【もらう】ヘルパーにモノをくれる利用者【もらわない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
ヘルパー歴4ヶ月の新人です。

利用者宅での飲食や、モノを頂くことは禁止と分かっていますが…
どうしても断りにくくお茶など飲んでしまっています。

差し入れについては、会社から「絶対に受け取るな」と指導されて
います。
それを利用者に説明するのですが、
「受け取らないなら会社を変える」
「お茶を飲まない、受け取らないではこっちのストレスが溜まる」
等々言われ、悩んでいます。
会社にそう言われる旨を伝えても、現場を知らない上司が「断れ」
の一点張り。
人間関係をスムーズにする為にも、行為を受け取った方が良いこと
もあると思うのですが…
先輩ヘルパーの皆さんがどうしらっしゃるか、意見をお聞きしたい
です。
宜しくお願いします。
2バリアフリーな名無しさん:04/09/07 09:14 ID:28TVoRiA
2げっと!!
ああ、これやってみたかった...w
3あっくん ◆bBolJZZGWw :04/09/07 20:11 ID:cx8Bt/1R
1はジャパンケアサービスの人じゃない?
コムスンは何でももらうし、なんでも食べるよ。
4バリアフリーな名無しさん:04/09/07 20:24 ID:2JSubFjV
利用者から言わせてもらうと、そういうコミュニケーションって大切だと思います。マニュアル通りにケアをするだけではなかなか信頼関係をとるのは難しいと思います。
51:04/09/08 07:31 ID:6plbOamz
レスありがとうございます!

>>あっくん
いえ、違います。
地方の、ヘルパーステーションとグループホームをやってる
小さな会社です。
そっか…コムスンは何でももらっちゃうのか…

>>4
そうですよね。
私が利用者だったら…と考えても、好意を受けることも
必要だと思います。
「娘と食べている気分を味わいたいのよ」
とまで言われて、断る方法が私には分かりません。
6バリアフリーな名無しさん:04/09/08 14:06 ID:bO8WUCZ0
介護保険制度の前はお茶飲むのも、菓子程度のお土産もいただいていました。
はっきり言っていただいて飲むほうがヘルパーとしては楽です。
でも断っても、人間関係が良好で仕事ができるヘルパーでいなくてはと
思うのですが・・。
「折角の気持ちだから、そういう風に下さるって嬉しいのよ。だけどね、
禁止なんだと思いながら頂くって、すごく辛いしね・・」と言いながら
「私をいじめないでください。ここに伺うのが辛くなるじゃないですか」
と帰ってきます。事業所に皆さんで・・といわれると頂く事もあるのですが、
ヘルパー個人へのプレゼントは味見程度にとどめるべきじゃないですか。

ヘルパーバックの中にネックレス・ブローチ・ポーチ・ハンカチセット・
健康食品いろいろ入っていましたっけ。ヘルパーしかお付き合いが出来ない方が
多いようでした。利用者さんのわがままだと思います。
71:04/09/08 16:38 ID:6plbOamz
>>6

確かに、きちんと断れるのが本当のヘルパーだと思います。
私も、
「本当に、気持ちだけで嬉しい」
ということは伝えています。
けれど、「誰にも言わなければいいじゃない」と言われ、
それ以上断り続けて今まで築いてきた人間関係が壊れたら…
という恐怖心もあって、結局受け取ったりしてしまいます。
あからさまに、ムッとする利用者さんもいるので…
私が優柔不断なうえに、新人で慣れていないというのもあるかも
知れませんが…

先日は、帰り間際にうちの子供にとおせんべい、梨を頂いてし
まいました。
その次には、全部食べきれないから、と大根を頂きました。
また明日そのお宅に入るのですが、また何がもらうことになったら…
と心配です。
でも、頑張って断ってこようと思います。
8あっくん ◆bBolJZZGWw :04/09/08 17:17 ID:1MY112GV
ちなみに東京の某地区の話しです。
ジャパンケアサービスは絶対もらわない、コムスンはほいほいもらうです。
あと、昔からある家政婦協会系?の会社の中年女性ヘルパーにはドロボウされたそうです。
9あっくん ◆bBolJZZGWw :04/09/08 17:20 ID:1MY112GV
家の母の感想はコムスンみたいにほいほいもらってくれた方が気が楽だそうです。
10あっくん ◆bBolJZZGWw :04/09/08 17:21 ID:1MY112GV
ジャパンケアサービスはお茶も飲まないそうです。
116です:04/09/08 18:02 ID:AKYj38z5
 個人的には、煎餅数枚・梨数個位なら、貰っとけば・・と思います。
明らかにヘルパーにあげるために買ったものかな・・と思っていました。
「私自身がウソを言えなくて事業所に解ってしまったので、
首になるかも知れない」が一番効き目があるでしょうか・・
 本当に気にいっているヘルパーならやめてくれると思います。
 
