京都花園大学ってどうなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
知ってる人いたら教えてください
2名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 23:08
また地味な大学を取り上げるね。
京都なら、福祉では龍谷大学とか佛教大学がメジャーでしょうに・・・
3名無しさん@1周年:2000/11/25(土) 19:14
宗教関係の大学って福祉やってるところ多いよね。
4名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 09:38
京都と言えば、同志社大学社会学部もいいかな?
立命館大学の産業社会学部福祉コースは、どうだろう?
5卒業生:2000/11/28(火) 17:19
地味ですいません。(笑)
花園大学。僕の母校です。障害者スポーツに少しでも興味があるなら、
花園大学へどうぞ。
ちなみに、福祉の発端は宗教にあるのを、ご存知でしょうか。
日本で最初の福祉施設も仏教がらみのものです。
だから、宗教関係の大学が福祉をしているのは、
当然といえば、当然なのです。
どこの大学がいいとは、一概に言えませんね。
要は、本人のやる気次第ですから。
でも、まぁマイナーだけど、僕は好きですよ花園大学(苦笑)。
ちなみに、花園大学の何が知りたかったのかな。
講師はどこの大学も、ピンキリですし、
まぁ、学校の規模としては、花園大学は小さいけど、いいとこ。
6名無しさん@1周年:2000/11/29(水) 18:03
高野山大学はどうですか?
あそこにも社会福祉学科があったでしょ?
花園大学って社会福祉のほかは文学部があったのかな?
7卒業生:2000/11/29(水) 22:41
文学、史学、仏教学、禅学が、他にもあったと思います。
8名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 00:17
最近の大学の教授陣は自分の保身に走って、国の意向の言いなりになっている。
今の福祉の向かう方向性に疑問を呈する野郎はいないのかね?
ま、そんなことしたら首切られるけどね・・・。
疑問を言えるのは、日福大くらいかな。
9:2000/11/30(木) 00:28
>8 昔は大学全体がそうだった。いまは、部分。立命さんのほうが発言しているね。
10名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 21:51
>5 全体的な傾向というか、特徴があれば知りたいです。
 (例:実践重視、理論重視 etc..)
 
  地元ではないので、大学紹介とか見る上では
  よくわからなくて・・ 
  実際に在学していた方や、他の大学から見た印象を
  知りたかったです。
  言葉足らずですみませんでした。
    
11名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 23:43
現在の国の政策に物申しているのは、立命でも一部の学者だけだと思います。かくいう私も立命ですが・・・。政策を勉強したい方はなにも、社会福祉学部にこだわることはないのでは?中央大学や専修大学経済学部、あと、神戸大学や立教大学などの人間科学部(?)関係にも政策についてもの申している先生がたくさんいますよ。あと、法学部でも龍谷大学や金沢大学にも良い研究者はたくさんいます。何を勉強したかによって学部を変えることをお勧めします。社会福祉学部にこだわる必要はないと思いますよ。
12黒田如水:2000/12/01(金) 17:35
花大最高!!
13名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 22:00
龍谷大学の池田省三教授(自治労総研出身=社会保障学専攻)って最近よくマスコミに出てくるね。
介護保険積極推進派だけど
14名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 22:02
やはり、九州大学の伊藤周平助教授だよ。
15名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 19:49
マスコミに出てくるのは所詮国政推進者だけ。
反発する者は蚊帳の外。
16名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 21:23
伊藤周平助教授は介護保険推進反対派ですよ。
17名無しさん@1周年:2000/12/05(火) 14:51
あと、若い(?)ところでは、浅井春夫氏(立教大学)、芝田英昭氏(立命館大学)なんかが、反対派としてはいますね。
18名無しさん@1周年:2000/12/17(日) 11:46
花園大学にいい先生がいたら、教えて下さい!
19名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 18:03
伊藤周平(九州大学助教授)の「検証 介護保険」青木書店(2200円)を
読んだ方いますか?

http://oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/shohyo/kashihara.html

20卒業生2:2000/12/22(金) 22:53
 良いか悪いかはその人次第だが・・・甲山事件の特別弁護人やってた先生がいる
けどね。でも、同僚教師からは彼は学者ではなくて政治家だと言われてた。
 部落問題やら在日韓国朝鮮人問題などは、サヨっぽいけれど、共産党っぽいサヨ
じゃなくて、旧社会党っぽいサヨの雰囲気。俺はちょっと嫌だったな。
 この春に殆ど一人で社会福祉学部を支えてた助教授が去ってそのあとどうなるの
か心配。中立な学問ではなくて政治的な教育をされるのではないかとね。

 20年近く前に卒業して優秀なケースワーカーだった人が自分のケースの横領かま
して某市役所を懲戒免職。その後、ロリビデオに自分の娘を出演させてたって母親
と組んでロリビデオ制作販売でパクられ、その後TVにも出演、その足でロリ買春し
てまたパクられ・・・。なかなかすごいのも居る。殆どの卒業生は地味に働いてい
るんだろうけれど。

 せっかくの仏教系だけれど、仏教的な考えで社会福祉にアプローチするというよ
うな教育はないね。仏教学科と社会福祉学部は仲が悪いそうだし。
 母校だけにちょっと残念だね。
21名無し:2000/12/23(土) 21:29
>>20
浜◎寿×男先生?
本でしか知りませんが。
22卒業生2:2000/12/24(日) 00:55
>21
 そうそう。ワロンの翻訳など良い著作があった。先生ご自身は
僕の印象では善人だと思う。でも取り巻きが多く、しかも嫌な連
中だった。
 そんな連中が居酒屋や介護用品の店やってる。居酒屋はどうなっ
たか知らないけれど、介護洋品店は繁盛してるんじゃないかな?
 あの介護洋品店、銀ちゃん便利堂の考えは、介護の仕事をしてい
るものに献身を強いる、福祉労働者にとっては嫌なものだな。
23名無しさん@1周年:2000/12/24(日) 20:36
銀ちゃん便利堂、知ってる知ってる。
24名無しさん@1周年:2001/01/08(月) 10:43
花大のいい先生はみんな立命に引き抜かれてる。

もうじきつぶれるんちゃうか??(藁
25卒業生2:2001/01/08(月) 23:06
>24
 実質つぶれてたりして。
26名無しさん@一周年:2001/01/09(火) 01:31
このスレ見つけたとき、思わず一人で声を上げてしまった(w
27名無しさん@一周年:2001/01/09(火) 01:37
>>24
花大は知名度低いしな、流れるのも分かる
28名無しさん@1周年:2001/01/16(火) 19:33
おお 花大とは・・・。
29名無しさん@1周年:2001/01/27(土) 16:10
a ge
30名無しさん@1周年:2001/01/28(日) 09:44
やっぱり地味だなあ、下がってきたのであげ
31名無しさん@1周年:2001/02/12(月) 16:19
 卒業生の中に面白い奴が居るぜ。大阪枚方市のケースワーカー時代に障害年金
1500万着服してクビ、その後母親が自分の娘を出演させてた児童ポルノのプロ
デュースと出演および売人やってパクられ(フライデーに載ってた)次には児童買春でまたパ
クられ・・・ってのがね。
 ケースワーカー時代は優秀だったそうなんだが、どこで歯車狂ったのか・・・
32名無しさん@1周年:2001/02/15(木) 23:05
やっぱり地味だなあ、下がってきたのであげ

33名無しさん@1周年:2001/02/18(日) 12:26
やっぱり地味だなあ、下がってきたのであげ
34名無しさん@1周年:2001/03/05(月) 14:43
age
35黒田如水:2001/03/07(水) 15:12
史学の鈴木康子は最悪!!
36セプティミウス・セヴェルス:2001/03/07(水) 15:19
本当に良い大学だよ。
37名無しさん@1周年:2001/03/10(土) 17:56
うちの短大から社福の先生が花大に引き抜かれた

しかし、花高は知ってたけど花大は知らんかった
どのへんにあんの?花高の近所?
38名無しさん@1周年:2001/03/13(火) 19:11
やっぱり地味だなあ、下がってきたのであげ
39卒業生だよ:2001/03/16(金) 00:28
立命に引き抜かれた先生って元調査官のN先生?あの先生がいい先生とは驚いた。
立命行ったのは浜○先生と組んでやってた裏工作が失敗したからでしょ?
40卒業生だよ:2001/03/16(金) 00:59
>39補足
裏工作っていっても人事。どこの大学でもやってるけどね。
個人的にいい先生と思わなかっただけなんで、N先生&浜○先生好きな人は39無視してね。
41名無しさん@1周年:2001/03/19(月) 12:40
やっぱり地味だなあ、下がってきたのであげ


42:2001/03/19(月) 14:43
元家裁調査官のあの先生は、いい先生でしたね。非常勤で集中講義教わったことあって。
お酒の好きな庶民派?。
43名無しさん@1周年:2001/03/25(日) 08:37
旧2ちゃんねる京都板
http://kyoto1.virtualave.net/

在学の人来てねー
44名無しさん@1周年:2001/03/25(日) 20:42
教養の中村樗先生元気っすか?
45北大路花火:2001/03/30(金) 15:55
          . -‐''" ̄  ´ ̄ `'ー-、
          /.             ヽ
        /'"/'"''" l`´'`´'.`´':.゛`゛``'゛`,
         | / ノ  ‖ '.  '. |     |
         | | j|,,.i,.,|‖_.,ト.,_.j、_,|      |
        | "ノ| ッp-、   ッp-、|     |    ________________
         | .l:::::| ┴゚′   ┴゚-|  :    |   /
         | |:::::::|゛゛、   ゛゛゛.|  ;   : | < 去年体育で習いました、
          | |:::::::::ト、  ー‐    |  |   l : |   \
        | |::::::::::::::`''‐r-‐''" |   |   l :| |学際で歌ってました
       ル'-‐'ー-‐'"く「`j´`「レjルj-‐‐'‐''"       |元気ですよ!!
          _. -‐'''}>只く{二ニ=ュ_            _________________
         r'´   ノノ》ヽ, _.... -‐'''"´`''-、

46名無しさん@1周年:2001/03/30(金) 19:25
>45
ありがとう。そうですか。
 歌って、替え歌ですか?「昔の栄光は消えてます」って替え歌、聞いた
ことある?
47名無し:2001/05/02(水) 14:14
dd
48名無しさん@1周年:2001/05/03(木) 14:49
やっぱり地味だなあ、下がってきたのであげ
49名無しさん@1周年:2001/05/20(日) 17:36
やっぱり地味だなあ、下がってきたのであげ

50名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 10:34
宝積玄昭ってしってますか?
51名無しさん@1周年 :2001/05/22(火) 19:21
 宝積玄承でしょ?禅学などで習いました。ついでに、禅堂の横にテニ
スコートが有った時分(古いなぁ・・・)騒いでいて怒られました。
 宝積先生、怖いっす。
 お元気にされているのか・・・
52名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 03:29
場所も目立たないところにちょこんと立っている
でも、JR円町駅開業で交通の便は格段によくなった
教育・福祉関係では佛教大の方が知名度高し
53花大:2001/06/18(月) 23:44
まさか、うちの学校のレスがあるとは、、、正直びっくりました・・。皆さんは、花大にはあんまり不満がなさそうで何よりで・・。
僕は、卒論が10月10になった事が1番いやです、あ〜ムカツク。あと、図書館の前でこの前、裸で、ブリッジしてた人がいましたけど・・。うちも終わりですな
54鶴見:2001/06/18(月) 23:50
宇理○っていう講師がバカだから、生徒に八つ当たりして、ゼミ生の反感を買ってゼミ生全員で先生を変えたよね。最近。
55鶴見:2001/06/18(月) 23:55
でも結構関西の福祉学科じゃ古いけど。
56kk:2001/06/30(土) 02:12
ageru
57名無しさん@1周年:2001/07/22(日) 21:23
花園大学は福祉科でもってる大学です。他の学科は少子化で定員割れ傾向です。
58名無しさん@1周年:2001/07/26(木) 21:24
>>57
 ちなみに、平安女学院は短大から4年制大学に改組する時に、おもいきってキリスト教科を廃止し、社会福祉科を新設した。
 花大もこれぐらいの改革が必要だ。
59名無しさん@1周年:2001/07/26(木) 23:11
>>58
川崎医療福祉大の竹内先生が学科長で赴任したんだよね。
60名無しさん@1周年:2001/07/31(火) 19:29
やっぱり地味だなあ、下がってきたのであげ
61名無しさん@1周年:2001/07/31(火) 21:08
上げても誰も見ないんだから、上げないでよろしい
62名無しさん@1周年:01/08/28 14:45 ID:nv9UYGZo
地味だねぇ
63名無しさん@1周年:01/08/28 21:31 ID:KjYE0eDg
地味争いでは、花園vs桃学かな?
でもpeachはアリスが出てるから鼻の差リード。
64京都板:01/08/31 22:59 ID:xmwIj6I6
ちょうど1年前、寺社仏閣京都板がひろゆきの陰謀でつぶされ、
唯一、寺社仏閣板の部分だけが2ちゃんねるに生き残った。
(寺社仏閣板が http://mentai.2ch.net/kyoto/index2.htm とkyotoである理由。)

行き場を失った京都板住民は2ちゃんねるに怨念を抱きながらも立ち上がり、
独自に京都板(はんなり京都板と呼ばれる)にて活動を続けている。

このヘッドラインが、http://kyoto1.ceo-jp.com/headline1.html である。
65 :01/08/31 23:03 ID:WNsEk.3Q
http://kyoto1.ceo-jp.com/headline1.html
京都の人が集まってますよ。
ここで情報集められないかな。
66匿名希望さん:01/09/01 00:58 ID:j8Fp04d6
>>63
アホか花園大学なんて、京都では学園大学と並んで平均以下の大学やろ!
こんな大学の社会福祉逝く奴は、逆に福祉が必要ですね。
せめて仏大で人並みですよん。
67名無しさん@1周年:01/09/08 23:35
>>66
お前こそ、フクシが必要と思われるが
68名無しさん@1周年:01/10/08 14:27
地味だねぇ お情けのage
69あきやま:01/11/04 22:14
花園大学卒業生3名が同僚にいます。(全職員数は10.285人)
本当にアホばっかりです。
勉強面でアホということよりも
人間的にアホなので
会社で使えない。
仕事を任せられない。
もちろんリストラ候補筆頭です。

*卒業生全員がそんなことはないと思いますが,
同僚3名は上記の通りです。
70 :01/11/11 01:23
俺は卒業生だが、まさにドキュソ大学。
「関西の国士館」って、最近は言われてないのか?ピッタリの表現だと思うけど。
マンガの「花の応援団」は、花園大学の応援団がモデルらしい。
応援団自体は、リンチ殺人を起こしたため、俺が在学していたころはまだ結成が
禁止されていた。今はどうか知らないけど。
ついでに言うと、空手部もリンチ殺人を起こして永久廃部になっていた。ところ
が、実質的に空手部のかわりになっていた日本拳法部というのが、タチの悪い奴
ばっかり集まっていた。
元珍走団や元ヤンなどのドキュソ、ヲタ、その他バカの上に性格も悪い奴が集結する
大学だ。
臨済宗唯一の大学だけど、臨済宗の寺の息子でも少し勉強のできるやつは別の大学
へ逝くだろう。この前芥川賞を受賞した玄侑宗久は臨済宗の寺の副住職だけど、出
身大学は慶応だし。なぜ花大へ逝かなかったのですか?なんて聞いたら、苦笑され
るだろうな。受賞後、花大では講演でも依頼したのかな?
まあ、俺は花大へ逝って後悔しているよ。卒業アルバムのコメントには花大つぶれ
ろという意味のことを書いてやったし。
71名無しさん@1周年:01/11/11 03:32
>>70
そういうことは自分の胸に秘めておくことと思われ。
72名無しさん@1周年:01/11/29 22:51
う〜ん、バカですな
73名無しさん@1周年:01/11/30 23:21
単位を取るのが簡単なわりに、留年者が多いんだよね。
オレの在学していたころは、10人に1人くらいかな。
74名無しさん@1周年:01/12/02 02:14
う〜ん、やっぱりバカですな
75名無しさん@1周年:01/12/02 02:21
福祉関係学部卒では、わしは悪い印象無いなあ。わしの周りでワーカーしている
中では、立命、同志社出身がおるが、花園出身にしっかりしたのが多いなあ。
76名無しさん@1周年:01/12/02 02:42
>>75
悪をやりつくした人間が、むしろワーカーのような仕事ができるのかも。
77名無しさん@1周年:01/12/02 03:04
>>76
便秘で苦労した分、ブリブリっと出した後が爽快なのと一緒だね。
78名無しさん@1周年:01/12/02 03:37
>>77
俺はむしろ下痢気味のことが多いので、便秘の後出しきった感覚はよくわからん。
79名無しさん@1周年:01/12/02 17:20
>>78
俺はいつも快便ダネ!
80名無しさん@1周年:01/12/02 19:27
みんなウンコは朝しますか?それとも夜?
俺は仕事場に着いてからお腹がグルグルしだし、トイレで大放出します。
毎日の朝一番の仕事だね。
81名無しさん@1周年:01/12/02 21:26
俺は花大出身だが、旧図書館のトイレは居心地がよかった。
あと、来賓用の豪華なトイレがどこかにあったね。一度入ったよ。
82名無しさん@1周年:01/12/07 22:20
ウンコは出したいときに出すと最高だよ。豪華なトイレって、普通のトイレとどう違うの?
83名無しさん@1周年:01/12/18 19:29
地味だね
84名無しさん@1周年:01/12/21 22:22
とんでもねえバカ大学でしゅ。
85名無しさん@1周年:01/12/22 00:23
遡って読んでみたが、書いてる奴らもバカだね〜
86名無しさん@1周年:02/01/05 21:57
あ〜、うんこ漏れそ〜
87名無しさん@1周年:02/01/05 22:32
俺、福祉の現場で働いてて、花園大学出身の職員、実習に来る学生、その指導に来る
教師を見てるけど、「これは、すごい!」と思う奴に会ったことがない。昔は応援団
で名を馳せた所だから、しゃあないか〜〜。

