使役犬関連ボランティア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バリアフリーな名無しさん
訓練前の子犬を預かるボランティア
引退した老犬を引き取るボランティア
など使役犬に関するボランティアについて語りましょう
2バリアフリーな名無しさん:2005/06/23(木) 15:33:27 ID:KajNKXQr
新スレおめ
3バリアフリーな名無しさん:2005/06/24(金) 00:36:52 ID:QDUn1r66
引き取りボランティア(引退犬でも向かなかった犬でも)って
何らかの事情でボランティアの人が世話できなくなったら
(安易にボランティアするのは言語道断だけど
ボランティアが死んだり病気になったりとか)
元いた施設に引き取ってもらえるのか?
4バリアフリーな名無しさん:2005/06/25(土) 02:35:53 ID:Ui37J2d0
盲導犬
聴導犬
介助犬
警察犬
麻薬犬

あと何がある?
5バリアフリーな名無しさん:2005/06/27(月) 03:26:26 ID:3yS1THXk
パピーウォーカーって1年たったら別の犬預かるの?
6バリアフリーな名無しさん:2005/07/02(土) 07:33:02 ID:FablIU0K
質問しか出てないけど経験者はいないのか
7バリアフリーな名無しさん:2005/07/11(月) 16:34:03 ID:oRUHIVbd
どうやらいないらしい
8バリアフリーな名無しさん:2005/07/11(月) 19:27:44 ID:TSzjCPZ8
突然ですが…家のしたで子猫がケガ(下半身動かない)してるんですけど…
どうしたらいいのかというかそういうとコ教えてもらえる板おしえてください。
9バリアフリーな名無しさん:2005/07/12(火) 14:27:08 ID:artyCmkm
10バリアフリーな名無しさん:2005/07/14(木) 17:19:19 ID:5xVAM1+x
>>8
その後どうなった?
11バリアフリーな名無しさん:2005/07/19(火) 00:53:28 ID:F4Oord61
しつけに自信がないのと20年先まで読めないのとで子犬を飼うのは無理だけど
引き取りボランティアはいいかも。しつけもできてるはずだし。
12バリアフリーな名無しさん:2005/08/06(土) 17:16:46 ID:gBPXro3N
でも老犬なわけだから介護や看取ってあげることを考えると辛いね…
13バリアフリーな名無しさん:2005/08/07(日) 14:04:29 ID:Kc92UKwb
さむい
14バリアフリーな名無しさん:2005/08/08(月) 16:50:11 ID:tgENomih
>>12
まあそれは子犬から飼う場合でもいずれはそうなるわけで。
15バリアフリーな名無しさん:2005/09/26(月) 06:20:37 ID:pBG/5Gao
日本盲導犬協会
http://www.moudouken.net/
関西盲導犬協会
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/kgdba/
中部盲導犬協会
http://www.tcp-ip.or.jp/~chubu/
北海道盲導犬協会
http://www.h-guidedog.org/
九州盲導犬協会
http://www.fgda.or.jp/
兵庫盲導犬協会
http://www.moudouken.org/
栃木盲導犬センター
http://business3.plala.or.jp/guidedog/
アイメイト協会
http://www.eyemate.org/
日本ライトハウス
http://www.lighthouse.or.jp/
16バリアフリーな名無しさん:2005/09/26(月) 06:21:51 ID:pBG/5Gao
全国介助犬協会
http://www.s-dog.jp/index.php
トータルケア・アシスタントドッグセンター
http://homepage2.nifty.com/totalcare/
京都ケアドッグステーション
http://www.kyoto-caredog.com/
日本サポートドッグ協会
http://www.supportdog.jp/
兵庫介助犬協会
http://www.geocities.jp/mhdgm704/
日本介助犬トレーニングセンター
http://sdog.age.ne.jp/
アジアワーキングドッグサポート協会
http://www5d.biglobe.ne.jp/~awdsa/
17バリアフリーな名無しさん:2005/09/26(月) 06:22:54 ID:pBG/5Gao
日本聴導犬協会
http://www.hearingdog.or.jp/
聴導犬普及協会
http://www.hearingdogjp.org/
聴導犬育成の会
http://www1.kamakuranet.ne.jp/ikusei/
日本サポートドッグ協会
http://www.supportdog.jp/
ボランティアドッグ育成センター
http://wwwi.netwave.or.jp/~vdic/
エンゼル聴導犬協会
http://www.btvm.ne.jp/~angeldog/
18バリアフリーな名無しさん:2005/09/26(月) 06:42:26 ID:pBG/5Gao
日本レスキュー協会
http://www.japan-rescue.com/top.cgi
【関西学院大学総合政策学部教授が女子学生にセクシャルハラスメント】

