1 :
バリアフリーな名無しさん:
もうすぐヘル2を取得する者です。
資格取ったら訪問介護をやろうと思ってたんですが、
今朝のテレビで、
「ホームヘルパー廃止、介護福祉士に一本化へ」と言ってました。
ヘル2では介護の仕事が出来なくなるってことなのかなぁ・・?
2 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/06 08:27 ID:q+Jg0MRr
その記事どの新聞に載ってたんでしょうか?
激しく気になる・・・
3 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/06 08:35 ID:8qAAf2M2
>>2 どの新聞かまではチェックしませんでしたが・・。
「主婦の副業として人気のホームヘルパー廃止へ」って
確かに言ってました・・。
せっかく頑張ろうと思ってたのに・・。
4 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/06 08:55 ID:DQP2Bf9u
>>2 産経の3面に載ってますよ
オレもレポート提出すれば修了なんだが
タダの紙切れになると思ったら、書く気なくなってきた...
5 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/06 09:03 ID:hLSwiN+e
ネットでどこかにでてませんか?
くわしく知りたいのですが・・・
私も知りたいです。
なんせ、この間2級を取得したばかりですから・・・
7 :
産経新聞 大阪版 平成16年9月6日:04/09/06 10:05 ID:ylaaCDWw
主婦の副業として人気のある介護保険制度の「ホームヘルパー」
(訪問介護員)が原則廃止される方針が示され、波紋を広げている。国は国家
資格である「介護福祉士」の業務に一本化することを検討している。
廃止が決まれば、介護福祉士の移行できない人も出るとみられ、全国で約二十
万人規模のヘルパーの雇用だけでなく、ヘルパーらの訪問介護サービスを受ける
約百万人の利用者にも大きな影響が出るのは必至だ。
ホームヘルパーは、自治体レベルなどの研修をうければなれる手軽さが受け、
ホームヘルパーの大半を占める二級ヘルパーの研修修了者は毎年三十万人前後で
推移し、主婦らを中心とした実働者は平成14年度には約十八万七千人に達した。
七月三十日に「介護保険制度の見直しに関する意見」が出され、その中で介護
スタッフの資格要件を介護福祉士を基本とするべき、と盛り込まれ、来年の通常
国会にもこうした考え方に基づく法案が提出される見込み。
こうした意見の背景には、1、ヘルパーの資質に大きな差があり、訪問介護サ
ービスの質が落ちている2、高齢者が調理や買い物ができるのにヘルパーのサー
ビスを受けるなど、介護保険制度の精神である高齢者の自立支援に逆行するケー
スが目立つ−ことが指摘されている。(草下建夫)
引用者注、
現実の事実として、2級ヘルパーに資質と呼べるものなど存在しない。
その上、居宅介護事業者は詐欺師集団としか言いようがない公的負担分の
不正請求を日常化していたのも事実としてあることを踏まえると、
今回の原則廃止の方針は当然であり、自らが招いた結果としか言いようがない。
方針は行政として、当然の処置と言える。
8 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/06 10:09 ID:ylaaCDWw
訂正、最後の行いらないや、、、
補記、一割負担も取らないでせっせと「利用者」を掻き集めるのは序の口で、
架空請求事件を乱発していてはなー
関係者は猛省すべし!手遅れだけれど。
9 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/06 10:27 ID:hLSwiN+e
10万円近くもとっておきながら
これはもう資格商法ですね
今から受講しようとしている知人がいるのですが
やめたほうがよさそうですね
確かに私は介護福祉士として現場で働きながら
実習に来る人たちをみていると、
甘い気持ちで受講している人たちがたくさんいるのを
感じています。
その一方で、現実、一生懸命働いている
ヘルパーさんたちにとっては、ひどい話ですね
これはあんまりかと・・・
10 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/06 10:40 ID:2xG7wZLY
介護福祉士って専門学校2年行けば実務経験なくても無試験で取れる
やつでしょ?
そこらへんはそのままなんだね。
>>10 げっ! 実務経験も無し、無試験なのかYO (´・ω・`)
12 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/06 11:42 ID:nVwaqZyD
>>10タソ
少なくとも国家試験は受験しないとだめなんじゃないか?
それと試験に受かっても登録しないと介護士としては通用
しないし。
13 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/06 12:49 ID:RpKUmLp6
介護福祉士は専門学校卒業すれば資格もらえるよ。
専門学校出て国家試験受けるのは社会福祉士です。
14 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/06 12:53 ID:2xG7wZLY
t
16 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/06 13:17 ID:hWQNH2mZ
何もかも、模索しながらその場しのぎで
施行されてしまった 介護保険自体がダメなんですよ
混乱させられるのは現場ばかり
2006年に向けて、制度がまた改正されますが
厚生労働省のお役人さん達、半年でも現場で働いてみたらどうかと
思います。研修先は何も海外だけじゃないのにね。
介護士も実務経験のルートが無くなる予定らしい
WAMネットみてみな詳しくかいてあるよ〜ん
p.s. 介護士試験で実技が無くなるのはかくてい
17の補足
介護士学校の力でヘルパーの件も変更される事に・・・
要は、福祉で働きたきゃ学校へ行けってことにしたいみたい
19 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/06 14:28 ID:6eLo4p1+
ナースにいわせれば、介護福祉士はレベルがわるいらしい
その介護福祉士からみるとヘルパーはもっとレベルが低いのが現実
ヘルパーをなくし、さらに介護福祉士のレベルを向上するのが
まっとうな道でしょう
20 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/06 14:48 ID:LWIoFYnp
軟弱者は国を滅ぼす原因
21 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/06 14:51 ID:dR3x7X8+
では結局ヘルパー2級だけでは就職できないということですか??
