障害者は望めば誰でも普通学級に入れるべきか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
220アムネスティ
正直言ってしまうと、国内のボラは、私は苦手で、
今までも、色々と、悩む事多かったのです。
でも、今回は、ただ単にあきれまくってしまった。
(私は、主婦板でこのサイトの事を知ったので)
障害を持つ子供の親は、大抵は、どうする事が
子供にとって一番良いかを考えています。
状況によっては、普通学級がいいですし、
又、場合によっては、特殊学級が良いと思います。
大学時代、二部のある大学だったお陰で、
視覚障害を持つ友人が増えた事は、財産でした。
やはり、私は国内の事には向いていないです。
アムネスティやフォスターのような、国外の問題の方が
精神的に参らなくていいや。
これでは、他の関心を持っている人の芽を潰すだけである事に
気が付かない、結局は自分のくびを絞めている事に
気が付かない人にわざわざ、時間をかけて説得する気はありません。
ボラ歴20年を超えていますので。細く長く続けています。

ところで、申し訳ないのですが

アムネスティさんの
ホスト情報:csmdt1ds15.iba.mesh.ad.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
これがバレルと、どういう、問題があるのでしょうか?