ローターアクトを語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
296バリアフリーな名無しさん
↑このほうけいが黙っとけ。
297バリアフリーな名無しさん:2007/10/04(木) 09:38:23 ID:xn+mfp3b
全く。
期待していた反応はなく、逆に予想していた反応はあり、実りのあるやりとりになるのか?と空しい感を持ちつつ書きます。

と私が何を感じたか書こうが無駄な事ですが、問いがあったので舌足らずながらも答えさせて頂きたいと思います。

ただ、書いた事にどんな反応があるか容易に想像できるし、また私が本当に言いたい事は書き表す事ができない事。それらを踏まえた上で書いていることをご承知頂きたく思います

私が実際にRAの目的をどう説明しているか?ですが、肝心な所としてまず「地域の人たちの絆を深める」的な事が(実際は違った言葉で言っていますが)はじめにありますかね。

勿論様々な事がそれに付随してくるのですが、根本的なところはそこにあります
298バリアフリーな名無しさん:2007/10/04(木) 20:50:19 ID:YyOMwCbb
>>297
なぜ、貴方がアクトの問題を解決できないのか。


あなたの、そういう上から目線での、「どうせむなしい結果になるだろう」って
「自分だけが努力してる、他人は自分を理解してくれないバカの集まり」
って態度にあるとしか思えない。


あなた自信は自覚してないだろうけど、
貴方の知らないところで、どんどん人が離れて、敵が増えてると思うよ。


おれ、正直、アクトについてそれなりに一生懸命考えようとしてたけど、

>実りのあるやりとりになるのか?と空しい感を持ちつつ書きます。

なんてかかれちゃ、やる気もクソモなえまくり。

貴方の周囲の人々のアクトへのやる気・モチベーションを削いでいるのは、
まさにあなた自身じゃないの?
299バリアフリーな名無しさん:2007/10/06(土) 06:33:31 ID:TpTlO49Y
>しかしそれでいて、アクト内の仕事を自分が人の分まで負担するのではなく、やるべきことは最初に割り振りし、
きちんとやり通すようにも意見しています。(何か理由があってできないのなら無論何も言わずやりくりしますが)
そして最も大切にしていることはお互いアクターとしての立場に立ち、発展的に言いたい意見をぶつけあうことです。
メンバー同士の活動について、お互いが肯定的な意見ばかりでなく否定的な意見を言い合うように気をつけています。
よく奥歯にものがつまったような話し方をするアクターを見ます(とくに経験者に多く見られるのですが)。
「これを言うとこの人アクトが嫌になっちゃうかな?」と考え恐れ、自分の意見を率直に言えない人たちです。
私はそういった人たちを「なかよしこよし」と呼んでいます。
他人を肯定ばかりしていてはクラブに発展はありえません。例え一時雰囲気が悪くなったとしても、お互いが言い合う先に
発展があるのだと認識していれば、つまり、メンバーはクラブが盛り上がるように考えてしゃべっているんだ、と思えば、
肯定的・否定的な意見双方がクラブメンバー同士の理解へとつながっていくのです。毎年の活動で経験していることです。
300バリアフリーな名無しさん:2007/10/06(土) 06:36:26 ID:TpTlO49Y
また、それだけで親睦と相互理解になります。例えば奉仕活動の準備における意見交換だけで。
まさに「奉仕を通じての親睦」が成り立っているのだと思います。あくまでアクター同士の話ですが。
一歩先しか見ようとしない「なかよしこよし」クラブはいずれ疲弊していきます。
そいういったクラブの中には発展の為の思想が弱く、またアクトの目的も見えていないからです。
この状態でははっきりいってモチベーションも何もありません。

話がそれましたが、私がこの場にて最も思っていることは、
RAについて「発展のために」書いている人があまり見受けられなく、
そいういった人たちとのやりとりには空しさを感じずにはいられないことです。
違う場のほうが前向きな意見が多いのかも知れませんね。

