第2回2ちゃんねる全板人気トーナメント宣伝スレ-007

このエントリーをはてなブックマークに追加
152地球科学板から送るスレ紹介1
---------------------------------
「★宇宙戦艦ヤマトを科学する★」科学……?
----------------------------------
1 名前:同定不能さん[sage] 投稿日:04/11/12(金) 15:36:03
人類滅亡まであと365日
といわれ慌ててイスカンダルへ放射能除去装置を取りにいった
硫酸の海に飛び込み、代3艦橋を失い・・
スターシャの元へ・・・さあ 語れ!

3 名前:アニヲタな名無しさん[sage] 投稿日:04/11/12(金) 17:45:20
遊星爆弾によって、地表全体が赤く干からびた地球ですが、
放射能除去装置が作動するととたんに海が復活し、
青い地球に戻りました。
海水はどのように復活したのでしょうか。
地底都市に避難していた人間は溺れることなく陸地に戻れたんでしょうか。

4 名前:同定不能さん[sage] 投稿日:04/11/27(土) 21:33:12
>3 そもそも干からびる設定には無理がありすぎだと思う。

とんでもなく大きいクレーター!
153地球科学板から送るスレ紹介2:2005/03/21(月) 11:57:43 ID:zVPVjtTB
一滴の水もない海。
緑色のまったく無い大地。
大気もまったくなさそう。
あれじゃ、地下都市を作る前に人類は全滅してしまう。

17 名前:同定不能さん[] 投稿日:05/02/07(月) 15:22:44
なぜデスラー相当は隣のイスカンダルではなく
わざわざSMCから何万光年も離れた遠い
地球攻略をしようとしたんだろう?

18 名前:同定不能さん[] 投稿日:05/02/07(月) 16:08:44
イスカンダルもガミラスも惑星としての寿命が尽きつつあったので、イスカンダルに移り住んでも遅かれ早かれ惑星ごとほろんでしまう。
だから、若い惑星である地球への移住が必要だったんでしょう。
それにしても、14万7千光年の範囲に、地球以外に可住惑星はなかったのかなあ・・・
木星サイズで、4日くらいでぐるぐる回ってるような異形の惑星ばっかりだったのかなあ・・・

19 名前:同定不能さん[] 投稿日:05/02/07(月) 17:59:05
その上、その地球すらガミラス星人が住めるように改造しなきゃならなかったんだから。
…究極の環境破壊だね。
154地球科学板から送るスレ紹介3:2005/03/21(月) 11:58:12 ID:zVPVjtTB
-----------------------------------------
「お前ら、地球を愛していますか?」
一見、真面目なテーマのスレかと思いきや
----------------------------------------
1 名前:同定不能さん[] 投稿日:02/08/08(木) 10:56
俺は愛している

2 名前:同定不能さん[] 投稿日:02/08/08(木) 12:20
俺も愛している

3 名前:同定不能さん[] 投稿日:02/08/08(木) 15:13
あなたったらいつもそうやって口先だけでごまかすのよ

5 名前:同定不能さん[] 投稿日:02/08/08(木) 20:23
>>3
そんなことないよ。
僕は一生君を愛しつづける。

6 名前:同定不能さん[] 投稿日:02/08/08(木) 22:16
俺も
155地球科学板から送るスレ紹介4:2005/03/21(月) 11:58:45 ID:zVPVjtTB
-------------------------------------------------
「南極に行くにはどうしたらいいのですか?」
一見、あほな単発質問からこのスレは始まる。
-------------------------------------------------
1 名前:同定不能さん[] 投稿日:02/05/22(水) 00:01
南極に行きたいのです。行く方法知ってる人は教えてください。
地球科学やってるやつが極地に憧れるのは
法学部のやつが司法試験を目指すのに
等しいって友達にいわれました。

8 名前:同定不能さん[] 投稿日:02/05/22(水) 15:25
>南極って旅行で行けるんですか?
この前知り合いが行ってきましたよ。
チリのプンタレナスから観光船が出航しています。
南極半島(グレイアムランド)や周辺の島々を巡ります。
純天然露天風呂とかあってなかなかよさそう

9 名前:同定不能さん:02/05/22 16:05
知り合いが1年間南極越冬してきました。
極地研にいたらなんとなく…らしいです。
156地球科学板から送るスレ紹介5:2005/03/21(月) 11:59:19 ID:zVPVjtTB
極地研だけではなく、気象庁やIFREEでも極地研究は行っています。
あと国土地理院と海上保安庁水路部もやってるかな。

それからある学会筋から越冬隊員募集のメールが回ってきたことがあります。
なんでも、極地の研究は厳しいので、成り手がいないとのこと。
本気で行きたいなら、熱烈にコールを送ればチャンスは来るかも。

あと海洋学なんかやってると、北極海に航海に行かされることもあるよ。
友人はお土産に流氷もってきてくれますた。
気泡がたくさん入っているので、この氷で水割りを作ると、
気泡がはじけて北極の音がしますです。。

10 名前:同定不能さん[] 投稿日:02/05/22(水) 18:18
地質屋は当然地質調査をするのだから、おもに夏に行く。
当然広い範囲を調査するのだから、フィールドで集団テント生活。
夏だから南極とはいえ意外にあたたかい。
しかしテント生活だから風呂なんか入れない。
当然臭いしかゆい。でも一週間もたつとへっちゃらになる。
でも、ずっと基地に滞在して同行していない人もいるわけで、
帰ってくると彼らに風呂に入るまでは近寄らないでくれ、といわれるそうです。
157地球科学板から送るスレ紹介:2005/03/21(月) 12:04:06 ID:zVPVjtTB
>>152-153 ★宇宙戦艦ヤマトを科学する★
>>154 お前ら、地球を愛していますか?
>>155-156 南極に行くにはどうしたらいいのですか?

地球科学板という言葉で連想するものは何でしょう?
実際行っていると、どこまでネタかマジか分からない事を
話している面白いスレがいっぱいあります。

子供の頃に思った「なぜなに?」を
いまだ大事にしてる板かもしれません。