今月2級とったばかりなのに・・・
22 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/06 16:44 ID:EYSJkRey
まだしばらくは2級でも大丈夫なんじゃないですかね。
今日の日経新聞によると、例の「介護予防」ってのが2009年度からに
なるようなので(今日の1面に「介護入所者の負担増先行。制度改革で
2006年度から」ってあります)、それまでは軽度の人への家事援助も
続くはずです。ただ、2009年度までには確実に介護福祉士を取っておく
方がいいんでしょうね。私も2級とって働き始めたばかりなので、これ
から3年実務をやって、2008年にはなんとか合格しないと。
23 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/06 17:31 ID:EYSJkRey
↑と書いてはみたものの、介護福祉士受験が、専門の養成機関での
教育をうけたもののみになりそう、という話もあるようですね。
どうなるんでしょうね・・・
24 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/06 17:45 ID:t2gHkSmj
専門学校出た介護福祉士は、それなりに実技や福祉論を勉強している
3年の実技経験での介護福祉士は国歌試験を受ける
為にそれなりに勉強している
が、ヘルパー2級は講習のみで勉強不足なのは問題・・・・
現場で介護福祉士で「俺は介護福祉士・・」と言うのを聞いた事ないが
「私はヘルパー2級を取っています・・」と言うのは良く聞く(w
25 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/06 17:46 ID:t2gHkSmj
「国歌試験」は間違い「国家試験」だ・・・・・(鬱
26 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/06 19:23 ID:OHWfZ0/V
ありえないんじゃないのか
現場がもたない
中村ひろひこ参議員先生がなんとかしてくれるでしょう
27 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/06 20:08 ID:sw7tQdAW
ホームヘルパー2級では仕事がなく1級に行っています。
4年後に1級が国家試験になると聞きましたが本当ですか?
28 :
ヘル1受講予定者:04/09/06 20:14 ID:eKf7bAZE
介護保険に限界がきている(超えている)のでサービス内容を
変更しなければならないのです。
要介護1程度の方はサービスを受けられなくなるかもしれません。
それに伴ってお手伝い程度のサービスしか出来ない(する気が無い)方々は
介護保険にかかわるサービスが出来なくなるということです。
要するに「お気楽無能ヘルパーさん」「自立する気の無い利用者」には
かかわっていられない状態なので選別し直しますよ、ということでしょう。
でも、高齢者が減るというわけではありませんからねぇ〜。
具体的な内容が明示されるのを待つほかありませんね。
ささっ、仕事仕事......(((((゚∀゚)
>27
それって介護福祉士のことじゃないですか?
うちの職場では、もう少ししたら介護福祉士主流になるから
1級じゃなくて介護福祉士とるようにと言われていました。
〔この頃じゃなくて、もう何年も前から。介護福祉士主流の話は
降って沸いた話じゃないと思います。〕
30 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/07 00:14 ID:2G2cgsw/
国家試験というのはいい
あいおこっか
31 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/07 00:15 ID:2G2cgsw/
あれ、IDに / が入っている
英数文字だけじゃないんだ
32 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/07 00:39 ID:oF9Kcfgw
法律改正時には必ず激変緩和措置がとられるのは過去事例から明らかなわけだ、
で、「介護は介護福祉士しかできませんよ」っていう改正があった場合、現在就業中の
ヘルパーを切り捨てるわけにはいかないんだな。
で、すでに2級ヘルパーの有資格者には特別な配慮が行われるハズだ。
つまり 2級ヘルパー → 簡単な講習 → 簡単な試験 → 介護福祉士資格授与
結論は、この法律が施行される前に2級ヘルパー取るのはウマーで
これから介護福祉士取るのはマズーってことだろう。
かわいそうなのは頑張って介護福祉士取った現所持者ってことだね。
33 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/07 01:52 ID:+9i/X5XG
施設にいる無資格の主婦パートはどうなっちまうんだろう・・・
あれ切られたら、現行の民間施設はたぶん成り立たないと思うんだが・・・
34 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/07 05:51 ID:ssU4B79n
>>32 簡単な試験・・・はありえない
皆さんに国家試験を受験していただくことになるでしょう
ただ、経過措置のなかで、ヘルパーさんの受験資格が
幾分、やわらぐとか・・・その程度ではないですか?
2級ヘルパーが、簡単な講習と簡単な試験で
介護福祉士になるなんて、ありえない。
そんなの日本介護福祉士会が許しませんよ
35 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/07 06:50 ID:0wZD7O0Q
どこのソースか知りませんが、ガセでしょ?