日系カナダ人の関西学院大学総合政策学部教授 ニノミヤ・ヘンリー・アキイエ Akiie Henry Ninomiya
が女子学生2人(いずれも卒業)を研究調査旅行に誘い、
自分と同じ部屋に宿泊させるセクハラ行為を行っていたことが28日までに分かり、
「誠に遺憾だ。心から謝罪したい」と学長は平謝り。

関西学院大学によると、2女子学生のうち1人は同教授から平成8年に国内の研究調査旅行に、
もう1人は10年に海外の同旅行に、それぞれ2人きりで行こうと誘われた。
2人とも滞在先で同教授に「同室に予約されてしまった」などと言われ、
教授と同じ部屋に泊まらされたという。

関西学院大学は女子学生側から昨年11月に届け出を受け、学内規定に基づき調査委員会を設置し、
教授、学生双方から事情を聴取。女子学生側は「教授と学生の関係で断れなかった」と話したといい、同大は
教授が地位を利用したハラスメントと認定した。

なお、このニノミヤ・ヘンリー・アキイエは介護犬シンシアに携わっていたが
まったくの偽善であった。

ー参照ー
http://homepage3.nifty.com/cynthia/newspaper/news199910.htm の
★★10月 8日 毎日新聞・大阪本紙・夕刊 ★★
★★10月22日 朝日新聞・朝刊・阪神版 ★★

http://homepage3.nifty.com/cynthia/newspaper/news199912.htm の
★★12月 4日 毎日新聞・朝刊・阪神版★★
★★12月 5日 毎日新聞・朝刊・阪神版★★
★★12月 6日 毎日新聞・中部本紙・朝刊★★
介護犬ではなく介助犬でした。

介助犬シンシアについては次の書籍などが出版されていますが、
「ニノミヤ」という文字や「総合政策学部」という文字を消し
もみ消すのに必死です。もみ消すのに必死です。もみ消すのに必死です。

『介助犬シンシア』新潮文庫、(著)木村佳友および毎日新聞阪神支局取材班
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101230218/
21バリアフリーな名無しさん:2005/10/11(火) 12:36:55 ID:jA4+vAO7
シンシア?聞いたことあります。

シンシアには、そのような前科があったのですか。
気をつけます。
22バリアフリーな名無しさん:2005/10/31(月) 22:26:07 ID:nXWjl9pR
★引退犬飼育ボランティア募集!
盲導犬は、約10歳で引退し、その後は引退犬飼育ボランティアの家庭で、
普通の家庭犬として余生を送ります。
大切な家族の一員として、引退した盲導犬をたくさんの愛情をもって、
迎えていただける引退犬飼育ボランティアを只今募集しています!

