2ch全AA人気トーナメント 宣伝用スレッド-14
| | | .| || (;;;;;;,,,)
| | | .| || (;;;;,,,) ( ソ,,;;;,,)
| | | .| || (;;; ) /,, | |
| | | .| || (;;;:: (;;;,,)ヾ ,ノ ,,ノ⌒ヽ (;;(,;;;,, ) | |
| | | .| || (;;;::(;;;,,) ヽ/ ;;;ソ ヽヾ(;;(;;;,,ソ (;;;,,) | |
| | | .| || (;;;;; )ヾ /;;,, )ヽヾ(;;;;, ) | |
| | | .| || ヽ( ``;;,,, ,,ノ (''''ソ (;;;;;) | |
| | |┳━━━━ | || ............./;;; (''' )......................................... | |
| | |╋━━━━ | |/ | |
| | |┻━━━━/ ◆能狂言舞台中継 「正尊」◆ .\.|____
| | | ̄ ̄ ̄ ./
| | | / 弁慶 ギコ 正尊 ニダー
| | | / 源義経 つー (義経を狙う暗殺者)
| | | ./ 静御前 しぃ
| | | 義経の手下 ギコ その手下 悪胡瓜さんから拝借
| |_____________.∩________∩___________
| _____________ |├───────┤| __________
| |__________| |
( 1/24)
/
| 是は武蔵坊弁慶でござる。
|
| さてさて、我が主の源義経殿、平家討伐の後
| 兄頼朝殿と御仲不和になりて候。
|
| その鎌倉よりニダ正尊と申す者、昨日都へ上つて候ふが
| 是は我が君の命を狙っての上洛と推量仕る。
| 急ぎ召し連れてニダ殿を詰問仕ろうと存ずる。
\___________ ____________/
∨
∧◆∧
_(,, ゚Д゚ )_
/ ●|V|● ヽ
/ ●| |● |
ヽ__ノ =ロ=O,,__ノ
. /(_/ \__)
|____||_____|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 2/24)
/
| いかに案内申し候。義経殿より御使でござる。
| ニダ正尊殿はこの屋の内に御宿泊でござるか?
\____ _________________/
∨
◆∧
(Д゚,, )
/●|V● \
| ●| ● ,, >
ヽ,,=ロ= O /
(/ \_\_/
|_||_____|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 3/24)
/
| 弁慶殿とはあら珍しや。今日は何のため是まで参上あるか?
\__________ __________
_________ ∨
;;;;;/ /::::::::|
;;/ /::::::::ノ|
/ /::::::::ノ |
__ノ:::::::ノ |
┃ | ∧_∧
┃ | <丶`∀´>
┃ | ./ | V/|\
┃ | / | | / | ,,\
( `Д)/┃ | | / ==ロ=/ |
( )―┃ | |,,_/ |__,,ノ
) ) | |____|_ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 4/24) /
| これは義経殿よりの御使でござる。
| ニダ殿上洛とお聞きあって、
| 鎌倉の頼朝殿の御様子も伺いたし。
| 急ぎ連れて参れとの御事にて候。
\____________________ ___/
/ | /
| 左様ニダか。ウリは物見遊山と神社仏閣巡りに上洛しただけニダ。 ∨
| 頼朝殿よりの御用、御手紙などこれっぽっちも無いニダよ。
\_______ _______________