36 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/07 09:36 ID:B/JGo/Nu
>>35 ガセではないみたいですが。
ただ2級→介護福祉士はどうかと思うが・・・。
1級+実務+(それなりの試験)→介護福祉士、くらいじゃないですかね。
関係者から「1級取っておけ」と言われてます。
でも憶測の域をでない話しだしマンドクセだし・・・。
37 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/07 10:35 ID:pXaRtUEr
社会保障審議会介護保険部会
「介護保険制度の見直しに関する意見」平成16年7月30日
(以下引用)
介護職員については、まず、資格要件の観点からは、将来的には、
任用資格は「介護福祉士」を基本とすべきであり、これを前提に、現
任者の研修についても、実務経験に応じた段階的な技術向上が図れる
よう、体系的な見直しを進めていく必要がある。
現在、施設職員については、既に4割程度が介護福祉士の資格を有
しているが、さらに質の向上を図っていく必要がある。一方、ホーム
ヘルパーについては、実働者数約26万人のうち介護福祉士資格を有
する者は1割程度であり、大半は2級ヘルパーである。2級ヘルパー
は、事実上、介護職場における標準的な任用資格となっているが、介
護福祉士の養成課程と比較すると2級ヘルパーは130時間であるの
、, 。、に対し介護福祉士は1 650時間と大幅な開きがあるこのため
当面は研修の強化等により2級ヘルパーの資質の向上を図ることを検
討する必要がある。
さらに、介護職員のみならず、施設長や管理者についても、サービ
ス提供や施設運営全般にわたる責任者であることに照らし、就任前の
研修と修了試験、就任後の定期的な研修を義務づけるなど、その在り
方について見直しが必要である。
(引用終わり)
介護福祉士を20万人くらい作るの?
そんなことしても結局おんなじじゃない?
38 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/07 11:02 ID:qXt+x7r3
名前だけが問題になってるようですけど要はしっかりした
介護ができるような人材を養成できること、これに尽きるのでは?
39 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/07 11:09 ID:pXaRtUEr
資格=資質じゃないしね、ヘルパー二級でも介護福祉士でも
40 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/07 14:02 ID:FS2GtYqJ
意味ないね
産経新聞のホームページのeアンケートの内容がこの記事からBSE問題にすり替えられたけどどうして?
責任者の説明が聞きたい。この記事を書いた「草下建夫」って?
42 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/07 17:53 ID:pXaRtUEr
パート労働者ばかりのヘルパーだと職能団体作れないだろうし、
まぁ立場は弱いですね。でも、必要絶対数の確保なんて現ヘルパー
を切り捨てては無理でしょう。あまりにも言うことが行き当たりばっ
たりですね。
>39
資格=資質じゃないけど、資格あっての仕事だから。
しっかりした仕事をする為には、講習で取れる免許とっただけでは
無理があるしね。
結局上下関係が厳しくなるってことじゃないかな。労働条件において。
44 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/07 23:13 ID:2G2cgsw/
うそでしょう
廃止できるわけはない
45 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/08 00:05 ID:pBep3ZIx
付添婦のような歴史をたどるのかしら。
ばあちゃんも「小遣い稼ぎにいい」って言ってたけど、
付き添い看護廃止になってから、他の仕事に変わってたの
思い出した。
46 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/08 00:09 ID:qde1b8+5
2級者に対する配慮として国試受験の促進ってとこじゃないの。
今後もきっちり介護福祉で飯を食いたい人は介護福祉士資格を
目指し、腰掛けは失職ってことでしょう。
介護福祉士も養成校卒業=有資格者から養成校卒=国試有受験資格
ってことになるでしょう。
実技講習も近年中に(来年か再来年)実施されるけど実技試験も
もうしばらくは続いて2本立てでいって、いずれは養成校卒後に
国試受験、てかたちになるでしょう。
少しはぼんくら若造有資格者や勘違い中年有資格者が減るでしょう。
47 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/08 00:50 ID:t0I7Ku0y
おいおい、日本は都会ばかりじゃないよ。
俺の住んでいる村(合併せず)のように
僻地は介護福祉士養成学校はない。
じゃあ、どうするんだ?
48 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/08 01:02 ID:qde1b8+5
>47
僻地は確かに。しかし、僻地に介護福祉士養成校が無いように
医大も無ければ、看護学校も無い。それでもそんな僻地でも病院
はあるでしょう。人材確保は大変だろうけど。
学校の有無に関わらず、人材は外から入れればいい。僻地民を
有資格者にすればいい。
49 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/08 08:45 ID:Uy15b6mb
介護福祉士受験の時、受験地広島だったんですが、山陰のそれも何度も乗り換えて
前夜宿泊・当日も急がないと家にたどり着かないんだ・・という方に会いました。
私も朝5時半出でしたが、人にもよりますが、一般的に養成校出身の方より実務3年受験の人りほうが
熱心かなと思いましたよ。(会場で知り合った人は全員一発合格でした)
まだ、ヘル2⇒介護福祉士のコースがあるんだから頑張って!
50 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/08 11:05 ID:Dl3pTPEm
準看もなくなるって10年以上前から
言ってるけど、未だになくならないよね。
看護婦の場合、医師会が強かったりもするからなんだろうけど、
ヘルパーも実際なくせないでしょ。
51 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/08 11:40 ID:eXNq5AVs
この制度自体を作ったのはどこの誰なんだ?
52 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/08 13:28 ID:qBLPKrKd
ちょっと、今ヘルパー2級講座受けてる最中に
なんつー不吉なこというわけ?
>50
準看はなんだかんだいっても看護師法に守られているからなあ。
ヘルパーとは潰しやすさが違うだろうと思うよ。
まあ、取れる点数が低くなるだろうから、やる気のある人は
介護福祉士をとるっていうのが無難だよね。
54 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/08 22:32 ID:yVtRJrFG
>52
んなこと言っても事実は事実。受け止めよう。
今更、そんなことしてもね〜。
とりあえず、有資格者増やそうとして、今みたいにヘル2も介護福祉士もありえないくらい簡単に取得させといて、やっぱりダメだって?