「利用者を見ていて、その人が何が出来て、何が出来ないか」って聞いても「いいじ
ゃんそんなこと、何とか生きてるんだから」って言いやがった。4年間なにしてたん
やろう。
88名無しさん@1周年:02/01/05 22:40
>>87
うお〜っ!禿同!!
89名無しさん@1周年:02/01/06 00:02
京都人だが、系列の花園高校と並んでバカで有名です。
普通の頭じゃ行けませんよ、恥ずかしくって。
90名無しさん@1周年:02/01/06 16:45
花園高校って、全国から寺の息子のバカを集めていて、バカの上に性質も悪いやつ
らばかりだが、「寺の息子」というだけで花園大学に進学できるんだってね。
花園高校には特進科があるが、普通科の悪いヤツラに汚染されてしまうので、たか
が知れてるな。
91名無しさん@1周年 :02/01/07 10:02
>>87
スレ違いだが、俺の親も福祉の現場で働いていて、
同僚の人が花大よりもレベルの高い大学出身の若手の後輩に
同じ質問をしたらしい。その答えは「ええやん、
生きてるだけありがたいと思えば」だってさ。
花大に限らずどこでもそんな奴いるんじゃない。
92名無しさん@1周年:02/01/07 19:34
>「ええやん、生きてるだけありがたいと思えば」
ある意味真実ではある。
93名無しさん@1周年:02/01/07 22:26
↑確かにある意味では真実だけど、花大の近くの●○◇病院みたいに
寝かして、鼻注して、生かさず、殺さず・・・それでも「生きてるだ
けありがたいと思えば」って言えるだろうか? 悲しくなってくるよ。
94sage:02/01/08 20:57
>>52
3月24日のダイヤ改正で、すべての快速電車が円町駅停車するみたいだよ。
これでまた交通の便はよくなるんじゃないの。
95名無しさん@1周年 :02/01/08 21:00
↑間違えた。逝ってきます。
96名無しさん@1周年 :02/01/23 09:18
林(社福)先生お元気かな?
97名無しさん@1周年:02/05/23 02:46 ID:MUKShm5V
age
98手帳2段:02/05/23 11:02 ID:5J29NLhH
再生医療が急速に進展し、健常者に戻りることも
夢ではなくなってきましたね。
皆さん、健常者に戻れたらなにしたいですか?
僕は海水浴に行きたいなぁ・・・。
99名無しさん@1周年:02/05/30 00:12 ID:MlqWu1ef
>>69
 あきやまよぉ、お前そういう書き込みして恥ずかしくないのか?お前、やっとこさ花大入って、途中でドロップアウトしてよ、で、今度は仕事でドロップアウトして、でもって、花大の、それも社会福祉学部へ出戻りじゃないかよ。
 そんなに花大嫌いなら戻ってくるなよな。
 お前、同期生の間ではホントに笑い者だぜ。死ねや、あきやまよぉ。
100名無しさん@1周年:02/06/01 18:09 ID:7PJIsiiP
>>99
 ほんとにあの秋山なのか?あの性格の暗い嫌な奴??マジでもどってんの?
101名無しさん@1周年 :02/06/07 20:29 ID:GZlnrFGA
>>99-100
マジレス。あきやまって一体・・・!?
102名無しさん@1周年:02/06/11 23:13 ID:6G3cIwW/
国文にいた秋山じゃないの?大阪のどっかから来てた奴。
103名無しさん@1周年 :02/06/12 11:13 ID:XtHDEbU7
>>102
どっちにしろ>>69>>70みたいなこと書く奴は最低だな。
104名無しさん@1周年:02/06/15 00:12 ID:Z6vItl+4
 今春来た立岡って先生は野心家で嫌な感じだなぁ・・・。
 大学に戻った、人間のクズの秋山くんには相応しいかもしれないね。しかし今の
花園大学というのは、なんか妙ちきりんな教師ばかりになってしまったな。
 マイノリティは正義と言うような教員のセレクションだけれど、いったい誰が
こんな人選したのかな?こんな教育者からまともな生徒が育つのだろうか?
 浜田好みの人選かな?
105名無しさん@1周年 :02/06/15 09:50 ID:lrNRdWWr
>>104
>浜田好みの人選かな?
林も関わっていたらしいよ。一応昔の文学部社会福祉学科から
今の社会福祉学部に格上げした一番の功労者らしいから。

>こんな教育者からまともな生徒が育つのだろうか?
竹沢とかけっこういい先生が辞めたし、いい先生がいても立命や同志社に
取られているみたいだからつらい状況らしいね。
どこも教授の確保や教授そのものの質の低下はどこの大学でも問題だろうけど。
106名無しさん@1周年:02/06/18 07:39 ID:002qacp0
>>105
 竹沢先生はもと大阪市児相で現場を良く知っているからな。俺はだいぶん前に
ケースワーカーの研修に来て貰ったことがあるよ。
 そうか、林先生も、家族ではなく自分の属する組織の病理学を研究した方がい
いな、もっとも反省なんかしないだろうが。
107名無しさん@1周年 :02/06/18 08:57 ID:qDoXQnKO
>>106
一応林先生とは何度か個人的にお話したことがあるけど、
その組織のことでけっこう悩んでいたよ。
失礼だけど見た目では楽天家みたいな感じだが・・・。
心理学科でも必死に人材の確保に努めていたし・・・。
しかしその立岡って奴が心理学科の教員なの?
なんかいい先生が段々去っていくね。
108名無しさん@1周年:02/06/23 21:00 ID:4k+EjKNq
>>107
 いや、心理じゃないね、専門は公共・非営利組織論、健康・福祉・医療の経営・政
策・評価、国際社会保障、社会開発と自分でつらつら並べているけど。んでもって、あ
っちこっちのメーリングリストに顔出してるし。あまり節操がなさそうな感じがするね。
 先生の顔ぶれは「学者」が減って「政治家」が増えていると思う。浜田先生はそのさ
きがけだろうね。あとから来るのは政治家ばかり、残るのも政治家ばかり。
 大学の研究紀要読んでる?もう目を覆うばかりの内容だよ。社民党のプロパガンダ雑誌
みたい。もうちょっと「学問」してよって思う。
109名無しさん@1周年 :02/06/25 09:02 ID:7C+oE3zz
>>108
どこの大学でもそうだけどサヨやフェミめいた先生って多くなってきてるな。
110名無しさん@1周年:02/06/26 23:52 ID:iRbL0DMK
知り合いが通ってるはずなんだけど。。。
勉強頑張ってるのかなぁ・・・
111名無しさん:02/06/29 21:54 ID:QuGjUkUw
この大学が福祉何たらとか言ってはいけないと思うよ。
逆に福祉される立場の人達が通う収容所でしょう。
112名無しさん@1周年:02/06/29 23:31 ID:F7BcjxHc
>>111
 まぁ、そこまで言うと言いすぎだが、ある程度それは言えると思う。
 障害持った生徒の受け入れにも熱心なんだが、彼らが卒業後、福祉
の仕事にどの程度就いているのかと言うことを問うてみてもいいかも
知れないな。就いたとしても妙なサヨ系だったり・・・。
 花大の自治会って中核なんだよね。解同とかともつながっているん
だし、ろくでもないのは間違いない。
 
>>110
 それはもしかして「あきやま」では(ワラ
 どうも「あきやま」という出戻りのろくでもない学生が居るようだ。
113名無しさん@1周年 :02/06/30 09:23 ID:DPRBPJzb
>>111-112
でもここと佛教の卒業生は熱心な人が多いと聞いたけど。

>花大の自治会って中核なんだよね。解同とかともつながっているん
>だし、ろくでもないのは間違いない。
確かに人権関係は胡散臭いとだいぶん前に人権版で見たことがある。
114名無しさん@1周年:02/07/09 14:41 ID:KWTQo4z1
 熱心な事は確かなんだが、悲しいことにあんまり頭が良くないので遮二無
二頑張るだけの人が多い。その結果、孤立したり、独善に陥ったりね。
 学校側の教える態度も悪いんだよね。理念ばかり教え込んでね、その傾向
は年々ひどくなっている。これでは、いい人材は育たない、ただの頭数だけ
の労働者を輩出しているだけ。
115名無しさん@1周年 :02/07/09 21:44 ID:+cJC+jTU
>>112
>花大の自治会って中核なんだよね。解同とかともつながっているん
>だし、ろくでもないのは間違いない。
それだったら花大の北にある大学なんてもっと凄いと思うけど。
京都自体が人権問題を抱えた都市だからそういうのがいてもおかしくはないけどね。

>>114
まあそれは花大のみならず他の大学もそうだよね
理念・理論に偏重しすぎているのは。
116名無しさん@1周年:02/07/10 16:35 ID:eqGjeuSM
>>115
 立命の事を言っているのなら、ちょっと毛色は違うよ。仏教は知らない。

 頭の煮えた「思想」ではなくて、冷静な「学問」を教えて欲しいと思う
訳です。
117名無しさん@1周年:02/07/13 23:17 ID:RQry1OM5
 もう、「学者」と言える人は福祉学部には居ないのでは?古株の浜田先生も
甲山の件の少し前から学者ではなくて政治家となっていますからね。

 ところで、「あきやま」はどうなったのだ?
118名無しさん@1周年 :02/07/14 09:28 ID:lfYRjXCt
>>117
花大に関わらず、学者といえるような人って本当にいなうなったと思う。
政治家というより評論家のような感じで・・・・。
119名無しさん@1周年:02/07/14 13:38 ID:0lTg4tsM
関西にある大学は国公立と、私大では関関同立だけです。
それより下の大学は、大学と認められません。。。
120名無しさん:02/07/14 16:55 ID:LOV/LthJ
花園、種智院、京都学園は京都ではどーでもいい4大ですな。
121tarou:02/07/14 17:15 ID:3M5wl9Z1
花園、種智院は知っているけど、学園大もたいしたこと、ないの?
122名無しさん@1周年 :02/07/14 20:20 ID:A2PCus54
産近甲龍以下の大学はここ5年ぐらいでかなり落ちたよね。
時代の流れというか・・・・。
123名無しさん@1周年:02/07/15 09:40 ID:MWNr+HjD
>>118
 地味な研究が評価されない、また、研究を正当に評価する人間が少なくなっ
てしまったのだろうと思う。また、早急な結果を求められる部分があって、
そういうのは、運動とや政治と結びついた方が手っ取り早く結果が出るか
ら、みんなそっちへ流れてしまうのかも知れないね。
 社会福祉においても、いわゆる基礎研究ってのが、かなりおざなりにさ
れているように思えてならないね。
 花大も福祉がデパートメントとして独立したわけだけれど、だからこそ
むしろ、仏教や哲学などとの結びつきを強めなくちゃならないと思うのだ
けれど、むしろ逆方向・・・と言うか、つまらないお互いの反発のために
独立したような経緯があるもので、溝が深まっている。
 119-122の阿呆どもの戯言に耳を傾ける必要はないが、しかし一片の真実
はある。他所と同じ教育をしていたのでは、学力によるハンディは明らか
だと思うが・・・。
 規模の小さいことと禅という世界的に通用する思想のバックボーンがあ
るのだから、もっとそれを生かした教育をする必要があると思うね。
 社会福祉の学生にももっと仏教を学ばせてもいいのではないかと思う。
逆に仏教の生徒にも福祉を学ばせるといい。さて、どちらに良い人材が
育つか・・・?

 余談だけれど、先日の京都新聞に大学の聖堂が載ってたね。あれで常に
扉が開いていて、どなたか仏教の先生でもいらっしゃったら、ずいぶんと
生きると思う。今のままではタダの箱でしか無いね。
124名無しさん@1周年:02/07/15 09:49 ID:MWNr+HjD
>>120

>花園、種智院、京都学園は京都ではどーでもいい4大ですな。

 3大しか書かれてないと思うがアフォかおまえは?墓穴掘ったな。
125コギャル&中高生:02/07/15 10:00 ID:PqsidGVh
http://book-i.net/tyutyu/

ヌキヌキ部屋へ直行

http://go.iclub.to/ddiooc/

貴方も100万円儲けれる
!屋が提供します

他には無いです!
一度はやってみる値打ち
有りますよ早い者勝ち、
代理で宣伝します!
1度HP見に来てください。

http://kado7.ug.to/wowo/

ヌキヌキ部屋へ直行

126名無しさん@1周年 :02/07/15 15:02 ID:zZDmrkuo
何だかんだ言われてても花大のマターリ感はいいな。
色々な煽り(建設的な批判はOKだけど)とかがあっても
これからも頑張ってほしい。
127名無しさん@1周年:02/07/15 19:51 ID:VhUY/Dwg
>>124よ。。。
>>120は「4年制大学」という意味で「4大」と記したんじゃないのか?
124って、(´・ω・`)カコワルーイ
128名無しさん@1周年:02/07/17 10:53 ID:qobFKH7K
>>127
まーまーまー
せっかくまたーりしてきたのに、かきまぜるなよ。

どっちもどっちだぞ。
126の言うように、またーりと行こう。

ところで、手話サークルの「すみれ」てどうなってる?もう無いの?
129名無しさん@1周年:02/07/18 10:01 ID:RQSh/efW
>>127 アフォ、うまい逃げを打ったな。そう言えば間違ってたとしても
言い逃れはできるもんな。
(´・ω・`)カコワルーイのは127、おまえだよ。それにも気づかないで・・・

おまえが花大だと、ほんとに(´・ω・`)カコワルーイ。
130名無しさん@1周年:02/07/18 12:50 ID:DL5t2GGM
>>129
はぁ・・・・・こういうDQNが花大生なのか
偏差値どおりだね。。。
131名無しさん@1周年:02/07/18 15:33 ID:RQSh/efW
>>130
 プププ
 きちんと反駁してみな、出来ないくせに(ワラ
132名無しさん@1周年:02/07/18 21:24 ID:2CddT25W
両方うせろ
133 :02/07/19 00:17 ID:Z3kUYN6e
花園大学が偏差値50の壁突破できないのがよくわかる良スレ(w
134名無しさん@1周年 :02/07/19 11:20 ID:wmVRuFaS
というか花大生じゃないだろ煽っている奴。
135tarou:02/07/24 14:00 ID:PHctvsnN
しょせん、バカはバカだ
136名無しさん@1周年:02/07/26 00:39 ID:454V4JeR
仏教系大学スレッドからのコピペ。スマソ

 >75 :名無しさん@1周年 :02/07/14 16:21
 >京都の花園大学は素晴らしい。
 >人として最も重要なことを教えてくれる。
 >人間性を育んでくれる暖かい大学です。
 >ここに入って、ほんとにマジメな僧侶を志す学生も
 >たくさん出ている。
 >教授陣の学問水準が高く、学会で大活躍している人が多い。
 >教え方もうまくて、おもしろいし、よく解る。
 >大学院もできて、これから注目の大学です。

 >76 :名無しさん@1周年 :02/07/14 16:25
 >たしかに、花園大学はいい。
 >いまいち無名なのがもったいないね。
 >蔵書が少ないのが玉にきずかな。
 
花大の仏教は、人を育てると思うよ。
137 :02/07/26 12:32 ID:J/4oqPUo
↑(w
いやぁ、ホントいろんな人を育てているようだね。
笑ったよ、マジで。
138名無しさん@1周年:02/07/26 18:01 ID:WUoS+EY3
偏差値じゃないよ。
就職率だよ、問題は。
139 :02/07/26 19:32 ID:J/4oqPUo
就職率じゃないよ。
就職先だよ、問題は。
140名無しさん@1周年:02/07/29 04:45 ID:VGWHrjWJ
「己事究明」が大学の建学の精神。
何事も、まずは自分を知ることからです。
141名無しさん@1周年 :02/07/29 09:05 ID:n5H6kv8g
円町・花園周辺も変わったね。色々なお店がたくさんできた。
142名無しさん@1周年:02/09/12 00:36 ID:hl/XzRM+
OBとしてあげてアゲル
143hanatan:02/09/19 19:18 ID:hGGxlKzP
ageさせてくれよ
144無文:02/09/20 00:29 ID:CaN7HpJD
あげ
145名無しさん@1周年:02/09/20 15:13 ID:RCy6tDjY
>>141
円町駅ができてから大学周辺の町風景が変わったな。
コンビニが一番多いけど・・・。
花園駅高架下にスーパーができてたのは意外だったが。
146名無しさん@1周年:02/09/21 00:29 ID:YJ5J05Nl
>>145
円町駅っていつできたん?何線の駅?ところで、カマラードってまだあるの?
147名無しさん@1周年 :02/09/21 09:03 ID:7hGLjA1I
>>145
嵯峨野線でヤフーで検索したら2000年9月23日に開業だって。
確か今年からすべての快速が停車するようになったらしいです。
148名無しさん@1周年:02/09/21 23:35 ID:YZ20JvMS
花園駅って高架になってたか?
喫茶「花園」はまだあるか?
149age:02/09/22 00:13 ID:dMCS/ujT
円町のパチンコ屋は健在ですか。
現役はここ見てるのか?
150名無しさん@1周年 :02/09/22 09:03 ID:7S8uHPo5
>>148
1996年の3月か4月に二条駅と同時に高架化されたと思う。
151名無しさん@1周年:02/10/02 15:23 ID:L665UcZa
秋山の一件はどうなったんだ?
今の三年生に秋山って居るよね、確か。
152名無しさん@1周年:02/10/03 00:26 ID:W3iQ7J3f
入社してきた新人が社会福祉士と医療事務の免許をもっていることを
自慢げにしている人がいました。そして福祉について詳しそうなことを
匂わして来ました。

大学名を聞いたら花園でした。
爆笑しました。






153名無しさん@1周年:02/10/03 15:22 ID:SUYRE2pa
>>148-149
京都に住んでいる友人によれば
円町や花園周辺はここ4・5年で変わったと言ってましたよ。
円町駅もできて交通も便利になったって。
154名無しさん@1周年:02/10/04 00:32 ID:xYsMG9fR
>>152
ナゼニ爆笑
155 :02/10/09 20:09 ID:6qphvV1m
>>152
そりゃ、わらっちまうよな
156名無しさん@1周年:02/10/10 14:41 ID:FGcFEgGy
>>152
 そんな花大生のカスみたいな奴が入社してくるお前の会社って、相当な
DQNだな、お前そんな会社にいて恥ずかしくないの?
 まるで恥を自慢しているような奴だな、お前は。お前が爆笑されてるん
だよ、このスレ読んでる奴に。
157 :02/10/10 19:16 ID:F9AhfUwb
>>156
微苦笑。。。ヽ(´ー`)ノクスクス...
158SCK:02/10/10 23:59 ID:ihyFcCAN
どーも。
花大、私はいい大学だと聞いております。
今回、H14.1に行われた、第14回社会福祉士国家試験も近畿では1位で、全国では10位以内に入っているというし。
仏教にしても、京都の町が起こさせる解同の問題にしてもいろんな視点からいろんなことをかんがえさせてくれる大学なんだろうなぁって、
私は花大に対しておもいましたけど、皆さんどうなんですかねー。
159 :02/10/11 19:01 ID:sTLr6siQ
で、合格率は?
160名無しさん@1周年:02/10/12 15:44 ID:2K4TY4q4
すいません、元調査官のN田先生について、当時をご存知の方が
まだこのスレに居られましたら、教えてくださいませんか?