★犬舎作業ボランティア募集!
盲導犬候補犬たちがいる犬舎での作業を
お手伝いしていただける方で、
平日に参加できる方を募集しています。
週1回、もしくは午前のみ、午後のみの方でもOKです。

▼詳しくはこちらをご覧下さい▼
http://www.moudouken.net/volunteer/index.html
23バリアフリーな名無しさん:2006/04/19(水) 23:27:21 ID:osonNcNR
預かっていくうちに段々家族みたいに思えてくるから、別れないといけないとなるとつらいと思う。TVで見てたらついもらい泣き…。
24バリアフリーな名無しさん:2006/10/11(水) 20:15:31 ID:wUGQD6kv
預かってる間に死んだら謝罪と賠償させられるよな
25バリアフリーな名無しさん:2006/10/20(金) 02:15:27 ID:l0CHHuE/
26バリアフリーな名無しさん:2006/11/24(金) 06:31:33 ID:ITP5UL7u
チョンに預かりボランティアやらせたらまずいな
27バリアフリーな名無しさん:2006/11/25(土) 22:14:00 ID:SZTJwApr
チョンチョン
28バリアフリーな名無しさん:2006/11/26(日) 22:14:18 ID:oeKTrz84
     /ヘ//r'//    ヽ/  ハ  ィ       l     ヽ
           |  r'ー,r=-、 \ / //  /  / /      ゝ
  /        |  ,,_ ,iひij/'iヽ//`/ /   ,イ /        l
 /     /  l  | , ,  `r '"  '  / ,イ  ,,/i  /       |
 l l   /  ハ  | ; ;,,,,       /ノ _,r'-",/// ハ   l   l
 | |   ト,r-、リl |,,;;;;;'''      ー'/"~-r=、 \ // /   i   l
| l l  i, r'   }'''|,リ,,,,,,/ ⌒ i     i, ,(c,;ツ |、/イ /   /}  /
|ハrー''"    ノ'|;''_> '"  /_   ー'"  “'っ ィー/'" ,  / i /
/   _,'' ,ィ'"ヽr'"    /`ヽ _ッ   ,;;    -='"  / / /
  / /リ `i,/    /      _, r-ー、-=ニ'" -ー"Y-'"
 r'_/__,/    /;;;'''   ;;;_ r'"   ノr'"/  ,イ T|
/` ̄ r'"  ,/ヾ='"  _,r '"   /^i' /  /i リ
r='"  } r' /   >`''"~    /  / /   イ  / これが涙?
/ ̄  | ,  ヽー'"      ,、'"  / ハ // /    泣いているのは
   /〈         r '"  /|// // /      39日の34点組み
29バリアフリーな名無しさん:2006/11/26(日) 22:15:50 ID:oeKTrz84
     /ヘ//r'//    ヽ/  ハ  ィ       l     ヽ
           |  r'ー,r=-、 \ / //  /  / /      ゝ
  /        |  ,,_ ,iひij/'iヽ//`/ /   ,イ /        l
 /     /  l  | , ,  `r '"  '  / ,イ  ,,/i  /       |
 l l   /  ハ  | ; ;,,,,       /ノ _,r'-",/// ハ   l   l
 | |   ト,r-、リl |,,;;;;;'''      ー'/"~-r=、 \ // /   i   l
| l l  i, r'   }'''|,リ,,,,,,/ ⌒ i     i, ,(c,;ツ |、/イ /   /}  /
|ハrー''"    ノ'|;''_> '"  /_   ー'"  “'っ ィー/'" ,  / i /
/   _,'' ,ィ'"ヽr'"    /`ヽ _ッ   ,;;    -='"  / / /
  / /リ `i,/    /      _, r-ー、-=ニ'" -ー"Y-'"
 r'_/__,/    /;;;'''   ;;;_ r'"   ノr'"/  ,イ T|
/` ̄ r'"  ,/ヾ='"  _,r '"   /^i' /  /i リ
r='"  } r' /   >`''"~    /  / /   イ  /   これが涙?
/ ̄  | ,  ヽー'"      ,、'"  / ハ // /    泣いているのは
   /〈         r '"  /|// // /      29日の34点組み
30acc1-ppp69.sapporo.sannet.ne.jp:2006/12/12(火) 20:12:43 ID:afpEDsmV
31acc1-ppp69.sapporo.sannet.ne.jp:2006/12/12(火) 20:13:18 ID:afpEDsmV
32(^^):2006/12/12(火) 20:14:33 ID:afpEDsmV
手ス
33バリアフリーな名無しさん:2006/12/19(火) 05:58:44 ID:rnWVDVAY
34バリアフリーな名無しさん:2007/03/05(月) 01:43:47 ID:aLvPoJ4c
引き取りボランティアって所有権はどうなってるの?
ボラが死んだりその他の事情で飼えなくなったら元いた団体に返却されるもの?
35バリアフリーな名無しさん:2007/07/07(土) 18:13:01 ID:0sqqnMBN
献血は命を救うボランティア volunteer板献血スレ4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1165718703/

