ユニットケア始めるって言うんだが・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
どうすんだ?職員足りんやろ。
え?パートでまかなう?
て言うか・・・ユニットケアってどんなん?
2名無しさん@1周年:02/09/16 23:04 ID:cy91bvBB
素人ですまん
3ゆにっとけああ:02/09/17 00:14 ID:z7VEJsCl
私もよぅ解からん!!しかし 抑制廃止になってから・・・管理職(上司ども!)は、自分の、結果・成果のため、始める!しかし、そのために、出費が大きければ、自分の手柄にキズもつく・・・=パート。。。現場の、大変さなんて関係なし!
4名無しさん@1周年:02/09/17 00:20 ID:pCcY2nx4
さんくす>3
誰か、「うちでやってるで〜」て体験談書いてくれへん?
5:02/09/17 00:23 ID:pCcY2nx4
↑は1ですた。
6タンポンタ:02/09/17 12:12 ID:2X2vta1I
ユニットケアの本質さえ、まだ十分浸透されてないのに
理論だけ先走りしても、利用者に迷惑なだけ
まず、いまある介護基準を見直すべき
7:02/09/17 21:01 ID:0Pzfvoir
↑そのとおり。
でも、やる言うたら対応せなあかんねや
困った・・・
8:02/09/17 21:10 ID:0Pzfvoir
要はなんだ、5〜10人くらいの少人数単位で
全員個室化して、家庭的雰囲気の中で(嘘くさ)
生活してもらいまそ。
・・・て、事でええのん?
9コギャルとH:02/09/17 21:12 ID:dX22uF/r
わりきり出会い 

 http://go.iclub.to/bbqw/
  
PC/i/j/ez/対応してます 

女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
10名無しさん@1周年:02/09/17 23:13 ID:N4RmO88F
施設に入所している高齢者を,小人数のグループに区切って世話をする介護のやり方を
ユニットケアといいます。

 施設内のひとつのフロアで,少数の利用者で構成する「ユニット」をつくり,より
「暮らし」を重視することで,利用者の精神的な安定や,A.D.L.の向上を目指すことを
目標にしています。

 このようなシステムをとることによって,利用者は同じユニットの中で生活する仲間や
職員と共同生活を送ることになり,より家庭的な雰囲気を体感できます。また,
同時に自立の意識を刺激することにもつながります。また,職員が「共同生活」に
参加することによって,利用者との関係をより密接なものにすることができ,結果的に
職員のモチベーションを高めるという側面も持っています。


このくらい自分で調べろや。
11コギャルとH:02/09/17 23:15 ID:dX22uF/r
わりきり出会い 

 http://go.iclub.to/bbqw/
  
PC/i/j/ez/対応してます 

女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!

12ピ〜スケ:02/09/17 23:45 ID:YZmy0rra
ユニットケアしてますよ。
10人x2ユニット。
ヒマワリ組、タンポポ組
と、分けてます。
主な仕事は、オムツ交換、配膳
ぐらいです。
家庭的な、自宅にいるように、
寛げる場を提供する。を、
目的としてますが、なんかちがうんだよなぁ。
13名無しさん@1周年:02/09/18 16:31 ID:GZkHWUBo
何がちがうの?やっぱ、結局施設じゃんっていう突っ込みかな
14:02/09/18 18:30 ID:iESH00O6
>>9
>>11
うざい氏ね。

>>10
親切にどうも。大体同じような事言ってるかなあと。

>>12
利用者の反応は?重度利用者も一緒ですか?教えて君ですまそ。
15にゃにゃにゃにゃにゃ:02/09/18 18:41 ID:0c4C8wGo
テレビで「6人が死亡」と言っているのを聞いた時、私は思わず呆然となった。正直言えば、このことに関して何かを書くということ自体が、私には
いろいろな意味で辛いのだが・・・

 「70〜80年代初めまで、特殊機関の一部が妄動主義、英雄主義に走ってこういうことを行った」というのは、責任転嫁であろう。今は、死亡
したという6人に関しての更なる情報公開がなされてほしいということである。6人はいつ、どこで、どのようにして・・・

 同時に、こう思う。このことが、在日朝鮮人への差別・排外主義的な襲撃につながることは決して許してはならないということを。
 日本人は、たとえば飛行機が落ちたという臨時ニュースが入ると、すぐに「日本人はいたか?」を問題にするという、そんな民族性をもっている。
今回明らかになった北朝鮮による拉致は犯罪的行為である。が、しかし日本はかつて多くの朝鮮人(そして中国人)を強制連行し、強制労働させ
てきたという歴史的事実をもっている。北朝鮮と同じように、日本政府はずっとこのことに頬かむりし、今も責任をとろうとしていない。
 忘れてはならないことというのは、北朝鮮の現体制による人権侵害の最大の被害者であり続けたのは、北朝鮮の民衆であったということである。 