ともかく自分の関係しているRAの為に発展的な意見交換をしたいと思うばかりです。
301バリアフリーな名無しさん:2007/10/06(土) 06:39:20 ID:TpTlO49Y
ペーストの順序を間違えました。

>(298氏)

>なんてかかれちゃ、やる気もクソモなえまくり。

とありますが、なぜやる気がなえるのですか?
それはここで私が問題提起したことについて何か考えてくれていて、それについてのやる気が削がれたのか?
ならは申し訳ないと思います。

それとも、アクト自体へのやる気が削がれたのか?
ならば、私の態度があなたのアクトに対する「やる気・モチベーションが削がれる」ことにつながるのはおかしいと思います。
なぜかというと、アクトについてのやる気とは、あなたがどうアクトをやっていきたいのか?
そこから湧き出てくるものではないかと思うからです。
モチベーションも然り。自らがアクトという場で活動することを選んでいるのだから、自分なりのアクトに対する目的や目標の設定、
また動機付けをしようとするのは自分の内面(アクト⇔自分)にて行うものだと思います。

決して、他人という理由がそれらに影響されない・してはいけないものだと思います。

いやな人がいるからアクトをやりたくなくなるのですか?
私はいやな人は疎外されていずれ消えていくと思います。過去にそういった話もよく聞きました。
302バリアフリーな名無しさん:2007/10/06(土) 06:41:22 ID:TpTlO49Y
ちなみに、私はクラブメンバーを大切にするよう心がけています。
一人一人が嫌な想いをしないように、孤立しないように、負担が過多しないように、そして何より言いたいことを聞くようにしています。
しかしそれでいて、アクト内の仕事を自分が人の分まで負担するのではなく、やるべきことは最初に割り振りし、
きちんとやり通すようにも意見しています。(何か理由があってできないのなら無論何も言わずやりくりしますが)
そして最も大切にしていることはお互いアクターとしての立場に立ち、発展的に言いたい意見をぶつけあうことです。
メンバー同士の活動について、お互いが肯定的な意見ばかりでなく否定的な意見を言い合うように気をつけています。
よく奥歯にものがつまったような話し方をするアクターを見ます(とくに経験者に多く見られるのですが)。
「これを言うとこの人アクトが嫌になっちゃうかな?」と考え恐れ、自分の意見を率直に言えない人たちです。
私はそういった人たちを「なかよしこよし」と呼んでいます。
他人を肯定ばかりしていてはクラブに発展はありえません。
303バリアフリーな名無しさん:2007/10/06(土) 06:44:35 ID:TpTlO49Y
例え一時雰囲気が悪くなったとしても、お互いが言い合う先に発展があるのだと認識していれば、
つまり、メンバーはクラブが盛り上がるように考えてしゃべっているんだ、と思えば、
肯定的・否定的な意見双方がクラブメンバー同士の理解へとつながっていくのです。毎年の活動で経験していることです。
また、それだけで親睦と相互理解になります。例えば奉仕活動の準備における意見交換だけで。
まさに「奉仕を通じての親睦」が成り立っているのだと思います。あくまでアクター同士の話ですが。
一歩先しか見ようとしない「なかよしこよし」クラブはいずれ疲弊していきます。
そいういったクラブの中には発展の為の思想が弱く、またアクトの目的も見えていないからです。
この状態でははっきりいってモチベーションも何もありません。

話がそれましたが、私がこの場にて最も思っていることは、
RAについて「発展のために」書いている人があまり見受けられなく、
そいういった人たちとのやりとりには空しさを感じずにはいられないことです。
違う場のほうが前向きな意見が多いのかも知れませんね。

