第2回2ちゃんねる全板人気トーナメント宣伝スレ-017

このエントリーをはてなブックマークに追加

        _,.ニ三 ̄``ー-、.ヽ、
    ,..-''´          ` l/!.        )
  /7                '-、._      / <<懐かし漫画>>板・<<野球総合>>板・
´ ./  ,rー'''',二ー-、._     ヽ´      / クラシック板が一緒になって、おれの秘打に
   !.   ヽ   l l_!   b ヾー、   i、l    (  愛ある突っ込みを入れる企画づら。
  ヽ   i,.r‐`‐'‐-、ヽ_,ノ  ! i´`i !`     )
   `ヽ,-!_     ヽ   l /う ! ト'ノ   (  一次予選につぐ第二弾とか言って、
     ヽ、_`ー-_‐_'ィ  _,. l/二-'  ニィ   )   物好きな奴らづらぜ。
       「二.!ー‐'ニi´  ,r'´ヽ 、l二,    ⌒`‐‐----‐‐‐‐--‐‐‐‐‐-‐‐‐‐‐‐‐‐
          r'i´ `y'´   _,.ヽ´_
          ヽー'´    i'    ヽ、
           l.       !   ,..-'´ ヽ、
           l         ! ,r'     __,.ヽ、  第一弾
             l      V   ,r'´ _,.-ヽ  http://purety.jp/natsu2/tonoma/to1.htm
               ヽ      ヽ ./´ ,r'´i ノ
               ヽ      ヽ/  l´
             r'´     ,r'"´/   ,!`i
             >-、...r'´   ̄``ー!、 !
                    【 ドカベンの殿馬とクラシック 2-1
  人人人人人人人人人人人    秘打 花のワルツ 】 <単行本9巻120〜129頁>
<                 >
<  秘打! 花のワルツ!  >   鷹岡中学時代の地区大会第一回戦、七回裏
<                 >   (中学野球では最終回)の打席で、東郷学園の
  Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y     小林から打った秘打。

     __           /⌒ヽ、   ← このポーズと決め台詞の後、左足を上げて
   <(_  `ヽ       {  ピ  ヽ  強く踏み込み、上から叩きつけるようにバットを
   (レィ,f5_ノ        |  タ   } 振り下ろして、打球に強い回転を与えた。
    えフ'⌒(´フー=ミ了  >、 リ 丿  グラウンドに花のような模様を描く(←秘打名の
    〈 ∠| ヾr=trハ)/   `ー‐'   由来)ほど、球が 高速で回り続けたため、捕手が
     〉  「  }  l |         掴めずにいる間に一塁セーフに。
  /⌒L、  ノヾ、 l |
∠__「 ̄^ー┬┬' |n|         タイミングの難しい打法なのに成功したのは、
<三こ)     (こ_). `~        小林の投球が短調……ではなくw単調で、
                     リズムを読み取られていたのだろう。
 殿馬曰く「バット一本損こく」からやりたくなかったらしいが、金持ち(だと思う)の
割にはセコイ奴だと小一時間(ry 
 あと、どーでもいいことだが、腹を出しているのは何の意味が?>殿馬
【 野球解説 秘打 花のワルツ 】
◎観戦に役立つルールその1「故意落球」/容易に捕球できるはずの飛球を故意に
落球し、併殺を取るのを防ぐためのルール。インフィールドフライと似ているが、
こちらは落球という事実の後に審判が判断するのが特徴。容易に取れるということで、
打者はアウト、走者は元の塁に戻される。殿馬登場の最終回、打順は一番からの好打順。
しかし三振に倒れ、走者はなし。この場合故意落球は適用されないケースなのだが。