16:02/09/18 19:12 ID:iESH00O6
>>15
忘れてはならないことというのは、スレ違いであったということである。
17名無しさん@1周年:02/09/18 20:32 ID:W21KVjP+
うちんとこでも「秋からします」と上のもんが言っていた。
ってもう秋なんですけどー。あれから職員数減っているし。
どうなるんでしょう??
18名無しさん@1周年:02/09/18 23:46 ID:UN3xbcNp
ユニットケア実施経験あります。確かに入所者のニーズには良く答えられるのですが、入所者全員を一括でオシメ交換等といった流れ作業的なケアが出来なくなるので効率は落ちます。
あと、慣れもあるのかもしれませんが、介護者に負担が大きいようです。
19いろいろ:02/09/18 23:52 ID:/NEjnUnT
一括でオシメ交換等といった流れ作業的なケア…。
利用者の負担がすごく大きいようです。

ついでに介護職も、そんな業務悲しいよなー。
20:02/09/19 00:29 ID:RiZsAOAL
いままで「一括でオシメ交換等といった流れ作業的なケア」に
慣らされていた利用者が、個別ケアへの移行に順応できないのじゃないか?
とか思ったりして・・・職員もな〜。
2112:02/09/19 23:50 ID:SGaUpQD8
14>片まひ、半介助で、会話ができるひと
は、皆無です
会話といっても、片言なんで「あ〜しろ」
というのは、ないです。
ただ、時間がとれるから、話しかけると
かなり、会話は、出来るようになりました。
22:02/09/20 11:22 ID:7ez53ubE
うちは介護度1〜3が半数なので、まだやりやすいのかな?
でも、徘徊者が多いんだよな〜。
2314:02/09/21 23:38 ID:VrJX0iXd
こんどUCにむけて、接客業のとこへ
研修にいくそうな。
落ち着いたケアというので、静かに、大声
をあげず、笑い声もだめ。
敬語で、話せ。と、施設調から
ありがたい、お言葉が。
方言も、だめだってさ。

しかし、なんだな。
結局、ゆくり話してたら「あいつ、さぼってる」
って、思われて、なんのためのUCなのか・・・。
ひましてても、気に入った利用者しか相手しないと
いうのも、ど〜なんだろ。
24  :02/09/22 21:14 ID:FnAout2h
>>23
不思議な所からユニットケアに入るんですね(笑)

ここの考え方でも読んだら?

↓ユニットケアの老人ホーム
http://www5e.biglobe.ne.jp/~haiji-1/index.html
25名無しさん@1周年:02/11/18 04:50 ID:Zaocp5zj
某主任やけど、内でもユニットケアやるそうなんやー。施設長ハード面はあとやゆうてる
んやけどそんなんでユニットでけはる??
26施設長代理:02/11/19 22:26 ID:uAc+UrOF
無理にきまってるやろボケ!

無理を承知でやれや!
27名無しさん@1周年:02/11/29 14:05 ID:Saatyi4Q
うちの老健10人に対し3人でユニット試行してた。
その裏では残り40名の痴呆高齢者がほったらかしにされてたとさ。
28名無しさん@1周年:02/12/14 09:53 ID:CI4KUmn7
 
29あ ◆cv.SuBMbNk :03/01/07 21:24 ID:WoPh8uyi
test
30バリアフリーな名無しさん:03/01/11 03:44 ID:OCdP7S3z
ゆにっとけあしてます それが当たり前の感覚です。貪欲な事を言えば、グループホーム・宅老所が理想ですね。きっとこの業界はそういう流れになっていくんだと思う。
31ここ:03/01/11 07:55 ID:OCdP7S3z
ユニットケアをやろうとしているだけでそれはそれで良いことだ
32山崎渉:03/01/18 21:00 ID:MidlnJG3
(^^)
33u:03/02/10 23:31 ID:Fp98p4gt
ユニットっていう言葉にみんなこだわってるけど、大事なのは、入所者一人一人のことをどれだけ考えれるか!?じゃないのかな〜!?
34あいボ:03/02/11 00:02 ID:CdFPNzFI
経営者は字の通り金しか考えていません。
小集団生活。ただそれだけ。家庭的雰囲気。ただそれだけ。
ただただ介護保険で減少する分をユニットケアーにして増収を望むのみ
入居者に活気はみられませんね〜
ただただ の〜ん〜び〜り〜
いんじゃねーの 自分が施設にお世話になるであろう頃には
え〜もっと最低のレベルのケアーしかしてくれないの?
ナンマイダーナンマイダー長生きはしませんように。
35バリアフリーな名無しさん:03/02/19 18:54 ID:s8m+RLsy
理想ではユニットはいいと思うけど、誰が考えたって採算が合うわけないよ。
馬鹿じゃないの?
36バリアフリーな名無しさん:03/02/24 15:17 ID:FhQQBQ/D
形じゃないっしょ!!
37栗尾根勝 ◆LOuQjLNWl2 :03/03/05 19:00 ID:5Pro7NOZ
○○
(・・)ぶゆぶゆ

38バリアフリーな名無しさん:03/03/05 21:40 ID:9VIBDIEy
勤め先は出来たばかりの施設で10人単位のユニット。
建物の構造がユニットなので理想と現実のギャップが物凄いよ。

構造上の問題では死角が多すぎて毎日のように何らかの事故が起きている。
職員が忙しすぎて(少ない)、昼間3時間前後は誰もホールに居ない。
職員が足らないのでユニット間で、職員の貸し借りが頻繁におこなわれ、
利用者の名前すらわからない。
事故を減らす為に極力利用者をベットから起こさないからADLの降下は凄まじいモノがある。