∨
∧_∧ ◆∧
<丶`∀´> (Д゚,, )
./ | V/|\ /●|V● \
/ | | / | ,,\ | ●| ● ,, >
| / ==ロ=/ | ヽ,,=ロ= O /
|,,_/ |__,,ノ (/ \_\_/
|____|_ノ |_||_____|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 5/24)
| 弁慶「委細は屋敷で承る。とにかくもこの場は同道願おうと
| ニダ「是非をいはせぬ弁慶殿に。
| 弁慶「さしも剛なる
| ニダ「ニダ殿も
\_______ _____ __________
∨ ∨
◆∧
_(゚Д゚,, )_
∧_∧ / ●|V |● ヽ
< ;`∀´>_O ●| |● |
/ | V/| O __ノ=ロ=O,,__ノ
/ | | / |,, |_/\___)
|__/ ===ロ=ヽ__ノ |___||_____|
/ ヽ ,,ノ
|____ノ
地「否にはあらず稲舟の。否にはあらず稲舟の。
上れば下る事もいさ。あらましごとも徒に。なるともよしや露の身の。
消えて名のみを残さばや。消えて名のみを残さばや。
( 6/24)
/
| いかに申し上げ候。
| ニダ正尊殿を召し連れて候。
\___________ ________
∨
・・・・・・・・・。
∧_∧ ∧∧
<丶`∀´> ∧∧ ∧∧ ∧∧ (゚∀゚,, )
/ | V/| \ ∧◆∧ _(゚Д゚ ,,) _(゚Д゚ ,,)_(゚Д゚ ,,)_ / |y | \
/ | | / |,, \ _(,, ゚Д゚ ) / |y/ / |y/ / |y/ / | / | | | \
| | ==ロ=O | / ●|V|● ヽ 〈 っ(⌒〈 っ(⌒,,〈 っ(⌒cノ, / ゝ=ロ==\ |
|_ O''___)_ノヽ,,ノ / ● ノ● | ( ヽ〜( ヽ〜 ( ヽ〜ノ ヽ/ O ,,ノ
. / /,,==ロ=イ | | | |
〈___O ) ノO,,ノ  ̄ ̄ ̄
( 7/24)
/
| 如何にニダ坊珍しや。さて何のための上洛ぞ。
| 鎌倉の兄頼朝殿より御文はなきか
\___________ ________
∨ ∧∧
∧◆∧ (゚∀゚,, )
∧∧ ∧∧ (゚Д゚,, ) / |y | \
∧_∧ _(゚Д゚ ,,)_(゚Д゚ ,,)_ /●|V● \ / | | | \
<丶`∀´> / |y/ / |y/ | / ●| ● ,, >/ ゝ=ロ==\ |
/ | V/| \ 〈 っ(⌒〈 っ(⌒cノ/ ヽ,,=ロ= O / ヽ/ O ,,ノ
/ | | / |,, \ ( ヽ〜( ヽ〜ノ \ ( (⌒ヽ\_/ | | |
| | ==ロ=O |  ̄ ̄ ̄
|_ O''___)_ノヽ,,ノ
∧
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| タダの物見遊山と神社巡りニダ。
| ウリが義経殿・弁慶殿暗殺の使命を帯びてるなんという噂は
| ウリを陥れる陰謀に決まってるニダ。
\___________________
( 8/24)
地「当座の責めを遁れんと。ニダは名うての文者にて。
自筆に是を書き付け。御前にこそ参りけれ。
敬ツテ申ス起請文ノ事。
∧_∧
_< `∀´ >_
. / l V/ l ,, \
/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.|
| O______O|
|,,ノ___/=ロ=ヽ,,\,,ノ
(__,,(____)
( 9/24)
上ハ梵天帝釈四大天王閻魔法王五道ノ冥官泰山府君。
下界ノ地ニハ。伊勢天照大神ヲ始メ奉リ。
伊豆箱根。富士浅間。熊野三所金嶺山。
王城ノ鎮守稲荷祇園賀茂貴船。
八幡三所。松ノ尾平野。
∧∧
◆∧ (゚,, ) .
