障害者は何で社会クレイマーが多いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バリアフリーな名無しさん
障害持っている人は何であんなに店とか会社に抗議するのが好きな人が
多いんだろう?
特に暴れてる障害者たちはめちゃくちゃな謝罪と賠償を要求するチョンと
差別を食いものにする同和団体の人間と性質は全く同じ。
「障害者だから」と言えば周囲がおんぶにだっこしてくれる、
世間がなんでも自分の言うこと聞いてくれると信じてるんだな。
自立精神のある真っ当な障害者さん達がかわいそうだな。

一例
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1044/10444/1044438513.html
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1044/10444/1044449397.html
http://www.mainichi.co.jp/life/law_building/news/200306/news_2003061301.html
http://www.mainichi.co.jp/universalon/clipping/199903/091.html

まあ障害持って健常者より苦労していることは理解しているけどさー
健常者を苦しめたりいじめたりするようなことはして欲しくないよなー。
2バリアフリーな名無しさん:03/10/06 22:41 ID:HOtKdYMK
2
3バリアフリーな名無しさん:03/10/06 23:11 ID:BzOmcvo6
特に脳性麻痺はね・・・・・・・。
4バリアフリーな名無しさん:03/10/06 23:33 ID:aw4gDlMQ
人権ビジネスが台頭して来てからかな…?
誰かが入れ知恵してるか、何処からか情報を仕入れて模倣しているとか…?
今やネットでありとあらゆる情報が簡単に手に入る時代だからね。
障害者って知的以外は脳が正常なんだから、それくらいやる奴がいても不思議じゃない。

あと、障害者の要求を受け入れてしまう企業側にも問題があると思う。
前例を一度でも作ってしまえば、連中はそこにつけ込んで攻めて来るからね。
理不尽な要求は突っ撥ねるくらいの勇気があってもいいんじゃないか?
でもそれをやっちゃうと、何処ぞの怪しげな団体に猛抗議を受け、その結果業務に支障を来たし、
やはり受け入れざるを得ないと…何かどっかに似てるな。
5バリアフリーな名無しさん:03/10/08 00:38 ID:YhrJ8R+p
障害者は神様なのです。
この世、障害者に逆らっては生きていけません。
6バリアフリーな名無しさん:03/10/09 18:36 ID:fCtDJOrD
これ両方とも訴えてるの同じ人じゃん
…しかし大阪と東京でJRを訴えるとは行動範囲が広いね
そのうち九州や北海道にも行くのかな?
宮崎茂頑張れ\(^0 ^)/
7バリアフリーな名無しさん:03/10/09 22:38 ID:xRr8rg7m
障害者って健常者から助けてもらうことを当然だと考えている人が
多いからね・・・
8バリアフリーな名無しさん:03/10/10 02:29 ID:M0QsvGFE
脳性麻痺の人ってすごいね・・・
健常者に対しても堂々と意見を述べるのだから。
俺はどうしても謙遜しがちだが。
9バリアフリーな名無しさん:03/10/10 09:38 ID:UjjcZmOr
裁判で認められて企業も謝罪してればクレーマーにならんでしょ
それにリンク同一人物なのに障害者はと括られても馬鹿ですかとしか…
10バリアフリーな名無しさん:03/10/11 20:22 ID:hXs5mZTb
でもせっかく介護してくれた駅員を告訴するのはやはり
人道的に見ても「恩を仇で返す」という感が拭えないのだが。
11バリアフリーな名無しさん:03/10/11 21:55 ID:DlhYK/Gi
脳性麻痺って知的障害も持っているのに認めたがらないね。
障害者のエリートなんてわけわからんこというし、
健常者を奴隷扱いするのもいい加減やめて欲しい。
12バリアフリーな名無しさん:03/10/11 22:46 ID:3sjGF03Y
脳性麻痺の人ってすぐに電話口で怒鳴るしね
13バリアフリーな名無しさん:03/10/12 20:11 ID:Qw1U6njB
脳性麻痺はうるさい
14バリアフリーな名無しさん:03/10/12 23:37 ID:z5Ibqbti
>>1の記事を読んでいるとこっちまで恥ずかしくなってくるよ・・・。
介護してくれたのにそれを感謝しようとしないなんて。
15バリアフリーな名無しさん:03/10/13 00:29 ID:lh78/1oC
>>14
よっぽど、お金が欲しかったんだろうね・・・。
さびしい人間です。
16バリアフリーな名無しさん:03/10/13 00:33 ID:IEcBuJ5Q
でもこんな障害者ばかりではないと思いたい。
>1のリンク先のガイ基地は氏んでもいいな。
17バリアフリーな名無しさん:03/10/13 22:56 ID:QIqNOJMs
JR東日本はよほど腹が立ったんだろうね・・・。
障害者嫌悪に陥っているのかもな。
18バリアフリーな名無しさん:03/10/14 00:16 ID:f8Y3o5K6
>>17
もうJR東日本は車椅子の障害者を助けようなんて思わないんだろうね。
19バリアフリーな名無しさん:03/10/14 00:21 ID:xUX8UiBH
“恐怖料”が110万円かよ。
どういう算出方法なんだ?
1a当たり10万円か?
20バリアフリーな名無しさん:03/10/14 01:52 ID:Oite5vju
脳性麻痺が言うには、健常者は自分の言うとおりに動かないといけない。
健常者が自分の命令通りに動いて初めて自分の自立生活が実現されるから。
21バリアフリーな名無しさん:03/10/14 07:27 ID:Qc3ixQUC
>>20
他人に頼った生活を自立とは言わんだろ。
全て自分で賄ってこそ自立。
22バリアフリーな名無しさん:03/10/14 12:32 ID:aO7i3w6P
俺は脳性麻痺だが、
めんどくせーので自分に害がない限り怒らない。

