フォスター・プランについて語りましょう.☆.。.

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バリアフリーな名無しさん
http://www.plan-japan.org/home/

現地の子供から手紙と写真が届いたりするらしいです
募金のしがいがあって続きそうかなって
実際にやっているかた、
興味のあるかたいませんか?
2バリアフリーな名無しさん:2007/12/23(日) 11:01:50 ID:TgVg4ejC
4年くらいやってるよ〜。
一番初めに届いた写真はいかにも赤ちゃんだったのに、
最近届いた写真ではヤンチャ小僧っぽくなっててほのぼの…。
こっちから手紙送ろうと思いつつ、まだ1回も送ってないや。
3バリアフリーな名無しさん:2007/12/23(日) 13:33:01 ID:rimIjWD8
>>2
正直うれしいですか?そうでもない?
4バリアフリーな名無しさん:2007/12/23(日) 16:09:11 ID:TgVg4ejC
うん、嬉しいよ。お母さんと一緒の写真もあったりしてさ。
この親子の笑顔が少しでも増えますように、って心から思う。
だから続けてるよ。

支援先の状況を知らせてもらえるのって大事だね。
会計状況の報告はもちろんだけど、こういう形もあるとなお良い。
5バリアフリーな名無しさん:2007/12/25(火) 12:21:11 ID:bspUBxSf
うちもやってるよ
写真と一緒に手紙(翻訳済)がついてきたり。
靴が欲しいですって書いてあったけど送ってないや…
送っても届かないことがかなり多いらしいから
6バリアフリーな名無しさん:2007/12/25(火) 12:49:43 ID:D6yJ+l8p
いいねw
早速資料を請求しちゃったよw

でも、中国やインドも未だに援助国なのか
中国なんか世界最大の外貨保有国で
来年オリンピックじゃないか。。。とは思うけど、国が広すぎるんだろうな
7バリアフリーな名無しさん:2007/12/25(火) 19:22:35 ID:7Iei+bAa
嬉しいんだねやっぱり。
こういうやり甲斐って大事だと思います。
偽善とか叩かれそうだけど、事実として助かっている人もいるってことが分かるし
靴は送っても届かないんですかね。
8バリアフリーな名無しさん:2007/12/25(火) 20:46:18 ID:D6yJ+l8p
援助国じゃなくて援助対象国だ^^;;;
9バリアフリーな名無しさん:2007/12/26(水) 12:44:53 ID:DWFOx52K
>>7
送っても途中で抜き取られてしまうんじゃないかな?
10バリアフリーな名無しさん:2007/12/27(木) 18:17:52 ID:w1Vo0PEu
>>9
けど、それならお金も…。
あ、電子マネーなら届くわけか。
現物はダメなのね。
11バリアフリーな名無しさん:2008/01/28(月) 21:01:14 ID:/FEUq7NP
一般論として断っておくが、
大きなボランティア組織の代表者や役員には、なぜか官僚が天下ってたりする。