バットを天秤のように担いで投球を待つ殿馬。天秤打法といえば元大洋の近藤和彦
選手が有名だが、彼の場合構えは独特なものの、グリップの握りは基本通り。バントは
例外として、そうしないとバットが振れないので当たり前。「秘打 花のワルツ!」
と高らかに叫ぶ前の殿馬は「打つ気ネーヨ」と言いたいだけちゃうんかと。
小林君が投球モーションに入ってから打つ構えに入ってピタリと静止すること自体、
常人には考えられないスピードであるが、打ったバットが地面に叩きつけられて折れ
るってどんなパワーやねん。しかし、小林君の投げた棒球に強烈な回転を与えるため
には、ボールの端を鋭くヒットする必要があり、合理的な打法であるとは言える。
なんで故意落球かって? そんなもん、ミットで打球の回転を押さえれば一発なのに、
捕手が故意に秘打を完結させてしまったとしか言いようがない。ここは野球用語では
なく、本来の意味の「故意」。殿馬でなく捕手への突っ込みになってしまったorz
なお殿馬の真似をしてみようとしたけど、木製バットが高価なので諦めた。道具は
大事に使いましょう。
【チャイコフスキー作曲 バレエ音楽 くるみ割り人形op.71 より「花のワルツ」】
古今のバレエ音楽の中でも最も有名なものの1つである「くるみ割り人形」。
クリスマスの夜、クララの家で巻き起こるメルヘンチックな童話を描いたバレエ。
最初から、デコレーションケーキを食べるがごとく、美しい旋律がそこかしこに
ちりばめられている。中でも、第2幕の後半に流れるこの美しいワルツは、金平糖の
精に仕える、クリスマスケーキの砂糖でできた、薔薇の花束を持つ侍女達のダンス。
このバレエで恐らく一番有名な曲。この曲を聴けば、きっと全曲を聴いてみたく
なるはず。全曲はCD2枚分になってしまうので、聞き所を抜粋した「組曲」がお勧めだ。

さて、「ドカベン」だ。容貌からしてバレエとは全く不釣り合いな殿馬。今度は
「ビタリ!秘打・花のワルツ!」と高らかに宣言。「白鳥の湖」なる怪しげな秘打で
ホームランを打たれた小林。ちょっとは警戒すればいいものを、その事を綺麗
さっぱり忘れ「ふざけるなあ!」とばかりにおあつらえ向きの棒球を投げる。
学習能力、猿以下。そして「花のワルツ」炸裂、見事に殿馬は一塁へ。偉そうな事
ばかりさんざほざいていた小林はその後、山田を敬遠。カコワル杉。
煽りまくったあげく縦読みにひっかかって逃亡するリア厨のようだ…
て、小林はリア厨か。

「花のワルツ」。聴けば聴くほど小林のDQNぶりが蘇ってくる1曲だ。
【 ドカベンの殿馬とクラシック 2-2 秘打 皇帝円舞曲 】 <単行本14巻51〜69頁>

 明訓高校一年生の夏の甲子園第一回戦で、七回表に見せた秘打。
 左打席に立ったりバントの振りをしたりして、相手投手・坂田を撹乱しつつ
セーフティバントを決め、坂田が無理に一塁送球した隙を掻い潜って二塁
へと進んだ。

 アナウンサーによると、投手や内野手を踊らせたから「皇帝円舞曲」という
ことらしいが、なぜ秘打の由来が分かったのか? クラオタだったのか?w
 殿馬が二塁上で言った秘打名が、アナウンサー席まで聞こえていたことと
いい、大した以心伝心ぶりであるw 

 場面的に見れば、殿馬の作戦勝ちだろう。パーフェクトがかかっている
坂田を揺さぶり、秘打の存在が知られているのを逆手に、「こいつなら何か
やるかもしれない」と思わせたのだから。
 秘打としての価値はともあれ、野球における心理戦を見事に描いている、
よくできた場面だと思う。

 おまけ。「ムリだよセーフだな」って、どんな審判だ(゚Д゚)ゴルァ!!!
 おまけ2。打席を移った時のヘルメットを変える必要性は↓野球総合さんドゾー
【 野球解説 秘打 皇帝円舞曲 】
◎観戦に役立つルールその2「打席の変更」/打席に立った打者は、打席を左右自由に
変わってよい。現実に打てないからやらないだけで、左右両方で打てればあなたは
スイッチヒッター。右投手に対する左打者、左投手に対する右打者が一般に有利なので、
相手に合わせて変更するのも可。守護神炎上を目の前で体験できるかも。
完全試合を狙う好投手・通天閣高校の坂田君を打ちあぐねる明訓、パーフェクトはおろか
ノーヒットノーランまで帳消しにする殿馬の一打である。

