1 :
名無しさん@1周年:
施設長とか先輩とか、なんか入所者に親身じゃないんだよね。せっかく就職しても、こういう理由で辞めるのって俺だけ?
2 :
名無しさん@1周年:02/06/18 19:29 ID:fPuHzRj2
>>1 かなり痛いね。連携しながらの仕事だから付き合いにくい人のいる職場はやりにくい
3 :
ダメ香 ◆bq1p985. :02/06/18 22:55 ID:YQko0Cxm
ども、療養のCW歴三週間。前職は心理セラピスト、前前職は児童養護施設の指導員です。
まず1さんに問いたいんですが、その職に就こうと思ったのは何で?どういう経緯?
それが聞きたい。
4 :
名無しさん@1周年:02/06/19 00:07 ID:A6/zGXFm
職場の人間関係の改善に取り組むことも自身の為になるし、
引いてはサービスの質を上げられるのだから、
「3年間で3人」の信頼できる同僚を作ろうよ。
大きな会社じゃない限り、3人で同じコト言えると1つの勢力になるよ。
で、それでもダメだったら辞めるとか。(藁
>今年勤め始めた人たちへ
耐性が弱い、ってのは新卒にありがちだから、うまくセルフコントロールしようね。
沢山遊んで、利用者サンたちにフィードバックできる色んなコト経験して、
休みも取ったりして上手に仕事を続けてみてください。
2年目くらいまでは「おおー、若いなぁ」で結構許されてるもんだから。
表向きはゴチャゴチャうるさいこと言われて凹むこともあるとは思うんだが。
5 :
はなみずき ◆C7BZoTRA :02/06/19 05:26 ID:IkibcPy2
>>4 職場の人間関係に取り組む事は容易な事ではないし、
人の性格も簡単に変わらないけど(価値観違うんだから話しても分からない事
多いし)、でも「3年間で3人」ていうのはすごく同意。激しく同意。
私も新入りで、はっきり言って「何じゃこいつ」っていうDQNなワーカーが
結構います。入所者の事全然年上の人として尊重してない、人間扱いしてないだろって
人もいて、最初は誰信用していいか分からなかったけど、ワーカーチームのボスが
しっかりしているのでまだ救われてる。
新卒じゃないですが福祉職は初めてではないのでセルフコントロールはわりと解ってます。
(なつもり)
実際は中々上手く行かない事も有るけど、「自分を大事にしなきゃ人の事大事にする
仕事は出来ない」と思っています。
でもほんと、ごちゃごちゃ言ってくるよね。
大卒は職場で私1人しかいなくて、「大学出たってこんな仕事してたんじゃね」とか。
(ねたみなんじゃないのかw)
未だに、介護職を汚いだけの仕事と思ってるワーカーがいっぱいいる。
ほんと勘違いも甚だしいと思う。
6 :
ライオン:02/06/19 08:29 ID:DobFcNFW
7 :
ライオン:02/06/19 09:02 ID:emLt2sYq
訂正4→5
俺の場合は自身の思慮の浅さを実感。
所有物の有無のことで問題が発生した時
俺は利用者の痴呆からくる妄想を鵜呑みにして
俺は利用者擁護の観点、その場に居合わせた先輩職員は
利用者の勘違いであるという観点で折衝してたら
実は利用者の方が間違ってたということが結構あって
俺の方が親身に考えてるつもりでいたのが実は理解できてない。
先輩の方が利用者を信用していないと誤解するような冷淡な接し方に見えて、
実は俺よりはるかに利用者のことを理解できてるのだと実感。
介助動作の遅延はさることながら
弱者の気持ちは人一倍理解してるつもりでありながら
行き届かないところが結構あって辞めた身。
8 :
まいまいかぶり:02/06/19 10:25 ID:b1KAU3aY
現場が忙しすぎて、利用者とゆっくり話もできない。
利用者とゆっくり関わってると、仕事が遅いとか言われるしさ。
どうすりゃええねん。やっとれんわ。
9 :
名無しさん@1周年:02/06/19 11:35 ID:tXUW2Y16
>>8 仕事が遅い等等と言われたくないがために間違った方向へ
流されて行くのです。そんな中でも私はマイペースを貫いています。
理解者がいないとどうなるのでしょうか?辛いですね。
10 :
はなみずき ◆C7BZoTRA :02/06/19 18:26 ID:k5uRqiWT
>>6-7 違いますよ。自分の素性をバラしちゃいけませんw
思慮の浅さなんて、はっきり言って経験なんじゃないの?
そのうちとりなし方、と言っては語弊ありまくりですが、対応の仕方
が分かってくるもんなんじゃありません?
んでライオンさんは、辞めて違う施設行ったの?それとも介護自体辞めてしまったの?
11 :
1:02/06/19 18:45 ID:tkC/fWnQ
>ダメ香さん 自分は純粋に、人のお世話をしたり子どもと関わったりするのが好きなんですよ。
・・でもさあ、よく入所者とかをからかって職員同士で笑ったりすることってない?
俺、ああいうのって嫌悪感を感じるんだよね。
だから俺は絶対そういうことしないようにしてる。
はっきり言って職員のウケは悪い。でも入所者にはかなり親しまれてるんだ。
これだけは誇りに思ってるよ。
12 :
ダメ香 ◆bq1p985. :02/06/19 19:24 ID:k5uRqiWT
>>11 私も貴方と全く同じだよ。
よく先輩CWが「この人(○○ちゃんとか呼ぶ)可愛いよね〜」とかさ、
解らないと思ってからかうみたいなこと言ってたり、私は絶対しないよ。
普通にお年寄りつまり目上の人として接する、痴呆があったってそれは
原則的には変えるべきじゃないよ。1さんはそれでいいじゃない。私はくだらないこと言って笑ったりして、
普通は怒らない利用者さんを怒らせても大笑いしてるワーカーよりは自分は正しい信念持
ってると自信がある。1さんは辞めることないって。もったいないよ、正しい考え方を持ってるのに。
13 :
まいまいかぶり:02/06/19 19:43 ID:b1KAU3aY
理解者がいないと、ホントつらいわ。現場が忙しいとやってる介護職も、
最初はいい意味で擦れてないのが、だんだん横柄になるんだよね。
ダメ香氏が言うのもホンマ正解なんですが、俺は6末でやめることに。
ま、俺も周りに負けたといえば、負けたんだよね。
14 :
ライオン:02/06/19 20:17 ID:a0Ir1KJ9
>>10 介護自体を辞めたということで。
現在の福祉に対する関心度は
たまに福祉人材センター行ってみて
知的障害者授産施設の指導員募集があれば
面接受けてみようかと思っている程度だす。
15 :
名無しさん@1周年:02/06/19 21:03 ID:nXixrAg6
辞めたい人は辞めればいい。
どんな仕事でもすればいいじゃん。
ライオンは、自分の視野が狭いかもしれない。
もっと、世の中を見て、いろんな経験しれ。
16 :
4:02/06/19 22:42 ID:ayT0O6Ww
15> 禿同!ライオン君はもっといろんなコト経験して大きくなれ。
>1 この業界も最近の人権重視の風潮の中で利用者さんたちへの
視点や対応の仕方が問われる時代にやっとなってきました。
そういう意味では、新卒の職員は施設内に新しい風を吹き込んでくれる
存在でもあります。利用者さんを嘲るような発言には露骨にため息吐くとか。
>8 理解者を作るにゃ時間がかかるよ。
特に一匹狼みたいになるとツライよな〜。
気力体力ムダに消耗してる気がするよん。
一匹狼だからこそ「群れない」コトにこだわってみるのも良し。
でもさ〜、DONな職員だって、周囲から浮かないように努力してるって
こともあるから、空気変わると本性出してナカナカ良い仕事する奴も居るよ。
で、3年後くらいに言ってやんの。「お前、世渡り上手だな」(ワラ
17 :
ライオン:02/06/20 12:59 ID:333MgNhB
サンクス。
自称「眠れる獅子」!!!
近いうちに必ず職に就いて目覚めます。
18 :
1:02/06/21 19:13 ID:9DC67Hsk
4さんのいう、「群れないこと」に俺、こだわってる。
たまに(というか年中)しんどいけど、自分流を貫くことを
大切にしてるよ。
ただ、独善的・独り善がりにならないようにだけは気をつけてる
つもり。
19 :
ダメ香 ◆bq1p985. :02/06/21 21:12 ID:UHVaZ3LI
>>13 周りに負けるって表現、なんか解る。すごく…
普通に考えたら信じられないけど、職場ってそうだよね。
大半が理解不可能な考え方してて、まともな人が、自分がまともであり続けることに一生懸命。
>>18の1さんも言ってるように、私も独善的にだけはならないようにして、
今のままの感覚でいたいなぁ…
20 :
イッツ!まいまいかぶり:02/06/22 14:39 ID:EiDOdXdc
3年間で3人の信頼できる人を築くとか、みんな粘り強いね。
強い信念もってるんなら、独立して自分で福祉やりゃいいんじゃないの。
宅老とか、グル−プホ−ムとかさ。寒い思いして組織にいることないとおもうけどね。
21 :
新人ドクター:02/06/22 14:56 ID:ogOfdqph
施設職員の人って、利用者には横柄で傲慢な人が多いよね。
利用者にしてやっているんだて意識が強すぎる。
ありがとうて言葉にあぐらをかいて、威張ることに快感を感じてる気がする。
一般企業じゃ許されないのに。
アルバイトに行ったとき感じました。
22 :
特養職員:02/06/22 21:16 ID:vI3mVUj4
>21
もっと酷いのは古株のパート達。
「私たちはボーナスないからやってられない」なんて言って
手抜きバリバリ。
入所者のおやつ自分たちが食べて自分たちが聴きたい音楽
入所者に聞かせて入所者がなにか言うと「うるさい!」って
怒鳴りたおす。
男性職員にちょっかい出して飲み会しょっちゅうやって。
アフォなDQNの集まりにうんざりしています。
ちなみに私は正社員だけどうちの職場はパートの方が偉いのよ。
事故が起きた時だけは社員の責任になるけどね。
23 :
1:02/06/23 18:24 ID:wzhF7EgE
だいたいさあ、施設長とかって言ってることと
やってることが違いすぎるよ。人前ではいいこと
言うくせに、事務室じゃ色々悪口とか言ってるし
ね。世間じゃ聖職者って見られてるでしょ、一応。
それだけに、内部のこちらは幻滅しっぱなし!
24 :
名無しさん@1周年:02/06/23 23:14 ID:vY2ql/oE
うちの婦長もそうだよ、最初はいい人だなぁと思ってたら、なんか全然。
看護の技術も全然ダメだしw
25 :
名無しさん@1周年:02/06/24 07:12 ID:pjmuIsZD
うちは人間関係が二派に別れたようになってる。
片方が介護の仕方も口も悪くきついことばかり言う。
もう片方は介護技術に関しては確かな主任と、その人を崇拝して何でも
かんでも相談する人たち。どっちもどっちって感じで、後者なんて
言ってしまえば「ちくり」。まぁ、本人曰く嫌な事言われたのがすごいストレスに
なるからだそうで。資格持ちの新人は前者派に嫌味とか言われるし…
みんなどうして、「この人は嫌な人」って決めてしまうのかな?「ここはちょっと…でも
ここはいいところ」と思ったら仲良く出来るし、いい仕事だって出来るのに。
26 :
1:02/06/24 18:36 ID:rzQNdv0C
>25 そうなんだよね。いいとこもあるんだろうけどね。
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」じゃないけど、
納得いかないとこにばかり目がいってる事は否定できないだろうなあ。
27 :
25:02/06/24 20:52 ID:hUM5J4BM
>>26 でも最近、一つのセクションを、その口の悪い人と回らなきゃならなかった時があって、
人のいいとこたくさん見て、正直な面もハケーンした。
そんで、避けずに接してるうちに、その人のツボというか、
ここ尊重してあげたらこの人は目くじら立てたりすることないんだな
、って言うのが見えた。
「主任崇拝派」はスパイの様に敏感に様子を窺い、心配してくれてたけどw、
気持ち良く仕事出来た。
ま、崇拝派は極端にしても、そんな存在もある意味有り難いんだけど
そんな風に分かれて様子を窺い合ってってのが患者さんに何か…と思うと…w
28 :
名無しさん@1周年:02/06/24 21:35 ID:TjYVz8Lb
>>1 自分の所もそうです!!DQNな管理者がいて前の施設では自分ではそれで
上手い事逝ってると思ってたんだが、いざ我が職場に来たらそのやり方では
無理!!そのやり方とは・・・自分は一番偉い、他の人にはウムを言わせな
い。文句言われると「やめてやる!!」
何でも自分中心で上司にはヘコヘコ、ヨイショヨイショ、いなくなると
その上司に向かって文句タラオ、だから管理者からフロア主任に落とされた
んだよ!!ヴァーカ。
・・・・・以上愚痴こぼしてみました。すいません、板汚しで・・・。
29 :
4#:02/06/24 21:54 ID:GLnW7wwC
>20さん。 その通り。3年やって仲間も作れたので安心して
バックアップしてもらいながらグループホーム始めました。
(その前の施設は3年で仲間6人出来たけどどうしようもないトコ
だったのでアボーン)粘り強いワケじゃないって。
イヤだったら辞めます。当然。
ホントに1人になると強く感じるよ、周囲との連携の大切さとか
自らの協調性の無さとか(ワラ
ま、作業所とか託老所、グループホームだって、1人で立ち上げることは
ナイですから、周囲をうまく使いこなせるようなコーディネートの
チカラもつけていく必要がありまし。そこまで望む方ならば。
「安定してマターリ法人職員」>「ギリギリの生活してる福祉職人」
2極化は進んでいるような気がするな。
>このスレ中堅職員良く見とけ!みんな良いコト言ってるぞ!
