第2回2ちゃんねる全板人気トーナメント宣伝スレ-007

このエントリーをはてなブックマークに追加
35ジャンルコードによる同人板紹介(1/14)
■■ジャンルコードによる同人板紹介■■

世界最大の同人誌即売会・コミックマーケット(コミケ)では、申し込みサークルの傾向ごとに
ジャンルを分類し、一定の法則を元にそれぞれジャンルコードで区別しています。
同人板においても、基本的にジャンルに分かれて各スレが活動しています。
あるジャンルの申込数が少なくなると、ジャンルコードは消滅し大ジャンルの下に移動されます。
今のところ再利用はないので、ここに紹介したコミケ68のコード以外にも多くのコードがありました。
同人者にとってはただの数字ではなく、ジャンル=自らの同人活動への思い入れを象徴するものなのです。

ここでは各種同人活動を、ジャンルコード順に配列して紹介していきます。

※ なお、事情により一部伏せ字・当て字等使っていることをお断りします。
  一般人の目に触れることがないよう、検索避けのために伏せ字・当て字を使うという
  習慣もまた、同人板の特徴かと思います。
36ジャンルコードによる同人板紹介(2/14):05/03/21 00:03:08 ID:WUB6VE2q
■100番台・創作系
100 創作(少年)
自分で創ったキャラクターを自分で創ったストーリーで動かす。それが「創作」ジャンルです。
ジャンルコードに一番最初の100が割り当てられていることからもわかるように、このジャンルが
コミケの原点と言っていいでしょう。(少年)と(少女)の違いは、いわゆる少年マンガと
少女マンガに対応します。

101 創作(少女)
「創作(少年)」と同じく自分自身の少女マンガを描くジャンルですが、ここはちょっと変わった
ところもあります。少女マンガファンの趣味に合わせて、動物・ドール・服飾・アクセサリーなどの
サブジャンルが含まれています。ペット自慢や自作ドール(着せ替え人形ですね)、さらに
ファッション研究や自作アクセサリーと、かわいさと華やかさでは一番かも。

102 創作(JUNE)
説明しづらいジャンルです(w 2ちゃんねる的には801と言った方が通りがいいでしょうが、
801とJUNEは違います。あくまでオリジナル創作にこだわって究極の愛の世界を描く、それが
JUNEジャンルです。
37ジャンルコードによる同人板紹介(3/14):05/03/21 00:03:39 ID:EzEACBJ6
■100番台・創作系(続き)
105 学漫
学校漫研(漫画研究会)の略。サークルとして最初にまとまったジャンルであり、コミケの基礎を
築き上げてきました。もちろん30年後の今でも、新たな才能が生み出される場として貴重な存在です。

106 評論・情報
創作だけが同人誌ではありません。マンガやアニメに対する評論、情報データベース、コミケ以外の
同人イベント開催者による出版物の提供など、同人文化ひいてはマンガ文化を支える重要な存在が
含まれています。
またそれ以外に、飲食物・郵便・医療・育児・体験談などあらゆる情報に関して、
「マンガの形式で伝えたい」と思えば、このジャンルで参加することになります。
38ジャンルコードによる同人板紹介(4/14):05/03/21 00:04:21 ID:WUB6VE2q
■200番台・男性向系
200 創作(男性向)・アニメ(男性向)・ゲーム(男性向)
「成人男性向け」のことで、まとめて「男性向け」と呼ばれます。平たく言えば「エロ漫画」。
おそらく多くの方が思っているように、ある意味では同人誌を代表するジャンルです。
しかし同人界全体を見回すと、きわめて異常なジャンルだとも言えます。
原作(パロの元になる作品)によるジャンル分けがなく、パロとオリジナルの区別さえなく、
ただ「(成人男性向けに描かれた)エロ」という共通点だけでジャンルコード200は成立しています。
それだけに、ジャンルにとらわれない自由な発想の同人誌も数多く見られます。

204 同人ソフト
200番台にあるのは、最初は男性向のCG集等から始まったジャンルのため。
しかし今では「同人ソフト」「同人ソフトの二次創作」「コンピュータ関連同人誌」と、大きく3つに分けられます。
シューティングからRPGまでの自主製作ゲームや、なぜか自主製作音楽CD・ドラマCD、変わったところで
各種自主製作ハードウェア、さらに「ひぐらし〜」や「伺か」のパロ同人にネット関連の評論本と、
実に多様なジャンルが含まれます。
2ちゃんねる本やグッズもこのジャンル。各種グッズの他、固定ハンやモナー×ギコの801本等が本当に出ています。
39ジャンルコードによる同人板紹介(5/14):05/03/21 00:04:58 ID:WUB6VE2q
■200番台・男性向系(続き)
207 Leaf & Key
通称葉鍵ジャンル。「To Heart」や「Kanon」など、両社の作品を元にしたパロ同人誌があります。
原作がエロゲでも、同人は健全が多かったりするのが面白いところ。(もちろんエロもありますが)

