1 :
バリアフリーな名無しさん:
仕事してた人でもいいです。
体験談聞かせてください。
どうやらお昼休みのようですね。
夜にまた来ます。
3 :
バリアフリーな名無しさん:03/07/28 12:31 ID:SImsYuMh
知的障害者施設に勤務していますが、なにか?
看護婦ウゼェ
頃したい
5 :
1:03/07/28 20:16 ID:ImC4NWsF
>>3 参加ありがとうございます。
できればどんな仕事内容かを具体的に教えていただければ嬉しいです。
>>4 ご意見ありがとうございます。
どうして看護婦さんをうざいと思うのですか?
6 :
大和撫子:03/07/28 20:54 ID:6LmswMyx
7 :
1:03/07/28 23:18 ID:0O8/CBsV
他にどなたかいませんか?
本物の職員さん。
8 :
バリアフリーな名無しさん:03/07/28 23:19 ID:MCjQYAGI
9 :
1:03/07/28 23:33 ID:0O8/CBsV
別に難しい質問しようとか思ってませんし。
つーか、私は福祉職(特に看護師)に興味を持ってるだけの人間だから
専門的な質問なんてできませんし。
なんでも聞いてきなって方、いませんか?
10 :
ノーマライゼーション:03/07/29 00:18 ID:tXYkosaj
特養・老健で勤務の経験ありですが?
11 :
バリアフリーな名無しさん:03/07/29 00:24 ID:+ETxa2QT
12 :
1:03/07/29 00:32 ID:EJYGbcmM
>>11 > こんなスレがあるって知ってる?
しりませんでした。
しかしこんな「回答をお願いしろ」などと寝言を言うスレで聞く気はありません。
> 単発質問スレはガイドライン違反って知ってる?
単発質問ではありません。
答になりましたでしょうか?
お気に召さなければ削除依頼をどうぞ。
当方不服はもうしません。
13 :
1:03/07/29 00:36 ID:EJYGbcmM
>>10 順序が逆になってしまい申し訳ありません。レスをありがとうございます。
>9でも書きましたように、当方素人ですので、当方から特定の質問はありません。
ただ、施設での仕事とはどういったものかと、体験談をお聞かせ願いたいのです。
なにとぞよろしくお願いします。
14 :
1:03/07/29 00:55 ID:EJYGbcmM
私も一応興味がありますので、この板だけに限らず、
スレタイに看護・介護の文字があるスレはひととおり読んでみたつもりです。
もちろん、読み漏らしたものもあるかもしれませんが。
その上での感想なのですが、どうにも現場の声が聞こえてこないのです。
というか、私のような素人でも知っている、あるいはたやすく想像のつく内容ばかりなのです。
ですから、正直申しまして、書籍や、どこかのHPで得た知識を、
さも自分の体験のように書いてるように思えてならないのです。
そこで、スレタイに「本当に」と付記させていただきました。
ご理解いただければ幸いです。
当方、NPO法人の成年後見サポートセンターに所属している者です。
この板は主にROMっておりますが、福祉業界の関係者は大量にいると思うけどね。
かなり失礼な物言いだと思うよ。>1
16 :
1:03/07/29 01:10 ID:EJYGbcmM
>>15 多少は煽りも入れています。2ちゃんですから。
しかしご忠告感謝いたします。
17 :
1:03/07/29 01:11 ID:EJYGbcmM
はじめは医歯薬看護板にスレを立てようと考えたのですが、
あちらは学問系の板ですので「○○学校をどう思う?」と云うようなスレが多いようです。
私が関心を持っているのは看護学ではなく、それを実践されている方々の声です。
医療を含めた福祉の仕事とはどういったものか?
それに携わっておいでの方々はどういった考えを持っておいでか?
など。
ですから福祉板にスレを立てさせていただきました。
18 :
1:03/07/29 01:15 ID:EJYGbcmM
しかしとりあえず
>>11に紹介いただいたスレはこれから読んでみようと思っています。
その上で、明日にでもまた感想を書かせていただきます。
レスくださった方、感謝です。今夜はこれにて。おやすみなさい。
19 :
1:03/07/29 01:54 ID:EJYGbcmM
20 :
1:03/07/29 02:09 ID:EJYGbcmM
とりあえず、流し読みではなく、それなりにじっくり100まで読みました。
その感想ですが、あくまで「私にとって」有意義な情報はありませんでした。
残ったのはこのカキコ↓くらいです。
70 :名無しさん@1周年 :02/06/06 17:54 ID:ncrPYhEi
ここって福祉板?差別板?
21 :
バリアフリーな名無しさん:03/07/29 10:28 ID:haztAc0q
何気ない一言から真実を見つける人も居る
手取り足取り教えても何も理解できない人も居る
「気付くか」「気付かないか」は情報を受け取る側の資質と心構えの問題なんだよ
君の問題点が100あるとする内の一つめは…
簡単な自己紹介すらできねぇー奴を相手にマジレスする間抜けは2chにゃ居ねえよ
22 :
バリアフリーな名無しさん:03/07/29 11:15 ID:8rcQptml
>>21 そんな分かり切ったことは厨房板ででもどうぞ。
夏厨ですか?
23 :
初心物:03/07/29 11:20 ID:Z0zRkgDf
スンマソン。>22は私です。名前入れ忘れました。
わかりにくいのでコテにしておきます。
>>21 自己紹介・・・ワラタよ。
真性でつか?
さて、では昨日の続きを読みます。
もし、参考になるのではないか?と思えるスレがありましたら紹介お願いします。
25 :
_:03/07/29 11:29 ID:QP9QDGGK
老婆心ながら
>>21にアドバイスを。
氏ね、ヴォケ、などの片言レスならまだしも、私はもうそこそこ発言をしています。
カキコの内容からその人間の背景や、その人間が抱えている問題点を見抜く力をつけましょう。
福祉業界で仕事するなら必須ではないでしょうか?
300まで読みましたが、あくまで「私にとって」目新しい情報はありませんでした。
しかし私の求めている分野とは違う畑のカキコで、いくつか参考になったものはありました。
では、昼にします。
そうそう、やれやれと思った書き込みがありました。
>133 :北の国から :02/08/26 12:46 ID:Luipe4BZ
>杉並の野の花会って何?知ってる方教えて。
>134 :名無しさん@1周年 :02/08/26 14:00 ID:oYmbrc72
>
>>133 >それって統一教会だろ、高い靴下・造花の押し売り
>あと別な団体名で暴利コーヒー豆っていうのもあるぞ。
>ググれば分かる。
・・・ググれば分かる。www
29 :
バリアフリーな名無しさん:03/07/29 13:30 ID:V9v0VLGR
あなたはふくしにむいてません
30 :
Q連続体:03/07/29 13:40 ID:WFeVhPYo
以前は施設で、今は検査業。何かありますか?(来ちゃった)
31 :
バリアフリーな名無しさん:03/07/29 14:26 ID:EiWmPePn
私も福祉施設職員です。
重症心身障害児者の施設で日常医療行為が必要な方も
沢山います。
職員サイドと医療サイドで利用者の自立支援に対する見解が
異なる事が多いのですり合わせるのが大変です。
32 :
_:03/07/29 14:27 ID:QP9QDGGK
>>29 あなたはそう思うのですね?
 ̄ ̄ ̄ ̄
何故そう思うのかが書かれていませんので、これ以上のレスはさし上げられません。
が、ご意見は参考にさせていただきます。
ところで、どのような人間が福祉に向いていると思っておいでですか?
>>30 ようこそ。参加歓迎します。
何かありますか?と聞かれてもその「何か」に対する知識が当方ないもので・・・。
時に応じて質問もさせていただこうかと思います。よろしくお願いします。
>>31 ようこそ。参加歓迎します。(>30と同じ文章ですみません)
医療サイドと食い違いがあるということは介護サイドなのでしょうか。
医療サイド/介護サイドという区別もおかしいように思いますが、私の中では、
例えば看護師は医療サイド。介護士やPTは介護サイドとなっています。
ようやく500まで読みました。
「一応」ではあるものの、それなりにマジメに読んでいるのでしんどいです。
興味深い質問↓がありました
>488 :バリアフリーな名無しさん :03/02/28 03:09 ID:6JxzHcwU
>一般的に片松葉の場合、ケガや障害のない足側に杖をそえますが、
>クラッチやT字でも片杖の場合はそうなのでしょうか?
>一時的なケガの場合と肢体障害の場合で添え方は違うものでしょうか?
>ケースバイケースというより、一般論で教えて下さい
こういう質問はだいたい無回答なんですよね。
で、突っ込むと、「一般論では語れない」なわけです。困ったものです。
知らないか、知っていても自分の回答に自信がないから答えられない
・・・と、私は思っています。げすの勘ぐりかもしれませんが。
少々スレ違いですが、一応当方の考えをば。
たとえば講演「テーマ○○」
多くの場合、先ず講師なりが自分の持つ情報を提示します。
その後、質疑応答が行われるわけですね。
内心どう思っているかは別にして、
表面上「答えてやるから質問しろ」などとふんぞり返っている香具師はいません。
さて、講演などは、そこかしこで無料開催されています。
私たちはそこへ足を運びさえすれば、労なく情報を手に入れることができるのです。
私は掲示板をそれと同じようなものと考えています。
無料講演には当然その目的があります。同じように掲示板にも。
「答えてやるから」は「答えたい」の裏返しだと。
言ってみれば、自己顕示の表れなのだと。
それを自覚していない方はカナーリ多いようですが。
しかし
相手の目的が自己満足であれ、自分の質問に答えてもらった者は、
感謝の気持ちを忘れてはなりません。
たとえそれが的はずれな、聞いただけ時間を無駄にするような回答であったとしても。
では、3時のおやつと水分補給後、一気に700まで読んでしまおうと思います。
上の方に面白そうなスレも上がってきましたし。
読破しました。600〜先はさすがに流してしまいましたが。
読んでみてわかったことは、本に書かれていないこと、
検索してもなかなか引っかからない(だろう)ことに対しては誰も答えないということですw
私の立てたこのスレも、おそらく同じ経緯をたどることでしょう(T_T)
できるかぎり、回答者の検索意欲をかき立てるようなネタをふる努力をしてみまつ。
ちょっと笑いました。
545 :バリアフリーな名無しさん :03/04/08 22:23 ID:LidQOosB
このすれ立てたの誰だ?切実にまじめに聞いてるんだから
立てた以上しっかり全部答えろよ。今までの過去ろぐみてると
答えてないのが多すぎるぞぼけ。答えれないような無責任な
事するなら最初から立てるなよぼけ。と思ってる奴は結構いると
思うのだがどうでしょうかぁ?
個人的に好きな話題です。
607 :バリアフリーな名無しさん :03/05/02 20:48 ID:aCCxx8vv
キリスト教など宗教団体が運営している施設は一般の施設と違いますか?
例えば、人間関係や運営方針など。
私の知っている限りでは、違う点を出そうと努力しているようですね。>宗教団体系。
たとえばキリスト教系であれば(施設と言うよりホスピスとかですが)、
牧師が常駐して患者の死後の不安を取り払う努力をしているとか。
看護婦もまずクリスチャンでありきで、看護助手として勤めながら学校に通ったりするようです。
その際、宗教上の理由から看護学校の規律にある制服を着用しないなどと云う例も。
もちろん上記は私が直に体験したことではなく、人づてに聞いた話です。
さて、ではひとつネタふってみましょうかね。
施設でも病院でも良いですが、入所者あるいは患者が縊死しました。
こんな場合はどう処理したら良いのでしょうか?
頻繁にではないにしても、3年も勤務すれば1度くらいは出くわす場面でしょう。
状況としては圧倒的に夜勤帯が多いと思います。
発見時は巡回する職員単独か、もしくは2名でしょうね。
おそらくは生存確認の時点でパニックとなり、してはならないこともしてしまうのではないかと。
ちょっと興味がありますので、わかる方、よろしくお願いします。
今度見る時(10時頃と思います)にレスがついていれば嬉すぃ。
42 :
バリアフリーな名無しさん:03/07/29 19:02 ID:Glrv+8Go
>>41 自殺者の出る施設なんか滅多にねーよ。
そんな特殊な状況持ち出すな。ヴァカ。
43 :
S-yairi:03/07/29 22:02 ID:1PAoDmEU
もうすぐトップ40から外れてしまいそうですw
あまり下がると読んでいただけなく
ヤタッ!蚊ヤッツケタ! ・・・失礼いたしました。
読んでいただけなくなるのでage させていただきまつ。
>>41さんへのレスもありますし。
彼の場合は煽り口調ですが、内容的に話から外れていませんので一応
ようこそ。参加歓迎します。
>>41
さて、、、
>>41 確かに特殊かもしれませんが、ない例ではないでしょう?
つーか、当方実例を知っているので聞いているのですが。はい。
その方は自分の病気のことで随分悩んでたらしいです。
で、ある日、看護師が深夜に見回りをしてたらしいんですよ。
するとね、その方がベッドにもたれるように床に座り込んでいたと言うんですね。
当然、声かけにいきますよね。その看護師もそうしたようです。
でも様子がおかしい。寝入ってるのとは違う・・・。
見ると、タオル・・・そう、普通の浴用タオルです・・・が、首に巻き付いている。
で、それがベッドの柵にくくりつけられている。
くくりつけられていると言ってもがんじがらめじゃなくて、軽く交差させてあるだけ。
瘤結びとかじゃないわけですね。
ところが本人の重みでがっちりと首に食い込んでるんです。
こりゃいかん!ってんでタオルをほどこうとしたもののほどけない。
身体を持ち上げて浮かそうとしたものの床に座り込んでいる状態だから浮かせない。
看護師さんはそこで考えたんです。床頭台(こんな字でしたっけ?)を探したらハサミがあった。
それでタオルを切ってようやく首つり状態から脱出です。
既に息絶えていたらしいですが。
他にも実例知ってますけど。
特殊な例であることは確かです。しかし、ない例ではないんですよ。
45 :
Q連続体:03/07/29 22:13 ID:Po7c/pzh
幸い(?)にも私の勤務歴にはそのような事はなかったです。
ただどうでしょうね、看護師のキャリアによるんじゃないでしょうか?
生存してるかどうかを確認し、即座に救急車呼べるといいんですけどね。
しかも静かな救急車・・・。病院ではなく施設ですから、医者の常勤している所は
少ないですからね。
>>45 レスありがd。
このままひとりでずっとしゃべり続けなければならないのだとしたら1000があまりに遠い。
私、このスレ殿堂入りさせたくてw
> 生存してるかどうかを確認し、即座に救急車呼べるといいんですけどね。
私の知っている例の場合は、確認するまでもなく死んでたらしいのですが。
幸いにもハサミがあって、その方を寝かせてあげることができたのが救いでしょうか。
47 :
Q連続体:03/07/29 22:37 ID:Po7c/pzh
詳しくは知らないが、自殺なんだから死亡しているのならば現場保存とか
しなくていいのかな? どうなんだろ?
ところで、Q連続体さん。
もしハサミも何もなかったしたら、あなたならどうされましたか?
Q連続体さんは女性でしょうか。
ならばひとりでとても持ち上げられる重さじゃない。死んでますし。
やはり同僚を呼びに走りますか?
>>47 現場保存は必要でしょうね。
でも刑事ドラマでやってるようなのはとうてい無理でしょう。
白墨ないし。
50 :
Q連続体:03/07/29 22:44 ID:Po7c/pzh
おいら、男です。
同僚じゃ話にならんのでとりあえずは施設長かな?
> おいら、男です。
あらん・・。
> 同僚じゃ話にならんのでとりあえずは施設長かな?
深夜に施設長って施設内にいるんですか?
つーか、それ以前に吊ったまま?
52 :
Q連続体:03/07/29 22:50 ID:Po7c/pzh
>>49
たとえ明らかであっても医療機関以外での死亡は警察の立会いが必要。だったかな?
現場はそのままの方がいいんじゃないの?
でも、共同部屋って場合もあるしね・・・。難しいやね。
53 :
Q連続体:03/07/29 22:54 ID:Po7c/pzh
>>51
冷たいかも知れないが死亡しているのが明らかならそうする。
施設長も施設内にいなくたって随時電話連絡できる体制にはなってるはずだからね。
しかし俺ってルール無用の残虐ファイターだな・・・。
警察にはすぐに通報したそうです。
ただ、ヤパーリ慰労関係者。救えるものなら救おうとするじゃないですか?
完全に死んでたというのは、吊りの状態からおろして、
それなりにいろいろチェックしてわかる場合もあると思うんです。
素人考えには先ず「降ろす」ことで頭がイパーイになるような気が・・・。
素人が見ても逝っちゃってる状態なら吊ったままもありかもですが、
ビミョーンという状態で吊ったままでは警察からもこっぴどくやられそうな気が・・・
56 :
Q連続体:03/07/29 23:04 ID:Po7c/pzh
>>55
いやいや、流石に吊ったままでは警察には見せないでしょ。
そう言った点で指示を仰いだ方がいいんではないかと。
首吊って助かるといったら最初の1〜2分らしいからね。吊ってた時点で
諦めるな俺は。残虐・・・。
つまりQ連続体さんなら、吊ったまま状態で(コワ!)施設長に連絡。
施設長到着を待ち、降ろすかどうかを決め、誰かと協力してタオルをほどき、
警察に通報し、警察の到着を待つ。こんな感じでしょうか?
冷蔵庫に冷たい「くろ酢」がありまして。
近所の牛乳屋さんがサービスで持ってきてくれて、今飲んでるんですが。
おいしいですよ、案外。○治です。砂糖不使用。47kcal。
こういうことって看護学校とかでは教えてくれないんですか?
滅多にないこととはいえ、出くわす可能性は十分ありますよね、看護師してれば。
死んだ後の処置とかは習うんでしょ?だったらついでにねぇ。
そう思いません?
59 :
Q連続体:03/07/29 23:24 ID:Po7c/pzh
>>57
まぁそんな感じだけど、施設長と連絡とれた時点で「降ろしますよ」と強制的に
決めちゃうけど。
おれは、バーモントのりんご酢。水で薄めるだけでいける。
60 :
Q連続体:03/07/29 23:28 ID:Po7c/pzh
>>58
いまさらだけど看護師の資格はもってないんよ、これが。
エンゼルケアとは違うからねぇ・・・場数でないの?
>>59 個人的にはできるだけ早く降ろしてあげてほすぃ。
高いところからイス蹴って吊ったわけじゃなし、
言ってみれば柔道の締めの状態だから、うまくすれば蘇生するかしんないし。
リンゴ酢おいしいよね。
エンゼルケア・・・エンゼルケア・・・
少々お待ちください。ただいま検索中・・・
ありました!エンゼルケア。ひとつかしこくなった。
このように私は自分に有意義な情報はどんどん調べて身につけていっておりまつ。
で、場数かぁ・・・。
まあそうなのかもしれませんね。
勤めて初めての夜勤でとかだったらもうヘナヘナですね。
64 :
Q連続体:03/07/29 23:39 ID:Po7c/pzh
今の職業だとまずそんな機会は無いんだけどね。
どちらかと言うと亡くなった人の体を切り刻む感じ。
知らない人が見ると通報されそうな文だな・・・。 病理学です。
>>64 すごいですね。「学」がつくだけで敬遠してしまいます。
毎日顕微鏡のぞくお仕事ですね。
私はどっちかというと双眼鏡のぞきたい・・・
築き上げてきたキャラが早くも崩壊しはじめています。w
おつきあいありがとうございました。
またお話聞かせてください。
Qさんはよそのスレでも人気者のようですし、そちらでお会いした時はよろしこ。
66 :
Q連続体:03/07/29 23:53 ID:Po7c/pzh
違った意味で人気なんですけどね・・・。
大体、夜に現れますから。
>>66 了解です。改めて、ありがとうございました。
記念カキコw
69 :
バリアフリーな名無しさん:03/07/30 02:18 ID:IJMIzSUI
真性キチの隔離スレとして機能してるみたいだね
70 :
S-yairi:03/07/30 08:56 ID:BwjFnphl
>>68 数の子いらさーい。
>>69 昨日したんでつか?
と、いうことで。おはようage。
>>68 つか、数の子。
セカーク来てくれたんなら
>>58。
おまい真性看護師だろ?