本当に今更。介護福祉士持ってても意識低くて何学んできたのかわかんないの多いよ。専門卒業したらなれる国家資格だから、学校側が心太式に卒業させて国家資格登録させてるんだし。
ヘル2でも意識高くて勉強続けてしっかりしてる人もいるしね。
行き当たりばったりでやってるからこんなことになるんだよね。全て後手後手でしか動かないもんね。でも、法律作ってる人達は、自分が介護必要になりそうな年の人が多いのにいい加減だよね。金も権力もあるから、関係ないのか?
長文、マジレス、すみません。
>>55 同意です
現在介護福祉士を取得するために、施設で勉強をさせていただいていますが
ヘルパー志望の方の実習生の方とお話をすると
あまりに真面目で、自分が恥かしくなる事すらあります。
正直、大学のクラスメートよりも真剣に取り組んでらっしゃって…
ヘルパー、介護福祉士の枠って何なんだろうって思います。
また、施設で3年も働いてらっしゃる方と、たった10日間実習するだけで取る私。
同じ資格で恥かしいですが
恥かしさを吹き飛ばす勢いで今後頑張ろうと思っています。
学校は理論も習ってるんだろ?だから意味あると思われてるのに
10日間実習するだけ・・と卑屈に思うほど勉強してないのか?
後の学生時代、恥ずかしくないくらい勉強してこい。
58 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/09 00:25 ID:X0IurhAR
まあまあ、ヘルパー受講者も一生懸命なのもいれば適当なのもいるさ。
>57さんの叱咤激励も受けつつ、きちんとした介護屋になってや。56さん。
>>57さん
56です。励まし嬉しかったです。もっと努力しようと思います。
理論に関しては、実習で理想と現実の違いを痛感しています。
施設は、何のためにあるのかを考え治したいです。
60 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/09 07:30 ID:/eFqtqlA
ヘルパー2級を取得してみようと思ったらこれかぁ
今からヘルパー2級を取得して実務3年で
介護福祉士になれるかな・・・。
62 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/09 10:23 ID:fqlq8WGZ
ホームヘルパー2級をとったけど
向いていない仕事と感じて、本業に専念しています。
わたしのように本業を持っていなかったクラスメートの人は
大丈夫だろうか。それに一応資格所持者という自己満足が
低賃金重労働のホームヘルパーの意欲を支えていた面があると思うのに。
でもサービス受けるお年寄りにとっては、良い結果なのかも?
63 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/09 11:33 ID:e8iTGP5d
どこまで信用できるか分からないけど
現時点では考えられないらしい。
ただ何らかの手段を打たないといけないとの事らしい。
(2級ヘルパーの質向上のために)
現在はそこまで不安に感じなくてもいいらしい。
64 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/09 11:54 ID:YhWWAM89
ヘル2取って実務3年→介護福祉士っていう方法は
諦めた方がいいんですか?
65 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/09 12:17 ID:G4xKi3go
人数が増えれば当然、へんちくりんな人間も増えるわけで
介護福祉士も十万人規模になれば今のヘルパーとたいして
変わらなくなると思うよ。
>>65 同意。
質なんか言い出せば教師や看護婦も差なんてある。
これからの時代質の高いサービスなどと言ってる余裕あるのかよ。
どこまで年寄り甘やかすんだよ。
67 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/09 13:15 ID:zFULLoEz
ヘルパー2級の質は…まあ、人それぞれだけど、特養で働いてた時、50歳位の
おっちゃんが実習で来て、休憩中に主任に対して「おつかれ」やって。他の職員は
「お疲れ様です」と言っているのに。
実習生が、実習先の主任にタメ口て!!
他にも色々。やっぱり介士の実習の方が質は高かったね。
68 :
.:04/09/09 15:59 ID:7u50BwkQ
.
69 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/09 18:19 ID:ZoszLjh+
まぁ減算くらいで落ち着くんじゃネーノ?
>66
それでも給料でいえば、教員は専修と1種と2種で全然違うし
看護士も正看か准看で違う。
71 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/09 18:57 ID:G4xKi3go
そもそも介護福祉士を十万人規模にして給料払う金なんてあるのか?
ヘルパー並みのパート労働者に格下げになるのが目に見えてるじゃないか。
いや、給料はさがるでしょ。
関連施設も来年度から補助金が半額になるらしく、一律に給料を
下げるらしい。介護上人数は切れないと言っていた。
73 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/10 00:17 ID:bSSODvWL
ヘルパーと介護福祉士は同じ給料なのはなぜなんだ?確かに、やってることは同じようなことだけど。ヘルパー2級は最近では3日あれば取れるらしいじゃん!介護福祉士は2年かけて勉強してるのに!
>>73 ヘルパー2級は3日では取れないだろう?
