軽度精神遅滞の高校生の進路指導について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
軽度精神遅滞の高校生の家庭教師をやってます。
学力レベルとしては、おそらく小学4年生から小学5年生くらいだと思われます。
今年、偏差値33程度の私立女子高に進学したのですが、本人の将来の希望は保育士だそうです。
おそらく、保育士課程のある幼児教育学科等の短大に潜り込むことは不可能に近いと思われますが、
それ以外の学科はほぼ受験者全入状態であるので、可能性はあると思うのですが。
この板を御覧の方で、軽度精神遅滞の進路について詳しい方、なにかケースを御存じの方、御指導お願いします。
あくまでも、どこかの短大(できれば保育士の免許が取得できるところ)、専門学校に潜り込むのみが前提です。
2名無しさん@1周年:2001/04/08(日) 18:32
LDではないのですか?
3名無しさん@1周年:2001/04/08(日) 19:08
>2
おそらく、LDではないと思います。身長も140程度しかないので、成長ホルモンの分泌等の生理的要因が原因だと思います。現実の生活場面においても、小学4年生程度の判断力・実行能力ほどです。
4名無しさん@1周年:2001/04/08(日) 19:30
>>1
あんたの嫁にしたら?
5やさしい:2001/04/17(火) 02:35
>1
その高校生は本当にやる気あるのですか?
たとえばわからないながらも中学の参考書で
自分から進んで勉強するとか。

勉学心がなければ高校進学は無理だと思います。
でも軽度の精神遅滞で普通高校に入学した人を知っています。
その子はIQ70で徹夜してでも勉強する人でした。


6名無しさん:2001/04/22(日) 20:14
age
7名無しさん@1周年:2001/04/23(月) 12:07
保育士になった時のことを考えた方が怖い。
差別的になるけれど、預ける方は困惑してしまうと思う。
夢があるのは良いけれど、他に進みたい道を探してみてはどうかな?
ところで、授業にはついていけてるのですか?
親はなんと言っているのですか?
8がりるれろ:2001/04/30(月) 08:18
>>7
 気持ちは分かるけれどね、運転免許と同じだよ。キチガイみたいな奴でも凶器と
なる車に乗って公道を走っているんだ、正当に運転免許を取得してね。だから公道
ではこっちが気をつけるしかないでしょう?
 その知的障害者も正当に保育士の免許取ったなら、やはりそれはそれで仕事ぶり
や結果で判断してやればいいんじゃない?
 トラブルがあっても「障害者だから」で逃れようとしたときには徹底的に糾弾し
てやればいいし。特別扱いは絶対にしないって事を雇用主が守ってくれるのなら、
俺は預けても平気だな。予断は避けたい。
9名無しさん@1周年:2001/04/30(月) 10:25
もしも保育士として採用するとなれば
「特別扱いは一切しません」と念書を書かせるしかないのでは?
いつも「平等にしてくれ」と言っているのにトラブル起こしたらすぐ
に「障害を盾にする」虫の良すぎるからさ〜。障害者って。
全部が全部じゃないけど・・・
10名無しさん@1周年:2001/04/30(月) 10:45
去年、保育科を卒業したものです。

うちのクラスに一人いました。そういう風な子。
手帳は持ってないんだけど、どう見てもレポートがおかしいんです。勉強をしてない
んとかいうレベルではなくて、日本語がおかしい。
何をかいとるのか意味不明。一文字一文字おしえにゃならん。
ウザイ。文章を読んだだけなら、近所の幼稚園児の方が上だね。
でも、保育士を取れた気がしたなー。まぁ、彼女も彼女なりにがんばった
んだろうけど。

