【UD】 がん・白血病解析 @福祉介護奉仕

このエントリーをはてなブックマークに追加
38FAQ案
Q:UDって何ですか?
A:がんや天然痘の治療薬を作る手伝いをするプロジェクトです。まともにやれば1000年以上は
かかるといわれている予備分析を、世界中のパソコンでやろうとしています

Q:どうすれば参加できますか
A:ソフトをダウンロードしてインストールすれば参加できます。詳しくは
http://ud-team2ch.net:8080/をご覧ください

Q:常時接続でなくても参加できますか
A:はい、可能です。アクセスするのはデータの受信時と送信時のみ。5〜6時間に1回程度です。
それも、アクセスしていなければアクセスしたときに送受信してくれます。

Q;マシンが遅くても参加できますか
A:はい。この7〜8年のマシンなら十分可能です。

Q:ソフトを常時動かすようですが、動作が重くなりませんか?
A:通常の使用なら問題ありません。CD−Rを焼くなど、CPUに負担のかかる作業を
するときのみ、UDソフトの一時停止をお勧めする程度です。

Q:MacやLinuxでも参加できますか
A:申し訳ありませんが、ソフトはWindowsのみ対応です。他のプロジェクト−たとえば
おまいらの力でアルツハイマー何とか汁!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1032786864/l50
あたりをご覧ください。

Q:職場や施設のパソコンで参加しても良いですか?
A:物理的には可能ですが、Team 2chでは非推奨です。セキュリティーの問題、あるいは
電気代の横領になる危険もあります。