∧_∧ (Д゚,, ) /、 |ヽ
<丶`∀´> /●|V● \. / ヽ / >
. /|\ y/ ヽ /| / ●| ● ,, > / /ー) ̄) /
/ O  ̄ ̄ ̄ O . / ヽ,,=ロ= O / ヽ,,/ /| ̄ ̄|
| \____/ \ ( (⌒ヽ\/ | | |ニニ.|
|,,/_/=ロ\,,ノ  ̄ ̄ ̄
ct__,,_)__)
(10/24)
総ジテ日本国ノ大小ノ神祇。冥道講ジ驚カシ奉ル。
殊ニハ氏ノ神。全ク正尊討手ニ罷リ上ル事ナシ。
コノ事偽コレアラバ。コノ誓言ノ御罰ヲ中リ。
来世ハ阿鼻ニ堕罪セラレンモノナリ仍ツテ。
起請文カクノ如シ文治元年九月日。
正尊ト読ミ上ゲタルハ。身ノ毛モヨダチテ書イタリケリ。
∧_∧
_< `∀´ >_
. / l V/ l ,, \
/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.|
| O______O|
|,,ノ___/=ロ=ヽ,,\,,ノ
(__,,(____)
(11/24)
/
| 誇り高い韓民族が屈辱に堪え忍んで
| 日本の神社に起請文を差し入れるニダよ。
| これに誓って
| 義経殿暗殺の使命はうそっぱちに極まったニダ。
\___________ ________
∨ 。。。。。。
∧∧
◆∧ (゚,, ) ・・・・・・・・・。
∧_∧ (Д゚,, ) /、 |ヽ
<丶`∀´> /●|V● \. / ヽ / >
. /|\ y/ ヽ /| / ●| ● ,, > / /ー) ̄) /
/ O  ̄ ̄ ̄ O . / ヽ,,=ロ= O / ヽ,,/ /| ̄ ̄|
| \____/ \ ( (⌒ヽ\/ | | |ニニ.|
|,,/_/=ロ\,,ノ  ̄ ̄ ̄
ct__,,_)__)
(12/24)
∧_∧ ∧∧
<丶`∀´>__ (冫Oー(゚ー゚*)
/ | V/| O-=≡ | lVl ヽ
/ | | / |,, |. |_ =ロ= O,,ノ
| O==ロ=ヽ___ノ /_∧___/
|__ノ ___)_ノ |_|___|
地「もとよりウソとは思へども。
上出来の言い訳を座興と感じ。御酒を出してぞもてなしける。
(13/24)
/
| 変らぬ契りを頼むなかの。
\____ ____
∨
〆⌒ヽ ∧∧
\●/_(,,*゚ー゚)
,,O lVl \
/ | / |
/__ノ =ロ=Oノ
/ \_∧__/
|___||___|
地「おりふし御前に。静御前と云へる白拍子。
今様を謡ひつつ。お酌に立ちて花かづら。
(14/24)
/
| ごちそうさま。
| 次はおみやげを持ってくるニダよ。
| (覚悟するがいいニダ)
\__ _______________
∨
☆
チッ 彡 ∧∧
∧_∧ ☆ ミ ◆∧ (゚,, )
<丶`∀´> −−−−− ☆ −−−−−−(Д゚,, ) /、 |ヽ
/ | V/| \ ミ /●|V● \ / ヽ / >
| | / | ,, \ 彡 / ●| ● ,, >/ /ー) ̄) /
| =ロ==O | / ヽ,,=ロ= O / ヽ,,/ /| ̄ ̄|
|_/ |_,,ノ \ ( (⌒ヽ\/ | | |ニニ.|
|_||__ノ  ̄ ̄ ̄
地「変らぬ契りを頼むなかの。隔てぬ心は神ぞ知るらんよくよく申せと静に諫められ。
ニダ坊御前を罷り帰れば。君も御寝所に入らせ給へば。おのおの退出申しけり。
(15/24)
━━━━━━━━━━━ 第 2 幕 ━━━━━━━━━━━
/
| ニダ・立衆「♪白浪とー。よそにや聞かんわたづみの。深き心はある物を〜〜♪。
| (テーマソング)
| ニダ 「その時ニダ正尊駒しづしづと打ち寄せて。大音上げて名乗るやる。
| そもそもこれは鎌倉殿の御使。ニダ坊正尊とは我が事なり。
| 義経弁慶両人の討手の大将我なりと。さっさと覚悟を決めるニダ。
\___ _____ _____ ________ __________/
∨ ∨ ∨ ∨
∧ ∧ ___
/ ⌒ ゝ \ ( ,,ーへー)
__( ゜∀▼) ミ''⌒ゝ ミ'''⌒ゝ \ / l,,ヽ`∀´>
/ | l y l |ヽ _( ・∀・) _ ( ・∀・) \ /\___∨__/\
| | | / / ノ / | l yl |ヽ / | l yl |ヽ / | | / | | \
|,,O/,,===ロ=く O ヽO ,,=ロ= 〈Oノ ヽO ,=ロ= 〈Oノ |,,__O==ロ='く,,,_ノ
/ \__∧__/ヽ / \__∧__/ / \__∧__/ / \ |
|___/|____| |___||__| |___||__| |___弋_ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑
| ミ'''⌒ゝ
O( ・∀・) ∧∧ |
/ | l yl |\ _(゚,, ii )__ | 地「味方の勢は之を見て。味方の勢は之を見て。
ヽ ,,,==ロ=〈 O / || |O まずは手下の雑魚どもを討ち取り申さんと
/ \__∧_/,,ノ / ノ__ノ
|___||__| / ,, > 弁慶を先として。門外に切つて出づれば。
ミ'''⌒ゝ
( ・∀)
/ _ \ 寄手の強者渡り合ひ。をめき叫んで戦ふたり。
O,,ノ( (__ |O ☆
/ \,,ノ \ 彡
|___| | +==\===一
. |___/ O ∧=∧ ,O
| _(,, ゚Д゚ ) |
| | |y| / /
.______l‐l >,,==ロ== ノ l‐l______
| |_( / ヽ__| |
| |__とノ|__ノ__.| |
| |___ ∪ ___| | (16/24)
(17/24)
||
||
| ∩ ∩ ミ.||
+ ∠⌒''彡 / ̄ / ̄ | .|ミ
⊂(・∀・⊂l ̄ |) / || ミ
ヽー'' |/_/  ̄ .||
_____________|| ∧ ∧
―――――――――――――|| _(゚Д゚ ,,)_
. ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ―――+O |y| /|
_____________|| 〉 ==ロ=cノ
\ / ) )
\
(18/24)
∠⌒''彡
( )
∩ //
| ̄ ̄ ̄  ̄l
|_/ / /
. /==|___/
∧∧ / / |
____(゚,, ii )_ |_/___ノ
―――Ο| || | / ̄ ̄/| ̄ヽ,,ー/ ̄|
|__ノ__ノ / ⊂/ ( 。A。 )⊃
< ,, \  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ミ_>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(19/24)
| ワキ「その時弁慶表に進み。いかにニダ坊たしかに聞け。
| さても書きつるウソ起請文の。罰を忽ち与ふべし。いざ一太刀と呼ばはれば。
\______________ _________________/
∨
/|
| |
┃ ◆∧
┃__(Д゚,, )
O| ●|V● \
┃| ●| ● ,, >
┃ヽ ,,=ロ== O /
┃ (/ \_\_/
┃ |_||_____|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(20/24)
/
| ニダ「チョパーリの国の神様に捧げた誓いなんざうそっぱちに決まってるニダ。
| aa鯖瀕死の今こそ勝利の好機。いざ神妙に首を出されい。
|
| 手下「大将討たせてかなわじと。ここは私が軽くひねりましょうぞ。
\_________________ ___________/
∨
___ ∧ ∧
\ ( ,,ーへー) / ⌒ ゝ
\ / |,,ヽ`∀´> O――(゜∀▼,, )_
\ /\___∨__/\ \ | l yl |ヽ
/ | | / | | \ \ | | / | ノ
|,,__O==ロ='く,,_ノ /,,===ロ=くO
/ \ | / \__∧__/ヽ
|___弋_ノ /___/|____|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(21/24)
∧ /
/ ⌒/
__ ( ゜A/ ∧
/ | l/ /ゝ /
| ヽ / /▼)_ /
ヽ_O/ / yl |ヽ ×
//_/ / | | O ◆∧
|__/ /==ロ= 〈 ノ _(゚Д゚,, )_
/___∧_ゝ / ●|V|● ヽ
/___||__| / ●| |● |
ヽニニ━━━━O━━━━O━
/_/\___)
|__||_____|
地「薙刀やがて取り直し。薙刀やがて取り直し。
無慙や汝手にかけんと。こむ薙刀を打ちはらひ。受け流せば又とり直し。
ちやうと打てば。はつたと合はせ。重ねて打つに打ち込まれて。
何かはたまらん唐竹割に二つになつてぞ失せにける。
(22/24) ∧∧ ∧∧ /|
_(゚Д゚ ,,)_ _(゚Д゚ ,,)_ | |
O |y| / | O |y| / | ┃ ◆∧
x 〉=ロ=,,cノ x 〉=ロ=,,cノ ┃__(Д゚,, )
/ / ll 〉/ / ll 〉.. O| ●|V● \
. ヘ ┃| ●| ● ,, >
|ノ ┃ヽ ,,=ロ= O /