献血にご協力お願い致しますm(_ _)m
36バリアフリーな名無しさん:2008/05/05(月) 18:36:14 ID:If0DopUg
板お借り致します。
飼われてるフレブルは、
高い場所の岩に乗せたり、チョコあげたり、
洗濯ばさみで耳を挟まれたり、蹴飛ばしたりされてます
http://jp.youtube.com/watch?v=OdmT0RkgrC4
http://jp.youtube.com/user/5050kei
http://jp.youtube.com/watch?v=xk07PCENkzs&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=RQlkK6sD2TY
飼い主の書いた評価を見てみると
人間的に問題あるとしか思えない。
http://jp.youtube.com/watch?v=GYMGCY1aeNc
飼い主は開き直ってます
動画消される前に通報宜しくお願い致します


37バリアフリーな名無しさん:2008/06/28(土) 20:38:05 ID:bQtmsaDx
犬猫等動物関連ボランティア
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1211293459/

ここは>>15-19などのボラスレ
38バリアフリーな名無しさん:2008/08/01(金) 04:32:02 ID:dqbuxTSE
盲導犬はあちこちのスーパーで募金箱見かける
他はさっぱりだが
39バリアフリーな名無しさん:2008/08/07(木) 01:14:25 ID:RrD1dJM+
突然ですが…家のしたで子猫がケガ
40バリアフリーな名無しさん:2008/08/27(水) 17:16:29 ID:v5THkuOR
ttp://homepage2.nifty.com/totalcare/
ここでボランティア&里親募集してる
41バリアフリーな名無しさん:2008/09/25(木) 00:22:30 ID:5Tmf0bi0
2009年栃木盲導犬応援団カレンダー
犬の写真を募集してる
掲載料が寄付される仕組み
ttp://www.akindou.jp/dogcalendartochigi/calendar.html
42☆「俺を救え」募金☆:2008/11/29(土) 04:56:45 ID:xjSlOjpT
【募金】 生活費1月100万円、全財産はまもなく底を尽きます…「俺を救え」募金★

★「俺を救え」募金

・生まれつき精神的に働けない性格で、今年3月にアフリカでボランティアをクビになった、
 東京のニート・俺(33歳)の帰国後の経過がよくなく、ひきこもりが長引いて
 いるため、自分で募金活動を再開させることになりました。
 今後も生活1月につき、およそ100万円が必要ですが、親から相続した7500万円は
 間もなく底をつきます。
 今後、数ヶ月分の生活費として2500万円の支援を求めていく方針です。
43バリアフリーな名無しさん:2008/11/29(土) 23:32:23 ID:VIVSXJ86
引退盲導犬 支援の演奏会
「愛の手を」 12月5、6日渋谷で
 引退した盲導犬を支援するため、プロの音楽家たちによるチャリティーコンサートが12月5日と6日、
渋谷区桜丘町8の27の「ヤマハエレクトーンシティ渋谷」で開かれる。
 支援の対象は、北海道盲導犬協会(札幌市)の老犬ホーム。
盲導犬は10歳前後で引退するのが通例で、同協会の老犬ホームにはこの秋、7頭がいた。
頭数は時期により増減があり、新たな飼い主に引き取られるなどして現在は15歳のリックと16歳のエールの2頭。
 コンサートは今年で15回目。
5日が「ロマンチッククリスマス」として、バイオリン、チェロ、ピアノのトリオのほか、エレクトーンの演奏があり、
6日は「歌とピアノのクリスマス」として合唱団がクリスマスソングを披露する。
 主催はプロの音楽家でつくるグループ「アヴェマリア」。
代表の志田英泉子さん(49)は「人間のために長い間尽くしてくれた盲導犬に、少しでも長く穏やかな時を過ごさせてやりたい」と来場を呼びかけている。
 チケットは両日とも前売り3000円、当日3500円。
経費を除いた売り上げと寄付の全額をホームに寄付する。
購入の問い合わせは「アヴェマリア」(電)
(2008年11月18日 読売新聞)
http://72.14.235.132/search?q=cache:0JZquzfx-bYJ:http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20081118-OYT8T00135.htm
老犬ホームで暮らす引退した盲導犬たち(昨年の様子。アヴェマリア提供)
ttp://www.yomiuri.co.jp/zoom/20081118-OYT9I00134.htm