30 :
名無しさん@1周年:02/06/24 23:40 ID:GKS3f8m3
でもさあ、1さん何年勤めてこんなこと言ってんのかな。
パッと見で全部わかるほど、浅い施設ってあるんですか?
31 :
名無しさん@1周年:02/06/24 23:59 ID:WVumcCUG
日曜など管理者がいないとき勤務態度がかわるひとがいる。
32 :
イッツ!まいまいかぶり:02/06/25 07:47 ID:U4tIzEUn
周りに流されないことだな。確かな確信と自信を機が熟するまで、積み上げていきますわ。
ギリギリの生活してる福祉職人を目指しますわ。
33 :
名無しさん@1周年:02/06/25 20:57 ID:obK0Qbpm
周りに流されない為には、確固たる信念と自信が必要。
私の場合は、介護が自分に向いてたみたい。保母として子供に接してたころより、
自信もって仕事してる。
利用者さんを正しく尊重することをきちんと理解してれば、
くだらないこと言う人たちのことで気に病むようなことはない。
でも皆が歪んだ意識の人ばかりならしんどいな…
34 :
ダッチハズバンド:02/06/28 20:01 ID:SEAKPO44
給料安くても福祉に人生かけるぐらいの気持ちがあれば、天職としてやればいいと思う。
もう、お金のことが自分の人生の中で頭をよぎった時、もう福祉はやれないね。極端に言えばね。
35 :
ダッチハズバンド:02/07/01 17:33 ID:URmxmOiP
ま、母校のゼミの恩師に相談してもう一回やり直しやな。
36 :
1:02/07/01 19:13 ID:WLoCSsBg
>30さん、5年目っす。前の職場も、今も、おんなじような事で悩んでる
自分・・・。でも、皆さんの意見、すごく励みになるっす。
自分もこだわりが強くて頑固なもんで、自分の事を職人みてえだなーなんて
思ってたら、「福祉職人」なんて言葉が出てきたんで、似たような人も結構
いるのかもって、うれしかったっす。
自分も、頑張って力付けて、将来は自分の施設をつくるつもりでいるんです。
37 :
名無しさん@1周年:02/07/01 20:01 ID:7et9a7OB
うちの苑は声掛けがひどすぎる・・・
信じられないくらい。お年寄りがかわいそうすぎるんだ・・・。
>それどこよ?
39 :
名無しさん@1周年:02/07/02 21:16 ID:6Ex1LK+w
みなさん、そんなに悩んでるのなら、思い切ってNPOとかでグループホーム作って
理想のケアをしてみては?給料安くてもやりがい持って仕事できればいいのでは?
自分もそれを目指して頑張っております。
40 :
マイマイカブリの突っ込みのほうです:02/07/04 07:08 ID:e0mEMfEi
>39
それやるにも、理解者数名いないとね。(同志と言ってもいいかもね)
やっぱ、自身にもキャリヤ、実績が必要だしね。これから積み上げる予定です。
あと、経営感覚も必要だから勉強しないとな。誰かいっしょにやろうよ!
ま、2ちゃんでこんなこといってもしょうがないんだけど。
41 :
星の王子さん:02/07/05 01:28 ID:KuuRoFdG
私は新人の介護職ですが、職場のスタッフの利用者の言葉遣いに腹が立って精神的
におかしくなってます。痴呆の利用者が多いのが原因かはわかりませんが、子供扱
いもいいところです。新人の私がスタッフに注意をするのもどうかと3ヶ月黙って
聞き流して来ましたが、もう限界です。スタッフの皆さんとは上手く仕事をして来
ましたが、嫌われてもいいので注意をしようと思います。上の上司にも現場のこと
を話そうと思いますが、上司もわりと口が悪いので話が通じるかは期待できません
が、このまま施設を去るのも利用者が可哀想でなりません。上司の態度で考えたい
と思います。
42 :
星の王子さん:02/07/05 01:41 ID:gnPnGEpU
最近気になる言葉を発見して落ち込んだ。「朱に交われば赤くなる」
(司馬 遷「史記」)よりなんだけど…。良い意味で交わればいいけど
悪い意味で交わっている自分が情けない。以前から職員が利用者に対す
る言葉遣いで気になっていたことが、最近、自分が言っているような気
がして恐ろしくなった。自分がしっかりしていれば何とかなると思うけ
ど、最近、どんどん落ち込んで行く。自分と同じ考えのスタッフも最近
見つけたけど、悪い方向に染まっていってるし止める自信もなくなりつ
つあるんだよ。どうしたらいいんだろう?
43 :
脱線暴走ごめんなさい!:02/07/05 16:46 ID:2C/LPKHN
地方で介護の仕事をしています。
無関係の職種から、花々しい転身・・・!
を、どこかで夢見ていたのですが、現実はそうはさせてくれません。
世間は厳しいし、重かったです。
自分の社会人として、個人としての生活経験の無さ、
アマさを痛感させられる日々です。
でもそれを知ることができたのは、
よかったとも思えます。
(それにめげないでいれるときに限りますが。)
同じような気持ちで、しんどいながら、
続けておられる方のメッセージを見て、ホッとするような、
でも、気持を想像して余計しんどくなるような。
(以下、長いです。
自分の心的状況を思わず綴ってしまいました。
読んで下さった方ありがとう。)
私自身は、
劣等感が強く、ちょっとしたことで傷つきやすく、
いつも周りに気つかって気はってるので、それだけで疲れます。
でもお年寄りのお世話をさせていただくのは、こんな私でも、
役に立てれるんだ、と実感できる瞬間でもあり、嬉しく、
それを頼みに毎日を送っています。
(次へつづきます・・・)
44 :
脱線暴走ごめんなさい!:02/07/05 16:47 ID:2C/LPKHN
(つづきです・・・)
また、暮らしていくのが精一杯の弱い自分ではあるけれど、
弱いからこそ、
身体のおとろえから、
自分の手足で自分の生活を思うままにできにくい、
誰かに頼らざるを得ない、
お年寄りの立場、を自分なりに察しうるんじゃないか、
と、書いてしまえばただの思い上がりですが、
そう思って、自分の生きる希望にしています。
職場では、自分のスタンスを守るために、
他の職員さんとは、事務連絡するか、
相手の質問に答えるかぐらいで、話もほとんどしません。
というか、できません。
先輩達には本当に申し訳ないのですが、
迂闊にはじけてしまったら、
仕事とは直接関係ない自分の過去や、考えや所作などが、
彼女らの間で、
彼女らが普段利用者、その家族、およびその場にいない他の職員
ら対してそうしているように、
『肴』として弄ばれ、そうで、そのことを考えたら恐くって、
利用者の方と接する機会以外は、ほぼ無口、ポーカーフェイスにならざるを得ません。
そんなわけで、自分から積極的に関わったり動いたりするタイプではないので、
仕事は遅いし、先輩からはよく怒られるし(30も近いというのに)、
でもってそういうイメージが、どうやら
自分に定着しちゃってる、こんなはずじゃなかったのに?
なんて仕事中ワッ、と思いこみあげ、凹んだりして、ますます回転遅くなってみたり。
勤めを続けるだけで精一杯で、今は転職とか、そういうことを考えたり
実行に移すだけの気力も湧いてきません。
こういうぎりぎりの生活におそらく追い込まれることがなんとなく
予想できたので、依存しそうな縁は何であれ、
持たないよう、
徐々に、消してきました。
(さらにつづきます・・・)
45 :
脱線暴走ごめんなさい!:02/07/05 16:48 ID:2C/LPKHN
(つづきです・・・)
一応、チームとして、
イライラしながらも一緒にやってくださってる職場の皆さん、
(それぞれ個人的に、お子さんや旦那さんはもちろん、ある方などは
介護を必要とされる御家族を御家庭にかかえていらっしゃるにもかかわらず)
には、蔑みの感情を感じ取って悔しい気持にさせられることもあるけれど、
逆に、ヘタレな自分を排除せず受け入れて下さってる、
と思う時には、本当に感謝しています。
自分で努力して、頑張ってしまうのは、そうできない言い訳でもあるけれど、
なんか逃げのような気が個人的にはしているので、
退職せざるを得ない状況が外からやって来るまでは、
自分からは音を(毎日あげたい気分だけど)あげずに続けようと思っています。
自分はヘルパー1級の資格をいただいてこの仕事に従事したわけですが、
現実を自分なりに見た後では、介護保険制度そのものに対しても、
「美辞麗句ばっか並べてるけど結局ただの金太郎飴式システムじゃんか。」
と、疑問を感じます。
テキストなどで、
利用者の状態を把握するのに、
個人の尊厳、ということで、
例えば痴呆がある、マヒがある、嫁との折り合いが悪い、
等の情報に対して
イメージを持たずに、
客観的事実だけを扱おうとしているのは正しいとは思いますが、
と同時に利用者はやはり
顧客であり数のうちの一人でしかなく、金づる、である、
という心的現実が生じることは否めない事実だと思います。
利用者一人一人の悲しみや怒りを共有する必然性はない、
ホントのところ、気持がこもってなくて全然オッケーというか。
理性でタテマエでそこはなんとか、ということなのかも知れないけれど、
それも上から無償奉仕を強いる都合のいい嘘っぽいし、長続きしそうにない。
医療現場での問題にも、そういう問題ってたくさんあるように見えます。
(さらに頭突きます・・・)
46 :
脱線暴走ごめんなさい!:02/07/05 16:51 ID:2C/LPKHN
(これが最後です。)
最近、
人間どうしが、対等にうまくやっていければ、
どんな環境下でも幸せだよなと思えてきて、
それは卓越した言葉や技術によって成しうるもの、
コントロールしうるものではないのではないかと、
そう思える今日この頃です。
私なんかが言ったところで現実にはわかってもらえないだろうけど。
私だったら、理想を胸に輝いている福祉職の人に世話してもらうより、
お互いトホホなとこも見せ合って馴れ合ってしまっちゃってる、
家族のほうに世話をお願いしたいと思うんじゃないかと、そう思ったりします。
言葉をつくさなくても、制度なんてつくらなくても、
野良仕事を分け合って昔ながらの生活ができれば、
その中で若い人も年寄りもうまくやっていけるんじゃないか?