講義・実習で130時間の受講が原則だから
75 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/10 00:34 ID:1HqK020n
介護福祉士なんて名称独占の糞資格だろ( ´,_ゝ`)プッ
>>73 それが世間の評価なんですよ。
たかだか二年学校に通った位で何かできるつもりに
なられても困るんですがね。
利用者と現場責任者の意見より。
77 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/10 10:16 ID:E/CPxb7I
>>73 うちはヘルパー2級と介護福祉士は
給料が7万も違いますよ。
仕事内容は同じです。
78 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/10 10:35 ID:tts8J5Es
10年後の状態 大予言
☆ヘルパー制度 全廃
☆介護福祉士 主任ヘルパー扱い
☆(旧)ホームヘルパー 介護補助員と名称を変え、
劣悪な低賃金で雇用 → 福祉予算削減に貢献だが求人難
☆代わりに介護スタッフとしてフィリピン人を
数百万人短期雇用=低賃金かつ社会保険料支払い義務あり
☆外国時労働者と言えども若い人たちなので
年金財源問題はやや改善
>>78 それが大予言?
既出の意見と新聞記事をあなたなりに
まとめただけではないですか・・・?
80 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/10 10:54 ID:evgARvsI
81 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/10 16:42:02 ID:5reAY6dJ
えがった、えがった、ヘルパー廃止になったら泣く人大勢でますよって。
>76
零細企業並みのお言葉。
83 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/10 20:05:13 ID:BduGrKPP
実際、学校に何年も通えるヘルパーがどの程度の人数いるのか?
事業所の実情を見てからにしてほしい
84 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/10 20:12:05 ID:yMpr+u8E
個人負担分3割増化案はどうなったの?
こうやって、福祉馬鹿が主流になっていくのですね
87 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/11 05:56:14 ID:O/JxmgL/
ヘルパーを介護福祉士にする必要なんてないよ
ほとんど家事援助なんだから
ヘルパー講習の科目を見ると
介護の知識に関する項目がビッシリで
料理・掃除・洗濯について殆ど触れられてないので、
家事援助で不安にならないでもない。
89 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/11 20:47:29 ID:gDnqOkb3
家事援助は介護保険の対象外になりますから
出来なくてもいいです。
90 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/12 19:19:38 ID:wU3RRWGl
今からヘルパー2級取ろうとしてるのですが、どうでしょうか。
それより介護福祉士の専門に行った方が良いでしょうか?
>>90 マターリしたいなら学校へ。
早めに実務経験を積みたいならヘル2へどうぞ。
勝手な想像ですが、まだお若いのではないですか?
私はヘル2を取得して一度働いてみることをお勧めします。
向いてないと思ったら早めに転職できますし。
実務経験の無い介護福祉士など吐いて捨てるほどいるのです。
実際に使える(失礼な言い方ですが・・)人が何割いることか・・・。
結構厳しい女社会ですよ、念のため。
>>90 介護福祉士養成学校の国家試験化もまだ先だと思いますので、
25歳以下なら専門行くのもありかと思います。
26歳以上ならヘルパー二級でやってみることをお勧めします。
転職も年を取ると難しいので、一度福祉の世界を体験して、
この世界でやっていける自信がついたら三年間経験を積んで
介護福祉士になればいいかと思います。
94 :
90:04/09/15 18:54:00 ID:Uq6eQAKC
>>91-93 レスありがとうございました。
みなさんの意見、すごく参考になりました。
レス見る前は、専門に行こう!と思っていたのですが
みなさんのレスを読んですこし考え直してみました。
現在22歳で、去年鬱病から社会復帰したばかりなので
ヘルパー2級を取って働いてから、自分がやって行けるかどうか決めたいと思います。
本当にありがとうございました。
95 :
横レススマソ:04/09/15 19:38:14 ID:xcIK5Crj
>>94 私もそれがいいと思うよ。
職場に福祉系大学出で介護福祉士の人いますけど
仕事合わないのに、もう後へは引けないみたいに
思っちゃってて悲惨な感じの人がおります。
転職すれば?の一言が何度喉まで出たことか(´д`)
でも言えないんだよね、とどめ刺しちゃうみたいでさ〜。
職場の人間関係良さそうなところ探すんだよ〜、頑張れ〜ノシ
96 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/22 03:02:31 ID:dlgS8AJP
ヘルパーの質を上げたいのなら、介護報酬を上げて
現場の職員の待遇が改善されないとダメでしょう。
学歴無い、社会常識無い、おばちゃんたちが「でもしかヘルパー」になってる。
常勤職員を雇えず、大半のサービスを登録制ヘルパーでしか回せないのが問題。
登録スタッフ主流の中、質を高めるのは本当に大変なんだから!!!!
常勤で固めたくても、民間では会社として成り立ちません。
97 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/22 05:56:09 ID:htPHA3z1
>>92 結構、厳しい女社会にage。
ヘルパー業、デイサービス業など福祉・介護・看護業には。
98 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/22 06:40:02 ID:I7Le59mr
で、ホームヘルパー廃止は誤報ということでいいの?
99 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/23 01:03:43 ID:81Eas9S6
ホームヘルパーなんて廃止になればいいのに。
廃止なんてホームヘルパーになればいいのに。
ホームヘルパー廃止賛成。
どんなに問題がある奴でも取得出来るのは問題。
廃止されたくないならもっと取得出来る条件を厳しくしろ。
この前分裂のホームヘルパーが介護職員で採用されて、今現場は悲惨な状況。
(病気である事はもちろん本人黙ってた)
何で年寄りじゃなくてお前の面倒見なきゃならんのだ。
常に妄想入ってて、この前は幻覚症状出やがった。
うちは精神科じゃない。
>>101 ヘルパー資格そのものではなく、採用した側に問題があるのでは?