健常者が得ている筈の利が得られないからこそ、
障害者としての恩恵に預かれてる所もあるわけだし、

くれるもんはもらうけど、欲しい欲しいとは叫ばない。
叫んで手に入っちゃうのがそもそもおかしい気もしないではない。
普通にギブアンドテイクが成り立たないのなら、後は情けに頼るしかなかろう。
23バリアフリーな名無しさん:03/10/14 12:37 ID:aO7i3w6P
ああ、そういう話ではなく>>1
リンク先の香具師が
アホだとか、ポンチだとか、ちんちん大きいとか
そういうことを言うスレなのか、なるほど。

しかしほんと、なんでも裁判だな。
24バリアフリーな名無しさん:03/10/14 17:49 ID:RC6xXSD6
脳性麻痺は神に選ばれし優性人種なのです。
ゆくゆくは少数のエリート脳性麻痺人が、他の無能な一般人を奴隷にして理想の社会を実現するでしょう。
そのとき一般人は脳性麻痺人に奉仕し彼らの自立生活の助けにならなくてはなりません。
25バリアフリーな名無しさん:03/10/14 20:33 ID:4QeobUIe
>>24
ふーん。なるほどね。脳性麻痺は優秀なんだw
26バリアフリーな名無しさん:03/10/14 21:13 ID:Oite5vju
>21
東京都下で盛んな自立生活運動をみると目からゲロ・・・じゃなくてウロコだよ。
脳性麻痺と愉快な仲間たちの考えって・・・・。
27バリアフリーな名無しさん:03/10/15 21:08 ID:6pJw9Xy1
>>26
それってほめてるの?けなしてるの?
28バリアフリーな名無しさん:03/10/16 18:31 ID:l9xHXtYh
バスの運転手から利用者へ言いたいことある?part2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1058532482/
上の運輸板でも脳性麻痺の馬鹿が暴れているみたいだしねぇ。
29バリアフリーな名無しさん:03/10/16 22:30 ID:X4h15lvj
障害者に限らず健常者でもクレイマー多いじゃん。
電話で無茶苦茶な要求するドキュソな健常者、俺は知ってるよ。
30バリアフリーな名無しさん:03/10/16 22:49 ID:WFBgs9X9
障害者は一匹狼のテロリスト
31バリアフリーな名無しさん:03/10/16 22:58 ID:3YV/C4ND
障害者は自分の障害に激しいコンプレックスを持っているために
それを少しでも緩和しようと無謀な要求を社会に対し突き付けるのです。
32バリアフリーな名無しさん:03/10/16 23:03 ID:B3AsO1L7
障害者はまず自分ありき。
33バリアフリーな名無しさん:03/10/16 23:03 ID:z7slilXL
>>29

コンビニで割り箸入ってなかったら持って来いとかTelする香具師ねw
実際いるようだな
34バリアフリーな名無しさん:03/10/16 23:11 ID:5WVX386w
宝島社出版の 「社長をだせ! 実録クレームとの死闘」

すごく面白かったですよ。




【原点回帰】ドキュソな客レポート【Part35】@ちくり裏事情
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1064850710/l50

