第2回2ちゃんねる全板人気トーナメント宣伝スレ-017

このエントリーをはてなブックマークに追加
276名前がない@ただの名無しのようだ
【<<家庭用ゲーム>>板支援:カタマリダマシイって何だ? 2/4】
 ジャンルは、ロマンチックアクションゲーム。といって、この「ロマンチック」というのは、
恋愛絡みの意味合いではありません。恐らく、大きな意味での人間愛とか、隣人愛とか? そんな
「ちょっと青臭くて恥ずかしいような気もする大きな愛」を感じることができるような気がする、
でもゲームをやりながら、どこがロマンチックなのかを悩んだ人も結構いるのではないかと思う、
そんなようなゲームです(この3行ほどの文章の怪しさで、何かを感じ取っていただければ、と)

プレイヤーは体長5cmの王子を操作します。
王子の役割は「酔っ払って宇宙を壊してしまった父王のために、宇宙に星を取り戻す」というもの。
であれば、普通、宇宙空間を再構築するためにうろうろしそうなものですが、何しろ王子はとても小さい。
下手に動くとつぶされてしまいそうなくらい。
そこで、モノに溢れている地球に行って、さまざまなモノをくっつけて星を作るように王様に
強要されます。雪上で小さな雪玉を転がしてゆくと、大きな雪玉ができますが、ちょうどあんな
感じです。最終的には、島や雲、空の上の雷様までも巻き込んでゆくのです。王子は5cmしかないのに。

地球上のありとあらゆるモノが巻き込まれるのですから、人間も例外ではありません。悲鳴をあげながら
巻き込まれる人々がちょっと可哀想に思えたりもするのですが、エンディングまで到達すると、
それが愛の形のひとつであった事に気付き、感動のあまり涙した人も多いのです。
……どちらかというと、お笑い要素満タンのゲームだというのに。何しろ、エンディング曲のタイトルは
「愛のカタマリー」。歌うのは「愛のメモリー」の松崎しげるですから。ダジャレかよ!