入居時に家族とファミレスに行っていた利用者が今は寝たきりだもんなぁ・・・
来月で1周年、先は暗いよ。
39バリアフリーな名無しさん:03/03/08 00:08 ID:cauedvTB
うちは老健なんだけど、施設長が何血迷ったんだか、ユニット化などと
ぬかしやがって、自立、痴呆、寝たきりの3つのユニットにわけるんだと。
しかも、痴呆の人がはいかいすると危険だからって理由で、痴呆のフロア
は閉鎖するらしい。
まったく、バカじゃないの。これじゃあ、精神科の閉鎖病棟と同じじゃん。
食堂しかないんだよ。痴呆のフロアには。薬づけにして、寝かしておく気?
しかもユニットリーダーが介護士の資格も持ってない上、キャリアも浅い奴。
できんのか?
40バリアフリーな名無し:03/03/08 00:20 ID:CJPBc4kV
ユニットケア…
夢のような話だ
ちなみに僕の施設は徘徊者を受け入れません。
手がかかるから…
介護主任の考えです。
41バリアフリーな名無しさん:03/03/08 02:02 ID:C/Q3ifJP
>>4
主任が力持ってんだね。うちじゃ主任といえど1介助員に過ぎん。

設計図面だけでユニット化を進めようとしている上役ちったあ考えろ!
ってね。
42バリアフリーな名無しさん:03/03/08 21:27 ID:NXtm0GDc
理想はユニットケア廃止、個別ケア実施。
43バリアフリーな名無しさん:03/03/08 21:29 ID:iYUyMOqd
(゚д゚)アベポ
44栗尾根勝 ◆LOuQjLNWl2 :03/03/10 22:22 ID:MkwI4sio






○○
(・・)ぶゆぶゆ
45山崎渉:03/03/13 14:04 ID:PwJpfBZ7
(^^)
46バリアフリーな名無しさん:03/03/13 22:29 ID:UIjJU2+G
さしせまってまいりますた!(ユニット化)

同じ職場内に2chネラーがいたら

イ ヤ で す ね !
47バリアフリーな名無しさん:03/03/14 02:15 ID:URF85TiT
>>46
ウチはいないよ(断言)
給料が安すぎて誰もPC買えないしね。
家にあるヤツでもネットに繋いでないかオブジェとしてるのが現状。
平均年齢は低いんだけれどねぇ・・・
48バリアフリーな名無しさん:03/03/21 02:05 ID:tkMbBZTI
そもそもリーダーって必要なんかね?
苦情受付係りみたいなもんでさ、実際。
しんどい。
49ユニットケアでリストラ兆候:03/03/27 00:10 ID:avb1Ukj4
補助金が減らされリストラ進行中。
事故が増えてくるワケだが、責任の所在は?
予想できることは職員がスケープゴート。
さぁどうしようかね?
50バリアフリーな名無しさん:03/03/27 11:42 ID:/WMicehz
特様の全室個室は間違っている
痴呆の人は寂しくなり人がいる所に行ってしまう
10年後に気づくそうです
51バリアフリーな名無しさん:03/03/31 02:11 ID:E7aX0ah+
4月から今までユニットケアしてたとこから そうじゃないとこに
異動になった。 ひどすぎ・・・。
ユニットケアは、個別ケアの一つの手段です。
やろうとしてるだけすごいなぁ。異動先でもやってほしいよ。。。
52バリアフリーな名無しさん:03/03/31 02:18 ID:E1vWwAkK
☆★☆★大人の情報局★☆★☆
http://www.pink-angel.jp/2/index2.html
53バリアフリーな名無しさん:03/04/05 23:28 ID:unP8T9WD
ようし資格も取ったしおじさん頑張っちゃうぞーって・・・

・・・まだ介助員だよ。

ユニットケア始まるころにまだ居るかなあ(w

54 :03/04/07 19:01 ID:uVJ2+WHE
>>53
居ないでしょ。
補助金が減って給料が減り、拘束時間が延びて・・・
独身の20代かパートのおばちゃんじゃないとね。
ストアのレジやマック、立ち食いソバと同じだよ。
55バリアフリーな名無しさん:03/04/07 20:14 ID:4+8KVTOz
>>54
なかなか現実を捉えてらっしゃる方ですね

まぁ結論から先に言うとだな
お前ら使い捨ての福祉職ふぜいが心配する事じゃねぇーし、
役に立たない頭を使うより黙って働けって事だよ
この国もお前らの働く施設もお前らの意見などに貸す耳を持ってねぇーんだからさ
56バリアフリーな名無しさん:03/04/09 13:13 ID:avIeVxMJ
ユニットは施設とグループホームの中間みたいな感じ。
もちろん入所者は痴呆もちの方。まだ手探り状態。
57バリアフリーな名無しさん:03/04/12 04:15 ID:xJmut4eL
私がバイトしていた特擁も秋にユニットケアを始めました。
20人で1ユニット×9の大きな施設でした。

今まで上がった物以外に
良い点としては、
@入浴や食事時間などの全体で決まった物以外をユニットごとに
決められる、という物があると思います。良い物があれば、他の
所もそれを始める、もしくはそれをより良くするといった、ユニ
ットごとに競い合う=活性化が行われていたと思います。

