★知的障害者対象に運転免許講座取得第1号が誕生★

このエントリーをはてなブックマークに追加
8名無しさん@1周年:02/08/24 20:45 ID:zXRkORXm
知的障害者でも運転免許を取ることくらいならできそうな奴もいるよね。
そういう奴らにとっては朗報といえるだろう。

逆に、「知的障害者に対する特別運転免許認可制度」の様なものができると困る。
かえって知的障害者に対する差別になってしまう。
9名無しさん@1周年:02/08/24 21:05 ID:xm7wgsp4
学科試験に合格する位なら、知的障害者というより、健常者の末の方と
考えた方が良いのでは?
10名無しさん@1周年:02/08/24 21:42 ID:zXRkORXm
>>7
あべ??
11最新!!:02/08/24 21:46 ID:4S/LBxr9
12名無しさん@1周年:02/08/24 21:46 ID:raYSbZgn
こいつが事故おこしたら、やっぱ無実か?
だとしたらダンプに乗ってこいつが走る車の前で急ブレーキ!
あぼーん!してやるよ。
言い訳は「犬が横切った気がしたので・・・」
世間は、やっぱ障害者に運転は無理よね〜となる。
楽しみ♪

早速、車板に貼ってこよう!!
13名無しさん@1周年:02/08/24 22:10 ID:rzE9rnDA
>12
じゃあ始末よろしく。
あいつら起訴されないからって統失同様、殺し放題するからなぁ。
周りのプロ市民もうざいしなぁ。
14 :02/08/24 22:13 ID:uTxlmfrT
車板からきますた。

事故の際の責任はどうなるのだ?
15名無しさん@1周年:02/08/24 22:25 ID:rzE9rnDA
>14
プロ市民の人が被害者(知的健常者)に責任を押しつけてくれると思われ。
16 藤本勝也:02/08/24 22:44 ID:O6+9lY/a
「とてもうれしい。運転免許を生かして就職活動に励みたい」
17名無しさん@1周年:02/08/24 23:17 ID:M5fOmg8q
知的障害者の程度のいい方はなまじ知的健常者を気取ってる奴よりしっかりしてる。
ただ、教えられたことをきっちりやろうとするから、実際の交通環境で状況に応じた判断、
行動が取れるのかが気になる。
18名無しさん@1周年:02/08/31 08:01 ID:7uokZPDO
学科はどうであれ、一番不安なのは運転です。
一般のドライバーだって交通ルールに無知な人が多いくらい。免許書換の90分講習
程度しかやらないんだから、もっと定期的に講習等を補い健常ドライバーに努めても
らいたい。とにかく安全第一です。
19無能です:02/08/31 08:15 ID:aI6YUDP3
適性・学科パスできる知能があればダイジョーブ。
知障より精障・暴走族など悪質な奴の方が怖い。
20名無しさん@1周年:02/08/31 10:40 ID:bNGRrr7v
>>18 運転技術については慣れてくるから問題ないでしょ
普通そうだろ?教習所出たての頃なんて皆下手
交通ルールなんて物はドライバーの意識次第じゃん
歩行者や他のドライバーに気を配ってやるとかが実際の道路では重要だし
標識の知識なんてあまり必要ないぞ 駐車禁止覚えとけばホボOKだろ
でも、知的の分類ってどうなってんの?とか思った
21名無しさん@1周年:02/08/31 11:18 ID:9s6YynOG
22名無しさん@1周年:02/11/10 18:36 ID:acPEM67F
その人免許取ったけど、多分ペーパーになっちゃうんだろうな。
23名無しさん@1周年:02/11/23 00:29 ID:ibRXC8V3
徳島でなら普通のドライバーになれますよ。

>交通ルールなんて物はドライバーの意識次第じゃん
>歩行者や他のドライバーに気を配ってやるとかが実際の道路では重要だし
なんてもの県民にありません。
「道路は四輪車優先です。」  



24名無しさん@1周年:02/11/27 18:24 ID:qisQ2Fh0
>>20
分類は難しい
25名無しさん@1周年:02/11/30 23:11 ID:AuMxrQ8W
高等養護学校で知的障害者に運転免許取らすように
指導してる所、沢山あるじゃん!
それに運転の下手なババーや族なんかより
よっぽどマシ。
26名無しさん@1周年:02/12/02 02:15 ID:kxKw8mxV
>>25
高等養護学校なんて書いてもわからないひと多いと思うけど。
あそこはレベルの低い公立高校なんかより、よっぽど入るの
難しいと思うよ。

ちまたのおばかさんより、高機能な知的障害者の方がよっぽど
誠実で人様に迷惑などかけませんて。
27名無しさん@1周年:02/12/14 09:47 ID:CI4KUmn7
 