ついついなれ合いの言葉遣いになってしまいました。もうしわけありません。
引き続きみなさまの参加を心よりお待ち申し上げます。
当方できる限り、レスしてくださった方にはお返事さし上げる努力をしたいと考えております。
あくまで努力であって、お約束はいたしかねますが。
( ゚Д゚)y―┛~~カンゴガッコウデソンナコトオシエルワケネーダロ バカジャネーノ
>>58
74 :
バリアフリーな名無しさん:03/07/30 20:08 ID:ocDjhAoS
スレに返答すると、知的障害者の施設に勤務してます。
支援費制度に翻弄されてまーす。てとこか。
いかがなもんで。
75 :
特養職員:03/07/30 20:18 ID:u1lsxvie
特養で働いています。給料安い上に時間外手当ては出ないのに、
職員が少ないので仕事が残りしたくもないサービス残業を毎日1〜3時間
ぐらいやってま〜す。こんなかんじでいかがでしょう?
76 :
砂漠の薔薇:03/07/30 20:19 ID:JzlNwrGB
特養職員。
首吊りに関しては、首吊りせずに生きていただく為の支援をするべきだ。
というのが茄子としての基本スタンスだと思われ。
首つった後の対応でなく、首つりを防ぐ対応だな。
んで、私は首吊りには出くわしたことが無いから、首吊りに出くわしてから考えるよ。
77 :
バリアフリーな名無しさん:03/07/30 20:32 ID:ocDjhAoS
首つりには出くわしたことはないが、目の前で心臓を止められてしまった事はある。なんせ1人体制なもんで
とっさの出来事には対応しにくい。一応、施設では救急蘇生法の研修を義務づけられてはいるが、いざという
時にどれだけたいおうできるか・・・
とりあえず、蘇生法で救急車が来るまでつないだが、結局還っては来れなかった。
知的障害の施設では、自己の病気に対しての理解が出来ない方や、訴えが曖昧な方が多いので、別な意味で
配慮の質を求められる。ある意味毎日が修羅場だね。
78 :
特養職員:03/07/30 20:42 ID:u1lsxvie
私も首吊りには出くわした事ないけど、誤嚥による呼吸停止や、
心臓発作などは見たことある。一応、今まで仕事してきて夜間にあたったことはないよ。
夜間で当たったことがあるのは腸閉塞で、黒色のタール便みたいなのを、
急に嘔吐して止まらなくなって血圧は上昇するしで、緊急で救急車対応した事はある。
79 :
バリアフリーな名無しさん:03/07/30 23:11 ID:uutgfUbT
働く車
song by 猛毒
乗り物集まれ! いろんなクルマ
どんどん出て来い 働くクルマ
動かぬ人間入れるよお風呂カー(お風呂カー!)
壊れた人間運ぶよ霊柩車 (霊柩車!)
坂道下るの楽々車椅子 (車椅子!)
涎を垂らして笑うよ身障車 (身障車!)
いろんなクルマがあるんだなぁ
いろんなお仕事あるんだなぁ
走る!走る!働くクルマ
何がそんなに楽しい 精神薄弱車(精神薄弱車!)
東京湾に生き埋め 出稼ぎ労働車(出稼ぎ労働車!)
Bomb!!
知的障害者更生施設に勤務しています。
支援費制度に翻弄されるだろうナァ〜と思ってましたら、現場では意外に(表面上)さしたる問題もなく・・・
といいますか(以下自粛)。
1さんの要求するレスがどのようなものか、もう一つ分からないのですが、この業界は意外に狭いので、具体的な話はやはり自粛せざるを得ないかなぁ〜と思っています。
私はかなり軽率な方なのでアレですが、自分の施設がデリケートな問題を抱えていたときに自分の住んでいる地域が特定されたときは、内心かなり焦りましたよ<バカ
まぁ、1さんの関心は主に老人福祉の分野みたいですから、初めからお呼びではないのでしょうが、一応自己主張。
>>73-
>>78 >>80 参加をありがとうございます。
夕方見た時はひとつも書き込みがなかったので、
今見てみてたくさんのレスがついているので驚いてしまいました。
お一人お一人にレスしたいと考えていますが、皆さん環境が違う方ばかりなので、
とりあえず今日は、何を教えてもらえば良いかを考えてみたいと思います。
せっかくお返事いただいてるのに、鈍いレスポンスで申し訳ありません。
できる限り誠意を込めてレスさせていただこうと考えておりますので、ご理解ください。
>>79 うーん・・・
枯れ木も山の賑わいということでご勘弁ください。m(_ _)m
>>73 そうですか。学校では教えないのですか。
確かに施設内での自殺は例が少ないだろうし、
職員はそれを防止するつとめがあると思います。
しかし今の看護基準ではどうしても穴があることも事実と思います。
まあそれでも、学校でその穴の埋め方を教えるのは変ではありますね。確かに。
>>74=
>>77 > 知的障害の施設では、自己の病気に対しての理解が出来ない方や、訴えが曖昧な方が多いので、
なるほど。そういうのは精神科や痴呆のお年寄りを多く抱える病院・施設などにも共通しそうに思います。
毎日が修羅場とおっしゃいますが、おそらくそのとおりなのでしょうね。
マンツーマンでも大変(だろう←想像ですが)ことを、複数人相手なワケでしょう?
ちなみにどれくらいの規模なのですか?
85 :
S-yairi:03/07/31 08:30 ID:EQZ/8bQz
>>75 施設にはタイムカードとかあるのでしょうか?
例えば私の職場なら出勤簿に判をつくだけなので、残業時間などはわかりません。
私の場合は本当に残業がないから問題ないのですが、タイムカードに記載されているに
かかわらず残業代が支払われないのなら監督署などに問題とならないのでしょうか?
いずれにせよ、施設はサービス残業が多いとはよく聞く話ですね。
大変なのだろうなと思います。
申し訳ありませんが、時間の都合上上記以外の方へのレスはまた後ほどさせていただきます。
ご了承ください。
86 :
Q連続体:03/07/31 13:47 ID:RzeJ6B4D
私が勤めてた時はありましたね、タイムカード。
後々に私が辞めるときに色々と揉めて労働基準監督署からカードの提出を
求められていたみたいですね。それでサービス残業が浮き彫りになったらしい(w
監査も入ったらしいです。
>色々と揉めて
>色々と揉めて
>色々と揉めて
>色々と揉めて
いろいろ揉んでみたい。ぷにぷにしたやつ。
失礼いたしました。
私まったく疎いのですが、タイムカードに刻印された時間ってどこまで有効なんでしょう?
たとえば着替えてから押せば10分くらい稼げるじゃないですか。
おもいっきりスレ違い・・・
今日は暑いもので熱暴走しております。ひらに御用しゃー!
>>75=
>>78 改めてマジレスさせていただきます。
サービス残業の不満が多いようですね。
素朴な疑問なのですが、業務を時間内に終わらせることは不可能なのでしょうか?
本などを見ますと、一般的な業務内容を知ることができます。
その内容が既に時間内で終わらせることのできないものなのか、
それともそれ以外に、業務表に記されるほどではない小さな業務が山ほどあるのか。
3時間もオーバーする業務を組むのは誰なのか。
そのへん知りたいところです。
>>78の内容については参考になりました。ありがとうございました。
91 :
バリアフリーな名無しさん:03/07/31 17:04 ID:PmdHmzZV
仕事なんてものは100%を目指せば時間は足らなくなるもの
どこかで割り切らなければ体を壊すだけ・・・
(これが一般論)
与えられた仕事を限られた時間で達成するのも能力
ダラダラと仕事してりゃ残業しないといけなくなるのは道理
そんな残業に賃金を払うわけにはいかんからサービス残業になる
>>76 遅レススマソです。
ごもっともなご意見と思います。
> んで、私は首吊りには出くわしたことが無いから、首吊りに出くわしてから考えるよ。
ただ茄子としてのスタンスから、どういう経路で「んで、」となるのか少々理解に苦しんでおります。
>>80 > 1さんの要求するレスがどのようなものか、もう一つ分からないのですが、
非常に身勝手な要求でして。
俺の聞いたことない話聞かせれ!ですw
そういう意味で、例として首つりの話をふってみました。
おかげさまでこのスレに興味・関心を持っていただけ感謝しております。
> 自分の施設がデリケートな問題を抱えていたときに自分の住んでいる地域が特定されたときは、
その懸念はしごく分かります。守秘義務とかがあるのですよね。
ただ当方としましては、ワイドショーのネタ的なことを求めているわけではありません。
私は首つりなどという特殊な例を挙げましたが、別に事故の報告を望んでいるのではないのです。
施設内で日常的に行われていて、しかし施設外ではあまり知られていないこと。
病院であれば業者が取りに来るまでのリネンの始末の仕方とか。
もっと細かく言えば白衣の洗濯をどうしてるかとか。
施設であれば何を履いて仕事をしているかとか。
畳の部屋などに上がることも多いでしょうから、スニーカーやナースシューズは不便に思うのです。
以上はほんの一例なのですが、
こんなことはおまいら知らないだろ、、、みたいなカキコがあれば当方小躍りして喜びます。
ちなみに老人福祉に限らず、看護全般の意見をお聞かせねがえれば幸いです。
>>91 正論といえなくはないのですが、少々無理もあるご意見ですね。
参考として拝聴させていただきます。ありがとうございました。
95 :
特養職員:03/07/31 19:55 ID:/Hwt/cBq
3時間近く残業しなければならない日は月に1回ぐらいですが、
1時間ぐらいでしたらほぼ毎日と言ってもいいぐらいです。
50床+ショート10床の施設なのですが2フロア―に別れていて、1フロア―
早番2人、リーダ―1人、遅番2人、夜勤1人となっています。
私の施設は職員の入れ替えが激しく常に欠員2人を出している状態の為、
日勤帯の早番1人が常にいない状態であったりひどい時は早番と遅番の両方から
1人づついない時も有ります。結局それぞれに割り振られている仕事が他の勤務の人に
まわり、勤務時間内に終わらせられない状態になってしまうのです。
特に入浴日は入浴にまわる職員がいるためフロア―から最低でも
入浴に2人誘導に1人入るためフロア―の仕事がまわらないため、結局残業していく羽目になってしまうのです。
職員みな他の人に自分の負担がかかると悪いと思い、時間内に終わらなくても自分の
仕事だけは終わらせて帰ろうとするのでサービス残業という形になってしまうのです。
96 :
砂漠の薔薇:03/07/31 20:21 ID:KXA36HxX
あー、「んで、」てのに特に意味は無い。
「んで」より前は、一般論とか教科書的答えに近い内容。
「んで」より後は、私自身の体験と、意見。
このような説明で理解なさったかしら?
あなたは「んで」をどのような意の接続詞として読んだのかしら?
それから、特養というのは特別養護老人ホームの略称。
本当に介護関係のスレッド全部読んだの?
というのはおいといて、(←というのを「んで、」と言ってしまうことが多い。といえば疑問は解ける?)
1が何を知っているかを書かなければ1の知らない話というのは書けないよ。
書いたところ出たスレで何度も既出してたりなんかしてるだろうし。
私は靴紐がウザクテ嫌いだし、茄子靴も好みでは無いから、スリッポン型の靴をはいている。
97 :
S-yairi:03/07/31 23:44 ID:MBggG3CA
>>95 いくつか質問が続いてしまいます。ご勘弁。
> 50床+ショート10床の施設なのですが2フロア―に別れていて、1フロア―
たとえば独立型の1F2Fのような形なのですか?それとも別棟ですか?
> 早番2人、リーダ―1人、遅番2人、夜勤1人となっています。
早番と遅番だけで回すんですかぁ。通常勤務(9〜5とか)はパートさんもいないのですか?
> 入浴に2人誘導に1人入るためフロア―の仕事がまわらないため
入浴は2フロアー合同ですか?1フロアー毎に上記の人数が必要なのですか?
入浴に2人というのは浴室内に二人と云うことですよね。
誘導に1人というのは脱衣所までの誘導ですよね。
早番と遅番だけの体制では日に1回しか入浴できないでしょうし、
50床+ショート10床ならば、特浴、機械浴などの関係から
1回に10人以上さばかなければまわっていきませんよね。
となると、着脱にも人がつかなければならないように思います。
介助無しで入浴できる方がかなり多いとしても、誘導係が兼任は無理でしょう。
どこでその一人を稼ぐのでしょう?
また、洗濯にも手が割かれるでしょう。専属の方がいるのでしょうか。
時間内に業務が終わらないのは当然と思えます。
>>96 > それから、特養というのは特別養護老人ホームの略称。
申し訳ない。冗談のお嫌いな方だったようで・・・
> あなたは「んで」をどのような意の接続詞として読んだのかしら?
「だから」「そういうわけで」の意かなと。
>95へのレス(>>)を読んでいただけたら、
プロの方なら私が特養に関してどの程度知っているか想像がつくと思います。
適当に見繕っていただければと思います。
> スリッポン型の靴をはいている。
ナースシューズにもありますね、そのタイプ。メッシュのやつ。
99 :
Q連続体:03/08/01 00:02 ID:u0SlkBqR
今晩は。靴ですか、私の場合は普通の白いスニーカーでしたね。どこでも脱ぎやすい
様に紐はゆるめで。
時間内に仕事を終わらせないか?という質問に対しては「厳しい」としか言えないで
すね。相手は人間ですから。
トイレとかで介助している途中に「時間なので上がります」とはできないし、食事介
助などの最中に交代するのもなんか失礼な様な気がして・・・。
それからの申し送りですからサービス残業当たり前の世界でしたね。
>>99 > それからの申し送りですからサービス残業当たり前の世界でしたね。
ホントにサービス残業当たり前の世界らしいですね。
で、不服を言うと>91のようなことを上から言われ?
お気の毒というのが適切かどうかですが、頭が下がります。
ところで、「それからの申し送り」の「それから」はいつを指すのでしょう?
まさか業務がすべて終わって、提示間際と云うことでしょうか?
>>100をエロ(かな?)にゲトされるのはなんだかなぁ・・・
分かると思いますが
>>101の「提示」は「定時」のまちがいです。
なんとなく提示間際でも意味が通じそうなので念のため。
ところで靴ですが。
私が考えるに、脱ぐ時より履く時だと思うんです。
たとえば和室からお年寄りを車いすに乗せて運び出す時。
靴を履くためにいちいちブレーキ・・・ではね。
かといってかかとを踏んだままでは良くないし。
その辺で「靴」が気になったんです。
もっとも、看護師の場合はまた別かもしれませんが。
居室介助とかは全くしない場合もあるかもですから。
106 :
Q連続体:03/08/01 00:20 ID:u0SlkBqR
私が勤めてた時は定時で終わるのは夢の世界。もちろん終わってからです。
それに>91みたいな言われ方だったらまだ上司の愛情が感じられますよ。
私の言われた事は「北海道の施設ってどうよ」で書いてます。
ほきゃーどーの方ですか。富良野キレー。
「北海道の施設ってどうよ」。または意見させていただきます。
> 私が勤めてた時は定時で終わるのは夢の世界。もちろん終わってからです。
申し送りの意味がありませんね。
もっとも、最近は婦長クラスだけが申し送りをして、
ヒラはそれを後から聞くなんてのもあるそうですが。
おかげで何も知らないヒラは患者さんから怒られる、、、と。
108 :
Q連続体:03/08/01 00:28 ID:u0SlkBqR
ちなみに、99辺り。
109 :
Q連続体:03/08/01 00:32 ID:u0SlkBqR
靴はね紐ゆるめてスポッと履いたり脱いだりできる様に慣らすんですよ。
靴が慣らされるまでは大変ですけど。
>>109 なるほど。サンダルとかダメなんですか?
111 :
Q連続体:03/08/01 00:35 ID:u0SlkBqR
ついでにもう一つ。車椅子を使用している人は施設側として中々和室には入れない
ですねぇ。
家族がどうしてもと寸志でも渡せば別なんだろうけど・・・。
112 :
Q連続体:03/08/01 00:37 ID:u0SlkBqR
>>110 サンダルはね、横滑りする事あって足首捻る事があるんだって。
>>111 > 車椅子を使用している人は施設側として中々和室には入れない
しかしベッドでは転落の危険性がある方とかは?
>>112 > サンダルはね、横滑りする事あって足首捻る事があるんだって。
力も入らないでしょうしね。
ただ病院とかいくと、医者とかはサンダルが多いものだからどうかなと思って。
115 :
Q連続体:03/08/01 00:43 ID:u0SlkBqR
ベッドには柵が付けれるからね。ただ痴呆がひどくて柵を取ってしまう人は
フローリングでも床に布団を敷いてましたね。
116 :
Q連続体:03/08/01 00:44 ID:u0SlkBqR
>>114 医者という職種はよほどの事がないと力仕事なんてしないから(w
> フローリングでも床に布団を敷いてましたね。
不衛生・・・寒そう・・・見た目悪い・・・面会者からクレーム入りそう。
それに個室でなければ一人だけフトンってのも変。
失礼なようですが、余りよい施設である印象を受けません。
だから転職されたのかな?顕微鏡屋さんに。
ふと見ればもう1時です。
そろそろ寝ることにします。Qさんどうもありがとうございました。
119 :
Q連続体:03/08/01 00:58 ID:u0SlkBqR
>失礼なようですが、余りよい施設である印象を受けません。
まぁ、ひどい施設でしたね。入所している人より効率重視(w
おやすみなさい。
120 :
S-yairi:03/08/01 18:17 ID:jQ+uJ6uE
大変暑い一日でございました。残り少ないとはいえ、いよいよ夏本番でしょうか。
入浴介助を必要とする施設に勤務する方々にはつらい季節の到来と思われ。
さて、知的障害者施設に勤務されている方から何人かレスをいただいています。
スレタイに「施設」と福祉業界全般を指すような言葉を入れているにもかかわらず、
そちらの関係でレスしてくださった方には誠意の足りないレスで申し訳ありません。
看護・介護に限定すれば、他スレでガイシュツの話ていどなら、
(おそらく)私はその殆どを知っているだろうと自負していますが、
知的障害者関連には全く知識がありません。
同じように、児童福祉だとか、聾や盲の施設に関しても知識はありません。
しかしそうした方面にも興味がないわけではないので、良スレを紹介くだされば幸いです。
一般的にはあまり聞かない例として施設内での自殺をネタにしてみましたが、
関係施設で働く者の多くいるこの板の方々にも耳新しいことだったのでしょうか。
一度でもそうした事態に関わった経験のある方なら、あるいは事前に教育を受けた者なら、
あの話の中のネタの部分に気付いていただけると期待してのプレゼントだったのですが。
それではあれを面白く読むキーポイントを。名探偵コナン風。
キーポイントは「やってはいけないこと」「タオル」だよ。
そうそう。
看護・介護の検索では引っかからなかったので見落としていましたが
「訪問入浴について大真面目に語るスレ」
面白く読ませていただいております。(まだ最初の方だけですが)
123 :
バリアフリーな名無しさん:03/08/01 18:29 ID:X9hoFWUx
“幾万の痰壷の中から、“あるかも知れない”真理を、鼻をつまみながらも
気長に見つけだそうとする覚悟がなければ、2chは覗くべきではない。”
了解www
紹介謝謝。
俺的にはここも面白く読める
「福祉施設の指導監査とは!!!!」
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
>>124がおもしろいところを教えてくださったので、しばらく黄泉に入りましょうか。
それでかまいませんか?
>>128 こんにちは!ちょっと覗いてみました。
レスを読んだら、また来ます。
とりあえず、ご挨拶まで。
この間の返事もしたいしね。じゃ!
130 :
Q連続体:03/08/02 16:33 ID:QKilYsRZ
私はもういいのかな?
>>129 遠いところをようこそ。まあお上がりください。
みなさーん。女性が来られましたよー。現役看護師ですよ。
ダンナ餅ですよー。だれですか?引いてるのは・・・?
> この間の返事もしたいしね。じゃ!
良い返事聞かせてくれる気になりましたか?
ちょっと待っててくださいね。両親呼んできますから。
名前入れ忘れました↑。S-yairiです。
>>130 誰があなたのことを見捨てても、私はあなたの傍にいます。
133 :
特養職員:03/08/02 20:23 ID:VgB800LV
>>97 遅くなりましたが・・・。
フロア―体制は階で別れてます。
しかし、日勤帯での行き来はほとんど無く各階で仕事を回している状態です。
パートさんはいません。
入浴は各階にあり入浴日は各階で入浴をします下の階が一般浴(とリフト浴)で上の階が特浴となってます。
また入浴日が週に2日間なので一日に一般35人特浴15人(+ショートステイ)入居者の方に入浴していただきます。
入浴日は各階同時にはじめます。各階入浴は9時30分〜16時ぐらいまでしています。
また介助無しで入浴できる方はほとんどいません。
平均介護度が4.2ぐらいだったと思います。
134 :
purin:03/08/02 21:10 ID:Gue/I68H
特養で働いて5年目の夏を迎えようとしています。
利用者の笑顔見るのが楽しくてしてます。
でも実際利用者の立場にたった介護の難しさにも直面、
最近ユニット。個室化など1・2年さわがれていますが。。
まなさんの施設ではどんな取り組みをされていますか??
