30代男ヘルパー2級で食っていけるか?!

このエントリーをはてなブックマークに追加
875だめだめちゃん:04/09/10 18:01:03 ID:f3PSD9wp
30代、経験も10年近くあるし資格も持ってるけど、、、面接おちまくり。
なんでだろう・・・
876バリアフリーな名無しさん:04/09/10 22:52:57 ID:Fe+BrCaz
とっつぁんボウヤだからサ…
877バリアフリーな名無しさん:04/09/12 23:19:37 ID:aXaKDFxT
20代で資格のある人の方が安く雇えるからでは・・・
ダブル免許の人は別として、うちではそうだ。
878バリアフリーな名無しさん:04/09/14 19:51:28 ID:K8ib/nqi
>>875
ブラックリストに載ってるんじゃない?
他の地域に行くしかないな。
879バリアフリーな名無しさん:04/09/24 14:05:41 ID:YcUTuFL5
30代男ヘルパーはケアマネ目指しつつ福祉大通信教育で社会福祉主事と
社会福祉士目指すくらいでないと。

880バリアフリーな名無しさん:04/09/24 14:34:47 ID:IuM28T25
介護福祉士は今や最低条件だと思うのですが。
881バリアフリーな名無しさん:04/09/24 15:00:11 ID:yk2N+3bq
大学でも通信でなく夜間の通学に通ってる人います?
882武 芳純:04/09/24 17:36:36 ID:0DyMM6QW
なにも知らない、想像力のみならず、現実さえ分かっていない、いや、わかろうとしていない
ひとたちは、グーグルって検索サイトで、「福祉の資格の学校」って入力してみな!
漢字が読めるのと、漢字を理解することは、全く別だぜ〜。
883バリアフリーな名無しさん:04/09/24 18:58:52 ID:yk2N+3bq
ようするに自分で調べろってことか。
884バリアフリーな名無しさん :04/09/24 22:30:08 ID:SapDRbMM
今年30で未経験、しかも免許無し
施設でヘルパー2級のみで
正職員で仕事始められた自分って運がいいんだなあ・・・

働きはじめ5ヶ月ほど・・・
ようやく仕事に慣れて来って感じなんですが。

しかし、利用者とのコミュニケーションはともかく
職員との関係が難しいですね。

介護関係の板が有ることを知り初めて来ましたが、
同年代の方とか大勢いらっしゃるみたいで励みになります。

まったく資格が無くても
根気良く探せば見つかります頑張ってください。
885バリアフリーな名無しさん:04/09/24 23:58:30 ID:jb5H2+de
免許なしって運転免許のこと?
886バリアフリーな名無しさん :04/09/25 00:11:57 ID:qOwYAw4z
はい、
887バリアフリーな名無しさん :04/09/25 00:23:49 ID:qOwYAw4z
H2級とってから、1ヶ月間片っ端から電話かけて・・・・

運転免許無くても、看護員が少ないという事と
接客業の経験があるということで、

周りは20代前半が中心だったので最初戸惑いましたけど
接客のほうではもっと若い人が多かったので
それほど抵抗無く入って行けたと思います。
(一部苦手な職員が出来てしまいましたが)

面接時、丁度人員が抜けたばかりだったらしく
マナーは出来てそうという事で雇って頂けました。
888バリアフリーな名無しさん:04/09/25 01:37:03 ID:7NKrEjtv
ttp://www.geocities.jp/ai_gaarebadaijoubu/ai_gaarebadaijoubu.html

介護やってる人のこと書いてありますよ。
889バリアフリーな名無しさん:04/09/25 19:25:52 ID:CybbvUCW
自分も先月にヘルパー2級取ったばっかで施設勤務経験無し。
それどころかバイト以外の職歴も無し。
で、現在28歳だが某老健の面接に即日内定をもらってしまいました。
しかも正社員で。(予定では未経験だし契約社員がせいぜいだと考えていた)
どうやら介護職員が大量に辞めた後だったらしい。
面接の翌日から働く事になったのだが、人手が足りないので
本当に何も教えてもらえない。
勤務初日に簡単な説明を受けたあと、いきなりフロアのユニットの一つを
一人で任されてしまって呆然。オムツ替えすらやったこと無いのに・・・
働き始めてから一週間経ったけど、本当に不安で仕方が無い。
けどせっかく採用して貰ったので、社会福祉士を取って相談員になるまでは
ここで頑張ろうと考えています。
890バリアフリーな名無しさん:04/09/26 02:23:20 ID:CfYno6Oh
そう考えていた人達が大量に辞めたのです
891バリアフリーな名無しさん:04/09/27 01:13:50 ID:qJF0RO1m
以後無限ループ地獄
大量退職→大量雇用
892バリアフリーな名無しさん:04/09/27 05:43:57 ID:30zRnZ2A
>>891
うちのデイもその状態。
ただし、小施設なので
少量退職→少量採用のループ地獄
893バリアフリーな名無しさん:04/09/27 10:09:21 ID:t8Spk8Rb
初めてこのスレを読みついさっき読破して一言


おまいら荒らしや煽りに対して反応し杉!修正汁!w

なんて冗談はさて置き、みんな給料安い、辛い、汚いとか言ってるわりには
あぁいう反応見るとやっぱりプライド持って頑張ってるんだなぁって思えますね。
俺は部外者だけどそういう点だけ見ても遣り甲斐がある仕事なんだなって感じで。
実際こういう方達がいてこそ初めて成り立つ仕事もあるんだし
絶対底辺なんかではない・・・!