A記憶力のない人には、覚える必要がある人が少ないため楽。
他のユニットを手伝うことはほとんどありませんでした。

悪い点
@痴呆のユニット、重傷者のユニットといったくくりは難しいです。
私がいっていた所は痴呆の人が多いユニット、重傷者+@のユニッ
トといった形でできたのですが、上記のとおり他のユニットを手伝
うことがほとんどないので、それぞれのユニットから、自分の
ユニットは大変なのにあそこは・・・といった愚痴が出てきました。

Aそのユニットの出来がユニットの主任の気持ちにだいぶ左右
されます。おむつ交換が一回減った所もありますし、おやつも
ユニットごとに違うので、メニューにばらつきがあります。

それでも私はやはり、ユニットケアは推奨されるべきだと考え
ています。ボランティアや実習でいろいろな施設に行きましたが、
広い食堂でただ、座っているだけの利用者を見るのはつらいです。
この施設のそれぞれの食堂には、温かさがあったと思います。

学生のあまちゃんな意見かもしれません。
長文失礼しました。
58砂漠の薔薇:03/04/12 22:05 ID:py943HPG
うちの職場でもユニットケアが始まった。
ショート込みで35〜50人1フロアをまとめてみている介護に慣れていた
痴呆の長期利用者が、ユニットケアに適応できずにかなり不穏になっている。
居室移動は無かったが、他の家具を大々的に模様替えやったのも大きかったのかなぁ。
時間をかけてゆっくり慣れていってもらうしかないと思う。
それ以外の点ではメリットのほうが大きいと感じている今日この頃。
59バリアフリーな名無しさん:03/04/14 23:54 ID:HxA4yhEZ
漏れの施設でもユニットケアが始まる。業界ではかなりDQNで有名な施設です。
介護職の主任連中が、相談員や看護師に相談することなく、ユニットの意味のわか
らないヤシが、30人で1ユニットでするんだと。グループケアもできないのによく
やるわ。あきれるね。また業界の笑いものになるの間違いなし。
60本当の話だ!読め!!!:03/04/15 00:10 ID:nDL91Odj
1989年、女子高校生が41日間渡って監禁され、計100人ぐらい(少しでも関った人を含めて)に強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。(深く関ったのは5,6人)
ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。
「なんでもするから家に帰して」という女の子に、自慰(オナニー)を強制され、
真冬に裸で外(ベランダ)に出され、裸で踊らされ、強制され、手足を縛り、お尻の穴に花火を入れ爆発させ、膣やに直系3センチの鉄の棒を何度も強引に突っこみ、性器や尻の穴を完全に破壊する。●女が被害者の顔にマジックで落書きをした
(途中、膣をタバコの灰皿代わりにされる。)
重い鉄アレイを身体(裸体)を何度も殴られ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、(追加●陰毛を剃り、女性器に異物を挿入 ●ライターのオイルで皮膚を焼いた ●肛門に瓶を挿入し思いきり蹴った) 手足を縛り、膣にマッチ棒(ライター)を入れられ、燃やされ、
膣の中のや裸体をライターで火あぶり、
苦しさのあまり何度も気絶する。
(この時ストレスと恐怖のあまり髪が全部抜け落ちていく)しかし、
犯人どもは哀れみの情など一切見せず、引き続き、陵辱、暴行を行う・。
大勢の男にかなり大量の精液を飲まされ(フェラチオで)、500ccの尿を飲まされた。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうである。また女の子の悲鳴や激しいリンチの音は監禁されている
部屋の中で音楽をボリュームいっぱいで流しているため、外に届かない。
その間の食事はほとんど牛乳1本。
恐ろしいころに、監禁されていることを知ってた人は計100以上いるが、誰も通報しない。(死体が発見されるまで)
そして最後はひどく殴られ失禁して)死んだ。(殺された)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。死体の膣(マンコ)にはオロナミンC2本、入っていた。
なお、死体は手足を縛られた状態であった。





         

