第2回2ちゃんねる全板人気トーナメント宣伝スレ-015
■三国志に由来する言葉 その四■ 〜饅頭〜
我々日本人にも既に馴染みの深い饅頭。この語源もまた三国志にあると言われています。
諸葛孔明は南蛮平定をしたその帰路、瀘水という河が氾濫していたために渡れずにいました。
地元の者の話によれば、氾濫を鎮めるには人を殺してその頭を河の神に捧げる風習があり、
また実際に諸葛孔明の前で実践しようとしました。
それを諫めた諸葛孔明は代わりに小麦粉をこねて皮を作り、豚や羊などの肉を詰めて
人頭に見立てたものを河の神に供えることにさせたのです。
これが饅頭の起源だと言われています。
ちなみに現在週刊少年マガジンで「覇王の剣」という三国志漫画が連載されています。
この漫画ではまだ劉備と関羽たちが出会って間もない頃に功績を立てた報償として
上官から饅頭を貰うシーンがあります。どうか見なかったことにして下さい。