で、とてつもない報酬を受け取っていたりする。
その報酬額を聞くと、とても募金や寄付をする気持ちが・・・

ちなみに、海外に援助を届けに行くときも、
エコノミークラスなんか乗らないし。
12バリアフリーな名無しさん:2008/02/08(金) 19:11:58 ID:KZy7N9sC
プラソジャパソに資料請求すると
速攻で外人が押し売りに来ます
13HIKARI:2008/03/28(金) 01:28:30 ID:Wk8GHWxN
14バリアフリーな名無しさん:2008/05/09(金) 02:11:42 ID:ev2TJ+gn
以前やっていたが、全然知らない人から手紙が届く。全然知らない人の報告書が届く。
エクアドルの5歳の女の子だったはずが、成人に近い大きな女の子から民芸品が送られてきたり。仕事が雑な気がする。
報告書も、学校で絵本買ったとか、寄付してる額に比べて本当に役立ってるのかわからない、何に使ってるのかわからないという印象。
15エビフリャー:2008/07/01(火) 12:46:09 ID:HlFFnxhI
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
16バリアフリーな名無しさん:2008/07/04(金) 21:28:35 ID:JavAEruK
仕事は粗いぞ
腹が立ったからこんな仕事振りなら募金やめるぞ
とメールしたら速攻でお詫びメールが来た
17バリアフリーな名無しさん:2008/07/24(木) 15:04:18 ID:hUM8J/hi
募金してくださいというパンフレットだけはマメに来るんだよね
18バリアフリーな名無しさん:2008/07/25(金) 02:59:38 ID:Gc/J70Zm
ずいぶん昔、入っていたけど当時はまともだったけどね。 大きくなりすぎて廻んないのでは?
19バリアフリーな名無しさん:2008/08/20(水) 16:52:45 ID:o8EfYcLX
前はフォスターだったんだけど、里子の国の指定ができなかったので
ある支援したい国の里子を募集している別の団体に乗り換えた。
そっちはフォスター以上に募金のDMばっかり来るのに
里子からの手紙は2年近く経った今も一度もなし。
問い合わせしても、手紙が届くのに時間がかかるの一点張り。
フォスターの時はちゃんと届いてたし、フォローもあるし
フォスターの方がしっかりした団体だと比べてみてわかった。
20uuu:2008/09/21(日) 15:38:17 ID:NjC+3lvh
oyo
21バリアフリーな名無しさん:2008/10/15(水) 21:47:13 ID:I3mjeqbI
>>11
http://www.plan-japan.org/home/header/faq/
によれば官公庁職務経験者役員はボランティアらしい。

>>19
今はチャイルドの国の希望できるようですよ。
俺は希望は出した(先日申し込み)。

チャイルドができたら、休みを利用してチャイルドを訪問してみるつもり。
(きちんと寄付が使われているかどうかの確認も含めて)
22バリアフリーな名無しさん:2008/11/23(日) 22:02:52 ID:tUAGsUMD
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1065525074/874-
こっちはワールドビジョンだが
23kain ◆F1.LArGlmk :2008/11/24(月) 06:45:10 ID:uB0ZRChs
昔ペアレントやってて、経済的理由で一端辞めました。
昨日思い出して、又再開します。
前回はインドでしたが今回はあえて指定しませんでした。
何処の子供と話せるか楽しみにしてます。
24kain ◆F1.LArGlmk :2008/12/14(日) 15:38:39 ID:EfeMSaPi
アフリカのジンバブエの少女にチャイルドが決まりました。
早速メールで手紙送っておきました。
25バリアフリーな名無しさん:2008/12/17(水) 01:45:10 ID:84fdH77M
今ならコットンケースもらえるしな。
26バリアフリーな名無しさん:2008/12/26(金) 13:12:13 ID:6DyIwHx6
寄付金は希望の国には行かなくて本部から各地に分配という仕組みのようですね。
27バリアフリーな名無しさん:2008/12/26(金) 23:28:39 ID:h51NxzW6
>>26
困ってる人が救われるのなら
どこの国だって良いと思うが。
28バリアフリーな名無しさん:2008/12/27(土) 22:53:21 ID:yIIuiRWi
チャイルドの誕生日の表記ってアメリカ式?ヨーロッパ式?

今まで月/日/年だと思ってきたんだけど、
これって日/月/年なのかな…?
バースデーカードとプレゼントを送ろうと思ったんだけど、
もし後記の表記ならもう誕生日終わってるよ…

ジャパンはもう休業のようだから
誰かいましたら教えていただきたいです
2928:2008/12/27(土) 23:48:44 ID:yIIuiRWi
ごめん、案内に書いてあった…
日/月/年なんだね。
ちゃんと読まなきゃだめだね。

来年の誕生日には間に合うようにプレゼントをおくろう
今回買ったのは普通にギフトとして送ろう…
30☆「俺を救え」募金☆:2009/01/16(金) 03:30:21 ID:wJvcXR3Q
【募金】 生活費1月100万円、全財産はまもなく底を尽きます…「俺を救え」募金★

