1 :
かた:
田舎は好奇な目で見る人が多いような気がしませんか?
2 :
バリアフリーな名無しさん:03/07/19 13:58 ID:ZmOwe8CJ
都会じゃ目の隅にもとめてくれんよ
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
4 :
山崎 渉:03/08/15 18:26 ID:Frl2QTgG
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
5 :
バリアフリーな名無しさん:03/09/07 08:53 ID:FtqPVt1G
田舎じゃな、障害者としゃべってるのを人に見られると
自分も障害者と思われるので、障害者とは口も聞かねえとよw
6 :
バリアフリーな名無しさん:03/09/07 09:11 ID:iWUi0x/R
好奇な目というよりは厄介者をみるような目でみる人が多いと思う。
古い世代の人たちだと、余計にそうゆう目で見られるところもあるんじゃないかなぁ。
なんにせよ偏見を持ってる人おおいかもね
僕の知る限り、そんな人たちばかりでないと思うけど
7 :
バリアフリーな名無しさん:03/09/07 18:17 ID:asYukq/L
田舎じゃな、障害児が生まれると恥さらしだの祟りだの
言われるので子供を一歩も外に出さないんだ。
親が氏ぬと、奥の間から素っ裸であひるのおまるにまたがっている
知障が発見されたりするらしいぞ
8 :
バリアフリーな名無しさん:03/09/07 18:21 ID:2B9pyt/5
9 :
バリアフリーな名無しさん:03/09/08 07:50 ID:Kx6MkntM
田舎じゃな、やったらダンプが多くてとばすんだ。駅もタクシーもない。
バスも乗れないヤシは車いすで歩くんだが、雨上がりの車道のカエルみたいに
ダンプに轢かれてぺちゃんこになった障害者が拝めるぞ
10 :
バリアフリーな名無しさん:03/09/08 08:24 ID:1PKFcXsx
これは遺体…いや痛すぎる
11 :
バリアフリーな名無しさん:03/09/08 08:49 ID:M+kcMtuT
いくら田舎でもこんなひどくないよ(´`)
12 :
バリアフリーな名無しさん:03/09/08 16:40 ID:nvxGfc94
田舎じゃな、Z武みたいなのは植えておくと手足が生えてくるちうて
畑に植えて肥料をまくんだ。畑で首だけ出してるヤシ見たら
糞や小便をぶっかけてやるとみんな喜ぶらしいぞ
またこの板特有の極論か・・・。
まあ
>>1>>5-6には同意。
田舎というより、地域にもよるけど、
確かに田舎といえる場所は偏見持ってる人が多い。
よく都会人が、「田舎の人は澄んだ心の人が多い」
とか言うけど、単に無知なだけだよ。
14 :
バリアフリーな名無しさん:03/09/08 16:52 ID:RZ7PtGpN
史上最悪の障害者コキ堕ろしスレだな…
田舎にゃ
>>12みたいな野蛮人がうようよしてるってことか
15 :
バリアフリーな名無しさん:03/09/08 18:51 ID:8NCo2r0d
障害者叩きじゃないぞ。これが田舎の実態だ。
田舎じゃな、電動で外歩くと遠すぎて途中でバッテリーが切れちまう。
動けないしまわりにゃ電源もない。たまに通る人に声かけても
さわらぬ神に祟りなしで知らんふりする。
家族も心配などしない。むしろ厄介払いができて大喜びだ。
数ヶ月過ぎた頃、路上で白骨化した障害者を駐在が発見するんだ
>>15 いや、君は半分、話を大きくしてるだけだろ(w