古い施設だと、施設の作りから難しいですよね。
利用者の居場所作りホッっとできる空間作りって大切だと思う今日この頃です。
それにしても土日の職員の人数少ない。。
利用者の人数かわらないのに。時間に余裕ほしいな。
>>132 こんばんは!レスを読ませていただきました。
どうもありがとうございました。
やっぱり皆同じ状況下で、働いているのだと思いました。
皆さん、頑張りましょう。です。
時々、現実にギヤップを感じてしまう時もあり、
落ち込みます。ははは・・・・
とりあえず、ご挨拶がてらレスしました。
136 :
バリアフリーな名無しさん:03/08/02 22:29 ID:GjgVH5Zl
137 :
特養職員:03/08/02 22:42 ID:RJBd0LHW
>>134 私の施設はある程度年数が経ってしまっているため施設の造りから見ても
個室化は難しい課題になってます。
しかし、最近は個室化よりも特養を無くそうという方向性で話が進んでいる状況みたいで。
私の施設でも2・3年で決定になるのでは?と話しています。
特養をなくしグループホーム・老健へと方向性が変わってきているようです。
皆さんの施設でもこんな話は聞きませんか?
138 :
バリアフリーな名無しさん:03/08/02 23:16 ID:TtfoGnX4
働く車
song by 猛毒
乗り物集まれ! いろんなクルマ
どんどん出て来い 働くクルマ
動かぬ人間入れるよお風呂カー(お風呂カー!)
壊れた人間運ぶよ霊柩車 (霊柩車!)
坂道下るの楽々車椅子 (車椅子!)
涎を垂らして笑うよ身障車 (身障車!)
いろんなクルマがあるんだなぁ
いろんなお仕事あるんだなぁ
走る!走る!働くクルマ
何がそんなに楽しい 精神薄弱車(精神薄弱車!)
東京湾に生き埋め 出稼ぎ労働車(出稼ぎ労働車!)
Bomb!!
>>133 こんばんわ。レス読ませていただきました。
私としては信じられない・・・と言う思いです。
入浴時間が9:30からとありますが、早番二人でどうやって各階別で入浴を回すのですか?
いろいろシミュレートしてみましたが、私にはどうにも不可能に思えます。
また、想像するに、食事なども全介助の方が多くおいでのように思います。
食堂で一同会して食事する体制なのでしょうか?それとも居室配膳?
さしつかえなければ人員配置の詳細聞かせてください。
それにしても入浴は週2日ですか・・・。
特養というのはどこもその程度なのでしょうか?>風呂の回数。
140 :
バリアフリーな名無しさん:03/08/02 23:26 ID:Ua2S34cB
>>134 はじめまして。カキコありがとうございます。
> 利用者の笑顔見るのが楽しくてしてます。
言えないセリフですね。特に2ちゃんではw。尊敬します。
> それにしても土日の職員の人数少ない。。
> 利用者の人数かわらないのに。時間に余裕ほしいな。
土日は風呂やイベントのない施設が多いと聞きました。
例えば入浴介助には、浴室内に最低2〜3名、着脱に2〜3名は必要と耳にします。
都合4〜6名の手が空くわけですから、その分職員が減らされているのでしょうか?
>>138 替え歌がお上手なのは分かりました。
もう覚えましたので、2度も3度も同じ歌を教えて頂かなくとも・・・
それにしても・・・
スレタイのつけ方をしくったようです。
看護師さんの、病院でのあんな話こんな話がまだ聞けないのがちょっと。
いえ、老人施設でも良いのですが、介護職ばかりでなく、看護職の方のお話猛火が痛いなぁ、と。
すみません、贅沢言って。
「介護中の事故について教えて」
私的に、それなりに面白く読めそうなスレなのですが、
いかんせん長文が続くのでついつい後回しにしてしまいます。
で、次見た時に新しいレスがついていての状態で。。。
ヒマな時に(いつもヒマなのですが)ゆっくり読んでみたいと思います。
それにしてもこの板は比較的長文が多いような気がするのは私だけでしょうか?
訂正です。
> 介護職ばかりでなく、看護職の方のお話猛火が痛いなぁ、と。
↓↓↓
看護職の方のお話も伺いたいなぁと、と。
146 :
Q連続体:03/08/02 23:54 ID:v3othRUl
>>145
おもろい。
風呂が週2回という施設は介護度が高くて、2回が限度であとは清拭でないかな?
>137
実質、老健が特養化していると思うのですが。
148 :
Q連続体:03/08/03 00:12 ID:qCXNBjm0
施設側として特養化は避けたい所が本音。
同じ人間を6ヶ月以上入所させてると国からの補助金が減るからね。
「リハビリの成果ですよ」と6ヶ月以内に出したい訳よ本当は。
でも、高い料金を払って入所させる訳だから介護度が低い人は家族介護主体で
家族で面倒見れない人や病院から溢れて特養に入所出来ない人が老健に来て長
く居座るから大体どこの施設も赤字って事だな。
149 :
Q連続体:03/08/03 00:13 ID:qCXNBjm0
句読点忘れとった。
>>144 >それにしてもこの板は比較的長文が多いような気がするのは私だけでしょうか?
それはそうだろう。
どうしてって?
・・・長くなるぞ(ニヤリッ
何か、聞きたい内容がありましたら。
ぴーーーーで話ます。ww
153 :
バリアフリーな名無しさん:03/08/03 02:45 ID:1NEuJxoM
>>152 前にも申し上げたのですが、当方からの質問というのはないんです。
というか、本当に知りたいことがあれば自分で調べますし、
素人の私が知りたい程度知識は探せばどこかに転がっています。
私がお聞きしたいのは、福祉の現場でお仕事されている皆さんの生の声なのです。
これも前に申し上げましたが、新聞に載るような大ネタである必要はないのです。
たとえば私が「靴」の例を出したように、
たとえば私がリネンの処理や白衣の洗濯について問うたように、
日常の業務の中で、しかしその業界に身を置かなければ分からないであろうこと。
ひらたく言えば、本やネットで調べても分からないこと。
そういった内容ですので、当方からの質問という形にはならないのです。
>>151 在宅?
意味が分かりません・・・???
しかしせっかく「何かないか?」ときいてくださったので。
厚労省が介護事業に第三者評価制度を取り入れると発表しましたよね。
現時点では訪問看護や療養型とかの医療関係とかは、
合意ができてから対象に加わるとの話ですが。
酔生無死さんの科には直接関係ないと思いますが、こういう話は医療・施設関係に勤める
一般の看護職員にも報道より詳しく通達あるのですか?
>>146 介護度の高い施設では、毎日入浴というようなことはありえませんか?
入所者50名+ショートという一般的施設で、毎日入浴を可能にするには、
日勤帯にどれくらいの人手が必要にあると思われますか?
>156
ありえません。
週3回以上は別途料金徴収で行っているところもあるのではないか。
ただし、自立度が高い利用者のみだったはず。
あと、毎日入浴なんて体力もたない利用者がいるよ。
158 :
バリアフリーな名無しさん:03/08/03 11:52 ID:7JzgdT/f
働く車
song by 猛毒
乗り物集まれ! いろんなクルマ
どんどん出て来い 働くクルマ
動かぬ人間入れるよお風呂カー(お風呂カー!)
壊れた人間運ぶよ霊柩車 (霊柩車!)
坂道下るの楽々車椅子 (車椅子!)
涎を垂らして笑うよ身障車 (身障車!)
いろんなクルマがあるんだなぁ
いろんなお仕事あるんだなぁ
走る!走る!働くクルマ
何がそんなに楽しい 精神薄弱車(精神薄弱車!)
東京湾に生き埋め 出稼ぎ労働車(出稼ぎ労働車!)
Bomb!!
>>154 こんにちは!
以前のレスで、留置針云々があったので・・・
在宅療養中の方かなー?と思って。
ちょっと気になった。です。
>>155 残念ながら、日々の業務に追われて
そういった情報は、取れません。
また、そういった情報に敏感なのは、
前の医院長かな?国は、病院を潰したいらしい。
と豪語していますた。
医者でも珍しい方でした。www
>>157 そうなのですか。勉強になりました。
ではついでに、週3回の入浴に、どれくらいの人手が必要になるのでしょうか?
よろしければ教えてください。
>>159 本気にしたのですか?弱ったなぁ・・・
>>160 そうですか。せいぜい職場内で話題になる程度?
162 :
Q連続体:03/08/03 17:13 ID:LLTWsV96
週3回ねぇ。俺のいた所で言うと。
着脱介助に2人、浴場の中の補助が2人、介護度が高い人の特殊ユニットケアが
あればそこに2人、ナースが1人といった所。その他に通常業務の人がいる。
つまり、入浴がある時はいつもより人手が要るという事やね。
>>162 私もそのくらいと聞いています。
もっとも、所要時間は施設によって違うらしいですが。
聞いた話では、裸にした入所者を車いすに乗せて通路に並べてるところもあるとか。
164 :
Q連続体:03/08/03 17:52 ID:LLTWsV96
ひどい話やね。私のいた所では流石にそこまではやってなかったです。
24時間風呂だったので自立度の高い人は自由に入ってました。
165 :
特養職員:03/08/03 18:00 ID:yyNRtube
私の施設では脱衣所が狭い為一回に入れる人数が限られていたため、
脱衣所に1人浴室に1人外で髪の毛を乾かすのに1人で3人でしています。
166 :
Q連続体:03/08/03 18:07 ID:LLTWsV96
>>165
担当の看護師はいなかったの?
167 :
特養職員:03/08/03 18:11 ID:yyNRtube
>>139
食事の時は各階に食堂がありそこに全入居者の方に集まって、
食事をしていただきます。居室で召し上がる方はいません。
また、径管の方は(3名)居室でナースが行ないます。
食介する方は結構いて、だいたい職員3人で対応し、
1人の職員で5〜6人の入居者さんを食介します。
入浴の時は初めは早番2人で行い遅番が出勤次第入浴に回ります。
フロア―にはリーダー1人で対応してます。
午後は早番1人とリーダーがフロア―待機で遅番2人が入浴にまわり
早番1人が誘導と整髪を行ないます。
168 :
特養職員:03/08/03 18:13 ID:yyNRtube
>>166 看護士は基本的には入居者の処置しかやらず。
中に入って手伝うという事は無いです。
整髪とかもしませんよ。
169 :
_:03/08/03 18:23 ID:7IUgAk2G
170 :
Q連続体:03/08/03 18:29 ID:LLTWsV96
>>168
俺がいた所(過去形ばっかだな)では入浴後のバイタルチェックとか
やってたよ。人手が足りない時は短パン姿に変身して手伝ってたね。
施設の看護師って介護師を軽視してるって話は割とありますかね?
171 :
特養職員:03/08/03 18:36 ID:yyNRtube
>>170 入浴後のバイタルチェックはやってくれる看護士とやってくれない看護士
といます。短パン姿で手伝う事はまず無い。
私の施設の看護士さんは介護士を馬鹿にしてるとかじゃなくて
手伝う事を頭から考えてないだけだと思います。
172 :
Q連続体:03/08/03 18:41 ID:LLTWsV96
>>171
やはりあるんですねそういうのって。
こんばんわ、特養職員さん、Qさん。
夕食ですのでレス1発、ヒット&アウェイで落ちますが。。。
特養職員さんの職場の状況を聞いていると、
施設そのものが欠員だけではない問題を抱えているように感じられます。
が、外部の、しかも私のような素人が口を挟める問題ではありませんし、
おそらく職員会などで指摘もあるのでしょう。
それにしても入浴時に立ち会わない看護師さんというのもなんですねぇ・・・。
それで仕事になるとは思えないのですが・・・
>>170 > 施設の看護師って介護師を軽視してるって話は割とありますかね?
Qさんが過去形ばかりなら、私は人づての話ばかりですw
病院などでは、看護師が看護助手(介護士資格を持っていても)を軽視するという話は聞きますね。
174 :
看護師:03/08/03 19:07 ID:2VZo3H2n
介護は馬鹿だからしょうがないじゃん。
特に、介護を選ぶこと自体が、ぷぷっ。
175 :
特養職員:03/08/03 19:12 ID:yyNRtube
入浴の時は(普段の時もそうですが)基本的に看護士はナース室にいて、
処置の必要な入居者の名前を入浴前に言われその人が入浴が終わったら、
洋服を着る前に内線で呼び出す形になってます。
また介護スタッフの方で気付いた事があったらその場で内線で知らせ処置してもらうような形になっています。
脱衣から洗体、入浴、水拭き、着衣まで30分として、1つの風呂に9:30〜11:30
13:30〜16:00で7人脱衣着衣は専門担当がするとして風呂場に20分いるとして13にん
最低3つの個浴か大風呂とリフト浴と機械浴がいるわな。入所者の機能レベルによっては複数以上の
リフト(車椅子風呂)かベッド浴がいるは、上記の人数ってスムーズに行ったときの人数だから、
実際の風呂数は個浴3け、大風呂1つ(か、個浴4け)リフト浴2けベッド浴1つ
利用者50人にこんなに浴室あるとこあるのか。あ、夜に入浴させているとこあるみたいだが、
介護者と医療者が手薄の時に入浴は普通避けますので除外します。
177 :
purin:03/08/03 21:10 ID:PhbVioRw
日曜日仕事すませてきました。
お疲れサマです。みなさま♪
土日の仕事内容としては。
そうですね、入浴は土曜日の午前中だけですね。
土曜日のPMまた。日曜日はすべてシーツ交換にあてています。(週1)
日中の業務内容はたしかに楽なんですよね。
ただ。食事はかわりませんよね。今朝も1人で9人の介助(全介助4人半介助4人自力1人)
といったとこでしょうか。。
普段だと2人くらいで介助して。食堂に出る余裕もあるのにな、なんて思いますね。
うちの職場は利用者(80名+ショート最高15名)
最近ショート多いですね。
たしかにケアハウスなどの需要も増えてますが。
(うちも働いてみたいですね、もっと利用者個人個人がわかるのではって思います。もっと密な介護をしてみたいので)
実際特養をここ何年でなくすのは難しいと思います。
1度預けたら。あずけっぱなしの家族の多いこと。付き添いいらないし、洗濯物も持って帰らなくて住む。
そんな現実がみえてきたりします。
S-yariさん>毎日笑顔をいくつ見えるか。これが基本です♪
投げキッスをして返してくれる利用者のかわいいこと☆ミ
さて、みなさまがんばりましょう♪
178 :
Q連続体:03/08/03 21:46 ID:LLTWsV96
若いって事はいい事やね・・・。
私が勤めているところでは、風呂は2人で誘導から中介助まですべてを行ってる。
早番、日勤、パート職員の中で風呂当番を決めてる。(ただし、パートだけにはしない)
実施日は月曜から土曜まで毎日お風呂をやって、利用者は週2の入浴。
ショートステイの人数によっては日曜にもお風呂をすることもある。
午前中は朝9時から12時まで特浴。(準備、片付け込み)
長期5〜6人+ショート(5名以内)で約10人。
午後は午後1時半から一般浴。早くて3時、遅くて5時に終了。
長期2〜4名+ショート(10名以内)で、5〜15人。
フロアには4〜6人(パート含)残って対応してる。
看護職員には朝の申し送りで処置のいる人を聞いて、
「*時くらいに入る」と前もって打ち合わせしておく。
入浴時に新たな皮膚トラブルとかを見つけたら事後報告。
180 :
まな:03/08/04 00:08 ID:6+byWXGO
朝は、レクレーションがあります。処置は、朝9時、17時のオムツ交換時に看護士を呼びます。軟膏等は寮母が塗ります。入浴は13時から週2回です。最多34名入浴で16時30分終了です。
181 :
バリアフリーな名無しさん:03/08/04 10:04 ID:Ck0JLGSy
お世話になった人の悪口言いまくるくせに、俺が相談したことを
全部勝手に喋り捲る女がいる。。。こっちはえらい迷惑だ。
それでいて、悪かったともなんとも思っていない。
あれだけ、〇〇の話は退屈だ、つまらんとかいろいろびっくりする
ぐらいいいまくってたくせに、最後はその人につく。
こっちは被害うけただけ。こんな女初めてだ。
汚い汚い汚い!!!!!!!!!!!!
182 :
_:03/08/04 10:23 ID:8G5JGaTy
昨晩は2ちゃん入れなかったことありません?
何度アクセスしてもダメでした。皆さんはどうやって入ったのでしょう?
まなさん、参加を感謝します。
人のいないこの板で、思ったよりスレが伸びているのはひとえにみなさんのおかげです。
同時に、スレタイを含めて、(ほんのちょっぴりですが)煽ったことを謝ります。
はい。この板には業界の方がたくさんいてはります。w
>>181 誤爆・・・でしょうね。
さて、風呂の人員配置で盛り上がっているようです。
いろいろな方の意見が交差していますので、私自身がこんがらがっていることもあり、
少しまとめてみたいと思います。
・おおかたの施設では、入浴は週に2回ないし3回である。
・入浴時間は9:30前後から16:00くらいまで。
・人員配置は施設によって大きく差がある。
・入浴に必要とするのは浴室内での入浴係(機械浴の場合など、操作含む?)
脱衣所での着脱係。ホールから脱衣所まで、そして浴室内への誘導兼任の場合あり。
誘導係。髪を乾かす係など兼任の場合あり。場合によっては風呂上がりの水分補給なども?
・基本的に看護師は入浴にタッチしない。
入浴に関してはこんなところでしょうか?
食事介助に関して。
・居室配膳なし。食事は食堂でという施設が殆ど。経管の方は意外と少ない。
・介護者は平均5〜6人の食事介助を担当する。
入浴、食事。こんな認識でよろしいでしょうか?
よろしければ、その上でいくつか疑問に感じる点を述べさせていただこうと思います。
しかしここまでAA貼られずにいるというのは誉められたことなのでしょうか?
そういや金貸しのハリコもないなぁ。2ちゃんじゃないみたいですね。
つーか、よく育ちますたね。
良スレになる事を願ってageときまつね。
ではさらば
189 :
_:03/08/04 12:32 ID:8G5JGaTy
>>187 数万じゃなくて十数万なら食指も動くのですが・・・
> 良スレになる事を願ってageときまつね。
大丈夫です。1が良い人間だとスレも良いスレに育ちます。
たぶん・・・
192 :
Q連続体:03/08/04 19:54 ID:XFUPCfT4
大丈夫だって。
下がってますが、明日から旅行に出るのでこのままにしておきましょう。
とりあえず帰ってまいりましたが、ネタがないのでsageたままにしておきます。
んで、食事とかに対する疑問ってのはいつ書くの?
>>195 待ってくださってたのですか。それはどうもすみません。
> 入浴、食事。こんな認識でよろしいでしょうか?
どなたからもお返事頂けてないもので先へ進めなくて・・・
198 :
_:03/08/11 23:01 ID:pWPKGLuO
ちなみにここのスレロムってないけど何か質問あれば答えるよ。
200 :
老健看護師:03/08/11 23:36 ID:iqKz7xTj
居室4フロア、計100床の老健勤務です。
風呂の件ですけど。
ウチの施設では、入浴は午後1時からその日の入浴が終わるまで(大体4時30分ごろ)です。
1日にデイケアも含めて40名前後の人数の入浴があります。
各フロアの入浴日は決まっていて、週2回ずつです。
で、ウチの施設の場合入浴に関して看護師の仕事は、
午前中にバイタルを測り入浴可否の判断をすること、
そして入浴後の処置や、浴中になにか所見があった場合に呼び出されて見にいくことです。
つーか、入浴専門のパート入れてるし、
そもそもシフトから看護師は入浴自体に絡まないように作られちゃっているんです。
介護職員の配置は、洗体介助3名、着脱介助3〜4名、ドライヤー1〜2名、誘導1名です。
まあ、その時間帯がちょうどフロアではおやつや午後のレク時間だし、
それに参加しないゲストを見守ったり、入所対応とかがあるので
入れないんですけどね、実際…
介護職員を馬鹿にするってことはありませんよ、少なくともウチの看護師は。
彼らは介護のプロ、私達は看護のプロ、それだけのことでしょ?
