ボランティア好きなら白血病研究をしよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
パソコン持っているなら誰でも出来る気楽なボランティア!
さあ、この板の住民も参加しよう!

本家DL
http://www.intel.com/cure/download.htm
勝手にミラー、1_intel_rest.exeにリネームしてね。
http://be-invoked.virtualave.net/cgi-bin/image/241.dat

ちーむ2ちゃんねる
http://members.ud.com/services/teams/team.htm?id=270E60B7-EC7B-4389-BA40-8C473D6C5A5B

ひろゆき公認ページ
http://www.2ch.net/ud.html
2名無しさん@1周年:2001/04/11(水) 02:25
仕事以外はゴメンって雰囲気がプンプンだ・・・。
3ランス:2001/04/11(水) 02:28
ボランティアかよ,ハッ
4 :2001/04/11(水) 02:36
おまえら最悪だよ。
5一参加者@ラウンジ:2001/04/11(水) 03:05
お願いだから参加してくれよ〜。悲しすぎるぜよ。
6名無しさん@1周年:2001/04/11(水) 03:46
参加したよ!
今、6%。
7名無しさん@1周年:2001/04/11(水) 05:01
あなたの余ったCPUパワー貸して下さい。

インテルと科学研究団体が、ピア・ツー・ピア・コンピューティング技術を使って世界中のPCをネットワーク化し、白血病治療法を研究するために必要な分子の解析を行うプログラムを開始しました。

「小児死亡原因の第 1 位である白血病の新薬や治療法の研究では、癌に耐性があるとされる数億種類におよぶ分子を検証する必要があります。国立癌研究財団では、この作業に最低、2,400 万時間かかると推定しています。今回の治療薬最適化アプリケーションでは 4 種類の蛋白質について評価します。このうち 1 つの蛋白質は、白血病の進行を促進することが確認されています。この蛋白質を破壊できれば治療に役立つ可能性があります。」

2400万時間!年に直せば2740年近く。まあPCや医療の技術もガンガン上がっていきますからこれほどかかることはないと思いますけど、無駄にCPUがあいているなら協力しようと思い参加しました。
8名無しさん@1周年:2001/04/11(水) 05:05
■とりあえずやり方。
プログラムをダウンロード。intelとUDのサイトがあります。OSにあったものを。
http://www.intel.com/cure/download.htm
http://members.ud.com/download/gold/
●ファイルをクリックして適当にインストールします。

●終わると登録画面が出てきます。
名前、パスワード、パスワードの確認、名前(でしたっけ?)、メールアドレスを入力。

●認証されると自動的にデータをダウンロードし始めます。
 ほっとけばそのまま解析が始まります。

●CPU使用率100%で処理中でも他の作業が始まれば自動的に使用率を減らすので、作業に影響が出ることは少ないと思います。これはよくできてると思った。

▼ささらさんの日本語解説サイト
http://www.geocities.co.jp/Playtown/2824/ud.html
▼Hiroさんの日本語解説サイト
http://hiro-web.hoops.ne.jp/
9名無しさん@1周年:2001/04/11(水) 09:14
よくわかんないよーぷへー
10名無しさん@1周年:2001/04/11(水) 12:27
A UK PC against Cancer 1,280 Public 04/03/2001
Vulture Central II 1,165 Public 04/03/2001
TECHSIDE.NET 1,054 Public 04/07/2001
AMDZone.com 983 Public 04/03/2001
Team 2ch 754 Public 04/05/2001

5位2ch

http://members.ud.com/services/teams/
11なになに?:2001/04/11(水) 13:14
このくらいのことで助かる人がいるのなら
参加してみようかな
12名無しさん@1周年:2001/04/11(水) 13:47
A UK PC against Cancer 1,281 Public 04/03/2001
Vulture Central II 1,166 Public 04/03/2001
TECHSIDE.NET 1,061 Public 04/07/2001
AMDZone.com 988 Public 04/03/2001
Team 2ch 819 Public 04/05/2001
NCTU Taiwan 631 Public 04/05/2001

http://members.ud.com/services/teams/

只今 2ch 世界で5位 ものすごい勢いで増えてます(藁

13名無しさん@1周年:2001/04/11(水) 18:13
A UK PC against Cancer 1,286 Public 04/03/2001
Vulture Central II 1,165 Public 04/03/2001
TECHSIDE.NET 1,089 Public 04/07/2001
Team 2ch 1,003 Public 04/05/2001
AMDZone.com 998 Public 04/03/2001