以下の内容は「全く」誇張されておらず、「コンクリート詰め事件」で検索すればわかります。
61あぼーん:03/04/15 00:10 ID:pmUlJ59Y
   ∧__∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/  < 先生!こんなのがありました。 
__ /    /    | ttp://www.saitama.gasuki.com/saitama/  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\  \__________
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||  
62バリアフリーな名無しさん:03/04/15 19:31 ID:6YqflofJ
>>59
DQNな施設ほど、ユニットと言う言葉に敏感に反応するのは
なんでだろー!
63山崎渉:03/04/17 08:35 ID:k1tcQbAE
(^^)
64山崎渉:03/04/20 03:43 ID:I265H5IQ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
65しょう:03/05/03 10:25 ID:UTlbd9wP
某施設某ユニットのリーダーです。年齢も若手で、経験も浅く(学校出て入社、現在12ヶ月)、なんか施設長とかにに気に入られただけで抜擢されました感があります。
まわりの先輩は頑張れと応援してくれますが、ひっぱっていく自信とやって行き方がわからない・・・。もちろん利用者とのコミュニケーションや知識、介護技術に関しては先輩だろうと負けない気持ちで努力してます。
同じような立場の方います???
6666:03/05/09 15:54 ID:6JibFqrK
>>60 いろんなとこに出てくるけど、何なの?
   このレスには関係ないと思うのだが・・
67バリアフリーな名無しさん:03/05/16 00:09 ID:TFf8mNGV
>>65
この業界、そういうの多いね。
俺もその口かもしれない。
親のコネだってカゲで言われてるかも…
がんばればがんばる程最近カラまわりしてる気がする。
みんなが自分のことなんて言ってるんだろうとか、
考えてたら前に進めないね。
68山崎渉:03/05/20 04:05 ID:kpDVO6XL
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
69山崎渉:03/05/21 21:46 ID:qu6SLABZ
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
70山崎渉:03/05/21 22:41 ID:qu6SLABZ
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
71バリアフリーな名無しさん:03/05/22 01:11 ID:SaXWYQ2e
>>65
>>67
なにはともあれ
マターリ逝けよ
逝けばわかるさヽ(´ー`)ノ
72バリアフリーな名無しさん:03/05/26 05:27 ID:krHJqQh+
          ∧_∧ □
           (・ω・)丿 ドキュソアベポ!!
.         ノ/  /
         ノ ̄ゝ
73山崎渉:03/05/28 14:23 ID:vrLR6MUI
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
74バリアフリーな名無しさん:03/07/10 01:32 ID:MvM4gWJj
うちの特養もいずれはユニットにすると言っている。
でも、建物がユニット用にできていない。
食堂も風呂場もひとつしかない。談話室すらひとつしかない。
居室の構成も中途半端。
それでユニットなんて本当に出来るのか?
個別介護の意識が出るというメリットはあるかもしれないけど、
現実的に考えると難しい。職員の数を考えても。

なんか、上の連中って「ユニットケアは今の流れだから」とか
「イメージが良くて客が増えるから」とか、
そういう上っ面しか考えてない気がするんだよ。
現実にどういうケアをしていくのか全然見えない。
だから萎える。
75バリアフリーな名無しさん:03/07/10 16:47 ID:r6NKop/x
そもそもユニットケアの広めている連中だって、現実的にどういうケアをしていったら
いいのか分かっていない。
ユニットケア 改訂版実践!ケアワークブックを読むと痛感するよ。
読んでもさっぱり分からない。雰囲気だけしか書いていないから。
これじゃ、回廊式の二の舞だよ。
誰が責任をとってくれるの。現場をさんざんあおっておいて。
だから萎える、萎える。
76山崎 渉:03/07/12 11:06 ID:Ohan4Ls1

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
77山崎 渉:03/07/15 13:16 ID:Jpz4bCg5

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
78バリアフリーな名無しさん:03/07/29 22:30 ID:UkINEwHe
 __∧_∧_
 |(  ^^; )| <萎えるぽ(^^;)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
79ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 02:48 ID:24qWgchf
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
80バリアフリーな名無しさん:03/08/05 00:47 ID:Eiyp1na/

 
∈((○))∋
81山崎 渉:03/08/15 18:51 ID:cn1sGc3X
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
82バリアフリーな名無しさん:03/08/17 10:31 ID:dax0zgTF
>>75 確かに改訂版実践 ケアワークブックは雰囲気だけしか書いてないが、
まぁ、あれは「ユニットケアはこんな感じですから、実践はあんた達で考えてくださいね」
という本だから、仕方ないんじゃないかな。「特養でその人らしく生きるために」(のびのびくらす ブックレット3)
なんかを読んでみると面白いかもよ。お偉方が考えが悪いのも確かだが、私たちもどうすれば
高齢者が自然に暮らせることができるか考える必要があると思う。
私たちがこれからの福祉を変えなきゃ未来は無いよ。
83バリアフリーな名無しさん:03/08/17 21:30 ID:d+veFKWe
ひとりひとりのいまを大切にする「寄り添うケア」を目標にユニットケアに取り組み始めて2か月。
ユニットケアの導入で「さくらんぼ」の利用者と、介護や看護、理学療法士、言語療法士、調理などのスタッフは
どのように変わったでしょうか。それとも、「まだまだ」でしょうか。「さくらんぼ」では、
理想のケアの実現を目指して、スタッフ同士日々の取り組みを点検したり意見交換したりしています。
 これからの「さくらんぼ」に注目していてくださいね。
月1回の割合で意識調査「そばに寄り添うケアに近づいているか」という問いに対し、
答えは、「はい」と「いいえ」が半々でした。
「いいえ」と答えた職員は、「日々の記録に追われる」「業務をこなすのが精一杯」
「バタバタしていると思う」「話し相手になることができていない」「利用者の気持ちがつかめない」
「ケアがゆきとどいていない」などを理由に挙げ、まだ、新しいケアのかたちに
戸惑っている様子がみてとれます。
看護、介護の職員とも、ひとりひとりの利用者に寄り添い、ひとりひとりのいまを大切にしてあげる
にはどうしたら良いかを日々、模索しながらのケアです。
しかし、そんななかから、次のような変化の芽が現れてきている。カルテ記入の際、以前は
「こういうことがあった」と書いただけだったのが、いまは、利用者のこれからにつながる
中身を書くようになったという報告がありました。また、職員の中に
「自分が利用者の生活を支えている」という思いが強すぎるあまり、
過剰介護をしていたことに気づいたという人。昼間もパジャマを着せていた人を
平服に着替えてもらったり、逆に1人で過ごしていたそうにしている人を
無理にほかの人のいる所に誘い出すことをやめたり。
 「さくらんぼ」のユニットケアはまだ始まったばかり。
でも、職員の意識は着実に変化が現れてきているようです。
利用者の皆さんにとって、より満足度の高いケアの実現を目指して
走り出しています。
http://www.roken-mie.com/list39.html
84無知:03/08/18 10:45 ID:3lKXw7ie
ユニットケアって、流れ作業ケアよりも経営者が儲かるシステムなの?
知らなかった。どういうしくみ?
85バリアフリーな名無しさん:03/09/02 00:01 ID:kD+v6b3z
siran
86バリアフリーな名無しさん:03/09/30 08:00 ID:CTwaF62a
うちの施設はユニットケアを目指し個別ケアを行うとほざいております。
そんな間抜けな勘違い野郎達の全国大会での発表を参加される予定の方々は聞いてやって下さい。
そして遠慮なく突っ込んで下さい。
871:04/01/10 01:02 ID:+6waqS2j
すげえこのスレまだあったよ・・・

