1 :
バリアフリーな名無しさん :
2011/12/11(日) 18:15:43.00 ID:xXQN2Gu0 まだまだ続けます
3 :
バリアフリーな名無しさん :2011/12/11(日) 21:30:05.63 ID:I7ryx5zO
質問失礼いたします。 明日、県外からボランティアさせていただきに行くのですが、作業中の上着として何が良いか迷っています。一応ダウンジャケットを用意してますが気候には合ってますでしょうか。
>>2 レポ乙です
夏に観洋の格安プランで泊まったら避難者の人達の住居区の一角だったわ
あの電動自転車は意外とバッテリーの減り(目盛3→2)が早いので要注意
志津川は浜風が冷たいだろうから体を冷やし過ぎないように
5 :
バリアフリーな名無しさん :2011/12/12(月) 21:40:56.62 ID:RDMseUSX
一人で気張ったってどうなるものでもない 自己満足と言われても返す言葉など持っていない でも被災者の皆さんが一日でも早く普通の生活に戻れるように。 俺は動こう。
>>3 作業の種類にもよるけど、どのみちダウンは必須
汗かいたらこまめに着脱して体温調節
あとダウンは水に弱いから上にはカッパ着るといいな
どうも
>>2 です
仙台戻ってきました。明日は七ヶ浜に行こうかと
>>4 確かに早かったわ >バッテリー
前日にいろいろまわったお陰か、今日のボラでお世話になった志津川の漁師さんと話がはずむはずむ
タコは「西の明石、東の志津川」と言われるくらい有名なんだって
山が近く川も多いと魚類貝類が甘くなるんだと、カキもおいしいんだってー
2月〜3月はわかめの最盛期らしいから、また行きたいなぁ
>>3 そんな志津川情報でよければ。
ダウンジャケットもしくはウインドブレーカーは持って行った方がいい。
作業中はいいが、漁業支援などあまり体を動かさない系作業や休憩時は昼でもちょっと寒い。
浜風も寒かった。。。
前者は雨降ると大変だろうから両方あるといいよね。
あとインナーは大切だと痛感。ヒートテックもいいんだろうけどミズノのブレスサーモ最強。
>>7 おつかれさま。
朝採れたての蛸、うまいっすよね。そのまま刺身で、よし。酒のあてによし。
かきはいかだ造り中みたいですね。少し先なのかな。
これから寒くなるけど、がんばってね。
9 :
バリアフリーな名無しさん :2011/12/15(木) 23:54:45.26 ID:9QYX1Jah
現在観洋に宿泊中。明日、明後日は志津川でお世話になり、日曜日に山元町にお邪魔する予定です。明日は土嚢か瓦礫か。
寒い中ほんと頭が下がるよ 俺には無理
>>7 ですこんばんは
七ヶ浜はネットの評判通り設備やサポートが充実して、マッチングもスムーズでした
ボランティア保険未加入の人にはセンター負担で加入できるとか、感心しきり
女性の方も多く、仮設廻りから松林での作業までいくつかの選択肢から選べます
仙台から電車とバスで1時間ほど。また行こうかと思います
これまで2万人ほどボラに来ているそうですが、まだまだ足りない状況のようです
あと、これからって人はリップクリームを持って行くといいよ
初日にして唇がカッサカサになり参りました
>>9 週末はすごく寒くなるそうだから、お互い気をつけましょう
>>8 ありがとー ばっちり鼻カゼ引いたようです (´・ω・`)
13 :
バリアフリーな名無しさん :2011/12/16(金) 07:19:54.65 ID:E2IJHbQ5
志津川湾が賑やかになってきたのが見れて嬉しいがね。もう少ししたらボラセンに出勤です。
14 :
バリアフリーな名無しさん :2011/12/16(金) 16:12:00.56 ID:E2IJHbQ5
作業終了です。本日は志津川で砂利土嚢作りでした。ホタテやワカメはとりあえず一段落とのことです。明日は団体が入るから、瓦礫か?
>>7 です
>>13 お疲れ様です、今日は漁業支援?瓦礫の撤去?
あと、今日からすごく寒いって聞いたけど、どうですか?
今夜から週末にかけて陸前高田に行ってきます
今回はボラツアーにお世話になろうかと
あー前後してしまった お疲れさまー
>>14 一段落したんだね、よかったよかった
ワカメだけど、作業した場所の近くにあの漁師の方々の作業場が
3月目処にできるらしく、その場でしゃぶしゃぶ死ぬほど食わせてくれるらしいよー
明日もがんばって
今週号のスピリッツを今更読んでるんだけど、
美味しんぼにリアス式海岸の山林がもたらす魚貝類へのメリットについて書いてありました
ちょうど漁師さんも同じことを言っていて、東京で志津川産を探したくなりましたよ
17 :
バリアフリーな名無しさん :2011/12/16(金) 18:16:29.22 ID:E2IJHbQ5
アンカーの打ち方判らんので許して。今日は午前中は雪降ったけどその後は晴れました。気温は最高気温が三度。砂利詰めは汗かくぐらいだけど、休憩中が寒い。明日の作業何するか判らないけど、瓦礫なら防寒対策必須ですな。 陸高での作業きいつけてな。夏に何回か行きました。 ワカメ、今度きたらバケツであげるよといってましたね。
残念ながら放射能で汚染されてるけど食え
【岩手県宮古市】生活復興支援ボランティア募集
場所:岩手県|募集対象:指定なし|参加規模:指定なし|滞在期間:0日
活動内容
「話し相手」や「お茶会」等の生活支援、仮設住宅等での快適な暮らしと安心・安全な生活につながる活動
URL
http://www.miyako-shakyo.or.jp/02_chiiki/chiiki01_H23shinsai_saigaivol.html 震災以降行ってきた被災地域での災害ボランティア活動が終息傾向にあること、
および被災者の生活の場が避難所から仮設住宅等へ移り、今後、入居者支援を中心とした活動が必要なことから、
9月13日より「宮古市生活復興支援センター」として、これまでの活動を機能強化しながら移行することにいたしました。
宮古市生活復興支援センターへの移行に併せ、「話し相手」や「お茶会」等の支援を行うボランティアを募集いたします。
また、今後の支援活動は、被災者等から寄せられるニーズ(希望・要望)等によるものから、仮設住宅等での快適な暮らしと安心・安全な生活につなげるため、各方面からの提案(こんなことができますよ!)を積極的に受け入れて行くことにしました。
【宮城県仙台市宮城野区】災害ボランティア募集
活動内容
田畑のガレキ撤去や民家の床はがし、チェーンソーを使った流木処理、庭の草取り、側溝の泥出しなど
URL
http://flat.kahoku.co.jp/u/volunteer16/WG9Utr26MYSChelIRasx 仙台市津波災害ボランティアセンター(宮城野区)の支所「岡田サテライト」が8月1日から民間運営に移行し、「津波復興支援センター」と施設名称を変更して新たにスタートを切りました。
※被災者さんからのご依頼が非常に減っているため、しばらく団体(6名以上)の受け入れはお休みします。
また、個人の方も場合によってはお仕事が無くて活動いただけない可能性がありますのでご了承ください。
【宮城県七ヶ浜町】災害ボランティア募集
活動内容
家の片付け作業、避難所での仕事など
URL
http://msv3151.c-bosai.jp/group.php?gid=10119 http://msv3151.c-bosai.jp/?module=blog&eid=14827&blk_id=10970 ※年末年始12月26日〜1月10日の期間はお休みです。
日帰り、または宿泊場所を自身で確保できる人が対象です。
また、個人の方、団体の方問わず、電話での事前登録が必要です。
現在、長期継続で仮設住宅の集会所をご支援いただけるボランティアさんを募集しております。(詳細については七ヶ浜災害ボランティアセンターまでお電話下さい)
ボランティア募集人数は以下の通りです。
・平日(火〜金):100名程度
・土日祝日:200名程度
※毎週月曜日はセンター定休日となります。
(月曜が祝日の場合は開所し、次の日がお休みになります)
※マッチングの時間にお越し頂けない場合、活動を紹介できない場合があります。
申し込み先】
Tel:090-6853-4490
Tel:080-5949-8452(県外ボランティア専用)
受付時間:10:00〜15:00
※参加希望日が定員に達している場合、活動できない場合がございます。
※10時まではセンターの活動マッチングの時間となっておりますので、
お電話でのご連絡は、10時以降にお願い致します。
ヤベ規制 ニコニコに全国ボランティア情報あるから書き立てくれ
25 :
バリアフリーな名無しさん :2011/12/17(土) 07:42:11.80 ID:ZNk4MOvK
志津川本日は快晴です。そろそろボラセンに出勤です。
26 :
バリアフリーな名無しさん :2011/12/17(土) 10:00:23.91 ID:MwZnV9ou
今回の被災地ボラは行ったら被曝確実だよ。 親と相談した上で、病気になっても後悔しない覚悟の上でいきな。
28 :
バリアフリーな名無しさん :2011/12/17(土) 21:42:48.85 ID:ZNk4MOvK
志津川本日は志津川病院前で瓦礫でした。休憩時間の寒さがキツかった。動いてる最中はまだマシだけど。明日は山元町です。おそらく個人宅か側溝だな。
お疲れ様ー 病院前ですか、国道から見た感じでは片付いている印象でしたがまだまだなんすね ボラツアー@陸高は軽く雪が舞う中瓦礫撤去でした ツアーバスも多かったが個人も多く、中には家族連れもいて 少し感心してしまいましたよ 地元のおばちゃんお手製の干し柿がボラセンにあって、美味でした 昼飯中一本松もいきましたが、あれ意外と高いのね、20〜30mはあったとおもいます 明日もう一日やって夜行で帰京です そそ、これからの人、リップクリームの他にうがい薬も是非用意して たぶん喉から風邪引くわ 陸高と(多分)七ヶ浜のボラセンには有りました
30 :
バリアフリーな名無しさん :2011/12/18(日) 06:21:15.16 ID:HnyOplRD
角田市から山元町に向かいます。情けないことに風邪ひいたらしい。迷惑になるようなら午前中だけの作業にするか。寝袋含め防寒対策は万全にしないと駄目だね。
31 :
バリアフリーな名無しさん :2011/12/18(日) 06:36:49.97 ID:HnyOplRD
〉29さん 陸高で活動ご苦労様です。あそこはボラセンへのアクセス悪いけど不思議と人集まりますね。九月あたりでは千人超える日もありました。その頃はボラセン近くの川の駅寄って一袋百五十円の栗買いましたよ。夜行バスキツいかもしれないけどきいつけて帰ってね。
>>29 です
今日は側溝作業。水を含んだ砂や小石がこんなにも重いとは
地元の方にツルハシを借りたら凄く捗りましたが
どこもかしこもツルハシが必要な状況で、一人ハァハァしながら作業しますた
みなさん、ツルハシ担当は避けましょうw
>>31 ありがとうー
最初個人を考えてましたが、VCが市街地から7km離れていて、公共機関じゃとても無理ぽい
昨日は280人集まったそうです
道の駅ですよね、豆餅買いましたがまいうでした
6時から10時間半かけて池袋、バスはふつうの観光バス。これからSAに五カ所くらい寄って時間を稼ぐとか。
まだツルハシの方が楽かもです、、、
33 :
バリアフリーな名無しさん :2011/12/19(月) 13:29:14.72 ID:Bxmbz1aE
側溝に溜まった泥の臭さは異常
34 :
バリアフリーな名無しさん :2011/12/21(水) 06:06:35.10 ID:G1MRvAj/
>>28 先週の日曜日(11日)に志津川病院の裏で瓦礫撤去しました。
その前の日は漁港でホタテのみみつり作業。
瓦礫はまだまだ残ってますね。
泥の中から石や壁材などどともに志津川病院の診察券などが出てきました。
ホタテは来年9月頃に収穫と仰っていたので楽しみです。
現地の方の笑顔が嬉しいですね。
また来て、この笑顔を見たいと思わせてくれます。
35 :
バリアフリーな名無しさん :2011/12/22(木) 08:18:44.26 ID:9ZXlp5+L
〉34さん 氏名記入の無い診察券たくさん出てきましたよ。自分は免許書見つけたのですが、落し主の無事を願うばかりでした。 漁業支援はまた三月あたりからニーズ出るようなこと聞きましたが、確か志津川の社協VC三月一杯で閉鎖のような…どこかが引き継ぐのでしょうかね?
