第2回2ちゃんねる全板人気トーナメント宣伝スレ-015
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 「絵柄」の |
| 流行いろいろ。 |
|________|
∧∧ ||
(. ゚д゚)|| <どんな絵柄に魅力を感じるかは人それぞれ。
/ づΦ
アニメや漫画やゲーム、そしてそれらの影響を直接受ける同人において
「絵柄」の流行の移り変わりも目まぐるしいものがあります。
同人板内において「こんな絵柄、10年くらい昔に流行ったよね」
「最近の若い子の間ではこういう絵柄が流行っているよね」等
例として出されたものを挙げてみます。
同人誌を読んだことがなくても、アニメや漫画を見ている方なら
「ああ、こういう感じの絵柄あったあった」と思うものが
あるのではないでしょうか。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| そ の 五。 |
|________|
∧∧ ||
(. ゚д゚)|| <車田正美先生が出てきた当初は最先端の萌え絵だったんだよ。
/ づΦ
【流行りの記号の組み合わせ】
http://orangesky.s59.xrea.com/img/konjaku08.png 貧乳萌えのはしりかな?
http://orangesky.s59.xrea.com/img/konjaku09.png 80年代後半の絵柄。
下膨れの輪郭・丸こいパッチリした目・バシバシの濃いマツゲ3〜4本・
瞳はハイライトは大きく虹彩は無し・下部分が瞳孔の表現らしき放射線・
まゆげは太く・小さい耳・鼻は上に向いていて目の近くに描く・
穴が描かないが、下の三角輪郭部分を描く・唇は厚く、上ラインのまん中をあける・
下ラインをやや丸みを帯びて描く・下唇部分にハイライトの照りを描く・髪は猫っ毛、天パ風でボサボサと
量が多め・前髪は全体を固まりで描くが毛先に細かい線を入れフサフサ感を出す
・つむじと前髪の変わり目でアホ毛を立たせる・モミ毛が長い・
髪のツヤはホワイトでベッタリと etc.
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| そ の 六。 |
|________|
∧∧ ||
(. ゚д゚)|| <亜流蔓延というと美樹本晴彦や高河ゆんを思い出す。
/ づΦ
【流行りの記号の組み合わせpart2】
http://orangesky.s59.xrea.com/img/konjaku10.png 90年代中期に流行った絵柄。
頬の肉がそげ角張った四角い輪郭・眉は眉尻が細くなる。やや太い・
目は四角がベース・睫を槍のような一つで表現・瞳孔をしっかり描き黒く塗る
・ハイライトは小さくなり上と下にきっちり入る・鼻は目から離れ中心部に移動
・影のラインを黒く塗る(白抜きの場合もあり)・口のラインは直線だが
口の端は上がり気味・下唇の下に影らしくものを小さく描く(○の時もあり)
・髪はかたまりでボサッとした感じ・モミ毛はやっぱり長い・
ハイライトはギザギザか漫画のツヤベタの筆っぽい表現だったりもする etc.
エヴァのブレイク後にはまた方向性が変わりました。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 最 後 に。 |
|________|
∧∧ ||
(. ゚д゚)|| <丸コピーだといつか古びてくる。
/ づΦ
【勝手に一言】
・流行を求めて自分の絵柄を変えようとするのもいいけど、
流行ってる絵柄の丸コピーじゃつまらない。
・流行に乗ってなくても堂々と描け。
・古いものが悪いとは限らない。
以上でした。画像使用に許可を下さったスレッド関係者に感謝しつつ
絵柄流行考察の抜粋紹介を終了致します。