これもなかなか(w
35バリアフリーな名無しさん:03/10/17 23:29 ID:8ou/x0t+
>>33
そんな人までいるんだ・・・驚き。
36バリアフリーな名無しさん:03/10/18 01:27 ID:XYesbF6D
>>31
じゃ、健常者はその障害者の人生における苦労を理解しているのかい?
37バリアフリーな名無しさん:03/10/18 03:33 ID:wwnS9vgh
>36
筋違い勘違いな要求をする障害者の何を理解しろってんだ?
38バリアフリーな名無しさん:03/10/18 06:55 ID:KszVNzSZ
>>1の事例にあるようなプロ障害者の存在が、障害者全体の印象を悪くしていると思われ。
障害者を理解して欲しければ、まずプロ障害者の存在を抹殺しなければ絶対に無理。
放っておけば障害者の第一印象がプロ障害者になるぞ。
39バリアフリーな名無しさん:03/10/18 08:43 ID:ppJP962C
>>38
もうなってる
40バリアフリーな名無しさん:03/10/18 15:10 ID:+bw9z107
林真須美
41バリアフリーな名無しさん:03/10/18 19:19 ID:3bQtgq/h
聾者って、普通自動車免許取れるの?
42バリアフリーな名無しさん:03/10/18 19:28 ID:xJW3pBBy
プロ障害者てなんだ?
43バリアフリーな名無しさん:03/10/18 20:40 ID:KszVNzSZ
>>42
プロ市民の障害者バージョン
44バリアフリーな名無しさん:03/10/18 21:48 ID:20YI9ETZ
>>41
第一種なら取れるよ。大型でも。
但し第二種は無理。
45バリアフリーな名無しさん:03/10/20 00:33 ID:c/rY8rSy
>>43
プロ市民って何だよ?
46バリアフリーな名無しさん:03/10/20 02:45 ID:oIptnteW
>>43
まさかプロフェッショナルな市民とか言うなよ(ゲラ
47バリアフリーな名無しさん:03/10/20 07:48 ID:a9G5twbS
>>45-46
今時プロ市民も知らん世間知らずがいるとは…

ほらよ無知蒙昧君(藁
http://d.hatena.ne.jp/herecy8/keyword/%A5%D7%A5%ED%BB%D4%CC%B1
48バリアフリーな名無しさん:03/10/20 08:01 ID:7/c36Rv+
困った時の障害者名ゼリフ
「健常者は障害者の苦労が分かるのか?」
「健常者だってロクな奴いないだろ」
「(健常者に向かって)おまえ何にも知らないんだな。」
他何かあります?
49バリアフリーな名無しさん:03/10/20 09:02 ID:qu4plPz5
ありますよ、
「お前も将来障害者になるかも知れない」
「(何かを指摘されると)そういうのは差別だ」
50バリアフリーな名無しさん:03/10/20 09:44 ID:prZE7sMa
「あの店、階段があって入れねーよ」
「迷惑かけないように、自分のことは自分でしてるんだよ」
「年金もらってるからって会社クビになったよ」
「障害者って言ったらメール来なくなったよ」
「障害者になったら彼女にふられちまったヨ」
51バリアフリーな名無しさん:03/10/20 18:29 ID:d06Cf+BI
>>48-49
藻前ら煽ってるつもりか知らんが自爆してるぞ(藁
52バリアフリーな名無しさん:03/10/21 02:08 ID:oo8u7Y4j
>>48.49
そうそう、ネットでいつもそういうこと言ってるw
とくに「お前も将来障害者になるかも知れない」。
本人らは説得力を持って言ってるのかも知れないが、全部感情論だよね。
論理的じゃない。
将来障害者になるかもしれないからって、なんだというのだろう。
そんな不確定な想像を元にした議論では、そもそも誰しも明日には
死ぬ可能性があるのだから、それを意識して生きなくてはならなくなる。
くだらん詭弁だよ。
53バリアフリーな名無しさん:03/10/21 02:11 ID:5drfG343
●●●マスコミの「盗聴/盗撮」は許されるの?その2●●● http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html
605 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/18(金) 20:36
>>595
>その子は盗聴され始める前から近所に住んでた子なの?
ナイスです。声が、どの家からしたかは特定できない...としておきます。
しかし、大体どの家並みかは、わかります。

マスコミから盗聴・盗撮などされているのでは、と思い始めた頃、その家並みはまだ空き地でした。
やがて、マスコミからの公共の電波を使った嫌がらせが相次いだ頃、その空き地で建築工事が始まりました。
もし、自分が盗聴側の人間だったとしたら...しかも大きい後ろ盾があるとしたら、
これは好機だな、と思いました。
(もちろん、”馬鹿馬鹿しい、非現実的な考えだ”とも思いましたが)
そして、現実として、妙なことを言うガキがいる..。

色々言ってくれますよ、そのガキ。
警察に宛てた文章(長文)を数日かけて作製していたんですが、上手く行かずに途中で止めました。すると、
「さくぶんは、もぉ、おしまいかぁ〜〜い」
うちの犬がゲロ吐いたので「ゲロッピーだなぁ」と言うと、翌日家の前を通りながら
「”げろげろっぴー”ってのは、だめかぁ〜い」
その1だったかにも書いた「ぼくたちには、きみが、ひつよーなんだぁ」も。
オナるとまた面白いリアクションが来るんですな。(お下品で、失礼(ワラ)
「あぁ、あぁ、きもちいぃいいい〜〜」
とか。ガキが言うんですぜ、これを。(笑
「マヨネーズが、白いマヨネーズが、ぴちょ、ぴちょぴちょ...」
とか。
夜中、そぉ〜っと紙ひっぱってオナるとですな。翌日、「カサッ、カサッ、カサカサカサ...」

指示を出している親のこと考えると、泣けますな。アホだわ。
54バリアフリーな名無しさん:03/10/21 08:11 ID:c7Y4AiIy
48 名前:バリアフリーな名無しさん 投稿日:03/10/20 08:01 ID:7/c36Rv+
困った時の障害者名ゼリフ
「健常者は障害者の苦労が分かるのか?」
「健常者だってロクな奴いないだろ」
「(健常者に向かって)おまえ何にも知らないんだな。」
他何かあります?