陸前高田18日行ったけどアクセス悪いからなおさらなのか大歓迎してくれるよね。 がれき撤去といっても重作業はなく潮干狩りみたいな作業が大半。 漁業支援は以前石巻行った時参加した団体から話し聞いたけど今ワカメ植えつけて春先収穫とか。 1年2年かかるカキなんかより当座現金になるワカメ・コンブとりあえずやるらしいね。
37 :
バリアフリーな名無しさん :2011/12/25(日) 23:19:22.26 ID:/kyhMmnQ
>>35 さん
本人が特定できるものや、子供のオモチャなんかは心にきますね。
VCは私も3月末までと聞きましたが、どうなんでしょうか。
高速道路無料化も3末で打ち切りのようです。
復興に影響ないといいのですが。
38 :
ホームレス :2011/12/28(水) 00:42:44.28 ID:G1f2RQ3E
助けてくれませんか.今、路上生活に陥って大変キツイ状況です。ここ数日食べていません.水のみです… どなたか、私に支援してはもらえませんか?住所がないので物品は難しいのですが幸い銀行口座を持っています。 こちらに善意の募金お願いしたいです 銀行名 ゆうちょ銀行支店番 548 口座番号 1295048 名前 フジイ セイジ です。助けてくださいお願いします
39 :
バリアフリーな名無しさん :2011/12/30(金) 01:09:10.96 ID:x3taiaiH
35です。 >36さん 志津川でも同じようなこと聞きました。海辺でカキ採って食べることがあるので観察してるのですが、売り物になるぐらいに成長するにはやはり2年かかるような感じですね。 それに比べるとワカメの成長の早いこと。来春には志津川産ワカメが出回ることを切に望んでます。 >37さん 4月に友人家族の遺品探しをした時から瓦礫撤去は苦手な作業になりました。茶碗とか沢山でてくるけど、4月のこと思い出してどうしても瓦礫として扱えないのよ。 砂利詰めや泥出し、体力的には大変だけど私はこっちのほうがいいです。 みんな寒くなってるから体にきいつけてなー 良い年末を。
海産物はまじで食うな 脳天気すぎる
41 :
バリアフリーな名無しさん :2011/12/31(土) 12:54:35.09 ID:H5x+PyQu
42 :
バリアフリーな名無しさん :2011/12/31(土) 23:04:22.70 ID:fNtFT5nS
43 :
バリアフリーな名無しさん :2012/01/03(火) 22:17:58.63 ID:6OgDb9xI
>>39 さん
34,37です。
瓦礫といっても、震災前はそれぞれが生活の中にあったものですから。
そういった意味では、被災前の姿を知らない私の方が作業はしやすいかもしれません。
ボランティアの数が減っているようですので、大阪からですができる限り参加したいと思います。
なんだか第二の故郷みたいな感覚になりますね。
みなさんや被災地の方々にとって今年一年が素敵な年となりますように。
44 :
バリアフリーな名無しさん :2012/01/04(水) 15:28:17.92 ID:mgKdR74S
45 :
バリアフリーな名無しさん :2012/01/08(日) 18:04:28.35 ID:0rp190uo
取り締まりの趣味なんだろうが ボラセンを企業研修の場所にしちゃってるとこあったよ ボラセン無料だから寄付もしてんだろうけどな 有給扱いでボランティアだって 見学じゃん
46 :
バリアフリーな名無しさん :2012/01/09(月) 08:30:27.12 ID:HPbHm2hc
駅や公園で寒空下でねてらちゅるホームレスの人々にも愛に言葉を( ^ω^)
Before you were born, your parents weren't as boring as they are now. They got that way from paying your bills, cleaning your clothes and listening to you talk about how cool you are. So before you save the rain forest from the parasites of your parent's generation, try delousing the closet in your own room.
48 :
バリアフリーな名無しさん :2012/01/19(木) 17:52:38.66 ID:Ii5Im2h4
49 :
バリアフリーな名無しさん :2012/01/20(金) 21:57:19.93 ID:0xEgT/1Z
山元町に向けて出発です。明後日までお世話になります
50 :
バリアフリーな名無しさん :2012/01/21(土) 12:09:31.00 ID:s8WLc/r9
山元町本日の作業はイチゴ農家さんの家の泥出し、清掃、竹処理です。雪降ってるけど、風が無いせいか余り寒さは感じません。
52 :
バリアフリーな名無しさん :2012/01/23(月) 19:19:36.70 ID:RUCpBzrQ
>>51 今だ募集してるボランティアセンターや団体が少ないんだが
53 :
バリアフリーな名無しさん :2012/01/24(火) 08:36:58.87 ID:fluw8emR
鳥越俊太郎が3月11日14時46分に被災地の人々が犠牲者へ静かに黙祷している時に
「フライパンや鍋を30秒間たたき続けよう、車のクラクションを30秒間鳴らし続けよう」
と全世界のfacebookユーザーに呼びかけしているよ。
http://www.facebook.com/20110311.voice?sk=info 全国のFBの友達の皆さん、そして友達のまた友達のみなさん!!もうすぐあ
の3月11日の一周年の日がやって来ます。この日に向けてテレビや新聞な
ど大手のメディアは特番や大特集を組むはずです。私たち一般国民はそれを
色んな思いで受け止めることになると思いますが、ここでちょっと立ち止まって
私たち一般国民にも何か出来ることはないか?と考えてみませんか?私たち
は幸いにしてFBと言う自分の意志を表現する武器を持っています。この武器
を使ってあることを、つまり声を上げることが出来るんではないでしょうか?
3月11日午後2時46分、あの震災が発生したその時に合わせて、私たちは一
斉に音で私たちが震災の被災者のことを忘れていないことを告げるのです。
それは例えば屋内にいる人は窓を開けて大きな声で「私たちは、僕たちは被災者
のことを忘れていないぞー!」とか「東北の被災者の皆さーん、頑張れー」という
ようなそれぞれが考えた言葉を発するんです。言葉を言えない人は台所のフライ
パンや鍋を30秒間叩来続けて私たちの意思を示すのです。この私の言葉を見た
人は自分のウオール上でシェアしたり、また自分の友達に同じことをするように伝
えて下さい。あ、車に乗っている人は30秒間でもいいからクラクションを鳴らして
意思表示をしてください。こうして私たちはFBの力で震災のことを忘れてはいない
と言う気持ちを東北の人々に伝えることが出来ます。ここで大事なことはFBの友達
はまた友達だと言う友達の連鎖だと思います。どうですか?全国のFBつながりの
皆さん!一斉に声を上げてささやかですが、自分たちの気持ちを表そうではないで
すか?!
… 発起人 鳥越俊太郎 3月11日私たちも声を上げよう制作委員会
54 :
バリアフリーな名無しさん :2012/01/25(水) 19:24:18.59 ID:Vcbk4K7h
>>53 496 名前:バリアフリーな名無しさん :2012/01/24(火) 11:43:15.97 ID:jXudRNJd
京大出のくせに相変わらずピントがズレてて頭悪いなと思う
キライなジャーナリストの一人だわ
497 名前:バリアフリーな名無しさん :2012/01/24(火) 18:29:12.19 ID:C3ASwB2E
ピントがずれてるから京都大学出なんだろう
498 名前:バリアフリーな名無しさん :2012/01/25(水) 08:28:00.33 ID:Lj5mld64
仮に被災地で黙祷している場所の近くで、車のクラクションを30秒間鳴らし続けたとする。
絶対に妨害だと思われるだろうな。
499 名前:バリアフリーな名無しさん :2012/01/25(水) 08:31:23.19 ID:Lj5mld64
鳥越ってクルマを運転したことがないかもな。
クラクションを10秒以上鳴らすって、かなりのガイキチでしかできねーよ。
55 :
バリアフリーな名無しさん :2012/01/27(金) 01:57:10.45 ID:/htiMZ6/
プラスネオはカルトだから。知り合いが物資出したら中津川とかいう奴に「あんたのせいで警察に捕まりました」って言われた。
56 :
バリアフリーな名無しさん :2012/01/27(金) 14:33:00.04 ID:j8M387bC
新潟県柏崎市では、除雪ボランティアを募集しています。
柏崎市ボランティアセンターでは、概ね65歳以上の高齢者世帯、
心身障がい者の方のみで構成されている世帯などで、
自力で除雪が困難かつ家族や親類及び近隣の協力が困難な世帯などを対象に、
除雪ボランティア活動をお手伝いしてくださる方を募集しています。
除雪活動の対象地域は、基本的に全市域が対象となります。
活動内容は、屋根下除雪になります。(※屋根の雪下ろし活動は行いません)
<集合場所>
柏崎市総合福祉センター(豊町3-59)
<集合時間>9:00
※午後のみの方はご相談ください。
<活動時間>午前:10:00〜12:00
午後:13:00〜15:30
※活動内容により短くなることもあります。
申込み・問合せ先
柏崎市社会福祉協議会 柏崎市ボランティアセンター
http://www.syakyou.jp/welfare/documents/H23josetubora2.pdf
57 :
バリアフリーな名無しさん :2012/02/04(土) 23:54:00.80 ID:suTPYfc0
寄付金控除を使うのやめませんか?東日本大震災で寄付をしたのですが、
控除を使うと、悪く言えば国への脱税だと思います。サッカーの中田選手
みたいに日本に所得税を払わないのは駄目だと思うのですが。
寄付金が節税として使われているのは有名です。海外では有名人がこぞって
寄付をするのは、寄付金控除がいろいろな団体に認められているおかげだと思います。
ある意味新しいビジネスにする人もいます。
ただ、寄付をして寄付金控除を使うことによって、ただでさえ大赤字の日本国に対する
税収が減り、日本では地方交付税が減ることになります。あのイチロー選手でさえ、
寄付金控除を使えば、1億円のうち、3500万円戻ってきてしまいます。
自分のお金を自分の意志で寄付したい気持ちはわかるのですが、それで寄付金控除を
隠れて使っていては、ある意味偽善です。サッカーの中田選手のように20代前半から
所得税ゼロのモナコに住民票を移し、税金を払っていないのはもってのほかです。
日本国民である以上、日本国に納税をするのは日本人の義務であり、そうでなければ、
自分から日本人として胸を張ることは出来ないのではないでしょうか。
今日、郵便局で福島県に寄付しようと住所を書いていたら、ある女性が
「福島県に寄付したいけど、この振り込み書で受領書代わりになるのか」
と郵便局員に問い詰めていました。恐らく、寄付金控除の関係だと
思いますが、正直寂しい気持ちがしました。
私はNPOのような間引きしない日本赤十字社と福島県に寄付を少ないながら
しましたが、今回の寄付で寄付金控除を使いません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1458354499
58 :
バリアフリーな名無しさん :2012/02/05(日) 01:28:07.00 ID:GQ52IvLR
59 :
バリアフリーな名無しさん :2012/02/18(土) 05:26:31.03 ID:z9U4+2uI
観光バスで向かうボランティア団体に一言! サービスエリアの食堂の席に何十人も団体で居座り飯食う訳でもなく座って休憩してんじゃねぇよ! 一般客が食事も出来ず非常に大迷惑してます。 常識知らずの集まりがボランティア活動だなんてただの観光気分なんだろうな
>>59 鳩舎のようなバス軟禁状態からの一服開放。
休憩くらい自由に取らせてやれよ。
相席すれば座れるだろ。
61 :
バリアフリーな名無しさん :2012/02/19(日) 20:08:37.95 ID:Yc/vdYNf
休憩は勝手だが、食堂で食事をする為の席に群がり占領してるのが常識外れで馬鹿としか言えん! 普通の一般客ドライバーが食事をするのに相席だろうがアホなボランティアの奴共が何する訳でもなく目の前や隣にいつまでもいられると飯も不味い! ただの暇人のでしゃばりボランティア野郎共… ウザイ
62 :
バリアフリーな名無しさん :2012/02/19(日) 22:09:56.06 ID:tBqoVGBf
>>59 深夜走行しているから、ほかの飯食っている客少ないぞ。
ピースボートのサイトとか見たら全部キャンセル待ち あてがう需要と供給どうなってんだろ
64 :
バリアフリーな名無しさん :2012/02/20(月) 07:23:36.89 ID:/nDlXpFS
>>62 深夜でもタイミングはあるはずだ
深夜走行で仕事してる長距離トラックドライバーや高速バスドライバーやら夜中に飯食う人もいるはず…
何にせよボランティア行くくらいの気持ちあるならマナーと常識持ってほしいよな!
回答と現実見てると常識もマナーもない奴らの集まりだな ボランティア団体なんぞ
ぶっちゃけそんな飯食わない奴らが団体で食事席占拠とか一度も見た事無いんだが。 俺が10回ほど参加したボラバスでは無い。休憩したい奴は大抵バスの中で寝てたと思うよ。
66 :
バリアフリーな名無しさん :2012/02/20(月) 17:53:02.15 ID:uzcZRLTM
67 :
バリアフリーな名無しさん :2012/02/20(月) 18:05:28.23 ID:/nDlXpFS
>>65 あんたは10回もボランティアバス乗ってんならその占領してる身だから占領してる気にはならず堂々と食事席に座ってるタイプだな!
セルフサービスのインスタントのお茶飲んでボケっと座ったくらいにしてな
マジで団体のボランティア集団ウザイね…
>>67 現場で当事者に言うなり後で団体宛にメールで苦情言うなりすればいいのに・・・
>>67 そのレスで分かったが要はただの決め付けなわけね。ご苦労さん。
ま、中にはそういう連中もいるんだろうからその時は注意してあげな。
70 :
バリアフリーな名無しさん :2012/02/21(火) 12:25:47.08 ID:qZUn7uX6
承知しました
確かに日中にSEに休憩するタイプのボラと 深夜に東北道で休憩して、早朝到着後ボラ開始するバスが有るからな、 自分としてはマナーは守ってると思ってても色々変な奴も居るからな 一人一人が考えて行動しないといけないって考えさせられたよ。
滋賀の恥 まさむら
73 :
バリアフリーな名無しさん :2012/03/14(水) 07:59:16.36 ID:MULMK8t4
マジにボランティアが必要な地区はどこなんだ? やってもやらなくていい作業より生きる為復興の為必要とされている作業したいのだが。
74 :
バリアフリーな名無しさん :2012/03/14(水) 08:01:30.17 ID:G53wpABZ
出発が一年遅いよ
>>74 まあそう言わずに。
>>73 自分の気持ちに気が付いたら行動するべし。
76 :
バリアフリーな名無しさん :2012/03/15(木) 23:00:47.91 ID:3qR6xuL/
>>74 >>75 去年の4月から津波被災地でのボランティア活動は月に1,2回づつ行っているよ。
なんか最近の活動の報告見ているとわざわざ東京からいかなくてもいいような内容みたいなんで。
2月は岩手で雪かきするなんて馬鹿らしいから新潟に行ったけどこれからどこ行くかなと。
77 :
バリアフリーな名無しさん :2012/03/16(金) 19:29:59.43 ID:xB4gE4Va
災害派遣車両も東北道も終わりか もうボランティアのも行けないな 後は近隣の人たちで片付けてくれよ
78 :
バリアフリーな名無しさん :2012/03/18(日) 18:54:25.99 ID:TmDUzX0O
南相馬はまだまだやることは沢山ありますよ。
>>78 南相馬は素人では無理ですって政府が言ってました。
80 :
■ :2012/03/19(月) 07:26:19.67 ID:pDlMhyJ+
81 :
バリアフリーな名無しさん :2012/03/21(水) 20:35:41.17 ID:qOV5tvXO
>>78 警戒区域の指定解除を待って小高に入る予定ですし、まだまだこれからですよね。
>>79 失礼ながら、そのレベルの情報収集で止まってしまわれるならボランティア参加は難しいでしょうね。
83 :
バリアフリーな名無しさん :2012/03/22(木) 19:28:05.80 ID:+mWEpLgR
84 :
バリアフリーな名無しさん :2012/03/24(土) 21:22:21.29 ID:1IsTeehq
除染は国策になりましたよ
85 :
バリアフリーな名無しさん :2012/05/27(日) 10:07:43.90 ID:GcdYjmg8
ボランティアで宮城県の元山町へ行ってきました。 田んぼから津波で流されてきた瓦礫を取り除く作業でした。 掘り返していると、砂の中から子供が集めていたキャラクター のカードのアルバムが出てきました。 ふと、この子は無事だったのだろうか・・・と思ったら、涙が 出てきました。 最近、東北の方々のことが風化してきている気がします。 親が生活保護を受けていた有名芸人なんかいつまでもだらだらと 報道してないで、東北のことを報道して欲しいです。
ニュースだと瓦礫の試験焼却のトラック入れないようにする抗議運動はよく見るな。
>>86 アレ見て、恥ずかしい奴等だなぁとか思うのは変だろうか?