★「俺を救え」募金

・生まれつき精神的に働けない性格で、2005年8月に2ちゃんのカキコで逮捕された、
 青森のニート・俺(45歳)の出所後の経過がよくなく、ひきこもりが長引いて
 いるため、自分で募金活動を再開させることになりました。
 今後も生活1月につき、およそ100万円が必要ですが、親から相続した7500万円は
 間もなく底をつきます。
 今後、数ヶ月分の生活費として2500万円の支援を求めていく方針です。

【募金先】
東京信用金庫 中井駅前支店 普通2140839 山口安士 ヤマグチヤスシ
31バリアフリーな名無しさん:2009/02/16(月) 15:02:33 ID:PhMSYWvK
20年以上前にやったが、今もシステムは変わっていないようね。
相手からの手紙も来るし、状況も有る程度詳しくわかる模様。
但し人選に難有りだった。
当時こっちも決して裕福と言える立場ではなかったが、それでも更に困っている子供を助けると言うのでしたのだったが。
宛てられたのが、兄妹で既に上は大学まで言っていて、その下の子供の支援。
こっちも大学などは満足にいかれる状況ではなかった。
悪いけれど止めたよ。
本当に困っている状態の子供を面倒見るべき。
32バリアフリーな名無しさん:2009/02/22(日) 18:58:52 ID:0IpAmVo0
>>31
ほぉ〜〜〜
それはおかし〜〜な〜〜〜
俺も大学なんて行けなかった。
33バリアフリーな名無しさん:2009/03/07(土) 18:25:38 ID:kS2b/zHq
子供は交流相手というだけで、支援相手じゃないでしょ?
まあ萎える気持ちはわかるけど。
34バリアフリーな名無しさん:2009/03/14(土) 01:01:34 ID:ggOOKcDp
「特定の子どもが恩恵を受ける」ものではないので、お間違いなく。

特定の「地域」へ支援をし、その地域の、特定の子どもと、フォスターペアレント:フォスターチルドレン、という関係を持ち、手紙の交流などをするものです。
35バリアフリーな名無しさん:2009/04/16(木) 22:51:38 ID:6eJHaC3R
保全
36バリアフリーな名無しさん:2009/05/09(土) 18:08:07 ID:3M9DQ0Os
あげ
37バリアフリーな名無しさん:2009/05/30(土) 16:23:29 ID:PSwDnHOb
チャイルドスポンサーやりたいと思ったんだが
ユニセフもヴィジョンも思った以上に黒くて萎えた
プランは宗教関係ないみたいだけれど不安になってきた。
実際のトコロ分かる人居ませんか。
38バリアフリーな名無しさん:2009/06/05(金) 22:51:41 ID:R1qFEN4T
>>37
宗教関係ないよ
もう10年以上やってるが、問題なし。
39バリアフリーな名無しさん:2009/06/19(金) 14:27:46 ID:WdYqCCdW
私も10年以上続けています。
最初の支援地域はジンバブエ、それからネパール、ボリビアへと続いています。
1998年、ネパールの被支援村へ訪れたことがあります。簡単に辿り着ける地域
に支援地域がないのが難点ですが、望めば行けますし、支援状況も自分自身で確かめることができます。
40バリアフリーな名無しさん:2009/10/15(木) 10:00:00 ID:r3QuDJkO
>>7
>靴は送っても届かないんですかね。

ものすごく遅レスだけど、フォスタープランでは
贈り物には金額や重量・大きさの制限がある。靴はたぶん無理じゃないかな。

そういう余裕のない生活の途上国の子って、鉛筆とかノートとかささやかなプレゼントでも
人から手紙を添えた贈り物を貰うってわりとそれだけで嬉しかったりするし、
経済大国日本に住む私たちにとっては数千円くらいどうって事ない金額でも
現地の生活水準に比べて著しく高価な物をポンと贈ると返って嫌味だったり。