つーか、そんな気持ちじゃ仕事にならないし、
他職種に優越感もたなきゃ働けないんじゃ、どの道看護師失格でない?
と言ってみるテスト。
>>200 看護師と介護師は相容れないものだよw
ただ普通に考えて
看護師>>>介護師
は間違いない。
>>195 ご飯の前にお風呂にします?w
砂漠の薔薇さんのところでは誘導から浴室内での業務までを二人でされているとか。
それってすごく効率が悪いように思うのですよ。
だって浴室内の係は、ふつう長靴に防水エプロンでしょ?めんどうな代物なんだ、あれが。
着用するのに数分かかりますよね。
で、浴室から出たり入ったりするたびいちいちそれを着たり脱いだりしなければならない。
10人入浴させる間に、それだけで優に30分のロスが出ませんか?
施設によって諸処のやり方はあると思いますが、フロアに4〜6人残るなら、
せめてひとりだけでも風呂に回す業務を組むと思うのですが。
>>199 とりあえず嫁。燃焼嫁も来てるし・・・と言いたいとこだが。
マジレス系のスレは200もレスついてたら読むのはしんどい。
別に読まんでええわ。特に質問したいことはないし。
そうだな、数の子が今何科にいるんか知らんが、療養型にでもいるんなら。
ラキソやパントいってる患者さんの比率はどれくらい?
>>200 まずキリ番おめでとうございます。
賞品として私の熱いまなざしを送ります。
老健看護師さんに限らず、2ちゃんでは施設勤務の看護師さんは、
原則浴室に入らない方が多いようですね。
もっぱら介護士さんからの報告を受けて動くとか。
この認識で良いのでしょうか、ね?
さてしかし、入浴時に看護師さんの仕事って結構あるように思うんですよ。
正直言ってどこの施設でも入浴は流れ作業で、患者さんや入所している方の状態を
じっくり観察する時間は少ないと思うんです。
たとえば床ずれのできかけなんて、介護士さんの側でチェックするのは難しいような。
チェックできたとしても、その都度メモをとることは至難の業のような気が。
だって入浴時にはやらなければならないことが山ほどあるわけですから。
着替えの準備一つにしたって、慣れなければ誰の服だかもわからないとおもいます。
また入浴時にウンコ挟んでる人も多いと思うんですよね。
それなりの処置をしなければ、風呂に沈めてから大変なことになると思いますし。
それをいちいち報告があってから動いていたのでは回らないと思うのですが・・・
ついでに入所対応ですが、精神病院ならいざ知らず、施設においては看護師の業務ではないような・・・
もちろん看護師が絡む部分、絡まざるを得ない場合はあるでしょうが。
205 :
砂漠の薔薇:03/08/12 11:00 ID:pI44SfHd
>>202 特浴はエプロンするけど長靴ははかないよ。
サンダル&エプロンのまま迎えに行く。(拭くけど。)
一般浴介助時は風呂用Tシャツとハーフパンツ。
人によっては特浴でもエプロンしない。
濡れたエプロンの感触って気持ち悪いと思うのさ。
風呂上りにあの感触が待ってるのは申し訳ないし。という考えらしい。
私は濡れるのを気にしながらよりは濡れてもいい格好で介助するほうを選ぶので
下に水着着用するか、替えの下着を持参して風呂介助してる。
206 :
砂漠の薔薇:03/08/12 11:05 ID:pI44SfHd
つか、流れ作業にはしたくないので2人で対応よ。
早ければいいってものではない。
207 :
Q連続体:03/08/12 12:58 ID:F4UEtAP+
あれ? 上がっとったな。
208 :
_:03/08/12 12:59 ID:VJPvN/zd
>>203 ラキソって下剤のことだろな。
パントってのは聞いたことないぞ。
ラキソは全体の5パーセント以下だな。
普通の下剤で出るから。
前急性期にいた時は3〜4日排便無いときはほぼ全員ラキソ適用だったよ。
210 :
Q連続体:03/08/12 13:11 ID:F4UEtAP+
今はラキソなんですな。俺の時はアダラート。
アダラートは降圧剤。
212 :
数の子マンセー ◆ELITEviCUs :03/08/12 16:12 ID:I8OOh3k8
>>205 > 人によっては特浴でもエプロンしない。
タオルの代わりに軍手をはめて、それで利用者をこすってる施設もありますから、
施設あるいは人によって、エプロン・長靴などは必須ではないのかもしれませんね。
ただ、入浴介助は、下に水着を着用しなければならないほど自分の体が濡れるわけですね。
その状態でお年寄りの衣服着脱をすれば当然相手の衣服も濡れるように思うのですが。
さらに、水の滴る格好で利用者をお迎えに行くわけですね。
Tシャツとかは少々絞ったくらいでは水は切れませんから、当然廊下が水浸しですよね。
近年リノリウムの床は少なくなってきているとはいえ、水に濡れれば滑ります。
フロアの職員がその都度処理するにしても、間に合わない場合、転倒事故につながりませんか?
>>209 > パントってのは聞いたことないぞ。
そか。現役の看護師さんが言うんだから俺の記憶違いかな。
パントなんとかってのがあったんだが・・・パントマイム?
ところで、Qさんが間違えたからって馬鹿はないだろ。
Qさんは別に看護師でも薬剤師でもない、俺の大切な人だ。
中くらいの早さでスルーしてやってくれ。
それにしても偽美人かぁ。えらくポピュラーな薬品名が・・・
今このスレ読破したんだけど、
1さんは体験談を聞いて何をしたいのかが分からない。
勉強してるって事は将来福祉関係に殉じたいのでしょうか。
それとも興味本位?
もしや施設を題材にした創作とか?
本当に知りたいのなら、言葉でなく実体験が一番なのでは。
ボラでも研修でも実習でも、勉強家な1さんなら自分で経験して質問したら、
もっと分かるのでは。
質問はないって書いてるけど、きっといろんな疑問が湧くと思うよ。
ちなみに俺は福祉とは関係ない専門学生時、特養でバイト。
卒業後、福祉とは関係ない職種につきながら特養夜勤パート。
で、現在も特養行ってる。バイト合わせてやっと6年目です。
スレ違いなら 本当に すみません。
216 :
砂漠の薔薇:03/08/12 20:32 ID:pI44SfHd
濡れるけど、滴りはしない。
素材にもよるんじゃないの?
濡れるのを気にしたくないとはいえ、裾くらい折るし。
それから、着衣介助のときに利用者の服が濡れたことは無い。
私の表現が悪かったのだろうけど、イメージ伝わらないですかね?
217 :
Q連続体:03/08/12 20:39 ID:dLjUNmG/
ダイナミックに間違ってました。馬鹿です。私は大馬鹿者です。
かすかな記憶をたどってみました。たしかフルレールだったべか?
(これも間違えていたらどうしよう・・・。)
フルレールは下剤ですね。看護師など医療関係でなければ
気にする事ないのでは。
219 :
バリアフリーな名無しさん:03/08/12 22:51 ID:yo2o0t+j
>>204 S-yairi様、レスありがとうございます。
確かに看護師の目は大事かもしれませんね。
ただ、うちの介護職員の目は確かです。
勿論自分の目で見るに越したことはないのですが、
うちの施設では入浴は介護の仕事になっている以上、そこは介護職員を信用することにしています。
何かあったらメモを取る以前に、すぐに着衣介助の担当経由で電話がきますし。
それと浴室と同じ階に、フリー&デイケア担当の看護師が詰めてるところがあるので
当該フロアの看護師が間に合わなければそっちが対応してくれます。
ところで、下剤…
うちでは状態に応じてプルセニド、カマ(酸化マグネシウム)orマグラックス、アローゼン、ラキソベロンから選択します。
あ、痔のひどい人にはDrに乙字湯(漢方っす)を処方してもらうこともあります。
>>215 200を超えるマジレスを読破ご苦労様でした。
そしてカキコ&アドバイスありがとうです。
> 1さんは体験談を聞いて何をしたいのかが分からない。
あはは。・・・いや、笑って失礼。体験談に興味を持つことに目的がいるかなぁと思いまして。
たとえばカルト宗教をルポした方の著書に目をとめるとします。でもそれは、
ジャーナリストになりたいとか明確な目的があるような場合とは限らないでしょう?
なのに「とりあえずご自分がカルトを経験してみればもっとよくわかりますよ」と言われても、
正直なところ私はご辞退申し上げることになります。そこまでして知りたい「なにか」はありません。
ですから、質問はないのです。疑問は湧いても。
「本当に知りたいのなら」。あなたの言葉をお借りします。
さて、「本当に知りたい」ものには、いろいろ分野があると思います。
たとえば知識。これは自分で集めることが十分可能ですね。
しかしエピソード。これはどうでしょう?
その業界に身を置かなければわからない悲喜こもごも。
*「だからご自分で経験されたら?と言ってるのですが」とは言わないでください。
話が堂々巡りになります。下へ続く。
ひとつ例を出しましょう。
私は>>でラキソという薬品名を出しました。
>>さんの言うように、下剤のラキソベロンのことです。
わりと誰もが知ってるポピュラーな薬ですね。偽美人(自分でもわからんw)同様。
効能などは調べれば一発でわかります。わざわざ他人に聞くほどのことではありません。
しかしですね、たとえば「ラキソ」をキーワードにググってみると、
「朝ラキソ」などという言葉がヒットします。
内容はラキソベロンという下剤にまつわる、病院内でのエピソードなのですね。
私の求めているのはこうした類なのです。ですから、質問のしようがないのですよ。
ひたすら皆さんからのお話の提供を待つのみとなります。
んで、提供されたお話に対して私は感心したり、疑問を抱いたりのレスをつけることになります。
スレの初めの方でもお断りしたのですが、きわめてわがままなスレ運営です。
ですから、ご協力くださる方には心より感謝申し上げます。
222 :
Q連続体:03/08/12 23:31 ID:dLjUNmG/
でも、話のネタにボランティア位はやってみた方がええよ。そんなにキツイ仕事までは
させない(と、思う)から。
本職にってなら話は別だが。
>>216 > 私の表現が悪かったのだろうけど、イメージ伝わらないですかね?
いえ、私の想像力がないのでしょう。
なんか洗車をイメージしてしまって。いつもびしょ濡れになるものですから、私。
まあしかし、たとえば浴室から脱衣所へ出る時(その反対も同じく)、
サンダルを履き替えたりしないのですか?
濡れた足で繰り返しサンダルを履くことで、サンダル自体がびしょ濡れになって、
それをホールに引きずったりはしませんか?
浴室と脱衣所の境に足ふきマットなどを置けば解消するような気もしますが、
マットの段差(あるいはめくれ)によってストレッチャーが引っかかる危険性があります。
さんの職場にはそれなりの方針があるのだろうとは思います。
ただ、二人で風呂に関する業務をすべてまかなうことは、非常に効率が悪く思えてならないのです。
効率とはスピードだけのことをさして言っているのではありません。
浴室用の濡れたストレッチャー(車いすでもよいのですが)から乾いたストレッチャーへの移乗。
当然湯上がり用にはバスタオルを敷いたり、着替えの用意もしなければならないでしょう。
その準備をする間、お年寄りはどこで待つのですか?
まさかストレッチャーにくくりつけておくわけではありますまい。
このように疑問がいくらでも湧いてくるのですよ。
>>217 まあそんな落ち込まず、Qさん。
フルレールはラキソより強いですよね、確か。
産科とかでの処方が多いと聞いたことがあります。うろ覚えですが。
>>222 確変ならず!w
老人施設でボランティアしたことはないけど、肢体障害者施設でならあるよ。
>>219 丁寧なレスをありがとうございます。
老健看護師さんの施設では、
「洗体介助3名、着脱介助3〜4名、ドライヤー1〜2名、誘導1名」でしたよね。
一日に40人の入浴を考えるとその人数がだとなのかどうか見当がつきかねますが、
比較的余裕があるのかも知れませんね。
ですから介護士さんの観察力も養われるのでしょうか。
ところでずいぶん多種類の下剤を使ってらっしゃるのですね。
寝たきりの方が多いのでしょうか?
226 :
Q連続体:03/08/12 23:40 ID:dLjUNmG/
うんこの硬さによって使い分けていたような・・・。
ツムラ(何番か忘れた)→ラキソ→浣腸→摘便 だったような・・・。
227 :
Q連続体:03/08/12 23:43 ID:dLjUNmG/
忘れてた、ラキソの次がフルレールね。
>>221と
>>223で、「>>」だけのものや、
あるいは「さん」だけのものがあります。
後からそこへレス番やHNをコピペしようとしてたのですが忘れました。
読みにくくて申し訳ありません。
230 :
Q連続体:03/08/12 23:52 ID:dLjUNmG/
なんか疲れと眠気で訳分からんようなってきた。寝ますわ。
ちょっと息抜き。
こんなエピソードを聞いたことがあります。
お年寄りが椅子に座り損ねてそのまましりもちをつき、反動で壁に後頭部を強打。
その時その対応に当たったのが学校出て3年目の介護士さんだったそうな。
彼女なにをするかと思いきや、お年寄りの頭(ぶつけたあたり)を平手でパンパンと・・・
駆けつけた看護師さんが驚いて「なにしてんねや?」と問うと、
「ぶつけたところをたたくとコブができないと聞いてるから」と・・・。(誰にや?w)
↑ギャグやおまへんで。↑
ほれ、釘を踏んだりしたらその傷跡をトンカチでたたけとか言うんと同じ発想でっしゃろな。
その時、周りには同僚の介護士さんもいたわけですが、誰も彼女の行為を止めなかったとか。
233 :
バリアフリーな名無しさん:03/08/13 00:17 ID:BEpKAY95
ラキソ以前3〜5倍つかってしまった・・・けど
なんともなかったみたいでつ。。。
234 :
老健看護師:03/08/13 00:17 ID:eAIaVI0p
>>225 寝たきりは少ないです。
が、パーキンソンの方が比較的多いことと、
ナゼだか排便コントロールがついてない方が多くて…
で、人によって薬との相性もさまざまなので、いろいろ置いてあるわけです。
レシカルボン座薬とか浣腸・摘便で方がつくならそうしたいのですが、
老健である以上いずれは在宅に戻られるので、
家族(介護者)にも参加できる排便援助策が必要になるわけです。
浣腸とレシカルって、抵抗のある方が多いようでして…
最近は、ウォシュレットで肛門を刺激するという手も併用してみています。
>>233 私の知り合いにいますよ。ラキソ丸ごと1本飲んで出ない人。
老健看護師さんもおしゃってますが、薬との相性はあるでしょうね。
それに習慣性があるから、すこしずつ量が増えていくようですし。
>>234 パーキンソンは便秘になりやすいと聞きますが本当なのですね。
私の周りに実例がないので勉強になりました、ありがとうございました。
レシカルボン座薬というのはどこかで聞いたことがあるような気がしてググってみました。
しかし全く初耳でした。天才バカボンか何かと混同したのかもw
筋ジスの方に処方されることがあると読みました。
ですからもしかすると、身体障害者施設へ行った時に目の端に入っていたかもしれません。
予備知識がないとせっかくの情報も馬の耳に念仏ですね。違うか・・・な?
236 :
Q連続体:03/08/13 13:41 ID:quOiXHjd
パーキンソン病は筋固縮が特徴だから括約筋に影響出て便秘は多いみたいですな。
余談だが、ラキソを点眼する事件が一時期はやったみたいだね。
237 :
老健看護師:03/08/13 23:23 ID:VnWa35AY
>>235 レシカルは腸内で融解し炭酸ガスを発生させることで大腸を刺激し、
排便を促す座薬です(今日勤務先で能書見てきました)。
妊婦の便秘にも使われるみたいです。
肛門が締まらないと溶けた液体だけが出てきちゃうのが欠点かと。
ちなみに私、過去に一ヶ月近く詰まらせたことがあり
ラキソ3本飲んでよーやく勝負がつきました…
>>223
洗車でずぶぬれになったことって無いからわからんよ。
つか、言葉からイメージを生じさせるバックグラウンドが相当違うということは解った。
ちゃんと伝わるように頑張る。
着替えはビニル製の着替えいれに入れて持っていく。着替えセットは前日のフロア担当の仕事。
タオルは朝のうちに脱衣所の2〜3箇所に積んでおいて、すぐに手が届くようにしてある。
待たせるという感覚が鈍ってるかもしれない。
特浴だとバスタオルを持ってくるのに往復で10〜15歩くらい。(片道5〜7歩)
これってやっぱり待たせてることになるんだろうなぁ。その間は浴用ストレッチャーの上。
乾いたバスタオルを乾いたストレッチャーの上に乗せてから迎えに行く。
(基本的に特浴も脱衣所までの移動は車椅子やリクライニング。)
全然関係ない話ですが、
この仕事を始めてからデフォルトで軟便がちびちび出るようになりました。
昔は毎日朝食後に健康な一本がどーんと出てたので不快で仕方ないです。
自律神経系がいかれぽんちになってるつうことですか?
>>235-
>>238 すみません。私事で今日から3日間忙しいのでレス待ってくださいね。
どうぞ気になさらず。
私もお盆は実家の手伝いで忙しい。
241 :
ビーストテイマーK:03/08/14 01:16 ID:v8yvq3l9
3日くらいの便秘でラキソやレシカルゴン、ヨーデル、プルセニドを入れるなんて
俺に言わせたら野蛮もいいところ。人によって排便間隔は全く違うのに、3日でな
かったら便秘とかどこで判断するんだ?ましてやその副作用は腹痛、悪心、嘔吐
腹鳴。ましてやこんな薬を使っていると排便のリズムが崩れ、本当に便秘になって
しまう。
242 :
数の子マンセー ◆ELITEviCUs :03/08/14 01:30 ID:z6y5Ske+
>>241 でも基本的には排便は24時間から72時間でなかった?
年よりは早めに対応していかないと痛覚とかも鈍ってるからイレウスが怖いんだよ。
既往にイレウスがあればなおさら。
243 :
バリアフリーな名無しさん:03/08/14 02:23 ID:Q8GC9jv/
>便秘とかどこで判断するんだ?→医師の処方だろ。
244 :
数の子マンセー ◆ELITEviCUs :03/08/14 03:35 ID:1ZCx5UY3
>>243 便秘は排便状況と腹部の状態などをDrに報告し薬を処方してもらうんだよ。
盛り上げてくださってありがとうございます。
スレ立てした者として、一言お礼申し上げ候。
数の子が医学用語使ってるの初めて見た気がするぞ。
>>242 おまいの意見否定する気はさらさらないけど、早めの対応は日頃の観察からだよね。
俺的には
>>241の考え方の方が好きだ。現実的ではない、理想論であるにしても。
でも実際に下剤をほとんど使わず、自然排便でいってる施設もイパーイあるしね。
素人の俺が言えることではないかもしれんが、年寄りに限らず、
施設や病院の利用者・患者の便秘は作られるものでもあるように思うな。
246 :
数の子マンセー ◆ELITEviCUs :03/08/14 11:36 ID:f8fmX7ag
>>245 俺が
>>242で言ってるのは施設の場合ではないよ。
どっちかっていうと脳外患者など麻痺があったりべジになってる自分で排便コントロールが出来ない患者のことだよ。
ご挨拶を忘れていました。ビーストテイマーKさん、ようこそ。
他スレでのカキコも読ませていただいています。よろしくお願いします。
>>246 ああ、そーかー。(落語の与太郎風)
>砂漠の薔薇さん
あなたへのレスはこちらも状況設定を考えて書かなければならないので・・・。
スルーしてるわけではありません。ひらにご容赦。
「介護中の事故について教えて」
読もうと思う気持ちよりスレがのびる方が早い。
んで結局マターク読めてない。誰かダイジェスト版作ってくれんかな・・・
数の子。殴り込め!