このままですとN先生に教えて頂くことになるのですが、
「庶民的」という説と「裏工作をしていた」という説が二つあって
気になっています…。
161名無しさん@1周年:02/11/02 16:35 ID:QgybTSpc
どんごろすって知ってるか??
昔、学内にあったカフェだぜ。
162名無しさん@1周年:02/11/07 17:04 ID:CX8D+phe
知ってるぜ。立ち退きで揉めたよな。あのおばちゃん、結構奸物だった。
自宅の近所の評判も悪かった。
その息子、DVで嫁さん殴ってた。
あの孫娘も今は大きくなっただろうな。

どんごろすにいい思い出を持ってた人には悪いけれど、そうだった。
自治会を味方に付けてなんとか居座ろうとしてたようだけれど・・・。
163名無しさん@1周年:02/11/11 20:40 ID:eISPeQmT
そんな事があったのか...。
しらなんだ!!
オレ、チェックペンよく買ったよドンゴロスで。
164在学生:02/11/13 04:13 ID:g05LV573
こんなにボロカスに言われている花園に来たくないと思った?
けど俺はここでほんとにいろんなことを学んだ。
自分が何もしなければ何も始まらない。
それを痛感した。けどほんとに0から構築できる。
こんなとこで悪口を言っている奴らにはわからんと思う。
自分らがやってることの醜さが。
俺はほんとに大切なことを学んだ。
165 :02/11/13 18:04 ID:mudJ4BEQ
あっそ
よかったね
166在学生:02/11/14 02:32 ID:JUIVWB50
>>165
お前はオレ以下
167名無しさん@1周年:02/11/14 21:22 ID:BRtVOSjI
あはははは、DQN丸出しだな
わかりやすくてよろしい
168在学生:02/11/23 15:08 ID:RMkiqFXF
この世には2種類の人間がいる
1つは
169名無しさん@1周年:02/11/24 00:22 ID:DWL9VypW
田中耕一のおかげで急に注目を浴びた島津製作所から、わずか数百メートルのとこ
ろにある花園大学。
しかし、花園大学出身者で島津に就職できたのは今までゼロだろう。

田中耕一が住んでいる太秦北路町のあたりは、地方出身の花大生がかなり多く下宿
しているところ。花大生とノーベル賞、永遠に縁が無いだろうけどね。
170在学生:02/11/24 01:08 ID:+4ed+QKt
↑こうゆう奴。
そして
171名無しさん@1周年:02/11/24 01:57 ID:Br1zrQVC
「こうゆう奴」の集合をA,「この世の人間」の集合をU(全体集合)とする。
_
A∪A=U より,残りの1つは(以下略)
172171:02/11/24 01:59 ID:Br1zrQVC
文字コードのエラーか?
上の式,片方のAはAバー(補集合)ね。
173名無しさん@1周年:02/11/28 14:07 ID:2xMyoRGp
なんだかご苦労な事だな・・・
174名無しさん@1周年:02/11/28 18:28 ID:P97kBd5O
花園大の推薦入試落ちました。
結局、合格してた防衛大に進学し海上自衛官になりました。

あのこじんまりとしたキャンパスでゆっくり青春を過ごし、ソーシャルワーカー
になるつもりが、幹部自衛官・艦艇幹部として七つの海を航海し、
通信士・機関士・航海長・砲術長などの「海軍士官」としてのローテをこなし、
元気のいい荒くれ者を指揮し、自らも精神的に鍛えられ、
ようやく陸上勤務になり、ふと人生振り返ると、このスレがありました。
人生の機微を感じます。

もう13年も前なのですね。花園大キャンパスで受験していたのは。
懐かしい。

はじめての教官勤務です。
ふとかつて福祉を目指した頃を思い出し、少しは優しく訓練するか、
と思ってしまった今日でした。

本当に懐かしい。
175名無しさん@1周年:02/11/28 19:26 ID:61P8dZSM
>>174
マジだったらスマンが、ネタとしか思えないのだが・・・
防衛大ってちょっとした一般の国立大くらい難しいはず。
ネタじゃなかったとして、花園なんていうクズ大学に入らなくて正解だったな。
176名無しさん@1周年:02/11/28 19:28 ID:6XG9lqMm
>>倍率は確かに防衛大学は高い。が受ける奴はそれほど学力
が上ではない。だいたい大阪市立大法学部ぐらいかな。
177名無しさん@1周年:02/11/28 21:55 ID:61P8dZSM
大阪市大>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>大谷>>>>>花園>=京都学園>種智院
178名無しさん@1周年:02/11/28 22:12 ID:/4hQOsFW
>>177
市大ってレベル低いって。
阪大・神戸大に行けない奴があつまってる中途半端なやろうばっか
じゃん。それだったらまだ甲子園大のほうがしぶいねwww
179名無しさん@1周年:02/11/29 00:42 ID:WphnJaA6
>>178
>阪大・神戸大に行けない奴があつまってる

阪大や神大と比較できるなんてやっぱレベル高いんだよ。

花園大学は、近大はとうてい無理、追手門も摂南も桃山学院も、仏大や大谷ですら
行けないやつが集まってるんだよ。
甲子園大は結構偏差値高くなかったか? 近大くらいあったような。栄養学科とか
だったはず。
180174:02/11/29 01:44 ID:UdVXeOG2
さっそくレスついており嬉しい限りです。
私は理系でした。
防衛大はちょっと家庭の事情がありまして何となく受験しました。
それに文部省管轄ではない大学校ですから、高校の方も受験には関知しないのです。

理系クラスであったこと、私の高校から誰も花園大の公募型推薦入試を受験しない
こともあり、文系の花園大文学部社会福祉学科(当時ですね)を受験。

何だか英語も予備校の模試と違って、高校の定期試験かと思う、それでいて、
ひねりがあるのかどうか、などを考える不思議な入試問題であったため、
緊張しよく解けなかったため、不合格でした。

防衛大は文系は優秀ですが理系は差ほどでもないですよ。

本当に懐かしく13年前を思い出しました。
181名無しさん@1周年:02/11/30 02:37 ID:picZFICe
はなぞのだいがく なぞ  だいがく
花 園 大 学 は 謎 の 大 学
182在学生:02/11/30 03:35 ID:pFFI4sQm
もう1つはこういうやつら。
つまり
183名無しさん@1周年:02/11/30 09:37 ID:eEeBFKtV
>>182
やっと「もうひとつ」かよ!
もったいぶってないでただちに書けよ!!!
184在学生:02/11/30 15:31 ID:hzlAuvQG
↑つまりはそういうことなんです。
ようするに
185名無しさん@1周年:02/11/30 21:57 ID:Q4PB+CJE
やっぱ防大行くような人とは縁ないぞ
この大学

確かにここの入試問題 変だ罠
186名無しさん@1周年:02/12/02 16:38 ID:wxhtgX+l
うわっはっはっは、面白いぞ「在学生」!抜群の間のとり具合だ。その調子!
187在学生:02/12/03 05:28 ID:z+g91b9S
これは↑の人にも当てはまることで
言わば
188在学生:02/12/03 09:11 ID:YdV5Olwi
↑こういうなりすましの出ると言うことが
ようするに
189在学生:02/12/04 05:02 ID:2bQSdNSU
>>188
言わば「在学生」と打つだけで私になりすますことのできる匿名性、
ならびに
190在学生:02/12/04 08:54 ID:Jz4U0w7v
>>189
オレの文をまね、ことさらそれを強調することによって、オレになりすます、
やめろ、ニセモノ
191在学生:02/12/05 13:24 ID:Fn9369oi
これは↑の人がひとり芝居をしているわけで
すなわち
192名無しさん@1周年:02/12/05 21:18 ID:Td43H/PM
T山の学校か
193在学生:02/12/05 21:45 ID:r083GFaB
ならびにそのおいしいとこ取り精神がこの人達からうかがえる。
匿名な存在が織り成す満足感・・・
しかしそれと同時に
194名無しさん@1周年:02/12/05 21:56 ID:u72Cw6yA
>>192
T山ってダレさね。
195名無しさん@1周年 :02/12/06 08:41 ID:zo8Z/4Ff
>>194
あきやまのことじゃない?

196名無しさん@1周年:02/12/10 23:55 ID:s36Fq2lL
バカばっかし。
197名無しさん@1周年:02/12/12 04:24 ID:q1i36lWn
大阪ドームの外野フェンスに広告出してるね。
全国放送でしっかり映ったよ。
198名無しさん@1周年:02/12/14 02:36 ID:iP/rmH2Z
で、どうなんや。
199名無しさん@1周年:02/12/14 08:49 ID:CI4KUmn7
200名無しさん@1周年 :02/12/16 13:32 ID:EKx7degS
>>197
龍谷や近畿の方が目立つけどね。
ここ以外にも京都駅のホテル側や円町駅にもあるよ。
201名無しさん@1周年:02/12/20 13:37 ID:IJ8NPIcK
最近ラグビー強いな。
202名無しさん@1周年:02/12/22 01:04 ID:O+wUYWPx
>>201
ラグビーって今でも中村おおちが教えてんのか?
203名無しさん@1周年:02/12/23 15:07 ID:I+L7EQi3
おおちって「ちょ」と入力しないと樗が出ないですね。
まあ地味な大学だけどここだけでなく仏教系の大学って
ほそぼそながらもこれからも生き残りそうですね。
204名無しさん@1周年:02/12/24 00:25 ID:3TLcUq5h
>>203
どうやったら樗がでるかわかりませんですた。
205名無しさん@1周年:02/12/24 14:32 ID:yTklBVGZ
中村樗先生はラグビー部を教えていないよ。
206名無しさん@1周年:02/12/31 12:55 ID:EiKWDWXT
>>204
しかしなんで難しい読み方の名前にしたんだろう?
207名無しさん@1周年:02/12/31 13:12 ID:zvqwqdsz
208山崎渉:03/01/06 04:00 ID:x4md7NGv
(^^)
209バリアフリーな名無しさん :03/01/10 15:23 ID:6k8lNJKK
確かにヤフーに専用スレがあった。
210サップ:03/01/10 15:39 ID:AUpcWCQ1
まじかる
211バリアフリーな名無しさん:03/01/15 17:03 ID:+8Ual3Ui
あきやまはどうなったんだよ?
212山崎渉:03/01/18 20:52 ID:HkuVpso6
(^^)
213名無しさん@1周年:03/01/28 15:35 ID:pKqMTjwr
しかし円町や花園付近の町風景も変わったな。
214バリアフリーな名無しさん :03/01/31 15:28 ID:xg1VQZyN
そういえば花園駅南の公民館ってもともと花園大学の土地だったような気がする。
215バリアフリーな名無しさん:03/02/01 00:37 ID:3LZ3Sikn
↑それは知らんなー
216バリアフリーな名無しさん:03/02/15 00:56 ID:DE680QSt
あげとくでー
217バリアフリーな名無しさん :03/02/15 16:00 ID:O+YIy5ke
花園駅近くのサンディていうスーパーはチェーン店なの?
218トンプクスレの住人:03/02/20 11:00 ID:RS0IMiiD
社大は三流大学 社大は三流大学 社大は三流大学 社大は三流大学 社大は三流大学
219バリアフリーな名無しさん:03/02/20 14:38 ID:+fxozEij
福祉志望者なら悪くないんじゃないかな、でも福祉でも学閥なんてあるん?
220バリアフリーな名無しさん :03/02/21 16:06 ID:4z4a+LwD
>>219
学閥はあったとしてもそんなに大きくなさそう。
221バリアフリーな名無しさん :03/02/28 14:01 ID:VrFr1XGG
>>219
花園に関わらず仏教系は学閥がありそう。
222バリアフリーな名無しさん :03/03/05 16:29 ID:F/4Hb3an
今年は何人受かったんだろう。
223バリアフリーな名無しさん :03/03/10 13:51 ID:O+pL3ifC
花園大学周辺の街風景もここ数年で変わった。
224山崎渉:03/03/13 14:43 ID:pAM30hMs
(^^)
225バリアフリーな名無しさん :03/03/14 16:10 ID:vsc6bg4P
今年受かった人はこの板にもいるのかな?
226OB:03/03/16 01:02 ID:qPc24UDX
実は1月に合同セミナーに行ったのですがなぜか花大の事務にいた男の人を見た。
びっくりした。「なんで、こんなとこに来てるの?」って、思った。
227バリアフリーな名無しさん:03/03/16 22:32 ID:hk4abwWm
京都王将ラーメンあげ
228バリアフリーな名無しさん :03/03/17 15:54 ID:yGvdLL4k
>>226
合同セミナーというのほリクルートや学生援護会の
やってるセミナーのことですか?
どこの大学でもこれからは少子化の影響で大変だからな。
229OB:03/03/17 23:27 ID:GZSuNPwq
もちろん、そうだよ。
230バリアフリーな名無しさん:03/03/24 15:13 ID:1S1yKRx6
>>229
花園に関わらず教職関係の他の業種の転職は難しいだろうね。
無事に転職できることを祈ります。
231バリアフリーな名無しさん :03/04/03 14:20 ID:gKr/ewid
完全複線化 本年度中に着工  山陰線京都−園部 JR西方針
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2003apr/03/W20030403MWA2K000000007.html

 JR西日本は2日までに、山陰線・京都−園部間(34・2キロ)の完全複線化工事について、
本年度中に着手する方針を決めた。早ければ、2008年度中の完成を目指す。複線化本体の
費用約207億円に、京都市内の道路整備事業などを加えた総事業費は約300億円となる。

計画では、京都−二条間(3・3キロ)は、現行の高架橋に加え、平行して新たな高架橋を設けて複線化する。

花園−嵯峨嵐山間(3・4キロ)のうち、花園−太秦間(1・7キロ)は、京都市の都市計画道路(梅津太秦線)を
線路がまたぐ形で高架化し、5カ所の踏切のうち3カ所をなくす。太秦−嵯峨嵐山間(1・7キロ)では踏切2カ所を
撤去、線路下に普通車が通るトンネルを整備して生活道路を確保する。
複線化用地は、いずれの区間もJRが取得している。

 さらに、馬堀−園部間(16・1キロ)では、馬堀−亀岡間(2・1キロ)、八木−園部間(6キロ)で、
JRが複線化用地をほぼ取得。今後、亀岡−八木間(8キロ)の用地取得を図り、既存路線に沿って複線化を進める。

複線化の費用のうち、JRが83億円を担い、京都府が62億円、
京都市が21億円、亀岡、八木、園部の1市2町が41億円をそれぞれ負担する。

また、複線化に合わせ、京都市は梅津太秦線の道路整備など周辺整備を事業費約100億円で実施する。
約20億円の国の補助採択が固まっており、今秋から実施設計や用地取得に入る。

京都−園部間の完全複線化は当初、05年度完成を目指して府が事業予算を決めていたが、
京都市との負担調整や、財政難に伴うコスト削減などで着工が遅れていた。

京都−園部間のうち、二条−花園間(2・7キロ)、嵯峨嵐山−馬堀間(7・8キロ)はすでに複線化されている。

府や沿線自治体の「悲願」だった完全複線化は、1979年の国の事業認可から約30年がかりで実現する。
232バリアフリーな名無しさん :03/04/07 12:57 ID:QQCHglDp
山陰線(嵯峨野線)京都〜園部駅間の複線化については
既に国鉄時代において免許を取得しており、
これまで京都府並びに関係市町との間において協議・調整を
進めてまいりましたが、この度基本的合意に至りました。
なお、具体的内容(工事開始時期、費用負担など)につきましては
現在調整中であり、協定締結に向けて最終調整を行っております。

h ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/030402a.html
233バリアフリーな名無しさん :03/04/11 14:49 ID:oB1VIGQJ
>>231-232
円町駅に快速・普通増発 花園駅に普通増発 あげ

234バリアフリーな名無しさん :03/04/14 14:37 ID:FECth4cP
今年何人社会福祉士の合格者が出たのだろうか?
235山崎渉:03/04/17 08:37 ID:k1tcQbAE
(^^)
236バリアフリーな名無しさん:03/04/18 01:13 ID:BkiQIuCI
保全
237山崎渉:03/04/20 03:27 ID:I265H5IQ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
238バリアフリーな名無しさん :03/04/21 14:43 ID:IIanXuW9
複線化はもちろん賛成だが車両の方は新しくならないのかな。
239バリアフリーな名無しさん :03/04/25 13:11 ID:S8x0luU/
この前円町駅でお腹の大きい学生さんを見たけど
ここの大学生の子かな?
240バリアフリーな名無しさん:03/04/25 20:49 ID:ywrFL7Kk
>>239
そんなこと訊いてどうするんだ?
241 :03/04/30 12:09 ID:f4LQwRj5
242バリアフリーな名無しさん:03/05/01 09:02 ID:6eKySqwG
ここの大学に関係なく妊娠中の女子大生は
昔と比べて多いだろう。
243動画直リン:03/05/01 09:02 ID:DCvffA40
244バリアフリーな名無しさん:03/05/01 20:18 ID:NnX4wdMK
京大の近くの幼稚園では
学生結婚で産まれた子供がいるようで
吉田寮Jr.と呼ばれているらしい。
大学生活板で見たことがある。
245バリアフリーな名無しさん :03/05/02 16:08 ID:xx7l+zKL
京都じゃないけど自分の住んでいる所は
女子大が多いけどお腹の目立つ子が多いよ。
清楚な子もいればギャルっぽい子もいる。
246バリアフリーな名無しさん:03/05/08 13:22 ID:8thRgXV+
私は福祉関係者ですが、花園大の実習生がたくさん見た中で一番いいです。
同じように社会福祉士受験資格のために立命、同志社、仏大などの生徒が来ますが、
花園の生徒がダントツで真面目で人当たりもよく、うちだけではなくて他の施設でも好評です。

立命や同志社の生徒は福祉の勉強にきているのにプライドが高く、
へんにウンチクばかりで手がなかなか動かない人が多い。
花園の生徒はその分福祉の勉強をしっかり学校でして入る為か、しっかりしている。
「花園大学は、福祉の歴史が有るというので、ここしか受けませんでした」といいう生徒も多いようです。
確かに京都では福祉の歴史は一番長いし、施設側もここの生徒は安心して受けられるという感じです。
確率的にも社会福祉士受験合格率で関西二位だし。
福祉施設としてはかなり真面目で良い子ばかりという印象です。