あぼーん
>>85 おつかれさま。
でも、元山町じゃなくて山元町じゃないの。
これまで知らない町行って、ちょっと協力できるってのは、やった後ニンマリできていいよね。
街の人の生活は再建できていそうだった。
それとも、なにか手助けしていかなければいけなそうだった。
テレビのお笑いも東京のスタジオ収録だけでなくて、被災地に行って今の被害は被害でみながら、
この先の新しい刺激を見させて欲しいよね。まぁ、カジノ作るとか、とぼしい発想しか語れないのは
それほど、見たくはないけど・・・。みんなが仕事をできて失業しない街を作っていこうとか、生活保護
受けるんでも無駄に市役所にならぶんでなくて、ちょっとでも仕事つくための訓練をしたことに対して
払うとかだったらいいよね。
田んぼのガレキは取りつくせたかい。
まだ、人手ひつようだったらちょっと、教えてね。
書いたついでに、コピペ。 >>> がんばっている、人の良いボランティアさんにちょっと注文。 書き込むときはメール欄に「sage」って書いてね。 これ書かないと、結果的に掲示板へのスパムが増えます。 意味がわからない人は、ちょっと検索してから聞いてね。 あと、2chの専用ブラウザを使ってない人は、試しに使ってみてね。 使い勝手がいいし、サーバへの負担が軽減されます。 ちょっとしたコツを実行することで、仕事がスムーズになることがあります。 でも、知らなかったことを知るには面倒なことも多い。 「こうすれば、メリットがある」 ということを意識するとどんどん良い環境が育っていきますよ。
>>87 あのガレキで被災地の海埋め立てて、山ばっかりの使えない土地に高台の更地作れば、一挙両得とかは思わないかい。
横浜の山下公園も関東大震災のガレキで作ったってこと。
むかしの人がしたことを今しようとしないってのは変と思わないかい。
>>91 それ言うなら港区とか江東区とか瓦礫とゴミできてるしね。
93 :
バリアフリーな名無しさん :2012/06/02(土) 22:24:52.81 ID:428qKooe
千葉で液状化現象が起きなかった埋立地はガレキで作ったそうだ。
94 :
バリアフリーな名無しさん :2012/06/02(土) 23:26:30.95 ID:eU7eDpIw
95 :
バリアフリーな名無しさん :2012/06/03(日) 07:40:59.80 ID:NyexeaWl
96 :
バリアフリーな名無しさん :2012/06/04(月) 00:41:19.38 ID:A/PnkLqn
復興にまだまだ金がいるのにコンビニのレジの募金が盲導犬の普及に変わってるってどうよ?
97 :
バリアフリーな名無しさん :2012/06/04(月) 19:03:45.16 ID:2MpEI7MK
レジの募金がすべてじゃないぞ
高松市の国際協力団体が仙台でバザー
ttp://www.rsk.co.jp/i/news/news_local.cgi?id=20120611_8 東日本大震災の発生から今日で1年3か月です。
ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20120611_8.jpg 高松市の国際協力団体は来月、仙台市でチャリティーバザーを行う予定で、今準備を進めています。
さらに現地に店を構え、被災した人々を雇用する計画も進めています。高松市に本部を置く国際協力団体セカンドハンドの倉庫です。
衣料品や日用品を詰めたダンボール箱が並んでいます。ダンボールには東北行きと書かれた物があります。
来月、仙台市で行うチャリティーバザーの準備を進めています。
セカンドハンドは、高松市などにあるチャリティーショップで、市民や企業から無償で提供された衣料品などを販売して
います。その収益金を主にカンボジアの教育支援や医療支援に充てています。
セカンドハンドは、去年3月11日の東日本大震災以降被災地の支援を始め、震災直後には物資を被災地へ運びました。
そして去年4月からは「キャッシュ・フォー・ワーク」という事業を始めました。
被災して仕事を失った人にがれきの撤去作業などを行ってもらい、賃金を支払う事業です。
被災した人からは困っているときに仕事と現金をもらえて助かったと感謝の言葉が聞かれたといいます。
セカンドハンドは、来月仙台市でチャリティーバザーを行います。被災した人々をスタッフとして雇用し賃金を支払います。
さらに今後、衣料品などを販売するコミュニティーショップもオープンする計画です。
最終的には、被災者が自分たちの力で運営してもらうことが目標です。
震災から1年3か月継続した支援はどうあるべきなのか?被災地から1000キロ以上離れた香川の地で模索が続けられています。
>>96 健常な災害弱者より、災害超弱者である障害者の観点から考えてみたら?東北へ盲導犬をって募金にしてるか要望してみるのも
munakata masayuki 宗形昌幸 むなかたまさゆき ムナカタマサユキ
もう、万策尽きました。
私は茨城県北部在住で今年5才になる娘と2人暮らしです。去年の震災により勤めていた会社が業務の継続が不可能となり失職しました。
この一年間、なんとか自力で生活を立て直そうとがむしゃらに行動してきました。
現在は、日々の生活費を得る為に日雇いの仕事をしながら就活に励んでおりますが、頼みの綱の日雇い仕事が激減し、
最近は娘に食事を与えるだけで精一杯の状況が続いております。
私は3年前に妻と死別して、2年前に離婚しましたが、私も死んで離婚した妻も共に親は既に他界し兄弟もなく、頼れる身内はおりません。死んでから離婚した妻とはもう1年以上音信不通となっております。
また、無職で日雇い生活の私がサラ金等から借金できるはずもなく、生活保護の申請もしてみましたがダメでした。
もう、正直どうしてよいかわかりません。自業自得であることは承知しておりますが、
私1人だけならともかく、娘共々路頭に迷うことになるのかと考えると、心の底から震えてしまいます。どうか皆様お願いです。お金下さい。
最近、娘の具合が悪くて困っています。助けてください
bakahotあっとezweb.ne.jpが私の連絡先です。
常陽銀行 美野里支店 支店番号120 普通口座 口座番号 1161421
常陽銀行 菅谷支店 支店番号055 普通口座 口座番号 1656512
http://beggars.bex.jp/archives/tag/bakahot http://mzc.jp/image/vip/Mjc2MTctMjE1ODc=.jpg 被災者詐欺に気をつけてたら、人助けなんて出来ない
どうすればいいのだろう?
今治タオルを被災地に
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003735311.html 九州北部を襲った記録的な大雨で被害を受けた地域を支援しようと、全国一のタオルの産地、今治市から復旧作業
で使うタオル製品が発送されました。
これは、「九州北部豪雨」の被災地の復旧を迅速に進めてもらおうと、今治市にあるタオルメーカーなどで作る四国
タオル工業組合が行ったものです。20日は組合の事務所に製造中に傷が付くなどしたバスタオルやハンドタオルなど
およそ8千枚が届けられ、組合の関係者が箱詰め作業を行いました。そして、送り先が書かれた紙をタオル製品を入れ
た箱に貼って、運送会社のトラックに1つ1つ積み込みました。発送したタオル製品は、熊本市の社会福祉協議会と熊本
県阿蘇市の災害ボランティアセンターに届けられ、浸水被害を受けた家屋の清掃作業で使われることになっています。
四国タオル工業組合の平尾 浩一郎 理事長は、「今治タオルを役立ててもらって、大きな被害を受けた地域の支えに
なればと思います」と話していました。
四国タオル工業組合では、「九州北部豪雨」で大きな被害を受けた大分県と福岡県にも準備が出来次第タオル製品を
送ることにしています。
高松の団体がチャリティーバザー
ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20120723_13 ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20120723_13.jpg 高松市の国際協力団体「セカンドハンド」が今月、東日本大震災の被災地仙台市でチャリティーバザーを行いました。
セカンドハンドは、バザーで被災した人たちをスタッフとして雇用するなど新しい支援の形や交流をめざしています。
今月11日、高松市に本部を置く国際協力団体「セカンドハンド」が、市民などから無償で提供された衣類や食器などを
トラックに積み込みました。地元の運送会社の協力を得てチャリティーバザーの会場である仙台市若林区の体育館に向かいました。
3日間行われたバザーには、津波で家を失ない仮設住宅で暮らす人も多く訪れました。
被災した人は好きなものを自分で選んで安い値段で買えると喜んでいたといいます。
セカンドハンドは、バザーの期間中、被災した人々のべ60人をスタッフとして雇用しました。
キャッシュ・フォー・ワークという一つの支援の方法で、中には震災後初めて働くという人もいました。
セカンドハンドは今後、仙台市にコミュニティーショップをオープンさせます。
被災した人を雇用するとともに、交流の場所作りを目指します。香川からの震災支援はこれからも続きます。
三年前に死別して二年前に離婚して音信不通って意味解らん こんなのに引っ掛かるのか?