ともかく自分の関係しているRAの為に発展的な意見交換をしたいと思うばかりです。


304バリアフリーな名無しさん:2007/10/06(土) 14:24:00 ID:Eem5BCBe
アクトなんて時代遅れだっつーの!!
皆若い女の子と飲み会したいだけじゃん!!
淡い期待持ってんじゃねーよ!!
305バリアフリーな名無しさん:2007/10/09(火) 11:41:37 ID:OPzahCHR
先にクラブ内の意見交換が親睦と相互理解につながると書きましたが、私の考えでは一番の相互理解できる相手は、同クラブメンバーであると思います
共に活動する事こそがアクター同士の理解につながるのだ、という事です
何が言いたいかというと、現況によく見られるクラブを跨いだ、または地区を跨いだ交流活動はアクター同士の理解・向上という面において大きなメリットがあるのか?という事です
確かにそれらの活動は交流範囲も広まり楽しみがあります。しかしアクターにとって他地区・他クラブメンバーとの交流は優先すべきものなのでしょうか?
私は、例えば他地区の地区大会に参加しても、自分のクラブに参考になる事が勉強になるだけで、他アクトへの参加→即自分・自クラブへのメリットにはつながりません
自分のアクト活動に本当にメリットを感じるのは、自クラブでの活動のみです
はっきり言って、全研などは終わった後に虚しさを感じずにはいられません
勿論クラブを跨いだ活動全てを否定するわけではなく、本来そういった活動は何のために行うべきものなのか?そこを捉えた上で、ホストも参加者も臨まねばならないのではないか?と思うのです
306バリアフリーな名無しさん:2007/10/09(火) 11:44:04 ID:OPzahCHR
そういった理由で、私はオブザーバーを他地区等にいきなり連れていこうとはしません。
あくまでも主眼を向けるべきは自クラブだと思うからです
「楽しく飲めるから」「色々な人に会えるから」それをアクトの意義のように話してオブザーバーを連れて行くのは全くの本末転倒だと私は思います

現況では、そのような交流活動がアクターにとって大きなメインイベントになっていて、
本来すべきクラブ内活動がおろそかになってしまっていると思います。

ましてやメンバー減が大きな問題になっている現在、優先的にすべき活動に力を注いで、地に足のついた活動を心がけるべきなのではないのでしょうか?
307バリアフリーな名無しさん:2007/10/13(土) 05:54:37 ID:NFBvDi+F
308バリアフリーな名無しさん:2007/10/16(火) 02:59:27 ID:mkdZ4irE
309バリアフリーな名無しさん:2007/10/28(日) 19:05:06 ID:NshEjlV6
今日例会ですた。
310バリアフリーな名無しさん:2007/11/10(土) 09:40:11 ID:VsihOKz7
経営者のローターアクトメンバーは、卒業したらRCに入ろう。社長、経営者は!
311バリアフリーな名無しさん:2007/11/17(土) 23:28:13 ID:2zYVOaov
よく分かってないロータリアンが、
ローターアクトを「緊張感ある経営者候補生の研修団体」だと思って、
「牧歌的なボランティア・奉仕活動団体」を期待して入った、
会社経営とかとは全く無縁の女の子を指導しようとして、
全然話が噛み合っていない状況は見ててこっちがつらい。
312バリアフリーな名無しさん:2007/11/22(木) 03:27:58 ID:szFnEK+6
よく分かってないローターアクトが、
ロータリーを「超我の奉仕団体」だと思って、
全然話が噛み合っていない状況は見ててこっちがつらい。
313バリアフリーな名無しさん:2007/11/23(金) 19:36:18 ID:4u2EI6/M
ここに誘導してるやつ誰だ!?
314バリアフリーな名無しさん:2007/11/24(土) 21:48:33 ID:+m5g6e7j
結局「ローターアクトの目的は何か」ってことを曖昧にしたまま
「熱中すれば得られるものがある」とかいって、
それをごまかしてるから、そういう齟齬が起きるんだよな。
315バリアフリーな名無しさん:2007/11/25(日) 16:35:31 ID:DxkU69jl
曖昧か? 目的は奉仕、明解だ。 
316バリアフリーな名無しさん:2007/11/25(日) 21:34:34 ID:rvKynxnQ
目的は世界平和です  内部紛争はしていますが・・・
317バリアフリーな名無しさん:2007/11/26(月) 20:27:26 ID:TB2QS/Dc
アクトの目的を明確にすることが怖い人たち。