仮にその子が喜んでくれたとしても、現代のフォスタープランって
戦災孤児の個別的な里親斡旋だった昔とは違い、そういう個々の子供のみへの支援よりも
現地のインフラや学校設備なんかに多めの資金を割く方が結局は彼等の役に立つ
という経験則に収斂してきて、毎月の支援金はそういう地域全体の支援に使われ、
個々の子供との交流は手紙+一回あたり数百円程度の少額の贈り物程度に留まる。
特定の個別の子にだけ高価な贈り物をするのは、現在のフォスタープラン協会の趣旨にはそぐわない。

あと、大きすぎたり重すぎたりする国際配達物はやたら送料を食ってしまうため、
そういう無産のところに経費をかけるぐらいなら、もっと有意義な資金の使い途があるだろう
って趣旨でも、大きさや重量が制限されている。
ただし、年に一回か二回、クリスマスプレゼントにシーズンなんかには
もうちょっとサイズや金額の制限が緩和される期間があった。
41バリアフリーな名無しさん:2009/10/15(木) 10:20:11 ID:r3QuDJkO
ちなみに私は、5年ほど前から3年半ほどフォスター・ペアレントをやっていました。

途中から私が体調を崩し、手紙を書く頻度がずいぶん減ってしまって、
こんな事だったら私はペアレントから抜けてマンスリー・サポーター(金銭のみの毎月寄付)になり
その子には別の文通相手を回してあげた方がいいんだろうか…などと悩んでいましたが、
そうこうしているうちに、その対象地区(インドの一地域)が近年の経済向上で支援地から外れたため
そのチャイルドに関しては自動的にサポート終了となりました。
それを機に、ペアレントからマンスリー・サポーターになって今に至ります。

その子、家事の手伝いをしながら学校に通っていて、
小学6年生相当の進級試験に落第したため、もう一年留年することになっていたんですが…、
今は無事に進級(卒業?)できているんだろうか…。
気になるけど、一応、支援終了地域への個別文通継続の仲介はしないという仕組みだったので、
本人自体の具体的な住所や番地は知りません…。

まぁ、職員の安全が確保できないくらいに紛争が悪化して
当該地域から撤退せざるを得なくなるようなケースもあるそうなので、
それに比べれば、経済成長による円満終了というのは
ひとまずめでたい事ではありますが。
42バリアフリーな名無しさん:2009/10/15(木) 11:18:08 ID:r3QuDJkO
連投すみません。

手紙に使う言語だけど、日本語→英語→現地語という二段階の翻訳を経るより
直接英語で書いた方が1ヶ月分くらい早い処理の便で届くそうなので、
最初は英語で書いていました。
子供が読む量の文章なので、数行程度の、内容もあまり難しくない近況報告だから
ちょこちょこっと単語を辞書で確認しつつ、中高生の英作文レベルの能力があれば
そっちの方が途中の無駄な時間ロスが少なくて良いかなと思って。
体調を崩した後は、毎日仕事と自宅の往復だけに精一杯で
手紙を書こうという気力を奮い起こす自体がだんだん億劫になってきて、
半年〜一年近くに一度、日本語で送るのがやっとでしたが…。