49 名前:バリアフリーな名無しさん 投稿日:03/10/20 09:02 ID:qu4plPz5
ありますよ、
「お前も将来障害者になるかも知れない」
「(何かを指摘されると)そういうのは差別だ」

52 名前:バリアフリーな名無しさん 投稿日:03/10/21 02:08 ID:oo8u7Y4j
>>48.49
そうそう、ネットでいつもそういうこと言ってるw
とくに「お前も将来障害者になるかも知れない」。
本人らは説得力を持って言ってるのかも知れないが、全部感情論だよね。
論理的じゃない。
将来障害者になるかもしれないからって、なんだというのだろう。
そんな不確定な想像を元にした議論では、そもそも誰しも明日には
死ぬ可能性があるのだから、それを意識して生きなくてはならなくなる。
くだらん詭弁だよ。
55バリアフリーな名無しさん:03/10/21 09:24 ID:0nEnvjVx
>>52
死ぬ可能性と障害者になる可能性はちがうだろヨ(w
あっさり死んじまえば墓に入って終わりだけど、
障害者になってもその後の人生は続くからな。
ようは、誰が障害者になっても安心して生活できる社会が
必要だと言いたいんだろ。
これ、詭弁か?w
56バリアフリーな名無しさん:03/10/21 11:34 ID:YgJQFzfk
論理と感情だけで生きていけるラクな人がいるようだ。
57障害者X:03/10/21 13:21 ID:wMBCQU8b
「お前も将来障害者になるかも・・・」とか言うのはあくまで可能性の話・・・。
しかも確率はかなり低いのが事実w
世の中の大半の健常者は健常者のままで終るだろうしね。
だから「お前も」ってのは全然説得力に欠けるな。
「障害者の苦労の何が解る」っていうのは逆に「健常者の苦労の何が解る」ってのもあるんじゃないのかな?
58バリアフリーな名無しさん:03/10/21 14:09 ID:YgJQFzfk
健常者といっても身体的能力の衰えは大きいんだよ。
障害認定されていないだけで障害者並みの高齢者は多い。
バリアフリーは障害者のためだけじゃないっつの。
健常者はエレベーターが嫌いなのか?階段・段差大好き?
59バリアフリーな名無しさん:03/10/21 18:20 ID:DPIVjeAh
中途障害者の俺は、障害者の苦労が解ると同時に健常者の苦労も解るので
どちらの立場に立ち、どう言えばいいのかわからない。
60バリアフリーな名無しさん:03/10/21 19:19 ID:xmabzY7k
なるほど。
で、お前達は「障害者は自分の障害に対し劣等感を覚えているから
そのコンプレックスを少しでも癒すために健常者にクレームをつける」
って言いたいんだ。本当に馬鹿だね。
61バリアフリーな名無しさん:03/10/21 21:43 ID:AtSLke2E
>>60
違うのか?
健常者に比べ、職も社会的地位も、行動範囲でさえ制限されてるだろ。
62ろうあ工房:03/10/21 21:55 ID:PB7jEhAm
俺は障害を持っているけどクレームはつけないよ!!
63バリアフリーな名無しさん:03/10/21 23:29 ID:BHjRCFxt
↑障害者にはクレーマーが多いのであって、あんたただ一人の事は聞いてない
64バリアフリーな名無しさん:03/10/22 08:48 ID:2jaLJYS8
↑藻まえ、データをとったのか?欧米に比べ、日本の障害者にクレーマーは少ないぞ。
  住み難さを考えれば、もっと騒いでもいいくらいだ。
  言っとくがおれは障害者じゃねーぞw
65バリアフリーな名無しさん:03/10/22 20:23 ID:WztY76br
>欧米に比べ、日本の障害者にクレーマーは少ないぞ

オマエこそデータを取ったのか?