 痴呆が入ってきた方の所で「ヘルパーが取った」とか、ウンチ団子を
お皿に入れて「どうぞ召し上がれ」とか(介護保険になってから
すぐ施設に入ってしまってなかなかお目にかからなくなりましたが)・・
これから先の方が大変だと思いますが、仕事上で物を貰った事の無い
ヘルパーっていないと思いますよ。がんばってくださいね。
126です:04/09/08 18:13 ID:AKYj38z5
>>あっくんへ
@ヘルパー側からすると、熱いお茶・コーヒーを入れて下さるのが
一番迷惑です。
次のケースにはいった頃にトイレに行きたくなるし・・
「じゃ折角ですから・・」と熱いお茶をグッと飲み干す訳に行かないし
Aヘルパー側からすると飲まなきゃ帰れないのなら後20分時間が残って
いる頃に出して下さい。相談という仕事にします。ヘルパーをお茶で
時間外で縛るのはヘルパーイジメです。

  あっくんのお母様はヘルパーのことを考えてくださっているようなので
上記のような事は無いとおもいますが。
13あっくん ◆bBolJZZGWw :04/09/08 18:17 ID:1MY112GV
そうか、トイレがあるんですね。 そこまで考えてなかった。
申し訳ない。 家のかあちゃんはバカでした。
14バリアフリーな名無しさん:04/09/08 18:28 ID:PyTgoG2T
  
 私が行ってる利用者さんの家も、活動が終わったら、コーヒーやお菓子を出してくれます。
本当はダメだけど、そこの家だけは例外だから貰っても良いと事務所から言われました。
何でも、出した物を頂かないと、利用者の娘が怒り出すらしいです。私も、丁寧に断ろうとした事があって、
不機嫌になりかけました。

 
15バリアフリーな名無しさん:04/09/08 18:42 ID:WUp+nMWg
断っても断っても、お茶を出す家って自己中の
精神障害かなんか・・・???かな
16バリアフリーな名無しさん:04/09/08 18:46 ID:PyTgoG2T
 14です。

 何かねえ、ケアプランの中にも、利用者さんと茶話会にたいな時間を作ってる話も聞いたよ。
コミュニケーションって事で。いっぺん、スポットで入った事あるよ。すごく良い夫婦で、この夏、スイカ
を出して貰った事あります。

 


17バリアフリーな名無しさん:04/09/08 19:26 ID:cOl4kYjM
ウチの会社ではその場でいただく、お茶やお菓子は
OKです(もちろんきちんとお断りしてもどうしても
という場合)
あらためて用意したような、菓子折りや料理はダメ
です。
でも、利用者さんも良く分かっていて、「会社には
内緒にしておくから」っていって、1さんの様に
果物一個とか、お菓子をばらしてくれたりする・・。
毎回になるとほんと負担。断るのにもエネルギー
いるしね。
181:04/09/09 17:22 ID:Mzi4UQ4V
>>6
ありがとうございます。
そして、今日も果物を出してもらった上に、子供にと
またお土産(お菓子4つくらい)を頂いてしまいました。
いけないとは思いつつ、その方がラクなので逃げてしまいます。
何ももらわないヘルパーはいない、って言葉を聞いてすごく
ほっとしました。
他のヘルパーさんってどうなんだろう?って思ってスレを立てたので…
これからも頑張ります。
なるべくもらわない方向で…w

