知的障害者を一人で歩かせないで!

このエントリーをはてなブックマークに追加
17084
LOTTEさん、158の書きこみもわたしです。一応、HNということで「84」という
番号を使っているんですけど、過去の書きこみを読んでください。
もう一度書きます。私は知的障害者の通所授産施設の職員です。学生の頃は覚えている限りでも
10程の施設に実習やボランティアで行ったことがあり、今現在は職員としては
4年目を終えようとしているところです。
ある程度知っているんではなくて、「現場」で実際に関わっている人間なんですよ。
>やはり、あなたは、ある程度福祉の現実を知っている方の様ですね。
>知的障害者の方達に対する厳しい差別、偏見の現実を知っているのであれば、こんな書き込みをできるはずは無いと思うんですがね。
こんな書きこみとはいいますが、「現実」なんですよ。
世間の差別・偏見は本当に醜いものですが、このスレではそういうこともひっくるめて、
「現実」を書いていくべきだと思うから私はそうしています。
158でも書いているように、私はこう思います。
>152さんが書いてるように、全ての障害者が
>そうじゃないと皆さんが理解してくださってればいいじゃないですか?
>もし、そういう方が少数派なら、今ここで多数派になるよう努力すれば良いじゃないですか?
全ての障害者が「怖い存在ではない」ということも「事実」だし、なかには
「怖い障害者」もいるわけです。そのへんをこのスレを立てた1さんや、他の健常者にも
理解してもらうのも必要だと思います。
>ところが、ここでの議論は、「障害が原因で罪を犯す」「障害が原因で怖い事をする」と断定しています。
これは、あなたの一方的な思いこみのような気がします。
断定してしまっているのはあなたのほうじゃないですか?
書きこんでる方の中にはそう思っている健常者もいるようですが、だったらそれを
「そうじゃないんだよ」と教えてあげれば良いじゃないですか。
「障害が原因ではない」と、きちんと書けば良いじゃないですか。
せっかくこういうスレがたってるんだから、ここで「現実」を知ってもらうのも
健常者と障害者が「壁」を無くすための1歩になるんじゃないですか?