NPOの収支報告が見たいんですが・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
120後半女
NPOに入ろうと思ってるんですが
収支報告書もひとつの判断材料にして
入りたいと思っています。

しかし、なかなか見つからないネットにも落ちてない。
より詳細な収支報告載せることってやっぱきついんですかね

どなたか優良サイト教えて頂けたら幸いです
2バリアフリーな名無しさん:04/10/30 11:33:15 ID:TG2pOO0k
>>1
(その1)
ローカルルール
「・単発の質問・疑問・お願いスレは禁止です。
 質問・疑問・相談等は【ちょっとした質問スレッド@福祉介護奉仕板】に書き込んで下さい。」
に違反してます。書き込む前に、まずルールを読みましょう。

(その2)
常識の問題として、「公開されていない(であろう)収支報告書」を掲載しているサイトってあるのか?
3バリアフリーな名無しさん:04/10/31 03:03:22 ID:BTxeSRiW
あぼーん
4元NPO:04/11/16 13:23:43 ID:NCZPBXh8
NPO法人であれば、収支報告の提出義務があるんで、
都道府県庁の担当課行けば、閲覧できる。
提出していないところもあるが、そういうところはやめたほうがいい。

収支報告の読み方は、基本的におこずかい帳と同じなので
一般の会社と同じと思ってはだめ。収入−支出でしか載ってない。
NPOの予算計画は、ほぼ勝手な妄想なので予算書は当てにならない。
なので、ある程度の繰越をしていない団体は経済的に厳しいし、
繰越なしでやってる団体は怪しさ満点。
ほかにもあるけど、経理の勉強をすこしすれば多少分るようになる。



終了
5バリアフリーな名無しさん:04/11/20 13:05:25 ID:arGQr0CQ
>>4
収支計算書と貸借対照表をつくることになっているけど
バランスのとれていないバランスシートってのを見ることができるのは
NPOだけだよね
6バリアフリーな名無しさん:04/11/21 17:55:14 ID:2OvWBr97
7バリアフリーな名無しさん:04/11/27 09:51:42 ID:Nr6PQVQK
>>1
この程度の知識しかないのにNPOには入ろうかって言うのは、誰かにそそのかされてるの?まずは無償でボラで関わってから「仕事」にするとかにしたほうがいいよ。
NPO就職でつらいのは、少人数で就業規則も無くてよく、あっても形だけとかで安月給でこき使われること。
あとは、変わり者と性格きつい同僚と一緒になること。(じゃなきゃNPOで働いていないよ)
オシマイ
8バリアフリーな名無しさん :04/11/30 14:40:36 ID:Daj6OC84
私は「難民を助ける会」に1年に1万円位づつ寄付していたのですが、
ある日、私の働いている都内の花屋に金持ちそうなおばさま方が3人
来て、7000円位の花束をお買い上げしました。
それで、難民を助ける会宛ての領収書を下さいと言われて、
ショックを受けた私はそれから寄付を辞めました。
大した事じゃないかもしれませんが、
私の様な貧乏人がなけなしのお金をはたいて
寄付しているというのに、贈答用の花束に7000円も使うなんて、
どういう神経しているのでしょう。彼らのおつきあいのために
寄付したんじゃなんですけど。


9バリアフリーな名無しさん:04/11/30 17:05:40 ID:L7XNo+ZJ
個人でもお世話になっている方には手ぶらでは行きません
ましてや法人たるNPOならそれなりのおつきあいをしなければなりません
7000円の花が7000人の命を助ける仕事に
つながっていることもあるんです。
使うところを考えているかどうかが問題です
先入観をもっておばちゃんのかっこと買った物から邪推してはいけません
10バリアフリーな名無しさん:04/11/30 19:17:50 ID:anTqan/6
>>8
そんな程度で失望していたら、赤十字社、共同募金会だとか社会福祉協議会なんかだと、、、、、、
11バリアフリーな名無しさん:05/01/18 19:33:18 ID:UnTXybkU
ここは載せているな。
http://www.brainhumanity.or.jp/syuisyo/menu.html
12バリアフリーな名無しさん:05/01/18 19:52:32 ID:OyT6hG9/
●●●●●●●●今年最大の神ゲー バイオハザード4●●●●●●●●

・主人公はファンにはお馴染みレオン、2では新人警官だったが今作では優秀なエージェント!
・GCの性能をフルに活かした超美麗グラフィック
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040924/tgs_c09.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040924/tgs_c14.htm

今作は更にシステム一新「フルモデルチェンジ」
・従来の固定式カメラアングルからプレイヤーの背後を追従するビハインドカメラに変化。緊張感倍増!
・ターゲットをピンポイントで狙う「狙い撃ち」が可能に!!
・ボタン一つで多彩な展開を可能にする「ワンボタンアクション」

先着予約特典として、ゲームメイキング映像、幻の「biohazard4」プレイ映像、
プロモーション映像全バージョン等が収録されたシークレットDVDが付いてくる!!!