被災者支援のNPO設立
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003842241.html 東日本大震災で被災し、愛媛県内に避難してきた人たちが、長期化する避難生活で直面している様々な課題に対応
するための拠点を作ろうと松山市でNPOを設立し、事務所の開所式を行いました。
事務所を開いたのは、震災で被災し、県内に避難してきた人たちで作るNPO、「えひめ311」のメンバー9人です。
29日の開所式では、渡部寛志代表理事が、「避難者を支える活動や被災地の復興に向けた活動、それにこれから
起こる災害に備える活動をしていきたい」とあいさつしました。
続いて、メンバーが、今後は▼避難生活に関する相談業務にあたることや▼被災地に関する情報提供を行っていく
ことなどを説明しました。
団体によりますと、避難生活の長期化で、雇用や損害賠償の問題など様々な課題が山積しているということで、
避難している人たちがみずから活動し、問題の早期解決をはかりたいとしています。
渡部寛志代表理事は「愛媛県は被災地から遠く、風化が進んでいると思う。震災を身近に感じてもらい、
愛媛で発生する災害への備えにも役立ちたい」と話していました。
被災者NPOが事務所開設
ttp://www.ebc.co.jp/i/snews/kiji.asp?SN=42394 東日本大震災で愛媛に住んでいる被災者が立ち上げたNPOが29日、松山市に事務所を開設しました。
事務所は、東日本大震災で愛媛に居住している被災者が立ち上げたNPO団体「えひめ311」が、松山市東一万の
ビルの一室に開設したものです。この日は事務所のオープンにスタッフ8人が集まり、渡部寛志代表が「避難者の
よりどころになれる場所をつくりたい」とあいさつしました。
この事務所には今後2人が常駐し、被災者の生活相談や支援などの相談を受け付ける窓口の設置のほか、
被災地の情報をインターネットを集め、ホームページや講演会などで発信していきます。
ヤンボラ被災地支援事業出発式
ttp://eat.jp/mobile/news/detail.html?date=20120807T115209&no=1 県内の高校生がボランティアで東日本大震災の被災地を支援しようと、7日、宮城県に向けて出発しました。被災地支援
のボランティアに参加するのは、愛媛大学付属高校や松山西中等教育学校の生徒ら15人です。7日は県庁で出発式が
あり、県教育委員会の仙波隆三教育長が「相手の心によりそう活動を通して、被災地の人々と愛媛の高校生を結ぶ
架け橋になって下さい」などと挨拶しました。ボランティアに参加する生徒15人は、8日の朝津波や地震などでおよそ90人
が犠牲になった宮城県七ヶ浜町に到着します。そして町内の仮設住宅や保育所などを訪れ、子ども達に読み聞かせ
やレクレーション活動などを通じて交流を深めるとともに、地元の人から震災の話しを聞き10日午後に愛媛に戻る予定です。
高校生ボランティアが被災地へ
ttp://www.itv6.jp/catch/news_detail.php?date=20120807&no=0007 東日本大震災の被災地を支援しようと松山市内の高校生が宮城県へ向けて出発しました。
地元住民との交流や絵本の読み聞かせ活動などを行う予定です。
これは高校生のボランティア活動を支援する県のヤングボランティアセンターが被災地支援事業として初めて実施した
もので、きょうの出発式には、市内4つの高校から15人の高校生が参加しました。
式では、仙波隆三教育長が「相手の心に寄り添う活動を通して、被災地と愛媛の高校生を結ぶ架け橋となってほしい」
と激励の言葉を送った後、メンバーを代表して愛媛大学付属高校3年の武智颯さんが「この機会を生かして愛媛の
高校生の代表として東北へ笑顔を届けたい」と決意を述べました。
一行は4日間、宮城県の被災地を訪れ、地元住民との交流や保育所を訪れ、絵本の読み聞かせ活動などを行う予定です。
ヤンボラ被災地支援出発式
ttp://k.rnb.co.jp/news/detail.php?recid=12622725 被災地でのボランティア活動を通して被災者を支援しようと、県内の高校生が東北に向けて出発しました。
被災地でのボランティア活動に参加するのは、松山市内の高校生15人です。
この事業は県教育委員会が主催して行っているもので、仙波隆三教育長が
「相手の心に寄り添う活動を通して被災地の方々と愛媛の高校生を結ぶ架け橋になって欲しい」と挨拶しました。
続いて、高校生を代表して愛媛大学附属高校の武知颯さんが決意表明しました。
高校生らはバスで宮城県へ向かい、
今月10日まで仮設住宅や公民館でレクリエーション活動などの交流を通して被災者支援を図ることになっています。
福島復興大使、全国に感謝伝える
ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20120808_9 東日本大震災や原発事故で被害を受けた福島の復興大使が、浜田香川県知事を表敬訪問しました。
大使は震災前に福島県で美しい福島、うつくしま県民運動が行われていたことに因んで「うつくしま復興大使」と呼ばれ、
感謝のメッセージを全国へ伝えます。
ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20120808_9.jpg 香川県庁を表敬訪問したのは、うつくしま復興大使の坂本彩さんと今福毬花さんです。
うつくしま復興大使は、福島の地元紙「福島民報」が実施した作文コンクール、
「ふくしまからのメッセージ」の入賞者27人が委嘱されたものです。
復興大使はそれぞれグループに分かれて全国を回り、福島へのこれまでの支援に対して感謝の気持ちを伝えています。
復興大使の1人、中学3年生の今福毬花さんは、原発から近い浪江町から同じ福島県内の白河市に避難しています。
復興大使の2人は、7日から3泊4日の予定で四国4県を回っていて、各地で福島の思いを伝えることにしています。
福島の復興大使が知事訪問
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004137161.html 東日本大震災や原発事故で被災した福島県の中学生らが国内外から受けた支援への感謝と被災地の現状を伝える
「復興大使」として愛媛県庁を訪れ中村知事に感謝の気持ちを伝えました。
「復興大使」は、震災から1年余りたった今国内外から福島に寄せられた支援に感謝し、復興の現状を伝えようと
地元の新聞社が派遣を企画したもので、およそ3200人の応募から選ばれた中学生や高校生、主婦など24人が
全国各地をまわっています。
このうち、9日は愛媛県庁を訪れた「復興大使」は福島県浪江町から白河市に避難している中学3年生、
今福毬花さんと白河市の専門学校生坂本彩さんの2人で中村知事と面会しました。この中で2人は中村知事に対し、
「震災直後は、とても生活していると言えるような状況ではありませんでしたが、多くの支援で今は生活がもとに戻り
つつあります。ありがとうございます」などと、お礼を述べました。これに対し中村知事は「試練と向き合う日々と思い
ますが、明日を信じて前を向いて歩んでいって下さい。何か協力できることがあればおっしゃって下さい」と答えていました。
2人は10日高知県の知事と面会し感謝の気持ちを伝えることにしています。
うつくしま復興大使が知事を表敬訪問
ttp://eat.jp/mobile/news/detail.html?date=20120809T190650&no=4 東日本大震災と福島第一原発事故で甚大な被害を受けた福島県の復興大使が県庁を訪れ、中村知事に復興への
思いを語りました。県庁を訪れたのは、福島県の新聞社が公募した「うつくしま復興大使」の今福毬花さん(14)と、
坂本彩(18)さんです。2人は、中村知事に、愛媛県からの支援に感謝の気持ちを伝えた後、
復興への願いを込めた福島の民芸品「起き上がり小法師」を贈りました。浪江町出身の今福さんは高校生の姉が去年、
愛媛県の招待で県内を修学旅行に訪れたという事で、中村知事に「福島は、県外から沢山の支援を受け、
復興に向かっている」と語りました。新聞社によると、24人の復興大使が今月から来年3月までに福島県を除く
全都道府県を回り、感謝の意や復興への決意を伝えるという事です。
うつくしま復興大使が知事を表敬訪問
ttp://www.itv6.jp/catch/news_detail.php?date=20120809&no=0006 東日本大震災の被災地、福島県から、「うつくしま復興大使」が県庁を訪れ、これまでの支援への感謝とこれからの
復興への決意を伝えました。
「うつくしま」とは「美しい」と「福島」をあわせた造語で、地元の新聞社が選出した「うつくしま復興大使」27人が、
支援の感謝を伝えるために全国各地をまわっていて、そのうち、愛媛には、今福毬花さんと坂本彩さんの2人が訪れました。
中では、中村知事が「甚大なる被害を受けたことに対し、県民を代表してお見舞い申し上げます。」と述べると、
大使からは徐々に復興が進んでいる現状などが報告されました。
復興大使らは来年の3月末までに全ての都道府県を訪問し、支援への感謝の気持ちと福島の「今」を伝えていく予定です。
福島の子供達が舞踊 ohk 福島県で日本舞踊を学ぶ子供たちが合宿のため今月3日から岡山を訪れ、岡山大学で発表会を開きました。 民謡に合わせて踊りを披露するのは福島で日本舞踊を学ぶ子供たち11人です。 岡山大学で被災地支援に取り組むボランティアグループ、 「岡山バトン」が少しの間でも放射能の心配のない地域で過ごしてもらおうと去年に続き招待しました。 また発表会では子供たちがいまも放射能の影響に苦しむ福島の現状を会場を訪れた人に訴えました。 子供たちは10日、8日間の合宿を終え福島に戻ります。岡山バトンではこれからも息の長い支援を続けていきたいと話していました。
福島の児童を大学生が招待
ttp://www.rnc.co.jp/f/nw/news.asp?n=2012080910 息の長い被災地支援をしようと、岡山大学の学生たちが福島で被災した小中学生を2年続けて岡山に招待し、
日本舞踊の発表会の手助けをしました。息を合わせ東北6県の民謡で日本舞踊を披露する子供たち。
福島原発の被害を受けた小学生と中学生、11人です。
県外での合宿先を探していた彼女たちの願いを叶えようと、岡山大学の学生や職員の有志が去年の夏に続き、
岡山に招待しました。舞台では原発事故を通じて感じたことや、未来への夢を報告していました。
子供たちは10日福島に戻りますが、支援団体は今後も息の長い被災地支援を続けたいと話しています。
復興への決意 うつくしま復興大使来県
ttp://k.rnb.co.jp/news/detail.php?recid=12622743 東日本大震災と福島第一原発事故で被害を受けた福島県の中学生らが支援に対する感謝の気持ちを伝えようと
県庁を訪れました。
「うつくしま復興大使」として県庁を訪れたのは福島県の中学3年生今福毬花さん(14歳)と専門学校生の
坂本彩さん(18歳)です。
「うつくしま復興大使」は「美しい」と「福島」を盛り込んだ言葉で支援に対する感謝の気持ちと復興への決意を
伝えるために全国を訪れています。
訪れた2人は中村知事に被災者のメッセージを掲載し 地元の新聞と復興する決意を込めた起き上がり小法師を
手渡しました。
中村知事から復興の様子をたずねられると2人は、「道がきれいになって街並みや人口が戻ってきている」
などと復興の様子を話していました。
学生ボランティア 被災地へ08/07 19:47
ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=32346 動画有
夏休みを利用して東日本大震災の被災地でボランティア活動をしようと、岡山市の学生が宮城県へ出発しました。
ボランティア精神を持った若い人材を育てようと、岡山市社会福祉協議会が初めて募集したもので、
岡山市内の高校生と大学生あわせて15人が参加しています。
出発に先立ち、協議会の内田通子会長が「若い人が訪れることが被災者は一番嬉しい。元気を届けてほしい」
と激励しました。参加者は宮城県で仮設住宅を訪問して被災者と交流したり、がれきの撤去作業を行ったりします。
一行は7日の夜、宮城県に到着し、3日間活動して11日に帰ってきます。
復興大使が福島のメッセージを伝える08/07 19:44
ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=32345 動画有
東日本大震災の復興に向けて福島県民のメッセージを届けようと「うつくしま復興大使」が岡山県庁を訪れました。
表敬訪問したのは「うつくしま復興大使」の高校3年生、鈴木花菜さんと五十嵐佑実さんです。
福島県は、震災による原発事故などで大きな被害を受け、岡山県にも348人が避難していて、2人は、
復興への思いと感謝の気持ちを伝えました。五十嵐さんは、部活動の練習場所を失いましたが、
「あきらめない」ことの大切さを知りました。復興大使は、福島の新聞社が募集したもので3000点を超えるメッセージ
を寄せた人の中から27人が大使として選ばれました。
オリンピックが開かれているロンドンのほか、2013年3月までに全ての都道府県にメッセージを届けます
フィリピン洪水支援の街頭募金
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024226121.html 岡山市に本部を置く国際医療ボランティア団体、AMDAがフィリピンで起きた洪水被害を支援するのにあわせて
高校生たちが16日岡山市で街頭募金を行いました。フィリピンでは先月末から続く大雨や今月上旬の台風の影響
で河川が氾濫して洪水の被害が出ていてAMDAによりますと死者は90人を超え、200万人以上に影響が出ている
ということです。
AMDAでは今月11日に医療チームを現地に派遣したほかこれまでに水や食糧などの支援物資を避難所に配布し
支援しています。
これを受けて、AMDAの活動を支援しようと岡山県内の高校生7人が自主的に集まり、岡山市北区のデパートの前
で街頭募金を行いました。
県内在住のフィリピンの人たち9人も高校生たちと一緒に現地の被害の様子を写した写真を持ちながら募金を呼び
かけていました。
参加した高校2年生の女子生徒は「ニュースで見て何か手助けがしたいと思って活動に参加しました。このお金が
少しでも役に立てればと思います」と話していました。16日の募金活動で集まったお金はAMDAの今後の医療活動
に役立てられるということです。
防災教育で高校生が岩手に出発
ttp://www.rnc.co.jp/f/nw/news.asp?n=2012082202 PCサイトに動画
東日本大震災で被災した岩手県を訪れボランティア活動に参加し地元の中学生らと交流するため
岡山市の高校生がけさ現地に向けて出発しました。
岩手県大槌町に向かうのは岡山市の興陽高校の生徒など4人です。
岡山西南ロータリークラブがAMDAと協力し、高校生に防災への理解を深めてもらうため実施されるものです。
高校生は大槌中学校の校長先生から被災直後の学校の様子を聞いたり中学生と交流を深める予定です。
高校生たちは今月25日まで滞在し夏休み明けに学校で学んだり感じたことを報告する予定です。
学生ボランティアが被災地へ出発
ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20120822_1 夏休みを利用してボランティアをと、岡山の学生が東日本大震災の被災地に向け相次いで出発しました。
復興の道半ばの被災地では、まだまだボランティアが必要だとの声が聞かれます。
岡山市北区の岡山赤十字病院に集まったのは、日赤岡山県支部が派遣するボランティアです。
5日間の日程で、岩手県遠野市のボランティアセンターを拠点に活動します。
参加者の半数、19人が夏休み中の学生たちです。
ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20120822_1.jpg 「被災地の力になりたい」と抱き続けた思いを、この機会にようやく実現できると張り切っています。
日赤岡山県支部が今月1日から行っている、夏休み中のボランティア派遣。
震災から1年半が経とうとしていますが、被災地はまだまだ人手が足りていないと痛感しているといいます。
陸路1300キロの旅。被災地への到着は、23日の朝です。
一方、午後には、岡山経済同友会が派遣する学生ボランティアが、岩手県大槌町にむけ出発しました。
県内11の大学・短大から参加した36人が、今も手付かずのまま残る大槌中学校の旧校舎の片付けなどを手伝います。
さまざまな思いで被災地に向かった、夏休みの学生たちです。今、被災地で何ができるのか、さらにこの体験をどう生かすのか。
岡山に戻るのは今月26日です。
学生ボランティア被災地へ出発
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024319582.html 東日本大震災の復興支援を通じて大学生に生きることの意味などを考えてもらおうと、経済団体が募集した学生
ボランティアたちが岩手県の被災地に出発しました。
このボランティア活動は、岡山経済同友会が大学生たちに被災地の復興支援に携わることで「生きるとは何か」や
「働くとは何か」といったことを考えてもらおうと、去年に続いて募集したもので県内の11の大学と短大から36人の
学生が集まりました。
岡山市北区下石井で行われた出発式では、岡山経済同友会の泉史博代表幹事が「若い力で現地とのつながりを
作り、良い勉強をしてきて下さい」と激励しました。
このあと学生たちは円陣を組んで代表を務めるくらしき作陽大学4年の渡部絵里香さんの「行って良かったと思える