>>17
そういう会社だといいですよねえ…。
うちは責任者のオヤジが全く現場のことを知らずに仕事してる人なので…
話が通じなくて困ります。
ヘル2講習でも受けて、一度生活援助に行って欲しいくらいです。
そうすれば、いかに断るのが大変かオヤジにも分かるでしょう。
本当に、断るのってエネルギー要りますね。
今日も断れませんでした…いい人だけに余計関係壊したくなくて。
19バリアフリーな名無しさん:04/09/09 17:55 ID:jqobRU1m
ちなみに私はこんなもの貰っちゃいました・・・
趣味だからって言ってましたけどやっぱり高価なモノですよね?
これバレたらどうしよう、いまさら返せないしなぁ
http://www.sexstump.com/streetscene.jpg
20バリアフリーな名無しさん:04/09/10 01:18 ID:XwbKqkPj
>>19
ほほ〜、面白いものをもらってるようだな。
高価かどうかは知らんがな。
どう見てもグロいんだが。
21バリアフリーな名無しさん:04/09/11 22:46:34 ID:xm+geVz/
>>19
見ちゃったー。気持ち悪い、やめれ!!

話は変わるけど、あげることが楽しみの一つになってる
利用者さんからはもらう。それで利用者さんがいい気持ち
になってくれるなら。腐ってるときもありますよね。
22バリアフリーな名無しさん:04/09/11 23:33:59 ID:yj1FmUGH
いつもどこそこのケーキだの和菓子だの果物だのと用意され、もらう
ふりして外で息子や嫁に返していたのだが、この夏は別荘あげると言
われて大変だった。〔ちょっとだったらもらってもいいんだけどお中元
かと思うようなデパートの品を取り寄せていた。それもデパートの人が
自宅に持ってくる・・〕

断ったことを息子に話したらしく、息子から「落ち込んでご飯も
食べないので、貰ってくれることにしていただけませんか。話の
中だけでもいいですから。・・・母が、この夏最後かもしれない
から一緒に行っていただけないかと申しているのですが、2泊くら
いで謝礼はいたしますから別荘にお願いできませんか。」とか言
われて非常に困った。

家もお屋敷で、自費で時間もたっぷりだから事業所も「おお、行っ
て来い」とか言うし。

嫁いで帰ってこない娘に似ているかららしいが、金持ちに育ってい
ないので好意が恐ろしい。
23AK:04/09/12 15:16:05 ID:8dqBXi+a
難しいけど、ばれないようにやるってのが一番利口じゃないかな?
まあばれてクビにでもなるんじゃかなわないけど・・。
1さん悩みすぎないで頑張ってください。
241:04/09/13 17:48:05 ID:5MYAcuxL
>>21

そうですよね。やっぱり、あげたい利用者さんからは快く頂きたいです。
たとえそれが腐っていても…w
前、15年前のジュースを飲まされたことがあります。w

>>22

それはスゴイですね〜!!
だけど、そうやって落ち込んでしまわれる利用者に対して、絶対断れ!って
いうのがいいとは思えないです…。
人間相手の仕事なのだから、臨機応変でいいのでは?と思います。
だけど、別荘はちょっと…w

>>23

やっぱりそうでしょうか。
実は、今日も別のお宅から水羊羹もらって帰ってきました…。
バレるとクビなんです。って言うと、皆さんウチは絶対言わない!って
言って下さいます。
だけど…痴呆が入ったら…とは思いますよね…。
優しいお言葉、ありがとうございます!明日も頑張ります。
25バリアフリーな名無しさん:04/09/13 18:40:49 ID:wPmD66Ax
「絶対ウチは言わない」は、絶対まともに受けちゃダメですよ。
事業所へは言わないけど、ヘルパーが変わったら「前の人も
貰ってくれたから」とほとんど言われます。
 物貰ったから・・特別なんかしようというのは無いのにね。
貰わないほうが、ヘルパーは気が楽なのにね。
 以前必ずお菓子とお茶(わざわざ買いに行かれて・・)を用意
されている家がありました。無理されてるなと思いながらいただいて
いましたが、半年程して「家族対応しますから・・」と断りの電話が。
 早くきちんと断っておけば良かったと思います。
今CMとして、その家に伺っていますが「お茶は出さないで欲しい」と
伝えてあるためかヘルパーさんにだされるのを止められたようです。
 