今年最大の神ゲーバイオハザード4!歯止めがつかず予約受付中!

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
13元監視人:05/01/18 22:18:01 ID:bo8FvoLS
>>9
バカ言え、NPOなんて少なく見積もっても半分はインチキに決まってるだろうが。
NGOも然り。  
金回りのいいところはかなりいいぞ。
14バリアフリーな名無しさん:05/01/18 23:27:43 ID:udnu0U+J
NullPO
15バリアフリーな名無しさん:05/01/19 06:23:27 ID:6ujbjhCD
>>1

NGO・NPOの収支報告なんていい加減ですよ。そんなもの見たって何の参考にもなりません。

やっぱり実際にそこの職員や元職員に話を聞くのが一番です。

まぁ、たいがいやめたほうがいい、ってとめられると思うけどね。
16バリアフリーな名無しさん:05/01/21 13:17:36 ID:SE1Xqd5G
NGO・NPOの収支報告ですか。ひどいよー。知ってるけど。貴方の税金、無駄遣いされてますよ。
17バリアフリーな名無しさん:05/02/03 03:08:17 ID:ui/d3HLW
請負をしているNPOに、法人税は課税のはずだが
租税公課という科目を見たことがないな。
確定申告はしているんだろうか?
18バリアフリーな名無しさん:05/02/03 03:39:51 ID:cChJ6Nu+
age
19バリアフリーな名無しさん:05/02/05 20:38:42 ID:vP5Qagpg
>>17
こいつら労災とか厚生年金なんか絶対に払ってないよな。まちがいない。
20バリアフリーな名無しさん:05/02/07 05:20:36 ID:hEsrHrDV
>>19
社会保険も払ってない悪寒
21バリアフリーな名無しさん:2005/06/05(日) 02:20:56 ID:ydvQBaY8
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>14
22バリアフリーな名無しさん:2005/07/29(金) 22:48:51 ID:1pG3f2ZH
d
23バリアフリーな名無しさん:2005/07/30(土) 16:35:51 ID:t2RLdURP
24バリアフリーな名無しさん:2005/10/12(水) 22:30:14 ID:alnX8SXy
25バリアフリーな名無しさん:2005/11/18(金) 23:20:42 ID:mhGHE0q1
26バリアフリーな名無しさん:2006/02/21(火) 20:19:46 ID:N5IaeVtX
: : :   私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき
、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で
服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶった
りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは
、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ
ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: :     信じる信じないは勝ってです

27バリアフリーな名無しさん:2006/03/26(日) 22:40:43 ID:/pkS1j2p
>>25
クリックって知ってる?
次のページに書いているよ。
がんばって探してね。
最近はいろんな環境でネット見てるから
自分の環境で見れないから未公開→詐欺って騒ぐバカがいるけど。
28バリアフリーな名無しさん:2006/03/31(金) 07:08:26 ID:BuJr9TQ/
命の水基金について教えて下さい。
怪しい団体ではないと思うのですが。
29バリアフリーな名無しさん:2006/03/31(金) 08:23:46 ID:ruvUcsHd
            >>28
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)


            >>28
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
30バリアフリーな名無しさん:2006/03/32(土) 10:36:25 ID:6mbtxx4v
うば
31バリアフリーな名無しさん:2006/06/13(火) 18:45:28 ID:vAfWah16
元やまびこ会代表に実刑 詐欺と違法出資金集め

 高配当名目で焼却炉事業への出資金を集め、だまし取ったとして、詐欺と出資法(預かり金禁止)
違反の罪に問われた特定非営利活動法人(NPO法人)「やまびこ会」(認証取り消し)の元代表
理事松井明被告(63)に対し、東京地裁は13日、懲役2年4月(求刑懲役3年6月)の判決を
言い渡した。
 上岡哲生裁判官は「聴覚障害者支援を目的とするNPO法人の活動資金を稼ぐために設立したと
説明して安心感を与え、出資金を集めた。大規模で組織的な犯行の中心的人物で、悪質」と判決理
由を述べた。(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060613-00000157-kyodo-soci
32バリアフリーな名無しさん:2006/06/13(火) 19:44:38 ID:s/EfRySc
 大増税!!!治安悪化来る!!!!!!!