アクトの目的を理解しようとしない人たち。

アクトの目的とは関係ない人たち。

アクトの癌はそれだろ?
318バリアフリーな名無しさん:2007/11/27(火) 06:30:52 ID:nvPmhanQ
>>315
違う。奉仕は手段。奉仕という手段を通じて得られる
リーダーシップの涵養(≒将来のロータリアン育成)
こそが最終目的。


奉仕が「目的」だと思い、そういう勧誘活動をするから、
311の言うところの「牧歌的なボランティア・奉仕活動団体」を期待して入った、
会社経営とかとは全く無縁の女の子見たいな会員が存在してしまう。

319バリアフリーな名無しさん:2007/11/27(火) 09:33:51 ID:TxdueR1e
クリック募金して貧困を助けよう
320バリアフリーな名無しさん:2007/11/27(火) 18:12:49 ID:+aaEPu2g
目的は世界平和。
リーダーシップの涵養はそのための単なる手段。
321バリアフリーな名無しさん:2007/11/27(火) 19:58:41 ID:+uiVzK9w
いいこというね320

よく定款を馬鹿にするアクターがいるけど、それはそこにしか書いていないアクトの目的を理解しようとしていない証拠なんだな。
322バリアフリーな名無しさん:2007/11/27(火) 21:33:28 ID:6N9kcrLc
>>318
ロータリアンの育成機関だったとは知らなかった
323バリアフリーな名無しさん:2007/11/27(火) 22:22:57 ID:nvPmhanQ
>>322
アクト必携に、アクターは卒業後ロータリアンになることが期待されているって書いてあるよ。
324バリアフリーな名無しさん:2007/11/28(水) 12:51:48 ID:Tf40jMyn
ロータリーに失望する機関だと思っていた
325バリアフリーな名無しさん:2007/11/28(水) 15:40:16 ID:e0GOQs7A
アクトの活動を通じてロータリーに失望しなかった者のみがロータリアンになればいいというシステムなんだろう
326バリアフリーな名無しさん:2007/11/28(水) 17:34:46 ID:4jV/mhOm
アクター生活とロータリアン生活に接点はない。

ロータリアンよ、アクターを将来の会員に、という期待をするならば彼等に思想を説け。
327バリアフリーな名無しさん:2007/11/28(水) 19:20:41 ID:Eg3JzWjJ
>>326
赤福やミートホープの社長の言動から察しなさい。
328バリアフリーな名無しさん:2007/11/28(水) 20:53:51 ID:shVQ/Glq
>>327
反省しています、上手に偽装できなかったことを反省しています、ってか
329バリアフリーな名無しさん:2007/11/29(木) 10:48:57 ID:Pg+w8JiN
馬鹿な。
ロータリアンもアクター同様、目的から外れているということ。
330バリアフリーな名無しさん:2007/12/06(木) 22:21:22 ID:qkKY6cTE
赤福って、ロータリーの偽装隠蔽体質そのもの。三重のアクトは注意してあげなかったのかねえ?
331バリアフリーな名無しさん:2007/12/10(月) 16:32:20 ID:aFn8UHDg
船場吉兆の現場パートへ全責任をおしつけて
逃げ切ろうとしたのもロータリアン。

それも地区アクト委員長って、まるで喜劇だな。

どの面さげてアクターへ説諭してたんだw
332バリアフリーな名無しさん:2007/12/11(火) 20:37:56 ID:sxfItNoX
アクトやアクト上がりのロータリアンなんてそんなもんよ。
その程度の小悪人ならうじゃうじゃいる。
333バリアフリーな名無しさん:2007/12/12(水) 18:17:04 ID:X4BIrOoa
>>331
さらには、アクター時代には地区代表をやってたんだからな。
334バリアフリーな名無しさん:2007/12/12(水) 23:16:25 ID:deNhLlMw
そんなもんだよロータリーは。知ってる人は知っている。いまさら驚きもしない。
335バリアフリーな名無しさん:2007/12/12(水) 23:25:34 ID:LWG4S8Q1
 
