何故知的障害者って肥満体型の人が多いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
時々新聞とかで彼らの写真見るけど多いよね?太ってる人。
男も女も。
何故なの?ダイエットとかさせてもう少し見目良くさせてあげてもいいと
思うのだが彼らの保護者とかって何にも思ってないの?
で,男はイガグリ頭女はおかっぱ。男は大抵野球帽かぶってさ。
なんかもうちょっとねえ、、
2名無しさん@1周年:2001/05/02(水) 15:27
ぶひぶひ
3名無しさん@1周年:2001/05/02(水) 15:33
あゆ系、hitomi系の知的障害者はいないものか。
服とか髪型はお母さんのセンスなのかナ。
4????????P??N:2001/05/02(水) 16:01
過保護だから太ってしまう。
ヲタにデブが多いのとは何か関係あるのだろうか。
5名無しさん@1周年:2001/05/02(水) 16:02
運動なんてしないし、
欲望の赴くままに食べてるし。
6名無しさん@1周年:2001/05/02(水) 16:14
やっぱサア。障害者見て嫌悪感感じるなってのが無理だと思うよ。
大抵の人ってデブでオタな奴キモいって思うじゃん。フツウの知能の奴でもさ。
瞬間的にさ。
やっぱ太ってるってそれだけで自己管理甘いって取られちゃうよね。
7名無しさん@1周年:2001/05/02(水) 16:30
最近の知的障害の子どもはそうでもないみたいだけど。
おしゃれな子多いよ。汚い服を着ている子は見たことない。
でも、太っている子多いね。うちも気をつけている。
太っていていいことないもん。

ただ、自閉症の子は感覚が過敏ってこともあって髪が切りにくい。
切ってくれる美容師さんを見付けるのも大変。
服はなんとかなるけど、髪型はどうにもならないな〜
うちもおかっぱだ。幼児だからまだごまかしきいているけど、
もっとおしゃれさせたいなあ。
8名無しさん@1周年:2001/05/02(水) 16:45
未だにオーバーオールとかキュロット着てる奴。
眼鏡に三つ編みであつ底サンダル履いてる奴。
上下ジーンズでキメている奴。
9名無しさん@1周年:2001/05/02(水) 17:07
10名無しさん@1周年:2001/05/02(水) 17:16

知的障害者じゃないじゃん。。。
11名無しさん@1周年:2001/05/02(水) 17:29
うちの自閉症の子供は、痩せすぎ!
何着てもブカブカ。
詰めて着せたり、子供のサイズにあった服作ったりしてるから
お裁縫得意になったよ。

髪の毛は、美容院に行かれない。
動くから切れない。
髪の毛も私が切ってるけどいつも同じ髪型。
>>7
うちもおかっぱです・・・。
12名無しさん@1周年:2001/05/02(水) 17:45
http://www.takakonet.com/mae.jpg
こんなに髪を伸ばしている奴
13名無しさん@1周年:2001/05/02(水) 17:54
真っ黒な髪で前髪パッツンでおまけに眼鏡で
アラレちゃんみたいな奴。
髪を後ろで縛って横の髪をたらしている奴。
スニーカーはコンバースオールスターしか履かない奴。
しかもバスケットシューズみたいな奴。
さらにジーンズのすそをそのバッシュに入れている奴。
14名無しさん@1周年:2001/05/02(水) 18:02
>>13
それってオタクじゃん…
15名無しさん@1周年:2001/05/02(水) 22:18
ファット!!
16らせいあ:2001/05/03(木) 07:37
かなりの前の話。
とあるレストランの店にて、知的障害児を連れてきた父子
そのレストランはセルフサービスなので知的障害児は一人で席に座りおとなしく待っている間に父親は食事の注文をしにカウンターまで行っていたが、
しばらく経つとその子は、突然、店内の中で耳裂ける程の大声を連続叫び続けていた。
その時の私は、補聴器も使っていないのに(難聴者)12メートル位離れていた場所なのにはっきりと聞こえるので、正直言って私は驚きました。
店の中に居たお客さん達の注目の目、しばらくすると父親が怒りを抑えて食事を持ってテーブルに置いたら、叫び声はピタッと止んだ。
その子は黙々と食べていたが、父親はイライラして何事もなかったように人の注目を浴びている事を耐えて明後日の方向を見ていた・・・