2006年6月13日、ワールドカップで盛り上がってる隙に、こっそりと、
隠れるように 悪法「北朝鮮人権法案」を衆院を通過させました。

「北朝鮮人権法案」とは、名ばかりの 経済制裁」に過ぎません。
これが可決したら、日本は北朝鮮からの難民を、 ほぼ無条件に朝鮮人受け入れ
日本国民の血税で生活保護費を与えなくてはならなくなります。
彼らへの生活保護費: 1人当り月額約17万 (←日本国民が払う)
難民の数にもよりますが、あなたの月給から2万〜8万と考えればいいでしょう。。

しかし、絶望するだけ、諦めるだけ、愚痴るだけ では何も変わりません!!!!
まだやれる事があります!!今、出来る事(メール・電話での抗議!ネット伝播!口コミ!)をみんなでやりましょう!!
今知っている人は少ないです、ですから国民全員にこの問題を知ってもらわねばいけないのです!!

はじめてここに来た方は↓に目を通してみてください。

まとめ1
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150100330/329
まとめ2
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=sosisurubesi&s=2039
フラッシュ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150100330/658
抗議スレ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1150130638/l50
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
この事はテレビや新聞等では、報道されておりません。←朝鮮圧力、政府圧力による報道規制
  これは決してデマなどではありません、国会にも出ています!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
33バリアフリーな名無しさん:2006/06/13(火) 20:19:35 ID:DuPOQ/N4
o0x.wind-v-gold.x0o@ ezweb.ne.jp
って感じ?
高1の女子ってかんじ?
34バリアフリーな名無しさん:2006/06/14(水) 03:39:24 ID:DcX0uatX
やまびこ会詐欺 元代表理事実刑

 NPO法人(特定非営利活動法人)「やまびこ会」=認証取り消し=の会員らから投資名目で
約2800万円を預かり、うち約1400万円をだまし取ったとして、詐欺と出資法違反(預かり
金の禁止)の罪に問われた元同会代表理事、松井明被告(63)の判決公判が13日、東京地裁で
開かれ、上岡哲生裁判官は懲役2年4月(求刑懲役3年6月)の実刑を言い渡した。
 上岡裁判官は「大規模に行われた組織的な犯行で、松井被告は中心的立場。収益を上げるめどが
立たないにもかかわらずうその説明をし、多額の金銭をだまし取っており悪質」と非難した。判決
によると、松井被告は同会理事らと共謀し平成14〜15年、焼却炉販売会社への投資名目で違法
に出資金を募り、9人から計2850万円を集め、うち4人から計1440万円をだまし取った。
(産経新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060614-00000011-san-soci
35バリアフリーな名無しさん:2006/10/24(火) 18:09:38 ID:YK4c8SPw
36バリアフリーな名無しさん:2007/04/30(月) 12:51:18 ID:WBTkOc1y
NPOの収支計算書・貸借対照表は各県のホームページにて閲覧できます。
酷いところもあるようですが、まじめなところも多いのです。
収支計算書では賃金・社会保険・労働保険など完備されているかはわかります
総じて売上金額の多いところは、きちんとやっていると思いますよ。
37バリアフリーな名無しさん :2007/05/02(水) 10:59:38 ID:Yuhy16Zv
国が所轄庁のNPO法人の会計を見たいのでしたら下記を参照になさってください。
http://www.npo-homepage.go.jp/npoportal/Portal_search
また、都道府県が所轄庁の法人でしたら、県庁などの担当課で閲覧可能です。
なかには、WEBで確認できる所もあります。

また、NPOに関しては、収支報告などは『会員に報告する義務はあっても、一般の方に見せる義務はありません』ので見れなくてもしょうがないですし、お手軽に見ようと考えるのは間違ってます。
魅せたほうが信用度は高まるかもしれませんけど、あたりをつけた団体の総会に出席させてもらったり、頭を下げて「見せて下さい」とお願いすれば、やましいこと無ければ見せてくれるとは思います。
ちなみにNPOの場合は詳細な収支報告をやっているところは稀ですよ。
38バリアフリーな名無しさん:2007/05/02(水) 12:36:37 ID:FpivcNPJ
★古文版ウィキペディアの成立のために同志の協力を仰ぐ★

《古文版ウィキペディア(テスト版)》
http://incubator.wikimedia.org/wiki/Test-wp/jpn-classical
《古文版ウィキペディアのメタウィキ内の提案ページ》
http://meta.wikimedia.org/wiki/Requests_for_new_languages/Wikipedia_Classical_Japanese_2