頑張るロータリアン
 
 1月号の「風紋」に,この大阪RCの湯木尚治さんを取り上げさせていただきました。
なぜ彼が選ばれたんだろうと不思議に思われた方もいらっしゃると思います。それが,
きょう私が卓話にお招きいただいた理由の一つのようでございます。
 私が初めて湯木さんを知ったのは,湯木さんがまだローターアクトの会員だったころ
でございます。ちょうどローターアクトの地区代表をされていて,タイに中古のソロバ
ンを贈る活動をしていらっしゃいました。
 それから何年かたちまして,「風紋」の企画を立てましたときに,こんな人を掲載し
たいという私なりの思いがございました。人生の師となるような多くの経験を持たれて
いるすばらしい年配のロータリアンの方はもちろんですが,一生懸命頑張っている若い
ロータリアンの方をぜひ取り上げたいと思っておりました。そのお一人が湯木さんでし
た。
 「風紋」のトップにその方の顔写真が出ています。湯木さんは,私が選んだ写真がお
気に召しませんでした。なぜ気に入らなかったのかと言うと,「あまりスマートでない
から」とおっしゃいました。
 私,大阪弁が十分にわかりませんので,コテコテという言葉が正しいのかどうかよく
わかりませんが,それが大阪人のよいところだろうと思っております。ぜひ,スマート
な紳士のロータリアンじゃなくて,コテコテの大阪のおじさんになって,これからも湯
木さんには活躍していただきたいなというふうに思っております。
 
336バリアフリーな名無しさん:2007/12/13(木) 00:17:10 ID:T77HiYVO
これを見て湯木尚治くんのキャラについて考察してみましょう

http://jp.youtube.com/watch?v=aIrEsMH1cKE
337バリアフリーな名無しさん:2007/12/14(金) 00:10:00 ID:77wE7eCi
とてもローターアクターなキャラだと思います。
338バリアフリーな名無しさん:2007/12/14(金) 16:16:19 ID:aivzhd/2

日本料理研究家 湯木尚治さん (甲南幼稚園→甲南小→甲南中→甲南高→甲南大)
http://www.chiiki-wa.net/old/people/04122101/
339バリアフリーな名無しさん:2007/12/16(日) 15:35:39 ID:moDvjvMt
湯木尚治は悪人じゃないよ。ちょっと頭が弱いだけなんだ。
悪いのは吉兆グループのトップたちだから勘違いしないでね♪
340バリアフリーな名無しさん:2007/12/16(日) 21:57:13 ID:92OF0hGS
尚治、よかったな、かばってくれる人がいて
341バリアフリーな名無しさん:2007/12/18(火) 00:02:37 ID:PrzfMvgX
元地区代表がまた一人メジャーになった
342バリアフリーな名無しさん:2007/12/18(火) 17:34:07 ID:BdSl53Qw
しかも大阪ロータリークラブの会員にして地区のローターアクト委員長とは・・・おめでたすぎる・・・ハハハハ
343バリアフリーな名無しさん:2007/12/19(水) 08:45:39 ID:lMM3UGmo
ロータリーの地区委員長ならやりそうなことだ
344バリアフリーな名無しさん:2007/12/19(水) 22:51:43 ID:+9JsTc7m
来年3月のローターアクト週間が楽しみだよね
特に2660地区ね
345バリアフリーな名無しさん:2007/12/20(木) 08:54:35 ID:yXPLt+ni
パートに全責任を押し付けて、ママンを盾に社会責任から逃げようとした
委員長の高説を拝聴していた2660地区アクター涙目w