太っている子にダイエットは無理なのね・・・・・
17名無しさん@1周年:2001/05/03(木) 08:21
療育センターに我が子と通ってた数年前、
かなり太った、知的障害者の人が無邪気にはしゃいで(?)
我が子の側まで来て、ジャンプしてた事思い出した。
障害児の我が子も、さすがに怯えてた。
絶対に、肥満児にはするものかって思ったよ。
18名無しさん@1周年:2001/05/03(木) 13:11
>>16
らせいあさん。

その子の家では、そうやって黙らせているんじゃ無いのかな?
うるさいからって食わせて暴れる前に食わせてって感じで。
あと、自閉症の子はものすごい偏食の子が多く、肉やファーストフード
など特定のものだけしか食べない子もいます。
私のこどももそうなのですが、給食やら親がセーブするやらして
なんとか標準体型をキープ。給食のおかげで野菜も少しは食べられる
ようになりました。
親としては太っていて醜いよりも、病気が怖いです。
薬も飲まないかも知れないのに、どんどん太らせるなんてそっちの
方が恐ろしい。奇声を上げられてもなんとかする、わがままは通らない
ことを悟らせるのほうが、私は楽ですね。
それと、健常児でも一緒だけど太っている親の子はやはり太って
いますよ(ボソ
まずは親からだろう〜ということです。服のセンスも同様・・・かな。
19名無しさん@1周年:2001/05/03(木) 20:04
ファットボーイスリム!!
20名無しさん@1周年:2001/05/03(木) 23:51
飲んでる薬の影響で、どれだけ食事管理しても痩せられない人もいるからね。
そういう人は、食事減らされて運動療法して、それで現在の体重をやっとこ
キープできている。
見ているこっちは可哀想で仕方ないよ。
甘味品も、食べられないんだから。
21名無しさん@1周年:2001/05/04(金) 13:04
馬鹿
22名無しさん@1周年:2001/05/06(日) 02:53
実際肥満は問題に挙がる。
知的水準が低い彼ら(彼女ら)にとって、食べることは数少ない楽しみだったりする。
それがあるから、周りも止めづらく感じることがある。
「とりあえず何か食べさせておけば、おとなしいから。」なんて
無責任に食べ物を与える事もあるし。

でも、止めなきゃならないんだよ。
23FROM名無しさan:2001/05/06(日) 03:03
自分の食べてるものが食い終わって
他の子の食べてるものに手を出そうとした時が
一番醜いな〜と思うね。
それを止められて自傷行為に走り
さらに醜いと思ったね。

かなり偏食で食い物全部捨てることを
親に話したら、無理に食べさせないでください・・・って
親から返答が来た時は、親も醜いと思ったよ。
24名無しさん@1周年:2001/05/06(日) 10:22
Grow fat!
25名無しさん@1周年:2001/05/06(日) 11:51
自傷行為ってどんなの?
26そうなると:2001/05/06(日) 17:04
知的障害者扱ってるTVドラマってほんと欺瞞だね。
あんなきれいでやせたタレントばっか使って。
2723:2001/05/07(月) 02:25
手の甲は噛むは足の裏の皮は剥くわ・・・
新しい皮が育った(?)と思ったら
また噛んだり剥くからすさまじい手と足になってた。
女の子なんだけどね・・・。