しかし、大学にせよ、専門学校にせよ単位が取れなきゃ卒業は出来ないし
資格ももらえないんだから、苦労するのはその子本人だよね。
保育科なんて実習が多くて、他の科より大変だし。
ましてや、就職なんて夢のまた夢だよ。
そういう所は甘くないよ。それを全部理解した上でその子も保育士になりたい
っていうなら、入らせれば。
専門なんて金さえ払えれば誰でも入れるぞ。
11名無しさん@1周年:2001/04/30(月) 20:45
専門でも保育科って倍率高いんじゃなかった?
12名無しさん@1周年:2001/05/01(火) 01:21
知的障害者で保育士になりたいなんて考えが甘い。
13名無しさん@1周年:2001/05/01(火) 14:54
>>11
10です。専門学校にもよるだろうけど、うちは基本的に全員入れます。
よっぽどのことをしでかさないかぎり。
元々情報系の学校でこれからは福祉が儲かるって思ったらしく、新しく
科を増やしたって感じですね。だから、職員もいい加減な人が多かった気
がします。
それで、他の短大の通信教育を同時にしながら、専門に通うって感じです。
いわゆるダブルスクールです。
ここなら1の生徒も入れると思いますが・・・。
もちろん卒業できるのと資格がとれるのは違いますし、ましてや就職が出来ると
決まったわけではありませんが。
まぁ、実習へ行けば自分に実力があるかどうか分かると思います。
14名無しさん@1周年:2001/05/01(火) 17:39
>>13
金儲けは恐ろしいね。
質より量か;
入学希望者多いの?
15名無しさん@1周年:2001/05/03(木) 00:24
うちの学校もほとんど入れるんじゃないかな。
校長が「できない子をできるようにするのが教育」って
本を出している。
実際は難しいと思うがね。
軽度知的障害者はとにかく授業を休まない。なにしろ必死だしね。
百回書き直しを命じたら、書いてくる。少しは力もつくさ。
試験も寝ないで頑張ってくるから、60点を取っちまうことがある。
仕方なく実習に行かせると、思ってたより実務は出来てたりしてさ。
こっちの思惑通り、おめぇには無理だってわからせるためには、
実習期間中は眠らせないようにして、本人をフラフラにさせて、
施設側からのクレームがくるか、ミスが起こるのを待つんだな。
本人のために実習施設から言われた言葉にはたっぷり尾鰭をつけて
施設に迷惑!おめぇには無理だ!何があろうと資格はやらないぞって
本人が心底わかるまで、呼び出し続けて言い聞かせるしかない。
払った授業料分は居ていいが君には将来も何もないと絶望させて
早くやめろという言葉を骨の髄まで叩き込めば、やめるからな。
16名無しさん@1周年:2001/05/03(木) 00:48
↑実態なんてこんなもん・・しかし頑張れ。
自分一人で悩まずに、諦めないこと!絶望しないこと!進み続けること!
17名無しさん@1周年 :2001/05/25(金) 23:45
age
18名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 00:07
ビジネス系、調理系、保育系などの専門学校は、とりあえず誰でも入れるらしい。
学校はとりあえず生徒を集め、資格を取らせることが目的だったりする。
ただし「出来ない子」に関しては学校側も就職までは面倒を見ないようだ。
だから、資格は取ったけれど、という知的障害者は結構多い。
15の言うことも、言葉は悪いが一理ある。
本人に叩き込むのもそうだが、本人の親に現実を理解させるんだね。

19名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 13:50
>>18
>ビジネス系、調理系、保育系などの専門学校は、とりあえず誰でも入れるらしい。

出来ない子と分っていて入学させるのは、明らかに『詐欺』だぜ

> >>15の言うことも、言葉は悪いが一理ある。

言葉も悪いし、一理も無いと思うよ
20名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 01:50
恐ろしいことと思った
「自分なりに」頑張った、で認めていいんでしょうか
「自分なりに」頑張ったなんて誰だって言える言葉でしょう
世の中には自分が望んでも手に入らないモノが存在するという
ことをわからせるいい機会だと思う
残念無念ながらその子には諦めてもらうのが治安維持であり、
平和であり親も安心して子供を預けられる
本来あってはならぬことではないか?
子供の数が減っているから競争なくして全入で、紛れ込むよ
うにドサクサ紛れに資格を取得…それを防止させるためにこ
ういう意見を出せば「人権無視」人でなし扱いをされるが、事
件を起こしてはじめて騒ぎ出す
ダメなものはダメ、能力以上のモノを欲しがってはいけない
身の程をわきまえる良い機会であろう