名門2660地区も芯は腐りきってる実態がやっとでてきてよかったね。

地区アクトも自身の地区委員長(それも元地区代表w)の犯罪的所業を批判する声明だすくらいやれよね。

あっ、無理か。反社会的な行為を批判できないくらい後ろめたいことあるからw

そんな汚い手でかき集めた汚い金を寄付と言いなして自己満してんじゃねぇよw
346バリアフリーな名無しさん:2007/12/20(木) 11:16:20 ID:3G7fw67f
地区委員長が起訴でもされれば、
その時点で目立たないように委員会が声明出すだろうね。
ガバナー月信かなんかで内向きだけにね。
347バリアフリーな名無しさん:2007/12/20(木) 12:55:02 ID:uGkv4gW8
湯木尚治君を国会に証人喚問して欲しい。
どんな正月特番より笑えて、明るい新年が迎えられそうだ。
348バリアフリーな名無しさん:2007/12/20(木) 17:04:59 ID:H9dH82Pj
30にもなってロータリアンの指示がないと何もできない
ローターアクトの人間が地区のローターアクト委員長それ
も元ローターアクト代表を批判できるわけがないじゃん。
女は酌婦&コンパニオン、男は牛馬。ロータリーにとって
は道楽と実用性(低い)の道具でしかないローターアクト。
湯木君がんばれ!穢れきったロータリー精神を遺憾なく発
揮してください。現在のロータリーを体現する存在として。
ミートホープも赤福も同罪な。
349バリアフリーな名無しさん:2007/12/20(木) 17:25:18 ID:mD/UJ7Oj
>>346
公式な文書記録でもあるガバナー月信に不祥事のことなど書くわけがない。
そう言う体質の組織。
だから芯から腐りきってしまうわけです。
350バリアフリーな名無しさん:2007/12/22(土) 00:06:43 ID:6aKIxno2
尚治君、黙ってないで何か言ったら?
351バリアフリーな名無しさん:2007/12/30(日) 02:15:47 ID:Qs3OCEJo
尚治さあ、黙ってないで何か言えよ
352バリアフリーな名無しさん:2008/01/01(火) 22:59:34 ID:OJ529kSA
何も言えないらしい
353バリアフリーな名無しさん:2008/01/02(水) 08:22:25 ID:LLk52jfl
謹賀新年
今年はアクターらしい駄文を控えてくれ給え諸君
354バリアフリーな名無しさん:2008/01/02(水) 18:22:42 ID:R3WZGoP8
アクターや
駄文控えて
奉仕の偽装
355バリアフリーな名無しさん:2008/01/04(金) 22:43:55 ID:jpHFJGG6
自らの
駄文に気付かぬ
ロータリ餡

356バリアフリーな名無しさん:2008/01/05(土) 18:10:37 ID:I206rP8D
他人を蔑む輩に限って
自らの愚かさを知らぬ阿呆ということよ。
357バリアフリーな名無しさん:2008/01/06(日) 14:12:38 ID:KzPv2e7h
ローターアクトの諸君
望みもなく只群れあっているだけならば即刻解散しなさい
ロータリーとしてもカスタマイズのために有効な対策である
君達としてもより有意義な場を求めることが必要だろう

日本の新世代よ、何らかの対応が見られない場合は対処を施す
358バリアフリーな名無しさん:2008/01/06(日) 19:24:14 ID:kDC9gGPN
>>357

ロータリーに学ぶこと?

顧客を騙くらかす詐欺商法、クラブの金のちょろまかし、差別発言連発、セクハラ、欧米盲従の上手いやり方くらいだろw

他に何かある?教えてほしいですね。

アクトを解散するのはロータリーの専権事項なんだから、組織として機能しえてないアクトは解散をしていけばイイのでは?
359リア・秘蔵映像:2008/01/06(日) 20:34:57 ID:oHpjWaZa
360バリアフリーな名無しさん:2008/01/06(日) 22:58:25 ID:eT9KiQ/D
名古屋大学相撲部で、相撲の取り組み中に、マワシが外れかけて「もろ出し」 チンコ&金玉が外に出る映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071230051606_1.htm
361バリアフリーな名無しさん:2008/01/07(月) 01:28:37 ID:+DplJam1
>>358
>クラブの金のちょろまかし