28山崎渉:03/01/06 04:12 ID:M5ncgE4+
(^^)
29名無しさん@1周年:03/01/07 13:53 ID:YO4QYRzK
殺しのライセンス
30バリアフリーな名無しさん:03/01/11 16:41 ID:LkYJcQ9Y
知的障害といってもいろいろですねえ・・。
31山崎渉:03/01/18 21:02 ID:HkuVpso6
(^^)
32ながちゃん:03/01/25 16:49 ID:R6kHSN3r
おれだって、原付免許とれたし(爆)おれ自身も、軽度知的障害者なのよ(爆)
33ながちゃん:03/01/25 16:51 ID:R6kHSN3r
だって、このようにパソコンで、ネットで書き込みできるし(ローマ字はしらん)
34バリアフリーな名無しさん:03/02/04 07:26 ID:b8OIy58e
利用者用の駐輪場はあっても、駐車場がない作業所が多いなあ。
35栗尾根 勝 ◆LOuQjLNWl2 :03/02/26 16:30 ID:S8u6zAbH
○○
(・・)ぶゆぶゆ
36栗尾根勝 ◆LOuQjLNWl2 :03/03/05 21:53 ID:l/3z9fAS
○○
(・・)/ぶゆぶゆ
○○
(・・)/ぶゆぶゆ
○○
(・・)/ぶゆぶゆ
○○
(・・)/ぶゆぶゆ
37栗尾根勝 ◆LOuQjLNWl2 :03/03/10 21:19 ID:OrGCyXCS


○ ○
(・・)ぶゆぶゆ
38山崎渉:03/03/13 14:29 ID:PwJpfBZ7
(^^)
39栗尾根 勝 ◆LOuQjLNWl2 :03/03/22 14:13 ID:hXgM5TNe

○○
(・・)ぶゆぶゆ
40山崎渉:03/04/17 09:03 ID:k1tcQbAE
(^^)
41山崎渉:03/04/20 03:32 ID:4zkIoowI
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
4201:03/04/26 06:20 ID:mqRgFBFe
知的障害に運転免許。ウチの施設には免許もっている(た)人、ごろごろいるよ。
救護系の人や知的障害でなくても精神系の人もいるから。
知的障害の場合、どうしても判断能力に弱点があるから、込み入ったところの
運転なんかどうなるのかな。
日本だとバンパーぶつけてうるさく言われるけど、アメリカの自動車教習って日本ほど面倒
じゃないみたいで、私も自閉症の人の運転する車にのったことがある。
43バリアフリーな名無しさん:03/04/29 01:13 ID:WhvDRdyN
作業所に自動車通勤してる知的障害のやつ居たよ。
自動車免許取れたんだし知的レベルは健常とのボーダーに近いか、というと
そうじゃない。中度。常識の判断は出来ないでトラブルメーカーだった。
「教習所に知り合いがいて取らせてくれた」らしいけど。
ぶつけても逆切れだね。力は強いから暴力沙汰になってもおかしくない。
44バリアフリーな名無しさん:03/04/30 15:15 ID:d4g5sY5v
そうだ。知的障害者マークを作ろう。
45美人OL:03/04/30 15:44 ID:JvyLlxeK
20代OLです毎日上司のセクハラや通勤電車での痴漢でストレスがたまっていた
そのときにネットで見つけたアダルトDVDショップ以前からオナニー用にDVD
が欲しかったのですぐ注文しました、とても安くてびっくりしましたが次の日には
もう届きました私が買ったのは、オナニー、レズ、レイプです毎日オナニーしてま
す。
http://www.net-de-dvd.com/
46バリアフリーな名無しさん:03/05/04 23:02 ID:0nUjpnCg
知将でも程度によるだろう。でも、基準が曖昧だと差別だろうしなぁ・・。
試験と実技で合格できるならば、知将だろうが健常だろうが免許交付すべきだな。
水準以下の人間(知将も健常も)に免許与えると、車がキラーマシーンになる
47ライオン:03/05/05 01:21 ID:Zwk9OKwa
適性検査をもっと的確なものにすればよろし。
>>45
健常者の煽り好きもモラルが水準未満ということで没収。
48山崎渉:03/05/21 23:12 ID:CpZpEZhE
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
49山崎渉:03/05/28 14:01 ID:B7SFtnK9
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
50100人に1人の脳障害:03/06/19 09:44 ID:m1SHDGqU

◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーに至らない気質の偏りもある(遺伝性))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html
51山崎 渉:03/07/12 11:32 ID:Ohan4Ls1

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
52山崎 渉:03/07/15 13:09 ID:Jpz4bCg5

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
53ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 03:15 ID:24qWgchf
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
54山崎 渉:03/08/15 17:51 ID:cn1sGc3X
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
55バリアフリーな名無しさん:03/08/30 13:55 ID:Wii4+y68
age
56バリアフリーな名無しさん:03/09/10 14:55 ID:8100aFBl
今の、自動車免許、学科、実技、本試験の学科結構難しいよ。受かったんだからたいしたもんだよ。
57●のテストカキコ中
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)