261:04/09/13 22:48:14 ID:5MYAcuxL
>>25

じゃあ、担当ケアマネさんから話をしてもらえば、お茶やお土産を
やめてもらえるケースもあるんでしょうかね…。
ご本人(または奥様)が「絶対言わないから!」と言っているのに
それでも断ろうとすると必ず険悪な雰囲気になります。
小心者なので、それが怖いです。
ケアマネさんが言ってくれて、何とかなるなら相談したいけど…
小さな会社の新米ヘルパーだから、担当ケアマネさんに相談する機会
すらありません。
(常務、責任者が連絡を取っているのみでヘルパーからの連絡はしてない)
27バリアフリーな名無しさん:04/09/14 12:30:08 ID:yf5JtFKx
1さん
まだヘルパーとして自身がないんでしょうか。
利用者と物以外のつながりがないんでしょうか。
ヘルパーはイエスマンのお手伝いでは無いですよね。
281:04/09/14 12:52:55 ID:3axEG7QZ
>>27

確かに、まだヘルパーになって4ヶ月ですので、自信はありません。
しかし、利用者とモノのつながりしかないとは思っていません。
モノをもらわない、とつっぱねることで、想像以上に不機嫌になる
利用者がいる、と言いたかっただけですが…。
29バリアフリーな名無しさん:04/09/14 14:44:24 ID:14mbWCX3
1さん
利用者さんにお断りするのは、ほんとに大変ですよね。
事業所のサー責が訪問するときに、
やんわりと話してもらうとかはどうでしょう。
うちの地域は、農家が結構あって野菜のおすそ分けが多いです。
30( ’ ⊇’)裸眼ちゃん:04/09/14 15:34:59 ID:2V+JMAWo
。。
31バリアフリーな名無しさん:04/09/14 18:29:32 ID:wAmeX8FY
最終手段ですが、対応できないケース(頂き物をはっきり断る事が出来ない)と
言う事で、そのケースを手放すことですね。
ここまで決心すれば、断る事なんて怖くないですよ。
事業所が「もらってはいけない」と応援してるんですものね。

利用者に断られる事を恐れていては、前に進みませんよ。
事業所もヘルパーだけが悪いから断られるとは思っていませんし・・。

将来在宅で仕事をされるんだつたら、上記も悪くないなぁと思います。
違法行為でも利用者さんの言う事に「はいはい」の事業所も結構ある中で
まともな事業所(ヘルパーに責任を押し付けて知らんふりをする事業所かも)
ではないですか。
32バリアフリーな名無しさん:04/09/14 22:35:13 ID:U/43c93Q
ケースワーカーの出番ではないのか?
33バリアフリーな名無しさん:04/09/14 23:54:27 ID:CuIJMOjP
私が前に勤めていた事業所に、おうちの人が
「もし良かったらおばあちゃんと一緒に召し上がってくださいね」って
リンゴやら梨やらむいたのと、お茶が置き手紙と一緒に置いてあった。
躊躇はしたけど、事業所の上司曰く、あんくらいの事してるんだから
それ位の恩恵に預かっても当然!って言ってました。
34バリアフリーな名無しさん:04/09/15 00:07:03 ID:BAUD+wDh
>33
そりゃボランティアだったら分かるが。対価で契約してるんだから
「あんくらいの事してるんだから それ位の恩恵に預かっても当然!」
は違うだろう。
35バリアフリーな名無しさん:04/09/15 02:54:08 ID:qB6ciDX5
>1
好意とお仕事は違うのです。断れないのは弱さであり、やさしさではないです。
もらってしまうとトラブルが起きたときに
「あんなによくしてやったのに・・・」ってことになり、
感情的な行き違いが大きくなってしまいますよね。
そうなると、内緒もなにもなくなります。
だれにも言わないから、お菓子ぐらい食べていきなさいよって言葉を信じちゃいけないですね。

まれに、それでも断りきれずということはあります。
「クビを覚悟でいただく」という自覚は必要じゃないかしら。
36バリアフリーな名無しさん:04/09/15 07:49:19 ID:a+SEXE6B
そうそう断るのも仕事の器量でしょう・・
ヘルパー暦4ヶ月という事なので、ヘルパーとしての自分に自身が無いし
ケースを失って収入が少なくなるのも辛いという頃でしょうか。