ここんとこもちょっと詳しくお願いします。
362バリアフリーな名無しさん:2008/01/09(水) 20:08:16 ID:pJ1zSlGj
まあまあ
363元某地区OB:2008/01/10(木) 04:17:57 ID:K/mSn+D5
元東京某地区にいました。
懐かしくてちょっと書き込み(笑)
うちは会長が最悪だったおかげで、それ以外の会員の結束が固かった(笑)
364バリアフリーな名無しさん:2008/01/10(木) 14:16:49 ID:bLXBsYo3
ずばり会長の意図したところでしょうね
365バリアフリーな名無しさん:2008/01/12(土) 06:57:23 ID:50RPsv6y
う〜ん…
そうとは思えない感じだったけど…
私がいた時は、会長以外の人がいなくなった上に、会長があまりにワンマンで自己中だったから変な方へ進まないように、ロータリーの人から入ってくれないかって頼まれて入った人が多かったからなあ…
366バリアフリーな名無しさん:2008/01/12(土) 16:36:18 ID:G0OCB9Fw
>ロータリーの人から入ってくれないかって頼まれて入った人

そもそも自主的に入会するひとって皆無なんじゃないか
367バリアフリーな名無しさん:2008/01/12(土) 23:35:49 ID:50RPsv6y
確かに(^^ゞ
368バリアフリーな名無しさん:2008/01/13(日) 00:10:39 ID:XOyT9lEj
>そもそも自主的に入会するひとって皆無なんじゃないか

傀儡だよ、馬鹿。
369バリアフリーな名無しさん:2008/01/13(日) 03:20:50 ID:usgv/F2E
>傀儡だよ、馬鹿。

どういう意味ですか? 詳しく教えて下さい。
370みー:2008/01/16(水) 03:46:52 ID:ajHo8Cpi
ここにカキコしてる人たちって、アクトを何も理解してないなぁ…。
元アクターって人は特に。ちゃんとした会員ならアクトのことそんなふうには言わない。自分がアクトに似つかわしくない身分だからって、こんなとこでひがむのはやめたほうがいぃよ!!
371バリアフリーな名無しさん:2008/01/16(水) 12:04:53 ID:3+Oa4m9n
アクトはロータリーの偽装見習い機関ですよね。
372違法でなく、無料で名曲探し!:2008/01/16(水) 12:19:33 ID:GPe7ZoWM
373バリアフリーな名無しさん:2008/01/17(木) 05:00:18 ID:UTE1ivNJ
ロータリー=偽装の親方
アクト=偽装の見習い
374ななし:2008/01/17(木) 11:27:26 ID:bwitdw2O
↑ロータリーは基本的にはアクトの活動に口をださない!!

適当な事かくな!!


活動内容しらないやつがでしゃばるな
375世界平和に’Home:2008/01/17(木) 12:36:19 ID:8boYUtpp
376バリアフリーな名無しさん:2008/01/17(木) 15:14:08 ID:jtc4dVAP
>>374
じゃあ、各地区のローターアクト委員会は何をしてるの?
アクトにロータリーの精神を授けてるんじゃないの?
377バリアフリーな名無しさん:2008/01/17(木) 15:29:24 ID:jtc4dVAP
大阪ロータリークラブの湯木尚治会員が泣いておられます。
2660地区のローターアクト委員会の湯木尚治委員長が泣いておられます。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2007/10/30/KFullNormal20071030029_p.html
378バリアフリーな名無しさん:2008/01/17(木) 17:38:19 ID:eU8n0Dnq
>ロータリーは基本的にはアクトの活動に口をださない!!

うん、そうだね、口は出さないよ。金も出さないけどね。
でも手は出すよ。しかも早いよ。
379バリアフリーな名無しさん:2008/01/18(金) 00:08:49 ID:XWdzCi9p
あのさー、いい大人なんだからもうちょっとマシな事書けよ