まあ確かに福祉学部以外はチャラチャラしているのが多いそうだけど。
247ビーストテイマーK:03/05/08 13:43 ID:/rgFRJTb
一応卒業生です。
野田先生だけど殆どいい印象はない。
独善的でプライドが高かったな。まあ、そんな人が多いかもしれないが

俺は福祉の職場で働いていますが、あの大学で学んだことで役に立っている
ことは何も無いですね。これは多分他の福祉系大学でも同じかも。
先生達の言うことはまあ、福祉の現場では何も役に立たない戯言と言っても
いいかもしれない。授業も退屈で、全く興味が湧かないためサボってばかり
でしたね。お陰で社会福祉士の受験資格や教員免許も取れなかったけどね。
(勿論これは俺の怠慢ですよ。非難しているわけじゃないよ)
でも就職してみて福祉の職の面白さが充分分かりました。教室じゃなくて
現場じゃないと福祉の本質や面白さは分からないと思いますよ。

ちなみに今でもそうですが、学部の中でも最も腐敗しているのが仏教学部
でした。裏口入学なんか当たり前だったのを覚えています。
248バリアフリーな名無しさん:03/05/08 15:05 ID:kL4GxGEj
現役で花園大の福祉学科(当時は文学部社会福祉学科)を落ちました。
91年の話。

翌年1浪して、奇跡的に防衛大学校理工学専攻合格。
現在、自衛官です。
花園に行っていたら、今頃は違った人生だったのでしょうね。
249ビーストテイマーK:03/05/10 00:08 ID:6XT72iXR
誰か〜花大を宣伝しようぜ。
というわけでage
250バリアフリーな名無しさん:03/05/10 19:06 ID:ijEP1/93
教育・先生板によればは経営が悪化しているらしいが。
251バリアフリーな名無しさん:03/05/10 21:54 ID:HhUyEBGM
卒業生です。
社会福祉学部卒で、現在は立命館大学の福祉系の大学院に通っています。

>247の人とはちがいますが、私はこの花園大学での4年間は最高に良かったと思っています。
本当に友達が素晴らしく(私の周りだけかもしれませんが)、
みんな真剣に「社会福祉を学びたい、ここは福祉士の合格率が高いから来た」という人ばかりで、
本当に良い人たちに囲まれた4年間でした。
私も含め、9人でいたグループのうち8人は社会福祉士に合格し、(うち3人は精神保健福祉士ダブル合格)
良い影響をお互い与え合った大学生活だったと思います。

現在、私以外全員福祉施設の主任などをし、話を聞きますが、
本当にいきいきと仕事をしていて素敵です。
もちろん花園大学は知名度が低いのは自覚しています。
でも私たちはとてもよい四年間を過ごしたという自信があります。


>>250
そうですね、確かに悪化しているらしいです。
甲山事件で有名で看板先生だった「浜田寿美男先生」は今年から奈良女に行ったし、
野田先生も村山先生も野村先生もよそに行ってしまったらしいですね。
私のときはみなさんいらっしゃったので、ちょっと悲しいですね。
252ビーストテイマーK:03/05/10 23:13 ID:y6HoGrNB
<251
お世辞抜きで凄いと思うよ。そこまで勉強できたんならね。あんな退屈な授業に
耐えるその忍耐力は凄いと思うよ。

でも、福祉士や精神保健衛生士がどのくらい役に立つのかは疑問だけどね。
253251です。:03/05/10 23:24 ID:HhUyEBGM
>>252 さんへ。

まあ、退屈かどうかはその人の捕らえ方ですね。
(正直私も退屈と感じる授業もありました)
でも、別に「耐えた」とは感じません。目標は国家試験の合格でしたから。
実際に社会福祉士や精神保健福祉士に合格して、就職した友達に言わせるとやはり「あんまり資格は意味無いよ」といいますね。
でも、もちろん(少しですが)「資格手当」はつくし、なによりも利用者の方が安心して相談しにきてくれるらしいです。
それで充分彼女たちは満足しているみたいですよ(^^)
254251です。:03/05/10 23:25 ID:HhUyEBGM
×捕らえ方 → ○捉え方
変換ミス、すみません。
255ビーストテイマーK:03/05/10 23:37 ID:y6HoGrNB
<253
うーん。改めて凄い。
学費を無駄にした俺とはえらい違いやw
256251です。:03/05/10 23:43 ID:HhUyEBGM
>255
ふふ、ありがとう(^^)
257ビーストテイマーK:03/05/12 00:21 ID:30bSPH+I
世界中に花園大学を広めるために
Age
258バリアフリーな名無しさん:03/05/12 13:01 ID:gSQS0bEw
 JR山陰本線京都−園部間の完全複線化の事業決定を受け、「起工記念式典」が10日午前、
京都市下京区のホテルで開かれ、山田啓二京都府知事や垣内剛JR西日本社長、
桝本頼兼京都市長ら関係者約350人が出席した。

 府や京都市以北の6市21町、関係議会などでつくる府山陰本線複線電化促進協議会の主催。
式典では同協議会の代表世話役を務める山田知事が「複線化が完成すると利便性の大幅な向上が見込まれ、
沿線市町のまちづくりの促進や府域の均衡ある発展に大きく貢献する」とあいさつした。

 また、垣内社長が「列車増発や柔軟な列車ダイヤ設定が可能になり、都市間を結ぶ幹線鉄道と
大都市圏の都市鉄道の両面を担う近代的鉄道にモデルチェンジする」と祝辞を述べた。
この後、紅白のくす玉割りや万歳三唱も行われ、複線化事業の起工を祝った。

計画では、京都−二条間(3・3キロ)、花園−嵯峨嵐山間(3・4キロ)、
馬堀−園部間(16・1キロ)の単線区間を複線にする。
事業費は約200億円を見込み、今夏から実施設計に着手する。
259バリアフリーな名無しさん :03/05/12 13:06 ID:gSQS0bEw
JR山陰線京都−園部間 複線化へ 下京 盛大に起工記念式典
http://ime.nu/www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2003may/10/W20030510MWE1K1F0000027.html
260ビーストテイマーK:03/05/13 00:12 ID:5Uq4gLbm
これこれ新聞記事を書くのは駄目。
261バリアフリーな名無しさん :03/05/15 13:18 ID:s70sRmwa
経営悪化だけでなくなんか学生同士のいじめや教授のセクハラがといったのが
他板でコピペされているけど本当だろうか?
262_:03/05/15 13:42 ID:UJKB/eMS
263ビーストテイマーK:03/05/19 00:40 ID:r4Sp8ZkU
Age
264ビーストテイマーK:03/05/19 13:48 ID:kUks3XqB
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
1番上じゃないとい気がすまないので


265バリアフリーな名無しさん :03/05/19 16:08 ID:dVY7BKoz
これで円町駅や花園駅に停車する電車の本数が増えればいうことなし。
そういえば例の台湾人も嵯峨野線に乗ったのか?
トロッコ鉄道には乗ったらしいが・・・。
266山崎渉:03/05/20 03:56 ID:w7zsvb8o
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
267ビーストテイマーK:03/05/21 06:06 ID:W6+kD4D7
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
1番上じゃないとい気がすまないので
268バリアフリーな名無しさん :03/05/21 15:39 ID:NcovMHfI
一応京都市の方は安全宣言を出したけど。
269”管理”人:03/05/21 15:42 ID:5xs9AGRW

http://look3.info/kurikuri/
☆☆☆出会い系サイトは「無料の時代」です!☆☆☆
当サイトは広告料金収入で運営されておりますから、登録・ご利用はすべて「無料」です。
アドレス等も非通知で、送信できますから安心してご利用いただけます。
http://look2.info/kurikuri/
☆☆☆姉妹サイト携帯投稿専用↑もお楽しみください☆☆☆
270山崎渉:03/05/21 21:23 ID:qu6SLABZ
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
271山崎渉:03/05/21 22:59 ID:CpZpEZhE
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
272ビーストテイマーK:03/05/21 23:34 ID:M3e3Ygx5
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
1番上じゃないとい気がすまないので


273バリアフリーな名無しさん :03/05/23 16:11 ID:NS0b1F1j
円町駅のホーム狭いね。
特急が通過するときが怖い。
274ビーストテイマーK:03/05/23 23:07 ID:r20FPqiT
俺が通ってた頃は円町駅は無かったな。
275バリアフリーな名無しさん:03/05/25 10:25 ID:TKMTrlve
ボランティア活動で単位取得というのは、いまだにやってるの?
単位取得という見返りがあるということからボランティアだと思えないのだけど。


そういや、昨日の阪神戦の球場で学校の看板出てたね。他府県なのに。。。
276バリアフリーな名無しさん:03/05/26 15:52 ID:ElJgaFwE
>>247
花園はまだマシだよ。
仏教の東大のバックの寺は入学の不正を通り越して
寺社そのものがアウトローの連中の癒着があるからね。
宝島社(別冊シリーズ)の本で暴露されてたよ。
277山崎渉:03/05/28 13:44 ID:vrLR6MUI
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
278バリアフリーな名無しさん:03/05/28 16:09 ID:Eo4it2SH
円町スレがあった。
【京都市】円町〜白梅町周辺スレ【学生街】
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1053110711
279バリアフリーな名無しさん:03/05/29 15:43 ID:xcd1fQvN
>>251
知り合いに教育関係の仕事をしている人がいるけど
そこの大学も手を広げすぎて施設の維持費の拡大や
少子化の影響でかなり財政事情が厳しくなっていると聞いた。
280ビーストテイマーK:03/05/31 09:50 ID:YLjLEn5c
このままじゃ過去落ちしちゃうぜ。
花園出身の皆。くぁけ!
281バリアフリーな名無しさん:03/06/01 09:35 ID:uLkdaoyR
今年の社福の合格者は何人くらいだ?
282バリアフリーな名無しさん :03/06/02 15:51 ID:6R2Zbc0j
卒業生じゃないけど久しぶりに花園駅へ行ったり
初めて円町駅へ行ったけど確かに町並みは変った。
283鉛筆 ◆cYtPMr.HB. :03/06/03 01:44 ID:gdCf0ro+
>>282
きれいになったでしょ
284バリアフリーな名無しさん:03/06/03 08:48 ID:VTTBXjPO
>>283
特に円町駅前のニノミヤや
花園駅前のスーパーや公共施設の整備は。
285バリアフリーな名無しさん:03/06/03 08:48 ID:5RajaUqg
               ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ´∀`)/< 先生もろDVDはどこですか?
           _ / /   /   \___________
          \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
           ||\        \
           ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                
           ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
              .||          ||         (´Д` )  <  http://www.dvd01.hamstar.jp だ!
                              /   \   \___________
                              ||  ||  
                              ||  ||
                         __ //_ //___
                        /  //  //      /
                       /    ̄     ̄      //
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       ||    教卓         ||  ||
                       ||                ||

286バリアフリーな名無しさん:03/06/04 15:54 ID:kGUtJYpM
>>283
学歴板によくいる人?
287バリアフリーな名無しさん :03/06/06 14:54 ID:c8emV+tB
学歴板では評価は五分だね。
まあ仏教は評判が悪いのは同意だけど。
288アダルトDVD:03/06/06 14:58 ID:n3l7/ajK
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました


http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/

289名無しさん:03/06/06 23:56 ID:aqOD92zf
女子トイレ内を隠し撮りで京大整形外科教授逮捕−京都

・京都市下京区の阪急河原町駅で、京都大学整形外科教授 中村孝志容疑者(54)を
 女子トイレ内を隠し撮りしたとして、京都府警は軽犯罪法違反の疑いで逮捕した。
 近く同容疑で書類送検する。

 調べでは、教授は29日午前0時10分ごろ、京都市下京区の阪急河原町駅の
 女子トイレで、手を伸ばして個室内を上からデジタルカメラで撮影しているのを駅員に
 発見された。
 同容疑者は容疑を認め「ほかにも10件ほどやった」と供述。
 同容疑者は現在京都大学整形外科の教授で、専門はリウマチ。

 京都大学は「事実関係を確認したうえで、厳正に対処する」としている。
 http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~seikeigeka/Nakamura.gif
290バリアフリーな名無しさん:03/06/08 10:40 ID:TpjF/6UA
大学裏門から丸太町に出たところの
ラーメン屋の味はどうなんだろう。
291ネット接続料が3倍に値上げ!?:03/06/08 15:48 ID:VNN14yDv
292バリアフリーな名無しさん:03/06/08 15:50 ID:ZGd7qae7
極悪ですね、見解の相違ですよ。http://hkwr.com/
293バリアフリーな名無しさん:03/06/10 14:37 ID:1QEF28lS
花園大学の社会福祉学科社会福祉学部4回です。
先輩の皆さん、花園大学の社会福祉学科は、今学部が増えています。
しかし、それとは相反して、長年勤めておられた素晴らしい先生(!?)方が、花大を去られています。
294バリアフリーな名無しさん:03/06/10 14:41 ID:5ucykxeU
いつでも激安

安心して24時間お買い物ができる!
セルビデオ店が近くにないお客様も気軽にお買い物を楽しめます。
http://www.net-de-dvd.com/
安心確実

お支払は安心の代金引換です
振り込んだのに商品が届かない等
の心配は無用!
http://www.net-de-dvd.com/
295バリアフリーな名無しさん:03/06/11 18:31 ID:edfb5QWV
>>293
まあ福祉系の大学が乱立しているから
どこの大学も人材の確保に必死なんだよ。
296バリアフリーな名無しさん:03/06/11 18:32 ID:xnSKk5hj
●●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8●●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html

64 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/02/13 13:08 ID:8IjuyxoA
263続き

マスコミ外郭の正規の取引のある調査会社などを間に置くことによって
情報ロンダリングとでもいうべき工作をしっかりと凝らし、
それが無名の一般人からの非合法な盗聴・盗撮であると知った上で情報の提供を受けて、
その自宅の様子などをもう数年にわたって覗きつづけているというのです。

盗聴、盗撮といえばそれがその”仮想敵”とマスコミに見做しをされている
当事者である一般人に無断でなされつづけているのはいうまでもないでしょう。

そしてそういった盗聴・盗撮行為によって発案を得た物造りがなされても
本人にしか知り得ない在宅中の行為や発言や無断で調べを入れている
個人情報からの盗用なので、決してそれが世の中にそう言ったものであると
認知されることはありません。

すべて実話です。
297_:03/06/11 18:34 ID:uKzualCa
298バリアフリーな名無しさん :03/06/12 15:59 ID:tE4rfJ/g
福祉系の大学もかつての情報系の大学のような
運命になっていくのだろうな。
299ビーストテイマーK:03/06/15 03:00 ID:45rxwsJI
           ( 。∀。)
          γ ∨ ̄∨
          / />> イ
          / /  / |
        fィ!!  ノノi. |
         / / / ヽミ
        /  /./
        |  | 〈
        |  ト、 \
       (__/ (_/´
      ,--、.iii
      (i  )||| ii
      |_| .||| ||
       | | .||| ||  
      / /∧!! !!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / /Д`)  < age
     /.∧_  (_    \______
     |    ヾ ヽ
      ヽ ヽ、_,i_,!\  __,っ-、
       彡 /"i"|ヽ 二l__i_ノ
       )_"i__|     
      /     |
      /  ,-l  |  
     /__/ |__|  
     / /   .| .|
   ∠__/   ノ___|

300ビーストテイマーK:03/06/15 14:37 ID:nYAPC2ju
300ゲット
301鉛筆 ◆cYtPMr.HB. :03/06/15 23:15 ID:sIKsS4+l
>>286
YES
302バリアフリーな名無しさん :03/06/16 15:41 ID:liClvVO7
来年も福祉系の大学や学部の乱立が目立つのだろうな。
303バリアフリーな名無しさん:03/06/17 21:14 ID:v0N52UWX
304バリアフリーな名無しさん :03/06/19 15:59 ID:UlpCm0HW
>>293
就職活動はどうですか?
305バリアフリーな名無しさん:03/06/25 13:06 ID:k+v5/dNf
しらないなぁ
306バリアフリーな名無しさん :03/06/28 14:09 ID:aeeEcJws
既出だけど7月5日(土)に大阪の府立体育館で合同性説明会があるよ。
307バリアフリーな名無しさん:03/06/28 00:31 ID:WEPnku8M
どの大学のすれみても結局はボロカスいいよるね
308バリアフリーな名無しさん:03/06/30 14:34 ID:W8bqEq3/
>>307
今hかなりマシになったけど
以前はここの板自体が荒れていたからね。
309バリアフリーな名無しさん:03/06/30 15:00 ID:W8bqEq3/
そういえば佛大は仏教学科を廃止して
別学科のコースに組み込まれるみたいだけど
花大やその他の仏教系の大学も佛大と同様に
学部(学科)再編はするのかな?
310ビーストテイマーK:03/07/01 00:47 ID:Vwfoa2zS
腐敗した仏教学部は廃止した方がいいかもしれない。
311バリアフリーな名無しさん :03/07/04 13:48 ID:eeiwMZE2
>>310
ただ社会福祉と宗教の関係は学んだ方がいいと思われ。
社会福祉では宗教との関係が密接だから。
花大では禅学をリンクさせた社会福祉をね。
312ビーストテイマーK:03/07/05 14:29 ID:CUbVYOii
               /⌒ ┴ ⌒
               |      | 
            /| ̄|ヽ__,,,,_ノ
            |  /´      ̄`ヽ,    __
            | / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ ///
            i  /´   (二二二二二Ο
            |   〉.   -‐   '''ー {! \\\
            |   |   ‐ー  くー | 
            ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
    ______|ヽ_」    ト‐=‐ァ' !___
 ....../| ⊂ヽ__  ゝ i、   ` `二´' 丿_,, -'つ
  .|  |   ゙ー-- 二    、` '' ー--‐二-- '' ~  |
  .|  |_______゙ヽ    /._____ |
  .|/______/| i    /______/
            |  | |   .i
            |  | /    |   |\________
            |  | i   , .|  /
            |  | |  |  | .|  age
            |  | .|  .| .|  .\________
            |  | |  i .ノ
            |  | / イ/..|
            |  | | // |
            |  | | .|/......|
            |  |( i  .|
       .____|  |i し   |__
     |\.      |  |し'    |   \
     |  \   .\.|_____|     \
     |   \              .\
313バリアフリーな名無しさん :03/07/07 15:09 ID:NYc60nxi
思い切って仏教福祉学科というのを再編した方がいいかも。
本当のところ花園だけでなくどこの福祉系大学も
医療福祉学科というのが必要になんだろうけど。
314バリアフリーな名無しさん :03/07/09 15:26 ID:RJbgJ/3e
医療福祉学科は専門学校が大学よりも一歩先に進んでいるか。
315バリアフリーな名無しさん :03/07/11 15:11 ID:2mq8Gojg
円町駅前のニノミヤと西院のコジマとどっちが安いのだろう?
316山崎 渉:03/07/12 11:02 ID:Ohan4Ls1

