第2回2ちゃんねる全板人気トーナメント宣伝スレ-002
みなさんこんにちは。吹奏楽板です。宣伝に参りました。
わたしどもの板では吹奏楽を愛好する人々が集い、語り合っております。
中学校や高校に吹奏楽部があった、という方も多いのではないでしょうか?
吹奏楽・・・?という方は「ブラスバンド」でピン!とくるかも。
そう、各種式典のファンファーレ、運動会の行進曲、高校野球応援、スポーツ国際試合の国歌吹奏、
なんでもござれの「ブラバン」です。
l l ノYヘ二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二 イ^ .l l
l l i~^i 〉iノ _____________________`>, i^~i .l l
l l i ;i | i!\ /i! i :i :i .l l
l l i ;i | i! \ / i! i :i :i .l l
l l i ;i | i! \____________/ i! i :i :i .l l
l l i ;i | i! | | | | i! i :i :i .l l
l l i ;i | i! | _|.______|_ | i! i :i :i .l l
l l i ;i | i! | [第2回2ch全板トーナメント] | i! i :i :i .l l
l l i ;i | i! |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | i! i :i :i .l l
l l i ;i | i! | ヽ パパーン! / | i! i :i :i .l l
l l i ;i | i! | ヽ ダダダン!/ | i! i :i :i .l l
l l i ;i | i! | ηκμδβδξ | i! i :i :i .l l
l l i ;i | i! / ̄ ̄θκξρτχψυ ̄ ̄\ i! i :i :i .l l
l l i ;i | i! / δγαμ κγθδ \ i! i :i :i .l l
l l i ;i | ゙l/ ζδμμ λ υυψφ \i! i :i :i .l l
l l i_,.j ≡≡ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,≡≡ i、xi .l l
l l ,.r--tr--tr--tr--tr--tr--tr---tr--tr--tr--tr--tr--tr--t,'、 ~ :l l
l l ,、-i''~~''ii''~~''ii''~~''ii''~~''ii''~~''ii''~~''ii''~~''ii''~~'ii''~~''ii''~~''ii''~~''ii''~~''il ゙'、 . l l
l l,、-' l´ ̄`il´ ̄`il´ ̄`il´ ̄`il´ ̄`il´ ̄`i|´ ̄`il´ ̄`il´ ̄`il´ ̄`il´ ̄`i ':,. l l
∧ ∧ ∧_∧ ∧ ∧ ∧,,∧ Λ__Λ
l´ ̄ ̄`l (´∀` )`l l(゚∀゚ )l l(・∀・,,)`l ミ>∀<,ミ` l´ ̄ ̄`l l (^×^ )l l´ ̄ ̄`l l´ ̄
┳┳┳┳┳┳┓ .┏┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳
┃┃┃┃┃┃┃∧∧|┃┃∩_∩┃┃┃┃┃┃┃┃┃ ∧∧ ..┃┃┃┃┃┃┃┃┃
 ̄ ̄`l ┃ l´ ̄ (゚ー゚*) ̄`l(´∀` ) ̄`l l´ ̄ ̄ ̄ ̄`l l´(゚∀゚*) ̄`l ∧,,∧ ̄ ̄
 ̄`l (\__/) ̄ ̄`l l´ ̄ ̄ ̄ ̄`l ∧_∧ ̄ ̄` ∧∧ ̄ ̄ ̄`l l´ミ∂_6,彡`
`l l´(´∀` ) ̄`l ∧∧  ̄ ̄`l l´(・∀・ )`l l´(゚Д゚,,) ̄`l lΛ__Λ ̄ ̄`l
l´ ̄ ̄ ̄ ̄`l l´ (^д^,,)`l l´ ̄ ̄ ̄ ̄`l l´ ̄ ̄ ̄ ̄`l l´(´∀` )`l
ではここで、吹奏楽という音楽ジャンルではどんな楽器が使われているのか、ちょっと紹介いたします。
トランペット (Trumpet)
∧_∧
( ´∀`)__。。。._____ノ| 吹奏楽で使われる楽器の中で最も有名、かつ最もやかましい楽器。
( つ.(⊆丗=g⊇ヾ| 「天空の城ラピュタ」が放映された翌日には
人 ヽノ 「パズー」が吹いた曲を吹くヤツが必ずいる。
(__(__)
唇を振るわせて音を出す楽器の起源は古い。古すぎて不明。
近代トランペットは1813年ブリューメルとシュテルツェルがバルブ・トランペットを発明したのがはじまり。
西洋ではトランペットは名声、称賛、宣言、恐怖、戦い、死、などを象徴するとされる。
ホルン (Horn)
∧_∧ むりむりむりむり かたつむり。
( ´∀`) 自分の体の後に向かって音を出す。
(λ...」⊂)
∠(@) |
(__)_)
起源はトランペットと同様。角笛。
19世紀中頃バルブ・ホルンが発明されて半音階を出すことが容易に。
管楽器中最も難しい楽器の一つである。
トロンボーン (Trombone)
∧ ∧η 谷啓が吹くアレ。
(゚ω゚=λ 伸びたり縮んだりするアレ。
つ/(○) アクションが大きいのでみんなの中で誰が間違えたのかバレバレ。
(// )〜
// .U
ι'.