しょうもないこと読むのにはもう飽きたよ
380ななし:2008/01/18(金) 00:38:44 ID:r1RhnWtU
ロータリーはアクトに、補助金をだして下さいます。
でないと私たちアクターは活動できませんから。提唱のRCあってこそのRACです。
381バリアフリーな名無しさん:2008/01/18(金) 00:51:02 ID:bVy7jFvS
なんだ、ロータリーはアクトに金も口も出すんだ。
それならそうと最初からそう言えばいいのに。
で、アクトに入ると会費とか活動費は年間どのくらいかかるの?
382バリアフリーな名無しさん:2008/01/18(金) 00:58:25 ID:fW7ue25Q
>>379
そうだよね、湯木委員長も泣いてるよね。
ところで、湯木委員長、偽装を指示していないのに何故取締役を辞任したんだろう。
そんなことをしたら事情を知らない世間の人達が誤解するよね。
やましいところがないんだったら堂々と記者会見の席に出てきて欲しいよね。
383みき:2008/01/18(金) 01:10:07 ID:r1RhnWtU
私もRAC会員です☆
会費は年間で3万6千円ですよー!!
でも、ホテルで行われる、月2回の例会の食事代とホテル使用料だねー**
お金使っていったらMUくらいだよ??
384バリアフリーな名無しさん:2008/01/22(火) 13:27:00 ID:ZkrHxXIE
湯木委員長はまだRC退会してないの?

>>382
賞味期限の改ざんの指示はしたぞ
385バリアフリーな名無しさん:2008/01/22(火) 21:01:05 ID:Ya42FCRn
湯木委員長は、
パートが偽装するような店にしたことについては監督責任を認めているものの、
偽装を直接指示したという疑惑については完全否定している、
のが現状ではないのか?
386バリアフリーな名無しさん:2008/01/23(水) 12:19:06 ID:VOZuqGEJ
湯木委員長の話ばっかりうざい。
ここアクトを語るとこだろ!!
ロータリーの板いけよ
387バリアフリーな名無しさん:2008/01/23(水) 16:09:25 ID:TiZswDMG
ローター悪人の関係者としては知名度は圧倒的 湯木委員長
388バリアフリーな名無しさん:2008/01/23(水) 17:14:02 ID:VOZuqGEJ
>>387
だから何??
いつまでもそればっかり。
おもしろくも何ともないんだよ!!
●●のひとつ覚えみたいにそれしか言えねーの??
389バリアフリーな名無しさん:2008/01/23(水) 19:44:59 ID:I3raikM0
ローターアクトを語る上で湯木元地区代表は欠かせないキャラ
390バリアフリーな名無しさん:2008/01/23(水) 22:21:46 ID:eqSYFdCK
湯木、湯木と騒いでいるひとは
アクトの何も語ることのできない空っぽなひとだよ

空っぽなアクト生活と人生しか歩めないのだからそっとしておいてやろうよ
391バリアフリーな名無しさん:2008/01/23(水) 23:04:24 ID:03R9phsS
 私が初めて湯木さんを知ったのは,湯木さんがまだローターアクトの会員だったころ
でございます。ちょうどローターアクトの地区代表をされていて,タイに中古のソロバ
ンを贈る活動をしていらっしゃいました。
392バリアフリーな名無しさん:2008/01/24(木) 03:02:21 ID:fpjQui1Y
393バリアフリーな名無しさん:2008/01/25(金) 03:15:51 ID:HLxQs33r
ローターアクトクラブを楽しむことをできないなら、ここでグチグチいわなくていいんじゃない??
湯木さんの話して何が楽しい??
ローターアクトの話をして下さい。
394バリアフリーな名無しさん:2008/01/25(金) 03:29:13 ID:5FTOw1DB
ローターアクトクラブの活動を楽しむと将来どうなりますか?
395バリアフリーな名無しさん:2008/01/25(金) 12:24:17 ID:XG2dlGzf
>>386
>>388
>>390
>>391
>>393
ようやくマトモな意見が出だしたな。
心の寂しいヤツの文章読んでると、こっちまで悪影響受けるからな。
396バリアフリーな名無しさん:2008/01/25(金) 13:02:00 ID:HLxQs33r
社会的に大人の階段を登る年齢、18〜30才の間に、RACで得られるものは、リーダーシップや団体行動力など、さまざまなことが身につきますよ*
個人的には、仲間がたくさんできました。学生を卒業すると、なかなか新しく友達をつくる機会なんてないですし。