208 ギャルゲー
いわゆる恋愛SLGから脱衣麻雀まで、女の子がテーマになってるゲームならここ。
原作がコンシューマでも18禁エロゲでも含まれ、同人誌も健全から18禁まで存在します。
なぜかでじこもいるにょ。同人活動は版元公認だけど、エロエロは禁止だにょ。

210 TYPE-MOON
ご存じのように、同人ソフトサークルから商業ソフトに参入した異色の集団の作品に関する
二次創作を取り扱うジャンルが、独立ジャンルコードになりました。考えてみたら凄い話です。
40ジャンルコードによる同人板紹介(6/14):05/03/21 00:05:56 ID:WUB6VE2q
■300番台・ゲーム系
302 ゲーム(格闘)
格ゲーキャラって萌えるよな、という趣旨のジャンル。かつて一大ブームとなった中華娘やアイヌ娘、
もちろん強くたくましい男たちについての同人誌もあります。

305 ゲーム(電源不要)
ピンと来ないネーミングですが、コンピュータを使わないボードゲーム・カードゲーム等。
リプレイという文化があるTTRPGやPBMは、同人誌もアツいです。

306 オンラインゲーム
要するにネトゲですが、MMOのみならずPBW・PBeMも含まれます。
アニメ化もされたお隣の国製MMOは、キャラ萌え人気も高いです。

308 ゲーム(その他)
ACT・STG・SLG・ADV・パズル・クイズ・落ち物・プライズ、とにかくキャラが出てくるゲームなら
そこには萌えがあり、同人誌も生まれます。今は音ゲーに注目が集まっているかな?
41ジャンルコードによる同人板紹介(7/14):05/03/21 00:06:35 ID:EzEACBJ6
■300番台・ゲーム系(続き)
317 ゲーム(RPG)
RPG要素を持つSLG等も含め、キャラを自分で操作する・成長を楽しむ・仲間を見つける等、
そもそもこれほど同人的なゲームジャンルはないかも。

318 ■e
某有名RPGと某有名RPGを中心に2社のゲームを扱うジャンルとして誕生したのは、
両社の合併をコミケが予言していたということでしょうか。
最終幻想7や龍探求5は今でも高い人気があります。

319 ゲーム(恋愛)
自主製作BLゲームや乙女ゲー、それを元にした本なども含む他、女性ゲーマーをターゲットに
最近急増している市販BLゲーム・乙女ゲームの本はここ。
42ジャンルコードによる同人板紹介(8/14):05/03/21 00:07:15 ID:WUB6VE2q
■400番台・マンガ(飛翔)系
400 FC(飛翔その他)/401 FC(飛翔球技)/413 椅子/414 具/415 定休

このジャンルでは、同人板で「飛翔」と通称される某雑誌の掲載作品を扱います。
(本当は「跳躍」のはず、という指摘も多いのですが、通称として確立してしまったので)
一つの雑誌に百の位を割り当てるほどサークルが多いのが特徴で、かつて全国制覇バスケマンガや
霊能バトルマンガの最盛期には、「見渡す限り飛翔サークル」という表現がけっして
大げさではありませんでした。今でも、普通の人には想像できない数のサークルがありますが。
FCとはファンクラブのこと。原作マンガへのファン活動としての同人誌です。
43ジャンルコードによる同人板紹介(9/14):05/03/21 00:09:36 ID:WUB6VE2q
■500番台・アニメ系
マンガ等の原作がないアニメオリジナル作品を中心に扱います。
アニメ化でファンが増えてもジャンルコードは原作基準で振られることが多いので、
知らない人にはややこしいかも。
サークルの男女比がほぼ拮抗しているという、割と珍しいジャンルです。

505 アニメ(その他)
各種作品の他に、声優・アニソン関係、あるいは評論・情報、海外アニメの紹介など、
幅広いサブジャンルを含んでいます。

506 アニメ(日の出)
ロボットもので有名な某制作会社のこと。癌ダム以外にも多くの名作を生み出しており、
それぞれに熱烈なファンがついています。

517 癌ダム
アニパロ同人人気に火をつけた1stから、現在(ある意味)絶好調の種死まで。
44ジャンルコードによる同人板紹介(10/14):05/03/21 00:10:07 ID:WUB6VE2q
■600番台・文芸/評論系
600 歴史
マンガやアニメだけがファン活動の対象ではありません。歴史上の人物や事件を元ネタに、
パロディを描いたり情報をまとめたり、意外な楽しみ方を見つけられるかも。

603 創作(文芸・小説)
ある意味、「コミックマーケット」においてもっとも異色なジャンル。
明治以来の伝統を持つ小説同人誌も、コミケを構成する参加者の一部なのです。

