第2回2ちゃんねる全板人気トーナメント宣伝スレ-008

このエントリーをはてなブックマークに追加
557ミステリー板支援スレ紹介第4回1/6 ◆68...DfWOs
ミステリー板にはこんな便利なスレがあります。

初心者のためのミステリ用語辞典
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1013605996/l50

1 :名無しのオプ:02/02/13 22:13
ご協力お願いします。

Q&Aでもご紹介した用語辞典、いくつかピックアップしてみましょう。
558ミステリー板支援スレ紹介第4回2/6 ◆68...DfWOs :2005/03/26(土) 17:00:19 ID:J6DAyh/G
●名無しのオプ
1.ダシール・ハメットもしくはビル・プロンジーニの小説シリーズの主人公が
 劇中で名前を呼ばれないことから、こう称される。
2.原理的にはあらゆる人間(ネットにアクセスできる動物などでもよい)を指す。
 これを用いればバールストン先攻法(※)や自作自演などの
 高度なトリックが君にもいますぐできるようになるぞ!
(※バールストン先攻法…真犯人である人物を、既に死んでしまったかのように見せかけ、
  読者が彼(彼女)を容疑者から外すようにとし向ける手法。)

●叙述トリック
作者自らが読者に仕掛けるトリック。
フェア、アンフェアで賛否が分かれる場合が多い。

●レッド・へリング
読者の推理を真相とは違った方へ向ける為に使われるニセの手がかりの事。
元の意味は燻製ニシン。
(キツネ狩りの際、狩猟犬の鼻が惑わされてしまうことから、とどこかで聞いた)
559ミステリー板支援スレ紹介第4回3/6 ◆68...DfWOs :2005/03/26(土) 17:00:40 ID:J6DAyh/G
さて、ミステリー板にはこんな便利じゃないスレもあります。

初心者に適当なことを教え込むスレッド
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1027264326/l50

1 :夏です。:02/07/22 00:12
これからこの板にやってくる初心者のみなさんに
ミステリーの常識や ミステリー板で生き抜くためのイロハを
教えて差し上げましょう

いくつかピックアップしてみましょう。
560ミステリー板支援スレ紹介第4回4/6 ◆68...DfWOs :2005/03/26(土) 17:01:05 ID:J6DAyh/G
●名無しのオプ
ジャック・フォックス作「楽園」で初登場。以後シリーズ探偵となる。
マイアミで私立探偵を開業。作中には「私」という一人称しかない
ため本名は不明。オプとはもちろんoptimistの略であり、常に楽天的で、
どんな苦境に立たされても気楽に構えているために、名無しのオプと
呼ばれている。
趣味はアメコミ誌の蒐集。アメコミのヒーローに憧れているため
子どもじみた言動が多い。転じて、大人になりきれない
ミステリーマニアを指して「名無しのオプ」と称することもある。

●叙述トリック
中国人推理作家叙と述が合作した際に編み出したトリック。
私家版としてわずかな部数しか発行されなかったため
今はそのトリックを知る人もなく、【幻のトリック】として伝説となっている。
専門に研究する者も世界中にいて、
昨年日本でも【叙述トリック大全】が発行された。
561ミステリー板支援スレ紹介第4回5/6 ◆68...DfWOs :2005/03/26(土) 17:01:37 ID:J6DAyh/G
●レッド・ヘリング
赤ニシンのこと。
11世紀英国、ウェールズの地方の港町ニューポートで多数の漁師たちが
手にしていた赤ニシンを血塗れの刃物と誤解されて執行官にタイーホされた故事から転じて
「まぎらわしい凶器」「意味深げで実は無意味な小道具」の意。

また、こんなのも。

●島田荘司
「占星術殺人事件」で乱歩賞を受賞。一人の女占星術師が現代社会の荒波にもまれ
つつ、様々な栄光・挫折を経て人間的に成長していくドラマが話題を呼び、ベスト
セラーとなる。
その後も倒壊寸前のバブル建築物の悲劇を描いた「斜め屋敷の犯罪」、はぐれ刑事
とはっちゃけ老人の巻き起こすドタバタコメディー「奇想、天を動かす」など次々
とヒット作を生み出し、日本のエンターテインメント界に大きな影響を与えた。
(参考>>521
562ミステリー板支援スレ紹介第4回6/6 ◆68...DfWOs :2005/03/26(土) 17:02:12 ID:J6DAyh/G
●十角館の殺人
悪質な建て増しで角が10面ある欠陥住宅で起きた殺人事件の謎を
一級建築士が解き明かす異色の社会派ミステリー。
地上げ問題、欠陥工事、インサイダー取引など、歪んだ世相を浮き彫りにする80年代社会派推理の金字塔。
作者の綾辻行人はこの後、
過疎化した村の水車小屋で起こった殺人とダム問題をからめた「水車館の殺人」、
迷路のように入り組んだ通路のホテルで起こった火災と
それによって逃げ遅れた被害者を題材にした「迷路館の殺人」など
現代社会の暗部に目を向けた作品を精力的に次々と発表。
デビュー10年にして刊行作品は100作品を超える。
(参考>>511