なんて思うと絶望もひとしおです。
でもどうしょうもないんだからこのまま、キツいままやってかなきゃしょうがないんだけど。
そんなわけで福祉士等、上級資格を目指したくはないけれど、
この状態のまま、
介護の仕事を続けていけれる程精神的基盤が強くないので不安です。
なんでもない自分であることに耐え続けていけるかどうか。
親や祖父母には申し訳ないけど、結婚も無理そう。
周りの人を巻き添えにしてブッ倒れるくらいなら、一人でコケたほうが。
なんか、暗くて重くて長くて自己完結しててすみません。
つい語ってしまいました。
感情にまかせて一気呵成に打っちゃったもので、読み返してないです。
冗長に過ぎ、意味不明かもしれません。ごめんなさい。
ちなみに、昨日今日はお休みでしたが、
家から一歩も出ずにぼーっと過ごしてしまいました。ああクソッ。
・・・ストレス解消させてもらえたように思います。
読んで下さった方どうもありがとう。
47 :
名無しさん@1周年:02/07/05 19:19 ID:zs/keyPj
↑お疲れ様です。
理想と現実。本音と建前。などなど。
いろいろ大変ですが。
たまには暴走するのもいいと思います。
48 :
脱線暴走・・・:02/07/05 19:26 ID:z8N8MEco
>47 さん
ありがとです。
49 :
名無しさん@1周年:02/07/05 22:14 ID:e3OFglKV
正直<<1と同じ理由で知的障害の施設を辞めました。
その際に半年分溜めておいた職員の問題発言、体罰の模様を
録音したテープを保護者に聞いてもらい、何人かのド窮鼠
職員(施設長も)を首に追いやりました。ある職員に
「おまえは最低」と言われたよ。でも後悔はしてないよ。
50 :
名無しさん@1周年:02/07/05 22:44 ID:/6RiCkBs
>49さん
私は最低だと思わないです。
医療ミス等での内部告発と同じですもの。
今したことが必ず良い結果をもたらすと思います。
ある職員さんは、テープ等の録音などに
イメージ的に不快なものを感じたのだと思いますが
勇気のある行動だと思います。
最低でなく最高ですよ!!
私がその家族だったらバンザイものですよ!!
51 :
43:02/07/05 23:57 ID:VFdjCV4Y
>49さん
私も一読して、
胸のつかえがスッと下りるような気持ちになりました。
しかもお一人で、一労働者という、
弱い立場であるにもかかわらず、
すごい覚悟だと思います。
でも、私の場合、
いきなり職場をやめなければならなくなった、
職員さんたちのその後、が、少し気になります。
もちろん、当該職員さんらの応対のありようは、
誰が見てもおかしい、と思うものだったんだろうなとは想像します。
でも、私が辞めさせられる側だったらけっこうキツいものがある気がします。
日々職場、眼前にてくりひろげられる、
人の噂のキツさを身にしみて感じる自分としては。
単に自分が心的タフネスに乏しいだけかもしれませんが。
いったん、そういうことで辞めさせられた、
というレッテルがついてしまうと、その地域での
再就職にも困るかもしれないし、
家族や近所にあわせる顔がないのでは、
精神的に追い込まれるのでは?
と思ったり、します。
東京や大阪といった大都市ならばまだ
ダメージは軽くて済みそう、反省だけで済みそう、ですが、
地縁血縁の濃い地方となるとなかなか、という気がします。
部外者の勝手な想像に過ぎませんが。
気分を害されたらごめんなさい。
52 :
1:02/07/06 10:21 ID:ypYadv6g
空手バカ一大というマンガで、主人公の大山倍達という人が、
「真実は孤独なり」と言っている。また、信念を持ってやって
いれば、水が長い時間をかけて岩に染み込むように、やがて
分かってもらえる日がくる、なんて事も言っている。
信念を持ち、周りと群れない、一匹狼の福祉職人のみなさん!
辞めるな!負けるな!正直者が馬鹿をみることはない!!
オレもまけねえ!!!
53 :
イッツ!まいまいかぶり:02/07/06 21:06 ID:0GrHMJyI
脱線暴走さんの文章読んで、例えは悪いが何か遺書を読んだ気持ちになりました。
正義ってなんなのでしょうか?多分、これが全国の福祉職が共鳴しているだろうと
思われる心からの叫び。わっしも辞めないし、負けない!オレもまけねえよ。
54 :
名無しさん@1周年:02/07/06 23:59 ID:afxEr0ai
このスレにカキコしている職員集まって施設作ったら
サイコーの施設になる様な気がするのは私だけ?
>54
個性と理想の高い職人が集まると個々のマスターベーションで終わるヨウナ気がするんですが....
56 :
星の王子さん:02/07/07 01:02 ID:GEX9HRHV
>46
最後まで読ませてもらいました。お疲れ様です。私も同じ意見です。かなりストレ
スが溜まっているようですね。休みの日は外に出て仕事以外のことでレフレッシュ
した方がいいですよ。でも、なかなかレフレッシュできないのが悩みですよね…。
私は今の職場で頑張ってますが、かなり限界の時期。この前、ボーナスが出てちょ
っとビックリしたけど。予想以上に多くて、これは事務長は私の足元を見ている
と思った。私の職場はスタッフの入れ替わりの激しい所なので、辞めてほしくない
と思ったのだろうか?だいたい、自分より長く施設に勤めている人よりボーナスが
多いのは変だと思う。絶対に口が避けても周囲のスタッフにいくらもらったかは
言わないけどね。理想ばかり追いかけるのは現実と違うところがあるので、どこか
で狂ってしまうけど、理想に近づけるように日々努力するのもいいのではないだろ
うか。
>49
凄いですね。私も辞める時は自分の思っていること全てを言って施設
を去ろうと思います。とても勇気がいることだけど。
>54
自分の考えを言えるし、すばらしいことだと思うよ。どこかで、意見がぶつか
り合うかもしれませんが、利用者思いのスタッフ同士ならサイコーの施設にな
ると思う。
57 :
名無しさん@1周年:02/07/07 10:31 ID:Lvw+R1Be
体力的にも辛いけれど、精神的に辛いのが一番いやだね。
58 :
43:02/07/07 19:36 ID:Kt87CBry
>53
遺書めいてますか(笑)。
でも頻繁に死にたい気持ちになるのは確かです。
何につけ感じやすいというのは諸刃の剣という気がします。
自分のことを感じているのか、
世の中のことを感じているのかよくわからなくなる時があります。
>56
ボーナス多かったのですね。いいなあ。
それにしても福祉職って薄給ですよね。
まあ、福祉自体、冷静に考えると
今の、私らが好むと好まざるとに関わらずからめとられ、
連帯させられている、
お金でまわってるこの社会システム、を、
上手く機能させるための手段、(しかも補足的な)に過ぎない、
わけで、お上の力の入れ具合も2の次、3の次、になるのは
仕方ないことかとも思います。
・・・ホント、有史以来世の中の構造ってなんも変わってないと思います最近。
ヒト皮むけば、私含め人間の意識は山上億良の貧窮問答歌の世界そのまんまです。
現状に満足できない、声が大きく手が早く、自己主張の強い、努力家、仕切屋、
要は国でいえばアメリカ、みたいのが絶対的に正しいとされ、
必然、彼等の支配する世の中は、
彼等と同類の価値観をもつ人間に、価値があるようにみなされてしまう。
全ての人間は平等、なんて、本当に理解してたらわざわざ明文化する必要ない気がします。
ニーチェか誰かが言ってたと思うのですが、
道徳は趣味、ですって。
私もそう思います。
・・・これくらいにしておこうと思います。
こうやって「自分」として書くこと、しゃべること、そのものが、
自己正当化であり、自他の分離であり、つきつめれば害悪だと考えるからです。
周りを非難せず、そこにあるがままの自分をゆだねて、
結果、課せられる評価、関係、に満足すること。
それに耐えられなければ、病院送りあるいは自死。
死ぬのは自分のつくりだした枠に負けたみたいで格好わるいから、
流されるまま、抵抗せずにいたい。
例え壊れて病院送りになったとしても生きていたい。
自分がどこに流れ着くのか見てみたい。
また暴走ですね。でもこれで最後にします。
はじけさせてもらってありがとうございました。
レスが長すぎて読む気がしません。
ライオンはまだ職決まってなかったのか。バイトでもしろや
60 :
ライオン:02/07/07 22:06 ID:k9W+laKl
明日○玉の福祉人材センター行く。
HP見てみたら良さそうな所数件あったから場所確かめに。
途中の○宮まで歩いていくか車で行くか迷っている。
歩き飽きて電車に乗ることにしたら
べらぼうに高い電車賃払うことになるからね。
61 :
1:02/07/08 12:39 ID:Jq2+19Dq
>58 だいたいさあ、上に立つ人って、良くも悪くも我が強いんだよねー。
考えてみりゃ、そういう人達が、ほんわかするような、やさしい雰囲気なんて
もってるわけないんだよね・・。そんでその下っ端達は、保身のために、
それに追従してる。そりゃ、社会人としちゃ正しいんだろうけど、なんだかね・・。
62 :
星の王子さん:02/07/08 17:42 ID:qUBQeu7A
先日、上司に現場のスタッフの言葉遣いについて話をした。現場では利用者に
対して、酷い声掛けが飛び交っているからだ。「自分は3ヶ月間、黙って聞き
流して来たけど、かなり限界。これからは注意をしていきますので、主任も注
意をして下さい。」と応援を頼んだが、何を思ったのだろうか。主任は「自分
の業務に対してきちんと報告しないスタッフもいるので、注意したところで直
らない。まずは自分のことを信頼してもらわないと」と言われバカかと思った。
そんなら一生注意できないと言う事ではないか。主任を信頼したいけど、でき
ないよ。何の為の主任なんだろうか。カンファレンスもしないし、ケアプラン
なんかはっきり言ってケアではないのに。監査なんかあったらどうするのか聞
きたいぐらいだ。あまりのお粗末ぶりに唖然としている自分だが、それでも施
設が運営できている世の中だから不思議なことってあるんだと思うよ。
63 :
1:02/07/08 18:56 ID:pYSFbI4d
入所者に対する接し方、みたいな、ある意味抽象的な事って、人(特に上司)
に言っても理解されないってのは自分も経験済・・。たぶん感じ方が違う
から、本人は全然気にもしてないんだろうよ。なんか見当違いの答えが
帰ってきて、こいつは、醜い言葉使いとかそういうことは、全然気になら
ないんだろうなあって、かなり落ち込んだよ。
ほんと人間の性格って色々だよなあ・・。
64 :
名無しさん@1周年:02/07/08 20:25 ID:hAtrVfKY
そうそう!耳を疑うような言葉を吐くひとがいるよね!
以前、月刊福祉で似たようなこと書いてあったよ。
昨年のだったかな。もしあったら読んでみて。
結構、核心ついていて、頷きながら読んだよ。
同じ様なこと言っていたよ。
「利用者本意のサービスに向けて」のシリーズとこね。
65 :
名無しさん@1周年:02/07/08 21:21 ID:vn36FDcF
気を付けないと言葉づかいは伝染します。
66 :
43:02/07/08 21:25 ID:IwTfAZKM
>61,63
そうですよね。実社会って、本当、理想通り、
手本どおりにはいかない。
何がいいのかマズいのかも、刻々状況によって違うし。
私にはキツい現状だけど、
誰だって自分の目で見た現実を信じてるわけで、
そう考えると、
周囲を批判する方向で動こうとすれば
余計キツくなるのはあたり前かとも思う。
渾沌は渾沌のままで、しゃあないとするしかないんかなと思います。
きっと自分もどっか見えないトコで許されてるんだとも思うし。
そうしないと、自分も、あんな人も、こんな人も、
安心して生きていけない世の中になりますわな。たぶん。
私としては1さんにはぜひ、
いつかまた福祉の世界にカンバックしていただきたいです。
67 :
イッツ!マイマイカブリ53:02/07/09 00:08 ID:kN35hsGz
>43
遺書って言い方は大げさで変かな?何か最後の思いを訴えておられたような気がしたので・・。
渾沌は渾沌のままでしゃあないとするしかないですか。何か俺は割り切れなくてね。
諦観してますね。て、いうかもっと暴走してほしいのです。あなたのソウルを。心からの叫びを。
諦観とか諦めに収まってほしくないのです。暴走して感情剥き出しで闘ってほしいのであります。
68 :
43:02/07/09 20:00 ID:muVOA+rs
イッツ!マイマイカブリさん
ありがとうございます。感情剥き出しで闘ってほしい、と。
そういうふうに言っていただけて嬉しいですが、
言葉やあからさまな態度、攻撃的な姿勢で周囲を責めると、
その態度の明確さが、カタチになってしまったモノが、いずれ
自分の行動の縛りになる気がして、
「責任取れ」とか、「今のはどういうことか、説明してほしい」等、
物議をかもすでしょう?