その子個人の夢、希望、権利よりも万人の平和を考えないと、
何か社会的に問題を起こしたとき、私なら後悔すると思う
自分の立場なら止めることができたはず…しかし見過ごして
しまった…世間の人権人権の風潮に流されて…あの時私が…
と、後悔すると思う
身の丈にあった人生を歩まないと必ず破綻が訪れよう
この子個人だけの破滅ならよいが、みんなに大迷惑をかける
ような事になれば、教師として一生後悔することになると思う
21一応保育士:2001/05/29(火) 18:42
資格取得=保育所就職
とみなさん決め付けていませんか?
資格を取らすのは学校の先生だが、就職を決定するのは法人や市の
職員ですよ。
保育士資格を持ってる人は山ほどいますが、その人が全員保育所で働ける
かといえば違います。ただ単に資格があるというだけです。
知的障害がある人を雇うでしょうか?これって一般企業と同じだと思う
のですが・・・。もし、採用されたらそれは、その子に才能があったって
ことだと思います。勉強が出来る子より勉強は今一の子の方があってたり
することもあります。
才能がないのに雇ってしまったら、園長先生も考えるだろうし、何より本人が
苦しむだけです。
ともかく保育士の実習で全ては明らかになると思うのですが。
まあ、心配しなくてもそんな人はどこも採用しませんよ。
22名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 19:25
あげ
23名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 19:41
>21
それはそうだと思いますがまかり間違って入ってしまうこと
はありえないのかな
ないなら良いけどムダに希望をもたせるよりも現実を直視さ
せることも必要だと思う
資格を取ったらそれこそ本人いわく後戻りできないくらいま
で自分を省みることもないくらい身の程をわきまえることが
できないくらい「夢」に向かって突っ走ってしまうのでは?
だましだまし(努力して?)ドサクサ紛れに資格を取ろうと
しても仕事先にもぐりこもうとしてもダメ、と。
あなたにはムリ、この当たり前かつどうにもならない現実を
受け入れて柔軟に生きていける術を教えていくほうが良いの
ではないかと思われ
その夢ばかりに固執してばっかりではダメだと悟った時のシ
ョックを考えると傷は浅いほうが良いのではと思われ
芽は早く摘んでおいた方が良いと思われ
24名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 20:01
>>23
間違って入ることもありえないと思います。
何故なら、実技テストがあるから。
ピアノなんて健常者でも才能がないヤツは3年練習をしても
まともに弾けません。課題曲が発表されてから、努力をどうこう
してもなるものでは、ないのです。(藁
健常者でも入ろうと思って入れる世界ではないです。
要は一般企業と同じです。才能があるものだけが採用されるのです。
万が一、受かったらそれはそこの園長の責任でしょ。
それにすぐ止めるのがおち。努力してできるなら、それはそれで問題
ないのでは。普通に働いてる保育士でもおまえ大丈夫か?!ってヤツ
たくさんいますから・・・。
何故、就職させるのが悪いかといえば、才能がないからでしょ。
努力して才能がうまれるのなら、それは知的には問題なかった。ただの
怠け者で今まで努力していなかっただけなのでは。
確かに就職して挫折してからのショックは大きいだろうけど、
いづれ社会に出てから味わうこと。

25名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 01:40
>25
妙に納得!
説得力あるね
たしかに超えられない壁であることはたしかだが、
身の丈以上のものを夢見てるってのもやっぱかわい
そうだよなぁ
自分だけの問題じゃなくて回りも振り回すんだろう
から
親もムダなものに投資することになろう
哀れでならない
26名無しさん@1周年:2001/06/24(日) 01:32
age
27名無しさん@1周年:2001/07/17(火) 15:00
白痴は肉体労働で十分だろ
28age屋:2001/07/19(木) 21:53
age、しとく頃だな
29たぶん:2001/07/19(木) 23:50
>>24
幼稚園なんかは難しいかもしれないけど
無認可の保育所にもぐりこむことは可能でしょ。
障害者なら人件費削れるし。
30名無しさん@1周年
>>29

それは、預ける側には相当危険ですよね。
ちびっこ園みたいなところだったら特に。