2ch4位に浮上1000超える。ものすごい勢いで増えてます(藁

http://members.ud.com/services/teams/
14名無しさん@1周年:2001/04/11(水) 19:18
参加しましたよ。
40分で9%・・・
15屑17号:2001/04/11(水) 19:56
屑だけど、今参加してます。
16名無しさん@1周年:2001/04/11(水) 20:59
A UK PC against Cancer 1,297 Public 04/03/2001
Team 2ch 1,194 Public 04/05/2001
Vulture Central II 1,164 Public 04/03/2001
http://members.ud.com/services/teams/

2chチームがとうとう2位になったようです。
17つ、ついに、、:2001/04/11(水) 22:25
★Team 2ch 1,314 Public 04/05/2001
A UK PC against Cancer 1,302 Public 04/03/2001
Vulture Central II 1,162 Public 04/03/2001
TECHSIDE.NET 1,135 Public 04/07/2001
AMDZone.com 1,009 Public 04/03/2001
18名無しさん@1周年:2001/04/11(水) 22:56
ファンまわりっぱなしでウザイですー
19緑茶:2001/04/12(木) 01:33
20ネット110代表:大杉:2001/04/12(木) 19:28
皆様こんにちは、ネット110です。

UD Agentという白血病の原因を調査するソフトのダウンロードによって、
コンピューターウイルスに感染されたという被害者が、最近続出しています。
皆さんご注意ください。

窓の杜などの大手サイトでない、個人サイトからのダウンロードは危険です。
また、ダイヤルQ2や海外電話に自動接続する機能を添付されている、
台湾や香港のサイトを経由してダウンロードされるソフトも発見されており、
ネット110では急速な対応策を検討している最中ですが、作業が追いつく状況ではありません。
個人の危機管理による自己防衛を期待する限りであります。

今回は一人でも多くの犠牲者をなくすため、この場を借りてご報告させていただきました。
2ちゃんねるサイト運営者及び管理者には大変な失礼をおかけしたことをお許しください。
21名無しさん@1周年:2001/04/12(木) 21:38
UD Agentは
http://www.intel.com/cure/download.htm
からダウンロードしましょう。
これはインテルのサイトなので安全と思われます。

「Microsoft Windows 95* -2.3MB」がWindows95用、
「All Other Microsoft Windows Versions* -1.9MB」が
95ではないWindows用です(98、NT、Me、2000)

間違えてインストールすると起動できないようです。
お気を付けください。
22名無しさん@1周年:2001/04/13(金) 00:15
ワシもボランティアしてまふ。
23名無しさん@1周年:2001/04/13(金) 13:53
おれはIntelからDLしたので安心。
24名無しさん@1周年:2001/04/13(金) 14:32
これ週アスに載っていたけど俺はパス
25名無しさん@1周年:2001/04/14(土) 06:01
白血病解析プロジェクトが動き出してからこの板初めて来てみたけど、
この板の住民って腐りきってるのな。(笑
せいぜい弱者をいじめてろよ。アバヨ。
26名無しさん@1周年:2001/04/14(土) 09:46
>>25
そお?身体・健康板や
病院・医者板に比べたらずっと紳士的だと思うヨ
2725:2001/04/14(土) 12:43
>>25
今行ってみた。程度問題だな。
ココもあっちも腐ってるのには変わらないね。
スレ一覧見た瞬間にあきれたyo。
よそ者は戻るわ。じゃね。
28名無しさん@1周年:2001/04/14(土) 22:08
80%までいったのに0に戻ってしまった。何故???
29oosugi :2001/04/16(月) 17:28
「パソコンの余剰パワーで白血病の治療薬開発に貢献できる」
これを「ボランティア」か何かと勘違いしている馬鹿が大勢いるが、

これは、アメリカ企業(ガン研究財団)が利益を得るための陰謀であり、
ガン研究財団が特許を得、技術を独占するようになると、
遺伝子情報と技術は金と引き換えにしか手に入らなくなる。
そうなると、一部の金持ちは白血病から逃れられるが、
貧乏で金の無い一般市民が白血病になっても、誰も助けることができない。
なぜなら、おまえら「偽善者」が、情報と技術を一般人から遠く、遠く、遠く、手の届かない存在にしてしまうからだ。
おまえらがパソコンをフル活動させた結果は、アメリカ企業の金庫に堅く封印されてしまうのだ。

何故、気付かない?何故憤りを感じない?
特許のしがらみの無い公共機関に情報、技術の権利を得てもらうのが理想であるのに、
金と詐欺(おまえらの偽善心を利用する卑怯さのことさ!)に物を言わせて利益を得、
公共機関に特許を取らせまいとする、アメリカ企業の肩を担ぐのだ?