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
317バリアフリーな名無しさん:03/07/13 01:58 ID:K+6szGXe
age
318ビーストテイマーK:03/07/13 02:08 ID:GyJuTQJF
俺が花大にいたころはニノミヤもコジマもない!!!電気器具が欲しければ
寺町まで探しにいっていたんだ。
319バリアフリーな名無しさん :03/07/14 13:51 ID:NFrr4fDh
そういえば最近は多くなったけど
京都という土地柄の関係で、
大手などのスーパーや家電が少なくて
買い物に不便だったような気もするが。
学生の街ながら生活に
不便を感じている学生さんが多かったのでは?
320バリアフリーな名無しさん:03/07/14 14:20 ID:NvT4VSwZ
京都学園大学とは違うのですか?
同系列?
321バリアフリーな名無しさん :03/07/14 15:36 ID:NFrr4fDh
>>320
違います。同系列じゃありません。
花園大学が正式名称です。
確か臨済宗妙心寺派が法人の大学です。
妙心寺は花園大学の最寄り駅のひとつである
JR嵯峨野線の花園駅近くにあります。

322バリアフリーな名無しさん:03/07/14 16:07 ID:Oc/QABUw
323山崎 渉:03/07/15 12:58 ID:v0N3j+oH

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
324ビーストテイマーK:03/07/16 00:11 ID:a7BPt6fY
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
1番上じゃないとい気がすまないので


325バリアフリーな名無しさん :03/07/22 13:41 ID:lxKR9hyA
思いきって花園大学ではなくて
京都花園大学に改称した方がいいと思う。
なんか名前で損をしているような気がする。
326バリアフリーな名無しさん :03/07/25 15:08 ID:q9zQb5xw
経営が危ないのは学園の方らしい。
ただでさえ立地でかなり損している。
花園はバックが寺社な分だけまだいい。
同じ寺社で龍谷は真言宗で財政に恵まれている
佛教は通信でかなり潤ったので学部再編が容易だった。
327_:03/07/25 15:13 ID:AfBwzHHl
328バリアフリーな名無しさん:03/07/25 15:18 ID:8Pm8lCcT
うたばん
http://www.k-514.com/
329バリアフリーな名無しさん:03/07/25 15:30 ID:XUFQ8lNb
大塚被告、起訴事実認める
=竹富士恐喝未遂初公判
−東京地裁

大手消費者金融「竹富士」から現金1億円を
脅し取ろうとしたとして、恐喝未遂の罪に
問われた会社役員大塚万吉こと趙 万吉被告
(53)、同江馬自由被告(54)の初公判が
24日、東京地裁(合田悦三裁判官)であった。
趙被告は罪状認否で「共謀があったという点で、
罪状を認めます」と述べ、起訴事実を認めた。
(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030724-00000904-jij-soci

この裁判に行きました。なんか後ろの席に立っている二人の男が
裁判官にグタグタ言い出し10分以上も開始が遅れたよ。
あの二人、後で判ったけどブラックジャーナリストの寺澤と山岡だって。
大塚との共犯の噂もある二人だ。噂じゃなく本当の話でしょ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
330バリアフリーな名無しさん:03/07/25 19:29 ID:jdcAQS0D
こんな掲示板があったよ〜♪
結構楽しめたんでよかったらのぞいてみて〜♪
http://jbbs.shitaraba.com/game/6771/kakuhenn.html
331_:03/07/25 19:38 ID:AfBwzHHl
332バリアフリーな名無しさん:03/07/26 02:09 ID:lmcfw7oA
ビーストテイマーKさん、山越寮について何か知ってたら教えてください。
僕が知っている事は今は山越寮がもうないみたいです。
333バリアフリーな名無しさん :03/07/28 16:13 ID:sPyEAPtp
>>332
山越寮って!?
334バリアフリーな名無しさん:03/08/01 00:09 ID:Ln/5cj3m
>>332
山越寮知ってんのか?
俺住んでたぞ(歳ばれまつか)。何でも聞きなさい。
335バリアフリーな名無しさん:03/08/01 11:58 ID:ILhayAfY
>>334さん、山越寮って名前の通り右京区の山越えというところにあったのですか。
それと当時は何人くらい学生がいて、どの学部の学生が多かったのですか。
336ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 02:44 ID:wDnsuSZY
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
337334:03/08/03 23:29 ID:i4AgvKgh
丸太町山越の交差点(正確には三叉路)の所にあった。住所も覚えてるが・・・
25部屋×2名で50名の定員だったが、2人部屋になったという話は聞いたこ
とがない。せいぜい最高で20人程度じゃないか。
5年ぐらい前に京都行った時は、まだ建物そのまま残ってたぞ。
338334:03/08/06 23:10 ID:yf7Lu4lL
332見てるか?
何でも教えたる〜
ちなみに、女子寮もありますた。
339ビーストテイマーK:03/08/07 02:29 ID:vgiXU4/K
<332
俺が現役だった頃は聞いた事がないね。本当に知らない。ごめんね。
340バリアフリーな名無しさん:03/08/14 23:17 ID:xf9WE2dB
age
341山崎 渉:03/08/15 16:33 ID:cn1sGc3X
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
342バリアフリーな名無しさん:03/08/17 20:33 ID:GeSj0O4e
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>341
343バリアフリーな名無しさん:03/08/18 00:29 ID:Yr6Dc/ax
ビーストテイマーKさんっていつ頃卒業しました?
なんか、変な講堂?出来てた?
344ビーストテイマーK:03/08/19 14:46 ID:7HRkyPuz
96年です。
変な講堂って無聖館のことかな?
345バリアフリーな名無しさん:03/08/19 17:06 ID:uzasShst
>>344
夢精館じゃないの?
346バリアフリーな名無しさん:03/08/19 21:00 ID:q6ZD9vdL
変な講堂?
四年前にできた「教堂」のことじゃない?
イスラム・モスクのような格好
347バリアフリーな名無しさん:03/08/19 21:08 ID:fGRaoyrA
_、_
( , ノ` )    いいと思うが・・・
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|
http://homepage3.nifty.com/manko/
348バリアフリーな名無しさん:03/08/19 21:09 ID:w5n9hKiZ
■無料でオマンコが見れるのは独身貴族だけです■
■2000人限定ですのでお急ぎ下さい■
http://www.pink-angel.jp/akira/linkvp.html
349バリアフリーな名無しさん :03/08/22 13:38 ID:pUG+Yrnw
>>346
あそこも昔は教堂があったんだよね。
取り壊してからはしばらく放置されてたけど。
350バリアフリーな名無しさん:03/08/29 01:03 ID:MEIB3OQ0
あげちゃいます
351バリアフリーな名無しさん :03/08/29 13:32 ID:5Lu1q7vh
725 :大学への名無しさん :03/07/25 21:54 ID:dQjlkvMB
【生き残る大學の提言】

大学知的財産本部整備事業に選ばれていること、COEに選定されていること
医学部以外に科研費採択件数100以上の大学の3つを満たす大学は全国に
20しかない。
東大、京大、阪大、東北大、九大、名大、北大
筑波大、東京工業大、電気通信大、東京農工大
横浜国立大、慶応大、早稲田大、東京理科大
大阪府立大、神戸大、立命館大、広島大、熊本大
これに大学院大学2つが加わる
北陸先端科学技術大大、奈良先端科学技術大大
医学部で3つを満たすのは
東京医科歯科大、群馬大、日大、東海大
この26大学が間違いなく文科省が認めた日本の実力のある大学。

-------------/*/*-----/*
352バリアフリーな名無しさん :03/08/29 13:33 ID:5Lu1q7vh
726 :大学への名無しさん :03/07/26 17:16 ID:QynIg7LB
国が認めたって言っても医学部と理工学部で関東の大学ばっかで、
あると言っても京大の理と立命の理位で、あんまり京都の大学には関係ないな。
生き残る大学って言えば、龍谷・佛教・大谷・花園にしても、
なんだかんだ言われてもバックに超優良企業
より安定した浄土宗・真宗(本願寺・大谷)
の巨大浄土教団や禅宗派がバックについている
から、金銭面でもよっぽどの事が無い限り潰れそうにないね。
特に真宗の門徒2000万人から吸い上げられるお金は、国家予算並だし
浄土宗の檀家800万人の吸い上げるお金にしても、東京都並だし・・・
東京タワーの下の大寺院の建物見たことあれば、東京の一等地にドカンっと
いとも簡単に巨大建築物を建てられる実力を見れば真宗や浄土宗の実力がわかるってもの。
龍谷だってあれだけ借金しているにも関わらず、潰れないのは真宗の援助がすざましいから
絶対潰れないのよ、それに比べれば725の提言なんて大した事ない。
353バリアフリーな名無しさん:03/09/03 00:24 ID:VOOR849Y
いいのか、あげちゃうぞ。
354バリアフリーな名無しさん :03/09/12 16:06 ID:mbmy+w6R
来年の社会福祉士の合格者数はどうなる?
355バリアフリーな名無しさん:03/09/25 23:56 ID:aqgDYdAu
上げておきます。
356バリアフリーな名無しさん:03/09/27 23:33 ID:3SMDG5+U
もりさがってるなー
357バリアフリーな名無しさん :03/09/29 14:37 ID:zuyI+zVH
いつになったら嵯峨野線の市内の複線化が始まるんだろう。
358バリアフリーな名無しさん :03/10/06 16:24 ID:NYtc06Lr
嵯峨野線の太秦付近で事故があった模様です。
359バリアフリーな名無しさん:03/10/06 23:30 ID:jqjrTaYU
>>358
現役か?
360バリアフリーな名無しさん:03/10/07 11:39 ID:kU92JeqG
花園大か。。。今はどうか知らんけど、昔は行きたいって言ったら親が
「頼むからやめてくれ。みっともない。」
って泣くのが普通でした。
地元の人間はまず行かなかったと思う。
361バリアフリーな名無しさん:03/10/07 23:38 ID:Vvk6pyIX
>>360
言いたいことは良く解る。しかし、行った者にしか解らない良さもあるのだよ。
そのへんの、大量生産の大学とちがって、確かにバカも多いが、まじめな学生も
多くいる。就職先も、福祉関係では信頼されてるようだし、教師や公務員になる
者も、率からいえば高率だと思うぞ。
362バリアフリーな名無しさん:03/10/23 13:43 ID:8IXn7don
あげ
363バリアフリーな名無しさん :03/10/29 14:02 ID:7uusIxkD
福祉系は割といい大学だと思うよ。
364バリアフリーな名無しさん:03/10/30 18:54 ID:c2f2NAZX
実は福祉士合格者数多いと言ってみる
365バリアフリーな名無しさん:03/11/03 23:20 ID:UCD46G39
洛女はいつから共学に?
366バリアフリーな名無しさん:03/11/04 01:14 ID:n5KoFIQJ
社会学のY先生のことについて誰か教えてください。
367バリアフリーな名無しさん:03/11/04 22:59 ID:uu8C0M/g
K先生ならいろいろ伝説知ってるけどなぁ
368バリアフリーな名無しさん:03/11/07 19:39 ID:O0uCxD1r
懲戒されたってなにしたの?
369バリアフリーな名無しさん:03/11/07 20:42 ID:5xWrYlZF
370バリアフリーな名無しさん:03/11/08 00:28 ID:Vpt4suLZ
>>368,誰が懲戒されたのですか、
教員ですか。
371バリアフリーな名無しさん:03/11/08 15:31 ID:C/tYY7Gz
同窓会報に載ってた人
372バリアフリーな名無しさん:03/11/08 15:32 ID:C/tYY7Gz
実は恩師なんよー、私的にはいい先生でした
373バリアフリーな名無しさん:03/11/14 00:55 ID:5cCbYpiV
先週の学祭のラストの抽選会の景品の一つが
コンドーム。。。。
何考えているんだ、うちの学祭の実行委員会の連中は。
だからうちは馬鹿にされるんだよ。(T_T)
374バリアフリーな名無しさん :03/11/14 15:57 ID:7pShEP1l
>>371
同窓会報で確かに見たけど何か悪い事でもしたのかな?
違う科目で受講したことあるけどいい先生だったと思うな。

>>373
そのいうの他の大学でもあるよ。
漏れのしっている大学で景品がダッチワイフだったところもあるよ(w
375バリアフリーな名無しさん:03/11/29 10:30 ID:TJRtPmLv
■■ネットキャッシング・openキャンペーン■■

ついにネットによるキャッシングサービスを開始いたします。
キャンペーン期間として、新規お申し込みのお客様に限り、

・50万円のお貸し出しまで、1週間無利息でお貸し出しいたします。
・フリーター、主婦、失業保険受給中の方にも30万円まで融資中。
・全国銀行振り込みも行います。
      http://www.527999.com/
携帯からは http://www.527999.com/i/
376バリアフリーな名無しさん :03/12/08 15:21 ID:lqmQKyfQ
456 :名無し野電車区 :03/12/02 14:37 ID:jnbDHlGf
関連会社で働いている知人の話では嵯峨野線にも
完全複線化に合わせて車両を今の古い車両から
新しい車両に変えるらしいよ。
一応今いわれている次世代の通勤型車両がベースになるらしいが。
377バリアフリーな名無しさん:03/12/11 15:23 ID:id4jp4X2
なんか嵯峨野線の話題ばっかりだな。
学内のネタは出てこないなぁ。
なんかうちの大学の講義のレベルが
ますます落ちてきているような気がする。
ガーデニングの授業があるくらいだから。

378バリアフリーな名無しさん:03/12/13 18:33 ID:uVHCmZdH
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
379バリアフリーな名無しさん :03/12/22 13:27 ID:OLCg6wOY
>>377
>なんか嵯峨野線の話題ばっかりだな。
まあ花園大学の通学の多くは嵯峨野線や阪急が多いからね。
今でこそ円町駅ができて電車の本数が多くなったけど
10数年前まではまだ非電化路線で電車の本数が京都市内でも
1〜2本しかなかったからね。

>ガーデニングの授業があるくらいだから。
ガーデニングの授業なら失礼だけど花園よりいい大学でもけっこうあるよ。
380バリアフリーな名無しさん:03/12/22 20:33 ID:glOaTDQJ
>>379,ありがとうございます。
花大よりもいい大学でも
ガーデニングの講義やっているとは始めて知った。
381バリアフリーな名無しさん:03/12/22 23:04 ID:0g7hkFhb
もう少しマシな話題はないのか?
382バリアフリーな名無しさん:03/12/24 01:16 ID:Mnge68Wc
去年の社会福祉士合格者は何人?
383バリアフリーな名無しさん:03/12/24 16:05 ID:RrOD/qqj
山陰本線(嵯峨野線)京都・園部間複線化工事の着手
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/031209b.html
384バリアフリーな名無しさん:03/12/24 17:57 ID:XKYD8Kti
花園は電車マニアばっか
さすが、マイナー大学
385バリアフリーな名無しさん :03/12/26 15:47 ID:7wnAF37A
>>384
花園が鉄道マニアが多いかは分からんが
立命館にはけっこう鉄道マニアが多い。
実際に鉄道研究会があるくらいだから。
386バリアフリーな名無しさん:03/12/27 20:12 ID:qEVZlW61
>>384,385
鉄道マニアは履歴書の趣味の欄に「旅行」と書くと聞きましたが本当ですか?
387京都人:04/01/14 03:02 ID:pntB/Yny
花園を総合大学にしよう!!!
388バリアフリーな名無しさん:04/01/14 20:39 ID:6A61UD3V
>>385花大はアニオタの方が多いです。
特に史学科はアニオタの集まりです。
389バリアフリーな名無しさん :04/01/30 14:16 ID:lAVC+XFl
今年の社会福祉士の合格者数はどのくらいかな?
390バリアフリーな名無しさん:04/02/06 22:18 ID:dL+JXk0N
ゴメン。合格率さげちゃった・・。
2回目も失敗。
391バリアフリーな名無しさん:04/02/06 23:19 ID:giQEC9Gr
仕事のできる花大生といわれてやる。
392現役:04/02/06 23:20 ID:giQEC9Gr
ここ熱いね。

393バリアフリーな名無しさん:04/02/06 23:53 ID:iRSBkfVf
>>391,目指すだけ無駄!!
うちは白雉が多いから。
プラモ雑誌を毎日かばんに入れている
馬鹿もいるくらいだから。
それにうちの大学なんかどこも雇ってくれんよ。
394バリアフリーな名無しさん:04/02/07 00:09 ID:MynSgtjs
スレ違いかもしれんけど、ケースワーカーってうちの市役所では、
特に福祉職は採用しておらず、事務職からの異動でやってます
もちろんうちのワーカーには花大みたいなDQNはいません
そもそも上級事務の採用者がほとんど関関同立以上なんで
ただ、他部局から左遷された一流大学出身者が目に付きますが
395バリアフリーな名無しさん:04/02/07 13:01 ID:6brAu6+N
>>394,花大なんて馬鹿の集まりで生臭坊主の
生産工場だよ。
教授陣はサヨが99%で独裁だし。
それにたかりもよく起きてるし。
精神薄弱者を入学させている時点でDQNだよ。
こんなとこから誰も雇うわけがない。
雇ったって使い物にならないね。

396現役:04/02/07 22:38 ID:2NBtsjy3
>>395残念ながらすでに内定3つ取ってます。あんたよりは私は仕事できそうですね。

397バリアフリーな名無しさん:04/02/07 22:50 ID:1ulGrI0e
>>396,マジか信じられん。
マジだったらおめでとう。
がんばれよ。
後俺はだめ人間だから。
398バリアフリーな名無しさん:04/02/08 10:07 ID:wP+lGgpS
>394
ケースワーカーは市役所の嫌われ職種
仕事上の付き合い多いからよくグチられるけど、みんな他部署に変わりたい・・・って言ってるよ
大体、普通大学出た奴の、誰が好き好んで生保受ける人と関わりたいと思うよ?

