精神保健福祉士→ケアマネになった人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バリアフリーな名無しさん
今年、大学を卒業して病院のPSWとして働き始める事になりました。
将来的な事を考えた時、今の段階では(今後考えが変わるかも
しれませんが…)5年間の実務経験を重ねた後、ケアマネになりたい
もしくは総合病院のMSWになりたいと考えています。
本を読んでいるとPSW出身のケアマネさんは少ないみたいなのですが、
実際PSWからケアマネになる道は厳しいのでしょうか?PSW出身でなく
ても、現場のケアマネさんのお話も聞けたら嬉しいです。
2バリアフリーな名無しさん:04/04/19 14:46 ID:UztijhUU
全てのマターリの敵に粛清をっ!      
これは偉大なる聖戦であるっ!     
            __  __  __
   [ ̄]∧     (,,,,,,,,,,ノ(,,,,,,,,,,ノ (,,,,,,,,,,ノ 
   _(*゚ -゚/)   ('(゚0 ゚*)('(゚0 ゚*).('(゚0 ゚*)  
  ノノi、  ノ    `| [U `| [U `| [U]  
  i:lソ :〉 |ヽ.     .|   |〜.|   |〜.|   |〜 
  `~U U"~     .U U  .U U  .U U   
         //偉大なるマターリ紳のもと\\
        //     2 Get!!        \\
ごうおうおうふぎうぎゅ
4バリアフリーな名無しさん:04/05/01 11:20 ID:Z/c2x/WJ
ごうおうおうふぎうぎゅの下getting!
5ケアマネージャー
はーい、こにゃにゃちわ〜。 当方社会福祉士兼ケアマネれーす。
ケアマネに過剰な期待をしないほうが良い、今は人が足りていないから
就職は有るが五年後は二級ヘルパーでも持っていてもおかしくない資格だぞ〜
 PSWの仕事よりケアマネの方が楽だよ( 要領よくやれば )
PSWやMSWのほうが良いんじゃない? だって資格は取れるけど就職先がないもん
それにケアマネはいつでも出来るし