>26
同感!あんなに綺麗な子達がいたら
喜んで仕事するよ(ワラ

28名無しさん@1周年:2001/05/07(月) 08:01
>>27
自傷行為見ていて、痛々しいよね。
もっと自分を大切にしてもらいたいなって思ってる。
29名無しさん@1周年:2001/05/07(月) 17:12
>>26
笑っちゃうよね。
呆れますわ。
まったく;
30名無しさん@1周年:2001/05/07(月) 17:34
>>28
>もっと自分を大切にしてもらいたいなって思ってる。
愚か者。
31名無しさん@1周年:2001/05/07(月) 19:26
>>30
なんで??
32名無しさん@1周年:2001/05/07(月) 21:58
>>31
相手にしない方がいいよ。
33名無しさん@1周年:2001/05/07(月) 23:20
でもたまに痩せてて気難しい子っていないか?
そうゆう子はたいてい目の下にくま作ってて
顔は青白いか青黒かったりする、困ったもんだ。
34名無しさん@1周年:2001/05/07(月) 23:48
うちの家の近くに障害者の施設あるけど確かに太ってる人も居るけど
痩せてる人もけっこう居るよね、なかには筋肉質の男の人も居るし
妙に背の高い女の人もいたりして見てるとなかなか面白い。
35FROM名無しさan:2001/05/08(火) 16:34
太ってるのはある程度仕方ないですよね
病気、薬の影響、偏食…食べてる時以外笑顔を見せない人もいるし
けど家族もなるべく太らせない様に気を付けてますよね
知り合いで障害に加えて糖尿病になっちゃった子がいて大変そうでした
3630:2001/05/08(火) 22:35
>>31自傷行為をするほどの状態の人間に、「自分を大切に」なんてよく言えるものだ、
 と思ったからだ。

 別の話で言えば、自殺しようとまで思いこんでしまった者に対して>>28
「もっと自分を大切にしてもらいたいなって思ってる。 」
 と、さも相手を思いやってるかのように宣うわけだ(藁

 
37名無しさん@1周年:2001/05/09(水) 23:54
今の世の中、やせる事に努力がいる時代だからねぇ
38名無しさん@1周年:2001/05/10(木) 01:44
うちの姉貴が軽い知障で、その関係でいろんな人見てきたけど、
極端なはなし、肥満と激痩せに分けられますね。痩せてる人は
とにかく食うのを嫌がります。何回かそれ系の団体でメシ食う
ことがあったんですが、お母さんは苦労してましたね。家では、
もう、小さく切って口に押し込んでるそうです。
うちの姉貴は肥満の部類にはいるのですが、障害の影響でホルモンの
バランスが狂って太りやすくなってるそうです。また、これまでの
レスにもありましたが、姉貴の場合も暴れたりはしませんが食わせて
いたら静かだということもあったので、おとなしくなるからといって
食わせることも大きな要因だと思います。   
39名無しさん@1周年:2001/05/10(木) 01:45
うちの姉貴が軽い知障で、その関係でいろんな人見てきたけど、
極端なはなし、肥満と激痩せに分けられますね。痩せてる人は
とにかく食うのを嫌がります。何回かそれ系の団体でメシ食う
ことがあったんですが、お母さんは苦労してましたね。家では、
もう、小さく切って口に押し込んでるそうです。

うちの姉貴は肥満の部類にはいるのですが、障害の影響でホルモンの
バランスが狂って太りやすくなってるそうです。また、これまでの
レスにもありましたが、姉貴の場合も暴れたりはしませんが食わせて
いたら静かだということもあったので、おとなしくなるからといって
食わせることも大きな要因だと思います。   
4038:2001/05/10(木) 01:48
あれ?2個入っちゃった。すんません。
41名無し:2001/05/10(木) 07:35
知的障害者のダイエットってうまくいかない・・・
施設でどんなに食事制限しても家庭でやってくれないから意味なし。
家族が危機感感じてないから協力的ではないし・・・
体脂肪率60パーセントこえてるんだよ?なんで危機感ないかなあ。
体重だって100キロこえちゃったし。
入所施設なら3食制限できるんだろうけど通所だから昼食しか制限できない。
なんとかなんないかなあ
42名無しさん@1周年:2001/05/10(木) 08:55
>>36
28です。