この人にヘルパーとしてずっと来て欲しいと思ったら、「お茶菓子は勘弁」と
言うと出されませんよ。
371:04/09/15 09:17:26 ID:UkZFmnJR
しかし、実際他のヘルパーが入った時も出しているようだし、
先輩ヘルパーさんももらっているようです。
そんな中で、私だけがどうしても断るというのはとっても難しい
です。
>>35
そうですね、それでクビになるならクビでもいいやー。
ばれたらクビ覚悟でやります。
「孫もいないし、孫にやるつもりを味わいたい、娘と一緒に
お茶を飲む気持ちを味わいたい」
とまで言われて、無下に断るよりバレてクビの方がいいや。
ヘルパーに向いてないですかね?w
38バリアフリーな名無しさん:04/09/15 11:19:53 ID:kxyNLRc2
仕事が家庭の延長なんでしょうね。
 娘と言われるのだから、外見はヘルパーにむいているのでしょうね。
ダダ、お茶のみはヘルパーとしての仕事ではないし
まぁご本人<スレ出してまで本気>で悩んでるわけじゃ無いんだから・・
ほっときましょう。
 要支援、介護1への生活援助を無くす方向で動いているご時世ですし、
一緒に考えていくほうがバカらしくなってきたわ。
39バリアフリーな名無しさん:04/09/15 13:26:09 ID:ZqIM6ID+
サ責をやっています(~_~メ)
断り続けて、ご立腹になってしまう様なら頂きますが
基本的には、お断りです。

ただ、この件に関しては、サ責・ケアマネの個人的な意見と
会社としての判断基準、もちろん家族と利用者による…と
ケースバイケースでした。

困った事例
@ヘルパーも、気を使い、お返しをしてしまった。
Aお茶のみの時間が、サービス時間外になりがち。
B何か起こったとき、あんなにしてやったのに…と、
 ケアマネ・家族に言う。
 もちろん、この場合は断らなかったヘルパーと事業所に責任があります。

ケアマネ・利用者・家族・事業所が満場一致でお茶のみを認めない限り
断るべきです。

ヘルパーと利用者の信頼関係だけでなく、
会社とキョタクの信頼関係にも響きます。
すべては報告と相談で、事業所にその責任と判断を任せるべきです。


40バリアフリーな名無しさん:04/09/15 14:20:14 ID:p8LUmSbp
出された物は一度は断り、全て頂くようにしてます。
閉鎖的な旧村なので、くだらない事で悪い評判が広がるからです。

利用者さんからお中元とお歳暮の他、事務所の前を通る時にいろいろと
持って来てくださります。
頂きものは全て報告し、事務所で年に数回、全ての方にお返しをしてます。

しかし、ヘルパーさんが毎回数の子や紅しゃけまるごとや資○堂の化粧品とかを
頂くので閉口しているのも事実です。


41バリアフリーな名無しさん:04/09/15 17:07:46 ID:UkZFmnJR
>>38
ご意見ありがとうございました。
ヘルパーに向いている外見かどうかはわかりませんが、利用者の
孫より年下の年代です。

>>39
なるほど…良く分かりました。
上に書いたように、上司は現場を知らず頭ごなしに言うだけですが、
サービス責任者の方はまともに話を聞いてくれる人なので、今度相談
してみようと思います。
まあ、以前ちらっと相談した時は、断れの一点張りでしたが…。
断れないから悩んでいるのですが、もう一回聞いて見ます。
出来れば、ケアマネさんからお話してもらう方向になればいいな、と
思っています。