>言っとくがおれは障害者じゃねーぞw

誰も聞いてねーよw
66バリアフリーな名無しさん:03/10/22 20:31 ID:WIG4HxYP
何故、クレーマーが多いのかって

そりゃー暇だからだろ。「障害者の就職について真面目に語ろう」って
スレ今読んでたけど
障害者は就職も権利なんだってさw

今の高校生それ聞いたら暴動起こすだろーーな
67バリアフリーな名無しさん:03/10/22 22:23 ID:2lRK79JE
>>64

>>1の車椅子の記事を読め!
俺も時々、クレームをつけられることがあるよ。同じ障害者にね。
68バリアフリーな名無しさん:03/10/22 23:11 ID:MzdikKft
>66
>障害者は就職も権利なんだってさ

66はアホ?権利は権利。
単に就職できないで騒いでいるだけ。
69バリアフリーな名無しさん:03/10/22 23:26 ID:WztY76br
一般人には就職する「権利」なんてねえだろ。
能無しが就職できないのは当然。
70バリアフリーな名無しさん:03/10/22 23:27 ID:WIG4HxYP
うーん。俺の見解によると
障害者をある程度雇用しなきゃならんのは企業の義務だが

障害者が就職する権利を持ってるとは思えんが

違うか?
71バリアフリーな名無しさん:03/10/22 23:36 ID:yhKvqSXB
2ちゃんの書き込みをみてもわかるだろう。
障害者は差別だのなんだのすぐ騒ぐ。
72バリアフリーな名無しさん:03/10/22 23:40 ID:WztY76br
何でも差別に結び付けて自分の要求を通そうとする行為自体が
障害者が世間から疎まれる原因に繋がっている、
ということに気付いていないヴァカが多すぎ。
73バリアフリーな名無しさん:03/10/23 08:25 ID:VmN2MOQx
>>72
んだば、気付いてる障害者はどうなんべさ?
わっちらマトモな障害者まで一緒くだにされで
ヴァカ呼ばわりされだば、たまんねべっちょっこ
74バリアフリーな名無しさん:03/10/23 11:24 ID:mvMcEHic
絶対権力を手に入れると、誰もが暴君になるってことさ
75バリアフリーな名無しさん:03/10/23 18:52 ID:aXnDNxCv
問題はクレィムの数ではない。
障害者のクレィムは健常者の常識を越えており、とっぴょうしもない。
タチが悪い。
76バリアフリーな名無しさん:03/10/23 20:26 ID:SO0wKZQb
何か、ここ、障害者に対して大きな勘違いを犯している人が多いような気が
する。
77バリアフリーな名無しさん:03/10/23 20:45 ID:cgmmQEaN
脳性と精神・・・は手に負えないよん。
78バリアフリーな名無しさん:03/10/23 21:21 ID:aXnDNxCv
先生、早速身障者からクレーム予告がきましたッ!>>76
79バリアフリーな名無しさん:03/10/23 22:01 ID:4sMYphyT
障害者は健常者以上に色んな苦労をしているんだよ?
それくらい察してやれや!
80バリアフリーな名無しさん:03/10/24 00:05 ID:QcqXXPeK
以上ってことはないわな。
81バリアフリーな名無しさん:03/10/24 01:11 ID:LUIBRs/e
>>80
馬鹿!事実だろ!
82バリアフリーな名無しさん:03/10/24 01:49 ID:QcqXXPeK
>81
その事実とやらを教えてくれ。
好きなように生きているじゃねーか。
83バリアフリーな名無しさん:03/10/24 06:54 ID:NdVy32EN
お約束ですね。反論に苦しくなると「障害者は苦労してるんだ」
84バリアフリーな名無しさん:03/10/24 08:15 ID:pCSmvIxp
日本の障害者は感謝すべき
他の国なら、おまえら、もう、死んどるよ
85バリアフリーな名無しさん:03/10/24 09:07 ID:p4Ph3yr4
>>74
健常者モ…だな(藁

>>75
中には常識的なクレームがあるんじゃないの?
それさえ解決できないんじゃないの?

>>77
病気だからしょうがないよ。
「末期ガンだから手に負えないよ」と同じじゃないの?
脳性や精神を理解しないまま、手に負えない、という
固定観念を持ってしまうと怖い

>>82
この社会、どう見ても健常者の方が
好きなように生きられると思うがね。
それができないとすると、あんたメンタルを病んでないかい?