↓↓↓
「介護とかしてる男はキモイ奴ら多すぎw」
このスレ、この板に限らず、
2ちゃんは「質問してこい」というパターンが非常に多いようです。
何度も書いているように、私から質問は特にないのですが、ひとつスレのばしの遊びをば。
看護学校の教科書に載っているエクササイズです。
お暇な方。挑戦してみてください。
70歳、男性。165cm。47kg。
酒・タバコ・薬は一切飲んでいません。1日おきに2km散歩。
眼底検査の結果、「動脈硬化の変化あり」と出ました。
過去の眼底検査の結果は次の通り。
4年前 K.W.右1〜2度 左1〜2度
現在 右1度 左1度
この変化は、動脈硬化と関係あるでしょうか。
ちなみにK.W.とはキース・ワーグナー分類のことです。
正式にはT群U群・・・と言いますが、普通は1度2度・・・と言います。
もとい。
・教科書に載っているエクササイズ → 載っている(らしい)エクササイズ
・普通は1度2度・・・と言います。→ 1度2度・・・と言う(らしい)です
本や、ネットや、人づてに、新しい知識を得たら、何かしら自分が偉くなったような気がしますね。
で、なんか他人に見せびらかしたくなったりするものです。
結局、人は誰も、自分を認めてほしいと望む気持ちがあるのでしょうね。
けれど、相対的にしかそれを表現できないというのもなんだかなぁ、、、と。
おっと・・・、私の価値観などスレ違いですね。失礼しました。
sageで書いても誰も見ないかw
砂漠の薔薇さんにレスしなきゃと思いながら、俺がいくら疑問を多く持ったって、
砂漠の薔薇さんのところは現実にそれで回してるんだからこれ以上質問しても意味ないか・・・
つーマンドクササがあって。でもセカーク律儀にレス返してくださるんだから・・・と。
253 :
Q連続体:03/08/15 00:21 ID:z/vQEthl
まぁ、よーするに、介護なんて千差万別。
254 :
バリアフリーな名無しさん:03/08/15 00:24 ID:wHf1tiTh
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ
| _| -| ・|< || |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
「のび太君、ホントに介護福祉士受けるの?」
「大丈夫!まだあと半年も先のことだよ。受験資格っていうのはあと2年経験が必要だけど」
255 :
Q連続体:03/08/15 00:58 ID:z/vQEthl
のび太の歳じゃ受けれないだろ。 と、釣られてみる。
256 :
バリアフリーな名無しさん:03/08/15 01:01 ID:rSDAvY6P
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ
| _| -| ・|< || |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
「すごいでしょ、僕もう30近いよ!」
「全然かわらないね、のび太君・・・」
257 :
Q連続体:03/08/15 01:03 ID:z/vQEthl
あれ?寝たんでなかったの?
258 :
バリアフリーな名無しさん:03/08/15 01:05 ID:rSDAvY6P
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ
| _| -| ・|< || |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
「僕、山崎渉ってひと知ってるよ!」
「何の自慢にもならないよ、のび太君・・・」
259 :
Q連続体:03/08/15 01:09 ID:z/vQEthl
↑ 実は結構面白い。 たまにスレタイに真理を突く所が好き。
260 :
バリアフリーな名無しさん:03/08/15 01:20 ID:PDhgVfLP
うちの母親が短期間だけどディケアで働いてる。職員は公務員らしいけど、
3,4人風呂入れしたら後は遊んでるんだって。
人をなめたカキコしてると荒らされるよ>1
別になめてるわけではありませんよ。
>>249の設問の答は「眼底に軽い動脈硬化はあるものの、進行はしていない」なのですが、
ただその答えを導き出すのに結構長文の解説が必要になります。もとい、なるようです。
知識のある方にしてみれば、数式を解くような感じでおもしろいのでは?と思いまして。
否、知識のある方にしてみれば、簡単すぎて答える気にもならない・・・でしょうか。
学校の教科書レベルの問題ですからね。
>>260 なんとレスしていいやら・・・。そうですか、デイケアですか。
Qさん、まいど。
263 :
山崎 渉:03/08/15 16:32 ID:Frl2QTgG
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
山崎のおかげでずずーいと下がったので一服するかな。
ところで、さらに問題です。
筋肉には自分で動かすことのできるものと、そうでないものがあります。
では、動かそうと思えば動かせるのに、動かさない筋肉はなんと言うでしょう?
600近くまで下がってるのに誰も見てるわけないから自分で答えてみよう。
横着筋!
266 :
老健看護師:03/08/16 00:58 ID:KXq4bgVz
>>264 自爆覚悟で…
「横隔膜」でしょうか?
一応横紋筋だし訓練は可能らしいし…
上げちゃった…
ごめんなさいsage
268 :
Q連続体:03/08/16 01:07 ID:4R+d2yi1
筋玉
山田君、Q連続体さんに座布トン10枚
>>265 わろたww
おひさです。元気そうでなによりかと・・
時々みてます。
>>268 よし!って感じww
はじめましてでつ。
時々来ます。よろしくね。
271 :
数の子マンセー:03/08/16 02:41 ID:Vbl7d+DL
>>264 随意筋と不随意筋か?
違ってたら恥ずかしいなw
理科の問題くらいがスレのばしには最適ということを学びましたw
273 :
Q連続体:03/08/16 12:02 ID:CnEFOC8C
>>270 始めまして。よろしくお願いします。
で、なぜかお盆のこの時期、会社からでまんがな。しかも俺一人。
でも時期的に大規模なオペする病院が無くて助かってます。
本日、胃のポリペプとできものしか切ってないでーす。
>>273 Q日出勤ごくろうさま。
>>270 おかげさまで。
みなさんがなま暖かく見守ってくださいますので。
それにしても「きんたま」はさんでご挨拶してるQさんと酔生さんって・・・
先日、痴呆フロアの一室にて便所が詰まりました。
とあるばーさまがペーパー一巻全部流したらすぃ(芯まで流さんでくれ…)。
ラバーカップのありがたみをしみじみ感じました。
スレ違いですねごめんなさい…
277 :
数の子マンセー:03/08/16 17:24 ID:vRWYLLu0
うちの困った婆ちゃんも、オトナシイのかなー・・・
って思ったら、蹴りくらった。
抓ったり、蹴りいれたり、きっと元気な時は
根性悪いばばぁだったに違いない!
私もそんな婆ちゃんになるのかなww
でももうすぐお別れだい!
施設に行くから。ヒヒヒ。
マンセー様、後はヨロピコww
>>273 おばんでつ。
ちょい質問。
何屋さんでつか?
280 :
数の子マンセー:03/08/16 23:19 ID:vRWYLLu0
281 :
資格いらん ◆GFRc8WWBQY :03/08/16 23:26 ID:p7Pu/w1y
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ
| _| -| ・|< || |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
「ボランティア行ったら、職員が専門用語並べ立てるんだ!」
「で、はああ、使えないなあって言われたよ〜」
「彼らは普段誉められたりしないから、他人をけなすことしか
自分を慰めることができないんだよ、のび太君・・・」
ボランティアの子かわいそうだよね(笑)
282 :
Q連続体:03/08/17 00:15 ID:UFj/uSr5
>>279
おこんばんは。私は内臓をスライスする、まぁ一種の肉屋みたいなもんです。
もしくは染物屋・・・。
283 :
Q連続体:03/08/17 00:19 ID:UFj/uSr5
私の体験談では元某電気店の主が重度の痴呆で、自室のトイレを解体して
大惨事になったことがありました。
跡を継いでいた息子が工具を持って吹っ飛んできて直しましたけど(w
>>282 何か楽しそうだね。って言ったら失礼かな。
ワールドがありそう。
ネタ切れ。
ちょっと休みます。
クソスレにしない程度にご歓談ください。>all
>>286 300近くなるけど、やぱり自分から話してくれる人っていないし。
2ちゃんは医療系の話に弱いみたいね、ヤパーリ。
>>287 何かテーマが無いと、話ずらいよーな・・・
気がします。
>>288 続きです・・・
それと、S−yairiさんが何を聞きたいかが
良く分からなくて、話づらい気がする。
気を悪くしたらごめんなさいね。
290 :
S-yairi:03/08/18 22:07 ID:tS6HFfNp
>>288-
>>289 エピソード求むってずっと言ってるのですが・・・w
では、
「あなたが経験した心の温まるお話」
「あなたが経験した心の冷え切るお話」
こんなところでいかがですか?
患者さんの話でもよし。同僚の話でもよし。はたまた研修先での話でもよし。
ageてみますので、よろしくお願いします。
S-yairiさんの求めることと違うかもしれないけど。
私は施設に来る前に、在宅(訪看ではない)やってたんだけど
その会社で、病院しか知らない看護師は介護系の現場には難しいとさんざっぱら言われまくりました。
看護師は利用者を「利用者」って目で見られない、すぐに「患者」って目で見る=生活を含めた全体像を捉えられない。
そんな感じの言われ方だったかな。
凄くムカついたけど、自分が後輩を指導する立場になって初めてその意味が判った気がした。
看護と介護は相容れないという発言があったけど、確かに相容れない面があるのかも。
看護師という共通する名称があるだけで、仕事の内容や意識はその職場によって違うよね。
すべてを病院ライクにやろうとするから反発喰らったりするんじゃないだろうか。
看護師としては失格かな?こんなこと書くと。
292 :
数の子マンセー:03/08/18 23:20 ID:vyJY4qzL
>291
医療系経営施設に比較して福祉系経営施設は飲酒や間食が認められている所が多い。
>>291 そういう傾向は見られるかもしれませんね。
先に少し話題になった下剤なども、施設ではあまり使われないと聞きます。
病院では寝たきりだったのに、施設ではレクに参加してるとかいうような話も。
対象者をどう見るかで対応が違ってくるのは当然でしょうね。
看護学校では「あなたがたはミニドクターであってはならない」と耳にたこができるほど
言われるわけですが、看護師という職種はある意味慢心しがちな職業なのかもしれません。
なにしろ医者が頭を下げてくる場合もままあるわけですからねぇ・・・
295 :
Q連続体:03/08/19 13:21 ID:mU5li2tI
では私からも一つ。よく「季節の変わり目に変質者が出る」といいますが私の
経験では逆に「季節の変わり目になると重度痴呆症が割とまともになる人がいる」
という不思議な現象がありました。これってよくあるの?
296 :
ビーストテイマーK:03/08/19 13:43 ID:1JuDwhDu
<S-yairi さま
丁寧なご挨拶いただきありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします
<295
季節の変わり目になると精神的に不安定になると知的障害者施設では使うことが
ある。でも、俺に言わせれば「季節の変わり目」なんて1年の半分はそうじゃない
のかと言いたくなることもある。
うちの婆様は雨が続くと壊れます。
台風が来た日はすごかった。
何を思ったかおかずの入った鍋やボウルに醤油投入。
夕飯全滅。
気圧が下がると頭のねじが緩むのかしら?
それから、死期が近づいた人も、時々突然正気になったりしますね。
木の芽時に体調が狂うのは科学的な裏付けがあったような・・・。自信なし。
目吹・草枯れ時期は、必ずおかしくなるみたいです。
私は、明日すっごくいい天気!
ってなると絶対に下痢をします。
なんでかなー。結構つらいんです。
今日は、お腹は痛くないので
明日は、曇りでしょう。
>>292-294 レスありがとうございます。
好きでやってる仕事なので、初心を忘れずにいたいと思います。
では、心が温まったんだか冷え切ったんだか判らない話を。
なんかフロアが芳しいと思ったら…下半身裸で腰にタオル巻きつけたばーさま(実は放便の常習犯)登場。
やられた!と思ってフロア内点検したら、ほかの入所者のリハビリシューズの中にこんもりと…
御丁寧に自分以外の人のタオルがかかってた。
よくよく見たら腰に巻いてたタオルも他人のだった。
あくまで自分の物は汚さないばーさまであった。
>>300おめ。
施設に限らず、ウチのばさま(82歳)も時々似たようなことしますよw
デイで温泉に行ったら、帰ってきた時はきれいなタオル持ってるとか。
もちろん自分のタオルはきれいにたたまれてカバンの中。
でもきれいなパンツはいてくることだけはないんですよね。あと、履き物も。
某医療掲示板で、看護記録の書き方についての質問がされていました。
突発的・一時的に起こる問題について、どういう記録の仕方をするかというものです。
各の勤務先によって、記録の取り方、評価する時期が違うと思います。
たとえば病院と施設では、#に挙げる時期も違ってくるものと思われます。
ちょっと興味のある質問内容なので、形を変えて、ここで聞いてみたいと考えました。
よろしくお願いします。
303 :
S-yairi:03/08/20 09:53 ID:F74B5mhl
レスつきませんねw
>>302の質問は、本家医療掲示板でもレスがついていないのですよ。
よその病院や施設の良いところを取り入れようと思う方は案外少ないのでしょうかね。
利用者や患者には相応の状態があって、とうぜん各収容体もそれに合わせている。
だからよその取り組みは思ったほど役に立たない。。。なのでしょうか。
よその取り組みがよくわからない。
って言うのが現実かな?
また、よそでは・・・って言うと
うちは、・・・・よ。って釘をさされます。
古い人の意見が強いのも現実かと。
ちょっと情けない現実が多いです。ww
でも主任研修にいくと理想論を述べられちゃったりするんですよねw
オリコンメディカルの総合病院ベスト100に聖路加国際病院が入ってるけど、
利用したことある方いますか?ちょっと興味のある病院なので。
ついでに。
「老人と障害者の共生ホーム設置へ 宮城県、小学校区ごと」
こーゆーのいいなぁ。やりたいなあ。。。
もひとつ。
「介護サービス全業者に外部評価義務付け 厚労省」
> 評価機関や評価員をどう養成するかが課題となる。
最大のネックだな↑
監査でもいいかげんわけのわからんのがいるのに・・・
さがっちゃいましたね。w
夜に期待してみます。
309 :
S-yairi:03/08/20 19:00 ID:1ko5rGr5
これからって時間にベスト40からはずれちゃうので心苦しいながらもage.
おーい・・・と呼んでみるテスト
311 :
研修生:03/08/20 23:50 ID:0fLVmsTQ
ケア研修を始めて3ヶ月の者です。
うちの施設では介護士と看護士の間に深い溝があります。どうやら看護士の、
「看護士は介護士の代わりができるけど、介護士は看護士を手伝うことさえできないじゃない。
だから私たちのほうがエライの。給料も多くて当然。
お願いされれば手伝ってあげるけど、私の仕事の方が大変だから気安く頼まないでよ」
という態度が溝の原因らしいです。おかげで職員が完全にまっぷたつの状況です。
こう不毛なことって他の施設でもあるのかな?
施設での仕事の内容。
食事介助。排泄介助。入浴介助。それらに伴う移動介助。転倒転落予防の監視。
洗面。更衣ほかetc.
特に清潔面で陰部洗浄の実施基準や回数を教えてください。
>>310 ( ̄∇ ̄)ノ♪ハーイ
えーと、記録ですけど。
とりあえず、記録は一応SOAPの形式にのっとって書きます。
問題は把握したらすぐに対策を講じます。
介護士、医師、リハ、相談員などと連絡を取るのも基本的にはその日の当該フロア担当看護師です。
もちろん記録はアセスメントとプランまで記載、経過とともにその都度評価し改正していきます。
評価時期については事例により異なりますが…
すごく大まかに書いてみましたが、不明な点については御質問ください。
突発的・一時的に起こる問題、というのがいまいちイメージできなかったので、通常の記録について書いちゃいました。
ところで私からも質問。
皆様の施設の記録用紙(2号用紙)って、介護と看護は同じ記録用紙を使いますか?
ウチは同じ記録用紙の左半分が看護、右半分が介護です。
いつも丁寧なレスをありがとうございます。
>>313 > 突発的・一時的に起こる問題、というのがいまいちイメージできなかったので、
私の見た医療掲示板では、熱発、発赤などをあげていました。
何日くらい様子を見てから#に挙げれば良いのかと悩んでいたようです。
> ウチは同じ記録用紙の左半分が看護、右半分が介護です。
私が見学した施設では別々でした。
>311
> 看護士は介護士の代わりができるけど、介護士は看護士を手伝うことさえできない
一昔前は看護学校でそう教えられてたんですよ。
介護士が誕生する際も、反対意見はかなりの数あったそうです。
317 :
研修生:03/08/21 00:29 ID:V78518hU
>316
そうだったんですか!チーフがそういう主義なのかと思ってました。
一昔前って、具体的にどのくらい前なんでしょう?十年前?五年前?
事務採用・現場実習中である私から見るとすごく不毛な気がします。
職場同じなんだから仕事分けて、お互いの専門を尊重しあえばいいのに。
仲良くすればお互い快適だろうし、仕事効率も上がると思うのにな。
>>317 ざっと20年くらい前です。二昔ですねw
その時代は、看護士は本当に数えるほどでした。
たとえば駐車の練習の時とか、相手がいなくてこまったそうです。
(女の子とはペア組みづらいですよね。で、結局教務とw)
> たとえば駐車の練習の時とか
縦列駐車かい!
逝ってきます。おやすみなさい。
320 :
バリアフリーな名無しさん:03/08/21 00:53 ID:jWINTctD
>>316 医師、看護師で介護士の仕事がうまく出来る人はえらい、
あんまり見かけないね。
介護士と看護師の間に高い塀ある仕事場は、やりづらい
だろね。必ず、仕事が重なっていないと、実際仕事にならない。
福祉施設、在宅でうまくいっているところは、医療職と、福祉職
給料から何から、そんなに差をつけていないはずだ。
福祉の現場では、看護師の介護に対する能力、コミュニケーショ
ンに対する能力が各看護師によりひどく上下する。
むき、ふむきがあるんだろう。
これは、ケアマネージャーにも言えることだが、過去介護の仕事を
うまくやれていた、いないでずいぶん計画に差がでているのと同じ。
特に利用者、事業所とのコミュニケーション能力が重要視される
在宅の現場ではね。
うちは、在宅介護施設ですが、ケアマネージャー、訪問介護
のサービス担当者を各事業の管理責任者として、その下で看護師
介護福祉士が仕事をしています。
もちろん、ケアマネージャーは介護福祉士か看護師の資格を
持って在宅介護の経験10年以上です。
ID:iU/wePArさん。初めての方でしょうか?ようこそ。
>>321の内容は
>>291さんの言われたことに通じると思います。
じっさい、ギクシャクしてる職場は多いのでしょうね。
ただ、さてでは、介護士さんは看護師さんの知識に近づこうと努力してるのかなぁ、と。
そんな疑問も湧いてきます。
先に例に出したように、転倒してぶつけた頭をぴしゃぴしゃたたく・・・
こういう介護士さんがいるのもまた現状ではないでしょうか。
福祉の現場ではカンファレンスとかはどの程度行われているのでしょう?
介護職のミーティングに、看護職は顔を出すのでしょうか?
介護職と看護職の折り合いという観点から、興味のあるところではあります。
ミーティングに顔を出さないのは、問題外だよ。
介護職は質がまだ、揃ってないからね。
パート対応も多いから、質の幅が大きいんだよ。
転倒してぶつけた頭を叩く人は、これは、医者であれ
看護師であれ、介護士であれ、人間性の問題であり、職
の問題ではないよ。
在宅では、カンファレンスは、利用者、家族、医師、
ヘルパー、訪問看護師、マネージャーてとこ。医師は
欠席が多いけどね。
看護と介護の溝は、ケアマネージャーも介護福祉士も
看護師の仕事はよく知っているけど。一般的に、看護師
さんは介護福祉士、ケアーマネージャーの仕事をよく知
らないという行き違いが多いような。
また、在宅の訪問看護をしていると、看護師仲間から
年寄りのうんち替えてるんですかとか、介護の仕事をば
かにしたような話がよく出るそうです。
>>323カンファレンスは毎週やってますよ。
曜日をずらして実施するので毎日どこかのフロアのカンファレンスが行われていることになります。
出席者は、医師(=施設長)、介護士、看護師、相談員、リハビリの計5名です。
話し合われるのは実際行われているケアプランの評価、心理面や家庭の状況、機能面の評価、そして健康状態などについて。
ところで、施設看護師は「バイタル屋」になっちゃってる人がいると聞いたことがあります。
介護技術がなってないから介護士も怖くてトランスも頼めないらしい。
基本的な援助技術が体得できてない看護師っているみたい。
前に訪問入浴やってたんだけど、まったく着脱介助できない、トランスなんか問題外って看護師がいた。
今までどうしてたんだって聞いてみたら、病院で着替えはケアワーカーにやらせてたからって言っていた。
そんな看護師にはなりたくない…
この行き違いをなくすためには、歩み寄ることと、
医療現場で使っていた専門用語を使うときは、簡単に
説明を入れるということです。
医学の知識は、高校の生物Tの延長上にあること以外
は出てきませんから、普通に説明して分からないこと
はありません。
これだけで、溝の深さ、塀の高さが半分以下になっ
てきます。
328 :
バリアフリーな名無しさん:03/08/21 13:56 ID:6GfJJYdo
■□■□おもちゃ屋本舗■□■□
アダルトグッズの激安販売店!
ピンクローターなんと190円!!
ペペローション360mlが530円!
ヌーブラ入荷いたしました!