でも半分は同意。田舎というよりは、地域だとは思うけど、
自分の地元もバリアフリーは遅れてるから、よくわかる。
まあ、そんな地元でも最近では、
町に障害持った人も結構、普通に見かける。
最近では、田舎でも進みつつあるけどね。
17 :
バリアフリーな名無しさん:03/09/09 07:46 ID:LCYjZNB5
まだまだあるぞ
田舎じゃな、夏から稲刈りの間、池沼は引っ張りだこの人気者になる。
キ●ストみたいな格好で丸太に吊され田んぼに立てられる。カカシの代わりってわけだ。
カカシと違って池沼は一日中奇声を上げてるから害鳥も寄りつかねえ。
池沼が騒ぐほど豊作になるので、飼い主はたまに「おぉ〜らまっとなかんかい」と
唄を謳い踊りながらながら六尺棒でぶん殴る。
雷に打たれて黒コゲになった池沼は田んぼにまいて稲のコヤシにするんだ
>>17はネタなので今度は事実を書こう
田舎じゃな、たまに身障を雇っている企業があるが扱いはひどいもんだ。
設備がなっちゃいねえからひとりだけ薄暗くて埃の積もった倉庫で仕事をさせられる、
会社の連中には無視され、トラブルが起こると責任をかぶされ、
男はサンドバッグにされ女はレイプされる、
年金出んだからよかんべと最低賃金以下の月給が出るのは半年後、
20年働いても昇級昇進ゼロだ。
それでも身障を雇っているのは企業の単なる見栄と宣伝のためだ
20 :
バリアフリーな名無しさん:03/09/11 08:38 ID:3VA1ITDD
もう終わりかい?
21 :
バリアフリーな名無しさん:03/09/11 09:05 ID:pgGL9mO8
煽りスレにつき5年前に終了しますた
23 :
バリアフリーな名無しさん:03/09/12 07:30 ID:4yeTeaUz
まぁ、自民党に票貢しか能のない馬鹿百姓や
土建屋ども(田舎物)には障害者を理解しろといわれて
も無理やろ。
まぁあんな奴ら理解しても役には立たんからなぁ。
25 :
山崎デーリーストアー:03/10/11 12:06 ID:RnkhhQG1
この前旅行から帰ってきたら近所のおじさんが
犬を私の家の庭の真ん中まで連れてきてうんこ
させにきました。
>15
途中でバッテリーが無くなって家に電話かけてくれましたよ
26 :
山崎デーリーストアー:03/10/11 12:11 ID:RnkhhQG1
昔は座敷牢があったみたいですね
27 :
バリアフリーな名無しさん:03/10/11 12:15 ID:YcNi1TiH
知的障害者の学校スレで、田舎在住のカキコあるけど、
田舎ならではの少人数教育で上手くやってるみたいだよ。
障害者施設は田舎(僻地ともいうが)
にたくさんあるから
必然的に障害者に会う率は田舎も高いと思うけど。
http://osaka.yomiuri.co.jp/new_feature/kokoro/jyuku06.htm 社会福祉法人「いのちの電話」の斎藤友紀雄事務局長は、「『いじめ』は
世界中で起きていますが、日本の場合、その一番大きな原因は、異質なも
のを認めないという精神文化に根ざしていると思います。偏差値教育や核
家族化によって孤独を強いられた子どもたちは、必死に自分の居場所を求
めるのですが、性格や能力が集団と調和しない子は、集団から排除されて
しまう。つまり、村意識が働いて、村八分にされてしまうのです」と語る。
<差別いじめをなくそう>
日本国憲法(国のあり方を定めた法)は、個人主義を定めています。
それは、戦前、全体主義だったわが国が、悲惨な戦争に突入し敗戦したと
いう苦い経験の反省に基づきます。
別にみなが一緒じゃなくてもいいでしょ?