おまえらは騙されている!財団の金もうけに利用されているだけなんだ!
30;;;:2001/04/16(月) 19:39
>>29
研究結果は公表するってさ。
別に誰が儲けようとどうだっていいよ。
他の奴が金儲けするのを許せないなら協力しなければいい。
おれは、誰が儲けようと儲けなかろうと興味はないし、
少なくとも病気の解決に役立つなら、遊んでいるCPUを使ってもらっても
全然、後悔しないよ。
31名無しさん@1周年:2001/04/16(月) 20:36
金儲けでも、それで助かる人がいる。
助からない命が、金で助かるようになるのなら、大きな進歩だよ。
うちのパソも、ボロでしょっちゅう止まらなかったらやるんだけどね。
逆に足引っ張りかねない。
32ランス@厨房板発:2001/04/16(月) 20:40
守銭奴国家アメリカ人の暴挙

 以前にも“宇宙人を探す”という同じ趣旨の企画があり目にした方多いだろう。
今回は白血病の治療薬と銘打って登場したわけだが,実際のところ自分のPCの
中で何が行われているか分からない,前回同様怪しげな物であり,重要な問題である。
それはさておき,前回の宇宙人とは目的が異なり『人助け』を掲げているため宇宙人を
捨ててこちらに乗り換えた人もいるだろうし,また人の役に立つならばと参加した
人もいるであろう。
しかし,この目的を考えてみると新薬の開発であり,これには皆さん方に求める
ほどの大量のPC資源が必要とされる一方,開発・実用化より莫大な利益が生まれる
のは言うまでもない。この発生する『利益』が問題なのだ。
こちらが一方的に提供するのと対称的に,彼らは私たちが無償で提供した
資源により莫大な利益を上げることが出来る。なんとも馬鹿げた話ではないか。
いやそんな事はないとお思いの方もいらっしゃるだろうが,今回挙げられた企画は
目的を示しただけであり,その結果,つまりはそれから生まれる『利益』というものに
全く触れられておらず,『人助け』を掲げ,人の良心に付込み不十分な説明のまま
私たちのPCを提供させる,まさしく詐欺的行為である。

 分かっている,今回の企画が救われない病気の持ち主のためであるという事を。
許せないのは人の良心に付込み莫大な利益をあげようとする守銭奴なのだ。
33名無しさん@1周年:2001/04/16(月) 22:30
うーん。
今回の場合、研究結果を公表するって明言してるのになぁ。
それを疑うのはかまわないけど、誹謗するのは間違いじゃないかなぁ。

ボランティアって、何でも何かに利用される可能性があるよね。
それに怒るのはいいけど、それだからといってボランティア行為を
誹謗するのはあんま品のいい行為じゃないよね。
34名無しさん@1周年:2001/04/18(水) 06:40
アメリカ企業に利用されようがされるまいが
このボランティアにたくさんの人が参加して解析がはやく終わることで、
瀕死の白血病患者が助かるかもしれないんでしょう?
利用される、ってのは気に食わないけど、
白血病患者に罪はないしできれば助かってもらいたいから参加するよ。
35名無しさん@1周年:2001/04/18(水) 06:58
誰かが言っていたけど、「ただお祭りに参加して騒いでいるだけ。
白血病患者がどうなろうと知ったこっちゃない。だって2chだし(藁」

…が真意だと思うよ。
ポイントやら何やらでランキングされていて、毎朝9時に「見たか2chの底力!
2chマンセー」ってやってるのが実に2chらしい。

企業がどう思っていようと構わずにお祭り騒ぎを楽しもうよ。
36名無しさん@1周年:2001/04/22(日) 11:38
ボランティア=こめかみに血管浮かせてリキんで苦労するもの
だと思ってたら、いずれ力尽きるよ。
自分にとって自然にやれる事のほうが
ささやかでも長続きするもんだよ。
37名無しさん@1周年:2001/04/22(日) 14:44
昨日までUD鯖djだったねー
今日は快調だねー
35%で5hit・・・鬱だ(w
38名無しさん@1周年:2001/04/22(日) 19:02
ポートさらして踏み台になるような事を・・
39anonymous:2001/04/22(日) 23:48
UDのポート晒したら踏み台になるのか(w

常時接続をはじめるって人は、UDをするにせよしないにせよ
セキュリティには注意するのは必要だけどね。
40名無しさん@1周年:2001/04/23(月) 00:00
そんなケツの穴の狭いこと言ってないでジャンじゃんやったろう
祭りが終われば皆忘れちゃうんだから
今のうちに点数稼ごう。
41名無しさん@1周年:2001/04/23(月) 01:08
>>35
まったく賛成。
俺は献血と同じで「自分の偽善活動」と思って参加してるよ。
骨髄バンクみたいにリスクの高い物に参加する勇気は無いが
UDのプロジェクトや献血みたいに苦痛を伴わずに出来ること
をやって「俺はこういう事で力を入れてるんだ」って自己満足
に浸ってるんだYo!