そうすると延々それについて言い訳けせねばならなくなるような気がして、
その時間というのは、不毛であり、
毎日利用して下さるお年寄りの処遇もそれだけ手薄になり、
マイナスではないかと思うのです。
それに、逆を考えれば自分もそう思うから言えるのですが、
そういうやり方では周りにも受け入れてもらえない気もします。
しかも、職場の先輩、同僚のみなさんはそれぞれ私生活においても厳しい生活現実を抱えておられ、
皆にとっても仕事はキツいです。
だからこれ以上雰囲気をギスギスさせたくない。
私は闘っています。
自分のスタンスで仕事をするということがそれです。
今、目の前で関わりのあるお年寄りに対して、線引きせず、集中すること。
また、職員さんの中では、必要なこと以外はしゃべらない、
機会をいただいた場合にのみ、発言、行動を起こす。
自己保身の欲求から、フライングして前に出そうになるのを、こらえること。
正しいのか、間違っているのかはわからないし、
ヤバい奴と思われているかもしれない。
でも、自分なりのベストの形がこれなのです。
自分のためと、自分が支えられている、周りのために。
こうした日々の行為の全てが私の闘いであり、
それだけで毎日クタクタなのです。
ストレスから、エラそうなことをツラツラ書いてしまってますが、
実は私、この仕事させていただいてからまだ一年たってないんです。
恥ずかしい・・・。
家族や、職員さんや、お年寄り、接する全ての人への姿勢、集中度が、留保なく、
自然に、同じになること、それが自分の理想です。
いまだ匿名でしか言えない(責任とれない)し、語る、ということは、自己美化のためであり、
まだまだ、自他の線引きがあるわけだけれど。聞いてもらいたかったので。
69 :
ちょっと失礼します。:02/07/10 00:26 ID:+0nx1Dy9
脱線暴走さん
文章を読んで現状があまりにも私と似ていてビックリしました。
私も他の職業から転職してはや3ヶ月、元々口ベタで気弱な所もあり、冗談一つ言えないような
人間のため他の職員と打ち解けることができません。
仕事も遅く、ちょっと抜けてる所もありみんなイライラしているだろうけど、こんな性格なので
やたら気を使ってくれてるんです。(影ではいろいろ言われているようですが。)
職員それぞれが他の職員、利用者、利用者家族の悪口をいい、表面上の付合いのように見えて
私生活にまでなんだかんだと係ってくる・・・ボロを出さないように変に気を使うし。
仕事に行くのが鬱で毎日のように下痢ですが(笑)、これは自分の性格が招いてる事なんだし、
この仕事を出来る喜びがある限りは音をあげずに頑張ろうと思ってます。
今はみんなのいい話題のタネになっているだろうけど、徐々に改善していけばいいと思うから・・・。
今に見てろよーっ!
まだ新入りで福祉に対する考え方が覆されることがいっぱいあるけど、初心を忘れず周りに染まらないよう
頑張ろうと思ってます。
なので脱線暴走さんも一緒に頑張りましょう!
お互いストレスを溜めないようにね。
職員との人間関係の愚痴ばかりで失礼しました。
話し相手はお年寄り、彼氏もいない(いるわけない)20代後半女でした。
70 :
イッツ!マイマイカブリ:02/07/10 11:48 ID:DkvNe7Wm
>言葉やあからさまな態度、攻撃的な姿勢で周囲を責めると、その態度の明確さが、カタチになってしまったモノが、いずれ自分の行動の縛りになる気がして、「責任取れ」とか、「今のはどういうことか、説明してほしい」等、
物議をかもすでしょう?そうすると延々それについて言い訳けせねばならなくなるような気がして、その時間というのは、不毛であり、毎日利用して下さるお年寄りの処遇もそれだけ手薄になり、マイナスではないかと思うのです。
私が感情剥き出しで戦ってほしいというのは、別に何もかもに噛み付けということじゃないです。周囲と軋轢を生めなんて言ってるんじゃありません。カタチになったモノを背負って結果を出して、周りを納得させる事も一皮むけるっていうこと
なんじゃないでしょうか。そういう闘いもありだと思うのです。まあ、まだ新人ということでそんな余裕はないと思いますし、あなたが今のあなたなりの、内なる戦いをしているということはわかりました。利用者に対する気持ちは忘れないで欲しいです。
しかも、職場の先輩、同僚のみなさんはそれぞれ私生活においても厳しい生活現実を抱えておられ、
皆にとっても仕事はキツいです。だからこれ以上雰囲気をギスギスさせたくない。
どうして、同僚の私生活まで気を配る必要があるのでしょう?何かそういう気の使い方は好きじゃないね。利用者、同僚に気を使いすぎてストレスをためこんで自分がこわれっちゃおしまいですよ。
ギスギスしてるのはあなたのせいじゃないでしょう。
>家族や、職員さんやお年寄り、接する全ての人への姿勢、集中度が留保なく自然に同じになること、それが自分の理想です。
俺もそれは禿同ですよ。あなたは、何に対しても博愛的スタンスですね。クリスチャンですか?
>いまだ匿名でしか言えない(責任とれない)し、語る、ということは、自己美化のためであり、
>まだまだ、自他の線引きがあるわけだけれど。聞いてもらいたかったので。
匿名性が2ちゃんの長所ですから。その長所をフルに生かしてくださいね(笑)俺だってふざけたハンドルネ−ムですんで。
愚痴でも暴走でもいいからここでぶっちゃけてね。(笑)自己美化、自己満足大いに募集してます。感情剥き出しで。
71 :
イッツ!マイマイカブリ:02/07/10 12:10 ID:DkvNe7Wm
>職員それぞれが他の職員、利用者、利用者家族の悪口をいい、表面上の付合いのように見えて 私生活にまでなんだかんだと係ってくる・・・ボロを出さないように変に気を使うし。
>仕事に行くのが鬱で毎日のように下痢ですが(笑)、これは自分の性格が招いてる事なんだし、 今はみんなのいい話題のタネになっているだろうけど、徐々に改善していけばいいと思うから・・・。
施設ってどうしても狭い世界なんで、人間のいやな部分が露骨に見えちゃうんですよね。ま、聞き流して自分の譲れない所はしっかり持ちつづけてください
重ね重ねですが、お体壊さないように。そうすると、初心も忘れてしまいそうになるから。燃え尽きないようにね。
自分の性格を責めるのはやめましょう。いい彼氏見つけてください。遊びあっての仕事、仕事あっての遊びなので。
72 :
1:02/07/10 18:40 ID:UTvI9Zk9
>43 66 渾沌は渾沌のままで、しゃあないとするしかないんかなと思います。
きっと自分もどっか見えないトコで許されてるんだとも思うし。
・・なんかこの言葉聞いてなるほどな、と思ったです。自分も当然、完璧じゃないしね。
73 :
1:02/07/10 19:16 ID:ClcMNUeV
>43 ありがとう。でも、まだ辞めてはいないよ。悩んでる段階
です。・・前の職場も、同じ事で悩んで辞めたんだ。・・でも、きっと
どんな仕事をしても、結局何かしら人間関係に悩むんだろうなあ・・オレは。
福祉は、入所者との心地良いふれあいがあるから、こんなオレでも、いっぱ
いいっぱいながらも、なんとかやっていけてるって感じかな。
・・でも、このスレを立てて良かったよ。みなさんに、すっごいエネルギー
をもらってる。なんつっても、似たような人がいるってのはかなり心強い
んだ。・・だから辞めるなんてもう考えないよ。
施設でも何でも、昔から人間社会ってのは、上に立つ人の性格・人柄に左右
されてきたよね。
オレは暖かい雰囲気の施設が最高と思ってるから、そういう施設をオレが
作りあげればいいんだよね。がんばって施設長くらいにはならねば!!
74 :
名無しさん@1周年:02/07/10 19:50 ID:Wrrc29PY
また上司にあの人がどうのこうのチクイチ報告するプライドのない
馬鹿がいるんだよね。
仲間を大切にしないでケアワーカーはないでしょう。
75 :
43:02/07/10 20:31 ID:L9KM9GF/
>69
私もビックリしました。おんなじようなトコで同じようなことを
感じながら、仕事されてる人がいる、ってのはとても心強いです。
私は27才です。ちなみに現在、彼氏も友達もいません。
自称、プチ出家状態です。
ところであなたのことを、私と違っていてうらやましく思うことが一つ。
『クダ』るのですね。私は『タメ』てしまうほうです。休みの日にまとめ出しです。いつか大腸癌になるかも・・・と思うと少し凹みます。
お互い明日も生きましょう。
76 :
43:02/07/10 20:57 ID:9CFb/iev
>イッツ!マイマイカブリ さん
同僚の私生活に気を配る、のは、やっぱり、
自分のための暮らししかしていない、自分を、
とりあえず今日までのところ、
どこかで許し、受け入れて下さってる、と思うからです。
・・・いっぱい打ってみたんですが、上手く言葉にならないので、
そうしか言えないっす。お返事になってないですが、ごめんなさい。
ただ、暴力的にはしょった言い方すれば、私は自意識過剰で、
自分以外の何事にも真剣になれない、不遜なヤカラなんですよ。
もちろん、崇高な生き方だ、って言い方もしようと思えばできるわけだけど。
でもこれしかないんですね。今のトコ。
だから割に合わないと思うこともあるけども、
仕方ない気がするんですよねなんとなく。
で、同僚の私生活に気を配るのも、利用者に気を配るのも、
私の中では他者として変わりがないんです。(つづく)
77 :
43:02/07/10 20:58 ID:9CFb/iev
>イッツ!マイマイカブリ さん
(つづき)もし、叶うなら、家庭もちの先輩たちに、
家庭の愚痴を、自分より若い世代の人間に、言う、ことは、
無責任で、恥ずかしいことだ、って、自覚して欲しいです。
でもそれは私が相手の立場に立つことができない限り、
思ってみても、わからないし、そんなん人から言われたくないじゃないですか。
少なくとも私はそう思うし、
この私の意識を基準にしてしか物事って測れないじゃないですか、厳密には。
だから、自分の欲さざるところ他人にすべからず、
ってことになっちゃうんです。
自分が聞いて、見て、感じてヤだなあと思ったことは、
しないようにしたいと思う、のです。
それだけです。
それが私の「がんばろうとしているとき」の行動原理かな。
自分も人も、傷つくのを目の当たりにするのはしんどいから。
上手く言えないし、長いし、すごく断片的ですが。
趣味でやってます、うん。
ちなみにクリスチャンじゃないです。人生に何かある、とは思いたい人ですが、信仰とかは持ってません。
最後のほう、語り口がだだっ子みたいになっちゃってますね、ごめんなさい。
78 :
43:02/07/10 20:59 ID:9CFb/iev
>1
やめてらっしゃらないのですね?心強い・・・。
このスレッドで、同じような感覚の人のお話が聞けて、
自分も思いっきり語らせてもらって、本当に嬉しかったです。
いい場所をありがとです。お仕事、ぜひねばってみてください。
79 :
69:02/07/10 23:12 ID:j8ET8m/i
>43
私も43さんの文を読んでビックリしたのと同時に似たような状況でも頑張ってるんだな、と
心強くなりました。
私もすぐに自分と人を比べて「劣等感」を持ってしまうタイプですが、仕事に関しては「まだ新入りなんだし」と
開き直るように心がけています。(この職種には許されないことかもしれませんが・・・)
43さんは文章を読む限りではしっかりした考えをお持ちのようで、私はあなたの考え方好きですよ。
ただ孤立して「居場所がない!」ってことにならない程度に貫いてくださいね。
そして何事も「タメ」すぎないで、程々に自分の緊張を弛めてあげてください。
ちなみに私は26歳、友達はいないわけじゃないけど一人でいるのが一番落ち着くし楽しいと思ってる
困った女です。
>イッツ!マイマイカブリさん
優しい言葉、ありがとうございます。
あなたのレス読んで涙が出そうになっちゃいましたよ。
人間関係が難しいのは施設に限ったことではないけど福祉という仕事柄、職員の
チームワークが重要になってくるからある程度打ち解けないとちょっと辛いですね。
ちょっと凹んでいたんですがとても勇気づけられました。
・・・っていうか、このスレの書き込みをみると元気が出ます。
みなさんありがとうございます。
(スレのタイトルから離れてごめんなさい。)
80 :
名無しさん@1周年:02/07/11 22:57 ID:aoYxnNJs
>>49です
みなさんいろいろ悩みつつもがんばっておられるんですね。
《内部告発》このような最終手段を選ばざるを得なかったのは本当に残念でした。
私が勤め初めて半年後に非常に利用者本意の処遇を心がける施設長が入られ、
その方の方針で今までの〈閉鎖的な)(職員の都合)による運営方針が改まっていく
中で職員として成長しました。もちろんその中で信頼できる上司、先輩や同僚もでき
今まで施設を牛耳っていた連中(力ずくで利用者を押さえ込むやり方を(指導)と呼ぶ
連中)が表で施設長の方針に従いつつ、影でその方針に逆らうのと戦いながら
それでも充実した毎日でした。そんな中で施設長が新たな事業(軽度知的者のグループ
ホーム事業、就労支援事業(いわゆるジョブコーチ制度))を打ち出した時に
問題が起こりました。名目は更正施設で重度対応だが軽度が半数以上を占める
施設で将来の事を考えた事業だったのですが、重度の親の一部が反対しその中の
地域の実力者が圧力で施設長を辞めさせた、というより辞めるように仕向けた
と言った方が正確でしょう。そして後任にその実力者の親戚である山間部のとある
施設の施設次長が就任したのです。その方の方針はやはり〈圧力=指導)でした。
確かの知的の重度の方は情緒面で混乱を起こすと言葉かけは効かない、やむおえず
圧力、暴力を使う、となりますが。それを軽度にまで適用し(重度でも処遇の
やり方次第で安定させる事は可能なんです)次第に今まで培ってきた物が音を
たてて壊れていくのが分かりました。そしてある日、事件が起こりました。
一人の軽度の女性利用者がとある行事の参加を拒否した、これは前なら当然の
権利として気にもとめられなかった事なんです。それを圧力系の女子職員が
個室に連れ込み・・・・でてきた女子利用者の顔は泣いていました。(後で聞くと
足を内出血するほどつねられたらしい・・うんと言うまで)そしてその職員に対して
「よくやった」と褒め称えたのです。その時私は決意に似たもの、この行為を証拠に
残して世間に知らしめようと思ったのです。
81 :
43:02/07/12 08:19 ID:M8QWZqdb
>80
80、さんが、内部告発という行為をとらざるを得なくなるような、当の女性職員の処遇、
身の回りの半径数メートルしか視野に入っていないような行為。
読ませていただいて寒くなりました。
現実にこういうことがあり、こういう方がいらっしゃるのですね。
しかし自分は、そういう場面に遭遇したら、あなたほどの勇気がないから、見てみぬふりを
してしまうかしれないです。恥ずかしいですが。
でもよくやられたと思います。私は。
私自身は、こういう話を知るたびに、ますます、現状の職務のみに生きようと、
善かれ悪しかれ、周囲に影響を及ぼさぬように、生きようと、現実からひきこもってしまいます。
新しく就任された施設長さん、そんな人、ウチにも一人来てほしいです。
けどその施設長さんの打ち出された、新規事業、それを聞いて、
重度障害者の親御さんは、自分達と、その子供が世間から取り残されてしまう!