103 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/23 09:48:21 ID:oLLNec/K
得体のしれないモンが取れるそのシステムが問題。分裂ったって、面接の時まともな状態だったら、雇う側もどうしようもない。
104 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/23 11:03:23 ID:Sw8u8Xu5
ヘルパーの仕事ってヘルパーの資格で十分だと思うよ。
それで理屈じゃなく3年勤められた人が介護福祉士の資格とるのは理にかなってると
思うよ。
専門2年いって資格取った人からすれば同じ仕事を3ヶ月の講習でとった人
がやってるのは変と思うのかな?
でもそうやって学校卒業と同時に介護福祉士の資格とって実際3年なんてもたない人
も結構いる。
現場でたたき上げてきた人は、技術的にも人間的にもすごいと思うよ。
105 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/23 12:42:30 ID:p8D0aTTs
>>104 それは同意だ・・・
実際3年特養にいるってだけで頭が下がるよ。
今は介護技術の経験を持った人達に無試験で資格を取らせているだけ。
要は猶予期間みたいなもの。
いずれ介護保険に該当する介護職に就くにはきちんとした資格が
求められるようになる。
資格移行という問題はでてくるが・・・。
しかしDQN介護員全員とは言えないが大半は淘汰されることになるだろう。
このシナリオを知らないDQN介護員諸君、今のうちに転職をした方が
身のためだと思うぞ。
大赤字の介護保険をなめてはいけない。
国会議員はあなたたちのことなど屁とも思っていないしね。
掛かった費用返せよ!!って言いたい。
何これ?廃止??詐欺ジャン。
>>108 廃止にはならないよ。
でも介護職目指すなら今のうちにヘル1取っておきなよ。
本当に可哀想なのは頑張って介護福祉士取ったやつだろうな。
何故かは一年半後にわかります。
110 :
バリアフリーな名無しさん :04/10/09 22:38:20 ID:rxDaE8Ib
ヘルパー2級は廃止で、ヘル1と介護福祉士が統合されるということ??
私は専門学校生で来年3月卒業です。ヘルパー2級を持っていて、特養でアルバイトをしています。
この前の施設実習でこんな事がありました。利用者が介護員に「ベッドに寝かせて。」といった所・・・
その介護員は「腰が痛いからヤダ!他の人に頼んで。」というDQNな事を言ってました。
その介護員はヘルパー2級のパートのババーです。何考えてんだYO!プロ失格!!
こんな香具師がいるんだから、ホームヘルパー廃止には賛成!!
だから介護福祉士は見下されて給料が少ないんだYO!!
112 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/09 23:56:31 ID:eK/bnN1R
専門卒の介護福祉士も使えない奴多いけど
113 :
ワトソン:04/10/10 00:09:13 ID:82sjK9Li
これには例のフィリッピン人の出稼ぎ問題の絡みがある。ただでさえ、安給料のヘルパー
の賃金が彼らにより、より安くなる可能性がある。それで介護士を準業務独占職にくら変えしようとしてるんだろうな。
114 :
ワトソン:04/10/10 00:11:31 ID:82sjK9Li
>>111
そのモントウはDQNだが、御前も腰を痛めたときどうするんだ?。
職場の助け合いも大事だ。
115 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/10 00:13:29 ID:4tq1zuwq
福祉政策を立案してる審議会の人間の出自と将来希望を考えると分かるね。
116 :
バリアフリーな名無しさん :04/10/10 00:50:07 ID:GIoZlqGk
>>111 介護福祉士がどうとか言っている時点でダメですなあ。
ヘル2だって頑張っている人もいるよ。
世の中いろんな人がいるんだから。
資格なんて、ただの給料UPの目安。
仲間意識を高めるべき。
ワトソンさん
そうかあ、比人が入ってくる前に予防線をしようとしてるのかもしれませんね。
117 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/10 09:06:36 ID:+gyjMyJE
もう、いっそのこと1級の上に特級作っちゃおう
例えば1級取得後実務○年で特級受講
特級取得後実務○年で国家資格付与、とか
118 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/10 09:08:29 ID:+gyjMyJE
1級、特級って日本酒みたいだ 自ら却下w
119 :
ワトソン:04/10/10 09:51:13 ID:82sjK9Li
>>116 介護士協会?。が危機感を感じているのは確かだと思う。
ただ、新聞報道だと『トイレですか』とか、簡単な日本語でOKと思っているようだ。
この国を動かすトップの介護感がしれるは。
120 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/10 10:36:54 ID:pzJ36b56
えっ、片言の日本語でOKなんですか?
老人っておしゃべり好きなのに、話しをただ笑顔がうなずくだけで介護ができるならとても楽だよ。
日本語勉強してるっていうけど、ウンともスンともない返事じゃあ、
こんなんじゃあコミュニケーションなんてとれないジャン。
介護士協会?労働組合ってないんですか?