>>83
本当に苦労しているなら「苦労」を楽しむ術を知った方がいいな。
マジメに苦労を訴えたって苦労性の日本人には耳障りなだけ

>>84
俺は日本では高校さえ入れなかったが
アメリカへ行ったら大学院卒業できたよ(藁
86障害者X:03/10/24 10:37 ID:puAQQhvr
脳性マヒでも程度問題みたいよ?
そういう論理的なことを考えられる人も居ればそうじゃない人も居るわけでw
前者が圧倒的に少ないけど・・・。
ちなみにそういう人は「病気なんだから仕方ない」からどうしようもないってレベル
87バリアフリーな名無しさん:03/10/24 10:58 ID:CgJmkaAZ
自己堅持欲が強すぎだろ…
それと法の目を掻い潜ってあちこちから金引っ張るの止めろや!
税金だろが…おまいらが使ってる金はよ‥
88バリアフリーな名無しさん:03/10/24 11:34 ID:QcqXXPeK
>85
生まれた時から年金・手当掠め取って
障害者枠で無理矢理会社にねじ込んで会社ではネットして遊んでいる。
都合が悪くなると「公務員(年金生活)になるからいいよ。」
「やめさせられるものならやってみろ。」
生活を楽しめてうらやましいです。
89障害者X:03/10/24 14:34 ID:puAQQhvr
障害者はその親含めて「自分の事しか考えられない、そうでなければ生きていけない」
そういう考え方だと思いますね・・・。
そんなのが続く限りノーマライゼーションは無理だろうねぇ・・・。
90バリアフリーな名無しさん:03/10/24 17:42 ID:mqY4Wl5h
でもさ、税金使ってる高齢者や障害者などを
全員撲殺して浮いた税金がどうなるかというと
なおさら議員や天下りのふところや訳のわからない
公共事業に収まると思うわけよ。
だから、納税者の生活が良くなるとは思えねーんだよな。
そんなら、まあしょーがねえけど年寄りや障害者のために
使った方がましかもしれねーぜ
91バリアフリーな名無しさん:03/10/24 19:07 ID:MaGyvHzq
障害者に限ったことじゃないでしょ・・・
健常者でも>>1を凌ぐくらいにすげークレイマーはおるぞ。
今週の「マガジン」の「味の助」の評論家のオッサン見てみ!
92バリアフリーな名無しさん:03/10/24 20:47 ID:NfuZWY6R
障害者は自分の権利を守るためにそう苦情を呈しているだけ
じゃないのかい?
93バリアフリーな名無しさん:03/10/24 22:33 ID:NdVy32EN
マンガを出すとは、障害者必死だなプ 
あ、障害者ってマンガ読めんの?
94バリアフリーな名無しさん:03/10/24 22:38 ID:0KFRkRHF
障害者です。障害者といえば周囲が自分に有利なように動くかな、
という打算で言いたくなってしまうことがあります。
交渉手段のひとつですね。でも言ったことないけど。
でも今度だめ元で試しに言ってみようかな、と考えています。
95バリアフリーな名無しさん:03/10/25 00:18 ID:wfY1UfWH
そんなことより今からコンビニいくんだけどなんか買ってきてほしいのある?
96バリアフリーな名無しさん:03/10/25 08:39 ID:HowYAL5C
>>95
なにもいらねえから気を付けて逝ってこい。
チャリに轢かれて身障になるなよw
97バリアフリーな名無しさん:03/10/25 23:30 ID:/FBATDaR
>>95
今日誕生日だったんだ。ケーキ買ってきて。
あと三十分しかないけど。
98バリアフリーな名無しさん:03/10/26 01:38 ID:kOJOUGaz
>>95
>>97

お前たち、クレイマー=パシリだと勘違いしていないか?
99バリアフリーな名無しさん:03/11/02 23:07 ID:OWsdwuUb
俺も同じ障害者から難癖つけられたことあるよ。
100バリアフリーな名無しさん:03/11/03 02:25 ID:iJT4Rv+a
バスの運転手になれねぇんだ、とか罰金をなくせ、とかさすが福祉板
スレ達を見ただけでクレイマーぶりを感じるよ
101バリアフリーな名無しさん:03/11/03 11:16 ID:l5r/BduZ
5年くらい前に何かの会で障害者が話したとき、
何となく腹が立ったので、質疑応答で
「権利は努力によって勝ち取るものだ甘えてんじゃねえ」
といった内容の質問(抗議かw)をして、さんざん言い合いになったことがあり、
20分ぐらいして司会に止められたw。

このことがクレイマーを増やしたならスマン。
102バリアフリーな名無しさん:03/11/03 15:49 ID:KFBU7Ckb
3ヶ月ほど前西武線池袋駅構内でイカツイ車椅子の2人組の男性が
親子連れの集団に向かって「どけ!俺らを誰だと思ってる!どかねーと
痛い目見るぞ!!」と怒鳴り散らしたのです。小さい子供もいるのに
ひどいと思った。しかも自分らは障害者の分際でそんな態度とってて
いいのか!?身の程を知らないと今以上に苦しい思いをするぞ!
健常者は好んで障害者の面倒を見てんじゃないんだからな。
103バリアフリーな名無しさん:03/11/03 17:53 ID:mgDbqA7f
それを見てたオメーは何してたんだよ
104バリアフリーな名無しさん:03/11/03 19:54 ID:oZtZYwjZ
脳性まひは特にクレイマーが多い人類だと聞いたことがある。
105バリアフリーな名無しさん:03/11/03 21:09 ID:F9rNkdRg
>102
精神with脳性麻痺の電クルか?
106バリアフリーな名無しさん:03/11/03 22:45 ID:GsTIAlp+
俺は事故で車椅子を余儀なくされてる。

