障害者は望めば誰でも普通学級に入れるべきか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
286匿名希望さん
うちの子は、特殊学級の、2年生です。
この1年を振り返ると、子供の成長にびっくりします。
特殊学級でも、子供会や、地域の行事には参加しました。
プライドより、子供に、トラウマだけは与えたくないと
もっと、大事な事があると思い、育ててきました。
現在、小2の子は、筆算で、2ケタの足し算(繰り上がりあり)
も出来ます。漢字も、2年生までマスターしました。
ずっと、座って指示を聞けるようになりました。
 嫌みにはなりたくありませんが、ご参考までに、
入学時、息子と同レベルで、普通級に入った子は、
今も、カタカナが書けません。登校拒否気味で
余計、遅れてしまうのだと思います。
 色々なケースがあるので、一概には言えませんが、
普通級に入って、数年後、特殊や養護を勧められるなら
それは、普通級にいると、この先大変だと、学校が
判断してのことだと思います。そしてその判断は、
迷惑だとか、面倒だとかで、下された物ではなく
一人一人の将来を考えての事だと思います。
 特殊学級にいるのが、我が子の「普通」
なんです。レッテルにこだわる障害児の親ばかりでは
ありません。