実際には対戦の際、相手打者が左右どちら打ちなのか、或いはスイッチヒッターなのか、
情報を仕入れず相対することはあり得ない。たとえ隠していても、一度使うと記録には
残ってしまうので、そこで終わりになってしまう。
「秘打 皇帝円舞曲」は殿馬がスイッチヒッターなのかもしれないという疑念の上に
坂田君を攪乱し、ひいては相手の内野手を踊らせたもの。よって、殿馬がスイッチでは
ないとバレた時点で、この手はもう使えない。一回限りの、幻の秘打と言えるだろう。

ちなみに、ヘルメットは最初のままでいいようですよ。リトルリーグでは両耳当て付きの
ものをいくつ具える、というルールがありますが、高校野球ではプロに準じます。
面白いので草野球で真似しようと思っているアナタ。投手が投球動作に入った後や、
捕手とのサイン交換の時に打席を変えると打者はアウトです。実際にやってみて、
タイミング悪くアウトになってしまった人がここに。ゲームは大事にプレーしましょう。
【J.シュトラウスII世作曲 皇帝円舞曲op.437】
1889年、オーストリア皇帝フランツ・ヨゼフ二世のドイツ皇帝の元を訪れた際に、
両国の友好のために、ワルツ王ヨハン・シュトラウス二世が作曲したワルツ。
曲の出だしはどう聴いてもワルツではなく、行進曲にしか聞こえないのだが、
やがて耳に馴染みのある、華麗なワルツが登場。重厚感もあり、それでいて華麗。
「皇帝円舞曲」の名に恥じない、ワルツ王の傑作。J.シュトラウス二世のワルツ集を
買うと、入っている事も多いので、興味のある人は聴いてみよう。

さて、「ドカベン」である。パーフェクト投球を続ける坂田。迎え撃つは殿馬。
打席を変え、バントの構えなどで撹乱。一塁に投げても無理な場面、坂田はチーム
メイトの制止も振り切り、無理矢理一塁へ送球し、殿馬をみすみす二塁へ進ませて
しまう。

秘打「皇帝円舞曲」炸裂である。曲との関連性は感じられない(笑)が、まさに
「アホの坂田」。更に坂田は、先輩にあたるはずの北との対戦では、股間を抜かれる
痛烈な勝ち越し打で「あんなチビにこの俺が!」とグラブを叩き付け、先輩を敬う
スポーツマンシップのかけらも見せず、更には試合終了後は次の試合相手が来たのに
一人ベンチに居残る迷惑ぶりを発揮。

「皇帝円舞曲」。聴けば聴くほど坂田のDQNぶりが蘇(ry
【 ドカベンの殿馬とクラシック 2-3 秘投 魔弾の射手 】<単行本19巻103〜108頁>

 明訓高校一年生の秋季大会第一戦、白新高校相手の一回表に投手・岩鬼が
ノーコンぶりを発揮し、三点取られてなお二死満塁の場面で殿馬がリリーフ。
三塁へ牽制球を投げる振りをして、瞬間プレートを外して振り向きざまに
一塁へ投げ、走者を刺したトリック牽制。

 こんな投げ方が実際にできるのか疑問だが、一気に白新に傾きそうだった
試合の流れを、うまく絶ち切ったことは間違いない。
 その証拠に、すぐ裏の攻撃で明訓は四点を返し、逆転している。投手の調子の
良し悪しが、打撃陣にも影響を与えるという、典型的なパターンだろう。

 また、殿馬が万能の天才ぶりを発揮するという意味でも、ストーリー的な
面白さを感じさせる場面である。
 突っ込む岩鬼と飄々と返す殿馬の漫才コンビを見ていると、明訓のピンチで
あることを忘れてしまうのが困りものw

 ちなみに、ウォーミングアップの時のスローボールは、殿馬曰く「名づけて
ビバルディ“調和の幻想”」だとか。言われてガクンとなっている岩鬼には、
言葉の意味が本当に分かったのだろうか?w
【 野球解説 秘投 魔弾の射手 】
◎観戦に役立つルールその3「ボーク」/塁に走者がいる時に、投手に適用される反則。
野球では投手だけのためのルールがいくつかあり、ボークはそのひとつと言っていい。
ボークが宣告されると、その時点で塁上にいる走者全員が一塁ずつ進めるため、投手は
走者を背負うと、ボークとならないよう注意して投球や牽制を行わなければならない。
ノーコン岩鬼のリリーフとして登板した殿馬、満塁の走者を背負っての場面である。