いまメタウィキで古文版ウィキペディアを作ろうという提案がなされています。
成立には多くの人の賛成意見が必要なので、簡単ですのでぜひご協力ください。
協力の方法は下に記しました。

古文というのは中学校や高校で親しんだ源氏物語や竹取物語などの文章です。
日本人なら誰もが読めるでしょう。現代語とは語彙も文法も大きく異なりますから、
現代語とは違った切り口で物事を見られるでしょう。

上にあるのは飽くまでテストウィキであって、
提案が承認されなければなくなってしまいます。古文が書けなくとも、
賛成意見を書いていただければ助かります。賛成は多ければ多いほどいいのです。

 【簡単】協 力 の 仕 方【短時間】
1、「古文版ウィキペディアのメタウィキ内の提案ページ」(上のリンク)に行く。
2、画面の右上の「Log in / create account」という所をクリックし、メタウィキのアカウントを取得する。
3、ログインし、古文版のArguments in favourという項目に「*'''Support'''」と書き込み、
その後ろに理由を書き込む(英語でも日本語でもどちらでも良い)。理由は一言でもよいので必ず書いて下さい。
末尾に必ず--~~~~と書いて署名する。(--~~~~と書けば自動的に署名される)

 ■□■その他、宣伝等■□■
1、ブログやウェブサイトなどを持っている人はそこで宣伝して頂ければ嬉しいです。
2、記事を書きたい人はテストウィキに行ってください。
39バリアフリーな名無しさん:2007/05/03(木) 18:12:46 ID:iF4FfqLN
 NPO法人だけどさ設立してさ
 役所と交渉して補助金とか助成金を得て
 活動してるんでしょ?
 本当にお金もらえるの?
 どう交渉してんの?
 企画書出してお金らえるもんなの?
40バリアフリーな名無しさん:2007/07/18(水) 09:20:59 ID:8WbxVjV6
>>39
行政も、助成金や企画委託事業とかの公募とかしてるよ。
例えばこんなん。
ttp://www.npoweb.jp/subsidy/subsidy_categ_area_touroku.php?subsidy_area_id=3
それに申請して、受かれば助成金もらえる。
もしくは、やりたい企画があったら担当部署にアポとって説明に行ったりする。
その部署の予算が余ってて企画も良ければ助成してもらえる事もある。
もちろんその時に、団体のこれまでの活動内容とかもチェックされる。

でもさ。人件費は予算に入れられなかったり、
求められる質の割りに予算が少なかったり、スケジュールがきつい場合多し。
といっても、これは行政側の担当の考え方によって結構違うらしいがな。←公募の助成金じゃない場合ね
自分の場合、NPO法人に関わってた間に、
予算のやりくりやら、細かいスケジュールの立て方が妙にうまくなったよ。
41バリアフリーな名無しさん:2008/04/24(木) 13:34:08 ID:NwO00ICe
ちょっと仕事でNPOの決算の監査をかなりこなしたが、
あれどうとでも偽装できるな
42バリアフリーな名無しさん:2008/08/16(土) 02:51:19 ID:z5fN7QJ+
美術のNPO団体であやしい所ありますね
43☆「俺を救え」募金☆:2008/10/10(金) 03:19:39 ID:P6W5NKYu
【募金】 生活費1月100万円、全財産はまもなく底を尽きます…「俺を救え」募金★

★「俺を救え」募金

・生まれつき精神的に働けない性格で、今年3月にアフリカでボランティアをクビになった、
 東京のニート・俺(33歳)の帰国後の経過がよくなく、ひきこもりが長引いて
 いるため、自分で募金活動を再開させることになりました。
 今後も生活1月につき、およそ100万円が必要ですが、親から相続した7500万円は
 間もなく底をつきます。
 今後、数ヶ月分の生活費として2500万円の支援を求めていく方針です。
44バリアフリーな名無しさん:2009/10/05(月) 07:24:34 ID:+ehSvuwR
特定非営利活動法人法(名称の使用制限)
第四条  特定非営利活動法人以外の者は、その名称中に、「特定非営利活動法人」又はこれに紛らわしい文字を用いてはならない。

【東京都港区六本木7−12−23 NPO法人 日本宇宙ごみ処理協会 理事長 中島哲男】
中島哲男貧乏牧師が寸借詐欺をする名刺だ。
まだ内閣府から許認可もされていないのに名刺をばら撒いて会員を募集するのは、違法だろ。
中島哲男牧師のコズカイに化けているんだろうよ。
詐欺師の牧師が何するんだか?_