ようなボランティアにしよう」というかけ声に声をあわせました。
学生たちは津波で大きな被害を受けた岩手県大槌町で震災当時、避難場所になった神社で寝袋で寝泊まりをして
避難生活を体験しながら、昼間は中学校でがれきの片付けをして生徒や地元のボランティアと交流したりすること
になっています。
救急救命士を志望している大学3年生の男子学生は「去年も応募し、だめだったが、今年は選ばれたので、
被災された方の役に立てるよう頑張ってきます」と話していました。
被災地支援 フードフェスタ
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4004305511.html 東日本大震災の被災地を支援しようと、福山市で地元の飲食店の人たちが自慢の料理を販売するフードフェスタが
開かれました。
この催しは、福山市内のおよそ40の飲食店の人たちが福山市の中央公園で開きました。
26日は、パスタやからあげ、それに地元名産の「くわい」の揚げ物など、およそ20種類の料理を販売するコーナーが
設けられ、訪れた人たちがお目当てのメニューを見つけて食べていました。
子どもと一緒に訪れた女性は、「地元の飲食店の料理人が作るおいしい料理を食べて東北も支援できるので大変
良いと思います」と話していました。
この催しの収益金は、東日本大震災の被災地の宮城県気仙沼市で復興を目指す商店街の人たちに贈られるという
ことです。
JA職員が福島の農業支援へ
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4004520431.html 原発事故の影響を受けている福島県の農業を支援するため、広島のJAグループの職員が27日、福島へ向けて
出発しました。
福島へ出発したのは、広島のJAグループの職員、あわせて22人で、27日午前、広島市のJR広島駅に集まりました。
福島では、原発事故の影響で農産物の収穫だけでなく、安全検査などの作業が増えて人手が足りなくなっていると
いうことで、職員たちは、収穫の時期を迎えている福島産の桃の集荷作業を手伝うほか、地元の果物や野菜の
放射線量の検査を行うことにしています。
また、主に福島市内にある畑や田んぼの土壌の放射線量の調査にも協力する予定です。
JA広島市の職員の米田清さんは「私たちが行くことによって、福島の農業関係者の力になりたい」と話していました。
職員の一行は、27日に新幹線で福島に入り、今月31日まで支援活動を行うことにしていて、広島のJAグループ
では、来月も被災地の岩手県と宮城県に職員を派遣することにしています。
夏休み利用し被災地ボランティアへ08/22 17:48
ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=32430 動画有
夏休みを利用して東日本大震災の被災地でボランティア活動をしようと、岡山の学生や社会人らが岩手県へ出発しました。
日本赤十字社岡山県支部が企画したもので、岡山の大学生や社会人など37人が参加しました。
出発を前に、岡山県支部の中西一議事務局長が「被災者が望むことは何でもやって、頑張って下さい」と激励しました。
参加者は岩手県遠野市で、仮設住宅を訪問して被災者と交流したり、がれきの撤去作業を行ったりします。
参加者は23日朝、岩手県に到着し、3日間活動して26日に帰ってきます。
絆プロジェクト北九州会議
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/5025686501.html 東日本大震災の被災地からの避難者を支援するため、北九州市や民間団体などで立ち上げた「『絆』プロジェクト
北九州会議」は、去年8月以降新たな避難者がいないことなどを受けて、今月末で活動を終了することになりました。
ただし今後も北九州市などで生活する避難者に対しては、行政や各団体が支援を続けることにしています。
「『絆』プロジェクト」は、震災の影響で北九州市へ避難してきた人たちに対し、住宅や生活用品の提供、心のケアなど、
幅広く支援しようと、おととし、北九州市や民間団体などが共同で立ち上げました。
1日に北九州市で開かれた絆プロジェクトの会議では、これまでに125世帯291人を受け入れ、先月12日現在で
85世帯194人に対し、支援を行っていることが報告されました。
一方で、▼去年8月以降北九州市への新たな避難者はなく、▼これまでに避難してきた人も、徐々に生活に慣れて
きていることなどを理由に、「絆プロジェクト」の活動を今月末で終了することが提案され、了承されました。
ただし、現在も支援を必要とする避難者に対しては、北九州市や各団体が個別に対応を続けるということです。
また、市民や企業などからの寄付金のうち使われていない1200万あまりについては、基金として積み立て、
今後新たな災害が発生した際に利用するということです。
北九州市の北橋市長は「これからも避難者が安心して暮らせるように、地域社会の絆を強める取り組みを進めたい」
と話していました。
災害時の支援を考える座談会
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025835001.html?t=1362289355996 東日本大震災から2年になるのを前に、これからの災害時の支援のあり方について考える座談会が倉敷市で
開かれました。
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025835001_m.jpg この座談会は、県内のボランティアやNPOの活動を支援している岡山市の団体が開いたもので、倉敷市の会場には、
災害時の支援活動をしている人や東日本大震災のあと県内に避難している人などおよそ20人が集まりました。
初めに、東日本大震災の直後に福島県南相馬市で、臨時災害放送局を開局したFM放送局の担当者が、復興の
現状について報告しました。
この中では社会的な活動に縁の無かった人が新たにグループを作るなどして復興に取り組むいっぽう、原発事故の
除染が遅れている現状などを指摘していました。
また、毎月、宮城県の被災地へ支援に訪れている笠岡市のボランティア団体の女性は、被災地での支援活動を行う
ことは、被災者だけのためではなく、自分たちの防災意識の向上にもつながると述べました。
参加者からは、「現地に行けなくても岡山でできることを探して支援していきたい」といった意見や「支援する人を支える
ことと、被災者の体験を伝えることを続けていくことが大切だ」といった意見が出されていました。
小学生チャリティーコンサート
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8035687341.html 高松市にある香川大学附属小学校の児童たちが、東日本大震災の被災者に義援金を募るチャリティーコンサートを
3日、高松市で開きました。
この演奏会は、香川大学附属小学校の吹奏楽部と合唱部が3年前から毎年開いていて、去年からは子どもたちが
募金箱を作って震災の被災者への義援金も募っています。3日は、香川県県民ホール・アルファあなぶきホールで、
3年生から6年生の部員たちあわせて62人が、集まった保護者など500人あまりを前に演奏と歌を披露しました。
このうち吹奏楽部は、70年代に放送されたアニメの主題歌で、シンガーソングライターのタケカワユキヒデさんが
作曲した「銀河鉄道999」を披露しました。
また合唱部は、青春時代の葛藤を表現する歌詞で10代を中心に人気を集めるシンガーソングライターのYUIさんの
「ファイト」を合唱しました。
児童たちは、1年間、練習した成果を発表し、訪れた人たちは、聞き慣れた音楽に体を揺らしながら聴き入っていました。
このチャリティコンサートで集められた義援金は、日本赤十字社を通じて被災地に寄付するということです。
東日本大震災チャリティコンサート ohk 東日本大震災の発生から今月11日で2年になります。震災からの復興を願うチャリティコンサートが高松市で開かれました。 これは香川大学教育学部附属高松小学校の合唱部と吹奏楽部、卒業生などが協力して開いたものです。 子供たちは、この1年間練習を重ねてきたジャズの名曲やアニメのテーマソングのほか、復興へのメッセージを 込めた歌や演奏を披露しました。復興に向けた子供たちの思いと美しいハーモニーに観客から大きな拍手が送られていました。 コンサートの合間には子供たちが募金箱を持って寄付を募りました。 集まった浄財は日本赤十字社を通して震災復興に役立てられることになっています。
震災避難者支援を話し合うtp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130226/5555521.html
東日本大震災のあと九州に避難している人たちを支援している団体が福岡市に集まって、支援の課題について話し合いました。
福岡市博多区で開かれた会合には、東日本大震災や福島第一原子力発電所の事故で九州に避難している人の支
援を行っている九州各地の9団体から担当者が参加しました。
これからの支援に役立てようとそれぞれの団体が抱える課題について、情報を交換しました。
この中で、福岡市の団体の担当者は「今でも福岡に避難したいという相談があるほか、子育てや就労の支援が難しい」と話しました。
参加者たちは「支援活動の資金を確保することが課題だ」とか「それぞれの避難者の価値観を受け入れて支援する
ことが大事だ」などと課題や意見を出し合いました。
ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130226/5555521_5015555521_m.jpg 復興庁によりますと福島県や宮城県、岩手県などから九州に避難している人は今月7日の時点で、およそ2400人に上っています。
会合を主催した「東日本大震災支援全国ネットワーク」によりますと、震災から2年がたとうとする中、どこからきたか
によって避難者が抱える課題はちがい、それぞれきめ細かい対応が必要だということで、栗田暢之代表世話人は
「九州にある支援団体のネットワークの基礎を作り、避難者を息長く見守り続けていきたい」と話していました。
100周年事業収益被災地へ
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4005902491.html?t=1362390788484 広島電鉄は100周年の記念事業で得た収益の全額、600万円余りを4日、東日本大震災の被災地への義援金として
日本赤十字社に寄付しました。
4日は広島電鉄の椋田昌夫社長が広島市中区の日本赤十字社広島県支部を訪れ、桂木弘二事務局長に、義援金の
目録を贈りました。
広島電鉄は、去年11月に路面電車の開業100周年を迎えたことを記念し会社の歴史をまとめた本やDVDなどを出版しました。
この売り上げの中から経費などを引いた600万円余りの収益の使い道について社内で東日本大震災の被災地のため
に役立てたいという声が上がり全額を寄付することを決めたということです。
椋田社長は、「100年を迎えた感謝の気持ちです。新しい復興のために役立てて欲しい」と話していました。
義援金は、日本赤十字社を通じて被災地の自治体に贈られ、復興に役立てられるということです。
134 :
バリアフリーな名無しさん :2013/03/08(金) 20:38:46.54 ID:VqlZpzbk
135 :
バリアフリーな名無しさん :2013/03/08(金) 20:43:37.72 ID:VqlZpzbk
小学生たちがチャリティーコンサート03/03 17:50
ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=33510 東日本大震災の発生からまもなく2年を迎えます。高松市で、小学生らによるチャリティーコンサートが開かれました。
香川大学附属高松小学校のチャリティー演奏会です。吹奏楽部と合唱部に所属する3年生から6年生62人が参加し、
復興への思いを歌に乗せました。
吹奏楽部が2012年の夏から取り組んだという「銀河鉄道999」では、美しいハーモニーを奏でていました。
合唱部は、人気女性歌手YUIさんの「ファイト」を力強く歌い上げ、観客から大きな拍手が送られていました。
会場では、児童らが募金箱を持って支援を呼びかけていました。
東北までボランティア行きたくて準備してるところです。 初めてのボランティアなのですが、フェリーにスーパーカブ載せて参加しようと考えてます。 徒歩よりビジネスバイクを持って行った方がいいでしょうか?
アフガン支援チャリティバザー ohk
アフガニスタンの女性の自立支援などに役立ててもらおうと、岡山市でチャリティバザーが行われました。
これは、岡山県のボランティア団体ケアフレンズ岡山が、20年前から毎年行っているものです。
会場には衣料品をはじめ、会員が手作りした菓子や協賛企業から贈られた食料品などが格安で販売されました。
販売開始とともに会場を埋め尽くすほどの人が訪れ、目当ての品を次々に買い求めていました。
今回のバザーの収益金は、アフガニスタンの女性達が自立するため必要な教育や職業支援のほか、
東日本大震災の復興支援にも役立てられるということです。
>>138 うむ 現地ではなく、今住んでるトコにある社会福祉協議会でボラ保険をかけに逝くことからね
西条・復興の願いを3.11センチに込めて
ttp://eat.jp/news/index.html?date=20130310T173751&no=3 東日本大震災発生から11日で2年となります。それを前に、西条市で、被災地の復興を支援する作品展が開かれています。
この作品展は、西条市のNPO法人「自遊楽校あるここ」が被災地の復興を支援しようと開いたもので、
会場には国内外から集まったおよそ800点の作品が展示即売されています。
展示されている作品は縦と横の長さがそれぞれ3.11センチの厚紙に表現されていて中にはフェルトを使ったものや
立体的に表現された作品が並んでいます。
これらの作品はひとつ1000円から1万円で販売され、収益はすべて、被災地での創作活動支援などにあてられるということです。
この作品展は西条市大町の「ギャラリーかわにし」で11日まで開かれています。
【福岡】震災被災地へ継続的な支援を、福岡市で催し03/10 14:04 更新
福岡市天神では10日、東日本大震災の記憶を風化させることなく被災地への継続的な支援を呼びかけようと、
3会場で復興支援イベントが開かれました。
ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0010.html このうち警固公園では、宮城県仙台市の「牛タンつくね」や福島県浪江町の「浪江焼きそば」など東北3県のご当地
グルメや特産品などが販売されました。また、被災地でのボランティアの様子なども紹介されていました。
このイベントは、福岡市や地元企業などが、震災の記憶を風化させず継続的な支援を呼びかけようと開催したものです。
県内およそ20のボランティア団体が出展していて、収益は義援金として被災地に送られます。
イベントは10日午後5時までで、福岡市天神のライオン広場やイムズスクエアでも開かれました。
ボランティアの活動 写真で紹介3月7日(木) 12時12分
ttp://rkb.jp/news/news/12775/ 去年7月の豪雨による福岡県内の農村の被害や、復興に取り組む農業ボランティアの活動を記録した写真展が、
福岡市で開かれています。
ttp://rkb.jp/news/files/2013/03/2013-03-07-150x84.jpg 福岡市天神のライオン広場で開かれている展示会には、八女市の星野村や黒木町、それにうきは市で撮影された
風景写真などが集められています。
これらの地域は、清流に沿って棚田が広がる美しい農村の風景で知られていますが、去年7月の豪雨では土砂崩れ
などが相次ぎ、農地が流されるなど大きな被害が出ました。
復興を手助けしようと、県などが募集した農業ボランティアがたびたび被災地に入り、土砂やゴミを取り除くなどの
活動にあたっていて、その活動を記録した写真も展示されています。
完全に復興するにはまだまだ時間がかかると見られ、これらの地域では今後もボランティアを受け入れることにしています。
2013年 3月 10(日)お菓子作りで復興支援 洋菓子販売の売上金を被災地へ
東日本大震災の被災者を支援しようと県内の洋菓子店がお菓子を持ち寄り売上金を寄付するチャリティー販売
イベントが広島市内で行われました。
ttp://www.tss-tv.co.jp/tssnews/NN1303100030.html 広島市西区のデパートで開かれたチャリティー販売イベントは「お菓子作りで復興支援をしたい」と県内32の
洋菓子店が協力して開いたもので、今回で3回目です。
店頭には焼き菓子などおよそ2千個が並び、どれも一つ100円という格安の価格で販売されていることから、
開店と同時に多くの買い物客が詰めかけました。このチャリティー販売はお昼前には完売。
売上金18万3千円は全額日本赤十字社広島県支部を通じて被災者のために寄付されます。
144 :
有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げ国力を削ぐ在日カルト :2013/03/17(日) 01:24:57.51 ID:FrGvpY8V
★マインドコントロールの手法★ ・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法 ・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法 ↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。 ....