護身用の警防、スタンガン、催涙スプレー、激安DVD、ビデオ、壁マイク、
盗聴器、ダッチワイフ等その他の商品も激安販売しております。
他店と比べてください!ホントに激安!!
http://www.king-one.com/
>>324 ミーティングもいろいろあると思うんですよ。
看護部、介護部、リハ部エトセトラ。職員会なんつーのもありますよね。
ですから看護師が顔出さないのは必ずしも問題外ではないような。
頭ぴしゃぴしゃについては、恐れ入りますが
>>232をごらんください。
該当介護士はけっして人間性に問題のある子とは聞いていません。ただ無知なだけ。
>>325 看護師上がりのケアマネは別として、介護士出身のケアマネでは、
看護師の仕事を頭で理解できても、技術的な理解はできないわけで。
また、看護師が施設へ来る前にどんな科に勤務していたかで溝の深さも変わるでしょう。
正直な話、私も看護師は介護士をバカにしているというような話をよく耳にします。
しかし、そこにはそれなりに理由がある場合も、少なくはないように思えます。
じゃあ、看護師も、医師から一般常識がないとか
一般社会の教養が足りないから、人間の対応に問題があり
独立志向に見えても依存型の人が多いのはそれなりに理由
があると、とんでもないこと言われたら甘んじるかね。
看護師はばかにされてもいいと思うかね。
思わないよね。
そういう問題ではない。
介護士をそれなりの人件費を払って、質の向上を目指さ
ない組織対応の問題でもあるわけだ。
これはパートの看護師と正規の介護福祉士が同じ職場で
働いていれば、採用される職員の質が人件費とパラレルに
なりやすいから、よくわかると思うが。
介護士はちゃんと経験のある介護福祉士を看護師と同じ
給料で採用していますか。
うちの事業所では、見下す職員にはイエローカードだよ。
できない職員にも教育的指導。
>>331 書き方が悪いのかもしれませんが、けっして蔑視を肯定しているのではないのですよ。
その上で、あなたが言われるように、看護師は医師から侮蔑的なことを言われた時代があると聞きます。
それもあって、看護師は医師に近づこうと努力したのではないでしょうか。
専門用語やほとんど意味のない横文字の使用なども、それ故のように私には思えます。
ちなみに先の頭ぴしゃぴしゃの彼女ですが、資格持ちの勤続3年です。
彼女がぱっぱらパーかというと、けしてそうではないそうなのです。
利用者のことを考え、とても前向きな努力屋さんだそうです。
一例だけでどうこう言うつもりはありませんが、お互いの歩み寄りが必要と私は思います。
ついでに・・・
>>327 看護師てのは医師に対するコンプレックスからか、専門用語を使ってなんぼみたいなとこがありますよね。
50%ブドウ糖って言えばわかりやすいのに、わざわざ50プロツッカーw
ピンセットって言えばいいのに、せっし。字も出てこないw
一般的にはなじみのない言葉を多用して相手を煙に巻く。2ちゃんでよく使われる手法です。
おお!333げとだた!
ここまでのびたか・・・このスレ・・・
>>326 トランスってなんですか?変圧器?w
話の前後からだいたいのところはわかりますが、誤解しているようでしたら指摘よろしく。
老健看護師さんのところで行われるカンファレンスは役付だけが集まるのですか?
職員が一堂に会して事例検討するというような機会はないのですか?
> 今までどうしてたんだって聞いてみたら、病院で着替えはケアワーカーにやらせてたからって言っていた。
確かに病院には助手さんもいて、直接患者さんとふれる機会は少ない場合もあるかもです。
けれどたとえば総合病院なら、通常3年したら新人教育係をやらされるわけですし、
着替え一つできない看護師がいるとは私には信じられません。眼科とかなら・・・まあ・・・
医師も見ていると、私立出身者に問題多いみたいに。
こんなところに、偏差値というのが、ボディーブローのように
利いてきているような気がする。
しかし、異文化同士が出会うときのように、確認しながら
歩み寄るということが今とても必要なようだね。
337 :
バリアフリーな名無しさん:03/08/21 17:16 ID:32UiJNOH
施設で使われる医療用語の解説求む!
Nsの申し送りは ほんと チンプンカンプンさっ!
338 :
バリアフリーな名無しさん:03/08/21 17:58 ID:Z8IxeCsd
`*:;,. ★ 〜☆・:.,;*
http://www.gals-cafe.com `*:;,. ★ 〜☆・:.,;*
夏なのにカノジョがいなくて困ってるそこのアナタ!
同じくカレシのいないさんごちゃんに会いにこないっ?
1週間の間、10分間はカクジツにさんごはあなたのもの♪
え?それ以上?それはぁ・・・えへっ(≧▽≦)~~*
アナタがさんごにもっと会いたくなってくれたら、かな☆
ここで待ってるから、必ず来てね!来てくれないなら…おしかけちゃうぞ♪
`*:;,. ★ 〜☆・:.,;*
http://www.gals-cafe.com `*:;,. ★ 〜☆・:.,;*
339 :
在宅:03/08/21 18:06 ID:qwMaYe/9
今日いっぱいカキコした利用者500人程度の在宅福祉事業所
職員です。
老健と特養の入所関係が、うまく回っていないように思います。
入所基準を介護度4以上か本人の家庭環境によりというふうに
はできないものですかね。これも、政治的な駆け引きでしょうが。
それと、1人当たり年間400〜600万も保険を含めて負担がかかる
ようだと、それを若い世代3人で賄うなんて、どう考えても介護保険
は、立ち行かないように思えるんですが。
在宅では、施設の介護報酬の高さに驚いています。
老施協、医師会などの圧力団体がこの日本発の介護保険制度を
駄目にしてしまいそうな、予感がします。
社会保障審議会のこれからの動きに注目でしょう。
秋からの政変が、こりゃ大変だわ。
月100時間程度のサービス残業はあたりまえの在宅事業所は、本当に
大変だろうね。
340 :
研修生:03/08/21 18:21 ID:V78518hU
>>332 そうか、看護師って医者にコンプレックスもってる方もいるんですね。
先日ひょんなことから家族の話題になって、
実家の男共はみんな医者だって言ったときの妙な空気の意味が分かったような・・。
今まで父から看護師の話を聞くことがほとんどなかったので失念してました。
でも言われてみれば叔父と父の会話では看護師と研修医はけなされるしなー。
>>339 法的なことは私まったく知識ありません。
今後のカキコを楽しみにさせていただきます。
>>340 コンプレックスというのとは違うかもだけど、
医者にはよく「勉強しなさい」って言われるからかな。
私の知ってる医者は東大出なんだが、開業の傍ら、地元の国立大で独語教えてたりする。
独語+。あぶねー。
トランスって移乗行為のことだろ。
343 :
研修生:03/08/21 21:44 ID:V78518hU
>>341 医者の中では偏差値がステータスみたいですから。
研修医の間では「センター試験が何点だった」てのが素で話題になるらしいし。
まーたしかに記憶力と正確さは医療技術の基礎体力なんでしょうけれど、
患者は実験動物でなくアンタと同じ人間だよ、とつっこみたくなりますね。
ああ・・看護師は彼らの部下にあたるのかあ(- - ;
344 :
Q連続体:03/08/21 21:58 ID:uX4GRmKh
介護とは関係の無い医療用語シリーズ
SP→痰
スペシャル痰・・・むっちゃ汚い。。。
> トランスって移乗行為のことだろ。
なりほろ!
着替えもできない看護師は異常と!
> ああ・・看護師は彼らの部下にあたるのかあ(- - ;
昔はそういう感覚でしたね。
開業医のところに勤めてると部下と言うより使用人。
先生様のお出かけの運転手まで業務だったんだよ。マジで。
346 :
Q連続体:03/08/21 22:09 ID:uX4GRmKh
介護とは関係の無い医療用語シリーズ
Ca→カルシウム
ってのはネタで本当は癌
がーん!
348 :
Q連続体:03/08/21 23:54 ID:uX4GRmKh
大造爺さんと雁
349 :
Q連続体:03/08/21 23:57 ID:uX4GRmKh
介護とは関係の無い医療用語シリーズ
Mg→マグネシウム
ってのもネタで我々の業界ではメイグリンワルドギムザ染色法
350 :
バリアフリーな名無しさん:03/08/21 23:58 ID:Pbt3Mpeg
じゃあ、Znは?
351 :
Q連続体:03/08/22 00:05 ID:WgQuIJv6
チールネルゼン?
352 :
バリアフリーな名無しさん:03/08/22 00:10 ID:x09Buoyy
おれ、IDおもろいなw
353 :
Q連続体:03/08/22 00:11 ID:WgQuIJv6
確か消化器の抗酸菌検出染色だったような・・・。年に4・5回位しかやんないからなぁ。
水平のリーベ僕の船。逝け〜!
355 :
Q連続体:03/08/22 00:42 ID:WgQuIJv6
元素記号で言うと亜鉛。 イクゥゥゥっーてか。(壊れ気味)
何かご質問は?と言う方がおいでなのでいくつか質問してみたのですが、
今のところほとんどお返事をいただいていないような気が・・・
ま、2ちゃんらしいと言えるでしょう。
回答いただける質問を考えてみることにしましょう。w
夜勤から帰ってまいりました。
一晩ですごくレスが増えててびっくりっす。
というわけで、遅レスですが
>>335 カンファ出席は役付きだけじゃないですよ。
そのフロアの担当看護師は各フロア2名ずついますので、どちらかが出ます。
介護士もフロアリーダーだけではなく、フロア担当者が持ち回りです。
全体での検討会はまだないですね。やってみたい気もする。
358 :
在宅:03/08/22 18:47 ID:g3xChD2o
>>341 私は、学生時代隣の部屋の住人が、東大の理Vだったよ。
独語分からなくて聞きに言ったら、独語喋れてた。
勉強しているとこは、はとんど見たことなく、いつも
遊んでばっかだった。
人間性は普通のやつだったように思う。あんまり
親しくしていなかったからよくわからないけど。
酒のみすぎたときとかも、東大の学生にはお世話
になりちょくちょく点滴してもらってた。
おはよう。
久しぶりに覗いたらレスが進んでますね。
看護師VS介護師はある意味永遠のテーマですな。
ただ俺的には
医者>看護師>介護師
が覆る事はないと確信していますが。
おかげさまでのびております。
>>359 フロア全体が集まるということもないのですね。
>>357 >>358 何度読み直しても意味がわからないのですが・・・申し訳ありません。勉強不足で。
>>360 そーです。
申し送りノートというやつがありまして、連絡事項はそれで伝達です。個人記録(看護・介護記録)にも残す。
看護と介護の溝ですか…私自身職場で余りそれを感じることがないもので…
向上心のないものは介護士だろうが看護師だろうが駄目だと思います。
個人的に「もうちょっと言い方があるだろが」とか「それが判ってるんなら気を付けてくれよ」って思う人はいますけど
「これだから介護士は」って一括りに思うことは全くないです。
>>361 ノートを用意しているところは多いそうですね。
でも、申し送りとカンファレンスは別物じゃないのですか?
看護師と介護士の溝。私も少し絡んだので補足を。
私の知っている施設は、看護師の免許を持っているケアワーカーが多いようです。
昔は病院で仕事していて、ケコーンあたりで仕事を離れて、子どもが預けられる年齢になったからみたいな。
介護職として就職するのは、数年看護を離れると自信をなくすからと聞きます。
それと看護と介護では、仕事の負担というか責任というかが格段に違うとも言います。
給料的には新規に看護で就職するのも介護で就職するのも数万しか違わないそうなので、
のんびりできる方を選ぶのだとか。
しかし意に反して、分刻みの業務スケジュールに忙殺されるそうですが、
曲がりなりにも看護師を経験してる人は、要領を心得ているためかどうにか続くそうです。
反対に介護士の資格を取って新規就職してくる人は3年未満でぽしゃる場合が多いとか。
あくまで私の知る施設での話ですが。
そうそう、施設としては、看護師の資格を持っている人をケアワーカーとして雇うのと、
介護士を雇うのではどちらが良いのでしょうね?法的な基準とかはどうなのでしょうね?
法的な基準云々・・・2ちゃねらーが水を得た魚になる話題のつもりなのですがw
うーん。
うちにはそういうケースの職員はいないので判りません。
介護士は新人の子もみんな頑張っていますよ。
ところでこんな例どう思いますか?
1・「私、力がなくて」と言って車椅子から便座への移動介助から遁走した看護師。(実は師長)
2・疥癬の既往(完治している)のある入所者の移乗介助には絶対手を出さない看護師。
2件とも実話です。
>>364 阿波弁で「よろしくない」というのを「がいせん」と言います。「具合しない」の意味です。
「よお。ええ案配にいったかい?」
「がいせんのんじゃ」
こんな感じです。
疥癬から・・・ですか?
そらがいせんのぉ。。。
ところでおむつ交換などの際に手袋をしますでしょ?
あれねぇ・・・いけない遊びに使う分には重宝しますよねw
医療器具というのはいろんな意味で(ry
利用者としては、手袋の感触はイヤな感じだろうなぁ・・・と。体感的にも精神的にも。
いろいろなところでさんざん話題に上っていますが、老健看護師さんは個人的にどう思いますか?
>>365 いけない遊び…やってみt(ry
私自身はおむつ交換のときには基本的に手袋はしません。
ウチの施設の手袋って、髪の毛染めるときに使うようなポリエチレン手袋なんですよ。
手にフィットしないから却って便を思わぬところにデリバリーしちゃったりして嫌いなんですよね。
摘便のときだけはさすがに3重にさせていただきますが。(1枚じゃ匂いが手に移る…鬱)
>>364 これは、ただ単に自分が嫌だから・・・
かと。そんな人一杯いますね。
仕事クンナって言いたくなるときもあるかと・・・
手袋は、必需品です。
私は、絶対手袋をします。
じゃないと、ケアに抵抗を感じてしまいます。
手袋貴重です。
自分で話ふっておいてなんですが、手袋は人それぞれということでしょうか?
私も自分が看護師の立場と想像して、肝炎の人とかには抵抗あると思います。
でも自分がケアされる側として、手袋は良い印象ではないだろうなぁ、とも。
> 手にフィットしないから却って便を思わぬところにデリバリーしちゃったりして嫌いなんですよね。
ウンコ慣れしてる介護士さんのテクは見事なものですね。
清拭用タオルを実に衛生的に(同じ面を使わない)かつ、効率的に使いますね。
どこかのスレで弄便の話がありましたが、なにげに服の裾に腕を巻き込んだりして、
皮手錠ならぬ服手錠状態で手早く変えてしまうあたりは見ていて感心します。
369 :
在宅:03/08/25 09:59 ID:Sx1QcjEM
カルチ、ステッタ、アポる(宗教用語みたい)、左下肢が
クランプしてるとか、医療と連携していると、いろいろな
医療隠語が聞かれます。
異文化(一般社会)と接するときは、簡単な説明を頼む。
帰国子女だって、へたくそ英語でクラスメイトに英語説明
しているみたいに、それが歪みをなくする術です。
>>360あまり意味ないです。古い記憶が独語という単語で
蘇っただけです。医者も学生時代は、普通に見えるやつが
いっぱいいたのじゃないかな、実例を少し紹介しました。
医者の卵とよくマージャンしたやつとか、話を聞かして
くれ。
370 :
バリアフリーな名無しさん:03/08/25 10:43 ID:IRAEfTlZ
手袋、利用者の衛生面も考えてしてるんだけど、
あまり意味ない?
371 :
在宅:03/08/25 11:10 ID:egcKYRNw
今日もいわゆる「Ca」で、胃を全摘して在宅へ
帰ってくる利用者さんがいまして。
転移であるとか、スキルスか否かであるとか、一
番大切な余命について、分からないまま居宅介護計
画を立てなければなりません。
うちの職員はターミナルケアかどうかさえ分から
ないまま、本人がそのこと(癌)について、知って
いるのかどうかさえ、確信がもてずに計画を立てな
ければならず、担当のヘルパーも非常に苦慮してい
ます。
372 :
Q連続体:03/08/25 12:51 ID:cSOAAvP5
Caって意外と使っているんだ・・・。
在宅さんの文章は難しい。
お話聞かせていただくにとどめます。
カルシウムが足りない カルシウムが足りない 君は骨がない♪
なんのCMだったっけ?
374 :
在宅:03/08/25 17:55 ID:rk6DUrIh
おむつ交換、肝炎で確実に出血が確認できている時以外は、
基本的に手袋なし。
ウィルスの種類にもよるけどネ。
疥癬は、病院からの感染が非常に多いです。
MRSAも、ほぼ病院から。
>>362うちも問題はないが。欲を言えば、OL経験があり
看護師免許と、介護福祉士免許もっててケアマネージャー
の資格も持ってんのに、介護管理および現場ですごく活躍
してくれるスーパーウーマン。
めったにいないが、捜せばあちこちの施設で見かける。
後光がさしているよ、全く。
375 :
Q連続体:03/08/25 20:38 ID:cSOAAvP5
>371のてきとー解説
Ca→カルチ、癌のこと
胃を全摘→手術にて胃を全部摘出すること
転移→悪性癌細胞が血液やリンパ節などを通して別部位に移ること
スキルス→悪性腫瘍により硬化すること
ターミナルケア→完治不能の末期癌患者などの苦痛を和らげ、死ぬまでの介護のこと
文章解説(なるかな?)
胃癌で胃を全部取った人が自宅に帰って自宅介護の形をとりたいと、しかし
その人の手術後の状態、経過、または本人への病気の告知等の情報が担当ヘルパー
さんへ伝わってない為、介護計画を立てるのに四苦八苦している。
と、いった所かな。おせっかいでした。
376 :
特養職員:03/08/25 21:59 ID:DdVNrpNE
久しぶりに来たら、前の話題と全然ちがくなってますね・・・。
とりあえず私はおむつ交換のときは必ず手袋しますが、
しない方もいらっしゃるんですね。
377 :
在宅:03/08/25 22:27 ID:ujw9qEEY
在宅では、本人の生活が最優先されますので、利用者本位になります。
オムツ交換時手袋する人はそのつど手袋は破棄してるの?
俺は付けたり付けなかったりだな。
病院は付けない場合が多い気がするけど。
379 :
バリアフリーな名無しさん:03/08/25 23:19 ID:IRAEfTlZ
380 :
特養職員:03/08/25 23:25 ID:DdVNrpNE
>>378 うちの施設では感染症のある人の後は取り替えて、
ない人の後はエタノールでで消毒して手袋は取り替えない。
看護師と介護士と両方持ってる人というのは、介護士から看護師になった人でしょうね。
看護師持ってるのにわざわざ介護士を取る人は少ないと思うし、必要もないだろうし。
> 久しぶりに来たら、前の話題と全然ちがくなってますね・・・。
すみません。きちんと音頭とれないもんですから。
音頭ばかりかPもRもBDも。
冗談言いながらふと思いました。
皆さんのところでは血圧計は何を使ってますか?
最近はデジタルが増えたような気がする私です。
もうひとつ手袋の話からおむつの話が出てきていますが、
皆さんのところはまだ布おむつを使っていますか?
下痢の時とかは布が良いと聞くのですが。
また、布を使う場合はその処理はどうしてるのでしょうか。
手袋は本当に皆さんいろいろなのですねぇ・・・
経営方針とかも絡んでくるのでしょうか。わかりませんが。
>在宅さん
話が私には難しすぎてレスできません。お許しください。
383 :
特養職員:03/08/25 23:47 ID:DdVNrpNE
デジタルもありますが、
なれれば水銀の方が早くて正確なので私は水銀を使用していますが、
まだなれない職員は両方使ってます。
ちなみに転倒や虚血性貧血、心臓発作等の突発的な事故や発作などでは
水銀を使用します。やはりデジタルでは正確な数値は出ませんから。
>>375 Qさんスルーしちゃった。ゴメン。解説サンクス。
>>383 水銀ですか。
水銀柱のヤツですか?針のヤツですか?
385 :
老健看護師:03/08/25 23:53 ID:ThuswhpI
>>381 布おむつは使っていません。紙おむつばかりです。
尿意があってトイレに誘導すればそこで排泄ができているケースに関しては、
布パンツに尿取りパットとか、失禁用布パンツとかで対応することが多いです。
紙おむつは通気性に難があるので…
血圧計は、アネロイド型って言いましたっけ?水銀柱じゃなくてまるい目盛りに針のついたタイプのやつ。
それと自動(手首型)も使ってます。
手動タイプと比べると若干低めに測定されるような気がするのですが…
まとめて書けばよかった。投稿してから気がつく私・・・
血圧はかる時ですね、いきなりあの腕に巻いたヤツの間に聴診器突っ込む人いますよね?
