【特権】人権擁護法成立【歯止めなし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バリアフリーな名無しさん
二万人のボランティア、事務方は法務省。
でもちょっと権利ありすぎで恐いんですが…


(人権擁護法案の問題点)
●言論の自由が大幅に制限される。(マスコミはもちろんのこと、ネット上のブログや掲示板すらも対象となっているため)
●言論の自由を保障した憲法違反の可能性が高い。
●裁判所の許可すら必要ともせずに立ち入り検査を許している。(警察を上まわる権限)
●人権侵害を審査する委員に特定のイデオロギーを持った人間が混入する可能性が高い。(宗教団体、同和団体、在日団体、外国人など。それでは中立性が保てるはずがない)
●人権侵害をしているという対象がはっきりしていないために、解釈次第で何でもできる可能性がある。
●言論の自由を侵害するような法律や機関はアメリカのADLのように単なる圧力機関と成り果てる可能性が高い。
 (ttp://rerundata.hypermart.net/adl/adl01.htm
●だいたいこの法案の発起人が北朝鮮系銀行に3兆円をご進呈しやがった野中とその腰巾着一党、創価系や部落解放同盟などの息のかかった議員連中。
 要するにそういった圧力団体がこれ以上叩かれないようにするためにしましょうっていうのが見え見え。
 こんなものが通ってしまったら全く創価問題や朝鮮問題が議論すらもできなくなる。
そうなったらカルトも圧力団体も野放しになることになり言論の自由どころの騒ぎじゃない。



黙ってたら今月15日閣議了解・4月の内に成立の予定。
詳しくは人権問題板(http://tmp4.2ch.net/rights/)まで。
2バリアフリーな名無しさん:05/03/04 20:56:01 ID:WqSw5fsU
ご意見はこちら

首相官邸 意見フォーム http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
自民党 投稿フォーム http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
公明党 [email protected] 民主党 [email protected] 法務省 [email protected]
3バリアフリーな名無しさん:05/03/04 20:56:48 ID:WqSw5fsU
【動画】部落解放同盟は、2ちゃんねるに注目しています。
http://www.dela-grante.net/flashloader/files/fl_0043.mpg

人権討論会で、VTRを使い2ちゃんねるを糾弾。
北朝鮮擁護でお馴染みの浅野健一・同志社大教授も2ちゃんねるの問題点を指摘。
人権擁護法の規制対象、その狙いは間違いなく2ちゃんねるです。



↑この法案を勧めている方の人となりはこれで。
4バリアフリーな名無しさん:05/03/04 21:06:31 ID:ZwZ8GHly
age
5バリアフリーな名無しさん:05/03/04 21:07:02 ID:WqSw5fsU
『言論の自由』
それに比べりゃ、
『人種差別』、『姓差別』、『その他差別』、『メディア・リテラシー』、『人権保護』、
なんて糞みたいなもんだ。
『言論の自由』がなきゃそんなもん議論すらできない。
『差別』がまかり通る世の中でも『言論の自由』さえあれば
先に解決の希望の光がある。
しかし、『言論の自由』がなければ先にあるのは『絶望』だけだ。
そう、、、
ネットにカキコするにも国民番号が必要な『南のあの国』や
政府お墨付きのサイトしかアクセスできない『中国』や、
ネットすらできない『北朝鮮』への一歩を
今まさしく日本は踏み出そうとしているのだ。
地球市民もプロ市民も右翼も左翼も反戦主義者もニートもDQNも
一度よく民主主義の根本は何か考えてみるべきだな。
6バリアフリーな名無しさん:05/03/04 21:12:51 ID:x/1vrokX
ここらあたりがよくわかるね。

コメントそえてコピペが吉。
辛坊タン
ttp://shinsho.shueisha.co.jp/toranomaki/020724/index.html

ttp://hobby.2log.net/zk1/
7バリアフリーな名無しさん:05/03/04 21:17:53 ID:oNRdyV7o
本音キタ━━━ ↓ ━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!

人権関連法案突然の再浮上
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kakushin/20050213/mng_____kakushin000.shtml
>こんな動きを予期していたかのように、解放同盟は九日
>中央委員会を開き、組坂委員長が「与野党折衝で、われわれの
>目指す方向を担保する」とぶち上げた。与野党に、法務省からの
>独立性と実効性ある人権委を要求してゆくという。
>
> 独立性とは内閣府外局にするか、法務省から片道出向させる
>との意味。実効性とは被差別部落出身者、女性、障害者、在日
>外国人などを人権委員にすることだ。与党の一部が強硬に主張
>するメディア規制条項も、削除することを明確に求めた。


実効性とは被差別部落出身者、女性、障害者、在日外国人などを
       ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^          ^^^^^^^^^^^^
人権委員にすることだ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
本音キタ━━━ ↑ ━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!
8バリアフリーな名無しさん
困った話ですよね