偽善者でもそうじゃなくても…データや血液に害は無いしね
42名無しさん@1周年:2001/04/23(月) 01:49
>>41
そのとおり。
満足感がえられ、なおかつ人のためになる

これこそ真のボランティア!!!
43おしえてくん:2001/04/24(火) 03:08
あのー質問です。ソフト入れて、けっこうやってるんですが、
一度タスク100パーセントにいって、UDにつなげたらギコギコいって、
トータルポイントやトータルタイムがゼロのままなんですが、これでいいのでしょうか。

44おしえてくんへ:2001/04/24(火) 17:09
サーバーが更新するのは 午前9時
次の宿題もらえたら 大丈夫 現在の宿題
提出する時 点数見られるよ。ちなみに
PEN120で76時間で 59パーセントしか
出来てない。 
45名無しさん@_@:2001/04/24(火) 19:30
>>1
安易に白血病の研究なんてあほらし
せいぜい、気分だけ偽善者になっててください

>>35
>白血病患者がどうなろうと知ったこっちゃない。だって2chだし(藁」

血液検査行ってみなさい
誰にでも発病の可能性ありますよ
ちなみに私の家族に白血病患者います
年齢増すごとにその確率はあがるんだからね
遺伝でも感染でもなく、ある日いきなり訪れる
それが白血病
46おしえてくん:2001/04/25(水) 02:35
>44
ありがとう!
47名無しさん@1周年:2001/04/29(日) 05:28
>>45

その恐さをしっててよくあほらしなんていえるね。
おまえみたいなのがいるからボランティア板が馬鹿にされるんだよ。
48ランス:2001/04/29(日) 07:17
あほくさ
49音速の名無しさん:2001/04/30(月) 12:31
National Foundation for Cancer Research(NFCR) Centre
 for Drug Discovery in theDepartment of Chemistry
  at the University of Oxford, England
アメリカの財団じゃなくてオックスフォード大学なんじゃねーの?

The Intel-United Devices Cancer Research Project is asking you to volunteer your PC to
help process molecular research being conducted by the Department of Chemistry at the University
of Oxford in England and the National Foundation for Cancer Research. To participate, you simply
download a very small, no cost, non-invasive software program that works like a screensaver: it runs
when your computer isn't being used, and processes research until you need your machine. Your
computer never leaves your desk, and the project never interrupts your usual PC use.
「オックスフォード大学のためにインテルとUnitedDeviceが全世界にハナシつけてやろうってのよ」
ということが書かれてあったけど。
協力してもアメリカの国益にはならんだろ。
50音速の名無しさん:2001/04/30(月) 12:42
上のはUnitedDeviceのホームページから

インテルでは、NFCRなる団体+オックスフォードとうたってるね。
オックスフォードの敷地のなかにNFCRなる団体があるのかな。
いずれにせよアメリカだけの国益にはならん。
51音速の名無しさん:2001/04/30(月) 12:52
判明。
NFCR(米国立癌研究財団)のホームページに書いてあった。
ここでいうNFCRは、NFCRのオックスフォード大学の共同プロジェクト

ま、信用していいんでないの?
52名無しさん@1周年:2001/05/10(木) 22:24
何でアメリカの遺伝子ビジネスに世界あげて協力してんだろうか?
53名無しさん@1周年:2001/06/10(日) 00:03
猿ページ
54名無しさん@1周年:2001/06/24(日) 19:43
猿ページ

つか、ここってやってる人いないのかな。
55こぴぺ:2001/06/29(金) 13:30
UDサイトが国別集計も始めました。 http://members.ud.com/stats/
メンバープロフィールを日本に変更しないと、日本に集計されないようです。
Team 2chだけでも8000人近いのに、今のところ日本人は3000人強。
メンバープロフィールの変更方法は以下の通り。

> http://members.ud.com/services/からログイン。(JavaScript on)
> 左のMy Member Profile を選択。
> CountryからJapanを選択後、SAVEボタン。
56( ´∀`)こぴぺ:2001/06/29(金) 16:27
ラウンジから
ttp://www3.neocity.to/treebbs/view.cgi?board=123/tech_ud&root=40&target=40&mode=tree&page=1
※常時接続でない方は上記参照の上DeviceProfileの設定にご注意。
ageすんません。
57名無しさん@1周年
あげ