みなが一緒じゃないと安心できない集団がいて、その集団が
異質分子を排斥しようとする。
要するに、とくに戦前はA型中心の集団主義が徹底してたわけ(全体主義)。
それが、悲惨な戦争の惨禍をもたらしたというわけだ。
そこで、戦後、新憲法は個人主義を定めた。
つまり、ダンゴ状態は良くない。できるだけ、個人がバラバラのほうが好ましいというわけ。
ノーベル賞級、青色発光ダイオードを発明した中村氏も、「エネルギーは分散しているほうが、
物質的には安定する」という物理のエントロピーの法則を引き合いに出して、本を書いてるよね。
31 :
ぴろぴろ:03/11/04 23:15 ID:mF9gztwT
助けとけ
32 :
バリアフリーな名無しさん:03/11/20 00:39 ID:fxux/KKH
昔は田舎は農作業の人手が必要だったため、
少々の池沼でも、普通の人と同じように生活してました。
そりゃ、結婚とかできず、一生実家にいる人が多かったのは事実ですが。
漏れの近所でもそんな人、何人もいます。
むしろ、遠くの施設へやったりしているのは最近です。
それと漏れの伯父は事故で身障になり
ほとんど家から出ることなく生涯を終えましたが
女の子二人を育てました。
田舎で座敷牢なんて出来るわけないです。
33 :
バリアフリーな名無しさん:03/11/20 08:43 ID:/IP/8c/X
>>28 障害者施設が僻地に多いのは、地価とか交通安全上の問題なのかも。
でも、利用者とあまり会うことはないね。
利用者はいつもほとんど施設内にいるし、
通所の時はたいてい送迎バスだから。
知的・精神障害者施設は建設時に、地元民に反対されることがあるので、
地元の人達との交流はほとんどないよ。
最近は施設がイベントを開いて交流を図ってるけど
なかなか人が来ない。理解してもらうのは容易じゃないね
>>33,豚に誰も理解を示すはずがない。
知的障害者=豚
施設=豚小屋
35 :
バリアフリーな名無しさん:03/11/21 07:42 ID:oTHur199
>>34 豚は人間の役に立ってるじゃねーか
おめーだって豚肉喰ってんだろがw
>>35,イスラム教徒の私は豚は食べない。
私にはあの醜い太っていて泥んこ遊びしかできない生物
が役に立っているとは思えない。
知障も同じだ。
ギャーギャー騒ぐだけで何の役にも立たない不快な生き物という点では
豚と対して変わらん。
37 :
バリアフリーな名無しさん:03/11/23 09:00 ID:Wx8Pyhao
>>35,36
もまいら、豚は喰うだけじゃなくて身近な医療品でも役にたってるぞ
もまいらだって過去、何度かお世話になったろうよ
何の役に立ってるかって?
自分で調べろw
施設職員の金蔓にしかならない知障よりマシだぞ
38 :
バリアフリーな名無しさん:03/11/23 15:31 ID:RzD+I/I2
>>32 しかしだ、田舎の因習は凄いぞ。「先祖の悪業」「前世の罪」だとか言って、
「アホ」「バカ」「パー」「キチ●イ」だの言うからな。
座敷牢があり得るのは多分庄屋や名主やその他名家での話。貧乏な土百姓は致傷でも
働かせる。しかし嫁も貰えず蔑みの中、ある者は発狂しある者は首を吊る。ましな人でも
ひねくれ者として一生を終える。余程の精神力と頭の良さと出会いがあればヘレンケラーの
ような人になれるけど、極めて少数。
39 :
バリアフリーな名無しさん:03/11/24 10:55 ID:hQyrbtwc
いちばん悲惨なのは、都落ちした負け組家庭に産まれた
障害児または中途障害児で、親は
うちの子は障害を持っているから特別なのだと周囲に我を通すか
逆に厭世的になり、わが子を自宅に軟禁し、ろくな教育を施さず社会経験もさせぬ。
溺愛し、子供が成長しても、いつまでも子離れできない。
そのくせ本人はまだ都会人気取りで、
周囲を見下しているため協調できず孤立している。
才能を見出し育成する人材の乏しい田舎で