と感じたのではないかとか、
旧施設長のやり方に追随することで、利権にあずかり、エラソに振るまいいい思いをしていた
圧力系職員さんらは、自分の足下が崩れていくような恐怖を感じたのではないかとか。
そんなことを思ってしまいます。
私自身、理想を思い描くことがないわけではないですし、
80さんが信頼されていた施設長さんの取られた施策はきっと配慮のなされた好ましいもの
だったのではないかと推測もします。
ですが私の場合、そういった理想を、誰かが現実の形にしようとすれば、
かならず、そうした他の誰がしかの恐怖、すなわち抵抗を引き起こすことは必至だとも思うのです。
また私自身、自分が変革側に立っていれば、痛快な思いもできるのでしょうが、
逆の立場に入れば、この80さんが取られた行動を、もろ手をあげて賞賛できるものかどうか
考えてしまいます。
こんな怠惰で灰色の自分にしょっちゅうやりきれなくなります。(これを打っている今も)
昔はそれなりに現実においてもアツかったのですが。
自分はそういう意味で、常に待ち続けていることしかできないんだなと思いました。
80さんの書き込みを見て、自分にあてはめて考えてしまい、つい私見を長々と打ってしまいました。
今日は休みです。掃除洗濯します。
82 :
イッツまいまいかぶり:02/07/13 20:11 ID:FUIGhZmm
新規事業打ち出すときに、家族会に対する説明などレクチャ−などはなかったのでしょうか?
>待ち続けてことしかできない自分
いつかアクションが起こせる時が来るまで、待ってもいいと思います。
83 :
イッツまいまいかぶり:02/07/13 20:20 ID:FUIGhZmm
僕は、けっして今流行りの施設否定派じゃないし、むしろ必要だと考えます。
しかし、自分の思い描く援助技術をやろうと思えば、施設という箱モノは僕にとっては
相容れないものとなってしまいます。福祉対人援助に一言もってる人は
独立するしかないのかなと思いますね。
84 :
43:02/07/13 23:11 ID:xY5nrm5w
>いつかアクションが起こせる時が来るまで、待ってもいいと思います。
自分からアクションを起こすというよりは、
乗るにふさわしい、新しい波がやってきたときに、
それに便乗できる状態でいつづける、という感じです。
屈折していると自分には感じられる周囲の状況の中で、
表面的には、保身のため、
ある程度流されてるように見せても、
人道的判断を行うための、心、
中身だけは流されたくないなあと思ったりします。
せめて新しい可能性を、積極的に擁護することはできないまでも
潰そうとはしない、くらいの理性を維持し続けれたらとは思いますが。
でももう何年かしたら自分、完璧スレてそうな気もして恐いです。
85 :
名無しさん@1周年:02/07/13 23:41 ID:GnnMO8tZ
名スレの予感 あげ
86 :
屑か?:02/07/14 00:51 ID:00Nyb6jl
久しぶりの2チャン・・
ギリギリの所で、今勤務している。
いつ辞めようか・・思案中。
>>49読んで、そこまではできそうにないが、トップには言いたい!
トップだけは、話しても判ってくれそうな気はしているが・・・
それにしても、いろいろ皆思い、悩んでいるんだな〜〜〜
何となく、元気を貰ったような気がする。(w
87 :
名無しさん@1周年:02/07/14 13:22 ID:xs69blEb
言葉遣いや「ちゃん付け」は上に立つ人が注意しやすい人間だけに注意して、
自分のお気に入りや自分より先輩がしても注意できなかったりする限りなくならないでしょう。
上に立つ人は何故そういういけないことをしてても、特定の人間だけ注意するのですか?
88 :
43:02/07/14 21:51 ID:MJmYs3bp
>87
自分の職場と、おかれている(と思っている)現状をたよりに、
はしょった私見を申させていただくならば、
上に立っていらっしゃる方も、直接仕事と関係のない、
自分の保身に関わる面において、特定の職員さんと、
もちつもたれつ、相互依存の関係にあるからだと、私は思います。
百歩ゆずって好意的な見方をするならば、世間ではこれを信頼というのでしょうか。
世間でいうところの、将来性のある、
健全な社会人としてあろうとすれば、たぶん、
そういう世渡り的なスキルも必要なのでしょう。
全くそういうのを否定して、
福祉業界のような濃密な組織でやっていこうとすると、
職員さんの間では、無意識的に特定の、馴れ合った、
話かけやすい人間間で情報がやりとりされるために、
必要な情報は入ってこないわ、
ミスはすぐさま誤解や陰口につながるわ、
物理的・心的なサポートは得られないわ、等々、
で、
必然、自閉的で、ちょっと浮いちゃってる、
『昇進』などとはもちろん無縁、与えられた役割をこなすのみ、
の人間となると思われます。
そのかわり、私生活や信条等、無理矢理内側に干渉されることもないですが。
自分の今の現状を参照させていただきました。
青いんですかね。
かなりの緊張を終日強いられますが、これしかできないんですよね。
辛いけど、生きようとする限り、私の場合、
どこに逃げてもこの人間関係のキツさはついてくる・・・はぁ。
身体と精神がもつ限り、今の収入と環境の中で、
一人、自己完結した生活を送っていきたいと、今のところ、思っています。
読んで下さってありがとう。
89 :
名無しさん@1周年:02/07/15 11:14 ID:p2p2K13R
あとさ、上に立つ人は何故行事の時と自分の休みが明けた日の出勤は機嫌が悪いの?
他の職員が「何か言われやしないか」ってビクビクしてるの分かってるんだろうか?
90 :
イッツ!まいまいかぶり:02/07/15 13:45 ID:EussnLB/
>自分からアクションを起こすというよりは、 乗るにふさわしい、新しい波がやってきたときに、
>それに便乗できる状態でいつづける、という感じです。
乗るにふさわしい新しい波が、来るかどうか?来るという保障はないでしょう。自分から攻めていく姿勢は持っておくべきだろう
と、思いますよ。攻めていく事が、サ−フィンの基本だと思うのですが。(笑)
別にトップランナ−になりなさいとは申しません。そのトップランナ−についていく先頭集団にいるか、トップの伴走者でもいいです
からなってみてくださいね。
91 :
イッツ!まいまいかぶり:02/07/15 13:53 ID:EussnLB/
>身体と精神がもつ限り今の収入と環境の中で、 一人自己完結した生活を送っていきたいと、今のところ思っています。
自己完結するなら高いレベルで、自己完結してくださいね。高いレベルでの自己完結を目指そうと思えば
簡単に自己完結しちゃいけないとも言えます。己が幸せになってください。燃え尽きないように、あきらめないでください。
これは、ホントに時間のかかることです。
これは、煽りじゃないんでご了承ください。
92 :
名無しさん@1周年:02/07/15 20:11 ID:3CwgKvUo
>>49です
いろいろとご意見ありがとうございます
>>81ご指摘のとうりです。前の施設長が打ち出した方針に対して重度の親たちが
危機感をいだき、それを一部の親と職員が利用した。そんな所でしょうか。
正直今でも自分のした事に対する罪の意識にさいなまれ、落ち込む時が良くあります。
特に人権擁護団体に対しての不信感は期待していただけにショックでした。
もし行動を起こす場合にアドバイスやサポートをしてくれる方や団体はないか
NGOやNPOに詳しい友人をたよりに捜し、彼らに助けを求めた時の彼らの対応は
確かに私を勇気ずけてくれました。ただいざ告発となった時、彼ら外から見ている
者と私のような内側から見ている者との価値観の違いが浮き彫りになったんです。
93 :
49続きです:02/07/15 20:26 ID:3CwgKvUo
彼らは私が指摘した職員の内の何人かを『言葉使いの正しい良い職員』だと
評価していたんです。実際はその言葉使いとはうらはらに強圧的で弱者に対して
の偏見を隠そうとしない人間だったのに・・・・そして言葉使いは乱暴ですが
知的障害者に対して分け隔てなく処遇していた職員を『虐待職員』と評価していた
事で彼らとの溝は決定的となりました。すでに一部の親も巻き込んでいる以上
ここで後戻りはできず(親の中には普段から自分の気に入らない職員を虐待職員
と告発していた人間もいた・・私から言わせれば親の方にもかなり問題があるにも
関わらずに)このような状態で告発すれば施設の利用者は永久に不幸なまま
であると思い、一部の賛同する親とともに理事長宅へ直訴すると言う強行手段
を用いざるをえませんでした。
94 :
43:02/07/15 20:35 ID:3d76NCER
>イッツ!まいまいかぶり さん
はげましてもらってありがとうです。
>乗るにふさわしい新しい波が、来るかどうか?