もうあきらめてユニットケアとやらを上司のいいなりでやるしか無いかもな〜


俺ら三等兵の意見なんぞ全く聞かない元帥とその分身の将軍

将軍に頭のあがらない大隊長中隊長と事なかれ主義の小隊長共

いっそ傭兵のほうが待遇いいくらいだよ・・・使い捨てだけどな

「我が軍の浮沈この一戦に有り!!」とか言ってたの誰だよ・・・


まあ、こんな感じですわw


88バリアフリーな名無しさん:04/02/16 19:17 ID:nhcxkgkJ
age
89バリアフリーな名無しさん:04/02/16 23:18 ID:Wb4OiJCZ
検索した限り ユニットケア に関するスレはここだけ
しかも全然伸びてない
施設ケアやっているヤツらどうなんだ?
やる気あんのか?
施設ケアでありながら利用者にアットホームな気持ちで暮らせるケアを考えろよ
今のところユニットケアしかないじゃないか
それ以外にあるというなら言ってみろよ
上のやつらに頭が来るという前に 利用者の悲惨な暮らしをなんとかしろよ
90バリアフリーな名無しさん:04/03/17 07:25 ID:bh0xL2vb
>89

ハッキリ言う。
これからは在宅が一番良いケアが出来る場だ。
それかグループホーム。
人が足りてて、上が理解あって、
ハード面でも充実してて、
職員が探究心と向上心を常に持ち続けていたら、
施設でのユニットケアでも成功するかもしれないが。

それが無理だからみんな苦しんでるんだろ。
91バリアフリーな名無しさん:04/03/20 01:31 ID:vWx6dgLV
なぜsageなん?
92バリアフリーな名無しさん:04/03/20 10:57 ID:ECERk+YB
けっきょく無理なんです。
だから何ができるかを考えましょう。
93バリアフリーな名無しさん:04/03/20 21:35 ID:gzcc/r4l
うちユニット
だけど
企画倒れ
もう開所前にエラソーに公言した
ことはことごとく崩れ去った
ハッキリ言ってやってること従来型と
ほとんどかわらん、てかハード面のおかげで
めがとどかんようになってしまって
余計大変
94バリアフリーな名無しさん:04/03/20 22:36 ID:KpXukOXW
ユニットやってる人で
ここが良かった悪かったみたいな話を
聞きたいのだがどうでしょうか?
95バリアフリーな名無しさん:04/03/21 14:35 ID:WjJcrO1b
ユニットやって失敗なの?
96バリアフリーな名無しさん:04/03/21 19:52 ID:knT6COsC
失敗
だってハード面は完全ユニットなのに
職員の割り振りフロア制だもん
97バリアフリーな名無しさん:04/03/22 00:24 ID:4peIwwvE
理事長、施設長のバカが3:1でユニットやるってよ・・・

ダメポ
98ビーストテイマーK:04/03/22 13:53 ID:ckRxK8tc
うちもユニットケアを始めたが1年でリーダーが2人も辞めた。
あまりにも辞める人間が多くて全く機能していない。辞める人間がいなくても
機能していたかどうかは確かに疑問だが。
もはやユニットケアは崩壊状態。こんなざまならユニットを解消すればいいが、
振り下ろした拳は下せないみたい。
99バリアフリーな名無しさん:04/03/22 15:02 ID:pLIpz0Cz
ユニットケアをやめる会でも作った方がよいのでは。
介護職員のためにならないユニットケアなら、まわりまわって利用者にとってもためにならないはず。
だまされてユニットケアを始めた方が悪いのかもしれませんが、あまりにひどすぎますよね。
100バリアフリーな名無しさん:04/03/22 15:52 ID:fT9F9bxY
私の職場でもユニットケアの準備段階中です。
ユニットケア委員のリーダーが一人暴走してて正直ついていけない部分も・・・
6月のボーナス貰って辞める予定の職員が結構いる中、本格始動するのが6月。
しかも20人4ユニットを1日で全居室移動するっていうバカな事言ってます。
1日で全居室変更出来るの?!エレベーター1台しかないわ車椅子6台しか乗れない
エレベーターで出来るの?
しかもその暴走しちゃってるリーダーが自分の好き嫌いで職員配置を決めている
らしい。ふざけすぎー!ほんと暴走リーダーについていけない(藁
101バリアフリーな名無しさん:04/03/23 23:38 ID:zn8XAJCv
 ユニットケアを導入して丸2年になりました。良し悪しの判断基準が難しいけれど、うちは今になって、
ようやく「やってよかった」と言えるようになりました。
 1年目は確かに、色々なトラブルがありましたが、(転倒の増加、職員の反発等)2年目に入る頃より、
徘徊が目に見えて減ってきました。
(従来型特よう)50床で4ユニットに分けてますが、何よりも良かったのは、利用者の側で寄り添えるような
時間が持てるようになったことですね。その人の側にいる事で、逆にその人から学ばせて(気付かせて)
貰っているって言うのを実感しています。(漠然としてすみません)
 