こんな人間に囲まれていてはたとえ素晴らしい才能も一生開花しない。
子供にとって障害を持つこと以上に不幸である。
アニメネタでスマそだが
>>39,なんかサクラ大戦のアイリスみたいだな(ワラ
知らない奴やキモイと思った奴はスルーしていいから。
41 :
バリアフリーな名無しさん:03/11/25 09:17 ID:6xCc/Trf
なんかしらんけど、アニメや漫画ネタが広まりつつあるなw
42 :
バリアフリーな名無しさん:03/11/25 20:43 ID:DQUNTt2T
>>39 「金持ち」「名家」「気位が高い」「おまけに吉害・反戦・肩和」
これが揃えば横溝正史。
包帯巻いて、頭巾かぶって、座敷牢。
場所が土佐ならその家は「犬神憑き」認定。
43 :
バリアフリーな名無しさん:03/11/26 23:17 ID:duPebyde
隣人がどんな香具師か見当もつかない都会のほうがよほど怖い。
田舎なんてお互いツーカーだし。
それも何世代前までも(w
ただ、田舎は自宅で出産することが多かった。
だから助産婦さん(産婆さんていうけど)が子供を見て
「障害を持って一生苦労するくらいなら、いっそ死産と言うことにして...。」
なんてことはあったかも。
44 :
バリアフリーな名無しさん:03/11/28 16:50 ID:Ohqoad1h
障害があってもなくても、新参者には住みにくいと思う。
住むつもりなら、移動手段を確保すること、つまり車。
町に比べると公共交通はほとんどないみたいなもんだし、
介護の人手も少ない。
ただオウムみたく集団で来られると、拒否反応を起こすが
個人で飛びこんで来る人には、決して冷たくない。
但し三代住んで、一人前と覚悟しる。
ってこういうスレじゃないのか。
45 :
バリアフリーな名無しさん:03/11/28 18:44 ID:cYz8fVGy
46 :
バリアフリーな名無しさん:03/11/29 08:40 ID:3BebaLeC
餓鬼どもはオバケを見るみたいな目でジロジロ見るし
ボランティアの連中は威張るし
医者はヤブしかいねーし
わけのわからん宗教団体の勧誘はしつこいし
就職したきゃ銭出してコネを買えって言うし
学校は行けねえしダチはシカトするし店は入れねえし
けったくそわるい田舎なんざ
100回産まれたって住みたかねーぜ
47 :
バリアフリーな名無しさん:03/12/21 13:19 ID:3y9ufKNc
鬱かノイローゼになった程度で「狐憑き」扱い。
山伏が来て狐を落す。
49 :
バリアフリーな名無しさん:03/12/22 08:18 ID:SU4R32Jv
駄菓子屋じゃ泥棒扱いされるし
回覧板を持っていくと保健所に通報されるし
子供と話せば変質者扱いされるし
井戸水からはヒ素が出るし
橋から突き落とされて溺れるし
田舎なんてろくなもんじゃねえ、ったぐ
50 :
バリアフリーな名無しさん:03/12/25 04:24 ID:6TlK9H+B
inaka
51 :
バリアフリーな名無しさん:04/01/07 17:20 ID:dzLbk5vI
兄が2級障害者(左半身不随、中程度の知障、言語障害でしゃべれず)で田舎暮らし
(5万都市だが単線ローカル沿線、周りは田んぼばっかし)
だが、母親がどうしても面倒見れなかったりする時は、
近所のひまなおばちゃまたちが面倒見てくれたりするよ。
野菜とか持ってきてくれたりするし。
田舎だから、通院など移動で車が必須になる。母親も免許取った。
兄は施設で働いてる(時給40円)が、近所に3つほどある高校の生徒が
たまに手伝いに来てくれる。
どうも、最近は福祉関係の授業が必須になってるらしい。
障害者にとって田舎と都会、どっちが暮らしやすいのかねぇ。。。
52 :
バリアフリーな名無しさん:04/01/07 19:04 ID:N5UlDHlc
53 :
バリアフリーな名無しさん:04/01/09 21:07 ID:vV3I6Uzu