内閣府NPOホームページ
http://www.npo-homepage.go.jp/ninshou/npokoukoku.html
45バリアフリーな名無しさん:2009/10/06(火) 10:55:13 ID:2WEiRpqV
元職員ですが、
NPO法人の公表してる収支明細とか決算所とかってまったくでたらめ。
漢検しかり。
領収書も取引相手も適当だし、そもそも収入を全額すなおに記帳してないですから。
一緒に働いていた子が指摘してクビになったのを見てイヤになり、
私もやめました。
46バリアフリーな名無しさん:2009/11/09(月) 00:45:40 ID:XYQPZzNl
このスレは希望の無いパンドラの箱を開けてくれと言ってるのでは。
47バリアフリーな名無しさん:2009/11/10(火) 15:10:36 ID:2eyS+QjL
48バリアさん、しばしご休息を:2010/01/08(金) 11:02:33 ID:qUGTecFE
休息をとる手段の一つは、音楽鑑賞ではないでしょうか。
名曲に出会った時人は陽気になれたり、和まされたり、
癒されたりしませんか。
ネットの世界は目まぐるしく進化して、今や世界各国で
どのアーティスト・どの曲が現在その国でどのくらい
人気があるかが、一目でわかります。
「YouTube」は、すでに御存知かもしれません。
このサイトは、世界各国でどのアーティスト、
どの曲がトップ200位に位置しているかを知る上で
「YouTube」より優れています。
音楽ジャンルも、Pop・R&B・Jazz・Folkなど
全部で21ジャンル御用意。
試聴であるので、料金は一切発生しません。
正規のサイトであり、違法ではなく、御安心下さい。
具体的に楽しみ方ですが、開いたページのまず上部国旗の
マークがあるすぐ左側の下向き三角をクリックして、
国を選択。画面左側の21ジャンルからお好きなジャンルを
クリック、選択。200位までの調べ方は、画面を下へ
ずらして頂き、「もっと▼」をクリック。
パッケージをクリック、ホームページの構成からその
アーティストの人格などが感じ取れます。
そして、右側のMUSICの曲名をクリック、再生。
親しい人との話題の一つになると信じます。
高尚な御趣味の一つではないでしょうか。
名曲を探し出した時HMVやTowerRecordなどに問い合わせ、取得
などで発展性は十分。世界から名曲探し!
ぜひ、「お気に入りに追加」され快適な一時をお過ごし下さい
ますようお願い申し上げます。
http://music.myspace.com/index.cfm?fuseaction=music.topcharts
49バリアフリーな名無しさん:2010/01/18(月) 21:38:25 ID:IdLEO001
NPO法人主催のコンサートっていうのは入場料は要するにギャラ+募金?
募金って記載してほしいな
50バリアフリーな名無しさん:2010/04/24(土) 12:14:51 ID:1A1LzEk5
私の居る会社はNPO法人ではなく、音響設備をレンタルしている普通の会社です。
あるNPO法人と定期的に取引しているんですが、そのレンタル代金がなぜか通常の設定料金より高いんです。(ほぼ二倍)
普通は設定料金を提示した上で、それより安くしてお客に満足感を持ってもらうのに。

やっぱり想像通りで、先日、うちの社長がNPO法人の人に現金を渡しているのを見てしまい・・・・
辞表出しました。

今の仕事もそのNPO法人の活動も結構好きだったのに残念です。
51バリアフリーな名無しさん:2010/04/27(火) 12:36:33 ID:4a5Ins/V
東京都ではネット上で団体の内部資料を見れるけれど、一部は黒く塗りつぶされている。
来庁すれば、塗りつぶしの無い原本、あるいはそれのコピーを閲覧できるのでしょうか?
52バリアフリーな名無しさん:2010/04/27(火) 12:43:47 ID:Z+RUhfMZ
>>51
さあ?
でもぱっと見くらいでは、つじつまの合わない点はみつからないと思いますが。
53バリアフリーな名無しさん:2010/04/27(火) 12:57:04 ID:4a5Ins/V
>>52
ご回答ありがとうございます。
卒論のテーマがNPOの運営に関してなので、いろいろと調べていると結構胡散臭い団体が多いのです。
理事に関しての情報を得られるだけでも良いのです。
質問状などを理事本人に送付でき、仮にそれで問題となれば都に直接問い合わせができるかとかと思ったもので・・・。
54バリアフリーな名無しさん
>>53
私も少ししか知りませんが、そもそも日本でNPO法人化する意味って薄いみたいですね。

悪用目的の法人登録が多いのも事実でしょうねえ。