学生さん諸君、理想を持つのは良い事だし目指すべきだが、
現実はとてもグチャグチャしてて残酷だよ。
何でこんな人のために私が・・・ってことたくさんあるもの

もし知りたくば、公務員板のワーカースレ見てみて
399バリアフリーな名無しさん:04/02/08 11:08 ID:RhUTmi71
>>394はネタか?
400バリアフリーな名無しさん :04/02/09 15:42 ID:ErVXZ/x5
今日は暇なので・・・というわけではないが横レス。

>>395
>教授陣はサヨが99%で独裁だし。
そんなこといったら立命や龍大の方は(ry

>>398
知人で市役所に勤めている(福祉関係ではありません)のがいるのですけど
環境局や福祉関係は嫌われているそうですね。
そのケースワーカーというのが一人で多くの相談件数を抱えていて
身も体が持たないとか・・・・。

401バリアフリーな名無しさん:04/02/09 15:56 ID:BcWugYMU
市役所(町役場)の福祉課というのはおおよそにして福祉に関係ある人々が雇用されているのだ。つまり、福祉の恩恵を受ける側の立場の人ね。どういう意味かわかるか?
402バリアフリーな名無しさん:04/02/09 18:43 ID:FG0UuXA9
>>401
福祉課(福祉事務所)はそうでもない
環境整備課的な部署(し尿処理やゴミ関係)は・・・
公務員は公務員だが・・・

京都市なんか特にひでーよな
本も発売されたし 
403バリアフリーな名無しさん:04/02/14 01:07 ID:oCMmICFH
>本も発売されたし 
本てなんや、ゆーてみーや
404バリアフリーな名無しさん :04/02/14 10:47 ID:q4W7zBV/
この前円町駅で人身事故があったみたいだね。
405バリアフリーな名無しさん:04/02/14 18:13 ID:s8dRfWoK
あんな有名な本を知らないとは?!
ちなみに3部作で出てるよ あれ読んでから京都人がますます嫌いになったな〜
406バリアフリーな名無しさん:04/02/14 20:12 ID:JMW+MMOl
>>405,もしかして元京都民報記者のフリージャーナリストのTさんか。
407バリアフリーな名無しさん :04/02/15 09:52 ID:XOaWaaT3
まあ確かに京都は大阪や神戸よりも色々な問題を抱えているよね。
408バリアフリーな名無しさん:04/02/16 01:28 ID:R/KnycdX
\
409ビーストテイマーK:04/02/17 02:59 ID:HDIlZFDk
<398
激しく同意。よく理想に満ち溢れて実習に来る学生がいるが、福祉の職場なんて
社会不適合者の溜まり場と言っても過言ではない。ましてや福祉職の給料なんて
安い。その安い給料から税金や社会保障を引かれていて、その金が目の前にいる
ろくに働こうとしない社会不適合者に使われていると思うと我慢できなくなるよ
410396:04/02/17 19:12 ID:5OAgI/Qf
働きたくても働けない事情がある人はいいよ、その方たちだって好き好んで
生保受けるようになったわけじゃないんだから。
問題は、元から働いたり、努力する気が無くて生保を受けてる人達。
生保にかかる関連費用は、1人当たり1年で平均360万かかるらしい(地域によって違うかも)
私の年収より多いよ!
病気や色々な障害があって、仕方無しに・・・ってのはいくらでも使っていただければいいのだけれど。
ありがたい、いつかは自立して働かなきゃっていう、自覚が無い人のために使われるのは
とても嫌だし、やる気が無くなる。

もちろん、そんな人に対しても変わらず仕事はするんだけれど、やる気はなくなるなぁ。
411バリアフリーな名無しさん:04/02/17 20:39 ID:9fKm3jTW
仕事の愚痴は飲み屋でやってくれ
412バリアフリーな名無しさん:04/02/18 19:30 ID:lcGms6td
ふーん、グチと感じるか・・・そうか。やれやれ。
学生はいいよな、研究室で大言壮語はいてればいいんだから。
413バリアフリーな名無しさん:04/02/18 19:40 ID:xJJjdCBy
>>412,俺の教授の研究室で大言壮語なんてはいたら
袋叩きにされます。
414告知:04/02/18 21:17 ID:IgfpF9zn
新板ができました。
大学学部・研究板
http://ex3.2ch.net/student/index.html

出来れば早期にこちらに移動願います。
設立の経緯はこちら。
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1075197727/
415バリアフリーな名無しさん:04/02/18 22:16 ID:+PvNLLZL
>>412
うるせー、ガキがデケェ口叩くんじゃねぇよ
オマエのくだらん愚痴など生ゴミ以下だ
416バリアフリーな名無しさん:04/02/19 00:10 ID:ofzSnAXI
>>415
厨の分際で。おまいは存在が生ゴミ以下だがな
417ビーストテイマーK:04/02/19 00:27 ID:/9F+mXm3
<415
愚痴と感じるのはそれはそれで君の自由だが、花大で学ぶ福祉の現実は
デタラメだ。本当の現実はもっとリアルで醜い。
大学時代、「福祉に頼るなんて人間の屑」という主張に抵抗を覚えたが、
今はそのとおりだと頷ける。
418バリアフリーな名無しさん:04/02/19 00:55 ID:mgfQ7dIL
>>416
ハァ?
どこにでもありふれた愚痴などこんなスレで読みたくないわ
どこにでもありふれたクソみたいな存在のくせに何様気取りだ?
419バリアフリーな名無しさん:04/02/19 00:56 ID:mgfQ7dIL
>>417
そもそも、こんな偏差値50前後の底辺大学は卒業しとらん
420バリアフリーな名無しさん:04/02/19 12:07 ID:W/5CdW45
>>417,花大を馬鹿にすることになるかもしれませんが
うちの大学の教員ってなんか偽善者が多いような気がします。
特に社会福祉学部の教員はその気をします。
421ビーストテイマーK:04/02/19 16:41 ID:/9F+mXm3
<419
馬鹿馬鹿しい。大学のレベルにどんな意味があるというのだ?偏差値というのは
あくまでもペーパーテストの成績を評価するものだ。世の中はそれで渡っていける
ほど単純じゃない。
君がどの大学で学んだのか興味はないが、いずれにしてもどの大学で学んだのか
は重要じゃない。
422バリアフリーな名無しさん:04/02/19 18:54 ID:nQ+LbiQd
>418
かわいそうなやつだ
423バリアフリーな名無しさん:04/02/19 19:28 ID:sXe2U/xt
>>421、でもうちの大学は使い物にならない馬鹿ばかりです。
424バリアフリーな名無しさん:04/02/19 23:42 ID:RU05ibUa
>>423
だから〜そんなことないんだって。
自慢でないが、国立と関関同立ばかりの一流企業に入社したのだが、私立は優秀だが国立大出はろくな物でない。
ビーストテイマーさんの言うことも立派なことを言ってるだろ。優秀なのは見ればわかるじゃないか。
君もその考えを捨てれば俺の言ってることがわかるだろう。
425バリアフリーな名無しさん:04/02/20 00:03 ID:GN8+pYmT
>>425,話は理解してる、
けどうちはあまりにもアホが多いとおもうんだけどなぁ。
そりゃ京大、府立、府立医大や同立産龍と比べたらいけないけど、
仏教、大谷と比べても、劣るんだよな。
うちの大学なんかでは世間に通用するまともな教養なんてつくわけではないし。
最近、学歴は関係ないといわれてるけど、やはり中身も学校で決まると思うのだけど。
その点ではまだまだうちなんかよりも京大などの国公立大学や有名私立の方がまだまだ有利なんだよな。


426ビーストテイマーK:04/02/20 00:22 ID:KimfFWaY
>>425
確かに未だに学歴で判断する社会傾向があるのは否めない。学歴信仰が
あるからこそ古賀議員は学歴詐称をした。そして有権者からの信頼を失
った。だが、有権者は古賀が学歴がないことに失望したのではない、学
歴を詐称するという卑屈な行為に失望したのだ。ちなみに元首相の田中
角栄の最終学歴を知っているか?なんと小学校だ。学歴なんてその程度
だよ。
>>424
俺も国公立の高学歴の人たちと働いたこともあるが、あまり能力の差は
感じなかった。愚か者も天才もいる。学歴を人を評価する基準にするに
は人はあまりにも多彩すぎるんだよ。

427バリアフリーな名無しさん:04/02/21 12:31 ID:s5WSsluC
基礎学力の差は出る。
DQN大卒はちゃんとした文章が書けない。
簡単な漢字でも間違える。

角栄が小卒だろうが関係ない。
ブレインに優秀な大卒そろえているからな。
>>426
アンタ、底浅いよ。
偉そうなこと言ってる割にはね。
428バリアフリーな名無しさん:04/02/21 18:57 ID:lluFf3nm
>>427,ここが変だよ日本人という番組を見たことないのかね。
見たことないならそれまでだけど。
まぁ、この番組を作っているテレビ局よくやらせやるから
信用できないけど。
信用したくないなら、信用しなくていいけど。
429ビーストテイマーK:04/02/22 23:13 ID:9gr4aP+M
>>427
じゃあ、その優秀なブレインたちがコントロールする日本国家はなぜこんなに
低迷しているんだ?決められた歳入内で支出を決めるという家庭の主婦でもできる
事がどうして高学歴なブレインたちに出来ないのかな?

それとろくな文章が書けないのは確かにうちの大学にも多いが、優秀な大学でも
それは同じ。
430バリアフリーな名無しさん:04/02/23 20:52 ID:+VYfyG2s
そういえば、今日大学でネットとしていて
うちの大学のサイトを見てたら、神奈川県で
うちの大学の教員を誹謗中傷したビラが見つかり、
あまりにも悪質なため、犯人を逮捕すべく大学側が
刑事告訴したと掲示されていた。
んで、悪質な落書を見つけたら、学生課に報告するようにとあったけど
このことについて何か知っている人はいる?
431バリアフリーな名無しさん:04/02/24 11:06 ID:61qyy//4
>>429
「ここが変だよ日本人」
アイタタタ・・・・

>>430
で、キミは何様なの?
ここに入り浸ってくだらないこと延々と書き込み続けてさ。
高学歴ブレインたちの方がよっぽどましだよ。
それから、ろくな文章掛けない割合はDQN大学卒の方が大きいよ。

もうちょっとさぁ、自分の目で見たことだけを基準に判断するんじゃなくってさぁ、
広い視野で世の中見た方がいいよ? だ〜から、底浅いんだよ。
ってゆーか、人間的に小さい小さい。
なんか、「オレは正しい」っつー思い込み炸裂しまくりのカキコで
アンタ(ら)、イタスギ。

ま、ムキになってレスし続けるのもいいけど、相手するのバカバカしいから
これでさよならね。いつまでもここで愚にも付かない正論を偉そうに発し続けて
下さいな。
432バリアフリーな名無しさん:04/02/24 11:08 ID:61qyy//4
↑おっと、失礼。リンク先間違えていたね。
突っ込まれる前に訂正しておこう。
>>429>>428
>>430>>429
じゃぁね〜
433バリアフリーな名無しさん :04/02/24 14:02 ID:53IdXXFM
横レスだけど・・・求人会社や予備校の講師といった人達と
仕事やプライベートでよく一緒になったりするけど
ここの大学だけではなくて、ここよりもずっと上の大学での学生さんも
基礎学力の低下が目立ち、ろくな文章書けない奴もけっこう多いらしいね。
ちんみに自分が今勤めている会社も就職試験で論文のテストもあるけど、
本当に「君○○大学の学生か!?」と思うぐらい下手な文章が多くなったし・・・。
確かに比率から見たら上位の大学卒ほど優秀な人が多いのは事実だけど
ただ最近はその学生さん達ですら、前述通り基礎学力の低下が著しいみたいだね。
まあ人の事叩く暇があったら自分を切磋琢磨した方がいいと思うよ。
434バリアフリーな名無しさん:04/02/24 20:29 ID:FrZRwkSQ
61qyy//4は引き篭もりのデブやろうだから相手にしないでね(はぁと
435ビーストテイマーK:04/03/01 02:58 ID:bkR6oh0c
>>431
馬鹿馬鹿しい。学歴で人を判断する君に「人間が小さい」と言われるとは心外
>>433
当然かもしれない。付け焼刃の小論文対策で文章が書けるとは到底思えない。
人は読むことでヴォキャブラリーや表現を学び、そして書くことでそれらを
実践する。受験戦争で本を読む暇もなければ、マークシートで文章を書くことも
ない。そんな状態では文章を書けるわけがない。文章力はその人の生きてきた
人生そのものが表現される。誤魔化しは通用しないわけだ。
436バリアフリーな名無しさん :04/03/01 16:32 ID:JiF/LcXO
201 :名無し野電車区 :04/03/01 08:47 ID:s4WlZQcs
「交通ICカード」の研究会 京都市がJR西などと設置へ
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2004feb/28/W20040228MWA2K100000044.html

 京都市はJR西日本・東日本、私鉄各社などとともに、急速に普及が進んでいる「交通ICカード」を利用した
観光・地域振興策を検討する研究会を近く設ける。駅や観光地周辺の店舗などの支払いを同カードで
できるようにして、運賃に利用できるポイント制や割引制など利点を付ける。京都観光への誘導や公共交通の利用増が狙い。
早ければ2004年度中にも実証実験を始める方針。
437バリアフリーな名無しさん:04/03/01 18:45 ID:mhHhF/Wc
>430
数年前、とある学科の全学生の学内メアド宛に
とある教員の誹謗中傷メールが送られたことはあったみたいやな。
そのときも告訴したらしい・・・。そのことか?

うちのPCは、誰が使ったかなんて絶対判らないのにな。
結局つかまったのか?

438430だけど:04/03/01 19:27 ID:uBLZWn9d
>>437,3年前だけど、結局捕まっていない。
今回のは、3年前とは別のもの。
439バリアフリーな名無しさん:04/03/02 18:10 ID:6Cevh2/y
>>430
どこに載ってるの?学内サイト?
440バリアフリーな名無しさん:04/03/02 22:44 ID:J5YLreTN
花ポン最高!!山ア国紀退官ありがと!!
441バリアフリーな名無しさん :04/03/03 16:01 ID:yXUS96xR
JR嵯峨野線の踏切がなくなるの?
h ttp://www9.ocn.ne.jp/~masatofc/1men/amapcon/saganosen.html
442バリアフリーな名無しさん:04/03/03 19:55 ID:PfXdX2ly
世田谷区野沢の「龍雲寺」って信号のとこに
看板あります。何でこんなとこに3流大看板が必要?
443バリアフリーな名無しさん:04/03/04 00:58 ID:B65ZsT0o
>>440
山崎先生退職ですか・・・なつかすい。やさしい教授だったなー。
>>442
そのお寺が臨済宗妙心寺派なんでしょう。3流大だけよけいじゃ。
444バリアフリーな名無しさん :04/03/04 09:11 ID:On62YjXm
>>443
京都駅(ホテル側)や円町駅に看板が
大阪ドームのライト側だったかな
ここの大学の名前がありますよね。
445バリアフリーな名無しさん:04/03/04 11:03 ID:df1aJdZ2
>>444,京福の大宮駅にもある。
おととしの夏、テレビで巨人戦見てたら、
映ってた。
その時、ださっと思った。
しかしうちの大学って馬鹿?
何で大阪ドームなんかに広告出すんだ?
バッファーローズ弱いし、テレビ中継ないし。
446バリアフリーな名無しさん :04/03/05 08:55 ID:z+njFV4r
>>445
ださいのはともかく財政で問題になっている大阪ドームにね。
まだ甲子園の方が効果ありそうだのに。
447バリアフリーな名無しさん :04/03/18 16:23 ID:tnk/sdsf
JR山陰本線京都〜園部間(嵯峨野線)複線化事業着工
http://www.city.kameoka.kyoto.jp/gyousei/fukusenka/fukusenkajigyo.html
448バリアフリーな名無しさん :04/03/24 16:05 ID:tnOpLU+S
109 :国道774号線 :04/03/13 19:34 ID:P+TYbj3m
伏見の平地部はやたらと道路整備が行われてるのに
台地部で全くやらないのはある団体の圧力で道路整備が決められるから
都市計画より特定の団体の圧力が優先するのが京都市政、

で市民はこの市政か共産市政かという選択肢しか与えられない・・・


110 :国道774号線 :04/03/13 19:43 ID:/Hvss5OB
特定の団体の圧力って、リバーサイド方面の団体かすぃら?
449バリアフリーな名無しさん :04/03/24 16:06 ID:tnOpLU+S
128 :国道774号線 :04/03/15 01:32 ID:vUuBfjGB
>>109
特定団体・・・まさか解同じゃないだろうなw

道路整備に反対し続けた自治会などの老人どものせいで狭くて窮屈な道路にムカついている俺ら若者にとって
老人福祉は最も虫酸が走る
布団丸洗い(民間でもできるだろうが)とか
弁当配達(テメエの飯くらい自分で作れっての)とか
デイサービスセンターへの送迎車両(足無し地域に老人専用バスなんてただの嫌み)などという
あってもなくてもどうでもいいことにしか金を使うしか能のない社会福祉協議会(社福協)というのも
しょせんガキのお遊び、自己満足のオナニー福祉
(特定の人にだけちやほやするだけでなく本来ならもっと広い意味で全年齢層に向けた地域福祉というものを考えるべき)
そんなものに貴重な生活費の金を割いてやるのはまさしく「盗っ人に追い銭」以外の何物でもなし
これからの時期自治会とか社福狂がコジキみたいに金を集めに来るけど
そんな金で道路一本バス一つ造るどころか声も上げられない、集められないなら
そんな団体には出資どころか脱退してもいいだろうね

 かりにも関西人を名乗るならば生きた金の使い方にもっと厳しくなろう!
450バリアフリーな名無しさん:04/04/03 02:18 ID:bOoo+vNi
ここって社会福祉士の受験資格得る為の指定科目は12科目でいいんだっけ?
何とればいいんでつか?ちなみに編入性でつ
451バリアフリーな名無しさん :04/04/09 15:41 ID:BwUs+Moc
452バリアフリーな名無しさん:04/04/11 18:05 ID:7Pz9g2NI
マジレスするとここは結構いいとこ
453バリアフリーな名無しさん :04/04/22 16:21 ID:JUOZBmTn
毎日嵯峨野線に乗っているけど
新入生の影響かいつもより乗客が多いな。
454バリアフリーな名無しさん :04/04/26 15:44 ID:zRva8ZEW
【【京  都】】教えて下さい【【右 京 区】】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/rights/1082837180/
455バリアフリーな名無しさん:04/04/27 23:02 ID:yXm5KWUl
花園大学を盛り上げていこうや!
456バリアフリーな名無しさん:04/04/27 23:27 ID:RqEz5Gs2
>>455
がんがれ!
457バリアフリーな名無しさん :04/04/29 16:01 ID:IDVGqyvT
666 :名無し野電車区 :04/04/28 21:11 ID:OlMbuM+z
今日は、円町駅で、超DQNな、スーパーリアル工房発見。
駅では、待っている時に線路に下りるわ、車内ではいちばん混むドアの前でしゃがみこむわ、
JR西日本が学校に通報しようかと思ったくらい。