15世紀中頃にトランペットをでかくして低音用にしたのがはじまりらしい。
交響曲で初めて使われたのはベートーヴェンの交響曲第5番ハ短調「運命」Op.67(1808年に初演)の終楽章。
ユーフォニアム (Euphonium)
___
\ / 吹奏楽の中でも最も知名度が低い(と思われる)楽器。
)/∧∧ 「ダッコ」して吹く。AAよりも小さい。
|⌒ ||゚ー゚*)
|‡‡‡¶⊂ |
|@@‖ )〜
U__ノし^J
サクソフォンを発明したアドルフ・サックスによって作られたサクソルン属と呼ばれる一群の金属楽器とテノールテューバとが合わさって
発達した楽器と考えられている。名前の最初の「Eu」はギリシャ語で「良い」という意味。すなわち「良い音」
チューバ (Tuba)
____
\ ./ でかい。重い。
) / 吹奏楽部では必然的に男子担当になることが多い。
∩⌒ヾヘ_∧ 「チューバ」派と「テューバ」派の(どうでもいい)争いあり。
‖‡‡‡‡|∀・ ) AAは大げさ。
‖川||⊂ )
‖@@||/ | |
U_ノ(_(_)
現代のチューバの直接的な祖先と言われているのは、
1835年、ドイツ人の軍楽隊長ヴィープレヒトと楽器製作者のモーリツが特許を取得した楽器と言われる。
管弦楽や吹奏楽の最低音部を受け持つ。
クラリネット (Clarinet)
∧∧ パパからもらった楽器。壊さないように。
(,,゚Д゚) 吹奏楽では一番人数が多い。
/ ‡|⊂
〜つ¶ .|
し`J
この楽器、遠くで聴くとトランペットに似ていたという。
トランペットのことを昔「クラリーノ」と言った。それで小トランペット=クラリネット、という名前になったらしい。
比較的新しい楽器で、18世紀初頭に発明された。現在の「べーム式」と言われるメカニズムの完成は1843年。
フルート (Flute)
∧∧ (かわいい)女の子が吹くと鬼に金棒。
(*゚ー゚)
==つ==∩=
〜| |
し`J
いわゆる「横笛」の歴史は古く、世界各地にある。モーツァルトの頃は音程が不正確で彼はこの楽器が
嫌いだったらしい。現在のメカニズムは1847年、べームによって完成。
オーボエ (Oboe)
∧∧ チャルメラ。
(,,゚Д゚)ъ
| つ|‡
〜| | ¶
し`J
17世紀の中頃にフランスで生まれたらしい。木管楽器中の先輩格。
オーケストラや吹奏楽団がチューニング(音合わせ)をするときはこの楽器に合わせる。
ファゴット (Fagott)
∧_∧ // 低いチャルメラ。英語圏で「I like a Fagott」「I'm Fagott Player」はおすすめできない。
(^×^γ// だってホモになっちゃうから。バスーン (Basson)推奨。
( つ//)
| |// |
(__//_)
17世紀中頃には登場。様々な種類、呼び名があって起源はよくわかってない。
「ドイツ式」と「フランス式」の楽器が長い間主導権争いをしてきたが
現在では「ドイツ式」が圧倒している。
サックス (サクソフォン) (Sax 《Saxophone》)
.∧∧ やらしい音を出させたら天下一品。
(,,゚Д゚)┓
| .つ|‡
〜| | ¶.@ 奏者もやらしい性格だったりs(ry
し^J....ゞノ
発明した人がわかっている珍しい楽器。ベルギー人、アドルフ・サックスが1840年頃発明した。
神様の名前はマルセル・ミュール。ジャズでも大活躍。
高音から低音まで7種類存在するが、吹奏楽では主にソプラノ、アルト、テナー、バリトンの4種が使われる。
コントラバス (Contrabass)
∬ . 長さんの楽器。(涙
∧__∧ .|⊂ 吹奏楽では大抵、ステージに向かって右端にいる。
(´∀`ノ‖ヘ
.| ( ‖ )
│つ .) .╋.(
(__ (( ∬ .)
⌒†⌒ .
ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ等の弦楽器の中でこの楽器だけが別の一族出身。
すなわち「ヴィオラ・ダ・ガンバ」、脛(すね)のヴィオラ一族を祖先とする。他は「ヴィオラ・ダ・ブラッチョ」、腕のヴィオラ一族。
なので構造がやや違う。
パーカッション (Percussion)
∧_∧ ∧_∧ 太鼓叩きはみんなバカ。
( ・∀・ ) (;・∀γ" "ヾ ヽ
(つ\φ) ( ⊃━○ ;|=|:
| IエエエI ) )'ヾ_. ._ノ,_,ノ
(_,ノ‖_) (___)__) ̄ という曲がある。
/|\
要するに打楽器。種類が非常に多い。小太鼓、大太鼓、ティンパニ、シンバル、マラカス、トライアングル、等々。
挙げればキリがないが、本来楽器ではない物も叩けば打楽器に早変わり。
変わりどころでは「レール」を適度な長さに切って叩いたり、「鎖の塊」を板に打ちつけたり、「ムチ」を鳴らしたり、
「ドア並みの大きさの薄い鉄板」を吊してぶっ叩いたりもする。
従って打楽器奏者には様々なテクニックが要求される。
いかがでしたでしょうか?
あの楽器知ってる!見たことある!など、興味惹かれた方はぜひ吹奏楽板へ一票を!お願いいたします。
\\ 吹奏楽板は本日、3/6(日)に出演しています!//
応援&投票よろしくお願いします!
|
♪ ♪ h ∧_∧∩ ♪ ♪
ぐ( ´∀` )>'
♪ 〉^<!Yi>^〈 ♪ ♪
♪ ♪ ム__ノTヽ__ゝ__ ♪
=========================∠__(_)_)__/|======================
∧_∧ |________レ ∧_∧
( ) |;| (` )
|二二|つ\ |;|∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ /(|二二|
∧_∧ .∧_∧ |( ) ( )=( )く(` ) ∧_∧ ∧_∧
( ´) ( ) !|二二|) (|二二| ゙|二二|)(|二二| ( ) ( )