608 SF・FT・特撮
SF・ファンタジー等の既存作品の二次創作の他、関連する評論等の活動も活発です。
特撮もかつてはそういう傾向が強かったのですが、最近はイケメン出演で腐女子人気も。
半世紀近い歴史を持ちプロを多数輩出した日本最初のSF同人誌も、コミケにサークル参加しています。

609 鉄道・旅行・メカミリ
バイク・バス・車・モータースポーツ/おもちゃ・食玩/ガレキ・カメラ・無線機も含みます。
なんでもありっぽい分類ですが、要するに「アニメ・マンガ・ゲーム等以外のおたく活動」。
鉄道やメカ・ミリタリーおたくの伝統の厚さに驚いたり、旅行本で意外な知識を身につけたり。
45ジャンルコードによる同人板紹介(11/14):05/03/21 00:10:45 ID:WUB6VE2q

非常に微妙なジャンルだったりします。現実に存在する人間を対象に萌えたり本を出したりという
ジャンルですが、御本人たちには絶対に知られたくないわけで。
というわけで、ここで見たことは内緒にしてください。

701 音楽(洋楽・邦楽)
意外と歴史のあるジャンルです。具体的に書けないのが残念。
702 音楽(男性アイドル)
ここは特に内緒に。具体的に書けないのが残念。
703 TV・映画・芸能
ドラマですとかお笑いですとか。具体的に書けないのが残念。
705 スポーツ
具体的に(ry。なぜかギャンブル系もここ。研究本の他にパチキャラ萌え本等も出ています。
46ジャンルコードによる同人板紹介(12/14):05/03/21 00:11:21 ID:WUB6VE2q
■800番台・マンガ(その他)系
800 FC(小説)
ミステリに児童文学、ファンタジーに仮想戦記、古典にライトノベルにSFにBL、小説と名が付く原作ならなんでもここ。
映画化された某大作FTや百合でスールな某ラノベ等、面白い作品なら見逃さないのが同人者です。
原作キャラのビジュアルをいかにマンガとして表現するか、楽しみの多いジャンルです。

以下、飛翔以外のマンガ原作を扱うジャンルです。
少年誌・青年誌ジャンルは女性サークルが圧倒的、少女誌ジャンルに男性サークルが多いような…。

810 FC(少年)
四大少年誌の他三つ、児童誌や過度河系。熱気では決して飛翔系に負けていません。

811 FC(少女)
アニメ化が少ない少女マンガは大勢力になりづらいのですが、根強いファンが常にいます。
同人サークルからプロになったマンガ家集団・CLAMP作品もここ。さくらタンハァハァ。
47ジャンルコードによる同人板紹介(13/14):05/03/21 00:12:08 ID:WUB6VE2q
■800番台・マンガ(その他)系(続き)
812 FC(青年)
ヤング誌・青年誌掲載の原作。最近は某野球マンガが注目されてるとか。

814 FC(ガソガソ)
パプ輪・再勇気を中心に、かつては金岡も含まれていました。
「雑誌自体が同人誌みたいなもんだろ」というツッコミはなしで。

820 金岡
前回冬コミで、単独ではおそらく最大人気だったジャンル。
一般的な知名度で飛翔や癌ダムとは比べものにならなくても、
同人人気は独自の価値観で動いていることがよくわかる例ではないでしょうか。
48ジャンルコードによる同人板紹介(14/14):05/03/21 00:12:50 ID:WUB6VE2q
■900番台・その他
900 その他
以上、どのジャンルにも当てはまらないときはこのジャンルで申し込みますが、見ておわかりのように
ほぼすべてが網羅されています。それでも分類できない摩訶不思議なジャンルが「900:その他」なのです。

981-982 (不備コード)
正式なジャンルではありませんが、恐怖のジャンルコード。コミケ申し込み時に割り振られる
受付番号にはジャンルコードが含まれていますが、書類不備等により申込み時点で落選が確定すると、
このコード付きの受付番号になってしまいます。受付確認葉書を受け取るときは戦々恐々…。

■終わりに■
ジャンルを通して同人の世界を知り、同人板に興味を持っていただければ幸いです。
なお、同人が「エロだけ」「他のマンガのパクリだけ」でないことは見ていただいたとおりですが、
実際の同人誌は「二次創作」「パロディ」と呼ばれるジャンルが多数を占めます。
「原作に対する愛情からキャラクターのもう一つの顔を創作する行為」と言えますが、
これは少なくとも著作者財産権に触れる行為ではないこと、原作からの盗作やトレスは
同人活動とは違うものであること、商標権については同人界全体が注意深く扱っていること、
著作権者の中には公言せずとも同人活動を容認してくださる方も多いことを知っていただきたく思います。
■以上■