>>1 いや、その程度の覚悟ではちょっと・・・だいたい、何を聞きたいの?
ちゃんと自分で調べて、疑問点や不安なところをはっきりさせてはどうでしょうか?
ヘルパー2級の受講って、ただ漫然と聞いて、レポート程度でとれてしまうけど、
リハビリ関係のは仮にも医療系、聞いてるだけでは無理です。
ひたすら記憶記憶、実技、実験、テスト、臨床実習、生半可なもんではないッス。
就職に有利そうだから、とか漠然としたものでは続かないと思います。
なんのためにリハビリの職種に就きたいのか?というモチベーションがないと、
かなりつらいし、ちょっと年行った人が、覚えられないとすぐ辞めることも・・・。
私は、たぶん1さんの想定どおり、(ヘル2取得)→介護正職員→
(実務で介護福祉士取得)→仕事辞めてPTの学校へ→休みの日を
すべてつぶしてパート介護職しながら通学 と来ましたが、
ある程度融通が利くのは、以前の正職員時代のコネというか、来れるときに
来てほしいという引きがあるためで・・・実際、授業も変則的で先が読めないため、
昼間のガッコの場合、職場に迷惑をかけずに修学するのは難しいです。
専門学校だと、夜間も昼間もあるでしょうけど、学費がバカ高です。
ヘルパーの給料では、貯金がかなりないと、速攻で生活苦に突入してしまうかと。
1を見てると、介護職も現時点未経験なんですか?
医療の勉強と、初経験の介護の仕事を両立させようというのは、
体力精神力ともにめちゃくちゃきついかと。介護の仕事を甘く見てるのかな?
ってか、そんな中途半端な身分の人は、逆に雇いにくいと思いますが。
数年介護職に専念してから取りに行ったらどうですか?