投手は走者のいる塁へ牽制球を投げ、盗塁を防ぐ。実際にアウトになるケースは少ないが、
「秘投 魔弾の射手」は、ボークとならず走者を刺す、まさに必殺技である。
投手は投球の際、軸足をプレート(足元の白い板)に触れていなければならず、また
プレートから足を外す場合にも様々な規定が存在する。牽制球を投げる時にも制約を受ける。
この場面では三塁へ牽制した際、殿馬の足はプレートに触れている。これは問題ない。
次に三塁へ偽投。これもOKだが、投手が牽制球を投げる際は、足を直接その塁に向かって
踏み出さなければならず、また踏み出していても不自然な姿勢の場合、ボークを取られて
しまう。しかし、これには「投手がプレートに足を触れている場合」という但し書きがつく
のである。一塁への牽制の瞬間、プレートから足を外し(外した足の位置にも規定があるが、
殿馬の外し方は正しい)、振り向きざま投げた殿馬の場合はボークにはならず、有効な
牽制球として認められるのである。それでも漫画では一応、軸足と逆の左足の先はきちんと
一塁方向を向いているw このあたり芸が細かいですよ殿馬君。
家で真似をしたら、家具に手を強かに打ち付けた。スポーツは広いところでやりましょう。
【ウェーバー作曲 歌劇「魔弾の射手」序曲】
ウェーバーのオペラは、上演される機会はあまりない。そんな中「魔弾の射手」の序曲は
ロマンティックな旋律が聴く耳をとらえて離さないのか、現在でも親しまれ続けている。

「魔弾の射手」の舞台は17世紀、ボヘミアの森にあるとある森。主人公マックスは
若き猟師。恋人である森の保護官の娘と仲良くやっていた。が、結婚するためには
保護官の職を次ぐため、翌日の猟銃の射撃大会で優勝しなければならない。だが前日の
練習では全く弾が当たらない。
焦ったマックスに、悪魔の力が宿った「魔弾」を持つ悪魔と契約した猟師カスパールが
接近する事に…。さあ、射手の狙い通りの的に必ず命中する魔弾を手に入れた、
マックスの運命やいかに? こんな内容である。序曲も魅力的なので、是非ご一聴あれ。

そして「ドカベン」だ。今までの中ではこの秘投は最も曲名との関連性がある。
しかし不知火守と言う男。神奈川県下で屈指の実力を持ちながら、毎度毎度わざわざ
「危険だが、勝てば美味しい」場面を作っては明訓に挑み続け、その度に微妙なルールの
狭間やら、傷心モードの岩鬼の確変爆発に粉砕。普通に勝負してれば、1回や2回は
甲子園に行けてたのではないかと思うのは私だけ? やはり不知火も自分に酔う癖の
あるナルシスト工房と言う事か。

「魔弾の射手」。聴けば聴くほど不知火ののDQNぶ(ry
               フ(て)\
               / `―'"
      ,.--――-、  /
    /彡二二ミミヽ/            _______________
    'イ',へ   |・ヽ iヽ          /
    彡| | ‘| : Lノ ノ);:ミ       / わいはキャプテンやから、
    ソ フ  -、 / | ;:ミ      /      トンマの面倒もみんとな。
    ヽ Y `ヽ ' /  !;:「ヽ   /   >>66-68 秘打 花のワルツ
     |   _/   ;:9ノ  <     >>69-71 秘打 皇帝円舞曲 
     | /,.--`ゝ  ;:-'ミ   \   >>72-74 秘投 魔弾の射手 じゃい!
     | '"~      ヾ     \
     く ,,,...--'""    `、.      \  ホンマ世話がやけるわい。
      `┐;:;:;:;:      ヽ.       \_______________
       |;:;:;:;    | ̄ ̄  \_
       | _,..--''"フ 二二 ヾミー--
   ,,,,,...-i''" ,,,...--'"
  /YO
一次予選に引き続き参加してくれたクラシック板さんと、対戦相手にも
関わらず参加してくれた野球総合板さん、花のワルツAAを作ってくれた
AA長編板職人さんに、懐かし漫画板より心からの感謝を!