145 :
バリアフリーな名無しさん :2013/03/17(日) 16:31:10.84 ID:wX0vxS37
ツクイでは、災害時に以下のような事業を展開します。 ・被災者の枕元に物品を落下させます! ・被災者の神経を逆撫でするスキルは他の業界に負けません! ・被災者に生ゴミの匂いを嗅がせます!(※1) 災害時の安心ならツクイまで (※1)生ゴミがない場合、他の臭いゴミで代用する場合があります。予めご了承下さい。
147 :
バリアフリーな名無しさん :2013/03/18(月) 01:44:41.35 ID:bQb3ktpn
某ブログで、福島県双葉町の集団避難所、埼玉県加須市の旧騎西高校の現状を知った 「カレーライスが食べたい」とか、未だにそんな希望が出るような状況なのかと思ったら 切なくて涙出た 多分、ブログに上がったことで、既にいろいろ動いてる団体あるんだろうけど 情報発信の大切さを痛感したし まだやれることがあったら、やりたいねと思ったよ
3月11日(月) 20:00 更新トルコ地震のボランティア 銅像にoab おととし11月のトルコ東部地震、NPO法人のスタッフとして支援活動をしていた大分市出身の宮崎淳さん(当時41)は、 余震で宿泊先のホテルが倒壊し、命を落としました。 あれからおよそ1年半。宮崎さんの実家を訪れたのは、トルコ・コズル市のベクタシュ・アリ市長です。 その功績をたたえようと、コズル市内にその名も「ミヤザキ・パーク」と、銅像を建設中です。市長から淳さんの 母・恵子さんに除幕式の招待状が届けられました。 記念のパネルを受け取った恵子さんは、「除幕式に出席したい」と話しています。
898 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 13:44:41.17 ID:sD+h5dhAI NHK社員や工作員が被災地に対しての暴言を書き込んでいます。 その書き込みを元に、NHKは今回の事件のVTRを作成するそうです。 あたかも2ちゃんねるは被災地に対して差別的な書き込みが多く、 それを危惧したNHKが苦言を呈した・・・という流れになります。 もうめちゃくちゃです
2013.3.26 19:25カンボジア地雷の村から留学生
ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=43972 未だに多くの地雷が埋まるカンボジアの小さな村から留学生がやってきました。愛媛とカンボジアの架け橋になる通訳を目指します。
26日、松山空港に降り立ったのは、カンボジア北西部タサエン出身のタン チェンターさん19歳です。
チェンターさんはカンボジアで地雷処理活動を続ける砥部町出身の元自衛官、高山良二さんと出会い、
3年前に青森県の光星学院高校に留学。この春、松山東雲大学に入学することになりました。
チェンターさんが生まれ育ったタサエンは未だに多くの地雷が埋まったままで、地雷処理を進める高山さんの
ふるさと愛媛で、日本語を学び、将来通訳を目指すということです。
チェンターさんは来月2日に松山東雲大学に入学し、松山で一人暮らしをしながら、日本語や日本の文化や歴史に
ついて学ぶことになります。留学にかかる費用は高山さんが活動するNPOが基金を募って支援するということです。
このスレ見てる人には、大震災後の石巻にボランティア行ってた人もいると思う。 これはその石巻の湊小学校で実際に見てきた話。 そこには1人の独裁者がいた。 神戸からボランティアで来たというキムさん(通名は金◯)はパッと見は普通の50〜60代のおばさんだが、避難住民・他のボランティア・行政職員など全ての上に君臨していた。
ボランティア団体のリーダーとして乗り込んできた彼女は、団体の若い男を何人も従えて校内を闊歩し、その高圧的な言動ですぐに現場を支配した。 彼女の団体宛に届く物資も多いので、避難者達はそれ欲しさに言うことを聞いていた部分もあったと思うけれど、キムは避難者を意地汚いと見下していた。
俺が参加していた団体はキムの団体とは全然別個だったにも関わらず、皆キムに顎で使われ、思い通りにならないことがあると毎回怒声を浴びせられていた。 物資を寄付しにきた一般人を追い返したり、TV局の取材を仕切ったりしては悦に入る様子は、一言でいうならこのコミュニティのボス猿。 皆が彼女の機嫌を損ねないように気を使っていた。
その後、監禁殺人の尼崎事件が報道された際、60過ぎた女相手に揃いも揃ってなぜ皆支配されたのかと首を傾げる人も多かったが、俺はすぐに理解できた。 主犯の角田とはきっと、石巻で見た◯田の様な女なんだな、と。 ◯田は今日もボランティアが活動する地域のどこかに実在する。
人を支配することに慣れた人間は恐ろしいよ。 思考回路が違う。 キレるタイミングが謎だし、ドスの効いたおっさんみたいな声で他人を追い詰める様は893顔負けだった。
その婆は知らんが、厄介なカシラ気取りの人はどこにでもいるよなあ 自分は立ち入り解除された南相馬に行ってきた 惨状がそのままの形で残されていて、言葉も出なかったよ 足りない いろんな支援が、情報発信が足りないと痛感した
159 :
高橋裕之 :2013/04/03(水) 05:48:28.16 ID:0GD8OFCI
ただ福井修一と栗林正明と高橋直美を救いたいだけだ ただ創価学会の正義と世界平和のために僕は戦う 柏崎本部長と宗像さんの幸福と成長を真剣に祈っております 俺は謝罪など要らない ただただ幸福であってくれれさえすればそれでよい
自分の万能感満たしたくてボランティアに来る奴は多いな。 捜索だ、遺骨探しだと言いつつ、やれイジメ問題少子化問題目に付く話題に乗っかって 他人くさしたり弱者けなしたり、それで「人が集まらない」とか喚く奴とかさ。 自分に協力しない被災者罵倒したり。 参加者の陰口を鯔仲間でツイしあったり。 支援相手の立場考えたら、表に出す内容じゃない事ネットに垂れ流し。 ゴミ片付けの現場でタバコポイ捨てとかいう、何しに来たのか解らない馬鹿とか。 被災地を思ってではなく、「俺カッコイイ」だからこうなんだよな。 所詮余所者だ。
162 :
名無しさん :2013/06/19(水) 12:41:37.69 ID:k0hy4Vrp
東京消防庁災害支援ボランティア。何の役にも立たない年寄り集団。たまに若い奴らがいると基地外ばっかり
163 :
バリアフリーな名無しさん :2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:lqHBBP5Y
>>149 マナーの悪いマリンジェットは元暴走族なんかが多い
マナーの悪いマリンジェットは地元の人のケースはほぼない
離れた土地からやってきて乗り回してるのがほとんど
こういう連中を本来取り締まるのは海保なんだろうが、今の海保は中国船韓国戦の取り締まりで手一杯
人手不足・予算不足な状態で充分に取り締まれない
マリンジェット自体かなり高額な買い物だが、どうなんだろう?中韓系から出ててるような…
尖閣・竹島のこともあるが、中韓の漁船が日本に水利権がある水域で漁に来てるのを援護する目的で
海保が取り締まりに人手を割けないように、マリンジェット乗り回してそう
海から遠い宅地でマリンジェット置いてる奴ら、もしかしたら要注意人物かもよ
あああ〜そうそう、北も最近、北から船出して拉致なんてことは減ってるみたいけど、
マリンジェットを装って、特定失踪者なんかを増やすこともやってるかもな〜
こういうのもなんとかならないかね
県社会福祉協議会がボランティアバス運行08/23
ttp://www.yab.co.jp/annnews/index.html?id=0002 豪雨災害で被害を受けた萩市でより多くの災害ボランティアの参加をもとめ山口市と萩市を結ぶ無料バスが運行されます。
萩市など豪雨災害の被災地には復旧支援のため多くのボランティアが参加していますが8月中旬以降参加者が
減ってきているということです。
県の社会福祉協議会ではボランティアの参加を呼びかけるため山口市と萩市のボランティアセンターを結ぶ
無料バスを運行します。無料バスの運行は8月26、28、30、31日の4日間運行され一回の定員は35人、
朝、JR新山口駅を出発し夕方に戻ってくるスケジュールです。
参加には事前の申し込みが必要です県社会福祉協議会のホームページや電話で確認ください。
8月25日にも運行する予定でしたが悪天候が予想されるため中止となっています。
>>164 密漁は水上警察も取り締まれるんだからマリンジェットも水上警察に任せればいいのに
今日、近くの泥片付けボランティアに行きましたが 一時間やって15分休むようにというのは最初の話だけで延々2時間手を動かしっぱなしでした。 浸水され、その地域の方々がどんな大変なのかはわかりましたが、 なんとボランティア先の家族が直接私たちに「この袋かたづけといて」ってどう見ても農作業の一環をやらされました。 まるで私が怠けているのを働かせてやったみたいなそういうことをやらされ一気にキレました。 昼に帰ることにして、二度と近寄らないようにしようと思いました。
もうさ、何かあれば直ぐボランティアが足りません!っていうの止めてくれよ。
京都のニーズはだいたいは完了できたみたいだね 福知山も十分人足りてるみたい 今日長浜に行ってきたけどここはニーズ過剰、人不足だったわ 明日考えてる人は是非長浜に!
169 :
バリアフリーな名無しさん :2013/09/24(火) 02:01:41.97 ID:9UzI59eX
まだボランティアやってる馬鹿なんて居るのw
170 :
バリアフリーな名無しさん :2013/09/26(木) 15:11:18.06 ID:0z5djHWk
171 :
バリアフリーな名無しさん :2013/09/27(金) 21:14:11.24 ID:1idjWeB3
172 :
バリアフリーな名無しさん :2013/09/27(金) 21:34:55.57 ID:iYsCHZvB
ボランティアなんだから 要求によっては断わってもいいと思うよ 東北で2回断わった
173 :
バリアフリーな名無しさん :2013/09/27(金) 21:57:05.11 ID:L8apz7RG
>>166 今日、近くの泥片付けボランティアの人たちが 延々2時間
動かしっぱなぱなしで、せっせと働いていました。私たち
住民は途方にくれながら作業していたので、ボランティア
の人たちが来てくれたときには、それは神様仏様のご来臨
かと思い感謝に尽くせません。
私たちは精神的にも体力的にも参っておりましたが、ボランティア
の方たちは本当によくやってくれました。ひとつゴミ袋が
残っていたので、ついついボランティアの方に甘えて、片付け
をお願いしたところ、愛想がなかったです。そのときボランティア
の方は神様仏様ではなく、人間であることを再認識させられ
ました。ゴメンね。
被災地ボランティアは変態じゃなきゃできないよ。
175 :
バリアフリーな名無しさん :2013/10/27(日) 12:00:13.91 ID:vXx/80K3
今、求められてるボランティアの地はありますか?
