【PCIの次】 JICAの随意契約 【談合?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バリアフリーな名無しさん
去年省庁の随意契約が問題になったと思ったら、今年は外郭。

PCI問題が表面化したばかりだけど、JICAの随意契約の状況は?


[参考ニュース]
随意契約先の公益法人、省庁OB1万人が「天下り」
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20071021STXKA017521102007.html
2バリアフリーな名無しさん:2007/10/22(月) 07:51:01 ID:QVDouapa
TWO
3バリアフリーな名無しさん:2007/10/22(月) 11:13:27 ID:i1/kWMAj
毒ガス処理に1兆円
  中国の尻拭いはもう沢山
http://www.geocities.com/deepbluepigment/ich.html
4バリアフリーな名無しさん:2007/10/23(火) 10:10:45 ID:bGHNFrXa
外務省とPeace Windsの関係も、はたけばいくらでも埃が出てきそうだな。
Peace WindsってのはNGOの名を借りた御用団体だから。
5バリアフリーな名無しさん:2007/10/23(火) 21:54:24 ID:v298mffU
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071017-00000139-mai-pol

<ODA>無償の施設工事、7割が落札率99%以上

10月17日22時26分配信 毎日新聞

 政府開発援助(ODA)の無償資金協力の施設建設工事で、03〜06年度に成立した入札
166件のうち7割近い112件が落札率99%以上だったことが会計検査院の調べで分かった。
同90%未満の入札はわずか15件で、成立しなかった100件についても予定価格すれすれの
金額で価格交渉が成立する不落随意契約で、割高な契約になっていた。検査院は外務省、独立行
政法人国際協力機構(JICA)に、競争性と透明性を確保するよう一層の努力を求めた。

 参議院からの検査要請で、検査院は03〜06年度のODAの無償資金協力、技術協力を巡る
建設工事や資機材調達の入札契約について調査、17日に結果を参院に報告した。

 検査院によると、4年間に入札された266件のうち成立は166件だった。平均落札率は
96.81%で、落札率が99%以上だったのは、アフガニスタンの空港ターミナル建設
(05年度)など112件。最高はマダガスカルの国道建設(03年度)の99.99%だった。

 入札参加社数が少ないほど、落札率がつり上がる実態も浮かんだ。1社のみ参加の29件の
平均落札率は99.31%、2社参加の48件は97.98%。一方、最大の5社が参加した
カンボジアの村落飲料水供給事業(06年度)の落札率は62.16%だった。

 不落随契も割高な契約となり、ガーナの幹線道路改修計画(04年度)の場合、予定価格
約35億円を約1億円引き上げて、ようやく交渉が成立した。

 無償資金協力はODAの一環で、途上国の開発に必要なインフラ施設の建設や資機材の購入に
必要な資金を日本が無償で援助するもの。事業の主体は途上国側だが、日本会計法令を基にした
ガイドラインに従って入札、契約などが行われる。

 外務省報道課は「競争性などを向上させるよう、より一層努力していきたい」とコメントした。
6バリアフリーな名無しさん:2007/10/27(土) 08:09:37 ID:4/Ho94C/
政治家、行政、独立行政法人すべてを巻き込んだ
疑獄事件に発展するんでないかい。
http://www.fujisan.co.jp/Product/1030
7バリアフリーな名無しさん:2007/11/12(月) 00:30:45 ID:O+K72tUr
発展途上国の企業は財・法・技・人どれもあって無いような程低レベル。
やらせれば震度3程度の地震で壊れそうなものを作りそう。
先進国の企業にやらせるとレベルは高いが金がつく。
治安が不安定の所で仕事をしたくないよな。
8バリアフリーな名無しさん:2007/11/13(火) 03:00:11 ID:YIjoZEoi

べとなむ
9バリアフリーな名無しさん
ベトナムで日本企業が請負った橋が壊れたってことか
意味分からんかった