と、31歳独身手取り17万の病院インターンがほざいてみましたw
さて・・・バイト行こ・・・_| ̄|○
894889:04/09/27 22:15:09 ID:h4RHZwOo
取り敢えず今日も何とか無事に?仕事が終わりました。
(一時間半残業して終わらせました、当然サービスです。)
しかしまだ仕事完全に理解できていないです。
あまり要領の良い方でないので仕事も遅いです。
いつになったら仕事中の不安感が無くなるんだろう・・・
弱気になる心を奮い立たせてて、何とか明日も頑張ってみます。
同じような環境にある介護職員の皆さんも、今が一番辛い時期だと思って
何とか耐え抜きましょう。
ここで逃げてもこれからの人生においてプラスにはならないと思いますし。
逆にここで頑張ることができれば自分に自信がつくと思いますしね。
89534歳毒男:04/09/27 22:25:15 ID:BMT/Fyge
介護の世界に入って五年介護福祉士を取得し
新たに社会福祉士受験資格・主事資格・教員免許取得の為
通信か夜間の福祉系大学進学を考えているけど
30代の介護職で資格取得の為に大学進学する人います?
896バリアフリーな名無しさん:04/09/28 15:46:50 ID:JrhkVqTD
>>895
年齢なんて関係ないと思いますよ。
ガンガレ!
897バリアフリーな名無しさん:04/09/28 21:18:27 ID:GNKRyy4W
大卒なら三年次から編入できるので、福祉大も良いでしょう。
社会福祉士養成校の通信も1年8ヵ月程かかるみたいですしね。
898895:04/09/28 23:27:59 ID:Gkj+TB1K
>>896
ありがとうございます。
>>897
大卒なら編入という手がありますが
あいにく高卒なので一年次から入るので大変です。
とりあえず社会人入試で受けるつもりです。
899バリアフリーな名無し侍:04/09/29 05:17:39 ID:4446Kgh1
福祉は、男なら無理です。女性の職場です。(キッパリ)

男なら同性介護で働け無いてっいうじゃない…
老人福祉もなりつつある業界ですから!!残念!!
セクハラ扱い斬りっ!!

男なら安月給で家族は養えないてっいうじゃない…
バイト並の給料で。自分養うのも困難ですから!!残念!!
あなたっ、実家に帰らせて頂きますっ斬り!!

男なら年齢制限もあるてっいうじゃない…
実質新規採用のみで、他は一般企業並の難関ですから!!残念!!
男の賞味期限切れ斬り!!

拙者、それで無職になりましたから…、切腹!!
900897:04/09/29 21:45:29 ID:uYMQVwYn
>>898
大学一年次から頑張るんですか?
それは大変ですね。養成校では駄目なのですか。
社会福祉士を目指すのなら、養成校のほうが手っ取り早いと思うのですが。
福祉大を出ても、社会福祉主事がもらえるだけで余り変わらないような・・・
余計なお世話でしたら御免なさい。
901バリアフリーな名無しさん:04/09/29 22:17:32 ID:WogcWQZx
教職取るなら福祉科は需要が無いので止めとけ。
まだ社会や公民の方がつぶしがきく。
902バリアフリーな名無しさん:04/09/30 04:54:49 ID:5Y2EH1UP
>>900
実務経験なしで養成校??
903バリアフリーな名無しさん:04/09/30 17:30:00 ID:YlAswsYj
大学か・・・
漏れも通信でいいから逝ってみようかな。
904名無しさんの主張:04/10/05 20:21:46 ID:HIFrD2zA
俺も30過ぎてから転職して介護職につきました。資格はヘル2だけです。
給料は減ったし、薄給だから全然食べていけないけど嫁さんと共働きなので
家計は何とかなってます。
元々おじいさん、おばあさん子だったので利用者さんと対話するのは楽しいし、
仕事はおもしろいです。転職して良かったと思ってます。
905バリアフリーな名無しさん:04/10/05 21:16:23 ID:VMaPEbaF
>>904
頑張れ!
906バリアフリーな名無しさん:04/10/05 21:37:00 ID:VVPW0T7/
当方34で一応2級持ってるけど、施設実習で感じたことは
自分より若い人たちが入所者の介護している姿を見て関心
しました。地味な介護職よりずっと待遇のいい職場はある中
あえて介護職している人は尊敬しますね。
904
俺も介護職を検討してるので頑張って欲しいです。
907名無しさんの主張:04/10/06 23:14:26 ID:FHlEQf0C
>>905
ありがとうございます
>>906
ありがとうございます。
給与面で厳しい所はあるかと思いますが、介護職は遣り甲斐はあると思いますよ。
同じ30代、お互い頑張りましょう。
908バリアフリーな名無しさん:04/10/07 21:19:49 ID:ygZoZXLw
>>907
うらやましいです
自分まだ若いので今しっかりがんばろうと思う
909バリアフリーな名無しさん:04/10/12 00:35:18 ID:joZPFdcF
大分県警別府署は29日、心身障害女性に暴行したとして
準強姦(ごうかん)の疑いで同県日出町豊岡、介護福祉士安倍朋彦容疑者(35)を逮捕した。
調べでは、安倍容疑者は2月上旬、
同県別府市の社会福祉法人別府発達医療センター(小島克輝理事長)が運営する
「めじろ園」の施設内で入園していた女性を暴行した疑い。
定期的に面会している女性の親が異常に気付き、4月に同署に届けた。
同センターによると、安倍容疑者は1992年から介護職員として働いていたが、
勤務態度はまじめだったという。
同園は重度の知的、肢体障害児施設で入園者は定員60人。
職員約60人で入園者の世話をしている。