けど偉そうに外を歩いてない。道をゆずってもらいお礼も言う。
けど偉そうに接する健常者には激怒する。
まだ受容してないし爆発するんだよ。
人それぞれ。
だから文句あるなら影で言うてくれ。

107バリアフリーな名無しさん:03/11/03 22:48 ID:HYIoEYi4
>けど偉そうに外を歩いてない。道をゆずってもらいお礼も言う。

当たり前のことですが何か?
108バリアフリーな名無しさん:03/11/03 23:13 ID:vtJx6NEn
俺も車いす。
偉そうに外を歩いてないし、道譲ってもらったら礼を言う。
けど偉そうに接する健常者に会ったことない。だから激怒しない。
世の中平和に逝こうよ。
109バリアフリーな名無しさん:03/11/03 23:30 ID:HYIoEYi4
当たり前のことを、殊更それが特別であるかのように主張するなんて、
障害者ってのは常識ってものを持ち合わせていないんですかね。
>>1の論拠を増強するだけのような気がしますが。
110106:03/11/04 01:36 ID:x0CjlSjT
>107
レス内容から見て反論してるんですけど・・
当たり前で済んでるなら書くか。ばーか。

>108
運がいいですねぇ。もっと友人とか生きがいあれば激怒しないかも。
愚痴でした。ごめんちゃい。

111>101:03/11/04 01:46 ID:x0CjlSjT
車椅子人間だ。お前の言う権利とはなんや?
年金給付か? 事故その他で不知の病に経たされた俺らの代償や。
 老人に電車で席ゆずりあるやろ。
老人は権利にてその席をゲットしたんか?
人間の心理を考え質問しろ。
俺がその場にいたなら20分程度で終わらないぞ。
お前みたいなガキがおるから当事者は抑圧が溜まるんじゃ。ボケ!
112バリアフリーな名無しさん:03/11/04 08:08 ID:bKBSncVn
事故で半身不随になっても、それは自業自得なんじゃないのか?
そんなんでいちいち国が面倒見てたら財源なんてあっという間に枯渇するわ。
で、足りない分を税金から補填、それを保険料アップという形で労働者へ転嫁。

さも当然と言わんばかりに感謝の念もなく恩恵を享受しようという障害者には反吐が出る。
113バリアフリーな名無しさん:03/11/04 18:57 ID:QAJlhrzi
事故にもいろいろあるからな。
自爆のやつに年金はモッタイネ!
114バリアフリーな名無しさん:03/11/04 20:18 ID:Hp+VIJ2P
>111
5年前の記憶が曖昧なんだけれども
「すべての駅にエレベーターがあって当然、障害者の権利だ」
みたいな発言をされたので、
「JRも私鉄も企業だから、必要性を感じればつけるはず。
利用がないからつけないんだ。しっかり利用しろ」
という内容のことを言った気がする。
115バリアフリーな名無しさん:04/01/12 14:47 ID:IUMWlfiz
>>1
障害者にクレーマーが多いのは暇だからでしょ。
116バリアフリーな名無しさん:04/03/29 10:45 ID:4Y8kFe1D
hage
117情緒不安定:04/03/30 02:39 ID:dTgfws2b
障害者にもっと愛の手を!
118バリアフリーな名無しさん:04/04/24 11:55 ID:SVMw1hBV
■□■ 店頭にてすぐにご融資 ■□■