相手の事をおもいやるというか、私がただ思った事ですけど・・・。
別に言ってもないし。
自傷行為をして、血だらけになってる人を見た時の
感想だけど。
「もっと自分を大切にしてもらいたい」って思っちゃいけない?
43名無しさん@1周年:2001/05/10(木) 09:21
目指せヘブランコさん!(500キロ)
44名無し41:2001/05/10(木) 18:39
自傷行為をするのは気を引きたい為、と言う障害者もいるね。
あと、感覚が障害のために鈍いから痛さをそれほど感じていないとか、
自傷行為は周りから見れば「痛い」んだけど、本人は「気持ちいい」
と感じている、とかいろいろ言われてるよね。
実際のところどんな気持ちでやってるのかは障害者本人にしかわからない。
本当に気持ちよくてやってるのかもしれないし・・・
「感覚遊び」だっけ?たとえば、髪の毛を抜くことでその刺激を楽しんでいる・・・みたいな。
実際目の前で自傷やられたら「痛いからやめればいいのに」と思っちゃうよ。
45Miss名無しさん:2001/05/11(金) 01:45
>>41保育園児をほり投げた知障も、180cm140kgだったね、
いくらなんでも140kgは太りすぎだろう。
46名無しさん@1周年:2001/05/11(金) 16:45
140キロか・・・すごい匂いがしそうだな。
47名無しがき大将:2001/05/13(日) 21:02
遺伝子工学が発達すりゃア
そんながきいそだたねえよ。
48名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 22:26
ちょっとアレなんですが、
知的障害と老人性痴呆とどこがどう違うんでしょうか。
家系に二人ほど痴呆になって亡くなった人(80過ぎ)がいるのですが、ここを読んでいてすごく
不安になりました。遺伝するのでしょうか・・・
マジレスを希望します。
49名無しさん@1周年:2001/05/15(火) 02:44
>48
それは別にスレを立てる内容じゃないのか??
50名無しさん@1周年:2001/05/15(火) 08:23
>48
先天と後天
というか両者に現れる「問題行動」が質的にどう違うのかを訊きたい
のでしょうが、それは人それぞれです。大まかにいうと知的障害は
自傷とこだわり、老人性痴呆は徘徊ですか?
51名無しさん@1周年:2001/05/15(火) 08:33
>>49-50優しいね。
>>48何が「マジレスを希望します。」だヴォケ
 NHKの子供電話相談室に逝け!!
マジレス>「調べる」行為に対して、もっと労力をかけなさい!
52名無しさん@1周年:2001/05/19(土) 20:02
堕落と惰性の象徴?
何もできないし、することないし、生ぬるい空間で、およそ節制や
勤勉、努力、向上心とは無関係の空間で怠惰に生きてるから仕方が
ない
そのくせ人並みいじょうなことを要求してのうのうと暮らす
何か文句を言われれば差別だ差別だと…

はっきり言ってこいつら正真正銘のクズ…
可能性を追わないからクズ…
531000万男です:2001/05/19(土) 20:23
うーん、僕と対極にある人たちなんだね。可哀想に。
5451:2001/05/19(土) 23:29
>>48
知的障害 =知的能力の発達の障害
老人性痴呆=知的能力の退行
人間の知的能力の「一応の」完成の状態があると仮定して、
その完成までたどり着かない、あるいは変な方向に行ってしまうのが「知的障害」
いったん完成したモノが失われる、あるいは逆戻りするのが「老人性痴呆」

痴呆にも色々あるが、アルツハイマー型は遺伝の要素あり。
>>50
それぞれの一部の特徴を全体の特徴として捉えすぎ。
これを「大まか」というのなら、文章自体が間違い。
「問題行動」とはそれこそ多種多様。
自傷もこだわりも「問題行動」とまでは至らない知的障害者なんて大勢いるし、
老人性痴呆の徘徊も同様。

まぁ「特徴的な(代表的なではない)」問題行動なら、
知的障害者なら自傷行為とこだわり(こだわりは、特に自閉症)
老人性痴呆なら健忘と徘徊に異食(大便なんかを食べる奴)
というところか。
55名無しさん@1周年:2001/05/21(月) 19:08
ねぇ・・・知的障害者じゃなかったらいける子いるのに・・・