記事の引用元:http://www.sanspo.com/sokuho/0929sokuho069.html

910バリアフリーな名無しさん:04/10/12 01:04:02 ID:raHs/pgK
29才男ヘルパー2級受けようかどうしようか?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1096197096/l50
911バリアフリーな名無しさん:04/10/12 01:18:22 ID:nv0XgYMw
>>909
こんなの氷山の一角だろうな。
912浪人:04/10/13 23:37:39 ID:8kp9ie3x
>>904
>>906

なんか、お二人のレス見て希望が持てたよ。
ありがとう。俺もヘル2を取ったばかりだけど、色々な書き込み見て不安だった。
明日から、自分も職場を探します。
913バリアフリーな名無しさん:04/10/14 18:28:07 ID:K4CW7wVi
30歳 男性 介護経験ゼロ ヘルパー2級7月取得 大学卒

契約社員にて7月1日より時給830円(夜勤手当4000円)でS県の某GHに就職
9月1日にユニットリーダーになり10月1日に月給22万(年収322万)の待遇で正社員になりました・・・

30歳でこの待遇ってどうなん・・・・・介護職って安いよな・・・・
経験2ヶ月でユニットリーダーに抜擢する方もすごいと思うけど・・・
914浪人:04/10/14 19:27:19 ID:SN+WlJ9g
>>913

おめでとうございます。
なんか、うらやましい気もします。
がんばってください。
915バリアフリーな名無しさん:04/10/14 21:24:46 ID:m3pTvEVU

ここは開き直りの人生負け犬が多い板ですね。  
まあせいぜい無意味なプライドと拘りを持って、ご奉仕人生を
全うして下さい。  

とりあえず、何だか臭いし、病気うつされたりしてそうなので
近寄らないでもらえますか。


916バリアフリーな名無しさん:04/10/14 21:48:49 ID:tIZnSCtq
なんでそんな人達のスレ覗いてるの?
自分から勝手に近づいてきて難しいこというやつだなw
917バリアフリーな名無しさん:04/10/14 22:10:29 ID:a2IFZR4J
コピペにマジレス、久々に見た・・・
918バリアフリーな名無しさん:04/10/14 22:31:38 ID:crsZxPHZ
>>913
>月給22万の待遇で正社員になりました
それは手取りで?だったら良い方

>経験2ヶ月でユニットリーダーに抜擢
それは貴方が数少ない?大卒と思われ
919913:04/10/14 23:04:44 ID:7MtqscuY
>>918
手取りじゃないよ・・・手取りだと20万くらいかな・・・

ユニットリーダーになると夜中に入居者急変で呼び出されたり
俺よりも経験者の契約社員に恨みがましい目で見られたり
研修行ったり、勉強会行ったりと休む暇がない・・・・

というか俺のユニットって俺が一番新人で尚且つ一番経験無いんだよね。
そんなリーダーに命令されたらそりゃ嫌な気持ちにもなるだろうな。
俺だってもしそういう立場で命令されたら良い気持ちはしないし・・・・
まぁでも何とかやっていってますよ。やりがいだけはある仕事ですから。

ちなみにうちのGHは某不動産会社が親会社で最近凄いスピードで全国に
GHを展開している会社です。

920名無しさんの主張:04/10/15 00:13:30 ID:3ofal1AT
>>919
ちなみに結婚してるの?
921バリアフリーな名無しさん:04/10/15 23:13:58 ID:Ur8kFHXh
30で手取り20万はキツイよな〜
正直言ってガンバレとしか言いようがない
922バリアフリーな名無しさん:04/10/23 23:59:01 ID:TWgvx6xl
18歳ヘル1級の俺でも23マンなのに
923バリアフリーな名無しさん:04/10/24 22:16:23 ID:75sP6wjl
37歳でヘルパー2級の未経験が契約社員で入ってきました
前職はフリーターでガソリンスタンド

「時給820円 ボーナス無し 半年契約」

正社員になるには最低でも介護福祉士がいるので
ここにいる限りは3年間はほぼこの待遇で働くわけです。
どうやって生活していくんだろうか?

しかもデブでハゲていて戦闘竜にそっくりです。
924バリアフリーな名無しさん
>>917
自作自演も久々(ry