>>40
そういう会社でしたら、私も気兼ねなく働けたのかも知れません…。
会社が認めていない以上、断りきれない自分は悩むばかりです。
42バリアフリーな名無しさん:04/09/15 22:21:13 ID:SyW94yDa
私もサ責やってますが、1さんのような悩み、新任ヘルパーさんからよく聞きます。
で、どう答えたものか、私もよく悩みます。
「ダメなものはダメ!」と言ってしまうのは簡単なんですが、
それで悩ませてしまっては、本末転倒なので。
最近は、モノをもらってはダメという規則は本来ヘルパーさんを守るためのもの
なんですよ、という言い方をしています。
「あまりご機嫌を損ねるようなら、その場はもらってもいいけど、
だからって、無理な依頼を受けてはダメよ」と言ってみたり。
お茶を飲ませておいて、帰る直前にパッと追加で用事を頼む利用者さんもいるし、
「子どもに食べさせなさい」などとモノをあげたりしてヘルパーに近づいて、
やがて子どもの誕生祝いだの、子どもの写真見せろだの、
ズブズブと公私混同してしまう利用者さんもいるし。
長期的に見ていると、「あ、私、それ食べられないの、ごめんなさい」とか、
水筒もっていって「私、このお茶しか飲めないんです!」とか、
あっさり断わってしまえるヘルパーさんのほうが長続きしたりするんですよね。
最初はムッとされるかもしれないけど、技術が上がればそんな理由で断わられたりは
しないものです。
43バリアフリーな名無しさん :04/09/20 12:45:59 ID:pORmW88w
もしかしてスレ違いかも知れませんが、
ちょっと吐き出させてください。

私は知り合いの小さな訪問介護事業所で事務してます。
2ヶ月に一度の会社でのヘルパー会議では
「利用者から頂き物をしないように」という文を
当たり前のように必ず書類に書き、
ヘルパーさんから相談があった時も責任者の答えはいつでも
「貰ってはダメ。断って。」というものです。

ところが、
責任者自身がある利用者さんをサービスの日に宝石の展示会に連れていき、一度は断ったそうですが結局80万のダイヤを買って貰っていました…

もちろんこの事は、その時一緒にいた私しか知りません。
それ以来、ヘルパー会議の度になんだかもやもやしてます。。

吐き出してちょっとスッキリしました。ありがとうございました。
441:04/09/20 22:55:51 ID:DUKMxKFD
>>43

ええ〜〜〜っ…それは…凄いですねえ…。
言葉がありません。
それを知っていて黙っていなければならない>43さんも辛い立場ですね…。
お察しします。
ここに書いてちょっとでもスッキリして下さったら、私も嬉しいです。

しかし80万とは…
私のおせんべいなんてカワイイもんですね…w
45バリアフリーな名無しさん:04/09/20 23:33:28 ID:aOqS2UZH
うちは、もらってしまったら責任者に報告し、責任者が出向いて出
さないようにお願いをしている。
「もらってしまっては辞めさせるか事業所をたたむしかないのです。」
とまで言ってくれるから、絶対に次から出てこない。
まあ、責任者が悪者になってくれているからこそなんだけどね。
「あんたも大変だねえ。」って言われることは多いが、お気持ちを
いただくのが一番嬉しいんですっていうことで、まるくまるーく
すんでいるよ。
461:04/09/21 01:05:35 ID:+LwSoqUA
>>45

いいなあ…そこまでしてくれる責任者…。
そんな会社羨ましいです。
うちの上の人は、絶対そんなことしてくれないだろうなあ。
っていうか、頼んでも「仕事忙しいのにそんなこと…」って言われるのがオチ。
よーし!!
今週こそ、お気持ちが一番嬉しいんです!で頑張って断ってみようと思います!
47バリアフリーな名無しさん:04/09/24 10:02:27 ID:3PVisive
某コムスンだけど、ケア終わって茶菓子をいただくのも家族さんとのコミュニケーションと思って
飲み食いしまくりですよ。
次のお客さんまで時間なくても、我慢して熱いコーヒーを飲む(コーヒー嫌いだが)。

ケア時間短縮の為にひじきを家で作ってもっていったら、「材料費だ」と金出された時には
断った。
48バリアフリーな名無しさん:04/09/24 11:01:00 ID:0XdeqDXj
>>47
ヘルパーの持ち込みは、どんな理由にしてもダメでしょう。

ケア時間の短縮って…、対処の仕方違いますよ。
@時間が無いからーと、断る。
A利用者の要望として、会社に連絡する。

だいたい、材料費は?調理にかかった時間は?光熱費は?
食中毒等の問題があったら、全てあなたの責任になりますよ。

コム寸教育しっかり〜!!
49バリアフリーな名無しさん:04/09/24 11:32:17 ID:SD1gScF3
さすが混む寸教育。
5047:04/09/29 19:56:51 ID:IUPQu275
>>48
介護の業界以外の世界を見てきた俺から言わせれば、そんな理想通りにやっていけてる
職場なんてどこにもないよ。