667 :名無し野電車区 :04/04/28 21:30 ID:RHEbkjHR
> >666
円町って下校ラッシュ時はDQN多いよな。線路にまで結構ゴミ落ちてるし。

そんなことより明日は「嵐山わかば号」運転開始age


668 :名無し野電車区 :04/04/28 22:41 ID:C497OG4V
> >666
学校とJR西日本にに通報しろ!
458バリアフリーな名無しさん :04/05/06 14:43 ID:en/qdijA
●2004年4月29日〜5月5日休日 嵐山わかば号≠運転!●
http://2.csx.jp/users/urbanmain/3/Arashiyama-Wakaba.htm
459高校生2年:04/05/09 09:52 ID:+6Tz+1g2
福祉心理学科を習いたくて花園にするか近畿福祉大学にするか迷ってます。
花園の資料を見ると花園卒で大勢の人がちゃんと資格取ってると書いてあり
ました!!!クラブも充実していて学生課に言えば部屋も用意してくれるそうで
す。京都の高校に通ってる友達は「京都はいいで!!」と言ってました。

    花園の何が嫌なんですか?偏差値を見てもイイ方とは言えませんが
    そこそこだと思います!!!  意見聞かせてください{・@・}
460バリアフリーな名無しさん:04/05/09 13:56 ID:OObddWV1
花園はともかく近畿の方はスレの方を見てもあまり評判よくないな。
461高校生2年:04/05/09 17:21 ID:+6Tz+1g2
なんで評判良くないんですか?!関西はガラ悪いってやつですか?私は奈良県
に住んでるけどいい人もいっぱいいるよ!!!
462バリアフリーな名無しさん:04/05/09 19:31 ID:/zb611uC
子どもは飯食ってサッサと寝たまえ
463バリアフリーな名無しさん:04/05/09 21:02 ID:OObddWV1
>>461
漏れが言いたいのは近福のスレを見た感想を書いただけ。
何も関西人が柄悪いとか書いた覚えないよ。
464バリアフリーな名無しさん:04/05/10 22:06 ID:es5Ty+Ln
>>459,俺は部屋を自分で探したがね。

465バリアフリーな名無しさん:04/05/10 22:09 ID:es5Ty+Ln
>>459,俺は部屋を自分で探したがね。

466バリアフリーな名無しさん :04/05/12 16:10 ID:4LzK0WBf
日本各地に花園の地名が多い。
467高校生2年:04/05/15 15:03 ID:NxR6JW1H
で?だから?何が言いたいン?名無しは質問に答えてくれやんでいいから!!!
468バリアフリーな名無しさん:04/05/15 15:30 ID:JlEliWCs
サービス残業を強要する企業名を公表するスレッド
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1073362351/
469バリアフリーな名無しさん:04/05/15 22:39 ID:IfY2TXDT
ガキはママンのおっぱいでもしゃぶってろや
470近福生ですが:04/05/17 15:17 ID:cO/V+E+L
>>459
http://society.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1083943277/l50
近福のスレを見るとわかるけど、携帯の電波が悪いとか、鳩の死体がどうだとか、低レベルな話ばっかりしてますよ。
それに近福のある福崎町はド田舎だし休日はすることがない。姫路も大した町じゃなく田舎だし。
授業料も高く(年140万円)、寮費も高い(月4万5千円)。
あと、偏差値が低いせいか、近福にはDQNが多い。バイクで爆音立てるやつとか・・・。
福祉の学校ならまじめな学生が多いかなっと思ったけどむしろ逆だった(まぁ、若干まじめな人もいますが)。
花園大学は京都市にあるので学校の周りの環境もいいですよ。
大阪にも近くて便利だし、京都なら大学生活楽しめると思いますよ。
以上、参考にしていただければ幸いです
471バリアフリーな名無しさん :04/05/17 15:42 ID:dFnA30Ga
>花園大学は京都市にあるので学校の周りの環境もいいですよ。
>大阪にも近くて便利だし、京都なら大学生活楽しめると思いますよ。
>以上、参考にしていただければ幸いです
福崎だったら播但線しかないし、それに本数も少ないしね。
花園だったら円町・花園両方から通えるし、
まだ少ないけど嵯峨野線の本数も増加したしね。
472バリアフリーな名無しさん :04/05/18 14:40 ID:bNH5disd
太秦駅が高架駅に変わるみたいだ。
473バリアフリーな名無しさん :04/05/24 15:09 ID:EFTK8Rua
113 :名無し野電車区 :04/05/20 22:23 ID:Bw07RpEW
> >40
ぶっちゃけそういうことになりそう
JR藤森〜黄檗間は道路と住宅に挟まれて用地取得が厳しそうな箇所が多々ある
桃山付近で国道24号線と平行する大カーブはさしずめその象徴?

ちなみに奈良線沿線は線路ばかりか付近の道路容量もすでに限界にきて久しい
2桁国道ながら3車線の24号線、先見の明なき2車線の外環状線はじめ狭い生活道路までが朝ラッシュ時は軒並み渋滞
特にJR藤森〜桃山間の長岡踏切(丹波橋駅から東に徒歩10分)を挟んで24号線からの渋滞車列は八科峠まで毎朝数珠繋ぎ
桃山駅前の大手道踏切も似たような状態 
踏切も多く待ち時間も長いため(奈良方面行きの普通1本だけで3分も待たす!)交通のガン化している

複線化もさることながら立体化も望まれるが
行政もJRも部分複線化だけで充分と勘違いしているらしく地元も政治力がないので当分このまま?
嵯峨野山陰線が園部まで複線化されれば
京都市内で残る単線は叡電鞍馬線(二軒茶屋〜鞍馬)、嵐電北野線の一部(区間失念)、阪急嵐山線、嵯峨野観光鉄道とJR奈良線だけになる
このうち幹線鉄道は奈良線だけ・・・

また嵯峨野山陰線は複線化に合わせて京都〜嵯峨嵐山間も高架化されるので
京都市内で踏切の多い幹線鉄道は京都駅以南の京阪とJR奈良線くらいになり
この面においても奈良線、ひいては沿線の放置プレイぶりが一層際だつのは間違いない
三山木駅なんぞを高架化する金があったら(ry
474バリアフリーな名無しさん:04/05/27 18:46 ID:iWhstsjS
昨日、京大生がうちの大学にビラを貼りに
来てたらしいがそのことで警備員のおっさんが
学生課の許可も受けてないのに勝手に針に来るなと
怒ってたな。
しかし、よくうちなんかに反戦運動のビラを立命や
京大から張りに来るけど。
誰もはいらんだろ。
うちの大学、馬鹿ばかりだから。
475バリアフリーな名無しさん :04/06/02 16:09 ID:g5Ra5/Zl
漏れは京都府外の大学生だけど京大や立命の変なビラ貼ってたぞ。
476バリアフリーな名無しさん:04/06/02 20:11 ID:4E402vmx
>>475,本当?
だとしたら、そいつら相当暇人の
ようだね。
477バリアフリーな名無しさん :04/06/04 13:45 ID:62R7Xiv+
>>475
だいぶん前の話だが何かの講演会?のお知らせだった。
見るからに左的な思想たっぷりの講演会内容だったな。
478バリアフリーな名無しさん :04/06/10 16:11 ID:FYDqICcf
あげ!!
479バリアフリーな名無しさん:04/06/15 08:50 ID:3l7f09sm
>>475
その手のことはどこの大学でもやってそうだな。
480バリアフリーな名無しさん:04/06/22 08:28 ID:/VOVAo1x
今年の社会福祉士の合格者はどのくらいいた?
481バリアフリーな名無しさん:04/06/22 21:38 ID:Pmi/P/Wv
>>474
若いから知らないんだね。少し前までは、京大などと一緒に活動していた現役学生がいたんだよ。中○、○丸、○労協、今でもやってる現役がいたら神。
482バリアフリーな名無しさん:04/06/23 01:06 ID:6dNm5WSu
たしかサークルボックス(呼び方これでいいかな)の一回にある学祭実行委員会の
事務局の壁に赤い旗が張ってあったけど、これは>>481の言っていることと何か関係あるのかな。
483バリアフリーな名無しさん:04/06/23 23:10 ID:J6DvMAMM
サークルボックスってまだあるの?
484バリアフリーな名無しさん:04/06/24 20:29 ID:6qkxEfes
>>483,まだあります、はっきり言ってぼろいです。
あと生協と自治会がないのはうちくらいか。
聞いたところによると、昔(30年前)はあったと着たけど、何か在ってなくなったみたいだけど。
うちの大学の経営陣、経営がへた。
485バリアフリーな名無しさん:04/06/26 11:32 ID:Ar680nnT
あげ
486バリアフリーな名無しさん:04/06/28 08:51 ID:mTLp1Rji
寺社関連の大学だから資金的には困ることはあまりない。
487バリアフリーな名無しさん:04/07/02 08:22 ID:Amf93hb3
今日の神戸新聞の朝刊より明日神戸で講演会があるみたいだな。
488バリアフリーな名無しさん:04/07/02 08:29 ID:Amf93hb3
書き忘れた。
学長と福祉団体の代表2人の講演で
午後1時から神戸駅から東にあるシーガルホールで。
489バリアフリーな名無しさん :04/07/12 15:38 ID:OPns6rdO
あげ!!
490バリアフリーな名無しさん:04/07/20 18:56 ID:QBz2yMD8
age
491バリアフリーな名無しさん :04/07/21 16:08 ID:knz4wRPd
178 :名無し野電車区 :04/07/13 04:03 ID:xE+ruKdR
嵯峨野線の複線化工事は先月の終わりに
地元住民に説明会があって、工事内容を説明していたよ。
あと測量なども少しずつしているみたいだし、
夜中にはJRの工事の職員らしき人が
複線化で広くなる踏切を調べているで。
地元の説明会はもう1回あって、それが終われば
本格的に工事に入る事になっている。
って、地元住人に複線化工事の用紙を配っていたわ。
次の説明会がいつあるかまだ分からんけど。

181 :名無し野電車区 :04/07/13 14:28 ID:bzWynYW6
>>178
報告乙。漏れは八月くらいに工事ってどっかの板で聞いた気がする。
>>176
どっちみち玉突き転属の最終地点くらいにしか思われてなさそうだな。
221系もそんな時期になったら113が来た時と大して車齢も変わらんのでは?
そんで221は冷房が夏場ひどいし。
492バリアフリーな名無しさん :04/07/28 16:14 ID:um6nphAL
あげ!!
493バリアフリーな名無しさん:04/08/01 13:56 ID:kv7+55hq
花園って関西だけで何か所かあるね。
494バリアフリーな名無しさん :04/08/16 12:51 ID:+cYSMQwJ
495バリアフリーな名無しさん:04/08/16 14:44 ID:8nMRTkmS
花園最高。
496バリアフリーな名無しさん:04/08/19 21:29 ID:XoJAqxVW
夏休みだから、誰もいないのか。
一応上げとくぞ。
497バリアフリーな名無しさん:04/08/21 00:07 ID:uHJvoIw+
しかし京都の交通インフラはなかなか進まないね。
498バリアフリーな名無しさん:04/08/21 00:45 ID:LO2KHhDG
盛永宗興住職は、誰の気持ちでも分かる凄い高尚な人でした。学長
辞職されてから、すぐ逝った。かわいそうでした。
499バリアフリーな名無しさん:04/08/21 00:50 ID:LO2KHhDG
チュートリアル徳井義実は、花園大学卒です。おかげ様ブラザーズ
以来の芸能人やな。
500バリアフリーな名無しさん:04/08/22 03:17 ID:S7DlAd27
>>499,うちの大学ってタレントやミュージシャンが多くない?
政治家とかいないかな。
うちじゃ無理か(w
501バリアフリーな名無しさん:04/08/22 03:21 ID:S7DlAd27
あっ、うちの大学のあとに最近を入れ忘れた。
あと500ゲット。
502バリアフリーな名無しさん:04/08/22 10:38 ID:rTvPst8s
>>500
京都市内なら京大や同志社・立命館・龍谷・京都産業だったらたくさんいるわな。
503バリアフリーな名無しさん:04/08/22 20:39 ID:hPbEIYPy
>>502,政治家が出てくるには偏差値が高くて、法律、政経関係の学科が必要ということかな。
504バリアフリーな名無しさん:04/08/23 08:58 ID:v7ZnN3H8
>>503
規模の大きい所や知名度の高い所ならいろんな人が集まるのは確かだね。
505バリアフリーな名無しさん :04/08/25 16:00 ID:QRr66Onq
京都はまだ暑いあげ!!
506バリアフリーな名無しさん :04/08/27 16:01 ID:8+eZkJcO
福祉職場就職フェアの開催について
h ttp://www.pref.kyoto.jp/shigoto/sintyaku/hukusi/hukusi.htm

●日時
平成16年9月9日(木曜) 12時〜16時

   
●会場
 国立京都国際会館 イベントホール
 (京都市左京区宝ヶ池)
 
  ※会場へのアクセス
   ○JR京都駅から地下鉄烏丸線で国際会館駅まで20分
   ○阪急四条烏丸から地下鉄烏丸線で国際会館駅まで16分
   ○京阪三条から地下鉄東西線烏丸御池乗り換えで21分
   ○市バス国際会館前すぐ(5・31・65系統)

   
●主催
京都府、(社福)京都府社会福祉協議会 京都府福祉人材・研修センター
京都労働局、京都西陣公共職業安定所

507バリアフリーな名無しさん :04/09/03 16:22 ID:T/jzvaxy
あげ!!
508バリアフリーな名無しさん:04/09/04 14:16 ID:Jr/Zauq9
山越寮マンセー
509バリアフリーな名無しさん:04/09/05 22:07 ID:9qUfFady
>>508
山越寮ご存知でつか。
お知り合いかもでつ。
510バリアフリーな名無しさん:04/09/06 01:24 ID:eB2+GzsQ
奥畑寮は?あのジジイもう逝ったかな?
511バリアフリーな名無しさん:04/09/06 08:28 ID:C3Q8sj6P
>>509
OBたんべ。
昨年近くを通ったらすでに建物どころか痕跡すらなかった・・・
○マサ食道はなぜか建材・・・
512バリアフリーな名無しさん:04/09/06 13:21 ID:C3Q8sj6P
>>510
奥畑寮?知らないです。女子寮は若草だったですよね・・・
山越寮は豪傑、奇人&変人の巣窟でした。
愛犬の名前はテロ。
513バリアフリーな名無しさん:04/09/06 22:27 ID:gKaPn6pJ
>>511>>512
知り合いケテーイ。
○マサ食堂まだやってたか。味はイマイチだったが量は魅力的だった。おばちゃんはブサだったが娘はかわいかった。時間が遅い時は一本槍ですた。
愛犬はもう一匹コロもおったで。
514バリアフリーな名無しさん :04/09/08 14:45 ID:JHDljI5v
山越寮・奥畑寮・若草寮をご存知な方々は30後半以上なんですか?
515バリアフリーな名無しさん:04/09/08 23:53 ID:7Iq9wpJP
>>514
OBやOBを直接知ってる世代はそのとおりだろう。ただ、建物はだいぶん長いことそのままあったから知ってるだけならもっと若い奴もいてるやろ。
けど、奥畑寮ってほんまに知らんけどな〜。
516バリアフリーな名無しさん:04/09/09 21:09 ID:ZOuN049k
だれか奥畑寮・若草寮の事について詳しく説明してもらえませんか。
そして山越、奥畑、若草の3つの寮がなくなった理由についても知っている方が
いればお願いします。
517バリアフリーな名無しさん:04/09/09 22:22 ID:V2fWyAtx
>>511
私もOBです。なんかなつかすぃー。
>>516
俺が知ってる限り寮は2つしかなかった。
詳しくって何のために?
518バリアフリーな名無しさん:04/09/10 08:37 ID:m9/r9TLw
若草の安否は知らないが、
山越は自分が材料中から学校側よりの廃寮の圧力はありましたね。
なんせ自治領といいながら寄生虫のような存在だったので・・・(笑)
あの個性的な面々は、それぞれに社会生活に適応しているのか・・・懐かしい。

519516ですが:04/09/10 19:53:02 ID:kkA6W4+R
>>517、うちの大学にも京大で言う
吉田や熊野と同じみたいな寮が
あったのでつい知りたくなりました。
今、うちの大学って寮は禅塾しかないので。
520バリアフリーな名無しさん:04/09/10 20:45:44 ID:dhwNi32a
>>518
まさしくその通り。
一応社会生活もできてます。
>>519
吉田や熊野は今でもたいしたもんなんやろ?
山越は早くから活動からは手を引いていた。噂だけが一人歩きしてると思われ。
ただ、518も言ってるように、個性的な奴が多かった。落書き、昼夜逆転、単車乗り、ちなみに今も単車乗ってます。
521山越OB:04/09/11 10:40:12 ID:20swjbRF
おー
わしもいまだに単車のっとるで。
あのころはみんな乗ってた・・・山越暴走集団。
若草といえば、山越良成で若草の闘士に拉致られたんがいてたなー・・・約一月間。
当時若草はまだ元気に闘っているやつがいてた・・・
522バリアフリーな名無しさん:04/09/12 00:17:12 ID:1ZsxWXvg
>>521
山越OBさん俺よりちょっと上だと思われますが、奥畑寮なんか聞いたことあります?
ちなみに、山越暴走集団はだいぶ後半まで続いてたようですよ。
闘う精神は受け継がれなかったが、暴走の精神は受け継がれたようで・・・学校まで割と遠かったからかな。
523山越OB:04/09/12 08:38:24 ID:iLFygY+I
奥畑寮?聞いたことないべ。
山越入寮の際、試験うけたときは、花大の本試験より緊張したのを覚えとる。
後からそれが材料性の笑いのネタになっていたとは・・・