新規のお客様は、ご来店が必要になりますが
店頭にて50万円まで20分でご融資。

月1回払い・お利息だけでも大丈夫です。
金利はきちんと法定金利内でのご融資です。
最大6ヶ月据え置きの失業救済制度も導入。

http://www.honey.ne.jp/~a0229
119バリアフリーな名無しさん:04/07/13 09:11 ID:crD1qfiU
クレイマークレイマー
120バリアフリーな名無しさん:04/07/13 09:23 ID:GHba00N+
鉄道は企業なんだけどその責任がわかっていれば
エレベータつけない方がおかしいという理屈が
わからない2chの人はおそまつ
勉強してね
121バリアフリーな名無しさん:04/07/26 20:12 ID:7xr0pyeb
>>120
エレベータは輸送効率の割に場所を取るから、ただでさえ狭いホームが寄り狭くなる。
一般客には迷惑なだけなんだわ。
122バリアフリーな名無しさん:04/07/26 22:46 ID:0Ou5l26I
その割りに一般客ばかりが使う。車椅子がいても早い者勝ちだしな。
ま、一般客は迷惑だとは思ってないだろうねえ。
123バリアフリーな名無しさん:04/07/26 23:55 ID:7xr0pyeb
>>122
狭い駅だと迷惑なの。ラッシュの時なんかね。
まぁ、ラッシュの時に電車に乗ろうとする車いす利用者なんて
普通はいないだろうけど。
124バリアフリーな名無しさん:04/07/27 00:17 ID:iElKuih+
エレベータは、駅員の手間を省く為にある。
125バリアフリーな名無しさん:04/07/27 01:41 ID:cKFfNVl5
>>124正解。小さい駅は車いすが二人も来たらお手上げ。
126バリアフリーな名無しさん:04/07/27 22:53 ID:z60Pm+da
電動車椅子の場合、介助するためにクラッチ切られると車椅子に乗ってる障害者は
介助者に命を預けるようなもの、坂の上でクラッチ切って手を離してみな
乗ってる障害者は何も出来ずに転げ落ちるよな、下手すりゃ死ぬぜ。
127バリアフリーな名無しさん:04/07/28 21:18 ID:3Ik2NWuE
障害者よりもアメ公の方が異常
自分でお茶こぼして火傷したのを店のせいにして訴えるような民族だからな
128バリアフリーな名無しさん:04/07/29 23:14 ID:PAQC2mIh
>>127
そんじゃ、アメ公の障害者は・・
129バリアフリーな名無しさん:04/07/31 23:02 ID:32UldoZE
>123
ラッシュの時がどうした?
1日の内の少しの時間のことで大騒ぎしている
中央線沿線住民みたいだな。
狭い駅にエレがあって困る?
生きているうちに頭を使えよな、わかったか?
130バリアフリーな名無しさん:04/07/31 23:26 ID:I+Z1VHzO
池沼はいつ頭つかうんだろ。
131バリアフリーな名無しさん:04/08/01 00:27 ID:Z01cdMfl
乗り継ぎの客が多い私鉄で、ラッシュ時に車椅子のために遅れが生じたら
乗り継ぎに間に合わなくて遅刻する奴続出だろうな。
ま、早く家を出れば済むことなんだけどね。

また、狭い駅で敷地に余裕がない場合、エレベータの設置は不可能なんだけど
そういった場合でもエレベータ設置しろと言うんだろうか。
敷地買い取れ、とかさ。
132バリアフリーな名無しさん:04/08/01 00:48 ID:oxs8G2NC
>>131
>乗り継ぎの客が多い私鉄で、ラッシュ時に車椅子のために遅れが生じたら
>乗り継ぎに間に合わなくて遅刻する奴続出だろうな。
障害者団体なんて、「それは駅の設備の問題で、車いすのせいにされたら困る」みたいな
感覚なんじゃないの。
横浜駅なんて、客数に比べてホームが狭いから迷惑なんだよねぇ。
133バリアフリーな名無しさん:04/08/01 17:45 ID:ySqrJhU0
「不可能」ならそう言い続ければいいんだよ。
団体にはアホも多いし、代用品もあるんだからさ。

乗り継ぎ?車椅子のための遅れって?
ホーム間の移動が間に合わないとか
すき間がなくて乗れなきゃいくらでも待たせりゃいいじゃん。
「ラッシュ時に乗ろうとするあなたが悪いんですよ」と囁きながら。

横浜駅?
132が来なけりゃ快適なんだけどね。
134バリアフリーな名無しさん:04/08/01 21:04 ID:oxs8G2NC
>>133
電車に車いすで乗り込む奴がいなくなった方がよっぽど良いよ。
135バリアフリーな名無しさん:04/08/01 21:44 ID:QoOqkeUl
素朴な意見に個人攻撃で返す>>133に幸多からんことを…
136バリアフリーな名無しさん:04/08/01 23:29 ID:bCZLWFGa
健常者に「オプピーク」を言うなら、まず車椅子にそれを徹底してくれよ、というのは、ある。
137バリアフリーな名無しさん:04/08/02 01:23 ID:MfC5/J8U
攻撃されたと被害者意識たっぷりな135が幸子から話し掛けられますように。
138バリアフリーな名無しさん:04/08/02 01:43 ID:XjtvMm+v
あれだな、障害者の要求を金輪際受け入れなければいいんだよ。
初めは差別だなんだと騒ぐだろうけど、それでも受け入れられないとわかれば静かになるだろ。
要するに我侭なガキを躾るのと同じこと。
139バリアフリーな名無しさん:04/08/02 03:43 ID:MfC5/J8U
>138
障害者の親の要求を・・・としてもいいな。       あーねむい。
140バリアフリーな名無しさん:04/08/02 06:37 ID:aE5kd3Kf

外国サイトのページです

http://www.world-walker.com/jmp.htm

141バリアフリーな名無しさん:04/08/02 23:24 ID:+gj6buIz
>>139
早く寝ろ!。
142バリアフリーな名無しさん:04/08/20 18:26 ID:u/tfOgqR
143バリアフリーな名無しさん