121 :
ワトソン:04/10/10 11:04:45 ID:82sjK9Li
介護士も訪問ヘルパーもケアプランって物があると思う、フィリッピーナが
それらプランを読解し、さらに作成する能力があるかどうか?。
122 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/10 11:05:15 ID:J8g97gI/
どっかで言いたかったことだけど、ここで言わしてもらお。
母が、退院してきて改めて訪問介護をヘルパー責任者と話し合ったら、
あれもこれもとサービスしたがる。ヘルパーが余ってるんだなと思ったが
現実を知らないケアマネ、仕事を取りたがるヘルパー責任者、あんたたちの
せいで介護保険財源の危機、老人の介護度が上がってるんだよ。
北欧でもフィリピーナに介護させてる。
介護なんてその程度で良いってことだよ。
老人のトイレ・オムツの世話、機械的に糞尿取りしてれば良いと思われてるんだよ。
日本人でやるなら、何の資格もキャリアがない60台くらいの主婦が、
他の就職もないから仕方なくつく仕事。
わざわざ学校まで行って、介護福祉士の資格のみの若者なんて、
本当に青春の無駄遣いというか、将来台無しという感じで気の毒だね。
124 :
ワトソン:04/10/10 11:17:51 ID:82sjK9Li
ま、その母様や家族の介護がどのような状態かわかりませんので。いかんとも言いがたい。
ただ、ケアマネもいろいろいるし、家族や利用者との相性っていうのも、やはりあるよ。
あまり、合わないのなら、ケアマネ事務所を変えたら。その事務所の背景との絡みもありそうだし。
ケアプランに話題を戻すけど、試しにケアプラン全廃で仕事してみー、
おそらく、現場は大混乱。
ただ、これから戦後のベビーブーム世代が要介護世代に突入する時に
フィリッピーナは重要な働き手になると思う。政府はしっかりとした
受け入れ態勢を作ってもらいたいもんだ。
125 :
ワトソン:04/10/10 11:22:18 ID:82sjK9Li
>>123
多分、英語で仕事してるんだろう。フィリッピン人の英語能力は第二母国語と言って良いくらいだからな。
だからさ、たかが、糞の世話って思っている君、いや、彼女か?。
君、行ったことあるのか?。60台の主婦が経験も無く、できる仕事じゃないよ。
126 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/10 11:36:13 ID:SCNptiQ+
>>123 俺が介護される立場になったら
フィリピ−ナを指名しよう。
127 :
ワトソン:04/10/10 11:46:38 ID:82sjK9Li
126さん、たんすにパンツが入ってたからはかしたら、おしっこ失敗すんだもん。
もう、オムツね。
126『トイレに逝きたい』
フィリッピーナ 『オムツしてあるでしょう』
126 『前の施設ではオムツしてトイレ逝っていた』。
フィリッピーナ 『貴方も年を重ねたんでしょう』
126 『・・・・・』
以後、126は悲惨な運命をたどる。
128 :
ワトソン:04/10/10 11:49:35 ID:82sjK9Li
正しくは、リハビリパンツをはいて、トイレにゆくだな。
こういう方は夜は大失禁パターンが多いから夜は普通オムツ。
ケアプランがないと、127のようになる。
129 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/10 13:08:34 ID:wJGbslP0
ワトソンさんって何者ですか?
130 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/10 13:14:39 ID:+gyjMyJE
スレ粘着
131 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/10 17:15:31 ID:nicip0Hb
主任介護福祉士とか新しい資格を作る動きもあるね。
132 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/11 01:13:47 ID:ytMh1aWM
アホくさ。今のヘルパーを全員介護福祉士にしてからにしろ。
133 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/11 02:26:07 ID:wiMH0Ccc
なんかねー間違ってるよ・・介護福祉士の資格を学校行ったからもらってきましたぁなんて言っても素人同然
キャリアの問題とセンスの問題の方が大きいと思うけどなぁぁ・・
2級でもすごい人いるし・・・介護福祉士もってても使えん奴いるしぃ
まして・・・在宅のヘルパーの年収なんて・・ボランティアに近い給料・・(特に登録ヘルパー)
働いてくれるだけでも、ありがたい・・・
介護保険の条件もどんどん、きびしくなって・・通院での院内は認める為には
要件が必要で・・ただの待機じゃ算定できなくなってきている・・
きびしいし・・・大変だよねー
目標を持ちなさい。
大きい目標と小さな目標を決めるのです。
目標を決めたら、しっかりとした知識と技術を身に付けること。
そうすれば他人のことなど気にならなくなります。
不平不満から開放されるには、しっかりとした自分を
つくりあげるしかありません。
こちらをたてればあちらがたたず、これが世間。
自分は自分、他人は他人。
楽しくやりましょうや。
135 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/13 00:57:10 ID:gJOb7gD8
勉強になります。
136 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/15 22:30:15 ID:ZbAcz7+f
まじアホくさ。今のヘルパーを全員介護福祉士にしてからにしろ。
現在の状況をよく把握してないおエラ方の考えはわからん。
まじアホくさ。今の介護福祉士を全員ヘルパーにしてからにしろ。
138 :
フムフム:04/10/16 00:12:08 ID:b2+bL7VX
実務経験3年積んで介護福祉士とった人は頑張った人だとおもいます。
実際 第16回の介護福祉士の学科試験の合格ボーダーラインは
高かったし、実務経験の3年間は 毎日勉強だったのだとおもいます。
139 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/16 01:35:04 ID:vWx6aXU3
私が働く(パート)デイケアでは無資格の人がふつーにはたらいてます。介護保険の施設では全員ヘル2以上の資格がないとダメだと思ってたんでびっくりでした
140 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/16 08:13:43 ID:Tz/ZwZ1d
16回介護福祉士試験の合格者ですが、毎日勉強というほどの緊張感なんて
誰も無いと思うよ。実技の勉強をすると実際と違うじゃん!ということ多々
あるしね。実技試験は基本・旧式だし・・
学科は通信でやりましたが、福祉概論なんて暗記力だけど半分以上、実際の
仕事に関係したことだしね。日頃の仕事みていたら、合格・不合格は見当がつく
と上司に言われましたが・・
141 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/19 03:16:35 ID:kKVQ9P9c
質問させて下さい。
私の友人が先日ヘル2を取りました。
その時、先生か誰かに、
「来春からヘルパーも国家試験になる。
すでに2級持ってる人が来春に1級取る時は試験なしで取れるが、来春から2級取る人は国家試験になるのでかなり難しくなる」
みたいな事を言われたそうです。
これって本当ですか?