176 :
バリアフリーな名無しさん :2013/10/29(火) 23:24:12.64 ID:uGHGbX+d
177 :
バリアフリーな名無しさん :2013/11/07(木) 13:04:19.85 ID:yNqOfxYW
ボランティアは立派ですが とんでもないヤツが多い 金パックって行くヤツとか 口ばっかなジャパンプラットホームのヤツ
178 :
バリアフリーな名無しさん :2013/11/08(金) 00:06:49.68 ID:zMfgyDnJ
レイテ島で支援活動の夫婦 被災長男と帰国
ttp://news.rcc.jp/?i=21847#a 台風で大きな被害を受けたフィリピン・レイテ島で、被災者の支援活動をしていた福山市の夫婦が帰国しました。
福山市に住む明平秀一さんとフィリピン人の妻カルメーラさんは18日夜、福山駅に到着しました。
先週、レイテ島のタクロバン市を訪れ、食料などの支援物資を届けてきました。
ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/21847.jpg 現地の中学校に通っている長男の将太郎君も一緒に帰国しました。
ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/21847_L.asx (明平将太郎君)「他の場所の水がいきなり高くなって、そのせいでみんな寝とったけぇ、死んだ人が多いです」
将太郎君がいたタクロバン市の明平さんの住宅は高台にあるため、大きな被害を免れました。
そのため今は、家が壊れて生活の基盤を失った住民の避難所になっているそうです。
(明平秀一さん)「世界からいろんな支援物資も届いていて、
食料とか飲み水とか医療品も(被災地に)かなりきていると思うんですけど、着るものとかが不足していると思う」
帰って来たばかりの明平さんですが、福山市で集めている募金などをまとめて、再び、現地へ届けに行くということです。
[2013.11.19 12:44]
八幡浜市で愛のミカン運動
ttp://eat.jp/news/index.html?date=20131125T172154&no=6 八幡浜市の小中学校で家庭から持ち寄ったミカンを集めて市内の福祉施設などに配る「愛のミカン運動」が始まりました。
愛のミカン運動は、真穴小学校と中学校の子どもたちが、ミカンの収穫や家事を手伝ったご褒美にもらったミカンを、
日ごろお世話になった人に配るもので、今回で60回目となります。
子ども達は、お手伝いをして手に入れた、袋いっぱいのミカンを持ち寄っていました。
こちらの小学校と中学校に通う79人の子どもたちの家庭のおよそ8割がミカン農家で、
25日はおよそ400キロのミカンが集まったということです。
子どもたちは26日の朝もミカンを持ち寄り、集められたミカンは市内の福祉施設や普段お世話になっている警察や
消防などに配るほか、東日本大震災の被災地にも届けるということです。
タクロバンから帰国一家が小学校訪問
ttp://news.rcc.jp/?i=21854#a 台風被害を受けたフィリピンで被災し、おととい福山市に一時帰国した少年が、
ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/21854.jpg 支援の募金活動に取り組む小学校を訪れ義援金を受け取りました。
ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/21854_L.asx 福山市の光小学校を訪問したのは、レイテ島のタクロバン市から一時帰国した明平将太郎くんです。
(将太郎くん)「(疲れはとれましたか?)は、は?い」「(日本はどうですか?)ちょっとゆっくりできました」
父親の秀一さんとフィリピン人の母親のカルメーラさんは仕事の関係で5年前に福山市に戻りましたが、
将太郎くんは現地に残り親戚と暮らしています。
光小学校では、将太郎くんの里帰りのたびに交流を続けてきた縁で、校内で復興のための募金を呼び掛けました。
(募金の贈呈・児童会長)「どうぞこのお金をタクロバン復興のために使って下さい」
将太郎くんは、硬貨でずっしりと重くなった募金箱を受け取りました。
(将太郎くん)「このお金もらいまして、タクロバンにとっても大事になります。ありがとうございました」
将太郎くんは、来月下旬に将太郎くんが通う学校に義援金を届け、壊れた校舎の改修費などにあててもらう予定です。[2013.11.20 18:56]
182 :
バリアフリーな名無しさん :2013/11/27(水) 15:30:57.31 ID:JQzoy46T
困窮者は「不正」な「潜在的犯罪者」で「治安」対象。
警察官OBが生活保護受給者に「虫けら」等の暴言。福祉事務所の「警察化」
http://webronza.asahi.com/synodos/2012052300001.html 【反撃作戦】 林克明・寺澤有・三宅勝久・沢田竜夫★共謀罪・秘密保全法
http://www.youtube.com/watch?v=5bhP_cwMSeU ■寺澤有 氏
まず一番良いのは、自分が痴漢冤罪とかに巻き込まれるとか、警察官に殴られるか蹴飛ばされるとか、
そうするとすぐ分かりますけど。あるいは、警察に自分が犯罪被害を受けて、届けに行ったけど全く相手に
してくれないとか、まぁそういう経験をすればすぐに分かる事なんですけど。
そういう経験をしてからでは遅いという事も言えるわけで、林さんが言ってた生活保護の不正受給の話は、
飛松さんの本にも書いているんですが、
★警察が貧困ビジネスに参入っていう説があるんですけど、不正受給の問題でいえば、警察が不正受給をさせないように
調査するだとか、また、そういう無茶な要求を受けた時の断る要員として窓口に警察官OBを配置するとかって事をやっていて、
今、どんどん天下りが、どんどん、どんどんあの、役所の窓口にいるような状態になっています。
★まさに、警察が一番貧困ビジネスで今、味を占めているわけで、飛松さんの本の中に出てくるんですけど、
西成の病院とかに行くとですね、病院の顧問っていうのが、
■「 警 察 O B 」 と ■「 暴 力 団 」 。
とか顧問に付いてて、それぞれがまぁ得意な分野で活躍されているというような実態があるわけです。
だから本当、警察と暴力団というのは表裏一体というか、まぁ一緒ですから、
■「 国 営 」 か ■「 私 営 」 かっていう違いがありますけど。
そこのところは国民が分かれば、一回経験すれば分かるんですけど、経験してからでは遅いという事を
なんとか訴えていかないと。
183 :
バリアフリーな名無しさん :2013/11/27(水) 15:54:28.49 ID:Ukpc3VJD
【政治】公安調査庁「被災地で過激派に勢力拡大の動き」と復興予算で購入した乗用車14台 被災地配備は1台のみ[12/11/09]
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1352424836/ 1 : かじてつ!ρ ★[sage
[email protected] ] 投稿日:2012/11/09(金) 10:33:56.09 ID:???P
○復興予算で過激派対策費水増し 公安調査庁 調査車両14台、被災地配備1台
東日本大震災の復興予算の不適切使用問題で、法務省公安調査庁が復興向けの
二〇一一年度第三次補正予算に過激派対策費として二千八百万円を計上し、調査用の
乗用車十四台を購入していたことが本紙の取材で分かった。このうち、震災の被害が
大きかった東北地方には一台しか配備されず、残りは首都圏で使っているのが現状だ。
公安庁が三次補正で獲得した過激派対策費は「被災地の治安維持」が目的。過激派
などの動きを把握することを名目にした。
しかし、十四台のうち、東北地方の配備先は仙台市の東北公安調査局の一台だけ。
例年、調査用車両は一般会計で購入し、復興予算を使うのは水増しともいえるが、
公安庁総務課は「被災地で過激派が勢力拡大を図ろうと動きを活発にしていた。
車両購入で調査能力の向上を図る必要があった」と釈明する。
一方、法務省が管轄する施設の耐震対策費として一一年度三次補正に十三億円を
盛り込み、鹿児島県・奄美大島や北九州市、石川県七尾市など被災地でない
計二十三カ所の刑務所や拘置所、庁舎の改修に使っていたことも明らかになった。
中央省庁が被災地以外の公共施設改修に復興予算を流用していた事例としては、
首都圏などの税務署を耐震化する財務省の事業があり、不適切との指摘が出ている。
法務省も同様の事業を手掛けていたことになる。
☆画像:公安調査庁が復興予算を使った過激派対策事業で購入した乗用車の配備先
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2012110999071043.jpg □ソース:東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012110990071043.html
184 :
バリアフリーな名無しさん :2013/11/27(水) 16:27:32.03 ID:79iLlhaW
法務検察の闇を斬る
http://magazine.livedoor.com/press/4106 第59回 「検察粛正」 鼎談 「検察に狙われた男たち」 鈴木宗男 × 堀江貴文 × 三井環 A
2012年10月10日発行
法務省全体の調査活動費は減ってない
三井 しかし宗男議員、法務省予算の調査活動費そのものは減ってないんですよね。検察庁だけですよね。
鈴木 ええ、検察庁の予算だけが8分の1になったと。
三井 そもそも調査活動費とは法務省全体の問題です。
法務省の中には検察、公安調査庁、といろいろな部署があって、予算を分配する。
だから(調査活動費の)検察予算だけが減っても法務省の予算自体は減ってないことになりますよね。
鈴木 はい、減ってないと思います。
三井 そうすると金が法務省の中でぐるぐる回っているんですよ
もしかしたら検察は何らかの形(予算の中から)バックをもらっているかもしれない。
堀江 ああ、外からはわからない形で中でお金が回されている、と。
185 :
バリアフリーな名無しさん :2013/11/27(水) 16:33:44.20 ID:1W2XZvYY
186 :
バリアフリーな名無しさん :2013/11/27(水) 17:11:14.93 ID:sufx4yP0
【事件】署幹部にビール券…防犯協が不適切支出4000万円 栃木県警、返還要求へ
栃木県警は16日、栃木県防犯協会に委託した平成21〜22年度の防犯支援事業をめぐり、県警幹部に対する
ビール券の購入など私的流用を含む不適切な支出があったとして、約4000万円の返還を求めることを発表した。
県警によると、ビール券購入費は約15万円で「謝礼金」とされていた。
記者会見した伊藤晋哉警務部長は「元県警職員の協会幹部が、後輩への激励として渡してしまった」と釈明。
ただ「受け取った幹部には、協会からとの認識はなかった」と強調し、この幹部の氏名や肩書は明らかにしなかった。
県警が協会に委託したのは、国の雇用対策施策の一環として失業者を雇う防犯パトロール隊事業。
契約上は認められない配布用の防犯グッズ、パソコンなどの購入費のほか、携帯電話料金などが計上されていた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120316/crm12031623310035-n1.htm 愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん
http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8 裏金を必要悪だといわれる方がいる。公務のためにプールして運用するというのも必要ではないかと。
ところが、日本の警察の裏金はそういったものと ■「 類 が 違 う 」
■「 公 務 に 使 う と い う 名 目 で 私 腹 を 肥 や し て い る 」 ■「 全 国 共 通 」 ですね。
それが広がって行って、 ■「 結 局 自 分 の 飲 み 食 い に 使 う 」
そのために税金の犯罪者というのは、 ■「 ニ セ 領 収 書 」 がいる。
ニセ領収書と簡単に言いますけど、私文書偽造で、3月以上5年以下。
それをすべての警官に書かす。それは捜査費の場合だけですよ。裏金の一部です。
■「 捜査協力費、情報を提供してくれた人への謝礼として領収書を偽造する 」
警察は、非常に言葉遊びがうまいですから、捜査費というのは、警察の中では 「 国費の捜査費 」 のこと。
市民の皆さんは、捜査費と言ったら 「 犯罪捜査に使ったお金 」 と思うわけです。そういう言葉遊びで騙している。
フィリピン支援で市民団体会見
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/okinawa/5093285901.html?t=1385540111548 台風30号で甚大な被害を受けたフィリピンの被災地を支援しようと、沖縄市の市民団体などが現地を訪れ、
必要な物資などを調べることになりました。htp://www.nhk.or.jp/lnews/okinawa/5093285901_m.jpg
台風30号が直撃したフィリピンの被災地支援に取り組む沖縄市の民生委員で作る団体などが現地調査を行うことになり、
26日夜、宜野湾市にあるフィリピン総領事館で記者会見を開きました。
それによりますと、来月5日から1週間の日程でメンバー3人を特に被害が大きかったレイテ島の中心都市タクロバンへ
派遣し、被災者への聞き取りなどを行い、現地で必要な支援の把握にあたるということです。
その上で、県内で救援物資を集めたり、募金活動を行ったりすることにしています。
また、会見では県内に住むフィリピン人の女性が、出身の集落でほとんどの住宅が倒壊したことなどを説明し、
支援を訴えました。
総領事館によりますと、沖縄県は100年以上前からフィリピンに移民を送るなどつながりが深く、県内でフィリピン
国籍を持つ人はおよそ1800人いるということです。
現地に派遣される石原イカリさんは、「沖縄はフィリピンに近く兄弟のような関係だと思う。現地をしっかり見て、
役に立つ支援を行いたい」と話していました。11月27日 12時39分
188 :
バリアフリーな名無しさん :2013/11/27(水) 17:57:44.33 ID:QZFhArth
情報紙「ストレイ・ドッグ」(山岡俊介取材メモ)
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2011/04/post-9f7c.html 「腐敗の極みーー東日本大震災の“遺体検案”架空経費計上で裏ガネを作っていた警察」
4月25日発売の写真週刊誌『フラッシュ』(5月10・17日合併号)が、大スクープしている。
http://www.amazon.co.jp/FLASH- (フラッシュ)-2011年-5月10-17日合併号-光文社/dpB00B7E7N76
東日本大震災で亡くなった方の遺体の検案(「変死体」扱いのため、警察が検視し、医師が死因を決定する検案を行う)で、
医師に遺体1体につき3000円払ったことにして、裏ガネを作っているというのだ。
この記事を書いたのは、本紙でもお馴染みのジャーナリスト仲間の寺澤有氏だ。
以前から、記者クラブ制度の問題もそうだが、警察の裏ガネ作りについても精力的に取材している。
寺澤氏は6年以上前、会計検査院に警視庁会計文書について情報公開請求し、入手した約38万枚を分析。
その過程で検案における裏ガネ作りの可能性に気づいていたが、被災地を取材した際、
実際に検案した医師の証言を得ることができ、今回のスクープに結実した。
警察庁は1体に3000円払うといっているのに、今回記事に登場した医師は約20体検案したが、一銭ももらってなければ、
今後、もらう予定もないと証言したからだ。
もっとも、裏ガネ作りの伝統、体質を思えば、関係者には失礼ながら、死者・行方不明者が3万名を超えると見られる
今回の大震災の遺体検案は、その規模の大きさ(3万体だと9000万円)、また謝礼受け取りを辞退する医師も多いだろうから、
まさに裏ガネ作りの格好のネタといってもいいことは容易に想像される。
従来の警察の裏ガネ作りといえば、捜査協力への謝礼の架空計上が真っ先に思い浮かぶが、いくら何でも遺体の検案、
それも未曽有の大震災におけるもので、未だ関係者は大きな心の傷を負っていることを思えば、
さすがに警察に対してこれまでにない反発の声が挙がってもおかしくない。
それだけに、警察はこの記事に対し、いつも以上に過剰に反応をしたようだ。 2011年4月30日掲載。
寺澤有のホームページ「インシデンツ」
http://www.incidents.jp/profile.html
189 :
バリアフリーな名無しさん :2013/11/27(水) 18:11:12.78 ID:lHL6zm9N
【反撃作戦】 林克明・寺澤有・三宅勝久・沢田竜夫★共謀罪・秘密保全法
http://www.youtube.com/watch?v=5bhP_cwMSeU ■寺澤有 氏
そうなった時に、じゃあ 「 その人達は天下りさせなくていいのか? 」 って時に
やはりどこかに世話しなきゃいけないわけで、
またその時に色々、 「 無理な事をやってくる 」 と思うので。
まぁ結局はだから、昨日、飛松さんとの話でもあったんですが、「 警察官半分でいいんですよね 」 本当に。
普通の人達が考えてる、自分が何か、犯罪に巻き込まれたら捜査して欲しいとか、例えば泥棒が入ったから
捕まえて欲しいとか、
そんな事やってる人達は 「 警察官の半分もいない 」 んですよ。
あと残りは、もう警察の何か 「 金 に 関 係 す る よ う な事 ば っ か や っ て る ん だ か ら 」
この連中はもう 「 居 な く て い い 」 わけで、
警察官半分にすれば、天下りも無理やり押し込まくてもいいわけで。人数多すぎるんですよ警察官は本当に。
まずは人数を減らす事ですよね。他の公務員はどんどん減らして、何で警察官だけ増やしてんの?