人に迷惑かけない子なら良いけど
人に迷惑はかけてはいけません
56名無しさん@1周年:2001/05/21(月) 20:40
>>46
体重110キロg、体脂肪率75パーセント・・・
体臭すごいよ。これからの季節とくにね、匂うのよ。
入浴は毎日してるみたいだけど、きれいに洗えてないのよ。
お尻とか、手が届かないからトイレ介助も必要だし・・・もちろん、
きれいに洗えてないからものすごいにおいがする・・・
生理のときなんか、吐きそうになるよ。まじで。実習生吐いてたし。
他の利用者と比べてレベルの違いに驚くよ。
なんとかしてくれ。
57ゴミ:2001/05/21(月) 22:39
>56
薄気味悪い地獄絵図ですな…ぐふっ!
そこまでの異臭を放っているのであれば、>56はキレイにしてあげないの
ですか?
食らうだけ食らい、そこまで肥大して肉の塊と化したのであれば、今後まだ
まだ増大する可能性は十分にあるのだろうか…
理性なく本能の赴くままの行為のナレの果て…人としてそれで良いのだろうか…
今後が期待される
58名無しさん@1周年:2001/05/21(月) 22:43
>56
監禁隔離がイチバン。
水と塩があればとりあえず生きていける。
「そくしんぶつ」とかってのになってたら、
一生おがんであげる。
5956:2001/05/22(火) 07:34
>>57
きれいにしてあげたいよ。でもさ、限界があるのよね。
うちは通所施設なんで、入浴は家庭でしかしないし、食事制限だって、昼食しかできない。
家庭にこのことを伝えてもあまり真剣に取り組まない・・・
家庭との連携が結果を生むとおもうから、今は肥満治療の資料をわたしたり入浴時に
きちんと洗えているか確認するようお願いしてるんだけどねえ・・・
改善されてないよ〜〜〜
せめて施設内でだけでも・・・と思って入浴まではできないけどお尻洗ってやったり
運動させたりいろいろ働きかけてはいるんだけどね・・・
本人が「動きたくない」ので運動なんて3分がんばればいいほうだよ。
あれだけの体重だと動くのも嫌だろうな・・・
今、職員の間では「入院治療」もしくは「整形外科治療」が期待されている・・・
60ゴミ:2001/05/23(水) 01:22
>56
整形外科?
えっ…まさか…それって…
手術で脂肪をこそぎ落とすってこと?
6156:2001/05/23(水) 07:34
>>60
そのとおり。
本人にダイエットのやる気が全く無いことと、保護者の協力もあまり期待できないこと、
長期間にわたる入院治療や自宅でのダイエットに期待が薄いこと、
いろいろなことを考えた上でそういうことが期待されています。
本人が少しでもダイエットしようと思えばいいんだけど、今までさんざん
働きかけてきた職員としてはつらいけども、無理だという結論に・・・
本人の体の負担を考えたら少しでも早くなんとかしてあげたい。
62名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 12:23
人間が化け物を生む事もあるんだね・・・。
63名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 03:35
虫歯もひどいね
永久歯の過半が虫歯で相当進行しているなんて珍しくない
普通の状態でも歯が痛み出す程度まで
これは本人にもかわいそう
治療も難しそうだし
64名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 02:04
磨けないのか?
65・・:2001/05/25(金) 03:30
通諸施設だと難しいね。
入所だとある程度までは行くんだけどね。
でも病気のせいとかのひともいるしむつかしいよね。
ただの日頃の行いが悪いだけならいいけどプラダーウイリーとかだとかわいそうになっちゃうもんね。
プラダーウイリーというのはごく稀になる病気だそうで、先天的なものなのかな?よく覚えてないけど知的障害や摂食異常が出る病気だそうな。他にもいろいろ特徴があるけど。
6656:2001/05/25(金) 07:36
病気のせいで肥満になったり、薬の副作用なんかだと仕方ないって思うけど・・・
まったくそんなんじゃなくて食べ過ぎ・運動不足なんかだと、なんとかせねばって思っちゃう。