@:何ていっても、基本はハードです。増改築とまでいかなくても、リビング等の創意工夫は絶対必要。
 ハードの工夫なしに、どれだけ優秀な職員を集めても難しいのでは、それなら個別ケアに徹したほうがよい。
@U:次っていうか、ハードと同時進行で、増員が必要!「2対1」は最低クリアを。(経営努力と手腕が問われます)
B:施設全体で取り組む事の啓蒙とスキルがないと、途中で挫けてしまうのではないかと思われます。
C:最後に助言者が必要です。スーパーバイザーからの助言があった方が問題解決が早い。
102ビーストテイマーK:04/03/24 14:43 ID:UkYkAOBJ
>>100
すげー。4ユニットもあるんか?全居室移動?今までと同じ部屋じゃだめなの?
103バリアフリーな名無しさん:04/03/24 15:51 ID:n70QACUc
職員が増員されたので、ユニットの効果が出たようにみえたのでは。
ユニットにして増員すれば、当然、効果は期待できます。
ユニットにしても増員しなければ、当然、状況は悲惨です。
寄り添えるような時間がとれるか、とれないかはユニットにするしないではなく、
職員の数が十分かどうかにあります。
ユニットにしなくても職員の数が2:1であれば、食堂で寄り添いの介護は十分にできますよ。

104バリアフリーな名無しさん:04/03/24 19:22 ID:8B7Y3rI3
>>103
お宅の施設はどうなってるの?
105バリアフリーな名無しさん:04/03/24 19:30 ID:8B7Y3rI3
ユニットケアの失敗談なんか聞いても、何の参考になりませんよ。
大事なのは、ユニットケアが自分の施設の設えと職員の質と、
何よりもユニットケアで有名な施設に、足運んで自分の目と身体で
感じてみたらどうなの。
 でも、「漫妖苑」も「紀の子労健」も見学お断りです。「古武士円」か
「和泉の素の」なら見学OKよ。
106バリアフリーな名無しさん:04/03/25 14:25 ID:pQg4fDFq
見てもだめだって。
実力のある職員をそろえなければダメだって。
見せ物じゃないんだって。ユニットケアは。
107ビーストテイマーK:04/03/26 00:21 ID:ERa0l7qd
>>105
でも、成功談はきかねーな。誰かユニットケアで上手く言っている話は
ないの?
108バリアフリーな名無しさん:04/03/26 10:50 ID:1KyfrhOV
やめる職員を引き留めるのに精一杯で、成功どころじゃないぞ。

109バリアフリーな名無しさん:04/03/26 21:05 ID:j/X58uNK
うちの施設昨年4月からユニットケア
でどうなったかというと
3月末で20名退職します

コレでもユニットケアがいいとおもいますか?
110バリアフリーな名無しさん:04/03/27 01:30 ID:IzbhuQxx
>>100
どうせ利用者の意向を考慮もせずにユニットを割り振っているんだろうねぇ。
リーダーの暴走も職員から暴走しているだけならともかく、利用者から暴走しているんだろう。

>>103
2:1ってすごいな。
普通は人員配置基準を満たす程度なら日勤の職員は5:1か6:1くらいだろうか?
111ビーストテイマーK:04/03/27 01:50 ID:4B7jSNaa
>>109
1年間で20人!!
まじかよ。俺がかつて勤めて施設は1年間で17人と言う記録があったが、ユニットは
関係ないけど。
11297:04/03/27 11:45 ID:I6IIYoq+
>>103>>110

>2:1ってすごいな。
>普通は人員配置基準を満たす程度なら日勤の職員は5:1か6:1くらいだろうか?

ほんとうらやましいかぎりですね。
うちは3:1だが、>>110的に言うと日勤の職員は6:1(パート2含む)ですな。
113バリアフリーな名無しさん:04/03/27 22:31 ID:Kr6kXPAc
うちもとうとう4月からユニットやることになった。
3ユニットに分けてだけれど上が勝手に考えてるだけで下には
さっぱり伝わっていない。
自分の所属するユニットが突然変更になったし、どうやってい
けばいいのかさっぱり分からない。
辞める人もいるし…、どうなるかな。
114バリアフリーな名無しさん:04/03/29 23:24 ID:mndobnSq
ユニットケアについて、どーのこーの言う前に日常のケアの質っていうか
職員の質UPがさきだね、こりゃ。