来るという保障はないでしょう。
自分から攻めていく姿勢は持っておくべきだろうと、思いますよ。
もちろんそうです。来るという保障はないけれど、
それが来るから頑張るっていうのも自分的には違うんで・・・
あくまで自分の姿勢が、その組織内だけでしか通用しないような、
閉鎖的なものでないか、普遍性があるかどうか、の目安としての状態、という感じです。
>92 さん
今さらですが、
当事者でもないのに、(自分にはできないくせに)いろいろ書いてしまってごめんなさい。
なんとなくですが、胸のすくような思いが強ければその逆の気持ちも
強いんじゃないかな、と思います。
でも、個人的にはその罪悪感を乗り越えてまた雑草のように92さんには復活していただきたいです。
これは特に、お年寄りと接させてもらって思うことなのですが、
すごいキツい過去をお持ちの方ほど、人の状況や心情をよくまんべんなく察してくださるような気がします。
あくまで私の主観ですが。
んで、そういう方に限って、瞳が摩周湖のように(行ったことはない。)
深く、澄んで、透明でキラキラしておるのです・・・いや、本当に。
・・・恥ずかしいですが。
や、所詮あなたの気持ちはわかんないし、私にはできない耐えられないんですけど、
でもそのまましぶとく生きぬいて欲しいと切に願う所存であります。
だってそういう方がいらっしゃる!って思えるのって、私にとって、心強いから。
95 :
49続きです:02/07/15 20:53 ID:3CwgKvUo
理事長はちょうど1月前に入院しており、代理として30代の孫が
我々の訴えに対応してくれました。そして・・・・
1週間後30代のその孫が理事長に就任(前理事長が高齢の為)
彼は理事会の高齢理事達から白紙委任状を貰うとまずしたのは
施設長の解任でした。もちろんその時に私の盗聴テープが証拠として
採用されていた事は疑いようもありませんでした。ただこのすばやい
動きは(他の職員は1ヶ月後に退職勧告後、自主退職の形で辞めていき
ました)あきらかに人権屋さんたちへのシグナルだったと思う。
しかし彼らはやってきた。元職員のQと言う切り札をつれて・・・
96 :
49続きです:02/07/15 21:07 ID:3CwgKvUo
彼は人当たりの良い、知的障害に理解ある職員だったがやや思い込みが
激しく、処遇に時として感情的になるふしがあったのです。
そして圧力系職員との仲はいい物とはいえなかった・・・・
かつての改革派施設長の時にはその斬新な考え方や利用者本位の
姿勢が高く評価されていたが、施設長の交代と共にくすぶるように
なり、ある日圧力系職員とのトラブルをきっかけに退職していった・・
その彼が理事長に対して言うであろう事はほぼ想像がつく・・・
そして理事長がどう動くかもほぼ想像がついた・・・
理事長は盗聴テープとQの証言と言う2枚のカードを持ち、なにをするかを
97 :
49続きです:02/07/15 21:24 ID:3CwgKvUo
彼はQと盗聴テープ、そして人権団体の主張を利用し、コストのかかる
30代後半〜50代の職員のリストラを始めた。人権擁護の名のもとにね
その中には利用者に慕われてる職員もかなりいた。俺の親友だったJも
その一人だった。奴の退職には事情を知る保護者や利用者から大ブーイング
だった。Qですら、理事長にねじこんだらしいと後で知った。
その時にちょうど理事会があり、新しい理事が紹介されていたらしい。
その中の一人に人権擁護団体のえらいさんがいた事を知り、奴はその後
二度と私や同僚の前に姿を見せる事はなかった・・・・
98 :
ロリ大好き:02/07/15 21:27 ID:H1xysdGI
99 :
49続きです:02/07/15 21:49 ID:3CwgKvUo
その後私の退職も受理され(喧嘩両成敗と言う事で)
最後の勤務の日<<49にある『あんたは最低』を
とある女子職員からはかれた。特に反論はしなかった。
ある意味最低の行為ですしね。ただこの騒ぎで前よりは
透明度の高い施設に変わった事は確か(こね採用が無くなった事も
朗報でした)ある意味人権屋さんの理事もいい仕事をしておられる
と思う。それ思うと後悔はしていないと思える・・
しかし理事長に利用されていた面は否定できない。何人もの不適格職員と
同じくらいのすばらしい職員が職をうしなった。Qはこの先何年も十字架を
背負う事だろう。ただ最近になって一部の職員(保護者、利用者の要望で)
の再雇用が始まった(給料はかなり抑えられているらしいが)らしい。
Jも声が掛かったが作業所の仕事が向いていると断ったとの事。施設も
除序にあの騒動から立ち直りつつあるようです。
もしあのとき事件が表面化してマスコミの餌食となってしまったら今ごろ
どうなってしまったのか・・現理事長は残った古参職員に対してこう言った
そうです。彼も経営者としての立場があり、それを遂行しただけかもしれません。
どうも考えがまとまりません。恐らく死ぬまでまとまらないかもしれない。
これでよかったのかと・・・ただあの時の怒りが本物であった事だけは確信しています。
100 :
名無しさん@1周年:02/07/16 18:35 ID:UlHSY0wh
>98 警察に通報します
101 :
名無しさん@1周年:02/07/16 20:46 ID:y1DpObtt
<<49のレス、ネタですか?
しかしネタにしては内部事情や業界用語を使っている部分が
妙にリアルだ、同じ業界人が書いたのは間違いなさそう。
ネタとすればよほどストレスが溜まってたんだろうな。
同情するよ
102 :
名無しさん@1周年:02/07/18 12:47 ID:GcjUmzKc
入所者・利用者には優しく(甘やかすって意味じゃないよ)、職員同士には厳しく
、ってのがホントのプロじゃないか?その逆だったらパートのおばちゃんでもできる!!
103 :
名無しさん@1周年:02/07/18 13:10 ID:PwrfE31L
104 :
名無しさん@1周年:02/07/19 18:46 ID:sddzT/Lv
>>102 禿げ同
しかし、実際はその反対が横行してるよ
福祉施設じゃね
105 :
名無しさん@1周年:02/07/23 18:07 ID:x9zh3hCi
施設側の論理で入所者を管理していいのか?
人間を管理することに抵抗を覚える。
介護してるとき、ふと思う。
この仕事、犯罪だなと。特に入所施設はね。
106 :
名無しさん@1周年:02/07/24 20:50 ID:SLK+2LZ3
<<105
利用者に舐められたら終わり。
そんな事もわからんお前は福祉界から出て行きな!
管理、指導だろうが。利用者一人押さえられん奴が
よく吼えるよ。
107 :
名無しさん@1周年:02/07/25 12:27 ID:bsg/XAHS
>>106 福祉うんぬん言うより
おまえ人間失格。
税金泥棒1級の称号を与えてやろう。
109 :
名無しさん@1周年:02/07/30 14:15 ID:zGyrtG2B
あげとく
110 :
名無しさん@1周年:02/09/04 10:00 ID:nXSY6BD8
いくら相手が間違っていて、実際辞めてみるとこういう
時代だから仕事を探すのは辛いのもあります。でもモチベーション
をあげて再び現場に戻りたいと思います。ちょっと最近弱気かな?
と思います
111 :
ズンドコきよし:02/09/18 16:58 ID:GZkHWUBo
油あげ
112 :
みなしごハッチ:02/09/18 17:40 ID:Dnu/xnf6
113 :
ピーマン:02/12/03 00:35 ID:H4JTq9Vo
いろいろ考えたけど、近いうちに辞めます。
スタッフにはいろいろな考え方もあるし、やり方があると思う。
でも、利用者に対しての介護のケアを見習うようなスタッフは自分の職場には
1人もおらず、残念です。利用者をなんだと思って介護しているのか理解でき
ません。自分が最低でも5年ぐらい経験があったらよかったけど、1年も経験
がなく新人なので、違う職場で頑張ります。1人でも尊敬するようなスタッフ
がいれば良いと思うのですが、私はわがままなんでしょうか?
自分の職場に頼りになる人って1人もいないなんて悲しいですね。
以前はいたんですが、辞められてしまいました。私の職場は一生
懸命するほど自分がバカに思えてしまうんです。結局、適当に仕事をしている
人が残っているんですよ。最近、自分がバカかと思ってきました。自分が疑問
に思っていることを何気なく話しても、周囲は「ん?」と思うほど何も考えて
ないのだと確信しました。もう、時間の無駄だし、限界です。自分もどうした
ら良いのかわからず、利用者には申し訳ないです。自分としはこれから経験を
積んで、今の職場でできなかったことをできるように頑張りたいと思います。
114 :
名無しさん@1周年:02/12/14 09:37 ID:CI4KUmn7
115 :
ロゼンクロイツ:02/12/14 12:27 ID:L7gcSUda
>113
自分の理想とする援助技術確立のためがんばってください。
私もがんばります。
116 :
110です:02/12/21 19:57 ID:7Hq6w+FS
色々ありますね。僕もがんばってます>113さん、115さん
117 :
山崎渉:03/01/06 04:05 ID:H5IDPNdF
(^^)
118 :
高嶋忠雄:03/01/07 14:22 ID:i+aipqCj
今日の、相談員の利用者の家族に対する態度
あかんな。おまえやっぱ若いわ
119 :
名無しさん@1周年:03/01/07 20:48 ID:iecW2xHq
自分達で施設作れねーかなあ?
120 :
バリアフリーな名無しさん:03/01/09 04:10 ID:dw+WF81N
かぎつきの服って管理し易いのですか
121 :
バリアフリーな名無しさん:03/01/11 21:12 ID:si8FMgnY
>120
身体拘束になるよ。
122 :
山崎渉:03/01/18 21:03 ID:IWITQGY5
(^^)
123 :
バリアフリーな名無しさん:03/01/21 22:29 ID:Z7Tp2FHT
拘束も、虐待も、いじめも、慣れるしかない
自分はDQNで
124 :
バリアフリーな名無しさん:03/01/31 04:52 ID:l9sCb6O+
age
125 :
バリアフリーな名無しさん:03/01/31 06:12 ID:iUVt/CmZ
126 :
バリアフリーな名無しさん:03/01/31 06:33 ID:LnSZ445+
127 :
バリアフリーな名無しさん:03/01/31 07:31 ID:LnSZ445+
128 :
栗尾根 勝 ◆LOuQjLNWl2 :03/02/26 16:30 ID:S8u6zAbH
○○
(・・)ぶゆぶゆ
○○
(・・)ぶゆぶゆ
129 :
栗尾根勝 ◆LOuQjLNWl2 :03/03/05 22:11 ID:l0u7JVD6
○○ ★
(・・)ぶゆぶゆ
130 :
バリアフリーな名無しさん:03/03/05 22:31 ID:tF9BWwLD
ご本人が寝てる横で、施設長がそのかたの検体の手続きの電話をしているのを聞いて辞めました。
やっぱり私って甘いですかね。
131 :
地上の星になりたい人:03/03/07 21:14 ID:UT3Py1gE
出る杭は打たれる!だから上の権力、雰囲気に屈する
でも杭というのは出過ぎたら打ち様が無い!
勇気を出して出過ぎてみるしかないのが介護福士関係
のみならず日本で働く職場ではこれにしか突破口を
見出せない!なんか大きな事成し遂げた人って皆こういう
所あるよね、でも非常にリスクは大きい一世一代の大勝負
みたいな所あるけど、1度しか無い一生一発勝負して
リストラされた私です。
ちなみに一般サラリ−マンですけど!その後再就職にこの事が
有利に働いたと言う嬉しい誤算がありました。
今は小さな会社ですけど人間らしく働いています。
○○
(・・)ぶゆぶゆ
133 :
山崎渉:03/03/13 14:02 ID:pAM30hMs
(^^)
134 :
バリアフリーな名無しさん :03/03/20 23:06 ID:e+gH51wH
ここにいる方たちってとっても素晴らしい気持ちの持ち主ばかりなんですね。
一応私は10年選手で若い子達を指導する立場なんだけど今の若い子たちは
まったくいい加減でほとほと手を焼いています。言葉遣いはもちろんの事
利用者に対する接し方がまったくなっていない!学校で何を習ってきたん
だと何度も注意しました。でもまったく聞く耳持たないんです。それなの
に上司の前ではいい顔するのでいつも上司に意見ばかりする私は煙たがれ
手いる今日この頃・・・愛想が尽きました。
私もそろそろ潮時かしら・・・。
135 :
山崎渉:03/04/17 09:09 ID:/ceD9e71
(^^)
136 :
山崎渉:03/04/20 03:29 ID:I265H5IQ
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
137 :
山崎渉:03/05/20 04:26 ID:w7zsvb8o
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
138 :
山崎渉:03/05/21 21:36 ID:qu6SLABZ
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
139 :
山崎渉:03/05/21 22:50 ID:CpZpEZhE
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
140 :
山崎渉:03/05/28 14:19 ID:B7SFtnK9
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
141 :
山崎 渉:03/07/12 11:43 ID:wXIAGgbx
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
142 :
山崎 渉:03/07/15 13:05 ID:Jpz4bCg5
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
144 :
山崎 渉:03/08/15 17:41 ID:cn1sGc3X
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
145 :
有機野菜:03/12/26 23:51 ID:aGkrZuFm
私は知的障害者のグループホームで働いていました。
そこの入居者に普段の日は作業所に行くのが嫌でグループホームを出た後、
適当な所で時間を潰して遅刻し、行事がある時だけ時間通り行く人がおりまして…
その人に普段の日も行くように話したのですが、ある支援団体の方にその事が伝わり、
「別に作業所の給料で生活してるわけじゃないのだから、時間通りに行く必要ないでしょ?