虫歯に関しては保護者のしつけがなってない場合がほとんど(うちの場合ね)
幼いころから歯磨き指導受けてたり、定期的に歯科検診してたりする人は
あんまり虫歯ないしね。
保護者が病院きらいだから歯科検診したことがないっていう40代の利用者の歯は
目も当てられない・・・保護者のせいで治療もできずにすごしてきたのかと思うと
かわいそうでならない。本人は「痛い」ということを表現できないからなおさら・・・
>>64
磨けない、というよりも丁寧に磨けない。
ちゃんと磨いてるつもりのひともいるんだよね。本人はやる気があるんだけど、
歯磨きの技術が身についていない人って結構いるんだよ。(健常者にもいるよね)
そういう場合、職員や保護者が磨きなおしたり介助したりする。
67名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 14:56
知的障害のダイエット・・・。なかなか難しいねぇ。
施設で暮らしてる人なんか特に・・・。時間もないし人もいないし。
あとは、本人にとってダイエットして幸せなのか・・・どうなのか・・。
知的能力の障害ってのは難しいっすね。
68名無しさんMK-U:2001/05/26(土) 13:49
>>67
本人にとってなんて無意味ですよ、知的障害だもん。
介護する側にとったらやせてて臭わない方がやりやすいでしょうに。

69名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 15:22
ヘブランコさんみたいになったら…。
70名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 16:28
くだらない食料費はカットしてムダ飯は食わせなければ
施設の作業も完全出来高制にして、仕事の出来る人間は
金をもらえるから自分で食ってブクブク太るだろうが、
物の価値はわかるようになるでしょう
労働の尊さもわかるようになるでしょう
出来高を上げられないものにはそれなりの報酬にすれば
ムダ食いする余地もなく醜く肥え太ることもあるまい
命がけで働くようにもなろう
残念ながら出来ない人間は生命を維持するだけの食料も
当たらないのだから自ずと害悪の芽は消えていく
出来ない人間も出来る人間も平等に報酬を与える必要
ナシ
もっと生きることに真剣になれば甘ったれた環境を断ち
切れば住み良い社会が訪れよう
無駄なモノが多すぎる
71名無しさん@1周年 :2001/05/27(日) 17:01
↑バカな親がいる限り食べ物は与え続けられるだろうな。
もしかすると、超肥満児にして病気にかかりやすい環境にしておいて
うまく成人病とかにかかったら手遅れになるまで病院へは連れていかず
氏ぬのを待っているとか。で、バカ親は保険金で新しい人生を送る。
めでたしめでたし?
72名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 17:46
なるほど
でも自己をコントロールできないんなら脳手術で
食欲を奪ってしまえばよいんじゃないか?
ちょ〜んちょ〜んと
数少ない「食」という楽しみまで奪われたら精神が
破壊されて再度迷惑をかけることになるかもしれん
ケド
73名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 11:37
>>72
それができりゃあ、苦労しない。
障害者の人権やらなんやらでそんなこと不可能だもんなあ・・・
74名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 01:56
痩せ薬とか投与してみるとか
新薬実験体
75名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 09:02
知的障害者ってでかいイメージがある…。身長も体重も。
76名無しさん@1周年:2001/05/31(木) 12:20
>>75
でかいよー。
暴れたら手におえない。
親も過保護になるんだろうね。
77どろろ:2001/06/17(日) 19:35
税金太りです!!
78名無しさん@1周年:2001/06/20(水) 22:35
デブあげ。
79名無し:2001/06/21(木) 12:19
>>76 で、外見のせいで人はますます離れていく。
人は中身だ。と言うけれどやはり第一印象は大切です。
80名無しさん@1周年:2001/06/21(木) 12:24
てかなんか皆ニヤニヤしてない?
バス停で並んでたらニヤニヤしたデブ知的の成人男いきなり壊れたおもちゃ
見たいにてをかんで頭たたきながら私の子供達に殴りかかりそうになった。
こわかった。
ニコニコしてるから和んでるかと思ったら、、
81あみ:2001/06/21(木) 12:32
予測のできない行動をとる!!
これが一番怖い。。。
82名無しさん@一周年:2001/06/21(木) 18:06
あげ
83名無し:2001/06/22(金) 16:28
あげ
84名無しさん@一周年:2001/06/22(金) 16:37
でぶ。
85名無しさん@1周年:2001/06/22(金) 19:07
障害児生まれたら親だってファッションあきらめるよなー。
その子供は醜くなって当然だ。
86名無しさん@1周年
age