君は公務員にでもならないと、どこでもやっていけない。
5148:04/09/30 18:49:49 ID:ZzVYh68+
>>50
私も介護業界以外の世界を見てきたけど
ケア時間短縮の為に、自宅から持込をしない事位
普通に守れます。

こんな事、わざわざ「理想」掲げなくてもできるでしょ。
ついでに、材料費を断ったとあるけど
ちょっとした現場の犠牲を自己満足してるようにしか思えないけど…。

現場の満足だけで終わらせてるんじゃない?

自分のとるべき行動を考えず、
「理想だから」−と逃げてるんじゃない?
そんな人は、介護業界はもちろん、他でもやっていけないのでは。

52バリアフリーな名無しさん:04/10/01 22:02:53 ID:g3Z8mmVo
>50
いまどき、介護の業界以外でやってきた人なんて珍しくないし、
ケア時間短縮のために持ち込まなくても、手早く用意できる
能力持つ人も沢山います。
理想云々じゃなくて、能力不足。
5348=51:04/10/01 22:59:52 ID:Up/1lSMf
スレ違いにしてしまってごめんなさい。
ちょっと熱くなってしまった(-_-;)


54バリアフリーな名無しさん:04/10/04 03:00:10 ID:u8nvjsJP
で、1さんは断われたの?
55バリアフリーな名無しさん:04/10/11 05:22:19 ID:9l/jbsFt
断われなかったみたいね。いただきまくりかw
56バリアフリーな名無しさん:04/10/11 10:53:38 ID:rldopJXl
>>45さん
>まあ、責任者が悪者になってくれているからこそなんだけどね。

利用者が一番の悪者扱いにされてるような…
難しい問題ですね。
57バリアフリーな名無しさん:04/10/11 11:07:33 ID:YxmtP9mK
>>56
お断り・・といってるのに、ご自分の思いだけでヘルパーに物をだす
利用者様が一番悪いの、決まってるじゃないですか?
だけど、仕事貰ってるというプレッシャーで断れずにいるんでしょう。
そういうスレでしょ、ココ。

 利用者さんから信頼厚く「あの人がいい!」と器量で言われるようになると
ヘルパーが断ってるのに、茶菓なんて出さなくなるもんですよ。
58バリアフリーな名無しさん :04/10/11 13:01:56 ID:6n1m8lhx
ヤバ!そうだねw
59バリアフリーな名無しさん:04/10/11 19:16:14 ID:CUUrnhvX
食べ物食べることによってあの人は素晴らしいという利用者はいやだ

1回もらったら断れない
なんで今ごろ?って利用者は思う
最初がなければ今ごろもないわけである
うちの上司は断固として断っている
それなのに慕われている
答えを曖昧にする人はその場では良いように思われるが長い目で見ると意志が弱いと思われる
なんでもハイハイ言う人は利用者に利用されている
またいざ無理な注文されても断れない人だろう
お菓子のことは内緒にしとくからこれだけお願いしてくれるかな?と言われるともうどうしようもない
弱みを握られた奴隷関係に発展する
これだけは上司としては避けたいと思っている
良い人となんでもハイハイ返事する人では異なる


60バリアフリーな名無しさん:04/10/14 08:33:02 ID:Fp2eWz0W
自立の入居者から現金受け取り数日後にはジャケットを購入。正月はお年玉¥誕生日には宣伝しまくり入居者から金品もらっていた。しまいには「金くれるならいくらでも優しくするよ」と言っていた奴がいた。
61バリアフリーな名無しさん
>>1
1さんがとても困ってるって事はよく解るよ。
私も新人の頃の悩みだった。
でも経験を積んでプロになれば、「利用者さんからモノを貰わないですむ関係」を築くことが出来てきます。
経験を持たないまま理論武装だけで上手に断ろうというのは、かなり難しいですから。

1さんが何年たっても今と同じ状況でモノを貰っていたら、その時はプロ失格ですよ。
今はいろんな矛盾に悩むと思いますが、この仕事を続ける気があるのなら頑張ってください。