これ明らかにおかしいんですから。職員入れて30万人近くいますけど、これ半減ですよ本当に。
「 半 減 し て も 十 分 や っ て い け ま す か ら 」
190 :
バリアフリーな名無しさん :2013/11/27(水) 19:00:56.74 ID:M5Vz+fyh
警察・憲法・治安政策から「がくろう神奈川弾圧」を考える 清水雅彦
https://www.youtube.com/watch?v=NxmNtI8o-II 刑法犯認知件数が2002年まで増えて、2002年は約285万件に達します。
それに対して、その後の警察の取組みもあって、2003年からは毎年、刑法犯認知件数は
減ってまして、2011年は約148万件。
だから、2002年と比べると、 「 約 半 分 」 に減ってるんですね。そうすれば、 「 治 安 は 良 く な っ て い る 筈 」 なんだけども、
警察は、 ■「 警 察 の 活 動 を 縮 小 し た く な い 」 からそこで出てきたのが、
「 体 感 治 安 の 悪 化 」 とか 「 安 全 ・ 安 心 」 という表現なわけです。
刑法犯認知件数が減っているので、そういう意味では、今、安全になっている筈なんだけども、
「 国 民 の 不 安 感 を 利 用 」 して治安政策をやっているというのが、今の状況です。
だからやはりこれも、 ■「 も っ と 国 民 が 賢 く な ら な け れ ば い け な い 」 わけであって、
やはり客観的、合理的に物事を考えて欲しいんですが、
■「 マ ス コ ミ ( メ デ ィ ア ) 」 の影響もあって、漠然とした不安感の下で今の治安活動も容認しちゃっているという問題があるわけです。
■寺澤有氏
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=5bhP_cwMSeU#t=3504 http://www.youtube.com/watch?v=2L3aiN3bMbk ここの所はちょっと減っているんですけど、それは別にあの、 警察がすごい頑張っているとか脳天気に言ってる
■「 ア ホ な ジ ャ ー ナ リ ス ト 」 が時々いるんですけど。
別に ■「 警 察 が 頑 張 っ て い る か ら と い う わ け で は 全 く な い」 わけで。
11月28日19時38分更新 フィリピン支援を報告
ttp://www.ohk.co.jp/news/sp/detail.php?N=3 台風で甚大な被害が出たフィリピンで支援活動にあたっていた総社市と国際医療ボランティア団体AMDAの職員が
帰国し、28日、現地での活動を報告しました。
帰国したのは総社市の職員でフィリピン人の古城デイジーさんとAMDAの看護師、山崎希さんです。
このうち古城さんは今月18日から8日間地元のNGOと連携して通訳や生活物資の配給になどにあたった他悲惨な
体験をした子供たちの精神的なサポートに努めたということです。
古城さんら岡山県在住のフィリピン人でつくるボランティア団体では、来月24日にチャリティーコンサートを開くことに
していて収益金で文房具やおもちゃなどを購入し現地に送るということです。
フィリピンへの支援物資を受付
ttp://news.rcc.jp/?i=21869#a 台風で甚大な被害を受けたフィリピンを支援しようと、広島市の市民団体が現地へ送る援助物資などを受け付けています。
南区の留学生会館に設けられた受付には、市民や広島在住のフィリピン人たちが衣類や義援金を続々と持ち寄っていました。
主催した広島フィリピン友好協会では、義援金で食料や水を購入し、提供された援助物資と合わせ、
フィリピンのNPO法人を通じ被災者へ手渡すことにしています。
広島フィリピン友好協会横佩智恵会長「被災者は何百万人って言われてますので」
「確実に困っていらっしゃる方の所に、衣類とか飲み物とか食べ物とかを手渡したいなと」
今回の受付は午後4時半までですが、今後も持参や郵送で支援を受け付けるということです。[2013.11.24 16:56]
タクロバン支援で募金呼びかけ
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4003201941.html?t=1385845815851 台風で壊滅的な被害を受けたフィリピン中部のレイテ島の主要都市・タクロバンの復興を支援しようと、福山市の
民間の交流団体が駅前で募金を呼びかけました。
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4003201941_m.jpg 募金を呼びかけたのは福山市にある民間の交流団体、「タクロバン福山交流支援センター」のメンバーなど20人
あまりです。
メンバーは、JR福山駅前で「タクロバンのために募金をよろしくお願いします」と通りかかる人たちに訴え、現地の
復興のため募金を呼びかけました。
30日は、タクロバンの学校に通っていて現地で被災し、福山市の家族の元に避難してきた明平将太郎さんも支援を
呼びかけました。
福山市ではこうした交流団体があるほかタクロバンと姉妹都市の提携を結んでいるためこうした支援の輪が広がっています。
今回集まった募金は、現地の空港や市役所に集まっている支援物資を住民のもとに運ぶための車を買う資金に
あてられるということです。
タクロバン福山交流支援センターの三谷干城センター長は、「今後のタクロバンの復興のために継続的な支援を
行っていきたい」と話していました。11月30日 19時32分
比支援で高校生が現地訪問へ
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5033380851.html?t=1386112141394 台風による大きな被害が出たフィリピンで被災した人たちを支援するため、県内の高校生の団体のメンバーが集めた
支援金を渡すため来月、現地を訪問することになりました。
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5033380851_m.jpg フィリピンを訪れるのはフィリピンの貧しい子どもたちに鉛筆や奨学金を届ける活動を10年以上続けている県内の
高校生の団体、「高校生1万人署名活動実行委員会」のメンバーで、活水高校2年の香田遥さんと長崎北陽台高校
1年の横山香奈さんです。
2人は、来月4日から7日までフィリピンを訪れ、貧しい子どもたちに鉛筆と奨学金を届けるとともに、台風の被災者の
ために支援金を集めて現地の支援団体に手渡すことにしています。
長崎市役所で3日行った記者会見で横山さんは、「台風の被害を伝えるニュースを見てとても心を痛めました。
平和活動を行う一員として災害の被害にも目を向けたい」と話していました。
団体のメンバーは先月、フィリピンの被災者支援のために集めた10万円あまりを日本赤十字社に寄付していて、
さらに支援金を集めるため、今月8日と15日午後1時半から長崎市の中央橋で募金活動を行うことにしています。
12月03日 18時24分
土木女子カレンダー完成
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsue/4033414461.html?t=1386288994569 「危険」とか「きつい」といった建設業のイメージを変えようと土木の仕事をしている女性をモデルにした来年の
カレンダーが完成し、松江市で贈呈式が行われました。tp://www.nhk.or.jp/lnews/matsue/4033414461_m.jpg
贈呈式には県内で土木の仕事をしている女性やこの業界を目指す学生などが出席し、島根県土木部の宮川治部長に
カレンダーを贈りました。
これに対して宮川部長は「県も土木は素晴らしい仕事だということを発信していきたい」と話していました。
建設業界は今、東日本大震災の復興事業など重要な役割を果たし、女性も活躍しています。
しかし危険・きつい・汚いといったいわゆる「3K」のイメージが強いため男性に比べて女性の担い手が少ないのが現状です。
そこでイメージを改善しようと松江市で建設業の業界紙を発行する会社が初めてカレンダーを作りました。
カレンダーは「土木」の仕事をしている「女子」の頭文字をとって「ドボジョカレンダー」と名付けられ、県内で土木の
仕事をしている女性たちがモデルとなっていてきょう、出席した女性たちも登場しています。
モデルとなった松江工業高等専門学校4年生の松浦穂香さんは「都市計画に興味があるので将来は建築士になれる
ようにがんばります」と話していました。
カレンダーは7000部作られ県庁の売店や県内の書店で1部、1100円で販売され、このうち100円はこの夏に
島根県西部で発生した豪雨災害の復旧費用として寄付されるということです。12月05日 19時11分
2013.12.7 16:50保育園の窓ガラスに飛散防止フィルム
ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=45345 災害の際、子どもたちがけがをしないよう、窓ガラスが飛び散らないフィルムを貼るボランティア活動が
松山市内の保育園で行われました。
内装工事の業者などでつくる県室内装飾事業協同組合は、地震や台風などで窓ガラスが割れて飛び散り、
子どもたちがけがをしないよう、特殊なフィルムを貼るボランティア活動を県内の保育園で続けています。
きょうは、松山市の生石保育園で、国家資格を持つ技能士がガラスの飛散を防ぐフィルムを教室の窓に貼り付けていきました。
東日本大震災を機に、公共施設や住宅の安全が見直されていて、組合は、こうした活動を通して建物の安全対策への
関心を高めてもらえればと話しています。
”ボランティアでも”上から目線でこんにちはw >犬HK広報局(ユル〜く会話しますよ) @犬HK_PR >(゚ー゚*)。oO(ヘイトスピーチをまき散らすだけで、まるで何か世の中の役に立つことを >やっている気になっているようなネット弁慶さんたちには、 >1度でいいから東北へ行ってボランティアでもしてきなよ、と言いたい。 かなり本気で言いたい)(1号)
色んな人がいるんだよね、ボラの現場ってw
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html 「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。
興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。
これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。
この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。
■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・
「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
204 :
バリアフリーな名無しさん :2014/06/23(月) 11:07:38.84 ID:SPqVU/p8
震災ボランティアは当初の泥掻き出しや、瓦礫除去、写真の洗浄などの 直接的な震災の後処理からもう農家や漁師の支援メインとなり ボランティアする側も震災ボランティアという言葉に踊らされずに参加しないと パートやバイトがやる作業の穴埋め、ただ働きっていう気持ちになるかもしれない。 これから参加するボランティアは震災地に対する人や、その土地に愛が無いと できないよ。未だに震災ボランティアとして震災を引きずってるハードリピーターも いるようですが。だからやるならコミュニケーションとって土地のものを食べて 愛を育んでほしい。俺はもう卒業しますけど。
205 :
バリアフリーな名無しさん :2014/06/24(火) 21:01:53.49 ID:IZDueSZq
災害派遣車輌が終わったら撤収でしょ
206 :
バリアフリーな名無しさん :2014/07/05(土) 11:49:18.92 ID:NSMp3b2D
>>204 現地のこと、遠方の人は全然わからないから、これは貴重な意見だね。
中国の地震でAMDAが街頭募金 ( 8/ 8)【20時07分更新】
ttp://www.ohk.co.jp/e/news/004.html 中国・雲南省で起きた地震の被災者を支援しようと岡山市の国際医療ボランティア団体AMDAが岡山市で
募金活動を行いました。AMDAの職員や高校生、ボランティア合わせて13人が募金の協力を呼びかけました。
今月3日、中国南西部の雲南省で発生した地震では7日現在で死者615人で約23万人が避難しています。
AMDAでは今月5日にスタッフを派遣、現地の協力機関と合流し現在は被災者が搬送された病院で医療支援を行う
手配をしているということです。
集まった募金はスタッフの渡航費や医療・食糧面での支援物資などに充てられるということです。
209 :
バリアフリーな名無しさん :2014/09/20(土) 20:10:02.75 ID:+SVaMgmQ
210 :
バリアフリーな名無しさん :2014/09/23(火) 10:17:30.47 ID:Y4KoEV+z
211 :
バリアフリーな名無しさん :2014/10/01(水) 18:10:10.19 ID:NoaQTv1K
霊的世界教師マイトレーヤは愛の主であり神の代理者です 彼は人類に地球資源の分かち合いを求めています そして人類とこの地球を救う唯一の術であることを訴えています あなたはこの呼びかけに賛同するか破滅を選ぶか選択を求められています あなたは人類の危機と惑星の危機にどう立ち向かいますか? マイトレーヤは地球上に新しい時代を切り開く用意をすでに開始しているのです 彼はキリストご自身であり如来です、イスラムの世界でも待望されている方です 彼は新しい時代の霊的世界教師です キリストは宗教上の架空の理想の人物ではありません 彼は歴史上に確かに登場しています。そして新たに今、やり残した仕事を再開するために 多くの神の軍団をひきいて臨在します あなたはマイトレーヤと出会ったときどうしますか? 彼は愛の主でありあなたのハートにも住んでいるのですよ あなたは地球上の資源の分かち合いに同意しますか? 世界史の教科書にマイトレーヤが登場する日は近いのです だから今から心の準備をしてください あなたのハートはどんな愛の表現を求めていますか? 困っている人、助けを求めている人、絶望している人は地上にあふれて います あなたの助けが必要なのは、今です
212 :
丹羽亮介(1987年11月27日に誕生) :2014/11/11(火) 02:40:51.99 ID:0PuCuIOt
真実 本当ぶ、ぶ、ぶさいく顔にわゲロ顔面血縁にわです。 にわ自分の血縁の劣等感ぶさいく顔の動機より他人の家を覗くほざく喚く遠くの距離で八つ当たる気の小さく女の腐った人間にわです。 本物の汚物の血縁にわです。赤の他人を嫉妬して赤の他人の家を覗くほざく家族にわです。 赤の他人の言いなり人生にわ、平凡でつまらない人生にわです。 筋通らない奴等、存在価値そのものが蛆虫未満の家族にわです。 以上 お前ら上記のどれに当て嵌まるかな(爆笑)
213 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2014/12/13(土) 14:17:52.48 ID:ogyQMJGo
214 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2014/12/13(土) 16:02:38.79 ID:pxEXnwIG
vh,vh
ふっふっふ時代の流れにインプット グリーンロードの次からが無かった事にし続けてきて無差別殺人か学会で変死
216 :
農林水産省大臣 :2014/12/13(土) 21:31:14.57 ID:wTe4macr
ふっふっふ時代の流れにインプット グリーンロードの次からが無かった事にし続けてきて無差別殺人か学会で変死
友達キャンペーン実施中 で、一番肝心なのはこれなんだー。クーリングオフ。 危ないから駄目だよー。 あ、すいません。 よーし、最高にするよー。 まーいーや。 今度酒でも飲も。 ちんちんをかいた。 俺、英語出来んよ。 字、うまいね。 ん、俺、みんなに字ー汚ねーって言われるよ。 椅子を蹴った。 一番肝心なのはこれなんだー 専門用語とかになっちゃうからー。 斎ちゃんまだ鍛えとる? 俺?うん。 俺、まだ鍛えとる。 ペンある?
ううん。 死ぬしかない事が解っとったけど違うって通しきっておい払ったー。 うん、愛知県岡崎市の伊賀市営住宅の308号室だったー柿添さんを。 ねー。 早くその人にやさしくしたっていう事にしたのを謝まってくれん?
はい、お前ら舐めて絡んできとるもんで風評被害とか書かれとるよ。 ストーカーってばれとるよ。今。
220 :
風評被害 :2014/12/13(土) 21:58:14.86 ID:wTe4macr
最初から下手に出ろよ。
221 :
風評被害 :2014/12/13(土) 22:02:42.97 ID:wTe4macr
ふっふっふ時代の流れにインプット ようちゃんていう人がすれ違った所とかから解らなくして無差別殺人か学会で変死
222 :
風評被害 :
2014/12/13(土) 22:03:23.68 ID:wTe4macr ECCゴミ崎のお気に入りのmcATみたいな声の男の人