あれってOKなんですか?
387 :
特養職員:03/08/25 23:55 ID:DdVNrpNE
両方あるけど、
私は針のほうが使いやすいのでそっちを使ってます。
>>385 こんばんわです。
トイレ誘導できない型の場合は完全に紙おむつですか?
その場合、たとえばパットからほんのちびっと漏れたりした時。
紙おむつ全部処分しちゃいますか?
> まるい目盛りに針のついたタイプのやつ
そのタイプは狂いやすいとか聞きますけどどうですか?
389 :
特養職員:03/08/26 00:02 ID:r/9V8ptW
確かに柱よりは狂いやすい。
よく壊れるし。
>>388は紙おむつとパット併用を前提に書きました。
紙おむつオンリーじゃ経費がかかってどうしようもないでしょうから。
施設によってはおむつカバーとパットの組み合わせらしいですね。
ついでにもひとつ。
ちんまきにはパット何枚くらい使いますか?
今日はめずらしく質問ばかりの私。
>>388 尿意があって、尿器で排尿できる方に関しては、
大パット(商品名言っちゃうとテーナコンフォート)+布パンツってのが多いです。
男性は何も当ててないこともあります。
テープ止めの普通のオムツの場合、
下痢してるとか余程のことがない限り中にパットは入れないです。
リハビリパンツを使っている方には中にパット入れてる場合が多く、
そういう方の場合、パットからもれちゃったら…陰部や臀部がただれないよう、替えてる気がする。
>>391の書き忘れ
壊れやすいのでチェックはマメにしてます。
で、
>>391 チンまきはパット1枚!!
サルバの男性用スーパー尿取りってやつをヒントに、
ポリマーの外のギャザー部に長さ3センチくらいの切込みを入れて、そこからち○ち○を通して固定。これ結構いいですよ。
>>391 ウンコ替えの時、きれいなおむつにウカーリうっすらつけちゃった。。。
みたいな時はどうします?ちなみに目撃者はなしw
> ポリマーの外のギャザー部に長さ3センチくらいの切込みを入れて、
ちょっと想像できないんですが、中のざらざら出てきません?
私も書き忘れ。
> 壊れやすいのでチェックはマメにしてます。
我が家にひとつあるんですけど、どんなふうにチェックすればいいですか?
>>393 先日まさにやらかしました。
ポリ手袋がう○こをデリバリーした先は新しいオムツ…
泣く泣くそれも替えました。
おケツが赤くなってて、うっすらとはいえウン付きのオムツを当てるのはしのびなかったんです…
で、チンまき。
尿取りって、生理用パットみたいにまわりにギャザーつーか、吸収体が入ってないところがありますでしょ?
尿取りの長辺のひとつの真ん中あたりの、そのギャザーの部分に切込みを入れるんです。吸収体の入ってるところと平行に。
で、できた穴そうしてできた穴にち○ち○を通して、あとは普通に三角になるように巻けば出来上がり。
こんなもんですがどうでしょう?
>>394 厳密なやり方じゃないんですが、
施設にあるすべての血圧計を一箇所にもってきて、同一人物の両腕に巻いて(よーするにふたつずつ)誤差があるか見る。
っていう消極的な方法でやってます。
あとは始業前に外観をチェックしてる程度。
今の施設で壊れたことはまだないです。
前の会社ではよく壊れました。まんしぇっとが破裂したり加圧しても針が動かなかったりってくらいですが。
>>395 できた穴そうしてできた穴…×
そうしてできた穴…○
397 :
在宅:03/08/26 01:33 ID:/trR32Ad
居宅と施設では話が噛み合ってネーナ。介護福祉士、居宅介護支援員の資格は看護師みんなが後から取ったよ。
398 :
数の子マンセー:03/08/26 01:49 ID:5luuuUMf
>>379 >>380 一人一人替えないの?
汚いね。
それなら手袋使用する意味ないじゃん。
ただ介護側がチン子を直に触るのが気持ち悪いから手袋してるみたいだね。
一人一人終わった後に手を洗えば素手でいいと思うけど。
399 :
在宅:03/08/26 09:30 ID:TZHv3EE2
みなさんの施設では、依存性の職員に対して、指導は
行っていますか。
チームワークが大切な職場ですので、人間関係が、ス
トーカーのような人にたいして(3歳前後のウンチの訓
練に挫折している人)どのように、対処していますか。
特定の人に信頼の意を表するのと同時に、強烈な敵意
を表裏一体に持ち合わせている人。(ミルクを飲む赤ち
ゃんがそのまま大人になったような人)。
ギブアンドテイクが身についていない人に、困ってい
ませんか。
400 :
特養勤務:03/08/26 10:19 ID:S1WxXiXY
私は今働いている施設で3つ施設をかわったことになります
今の働いているとこは本当にばからしくってはやくやめたいよう
もっと給料いいとこないかね?
401 :
在宅:03/08/26 10:55 ID:TZHv3EE2
>>400在宅の事業所で修行をつんでください。
うちの職員(看護、介護)も福祉施設経験
者、医療施設経験者が過半数を占めます。
給料は、全国の労働者の平均てとこ。
ほぼ、9割がた転職者で占めています。
対人関係に問題ないのなら、日々努力
さえすれば、報われます。
民間より、社会福祉法人のほうがいい
かな。ノルマ制じゃなく、サービスの質
量で評価されます。
しかし、競争は厳しいよ。
402 :
バリアフリーな名無しさん:03/08/26 11:59 ID:n2Xnv4QY
ケンコクギユウグンの関係者らしき人物(F5レーサー ◆SvrA.kQwYY)が降臨しています。
【自作自演】岡山の在日朝鮮人系信組に銃弾【必死】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1061668184/151 149 名前: [] 投稿日:03/08/24 16:28 ID:m/qseNUi
次の声明文には
「死ね金正日、人殺し」
「直ちに拉致被害者を帰せ!!」
「北の独裁体制を崩壊させろ」
とか盛り込んでくれないと、自作自演疑惑が晴れないなァ。
151 名前:F5レーサー ◆SvrA.kQwYY [] 投稿日:03/08/24 16:29 ID:Wak6s/4n
>>149 やめてくれよそんな文面・・・・許可が下りるわけがないだろ
おはようございます。
スレも400近くなると参加者が増えてきて、参加者同士で話が始まるのですね。
今まで立てたスレで300超えたものがないもので・・・
正直こんなにのびるとは思いませんでした。改めて皆さんに感謝いたします。
だけどヤパーリ「ウチではこんなことがあたーよ」つー話が聞けない。。。
別に私は物書き志望じゃないし、素材求めてるわけではないのですが・・・
(いつだかこんなふうに↑言われたのでw。一応念のため)
もう少し中身の濃い話が飛び交えば、良スレの仲間入りできるかなぁ。。。
>>395 > うっすらとはいえウン付きのオムツを当てるのはしのびなかったんです…
私ならシカトしてそんまま使っちゃうと思います。
おむつ代の負担が施設側なら節約のため。家族側なら「無駄にして」って文句言われたくないため。
基本的には利用者や患者さんを大事にしたいと思いながら、実際はモノ扱いでしょう。きっと。
たとえば退勤時間間際にウンコハケーンしたとします。次の交換は夜8時。
私がそのままシカトこいて帰れば3時間はその状態で放置となります。
治りかけの床ずれはまたひどくなるかも・・・
固そうなウンコなら「替えてやるか」と割り切るかもしれません。
しかしビッチャビッチャの水便だったりしたら、開けたらシーツまでいっちゃいそうだったら・・・
そっと掛け布団をかけて・・・。「また明日ね」とにこやかにほほえんで・・・。
> 尿取りの長辺のひとつの真ん中あたりの、そのギャザーの部分に切込みを
ギャザーってそんなに幅ありましたっけ?つか、ギャザーになってたっけ?
私の考えてるパットは違うメーカーのかな?きっとそうだな。
>>397 私が看護師だとして、他の看護師さんが介護士を重ねて取るのを目の当たりにしても、
私は取らないと思います。同じ取るなら他の資格をねらうでしょう、きっと。
>>398 ビニールのぶかい手袋なら安いと思うんだけどね。
手術用?のぴったりした手袋して、その都度洗えばどうなんだろう?
歯医者とかはそうだよね。おむつ車にはウエルパスくらい積んであるんだろうし。
>>400 私の関わりのある特養は、介護職が手取り17万くらい。看護職は20万くらいでしょうか。
資格なし(ヘルパーは必須ですが)も介護士も数千円しか違わないようです。
またその施設は介護士から何人もケアマネに受かっているのですが、結局ケアマネ過多で、
何の手当も付かないままケアワーカーをしているようです。役もついてないかな、たしか。
業務のほとんどはケアマネ持ちの看護師と社会福祉士、およびOT・PTが回しています。
ケアワーカーの地位はとても低いように見えます。
*老健や療養型には知り合いがいないのでわかりません。
406 :
在宅:03/08/26 14:20 ID:6aGHqqAy
在宅は、看護協会とか、医師会とか、老施協とかの
全国組織の政治献金ができ、集票できる圧力団体の社
会保障審議会での介護報酬単価の恩恵で受けていない
ので、資格に賃金格差を設けることができません。
あくまで、実評価でしか賃金は払えません。
施設におけるケアワーカーとは、在宅での登録のヘ
ルパーさんのような待遇のことでしょうか。
施設は介護報酬が結構あり、施設建設にも数十億円
の税金が使われるので、臨時ではなく、低賃金のケア
ワーカーを雇うことができるのでしょう。
ケアマネージャーにしてもサービスのオプションの
取捨選択が、ずいぶん狭いのでしょうか。
開業医の平均年収3000万も2000万位に抑えてくれ
れば国保財源も助かるのにねー。
407 :
在宅:03/08/26 15:03 ID:6aGHqqAy
高橋邦彰氏のご冥福により止まっている介護保険制度総合サイトを誰か引き継いで
くれないかな。
彼のサイトによりずいぶん助かった人いっぱいいただろうね。
行き場を失い2チャンネルの迷宮に入っています。
特養職員さん
> まだなれない職員は両方使ってます。
ウカーリ読み過ごしてしまいましたが、介護士がバイタルチェックするですか?
別にしちゃダメとは思いませんが、その間看護師は何してるんですか?
その他の方
昨日の質問の繰り返しで恐縮ですが、
> 皆さんのところはまだ布おむつを使っていますか?
> 下痢の時とかは布が良いと聞くのですが。
> また、布を使う場合はその処理はどうしてるのでしょうか。
> 血圧はかる時ですね、いきなりあの腕に巻いたヤツの間に聴診器突っ込む人いますよね?
> あれってOKなんですか?
>>395 血圧計のこと「省略されました・・・」で隠れてたので見落としました。
普通年に1回は必ず業者が点検に来ますよね。
針の血圧計はそれをしてもやはり狂いますか?
> 施設にあるすべての血圧計を一箇所にもってきて、同一人物の両腕に巻いて(よーするにふたつずつ)誤差があるか見る。
これ意味ありますか?つーか、それで狂いがわかりますか?
右腕と左腕同時に締め上げたらまともにはかれないような・・・
それに一人でいっぺんに両腕分聞くことできませんし(聴診器を片方ずつ両耳に?)
また、二人でやるとなると両者の耳誤差も出ると思われ。。。
410 :
バリアフリーな名無しさん:03/08/26 19:32 ID:XSQOWhAn
>>398 確かにそうだけどね。
でも素手でやったとして、一人一人洗う余裕も無し・・・
さっき書こうとしたらアクセス規制で・・・
>>406 > 施設におけるケアワーカーとは、在宅での登録のヘ
> ルパーさんのような待遇のことでしょうか。
詳しいことはわかりませんが、おそらく施設によっていろいろな呼称があると思います。
私の知っている施設では、直接的に介護に携わっている人をそう呼ぶようです。
在宅さんは本当に知識が豊富で私が話に割り込む余地もありません。
在宅さんと他の方との会話から、内容を推察するのが精一杯です。
>>409 前の仕事(訪問入浴)ではとにかく狂いました。
何せ1日1班あたり平均9件で週6日稼動。夏場は40度オーバーになる車での移動、
ナースバックを床に放り出して置くような殴りたくなるほど有難いスタッフの存在と、
とにかく苛酷な環境での使用でしたから。
それでも経費節減を理由に新しい物は完全にぶっ壊れるまで買ってもらえず、
血圧の高い利用者様などの入浴の際はびびりまくりでした。
その会社で、定期点検と称してよくやらされた方法が
>>395です。
気休め程度なんですがね。
それでも誤差が許容範囲内(±10mmHg)であると妙にほっとしました。
今考えるとおそろしい会社ですね。誤差があったら本社で調整すると言われ回収されましたが、一体どんな調整を受けたのかは判りません。
で、未だにトラウマでそれを夜勤中にやってしまう私。
今の職場では自動が主で、手首が細すぎる方や自動では測りづらい方に手動を使うくらいですので、
使用頻度も桁違いに低く、余り狂いにくいかもしれないですね。
>>413 そうですか。(いきなりそうですか、、、て。w)
誤差の許容範囲10mmつーのもなかなかですよね。
私なんか90−65くらいですから。(5つーのがw)
10mm違えば大変なもんです。
ウチの血圧計・・・あってるのかなー。
ところでしょーもないこと良いですか?
デジタル(たぶん携帯用ですよね)って手首で測るんですか。。。
使い勝手はどうですか?
>>414 使い勝手は余りよくないです(をい)。
つーか、いきなり89-45とか奇数で表示されるとものすごい違和感が未だに…
でも使ってますけど(w
本当は、自動でも上腕で測るタイプのほうが誤差は少ないらしい…
416 :
在宅:03/08/27 11:17 ID:QsYDLyBn
>>414 そんなめちゃくちゃなペースで訪問入浴行っててよく体壊しませんでしたね。
普通多いところで、7件/日ですよ。
ニ〇イかコ〇ソンかな、年間3300万ぐらい収入が上がり、3人分の人件費、減
価償却、事務費払ってもまだいっぱいおつりがくるよね、どこに吸い上げてんの
かな。
血圧計は、自動血圧計と比較して手動は調整しています。このとき、心臓の高
さと腕の巻くところの高さを一定にするように。病院でもこれができていないと
ころがいっぱいあります。
また、訪問入浴の消耗品に関しては、ボイラーから、排水モーターから直せる
程度の介護職員を1人は置いていないと、消耗品修理は業者を呼ぶととんでも高
いので、直さなくなります。
417 :
在宅:03/08/27 11:26 ID:QsYDLyBn
>>413もでした。
血圧計調整の場合。何回自動血圧計で図っても誤差が3以内のやつが職員に1人は
いるはずだから、精神を常に安定化できるその人を常時利用です。
418 :
:03/08/27 13:43 ID:B2fBz/Km
成人女性の8人に1人は蓮乳症候群
原因は新種の蠕虫、決定的な治療法なし
5月末ごろからインターネットで話題にのぼり始めた「蓮乳」症候群に成人女性の
約13パーセントが罹患している事が28日、日本と韓国の合同研究チームの発表によって明らかになった。
ソウル医科大学の研究者と日本の製薬会社の研究員らによるこのチームの発表によると、この病気は、
南海住腺穿蠕虫と呼ばれる寄生虫の亜種で、通常は家畜の生殖腺などに生息しているものが、
何らかの形で突然変異を起こし人間に感染するようになったものだと推測される。
この寄生虫は、ほとんど目に見えない卵の形でヒトの唾液を通じて感染するとのことで、
現在ヒトの乳頭周辺に多く発症しているのは主に性行為時の口を使った愛撫が感染源だとされている。
男性器や女性器の症例が少ないのは上記の理由と、この寄生虫が乳腺を好む性質を持つことに起因する。
症状としては患部に痘痕(あばた)状の窪みができ、進行するにしたがい、
その中で蠕動する寄生虫の幼生の姿が見られるようになるという。
ttp://gaty.hp.infoseek.co.jp/karakusomiso.html 主な感染経路は判明したものの、今のところ決定的な治療法は無く、殺虫効果のある薬品を患部に注入または
して寄生虫の動きを抑え、その間に乳房を切開して全ての寄生虫を外科的に取り除く以外は方法は無いとされている。
また、この寄生虫は外部から強い刺激を与える事で乳腺や生殖腺の内部に逃げようとするため
無理に取り除こうとすることは絶対に避けるべきであると研究グループの一人浅井顕(あきら)博士(32)は警告している。
実際自分で取り除こうとして症状が悪化し、乳房や性器の全切除に至った例が既に24例確認されているという。
また、予防策については主な感染源の他、性器から性器への感染や口腔内への感染などの可能性も非常に大きいため
研究グループの主任研究者 全明観教授(47)は
「とにかく接吻を含めた全ての性行為を避けること、みだりに乳頭や性器を他人に触らせないことしか方法は無い」
と、安易な性的接触が取り返しの付かない事態に発展すると警告を発している。
419 :
在宅:03/08/27 14:44 ID:I32dcvTR
厚生労働省介護保険部会で施設サービス関係について出ている内容です
・ 現行の3施設の体系について一元化を含めて見直すべき。
・ 特別養護老人ホームのユニットケアについての制度上の位置づけ
・ 特別養護老人ホーム以外の介護保険施設へのユニットケア導入の是非
・ ユニットケアにおける低所得者の負担軽減のあり方
・ 従来形態の特養からの居住費徴収の是非
・ 療養病床について介護保険制度の対象外とすることも含めた制度上の位置づけ
・ 緊急に施設入所等が必要となった場合の対応システムの確立
・ かかりつけ医と施設との連携の支援
・ 高齢者用居住施設の位置づけの整理と行政関与
・ 施設職員の資格要件の創設
・ 介護保険施設全体にリハビリテーションの機能を持たせられるような体制整備
420 :
410:03/08/27 18:49 ID:wuIaBygN
>>412 素手でやったとして、一人交換するたびに手を洗う余裕が無いということです。
手順は、交換するたびに、お湯で陰部洗浄してから、温かい清潔なタオルで陰部を拭いてます。
>>420 いえ、自分の手もついでに温かい清潔なタオルで拭けばいかがかなぁと。
素人考えでしょうか?
血圧を測る場合ですが。
高血圧の人もいるので、初めに一気に200以上まで締め上げるのが鉄則と聞きましたが本当ですか?
(「どのくらいですか?」と聞いてから測れれば良いのでしょうが)
たとえば150くらいにしておいて、その人の血圧がそれより高かった場合、
そこから新たに締め上げると正確に測れないとの理由からだそうです。
在宅さん
いつも専門的なカキコをありがとうございます。
423 :
410:03/08/27 19:07 ID:wuIaBygN
>>421 それはできますね。白い部分が残ってれば(普通にやれば残りますね)。
うちも素手でやってる人は少数います。便の臭いって簡単に取れます?
便が極端に多いとか、特別な場合を除けば、タオルは一人一枚で済ませたいもの。
洗濯・消毒を済ませたタオルが、次の交換時に確保できてるように。
424 :
Q連続体:03/08/27 21:02 ID:46zjrDlW
清潔なタオル等で拭いただけでは綺麗になったとは言えない。
肉眼的に綺麗になっても細菌レベルでは綺麗とは言えず、免疫力低下している
お年寄りなんぞはそれでかぶれたりする。まれに。
425 :
410:03/08/27 21:26 ID:wuIaBygN
426 :
バリアフリーな名無しさん:03/08/27 21:48 ID:46zjrDlW
>>425
70%のエタノール消毒でしょうな。
しかも手を洗ったあとに。効果バツグン。
427 :
410:03/08/27 21:55 ID:wuIaBygN
>>426 一人交換するたびにですよね。
う〜〜〜〜む・・・・
428 :
Q連続体:03/08/27 22:00 ID:46zjrDlW
コテハン忘れとった。
>>427
別に難しい事じゃないっしょ。ウエットティッシュと小さな霧吹き持ってれば。
429 :
バリアフリーな名無しさん:03/08/27 22:20 ID:pWfBy/gJ
430 :
410:03/08/27 22:35 ID:wuIaBygN
>>428 ですね。もっと勉強します。
ありがとうございます。
431 :
バリアフリーな名無しさん:03/08/27 22:35 ID:mtIJNrjR
制服、網タイツ、手袋となんともフェチ心をくすぐる
エレベーターガールの沙里奈ちゃんです。
スレンダーな身体で感じまくる姿がエロイ!