私と交流していたチャイルドは、最初(10歳になった頃)まだ字が書けなくて、
しばらくして自筆の手紙が来るようになった時には「おおっ!」と思いました。
現地語は当然私には分からないので、読む文章は和訳された印刷紙ですが。
ちょうどその頃、私の幼稚園児の姪っ子も硬筆に通って字が書けるようになった頃だったので、
ハガキに字が書いてあるのを見て、同じように「おおっ!」と思いながら微笑んでいました。
姪っ子の方は今3年生で、年賀状や暑中見舞いが来る度に順調に宛名書きの漢字が増えてきた…。
チャイルドの字も、解らない言語なりに、心なしか最初より罫線の中への収まりが整ってきた気がしました。
(最後の方は文通が途絶え気味だったので、あまりハッキリとは変化を確認しにくいけど。)
43バリアフリーな名無しさん:2009/10/15(木) 23:33:09 ID:Ja/g6/79
なるほどね
44バリアフリーな名無しさん:2009/10/16(金) 05:19:26 ID:eVSz7lgW
納得したか・・・
45バリアフリーな名無しさん:2009/11/18(水) 22:33:29 ID:VnLFYj2n
めんどくさい人は森永のお菓子を買うだけでも貢献になるんだよね。
テレビCMで観てスーパーでパッケージに印刷してあるのをみて、
それ以来極力お菓子は森永のを買うようにしてる。
チョコフレーク、ウマー
46バリアフリーな名無しさん:2009/12/21(月) 18:21:55 ID:GeMuZdp+
>>42
>最初(10歳になった頃)まだ字が書けなくて、
>しばらくして自筆の手紙が来るようになった時には「おおっ!」と思いました
これ読んで安心した。
一昨年からブルキナファソの子をチャイルドにしつつ、年に3〜4回ペースで
ポストカードとプレゼントを贈っているけど、
本人からのリアクションはなしで、毎度ボランティアの人からの報告の手紙なのだ。
しかも相手の字の癖が強すぎて読めない時もあったりして。

そうだよね。今年から学校に通うようになったらしいし(10歳か11歳くらい)
しょうがないよね。

言語は、交流の手引きみたいなリーフレットでフランス語の例文が書かれていたり
フランス語が望ましいようだったので、フランス語で書いている。(フランス語2級だし)
実は英語で書いた方がよかったりしてw
47バリアフリーな名無しさん:2009/12/21(月) 18:30:02 ID:GeMuZdp+
ただ、インチキな団体だったら、↑のようなことにならず、
チャイルドからの手紙と称して、もっともらしい、それこそこっちを喜ばせる
ような手紙を作り上げることなど朝飯前だろうから、
そういう意味では却って信用できるのかもしれないと思っているw

毎年送られてくるチャイルド(男の子)の写真はかわいい。
お兄さん(?)と一緒に映っていることが多いので、送るプレゼントも分けやすい
ものも入れるようにしている。
48バリアフリーな名無しさん:2010/01/06(水) 18:22:26 ID:Gebl3IMU
>>46
>交流の手引きみたいなリーフレットでフランス語の例文が書かれていたり
>フランス語が望ましいようだったので、

…ってことは、旧仏領圏でフランス語が公用語の地域?
現地語で直接書けるんなら、翻訳なしでそのまま届けられるんじゃない?
フランス語を推奨しているのは、多分そういう趣旨なんだろうと思う。
49バリアフリーな名無しさん:2010/01/07(木) 16:02:55 ID:XpdgMwUP
>>48
代理人の人が書いてくる手紙がフランス語で(字のクセが強すぎて読めない)
それがさらに英訳されてこっちに届いてくるから(これも時々字のクセが強いけど)
もしや英語の方がいいのかなと思っていたんだけど、
向こうに届けられる時に翻訳不要だから推奨されるというのは考えられるかもね。
50バリアフリーな名無しさん:2010/01/16(土) 17:11:53 ID:mxCz89gu
ht
51バリアフリーな名無しさん:2010/01/21(木) 10:03:08 ID:rnFOth5t
止めたよ。

なんか、実感ないし。

どうせ、事務局が儲かる。
52バリアフリーな名無しさん:2010/01/29(金) 03:22:34 ID:9rdvKu6u
支援者の会ってのにはいったけど、会長が威張りちらしていて
歯が欠けるように人が減ってる。
プランに対するイメージもダウンしたよ。
会によってはうまくやってるから、上次第ってことだよね。
53バリアフリーな名無しさん
支援する相手の顔が見えるのがキモすぎる。
俺にはマンスリーサポーターしかあり得ない。
相手に会いに行きたい奴とか、マジ基地。