知的障害者の子育てについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆうくんのパピィ:02/12/03 23:08 ID:zHqWsCVe
NHK教育では障害者の子育てをよく紹介してますが、
知的障害者の子育ては観たことないんだけども?
実際問題として知的障害者の子作りは難しいのでしょうか?
つーか、結婚も難しいのかな?
知的障害者と健常者の結婚なんてありえないのでしょうか?
2名無しさん@1周年:02/12/03 23:12 ID:f6UHiwb0
2
3元現場職、今事務職:02/12/08 18:19 ID:nOEaqwes
私は、条件付きで、ありなんだと思います。
相手の人に、それ相応の覚悟があれば、の話ですが。
まずは、結婚して共同生活を営んでいくことへの障害者本人の理解度の問題。
また、結婚した場合、どこまで周り(家族・施設職員)が本人たちの生活を
サポートしてあげられるのかが大事だと思います。子作りについては、身体的に問題がなければ、
本能で何とかなってしまうので、(避妊をしなければ簡単に子供は出来るという意味)
子供をつくって、育てることのリスクも含めて、きちんと話し合っていかないといけない部分だろうと思います。一旦結婚して子供が出来たら、
その人たちの一生を(子供の分も)見ていかなくてはならないのですから。
4名無しさん@1周年:02/12/08 18:43 ID:KuI9y+DQ

 ま た ゆ う く ん か
5名無しさん@1周年:02/12/14 10:11 ID:CI4KUmn7
 
6名無しさん@1周年:02/12/24 00:12 ID:CCNzc7R/
あげ
7山崎渉:03/01/06 04:04 ID:8XHVLwZF
(^^)
8山崎渉
(^^)