あなたがやっている事は入居者に対する教育だからそういう事はしないで」
と注意を受けました。
私としては自分で働いたお金で生活していないからこそ、なおさらやれる事はやるべきじゃ
ないのかなぁ?と思っていたので、その方の言葉にどうしても納得できずに辞める事になりました。
私の考え方って福祉の世界では変なのでしょうか?経験がまだ浅いのでよろしかったら
ご意見くださいm(_ _)m
146 :
バリアフリーな名無しさん:03/12/27 08:24 ID:HXxJekju
良く居ますよ、そうやって障害者を特別扱いする輩は。
一人で作業所に通ってるとのことで、知的障害関係だと推測できますが、
本来、知的障害の支援職は「生活指導員」という指導職であるはずですよね?
だって、知的障害ってのは発達障害なんだから、エンパワメントにある程度
重点を置いた支援であるべきですよね。
それを、自己決定や自己実現に向けた支援という名で、「好きなように生きなさい、
貴方は特別な存在なのです」というようなことは、逆差別だと私は考えます。
また、楽しいことだけして、生涯他者への感謝の念を抱けないという存在というのも
どうかと思いますよね。実際、権利擁護などと五月蝿いので、仕方なく好きなように
させてる施設が多いですが、ニーズに答えるだけではなく、新たなニーズが発生するような
支援もあるべきであると考えますので、貴方の納得いかない気持ちは良く分かります。
147 :
バリアフリーな名無しさん:03/12/27 08:26 ID:mFsFJZ1r
>>145 支援団体の考え方が良いとは思いませんが、相手はあくまでも知的障害者です。
社会のモラルや道理が通用するわけがありません。
貴方に、知的障害についての認識や理解が少し足りなかったのでは?
それに、その位の事で辞めたのは、社会人としてどうかな?
148 :
バリアフリーな名無しさん:03/12/27 08:32 ID:HXxJekju
あ、良くよんでなかった。知的障害なんだよね・・・。
社会のモラルや道理が通用するはずが無いと、考える事事態間違いだよ。
>>147 一人の人間に、知的障害というハンデを負ってるだけで、そのハンデを克服
若しくは感じさせないように、生活を形作るのが支援者の仕事だろ?
作業所に行って作業をしていただくという支援も、集団援助技術の一環なんだから
すべきだろう。 あるいは、興味のある仕事を探るとか。
行かなくても良いというのは、ちがうと思う。
149 :
147:03/12/27 08:51 ID:mFsFJZ1r
>>148 文章の冒頭を、よく読んでよ…。
知的障害者の知能は、軽度でも小学校の高学年程度しかないんだから、やり方を考えて工夫をしないと…。
それが「技術」じゃない?
その技術が不足していたのでは?と言いたかったんです。
150 :
147:03/12/27 09:11 ID:mFsFJZ1r
>>149に補足。
>>148が指摘しているように、「なぜ、普段の作業を嫌がるのか?」という原因を探って、原因を解決するようにするべきだったと思います。
環境次第では不適応が改善する事がある。
『その主観的世界にあわせて<物的><人的>な環境を変えていく工夫が必要』
環境を作るのが、援助者の仕事ですよね?
援助者自身の能力アップにも繋がるのでは?
だから、この問題で辞めちゃったのはどうかな?
他の社会は、もっと理不尽で矛盾らけですよ。
151 :
有機野菜:03/12/27 15:49 ID:1Z4TZDUf
そうですよね、辞めてしまった事については途中で放り投げてしまった様な気がして
かなり後悔しています。社会人として軽率な行動でした。
説明が足らなくてすみませんでした。入居者の方とその事について話し合うだけでなく、
なぜ本人が行きたがらないのかを考え、他のグループホームの職員さんに相談しながら、
行ける様に生活環境を変える努力はしてみたんです。
一度本人から今の作業所は遠いから近場の作業所に行きたいとの希望も出たので作業所も
変えてみる事もしました。それでも変わらなかったので、グループホーム内でやれる事を…
っと考え、朝できるだけスムーズに出られるような工夫とかしたらどうか?との提案
をした時に「そういう事をする必要ない、本人の意思にまかせて」と言われてしまい、
じゃぁ、グループホームの職員って入居者に何を支援すればいいんだろう?部屋の掃除
とか、洗濯してるだけでいいのかな?と悩みはじめ、気がついたら夜勤できる身体でなくなって
たもんで^^;
たしかに技術不足でしたね。勉強やり直してみます。貴重なご意見ありがとうございました。
152 :
バリアフリーな名無しさん:03/12/27 22:27 ID:mFsFJZ1r
頑張れ!有機野菜!
気を大きく持って、出来る事から少しずつやっていけばいいよ。
体は大事にね。
153 :
有機野菜:03/12/28 14:23 ID:lXrs8ob2
ありがとうございます^^
今の私にできる事…あまりないのかもしれませんが、頑張ってみます!
老健につとめています。
ユニットリーダーのやり方についていけません。
彼女と二人で自分達の好きなようにやりたいほうだいです。
だれも文句を言えません。
昨日は車椅子の利用者が廊下で壁に向かって一列に
並べられていました。昼食の時間までそのままでした。
そのリーダーはトイレで排泄介助の後、クサイからとベランダ
の戸を開けたままにしたりします。排泄に時間がかかると
すごく機嫌悪いです。レクの時間も自分達が歌いたい歌を
カラオケで歌います。利用者をバカにして笑ったりします。
どっちかが辞めてくれるといいけど、施設長のお気に入りなので、
結婚してもこのままかもしれません。
私が辞めるしかなさそうです。
155 :
バリアフリーな名無しさん:03/12/29 00:21 ID:WtJ6L18w
あげとく。
みんな、ガンバレ。
156 :
オフ会:03/12/29 00:51 ID:OXHEJk0Q
現在三十五歳です。つい一週間前から特養で働き始めました。
同じフロアの職員は皆年下でなんとなく職員の輪に入れず沈鬱な
毎日です。
利用者の方々との関係は全然問題ないと思うのですが、職員との関係
がこのまま変わらないのなら、暗い毎日が続くのかと気分が重いです。
周囲の職員との人間関係で悩んでらっしゃる方が多いようですが、
自分だけ輪に入れず孤立無援になってる方いらっしゃいますか?
いるならオフ会しません?
157 :
バリアフリーな名無しさん:03/12/29 02:13 ID:e0CeDw8i
>>156 それを含めて就職したのでは?
自分から打ち解けれるように努力をしないと!!
今の若い子は気が利かないからあなたの気持ちには気づかないよ。
早め、早めの行動をしないとね。
だけど、本職よりも職員間のことで悩むなんて福祉の世界って・・・。
158 :
バリアフリーな名無しさん:03/12/30 22:19 ID:x0nJDxqr
私は今、重度知的障害者の入所施設に勤めていて、
来年度から、市営から民営化されることになりました。
引き継ぐ側の私達からは、利用者の混乱、動揺のためには、
今働いている職員を、なるべく残してほしいと思うのですが、
新しく受け入れる側は、今の私たちの方針が気に入らないらしく、
職員をほぼ総入れ替えするつもりのようです。
(まぁ確かに今のサービスは決してよいものではありませんが)
それって、利用者のためによいことなのでしょうか?大丈夫なのでしょうか?
しかも、新しく採用する職員は、新卒の人ばかり。
本当に、職員もまっさらな状態で一からやっていきたいようです。
引継ぎの研修も、2週間ほどのみ。
さすがに今の女子職員3名が臨時で採用されましたが、
大学などで福祉の勉強を積んできているのは、私だけ。
他の2人は、申し訳ないですが、
今でもお荷物といわれているような人たちです。
男子職員で、通信で勉強をし、やる気も十分ある若い人も受けましたが、
彼は落ちました。選考基準もはっきりいって理解できない。
私も、一応採用されたものの、まだ迷っています。
委託先は、無認可から自分達で立ち上げていた通所施設で、
評判はよい方です。
もし、委託のような経験がある方は、
そのときの様子を教えていただけるとありがたいです。
長文・乱文で失礼しました。
159 :
バリアフリーな名無しさん:03/12/30 22:39 ID:0VnWm981
>158さん
私は以前民間の施設にいて、今公営の施設で働いています。そこにいて感じる
のは公営施設職員の変化に対応する適応能力のなさです。だから、新しい経営者の
方が経営的にも当然ですが(給料高いので)今まで公営施設で働いていた人にはなるべく退いてほしい
と思うのは自然なことではないでしょうか?今、3名の方が継続して雇われる
とのことですが、施設がある程度落ち着いたら、わざと追い出すかもしれま
せんよ。それくらい民間はシビアですよ。新職員体制になっても少々の混乱
があってもそれはすぐ収まるし、経営をまず安定させることが経営側には
求められるので・・・
160 :
バリアフリーな名無しさん:03/12/30 23:35 ID:x0nJDxqr
>159さん
お返事、ありがとうございます。
私も、今の正規職員(公務員)の仕事に対する姿勢には、
とてもはがゆさを感じます。
本人達も、処遇希望でない人多い等の原因もあるかと思いますが、
自分達がいかに楽できるか、そして仕事がとても事務的です。
なので、委託先が今の方針を気に入らないのも理解できます。
私達も、たぶん1年で切られるでしょう。承知しています。
でも委託直後の混乱を、利用者は耐えられるのでしょうか。
というか、利用者に混乱を与えるのは仕方のないことなんでしょか。
とても、甘い考えなのかもしれません。
理想と現実というか、経営していくことを考えればこれが妥当だとか。
私は福祉を目指してきた者として、
(同じような考えを持っている人達と)
自分達だけでも、利用者によりよいサービスを受けてもらえるようにと
頑張ってきたつもりだったけど、
その姿勢が認められなかったのも、正直つらかったのかもしれません。
最後は少し愚痴になってしまったかも・・・ごめんなさい。
とても貴重な意見、ありがとうございました。
161 :
バリアフリーな名無しさん:04/01/03 01:22 ID:iqvwkFHm
>>158 >それって、利用者のためによいことなのでしょうか?大丈夫なのでしょうか?
その意見は建前であり、言い訳なんだろう?
本当に利用者本位のサービスを提供できていたわけでも無い奴が首を切られる時に偽善者ぶるなよw
今までぬるま湯に浸かりながら甘い汁を吸ってたんだから仕方が無いと諦めるべきです
本当にいい介護がしたい人は
在宅が一番いいんじゃないかと、
時々思う。
集団生活の中での個別ケアは、
今の日本じゃ無理だと、
自分は思う。
163 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/17 07:44 ID:bh0xL2vb
どっか働き甲斐のある施設ねーかなぁ…
>>160 職員全取替えはヘン。
人件費を削りたいだけ。 引継ぎをバカ正直に1年やる必要はないと思う。 とっとと次を探したほうがいいのでは?
あと、公務員は、移籍しないで別のところへ転勤するのでは?
