特養ホーム生活者の謎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1新米相談員です
なんで特養の入所者(利用者)は、その特養の所在地に住所を異動するのでしょうか?
法的根拠はあるのでしょうか?
是非お教え頂けますと幸いです。
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3とおりすがり:02/12/17 23:21 ID:IstJ0b1m
昔は措置したため住所異動が条件だったが、介護保険制度上は替える必要はない。
4名無しさん@1周年:02/12/17 23:32 ID:8mTdGxRo
選挙がらみじゃないの?
5名無しさん@1周年:02/12/18 02:04 ID:TwQFTgIy
お答えしましょう。すんでる場所に住民票は移さないといけないからです。
特養入所者も特養に住所を移して世帯主として住民登録します。国勢調査
の項目に施設等入所者っていう項目がありますが、移さないとこに数値が
おかしくなります。介護保険法が出来た後も同じく住所は移すのが原則です。
ただ、扶養されている場合など、世帯分離をしなくてはなりませんので手続き
上面倒ですので、移さなくてイイですよってやってるところが多いいです。
介護保険が始まってもこの原則は変わっていません。ただ、施設入所しても
保険料の請求は施設入所した市町村でなくて、入所前の市町村に支払い義務が
あります。そうしないと、特養や老健の多いい市町村の保険財政に負担をきたす
為です。
6とおりすがり2:02/12/18 21:59 ID:UejbUiEj
>>1
確か民法並びに住民基本台帳法の解釈通知に記されていたような?
はっきりしなくてソマソ
詳しい方のレス求む
7名無しさん@1周年:02/12/18 22:19 ID:0oHWrx8D
一年以上生活の拠点を置く予定の場所に住民票を置くべきだってのが
住民基本台帳法上での解釈だったはずだなあ。
退去する前提の無い施設だもんねえ。
何にしても、介護保険制度上の決まりじゃなく、>>6のいうとおりの
理由からの決まりのはずです。

>>5の住所地特例のことは介護保険制度上のことだけどね。

でも、世帯分離をする方が家族の金銭的負担は少ないはずで、手続き上
面倒なので映さない方がイイって例は、私はあまり聞いたことが無いです。

入所者の年金を担保に金を借りてたりって感じで、
住所変更をすることで不都合があるから、拒んでたりしてるんじゃない?
8落陽:02/12/21 21:51 ID:MUyLhTGg
介護保険法上における特養って通過施設なんだよね。
介護保険以前から老健って通過施設なんだよね。

でも現状は、特養はやはり「施設内生活支援施設」だし、
老健は「特養入所待機者施設」だし、

いずれにしても、特養、老健の入所者が家庭に帰れることが幸せななのかという
疑問は激しく感じるし、
家庭復帰=入所者のADL向上とは全く異なる問題だし、

家庭復帰=家族の都合(+十分すぎる社会資源)かと思ってしまう。
9名無しさん@1周年:02/12/24 19:24 ID:AOqCLi1Z
アゲ
10   :02/12/24 23:46 ID:wXu39k8g
アタシは以前(介護保険の直前くらいまで)特養で寮母していました。
苦労も多かったけど、勉強になったしすごく楽しい職場でした。
利用者さんと過ごす時間もとっても楽しかった。
だけどね、自分がここに入居したいとは、一度も思ったことない。
職場としてはいいけど、自分は住みたくなかった。
特に嫌だったのが4人部屋。(将来的には改善するのだろうか。)
お風呂も喧騒の中で短時間で済まされるし。
(仕事としての入浴業務は大好きでした。)
その他諸々あります。
私が抱いている特養ホーム生活者の謎とは、
あの人たちにとっての、生活満足レベルです。

しかし自分だったら絶対入居したくないような場所で
利用者をお世話する矛盾って…
他の介護職の方は、そういう感覚ってありませんか??
11名無しさん@1周年:02/12/25 19:10 ID:kBaiJDBi
>>他の介護職の方は、そういう感覚ってありませんか??
正直、私もあります。私の勤務する特養が自分で言うのもヘンですが、
本当に働きがいのある職場です。
でも自分が入居したいかというと「???」です。
おそらく施設内の自己選択場面が少ないことが原因かと思います。
介護保険がスタートしてから3大介護をあまり必要としない利用者の入居が
増えてきました。
介護職員は忙しく走っているけれど介護度の軽い利用者さんは暇を持て余しているという現状。
ケアプランすら形骸化している現状。正に問題山積。
唯一の救いがトップを始め、スタッフ全員が現状を問題だととらえている視点を持っていると言うこと......かな。


12名無しさん@1周年:02/12/25 21:42 ID:V340ST5I
up
13名無しさん@1周年:02/12/25 23:26 ID:WlW5VKy7
>>1さんの答えが知りたいです。
緒法を調べても分かりません。
ましてや解釈通知は多すぎます。
解釈の解釈通知1,2,3,と...........。
14名無しさん@1周年:02/12/26 21:56 ID:kdNEPZGy
agemasho
15名無し1000番目:03/01/05 00:33 ID:JcHkSUSg
特養と老健の違いって何よ!
両方とも通過施設になったはずじゃん。
少なくとも介護保健法上は。リハの差じゃすまされんだろうが。
家庭復帰は利用者さんのADLとは全く別なところにあるってみんな知っていくくせに。

実態って、現実って??????????????
16山崎渉:03/01/06 03:53 ID:AuYIMxdl
(^^)
17バリアフリーな名無しさん:03/01/09 20:29 ID:QmJW72n6
入所優先順位指針→自己決定は無視?
18山崎渉
(^^)