結構マジでオナニーしているところも淫乱度満点です。
今日はデパートにでも行ってみようかな?
無料で見れる動画です。
http://66.40.59.73/index.html
結論が出たのかな?w
433 :
428:03/08/27 23:13 ID:pWfBy/gJ
>>430 どういたしまして♪
うちは褥瘡予防のため導入しました。
福祉用具業者に交渉してサンプル出して貰いました。
皮膚疾患が心配でしたがメーカーさん曰く
「100%安全です!」とのこと。
「す、すごい自信だ・・・」と感心し導入を決定(笑)
ホントいいモノですよ。
434 :
Q連続体:03/08/27 23:14 ID:46zjrDlW
では結論。 市販品より自分でエタノール買って作った方が安い。 以上。
435 :
Q連続体:03/08/27 23:20 ID:46zjrDlW
428って俺でねぇべか?
いいえ、Qさんです。
なあ、ちょっと疲れへん?
437 :
Q連続体:03/08/27 23:37 ID:46zjrDlW
だるい。
家政婦見た?
メモ帳で書いてもIDがワードとはこれいかに。
440 :
Q連続体:03/08/27 23:45 ID:46zjrDlW
家政婦ってなんだ?
本日大接近!>家政婦
442 :
Q連続体:03/08/27 23:51 ID:46zjrDlW
市原悦子なら見てないが。
むかーし ひとざとはなれた やまおくにー
444 :
Q連続体:03/08/28 00:00 ID:oL2/3TYX
常田富士男が大接近してるのか。w
第2話
「姥捨て山」
446 :
Q連続体:03/08/28 00:15 ID:oL2/3TYX
むかーし ひとざとはなれた やまおくにー 姥(以下略
息抜きに500まで遊ぶことに決めました。
質問です。皆様方の施設には霊安室がありますか?。
449 :
S-yairi:03/08/28 18:34 ID:Bq7NFomn
病院ならあるだろうけど施設はそうなんでしょうね?
うん。興味ある。つーわけでage.
450 :
S-yairi:03/08/28 18:35 ID:Bq7NFomn
失礼。
施設はそうなんでしょうね?→施設はどうなんでしょうね?
451 :
老健勤務者:03/08/28 20:37 ID:Dlt2xRSt
江戸川区の施設で働いてましたが、最低でしたね。
介護士・職員は、入居者を呼び捨て。そして、物は投げる、車椅子は、蹴る。
そして、あってはならない、暴力。きっと、家族は、知らないんだろうと・・・
いいんでしょうか。こんな事で。誰か、家族が気づいて訴えてよ。
>>448 霊安室ですか?
ウチの施設にはありません。エンゼルセットなら常備されてるけど…
>452
もしもの時はどの部屋を使うか決まっていますか?。
どこかのHPでエンゼルセットというのは誤用だと書かれてるのを見ました。
詳しい内容を覚えてないのですが(また調べておきます)大学病院の方だったと思います。
理由はなんか3段論法みたいな感じで・・・調べておきます!
調べてから書け?スマンコ。
>>451 精神科では時々耳にしますけど施設にもあるのですか・・・
>>452 決まってないので、急変したら処置をしつつ施設長に連絡を取り同時並行で救急車を呼ぶ。
介護士さんの手を借りまくりです。
やばそうな入所者がいる夜勤は、このまま無事で日勤に送れますようにと祈りっぱなしです。
>>454 関係ないんですが、昔のバイト先に
死後の処置は点数が取れないからやめるべきだと主張するDQN事務長がいました。
死亡確認と同時に患者は退院してることになるのよ、退院した人からお金は取れないでしょう?って
笑顔で言われて背筋が寒くなった記憶がありまつ…
特養だと末期の時に施設も家族も総意でそのホームで旅路を迎えさせるとこがあると
聞いたがそういうとこで働いている方いますか?。
そのDQN事務長ってエンゼルの処置内容の訳わかっているのかね。
458 :
バリアフリーな名無しさん:03/08/28 23:19 ID:fJkMnrQT
家族にもひどいのがいるって聞いたことはあります。
「亡くなりそうなんですが」
「死んでから言ってきて」
「亡くなったんですが」
「骨にして」
泣きたくなるそうですよ。
>>416 在宅さま。今更ながらのレスすみません。
コ○スンでもア○リスでもなく、もっと小さいところです。
どこでも件数はこんなもんだと思っていたんですが、ほかでは違うみたいですね。
>>457 その事務長は院長の奥さんで、元看護師でもあったので内容も判っていたはずです。
ディスポのカテーテルやらシリンジやらを滅菌して再利用しろというあほな指示もありました。
どうやら金の亡者と化していた模様。
461 :
在宅:03/08/29 08:43 ID:QOXn5UpA
>>460 人の死を粗末にできるやつは、自分の生死も粗末にする。
20年ぐらい前の映画ブレードランナーで、自分の寿命が3年くらいしかないと知った
レプリカントが、死ということの大切さからか、宿敵が、ビルから落ちそうになったとき
思わず助けてしまい、その直後3年の寿命が過ぎて死んでしまう。という場面があり、
考えさせられた記憶がある。
詫間も同じだ、人の死を粗末にするやつは、自分の命も大切じゃないやつが多い。
DQN事務長も詫間の延長線上の人間だ。
462 :
在宅:03/08/29 08:59 ID:VDDGTkkQ
>>454 エンゼルセットは、遺体の清浄と体液分泌を抑えるための処置などに使う
脱脂綿などのセットで、商品名だそうです。
ありました。エンゼルセットに関すること。
ttp://www.dik.co.jp/seken/ingo/iryou.htm > 異議アリ!私の知ってる関係では、死体に死化粧をするための、口紅だとかファンデーションだとかの化粧品だと聞きました。
> 看護婦さんが、自分の使い古しを寄付してるそうです。(qzさん)
この方の意見に対し、在宅さんと同様の反論が続いています。
在宅さんの意見が一般的なようです。
ありがとうございました>在宅さん。
んで霊安室はあるんですか?>施設勤務の方
465 :
バリアフリーな名無しさん:03/08/30 00:09 ID:3/XWPC73
特養だと霊安室を設けている施設もあると思うが、
老健では漏れの知る限りでは聞いた事がない。
特養だと他利用者とのお別れの会みたいなものを開くとも聞きますが、
どうなんでしょうか。他利用者の反応は?。
467 :
バリアフリーな名無しさん:03/08/30 14:47 ID:Wii4+y68
age
うちは霊安室は無く、亡くなってからも居室で過ごしてもらう。
いよいよ危ないというときには家人に連絡はする。
生きているうちに来る来ないは家人次第。
お別れ会こそしないが、亡くなってから家に帰るまでの間に
職員や仲の良かった利用者は亡くなった方とご家族に挨拶に行く。
利用者さんとご家族とが思い出話に花を咲かせたりすることもある。
まぁ、そんな感じ。
469 :
みかん:03/08/30 22:22 ID:UcqNISsU
突然乱入・・・。
うちは、食堂がパーテションで仕切れるようになっていて、
扉をがらがらと引っ張ると霊安室のできあがりってかんじです。
普段はみんなそこで食事をしています・・・あ〜おそろしや・・・。
でも一度も使ったとこ見たことないです。いつも病院に運ばれちゃうから。
470 :
Q連続体:03/08/31 04:43 ID:F7L7uXzM
リーチ掛かってた人は病院に回してた。
なるほど。
施設で亡くなる方というのは少ないわけですか。
深夜でも病院は受け入れてくれるものなのですか?
472 :
Q連続体:03/08/31 21:53 ID:F7L7uXzM
>>471
まさにコンビニ状態です、時間問わず。
深夜にはランプだけ点けてサイレンは消して来てました。
473 :
バリアフリーな名無しさん:03/08/31 21:55 ID:rVfzSX/D
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●
http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●
http://www.blacklist.jp/i ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●
http://www.blacklist.jp/ ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
474 :
Q連続体:03/08/31 22:12 ID:F7L7uXzM
別れるか・・・?
S-yairiでございます。
「configuretion error」とかいうのが出て書き込めません。
↓ ↓ ↓
http://oyster13.he.net/cgi-bin/error500 なぜかこういうのによく遭遇します。w
まあ休息期間と思って、書き込めるようになるまでyahooにでも遊びに行くことにします。
つーわけで、しばらくレスできません。あしからずご了承くださいませ。
なお、この書き込みはネトカフェよりしております。
私は性格が律儀なものですから、私に対してのカキコを無視できないもので、
わざわざネトカフェ代を払って皆様にお断りをしております。けなげ。
476 :
Q連続体:03/09/01 22:34 ID:hs2Lt9cw
凄いな。俺なんか毎日ネトカフェだもの(w
家は接続してないもんでね・・・。
>>464 霊安室が設置されていない施設は無いと思いますが
霊安室として機能しているかと問われれば答えに窮する所も多いでしょう。
おかげさまで書き込めるようになりました。
>>476 夜に出歩くのイクナイ。
>>477 今までに書き込んでくれたことのある方でしょうか?
なるほど。参考になりました。ありがとうございました。
479 :
老健看護師:03/09/04 01:20 ID:4FunHAWu
>>478 復帰お待ちしてました。
ところで、亡くなった方はどこから帰る(施設を出る)のですか?
病院では、葬儀社のワゴンで裏口から出るってのが多いように感じますが、施設では?
ちなみにウチの施設は正面玄関から出ます。
つーか、他にある出入口は職員通用口だけだもんで…
480 :
Q連続体:03/09/04 01:26 ID:Fc7alypp
北海道は帯広の厚○病院
ごみ捨て場の隣が専用口。マジ。
だいたい洗濯場に大きな解放がついてるとこが多いと聞きます。
そこから・・・だったらQさんと同じやんか・・・
483 :
老健看護師:03/09/04 02:00 ID:4FunHAWu
そーいえば以前勤めてた病院は、病理部の中に霊安室がありました。
3室並んでて怖かったです。
向いに剖検室があって、間の廊下のつきあたりの開放が専用口でした。
職員駐車場の隣だった気がします
あれ?ここにはまだか・・・
>>483 病理部とか部検室とか。。。聞いたことのない部署が・・・大学病院とかですか?
>>484 いえいえ、単なる公立病院です。
悪性新生物専門の病院だったからか病理部門が独立してたようです。
「剖検室」はよーするに解剖室です。
話題ありませんね。
ま、500までに何かネタ考えてみます。
本当はネタじゃないがよろしいが。うーん、日本語へん。
487 :
バリアフリーな名無しさん:03/09/05 21:40 ID:Ac3kaMnT
月8休のケアマネ業務で、月給25万(残業代込)って、普通ですか?
488 :
Q連続体:03/09/05 21:44 ID:XHN3uqix
福祉業界で20万超えなんて、おいらから見たら普通ぢゃない!!
489 :
487:03/09/05 21:55 ID:Ac3kaMnT
でも、大卒の初任給って
完全週休2日で20万ちょいが相場で、当然残業もある程度付きますよ。
仮にも福祉の専門家捕まえて、新卒と同じレベルとは、、、。
(祝日・第5土日出勤と出るはずの残業手当を考えれば)
あ、もし20代末ではなくて、30代半ばとかだったら
多少変わるのだろうか? いや、変わらない。
むしろ、一生あまり代わり映えのしない給与体系を覚悟せねば
490 :
Q連続体:03/09/05 22:17 ID:XHN3uqix
ふーん、そうだったのか。十勝は相場よりかなり下なんだな・・・。
491 :
487:03/09/05 22:22 ID:Ac3kaMnT
十勝って、北海道?
そりゃ1割くらいは下がるだろう。
って事で、東京都心で
月8休のケアマネ業務で、月給25万(残業代込)って、普通ですか?
492 :
Q連続体:03/09/05 22:30 ID:XHN3uqix
北海道です。まちBBSじゃないから通じないよな、おいらって本当ダメ男だ。
ちなみに1割どころの騒ぎじゃないです。
>>489 >でも、大卒の初任給って
>完全週休2日で20万ちょいが相場で、当然残業もある程度付きますよ。
俺は大卒だけど初任給17万だったヾ(`Д´)ノ
・・・・まあ田舎の有名な中企業だったけどね。
しかもお給料もあんまし上がらなかったんで3年で辞めたけどね
前の会社のケアマネさんは残業代込みで28万でしたよ(一応23区内)。
月8休はとれてたよーな、とれてなかったよーな。ちと微妙。
気分添加にトリンプつけてみました。
あわててトリンプつけることによって、
他板でつけたトリンプが解析されることを嫌ってると思わせるためです。w
話題に入れないんでROMってました。
> ま、500までに何かネタ考えてみます。
「考えてみます」にしといてよかったなー。
「考えときます」じゃ公約違反になるとこだった。
498 :
487:03/09/06 22:46 ID:vjR2xUbC
>>494 従業員1000人クラスの大手なのに、
月8休で残業出ない(しなくて良いのか?)
どうして他業界の事務職並なんだ(`□´)コラッ!
>>496 自分で読んで意味わからん。逝ってきます。
500↓おめ。
500 :
Q連続体:03/09/06 23:08 ID:OGN61zHl
とれたかな?
501 :
487:03/09/06 23:26 ID:vjR2xUbC
この業界の人は、自分の老後を考えているのだろうか?
こんなにキツくて給料安かったら、将来暗いぞ。
502 :
Q連続体:03/09/06 23:31 ID:OGN61zHl
若い人材を循環させて人件費を上げない戦法なのです。
503 :
バリアフリーな名無しさん:03/09/07 00:10 ID:ViQ2f7hq
そうすると、中年になってドロップアウトした人はどうなるの?
504 :
あぼーん:03/09/07 00:11 ID:DBfwFGWa
505 :
バリアフリーな名無しさん:03/09/07 00:30 ID:ViQ2f7hq
それで、潰しの利く仕事あるのかな?
506 :
バリアフリーな名無しさん:03/09/07 02:29 ID:1rKB0jzf
このスレに参加くださったみなさまへ。
ネタが思いつきませんw
つーか、私がこのスレを立てた目的は、自分の中ではほぼ達成されたように思います。
全く間違ったものかもしれませんが、私の中では結論が出ました。
よって、私はこのスレから身を引こうと考えております。
せっかくですから、私亡き後は雑談スレにでもお使いくだされば幸いです。
508 :
Q連続体:03/09/08 19:54 ID:TmtruIfg
結局、結論ってなんだったの?
施設の井戸端会議の時間は終わりだよー。
みんな早く教室へ戻って授業だよ。
平成17年施行の、介護保険制度の改定についてだよ。
みなさん施設側の意見をどーぞ。
えー、新ネタです。
施設によっては利用者様に私服ではなくジャージのようなユニフォームの着用
をしている所も見受けられますが、そのような施設に勤務の方、
その欠点と利点をどうぞ書いてください。
512 :
バリアフリーな名無しさん:03/09/25 22:29 ID:JpVas3Eh
はっきり言って、俺の親を入れるとしたら、うちの施設には絶対入れたくない。
513 :
バリアフリーな名無しさん:03/09/25 22:48 ID:iGoSeWLe
>>512 ほとんどの施設職員は、そう思ってるんじゃない?
514 :
バリアフリーな名無しさん:03/09/25 22:51 ID:0Lk8uCDD
利用者が服装指定されるとこあるんだ?
あっ、僕素人です。
515 :
バリアフリーな名無しさん:03/09/25 22:58 ID:iGoSeWLe
>>514 うちでは、上の人間がちょっとそんなのを導入する話をしたらしい。自分がいない時に。
でも他の職員が、ここは刑務所じゃないとか言って怒ってたので、ありえませんね。
利用者様の同一服装が導入される理由は何でしょう?。
清潔の維持でしょうか。
利用料金による収入が目的。
どちらかな?。それとも他に目的がありますか?。
518 :
バリアフリーな名無しさん:03/11/09 11:46 ID:JLNjRBSP
519 :
バリアフリーな名無しさん:03/11/10 23:13 ID:wvOU5o1o
>>517 販売業者との癒着
更衣、洗濯の効率化
施設長の趣味
520 :
バリアフリーな名無しさん:03/11/12 19:48 ID:Pk3pweTa
>>501 多分、俺は60歳まで生きられないと思う。多分だけど。
家庭って問題もあるけど、
俺の知人では、奥さんが教員とか公務員って人はけっこういる。
誰にも拾ってもらえなかったら、お見合いしてまで結婚しようとは現段階(24)では
思わない。(お見合いの是非はともかく)
もし、価値観が変わったら、早い段階で福祉から去ります。
あるいは、上京して、横浜市かどっかの公務員の福祉職にでもなるか。
今は特養でパート。月収12万。高齢者分野はもういいや。少なくとも介護職は。
時々、清掃業やってる錯覚に陥るし。
今月で辞めます。
まだ、国民年金に堕ちたとしても、小規模作業所で働いた方がマシだと思った。
月収9万とかでもね。できたら法内施設に行きたいけどね。
522 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/30 22:33 ID:MyTRC8Ty
たまに語ってくださいね
523 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/30 22:45 ID:b1W10exI
堺屋太一「平成三十年」
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7553/ 「高齢化」という言葉を初めて用いたのは、堺屋太一の著書「団塊の世代」(1976年)
90年代の日本を描いた同書の予測は完全に的中。その堺屋氏が再び未来予測小説を発表。
そこに、介護行政の驚くべき停滞ぶりが描かれている。
介護事業が厚生労働省の利権と化し、それに取り込まれた介護事業者は硬直的なサービス
に陥り、利用者の不満は高まるばかり。
正規の料金に加え、高額なチップを支払える富裕層でなければ満足な介護サービスが受けられなくなる。
堺屋は平成三十年が日本の改革の最終期限だと断言するが、果たして間に合うのか?
■□■ 店頭にてすぐにご融資 ■□■
新規のお客様は、ご来店が必要になりますが
店頭にて50万円まで20分でご融資。
月1回払い・お利息だけでも大丈夫です。
金利はきちんと法定金利内でのご融資です。
最大6ヶ月据え置きの失業救済制度も導入。
http://www.honey.ne.jp/~a0229
525 :
バリアフリーな名無しさん:04/07/19 00:09 ID:C5w3EgCV
この世界に飛び込んで、早3年目
毎日大変です、あり得ない出来事が沢山ある施設なもんで...
できれば来年辞めようかな〜と思ってます。
526 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/30 22:29:48 ID:X2kaI4Hz
527 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/02 09:04:33 ID:LaTk+Rpo
みんな、自分の施設には自分の親は入れたくないって
言うね。
オレもさ以前はそう思っていたんだけど相談員になり
入所の受け入れを担当するようになって考えが変わったよ。
ウチは重度の痴呆を受け入れしている為もあり家庭崩壊寸前の
家族が毎日の様に相談に来る。
でも、500人待ちの現状では登録してもらい順番が来るまで
待つてもらうしか出来ない。泣きつかれるけど仕方ない・・・。
自分の親が家庭崩壊の元凶となったら施設選択の余裕なんてないよ。
職場に10年勤めたら親を一人優先的に入所させてもらえる・・とか
あれば職員のモチベーションが上がるのに・・・・・・。
528 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/16 00:47:54 ID:sH15BUXU
もしも、職員がお互いの親を看合う施設があったらどだろ
なんか気味悪いけど。
真面目に仕事するだろな。
529 :
現役看護師:04/10/16 13:07:11 ID:qGu4Kw6j
ナイティンゲールを夢見て、がんがってきた俺だが
やはり「世間」と言うものには勝てない事を知る。
少なくともこうやって福祉関係に携わっている人たちは
給料の面や就職の面で、やむを得ずと働いている人も多いと思うが
俺はやはり「今までの日本を築き上げてきてくださった功労者に、
終への道のりを少しでも楽しく暮らして欲しい」という願いを乗せて働いていると信じたい。
だからこそ、納得できない勤務体制・給料・その他のことで不満があるなら
経営管理人や施設長・理事長にクビ覚悟で申し立てよ。
経営理念・施設の方向性・職員への期待…何故、〜なのかをちゃんと話し合えば
少なくとも施設への不満はなくなるはず。
己の道理に反する事だったら、その時は改めて退職すればいい。
前の職場を俺はそうやって辞めてきた。
自分自身すっきりするし、福祉を儲けの手段としてしか考えてない理事長の下で
働くのなんかまっぴらだと今でも後悔していない。
長文スマソ
530 :
バリアフリーな名無しさん:
奉仕オンリーじゃ食ってけない。
儲け主義だけでもやってられない。
バランス感覚が必要だと思う。
おれは他人に親切にした分
自分も幸せになりたい。