会場のサイト(問合せ先電話番号あり)
ttp://electone.yamaha.co.jp/shibuya/event.html
44バリアフリーな名無しさん:2008/12/04(木) 19:32:26 ID:ahTwcnhw
【千葉】『盲導犬 わが子のよう』 歌手の八汐由子さん 木更津でお披露目
2008年12月2日

 視覚障害を抱えながら盲導犬のチャリティー活動に取り組む歌手八汐(やしお)由子さん(58)=東京都新宿区=の元に、念願の盲導犬がやってきた。
八汐さんは一日、木更津市内で“相棒”をお披露目。
「ステージで盲導犬の素晴らしさを伝えたい」と意気込みを新たにした。

 八汐さんは一九七五年にデビューしたが、先天性の網膜色素変性で視力が低下。
盲導犬の啓発活動も始めた。
君津地方では中学生時代の同級生らが「八汐由子を励ます会」を発足。
チャリティーコンサートを企画するなどして応援してきた。

 盲導犬は半年の訓練を経て七月に認定されたラブラドルレトリバーの雌「オレオ」(二歳十一カ月)。
今では八汐さんの日常生活に欠かせない存在で、コンサートでも一緒にステージに上がって人気を集める。

 お披露目会では、八汐さんがシャンソンや歌謡曲を熱唱。
オレオが静かに寄り添い、参加した約二十人を感心させた。

 盲導犬と暮らし始めてから心身ともに好調という。
「盲導犬は、単なる目の代わりじゃない。わが子のように『いとしい』存在」と目を細めていた。

 八汐さんは来年一月十九日に文化シヤッター「BXホール」(東京都文京区)でチャリティーコンサートを開く。
問い合わせは八汐さん=(電)03(XXXX)XXXX=へ。 (岡村淳司)

ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20081202/CK2008120202000098.html

八汐さん(中央)がお披露目した盲導犬「オレオ」=木更津市で
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20081202/images/PK2008120202100019_size0.jpg
45分析・名無しさん:2008/12/04(木) 19:34:07 ID:toEKt+jo
日本人離れした発音と色気のある声に癒されました
来年インディーズデビューだそうです

http://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=219324
46バリアフリーな名無しさん:2008/12/12(金) 16:10:43 ID:imVYJYBZ
47バリアフリーな名無しさん:2009/04/15(水) 16:03:53 ID:5bduuJZP
アースデー(4/18&19)盲導犬&介助犬のPRイベント
ttp://wannohana.com/brand/pastapapa/pb0904151.php
48バリアフリーな名無しさん:2010/04/17(土) 14:37:44 ID:JdvKoMBU
千葉県松戸市で盲導犬を虐待しているメクラについて
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1271392579/
49バリアフリーな名無しさん
ttp://ameblo.jp/sugimoto-aya/entry-10510706324.html
これ読んだら盲導犬に募金するのはやめておいたほうがいいな。

障害者だけでなく動物愛護も兼ねてるという理由で聴導犬協会に定期的に寄付してきたけど
アイメイトほど酷くないにしろ似たようなものなのかもな。
今後は素直に動物保護団体に寄付先を切り替えようかな。
「人間(障害者)のため」という建前が使えなくなるけど。