山越のホームコース周山街道。
524バリアフリーな名無しさん:04/09/18 20:58:12 ID:R5bK3Swd
単車、周山街道、大沢の池、ニックのボウリング、学館、サークル、パチンコ、頭脳警察、村八分・・・
なつかしいな
525バリアフリーな名無しさん:04/09/20 23:47:41 ID:YTqizGqx
嵯峨ニックってまだあるん?
526バリアフリーな名無しさん :04/09/22 16:26:07 ID:90rAMgqd
>>525
何それ?
527バリアフリーな名無しさん:04/09/23 00:56:49 ID:v7oxT0Xu
山越OBなら知ってるであろう1Fがホームセンター2Fがボウリング場の嵯峨ニック。
黒橋や常盤あたりのアパートに住んでた連中も、ホームセンターはここを利用してたと思うんだが。
528バリアフリーな名無しさん:04/09/23 01:09:58 ID:PyFXNTE3
ヤサカ葉伊津はまだあるのか?
529山越OB:04/09/23 11:16:35 ID:UwdWV/BK
嵯峨ニックあったあった。七条ニックにはボーリング場はなかった・・・
寮からよく近隣のペンション嵯峨○を覗いたのも良いおもひで・・・
530バリアフリーな名無しさん:04/09/23 23:11:27 ID:7Y8M8ukt
>>528,まだありますよ。
俺の知り合いがそこ住んでいます。
531バリアフリーな名無しさん:04/09/25 11:21:06 ID:2/GLh6LC
山越寮は、15年くらい前に立命館から来たH副学長の時うっぱらってしまった。
532バリアフリーな名無しさん:04/09/26 00:25:34 ID:sc2EasqE
若草寮は比較的最近まで、同窓会もしていたし、関係者も出没していた。
533バリアフリーな名無しさん:04/09/26 00:28:08 ID:sc2EasqE
山越寮にいたFは、卒業できずに車かバイクで事故してリハビリしてた。
534バリアフリーな名無しさん:04/09/26 18:41:48 ID:gMvxxJiN
>>532
若草はいつ頃まであったんだろう?あそこの連帯は半端やなかったからなあ。それにしても、良く知ってるな。関係者ってのが気になるが・・・
>>533
誰やねん。
535バリアフリーな名無しさん:04/09/26 23:00:58 ID:sc2EasqE
奥畑寮、若草寮は女子の契約寮だったのでは?
だから正式な大学の寮ではないはず。
紹介とかはしてたけど。
学生が無茶やってた割りに、大家さんが面倒がよかったり。
あと一つ、なんとか寮と呼ばれていたものがあったと思うけんど。
536バリアフリーな名無しさん:04/09/26 23:09:32 ID:gMvxxJiN
>>535
それは初めて聞いた。最近の話だな。奥畑なんてのも最近のことだろう。
俺ら年寄りが知らんはずや。
537バリアフリーな名無しさん:04/09/26 23:12:39 ID:sc2EasqE
奥畑は昭和50年以前からあったと思うぞ。若草ももちろん。。。
多分40歳以下はまったく知らんじゃろうて。
あーおじんじゃ。。。。フフフ
538バリアフリーな名無しさん:04/09/27 07:46:14 ID:k2WdeXfL
         V
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人 馬鹿_) ←花大の史学科の学生
    |ミ/  ー◎-◎-) ここの史学科ってきもいアニオタが
   (6     (_ _) )多いらしいね。   
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、
 /   \_____.ノ  ヽ    
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    | 
   ヽ、__ノヽ___ノ
    ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i

539バリアフリーな名無しさん:04/09/29 22:52:05 ID:6M6N1Yp2
まあまあ、史学はマニアでないとできんから。
まして花大はそれ自体がマニア。
540バリアフリーな名無しさん:04/09/30 23:49:42 ID:psnEIrhL
嵯峨ニックの話題でボーリング行きたなった。
山越は同窓会はせんのかな〜。
541バリアフリーな名無しさん:04/10/01 21:28:59 ID:XCjMTbJB
チュートリアル徳井
542バリアフリーな名無しさん:04/10/01 22:23:50 ID:EtjT+T8l
>>541
がんばっとるな。陰ながら応援しとる。土曜日の昼の子供とやっとるコーナーはわりとおもろいで。
543アトムのパパ:04/10/03 00:16:45 ID:4ZhGnDWa
474 :わんにゃん@名無しさん :04/10/01 21:48:25 ID:TIL2vf66
福井新聞ニュース
県、初の介助犬認定断念 育成業者トラブル 費用返還請求へ (●10月1日午前10時00分)
 県が昨年度から進めていた県内初の認定介助犬は、育成業者のトラブルにより、
補助犬法で定められた九月末の期限までに国の正式認定を受けられなかった。
このため、県は三十日、認定介助犬デビューを断念するとともに、育成業者に対し委託料と違約金を請求する方針を固めた。
 県の介助犬育成事業は、介助犬をはじめとする補助犬の普及を目的に昨年度から着手。
車いす利用者などの障害者に無料貸与する形で、毎年一頭ずつ公的介助犬を増やす予定だった。
本年度も予算確保しているが初年度の事業断念により、今後のめどは立っていない。
 県は昨年九月、京都市に訓練所を持つ介助犬育成業者(本部横浜市)と今年三月までの契約を結び、国庫補助を含む百五十万円で委託。
ラブラドールレトリバー一頭と県内男性のペア一組が選定され、今年二月から合同訓練が始まっていた。
 育成犬と男性は審査手続きを受けられないまま、契約期限の三月末を経過したため、
五月に「暫定介助犬」の申請をして認定手続きを継続した。
 ところが、委託業者には七月以降、法的認定の審査書類にかかわる不正疑惑や、
同業者間で犬の所有権をめぐるトラブルが浮上。正式な審査を受けられず、法的期限切れを迎えた。
 県障害福祉課はこれまで「三月末で契約は完了した」との認識を示していたものの、
委託料百五十万円と違約金十五万円を請求する方針を決めた。同課は「県内初の介助犬認定を目指し、あらゆる選択肢を探したが残念な結果になった。
今夏ごろから弁護士と相談し、契約期間を過ぎていても業者に請求できると判断した」としている。
 法施行後の移行措置として「暫定介助犬」の表示を認められていた育成犬は、
十月から”ただのペット”になり、業者に返される見込み。
認定を心待ちにしていた利用者男性は「数カ月一緒に生活してきて、いい相棒だったのに…」と困惑。
合同訓練のために立て替えた交通費などを、育成業者に請求するという。
544バリアフリーな名無しさん:04/10/04 20:39:36 ID:VFJ8Z0ta
>>537
それじゃ今の若い教職員も知らないのかな。
545バリアフリーな名無しさん:04/10/07 21:54:20 ID:LtBwAZ81
そだね。40才以下は知らんと思うな。
それにしても、花大は京都のバスや駅などあちこちに宣伝は
出しているが、社会的インパクトが乏しくなったのが残念。
546バリアフリーな名無しさん:04/10/07 23:53:34 ID:hfwYp5uX
>>545
また入試問題にマンガ出すぐらいすればインパクトは大。
ま、何にしてもそういった話題でしか世間に名前が出ないってのが・・・
547バリアフリーな名無しさん:04/10/09 09:03:00 ID:6gbH2szv
入試にマンガを出したのは、山越寮のまだ以前だったぞい。
はぐれ雲がいぜんビッグコミックオリジナルに連載されているのはすごい!
あれこそが禅の真髄。
548バリアフリーな名無しさん:04/10/09 22:29:06 ID:Is6c0mA2
うちの大学って禅と人権だけが売りだからねぇ。
っていってもいまどき禅とか人権学びたい奴なんて
あまりいないみたいだろうし、史学はあれだし。
運動もラグビーが強いのを除けばあまりぱっとしないし。
549バリアフリーな名無しさん:04/10/10 10:02:17 ID:V2HN/Vjx
>禅とか人権学びたい奴なんてあまりいないみたいだろうし。
そうでもないよ、花大程度の人数はいるとおもうよ。
そこに花大の 独自性があるんだろうさ。
ところで、史学のあれ。。。ってなんだろう???
福祉は最近急激に 荒れだけど。。。
悲しいこっちゃ。外からは、いい先生がどんどん抜ける。
代わって知名度も何やっとるかわからん先生が増えた。
550バリアフリーな名無しさん:04/10/14 01:33:54 ID:t2NzMBib
花大に在学中です。ありえないぐらいヤバイよ!この大学!!仕方なくここに来たんだけど、ホント失敗・・・
アホばっかだし。そんなアホばかりの中にいる自分が情けない。
来るような大学じゃないね
551バリアフリーな名無しさん:04/10/14 20:06:19 ID:rNDqYqy5
>>550,わかるよその気持ち。
HUMIC前でたむろっている奴とか。
昨日なんてゴミで散らかってたし。
あと史学科はキモイのが多い。
まるでオタクのAAみたいな香具師がいる。
それに最近、大学に来ると女子でアニメの話をしている奴がいるけど、
キモすぎ。
552バリアフリーな名無しさん:04/10/15 16:26:48 ID:NgJC3nyq
なんかギャル系と地味の差があき過ぎてる感じがする。
あと田舎の子ががんばっておしゃれしたって感じのファッション
(スカートにスパッツとか、キャップかぶってジャージきてる女の子
とか)普通の子が少ない感じ。
553バリアフリーな名無しさん:04/10/16 21:22:29 ID:zYeq8Luq
嵯峨野(山陰本線)ダイヤ改正。
554バリアフリーな名無しさん:04/10/16 22:00:56 ID:L2170JQJ
■ブッシュ親子の自作自演テロ第48部■
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news2/1066614643/l50

911インチキテロの首謀者は、隠れユダヤのロックフェラー、参謀はブレジンスキーと
読んでるよ。チェニーもラムズフェルドも隠れユダヤ。ブッシュもユダヤ説がある。後の
政権幹部は軒並みユダヤだよ。ブッシュ政権は、確実に隠れユダヤ政権ですよ。
555バリアフリーな名無しさん:04/10/18 21:09:24 ID:5uGOSZuG
>>550-551
まだいいと思うよ。漏れの近所はいくつか大学があるけど
キャンパス内だけでなく大学付近でもゴミや唾やタバコの吸い殻だらけで大変だよ。
まあ彼等だけじゃないけどね。まだ花園はましだと思うよ。
556バリアフリーな名無しさん:04/10/18 22:39:21 ID:anvAB0nh
>>550
退学してもっと偏差値の高い学校へ行け。
どうせ出来へんねんから黙って行け。そういう所がレベルが低いと言われる原因だとは思わないかい。と、後輩に意見してみる。
557バリアフリーな名無しさん:04/10/18 22:41:27 ID:gdWmO2Af
>>1
花園?ラグビー競技場と関係があるのか?
佛教大の方が全体的にも良いんじゃないのか?
558バリアフリーな名無しさん:04/10/19 00:20:12 ID:BiuCOtPV
>>557
関係ない。それと佛教は通信が売り物にしているからね。
教職関係だったら強みがある大学だね。
559バリアフリーな名無しさん:04/10/19 05:41:09 ID:jhq3DgOp
卒業して○十年、結構得して過ごしてきた。
もっとも以前から、マンガで入れるとかいろいろ言われたし
ゴミをまき散らすどころか、消化器をまいて(消化剤ではない)
殺人あつかいで捕まった者、実際に殺して大学まで裁判で負けた
こともあったな。。。
でも、俺はけっこういい目を見てる

560バリアフリーな名無しさん:04/10/19 21:19:34 ID:BiuCOtPV
日本の地図を見れば花園という地名はけっこう多いよ。
561バリアフリーな名無しさん :04/10/21 15:54:35 ID:IIbV0nds
JR山陰本線京都〜園部間(嵯峨野線)複線化事業
h ttp://www.city.kameoka.kyoto.jp/gyousei/fukusenka/fukusenkajigyo.html
JR嵯峨野線の複線・高架化決定
h ttp://www.city.kyoto.jp/ukyo/shinbun/1507/7JRsaaganosen.html
『だれもが・安全・快適』な駅に向けて!! ☆亀岡駅舎等改築事業の取り組み情報☆
h ttp://www.city.kameoka.kyoto.jp/topix/ekisya/kameokaeki.html
562バリアフリーな名無しさん:04/10/22 22:45:15 ID:jNQOf8YT
台風の影響で京都の街も大変だったな。
563のらえもん:04/10/23 17:45:40 ID:l0wqx6AC
最近、新校舎建たないね。一時期は毎年のようにできてたのに。。。
隣地買収して校地拡張せんのかな。
564バリアフリーな名無しさん:04/10/23 20:31:11 ID:SkOJD7hY
>>563
花園駅かは南へライフのすぐ近くにある公民館は
元はここの大学の土地だったらしいよ。
京都は土地が狭い所だけでなく大学に関係なく
建設の際は景観とか環境問題とか複雑な問題が絡んでるからね。
565バリアフリーな名無しさん:04/10/23 20:54:29 ID:t/WNHyLT
花大なんて醜い豚どもの集まりなんだよ。
ここの連中は馬鹿にされても、ただへらへらしているだけ。
だからいつまでたっても偏差値が48なんだよ。
566バリアフリーな名無しさん:04/10/23 22:06:35 ID:AFPBSW6x
>>565
「上見て暮らすな下見て暮らせ」典型的な島国根性丸出しの悲しい人種のようだな。
現役時代多数の京大生と交流があったが、おまいのような下品なやつは一人もいなかった。自分の卑しさを恥じなさい。
567バリアフリーな名無しさん:04/10/24 08:15:44 ID:HIQ402gx
史学は最近なんちゃって同性愛者が増えてるらしい・・・
後輩が目付けられてるとかで、本気で怖がってた。
同じ史学科者として・・・orz

>>550
私も同じ気持ちです・・・
568バリアフリーな名無しさん:04/10/24 08:39:03 ID:IKx1i4Og
OBに有名な人は誰かいるの。
569バリアフリーな名無しさん:04/10/24 09:01:17 ID:dZ9ILnk8
>>567
同姓愛者まがいは初めて聞いたけど
裏金やセクハラや風俗の噂が絶えない所よりはマシだと思うな。

>>568 チュートリアルの徳井は私学科出身らしいよ。
570バリアフリーな名無しさん:04/10/24 19:20:16 ID:ZP4BNP3D
>>566,少しは現実見たら(w
>現役時代多数の京大生と交流があった
たぶんその京大生も内心は馬鹿とまともに付き合えるかと思っているんじゃないか。
日本ナンバー2の大学の学生が偏差値48の大学の学生なんかと
交流してくれるわけがない。

571バリアフリーな名無しさん:04/10/24 22:37:37 ID:1jy3tbaf
>>570
だからおまいらは馬鹿呼ばわりされるんだよ。バーカ。
頭の悪い学生の言いそうな言い訳じゃ。
572バリアフリーな名無しさん:04/10/24 22:44:55 ID:2Ah+ZJ4g
>>571,京大生から言わせれば、花大生なんて
獣みたいな存在だろう。


573バリアフリーな名無しさん:04/10/24 23:15:17 ID:1jy3tbaf
>>572
おまいら脳内に言われても実際交流があったんだからよ〜。
獣は花大生ではなくておまいだろ。
574バリアフリーな名無しさん:04/10/24 23:17:59 ID:3Y5O+v0P
山田無文ってまだ生きてる?
575バリアフリーな名無しさん:04/10/25 08:38:33 ID:/ft8QA7P
>>574
彼はだいぶん前に亡くなっているはずだが。
576バリアフリーな名無しさん:04/10/25 14:16:27 ID:9KMzbiJv
山田無文訳の臨済録はおもしろかった。
577バリアフリーな名無しさん:04/10/26 19:09:02 ID:47nGSGuc
山田無文老師ってかなり前だよね。
578バリアフリーな名無しさん:04/10/26 20:42:28 ID:VcRkWv2Q
花園大学より前の臨済宗大学のほうがいいんじゃね?
579バリアフリーな名無しさん :04/10/27 16:14:38 ID:aHq6608i
スレタイの京都花園大学の方がいいかもしれない。
580バリアフリーな名無しさん:04/10/27 23:59:44 ID:3GjitQyF
>>578へぇ、うちって昔臨済宗大学って名前だったんだ、知らんかった。
581バリアフリーな名無しさん:04/10/30 08:34:10 ID:FnZtYJmb
>573
学生時代に花大と交流あったよ。サークルの勧誘にも行ったし。市内にキャンパスのある大学なら、多少なりとも他大と交流はあるよね。当時は立命と接点が多かったみたい。無邪気な雰囲気の学生が多いのが、印象的だったかな…。
582バリアフリーな名無しさん:04/10/30 14:28:28 ID:s0aNHY6I
>>581>無邪気な雰囲気の学生が多いのが、印象的だったかな…。
つまり、アホ、白雉ということだろ。
そうだよな、偏差値48でへらへら笑っているんじゃ、馬鹿にされても当然だね。
>>573,ほれ見ろ。
見事に他大学生から馬鹿にされているぞ。
どんなに花大生が他の大学の学生と交流があっても
馬鹿としか見られないんだ、わかったか(w
583バリアフリーな名無しさん:04/10/30 22:38:57 ID:CPIfUHRP
>>582
で、お前は花大ちゃうんか。
584582:04/10/31 00:13:48 ID:iKVA/MM3
>>583,そんなわけないだろ。
俺は別の大学の学生だ。
おまいらみたいなアホと一緒にするな!!。
おまいらは養豚場でブヒブヒ行っている豚と同じだ。
585バリアフリーな名無しさん:04/10/31 00:51:16 ID:Ayn/vo4E
>>582
わかったわかった国広富之の母校か。
ぼくちゃん、もう来なくていいよ。市ね。カス。
586バリアフリーな名無しさん:04/10/31 01:00:58 ID:iKVA/MM3
>>585,むきになってやんの(w
587バリアフリーな名無しさん:04/10/31 13:41:42 ID:2lVywo3O
京大からしてみればどこの大学も無邪気に見えるだろう。
588バリアフリーな名無しさん:04/10/31 23:30:49 ID:Ayn/vo4E
>>587
君は東大や京大の知り合いは居ないようだね。
勉強ばっかりって奴が多いので、勉強以外は妙におぼこい無邪気な奴は東大や京大のほうが多い。
589バリアフリーな名無しさん:04/11/01 00:49:31 ID:C35vCZkO
そういえば昔妙心寺で川谷拓三の葬式やってたな
590バリアフリーな名無しさん:04/11/01 00:55:12 ID:FVFo+qTi
>>588
いとこなんだけど工学部に在籍だよ。
彼の言ってるのは無邪気というよりレポートとかが少なく
普通に学生生活が送れて羨ましいいう意味です。
591バリアフリーな名無しさん
花大のやつって勉強はできない、非常識、考えがホント幼稚。