職員が辞めていくのは、ユニットケアを導入したからじゃなくて元々会社が
っていうより法人が(経営者)ボロなんだよ。そんな、法人なんて胸を張って
辞めちゃいなよ。

お宅たちの経営者に「沖野先生」のセミナー聞きに行かせたらいかが?。
115バリアフリーな名無しさん:04/03/29 23:37 ID:UgkttQ+Z
既出かもしれませんが、グループホームの人員算定基準と特養の人員算定基準は
異なります。日勤の時間帯でグループホームの人員配置を特養の算定基準で計算
すると、2.1〜2.2:1の割合になります。
ユニットで2:1という数字は、あながち根拠がないわけでもありません。

おまけに、近い将来グループホームにはケアマネが9:1で配置されることになります。
(看護婦は必置ではありませんが、管理者OR計画作成担当者で置いてることが多い)

スタッフ(特に介護スタッフ)の質が大事だというのは言うまでもないことですが、
人員配置の手厚さも大事な要素でしょうね。
116バリアフリーな名無しさん:04/04/24 11:52 ID:z6D7okNZ
■□■ 店頭にてすぐにご融資 ■□■

新規のお客様は、ご来店が必要になりますが
店頭にて50万円まで20分でご融資。

月1回払い・お利息だけでも大丈夫です。
金利はきちんと法定金利内でのご融資です。
最大6ヶ月据え置きの失業救済制度も導入。

http://www.honey.ne.jp/~a0229
117バリアフリーな名無しさん:04/06/11 21:05 ID:rF+MbhSY
うちも始めたがユニットによって介護度の違いが出てきて
(要介護度ではなく、職員の介護負担度)
不満が出ている。
しかも、上司がダメ上司なのでそこに対する不満が大きい。
例えば、ショートステイの責任者が受け入れを全く担当しなかったり、
とあるユニット長が入浴介助拒否したり。
ま、同じやつなんだが。
そんな感じだから8〜9割の職員がやめたがっている状況。
それを利用してクーデター起こしてやろうかと思ってるくらい。

利用者の介護以前にいい方法はないのかねぇ?

ageてみた。
118バリアフリーな名無しさん:04/07/24 15:19 ID:3DJwXq0t
突然ですが、質問なのですが、
ユニットケアって職員も一緒に利用者と
食事をするとききますが、、要は休憩
が利用者と一緒に過ごす時間であって、
普通の休憩はないってことですか?
それだと、かなりしんどい気がするのですが。。
質問が初心者ですみません。
119バリアフリーな名無しさん:04/07/30 12:59 ID:/NoRWoj1
>>118
そんなのやりくりじゃないの。無いとこはないしあるとこはちょっとはあるんじゃない?
ともあれ、マズイ施設の飯を「まずいね」って共感できるなんていう、
そんな利点はなきにしもあらず。
おとといまで北海道でやってたユニットケアの全国セミナー
出たヤシいねーか?
120バリアフリーな名無しさん:04/07/30 16:00 ID:/NoRWoj1
サービスの根本は相手が望むことに忠実であるということだ
排泄(おむつ交換)の時間なんて枠の中に利用者を全員
当てはめなければ介助のできんCWは辞めた方がいい
金をもらう資格なし
一斉介助の枠からはみ出れば「介護拒否がある」などと
いう見方はナンセンス 
121セークス:04/08/04 01:42 ID:8e6TEPgV
施設がユニットケアを展開しだしてから、利用者を刺したいと思うことが増えました
122セークス:04/08/04 01:45 ID:8e6TEPgV
職員の半分以上がユニットケアについての知識がまったくないのに、
無理やりはじめやがった。もっと、研修や勉強会を開いて、職員にユニットケア
のイミを伝えてほしいよ。頭の悪い職員が多いよ
123バリアフリーな名無しさん:04/08/06 13:32 ID:KnhMoJUO
>>122
頭の悪い職員が多いよ

頭が悪いのは職員ではなく経営者層(施設長・幹部職員含)ではないの?
それから“辞める”前に経営者層と喧嘩しようなんて気概のある奴はおらんの?
理想論かもしれんがお互いに全く歩みよろうともせず文句垂れ流ししても何も
変わんないんじゃないの?
124バリアフリーな名無しさん:04/08/10 23:20 ID:Hb8Mx0ld
老健でのユニットはどんなですか?
ご存知の方はいらっしゃいませんか?
125バリアフリーな名無しさん:04/10/13 22:55:54 ID:dqvyNy9o
age
126バリアフリーな名無しさん
>>118
以前、実習に行った施設がユニットケアやってました。
そこではやはり、職員が利用者さんと一緒に食事をしてました。
利用者さんの間に座って食介しながらなので、とても自分が
食べる時間はなかったです。
それと、食介だけなら楽しいのですが、正直なところ
そこで自分も食べるとなると、口の中の食べ物をだしたり
入れ歯を私のトレーに置かれたりで、自分の分は喉を通り
ませんでした。
職員の休憩所もロビーの一角で利用者と共用スペースで、
喫煙所はあっても利用者がたばこを無心するので、
事実上吸えなく、利用者さん側にも、職員が休憩中だという
意識は持ちづらく、休憩はあって無いようなものでした。
「施設全体が家族のような介護」はすばらしいと思いますが、
私は、気が休まらなくてきびしいかも、、、と思い、
食事は別でとれる施設に就職しました。