┃ ┃ (/ \_\_/
┃ ___ | |_||_____|
O ( ,,ーへー) . | ∧∧
. |┃\/ |,,ヽ`∀´> + (゚∀゚,, )
. |┃ \___∨__/ ̄O O| ̄ ̄ \
∧∧ |┃ | | / | | ,, | | ヽ
_(*゚ー゚) ┃__ ==ロ= く_ノ |__ノ==) ̄) |
/ lVl ヽ / | / ヽ,,ノ
━━O━━━━O━━━ニニフ |____|_ノ | | |
/ \_∧_/  ̄ ̄ ̄
|___||___| ニダ坊これを見るよりも。ニダ坊これを見るよりも。
むねとも郎等数輩討たせて。今はかなはじと馬よりおり立ち乱れ入るを。
義経打物とり直し給ひ。弁慶追つ詰め戦ひけるが
(23/24) 押しならべむずと組みえいやと投げ伏せ大勢取り込め縄打ち懸けて。
∧ ∧ ∧ ∧
/ ヽ ./ .∧ / ヽ ./ .∧
/ `、 / ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ / `、 / ∧
/  ̄ ̄ ̄ ヽ / ーへーー \ \ /  ̄ ̄ ̄ ヽ
( ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ( ) | ( ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
/ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- ::: / / \ / \ | | /ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- ::::::::: /
ヽ \___/ :::::::/ / /\ u ..:: \ | ヽ \___/ :::::::::/
ヽ__ \/ ::::::::/ \ / ̄ ̄\ u..::::::::/ | ヽ__ \/ :::::::::/
/\ \ / / / \ :::::::::/ / \ /\ \ / / \
| \ \ / / |\ \ :::::u:::/ / \ \ \ / / \
| \ \ / | \  ̄\ ::::::/ / | ..(〃 / \
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ________________ ,,(〃l⌒l⌒l⌒l |
| | ̄)〃_〃_〃_〃_〃_〃_〃_〃_〃_〃_〃_〃__),(〃,,ノ| ) |
\ | ,,, )〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃),,ノ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /
(〃)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ ̄ /
(24/24)
悦び勇み囚人を引かせ御門の内にぞ入り給ふ。
(´⌒
(´⌒;;;≡≡ (´⌒´⌒;; (´⌒((´⌒;; ≡≡≡(´⌒;;;
(´⌒( ´(´⌒(´⌒;; (('´⌒(´⌒;; ´ (´⌒(´⌒;;
(´´(´⌒(⌒;;; ___ (´⌒( ´≡ (´⌒;;;≡≡(´⌒(´⌒;;
∧ ∧ (ーへー,, ) ∧ ∧ 勝ッタゾ (´⌒´⌒;; ≡≡((´⌒(´⌒;
_(゚Д゚,, )_ <`Д´;l ノ__(゚Д゚,, )_ ゴルァ (´⌒((´⌒;;
/ | y | O∞∞∞∞∞∞O |y| / | (´⌒´⌒;; ≡≡(´⌒((
| O∞∞,,ノ/ / l/ // || ,,| | Oノ (´´((´⌒(´⌒;; ((´⌒(´⌒;;´(´⌒
(´⌒;;__ 〉=ロ== \_〉=ロ== ,,__ノ \_〉=ロ==,,ノ ((´⌒( ´(´⌒(´⌒;; (´⌒;;
( ´(´⌒(´⌒;; / ヽつ | l_ 〈 ヽ ヽつ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ ((´⌒(´⌒;;
((´⌒( 〈 \___ノ, \\ |つ..)))) \__ノ (´⌒(´⌒;; (´⌒(´⌒;; ((´⌒(´⌒;;
 ̄ ̄ ̄( ´(´⌒(´⌒;; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒( ´(´⌒(´⌒;;  ̄ ̄ ̄ ̄
あわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわ −fin−