このスレ見る限り違うような感じもするんですが…。
私も近いうち取る予定なんですが気になって。
142 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/19 16:58:04 ID:+bCSUAgy
ホームヘルパー廃止かー
143 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/19 16:59:42 ID:+bCSUAgy
廃止賛成だな、障害者当事者主体の自立支援団体を
潰すためにはいいことだよ。なんか、20日に支援費と介護保険の
統合反対デモするらしいよ。うざいったらありゃしない。
144 :
::::04/10/19 17:56:30 ID:l7IJgfX6
ヘルパー2級を取って一生懸命働いている私達はどうなるのよぉ===!
一日 一日 経験をつんで それが毎日の勉強で 介護福祉士めざしてるのにーー!
145 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/19 18:03:30 ID:+bCSUAgy
お国のためです。仕方がないと思って下さい。
146 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/19 18:20:19 ID:KJjwEb5P
ヘルパー廃止?
じゃあ今働いている人や、今とろうとしている人たちはどうすればいいんでしょう。
私なんて今日、養成所に授業料を払込してきたんですよ。
騙されました、詐欺ですよこれ。
147 :
ヘル1野郎:04/10/19 19:06:20 ID:0wxQyGRT
あのさ〜、ガセネタ信じて落ち込むのやめてくれない?
ヘルパーは廃止にならないよ。
受験資格等が変わるのは介護福祉士です。
今文句言ってるのは介護福祉士さん達でしょうね。
でもヘルパー養成講座は減っていくみたい。
介護福祉士養成の方がおいしくなるからね。
148 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/19 21:00:29 ID:FVFKJY+n
ある掲示板で、今後ヘルパー資格では、働くことができなくなり、
介護福祉士が最低資格だと書かれてました。
介護福祉士もまた実務経験だけでは受験できなくなり、
実務+学校へ通って(通信or通学)という風になると。
その方は、介護福祉士養成施設協会と、厚生労働省で話し合ってもうすでに決まっている。
厚生労働省のHPの審議会に書かれてあると言うので、
見にいったんですが、いろんな審議会報告がたくさんあり、
どれが目的のものなのか・・・・。
不確かな噂が流れ、いったいどれがほんとうの真実なんでしょう?
149 :
ヘル1野郎:04/10/19 23:07:42 ID:0wxQyGRT
>>148 ・ 介護福祉士は学校(養成講座)へ通えば実務試験は免除(学科は今まで通り)
・ 受験資格要件の「実務経験三年」を廃止
このあたりの案が今のところ有力な様ですよ。
介護スタッフは介護福祉士が望ましい(ヘルパーの質が悪いので)、ということで
垣根を低くすることが狙いの様です。
まぁヘルパーは寝ていても取れますから仕方ありませんが。
しかし、介護スタッフは介護福祉士が当たり前、となるのはまだ先の話。
現職の方々が介護福祉士を取得するには十分な期間がありますので
マターリ行きましょう。
ちなみに介護職を目指す方々は、現在〜しばらく先まではヘルパーの資格なしで
この世界は渡っていけませんからヘルパー資格を取るしかありません。
まぁ、介護保険法改正までにまだ話は変わると思われますが、そんなに急に
コロコロと世の中は変わりません、変えられません。
噂に一喜一憂することなかれ。
補足
・ 受験資格要件の「実務経験三年」を廃止
はヘルパー資格保持者に限り、という条件付きです。
(ヘル1かもしれませんが・・・)
それからこの話はその筋(?)の方から聞いた話です。
勝手にこうなると騒がないでくださいね。
151 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/20 00:19:01 ID:N2VNpoGa
ヘル1野郎さん、教えていただきありがとうございます。
そうですねよね、すぐには改正なんてできないですよね。
まだまだ現状維持ということなんで、猶予はありそうです。
その猶予がどれぐらいなのかが心配ですが・・・・。
私はまだ受講中(H2)の身のため介護福祉士取得の時間に猶予がないにせよ、
来年末にはヘル1をとっておこうと思います。
152 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/20 07:06:50 ID:PZvAQpO8
実務経験って週に何日、何時間働けばいいんですか??
このスレタイに書かれてる報道は
ソッコー厚労省が訂正したじゃんか・・・
154 :
ヘル1野郎:04/10/20 18:44:41 ID:rMUMomks
155 :
152:04/10/21 06:18:23 ID:xoqWRGaK
156 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/22 11:51:51 ID:k0xWXjw+
あれこれ惑わされるのではなく、今からヘルパー2級を取得を希望されてる方は
しっかり学ばれる事です。そしてそのライセンスで仕事に就かれたのならば
さらにスキルアップされる事でしょう。
153 バリアフリーな名無しさん sage 04/10/20 07:16:06 ID:1+BDxgaR
このスレタイに書かれてる報道は
ソッコー厚労省が訂正したじゃんか・・・