166 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/27 14:17 ID:q0KatdtJ
>>161>>158 「本当に利用者本位のサービスを提供できていたわけでも無い」職員であろうとなかろうと。
少なくとも、利用者をよく知っている職員が殆どいなくなることによって利用者が受ける不利益は大きいと思う。
167 :
purin:04/03/27 17:59 ID:lJUrvBPR
それでも特別養護老人ホームに入る利用者はあとをたたないなら
そこで働いてるかぎりー
そこで出きる限りのケアができたらいいな〜と想う。
方針とか変えるの難しいけど〜
もうひとがんばりしたいなーもう5年たったよ^^働いて、
■□■ 店頭にてすぐにご融資 ■□■
新規のお客様は、ご来店が必要になりますが
店頭にて50万円まで20分でご融資。
月1回払い・お利息だけでも大丈夫です。
金利はきちんと法定金利内でのご融資です。
最大6ヶ月据え置きの失業救済制度も導入。
http://www.honey.ne.jp/~a0229
169 :
良い施設になれ:04/05/02 23:06 ID:Twe9hHPb
>>158>>159 私は異業種から転職して7年になります。
知的障害者入所更生施設に勤めています。社会福祉法人です。
法人内のゴタゴタで、数年前に理事会が総入れ替えになりました。
新しく理事に就任した人達が、人件費をカットしようとしたり、
利用者の食事の質を低下させたり、利用者サービスの大幅な低下に
なるような事をしたりして、1年前に労働組合を作りました。
私は今の施設に入所してから、先輩職員たちの虐待、言葉の暴力など
ずっと気になってました。
組合は職員の給料問題を大きく取り上げてますが、チョットずつ利用者に
対するサービス向上を目指すためと、先輩職員たちの意識改革を目指して
組合を利用しています。
一人ではDQNな人達をどうしようも出来ないですが、組合を利用すると
意外に何とか出来たりもします。
まだまだ、職員同士がお互いを「先生」と呼び合うような職場ですが、
チョットずつ変わっているのは確かです。
170 :
バリアフリーな名無しさん:04/07/19 23:12 ID:S+iOAePf
何処の施設も一緒!
171 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/30 19:49 ID:n64M7erd
age
労組のある施設なんてあるんだ。知らんかった。
ハァ・・・・・既に施設に就職して1年たつというのに、既に新人さんに抜か
れたよ。
鬱だ・・・・・・
ただな・・・・「時には強引に利用者を扱う必要がある」のは分かっていても、
でもそれが「いつも」になってしまうのは嫌だなぁ。自分としては「強引に扱
う」のは最後の手段にしたい。「○○さんは痴呆が進んで話してもわから
ないから」なんだろうが、入所して1週間だぞ。まだ結論を出すのは早い
のでは?などと思ってしまう。時間がかかってもいいから利用者に理解
してもらうのが後々の施設生活の上ではいいのでは?と思ってしまう。
こんな感じなので仕事は人一倍遅い。やっぱり自分はダメ職員なんだろ
うな。
「介護って何?」とホンキで考えてしまう・・・・・
174 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/11 02:31:30 ID:NZmEyiTF
身体障害者作業所なのですがある職員が架空のタイムカードを数枚作り
助成金を不当に給与として着服し、施設長もその事を容認しているよう
です。こういうのは罪になるのでしょうか?告発するにはどこにすれ
ばいいのでしょうか?アドバイスお願いします。
175 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/12 21:21:19 ID:iS0yKx48
特養経験4年程あり、先週から違う特養に勤務。
職員の利用者に対する声掛けが酷くて頭が痛くなりました。
命令口調・怒り口調・罵声・押さえつける・叩くetc
面会に来ている家族がいても平気で大きな声で酷い言葉を言うし。
身体抑制当たり前。
その上、言葉での抑制も加わる。
自分の親をこの施設に入れたいと思いますか?
自分がこの施設に入りたいと思いますか?
と、聞きたいです。
求職活動期間が長かった為やっと採用になった施設がこんな状況。
今、凄く悩んでいます。辞めるべきか我慢して続けるべきか。
全職員が同じように声掛けしているので、相談出来そうな先輩はいません。
唯一同じ日に勤務しはじめた人とはお互い同じ気持ちでいた事を知り少し
救われましたが新人2人では改善しようにも改善出来ない感じです。
社協に内部告発しようかと考えているのですが、それで少しは改善出来るもの
なのでしょうか?
まだ数日しか勤務してませんが辞めたい気持ちで一杯でいる私には我慢・忍耐が
足りないのでしょうか・・・
他の施設へ行っても同じかもしれない・・・とか色々と考えてたら
>>173 同様に「介護って何?」って考えてしまいます。
176 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/12 21:59:59 ID:KCiuALcz
私が今勤めている施設の、ある職員。
基本的に利用者を呼び捨て。
盗食する利用者に飛び蹴りして利用者の後頭部強打させる。
重症心身障害者に「お前邪魔」等と言う。
その他多くの嘲笑や暴言等…
今年入ったばかりの職員(20歳)だそうです。
こんなのが上司…最悪。
177 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/14 16:05:22 ID:Wo4Xz4bX
特養で働いてたけど
>>175と同じような施設でした!!
介護経験10年以上!!みたいなおばちゃんの態度が特にひどい。
絶対こういう介護職員にはならないぞ。と言う反面教師としてはいいのかもしれないけど
>>176みたいに20歳なら人生の先輩として注意出来るけど
おばちゃん達には何を言っても無駄だしね。
あんな奴らを雇っている施設への不信感が日増しに強くなったので辞めました。
178 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/15 23:51:14 ID:5bfPQiv6
>>175です。
その後その最悪な施設を辞めました・・・
私が辞めて他の所へ行くのは簡単だけど利用者は簡単に良い環境へとうつる事は
出来ない・・・
社協等関係機関数カ所に内部告発的報告をしました。
これで少しは改善されれば良いのですが・・・
179 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/16 02:27:00 ID:cwG90chC
今の施設(と言っても病院なんだが)に入って4年目、今ではケア・ワーカーの中堅として何とかやっているんだが時々、オバちゃん連中に腹を立ててしまう。
以前、俺が入職して間もない頃「其処まで決めないと仕事出来ないの?、これじゃ幼稚園と変わらないよ!」と言って一度、婦長に細かい決め事をなくしてもらった。
勿論、働いているのが皆、大人なんだから自分が何をするべきか、どうすれば良いのかって事ぐらい解ると思ってた。
それが甘かった・・・やらずに済めば、やらずに居ようという連中が幅を利かせていた。
そいつ等は、経験年数が長いから必然的に職場での力を持っているから余計たちが悪い・・・
色々と問題が起きてしまい、今では以前と変わない、細々とした決まりが多く職員が完全に把握しきれていない元の状態に為ってしまった。
そんな状況になってしまったのに、つい最近もオバちゃんが仕事の手順を守らずに居るのに気付いて何度も注意をしているのに、「何でアンタがそんな事を勝手に決めてんのよ!」と怒るから、
普段なら「そんな事を言っても、ちゃんと決まって居る事ですから」って返すが、今回は「じゃ誰がこんな事を決めさせなくちゃ為らない状況にしたんだよ!こんなに働き難くしてんのアンタ等だろうが!」と怒鳴ってしまった。
患者の手前、良くない事と解っているんだが、注意しても聞き入れず、まして患者の事を考えず勝手な事をして我が物顔で居るから感情を抑えきれなかった・・・
怒鳴ってしまう俺も俺かな・・・
そいつは俺の手前では、大人しくなったが影では「奴はバカだ!」「アイツの言う事なんか聞くな!!」「アイツを辞めさせよう!!」と仲間内で話しているらしい・・・
懲りない奴らだよ・・・
史上最強の生き物だな、オバちゃんは。
俺は諦めずに環境を変えたい、それが患者の為になるから。
板違でごめん
180 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/16 05:59:40 ID:VMxPLomB
181 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/16 20:33:19 ID:cwG90chC
>180
正義の味方か・・・成れれば良いんだけどね。
182 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/17 07:45:27 ID:Qo8c6n82
>>181 相手が悪い、相手が悪い、悪くないのは自分だけ
と思っている間は何も問題解決しない
おばちゃんたちも言うこときかないでしょうが
そんなにいうこと聞いてもらえないあなた自身の
何かにも反省の目をむけてみれば?
何であんたがそんなこと勝手にきめんのよ
と言われた言葉を深く考えてみる必要があると思うわ
勝手に物事をきめると人はついてこない、納得させないと。
それにあんたには決定権はない・・・と思われているって事は
リーダー格として認められていないって事。
183 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/18 03:13:31 ID:nYnuqux/
>182
>182
指摘ありがとう。
正直な処、「自分が間違ってる?」って考える時もあります。
「自分が正しくて、他の人は間違っている」なんて思ってもいません。
結構、落ち込むタイプで、何日もその事で考え込む事もあります。
「何であんたがそんなこと勝手にきめんのよ」の件ですが(これは、私が決めた事ではないんです)
私が病棟内の決め事&変更をしたい時は、必ず病棟カンファレンスを通じてやっています。
また、婦長、主任、ケアリーダーが居る時に提案していますし、許可も取っています。
ですから、私が勝手に決めたり、変更している訳では無いんです。
「決まり事は守う!」と五月蝿く言っているのは、今まで散々、決まり事を「な〜な〜」で崩して職員間で、トラブルになって来たからです。
ただ、職場が病院なんで、患者の急変等で変更せざる終えない場合があります
その場に合せた臨機応変な行動で違う段取りで仕事をしているので有れば、誰も文句は言わないと思いますし、私はそれで良いと思います。
何の段取りも踏まず決まり事を勝手に変え、我が物顔でいる。
その上、介護職でありながら「患者なんかの世話はしたくない」と言い切る連中が同じ職場に居る事が許せないんです。
そう言う人達は、周りからは「怖い人」「注意しても聞かない人」で済まされ注意もされない。
また、現状では職員の人数が足りない状況なんで病院側もなかなか辞めさせる訳に行かない。
そんな事で済まされているのは「冗談じゃない」って誰でも思う事じゃないんでしょうか?
181さんの指摘で「正義の味方ですか?」と有りますが、毛頭そんなつもりは有りません
ただ今の職場で働いてい居る以上、少しでも良くしたいと思っています。
184 :
182:04/09/18 10:56:03 ID:JwLORYfy
>>183 実は私にもあなたに似たような経験があるのです。
私自身、当時は気がつかなかったことなので、
アドバイスとして書き込みました。
当時の私は正直、レベルの低いやつら・・・として認知していました。
あなたが真剣に色々悩んでいるのをしって
ますます、私と同じ様な状況だなぁと感じました。
私も当時は病院勤務でした。
おばちゃんたちは口ばっかり達者で感情で働くので
それが、患者さんによい影響を与えるのかどうなのか
なんてことはちっとも考えてはいません。
結局、わたしも浮いてしまいました。
婦長や総婦長からは頑張って改革してほしいといわれてましたが・・・
結局、その職場を退職し、他の福祉系の職場にうつったのですが
今、思うことは、人を動かすのに、人を批判するのは必ずしも
適正ではなかったなぁ・・・と思うことです。
上手にころがしながら、相手の懐にはいったうえで、
提案をしてみることで、同意をしてもらえることが
多々あることに気がつきました。
結局、当時の私は相手の受け入れようという気もちがなかったんでしょうね
結果、自分を受け入れてくれないひとをリーダーとしては認めてくれず、
私におばちゃんたちは反発していたのでしょう。
185 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/18 10:58:42 ID:JwLORYfy
続き
すごく、良くわかります。
私もそんなに人の世話をするのが嫌なら辞めればいいじゃん
と思うことが多々あります。
しかし、今の職場で働く以上は、なんとか改善したいと思うのは
当然だと思いますが、なかなか人の心は変えるのは難しいですよね
なんだか支離滅裂になってきましたので、この辺で・・・
186 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/18 13:59:26 ID:Nh6ipRXM
新しい職員が入ってきたときに、
179さんがよい影響を与えていけば、
きっと味方になってくれる人が増えていくはず。
気の長い話ですが、人を変える、職場を変えるのは
とても時間のかかることだと思います。
あせって変えようとして、職場で摩擦を起こしてしまっては
かえって利用者にしわ寄せが行ってしまうかもしれません。
187 :
182:04/09/18 17:39:23 ID:JwLORYfy
職場を変えるのには3年かかるといわれてますね。
お互い頑張りましょうね!
188 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/19 21:43:11 ID:EKGz3kwf
>186,187
アドバイスありがとう。
確かに、私一人が空回りしているのは気付いています。
189 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/20 09:23:10 ID:cL00ACo+
このスレを見て涙が出ました。
前歴はアルバイトで1年で新たに正職員で雇用していただいた特養を
2ヶ月で辞めました。
入居者に対する接し方。
怒鳴られ、言葉による抑制を受けて涙を流す入居者。
職員間のイジメ。
それを寮母室で笑って話している主任と職員。
私自身が受けていたイジメではないですが止めなかった私も同罪でしょう。
うつ病になりました。
辞めた今も薬を飲んでいます。
私は負けたんだと思います。
その中で施設を変えることもできたかもしれません。
それをせずに逃げました。
入居者に初めて名前を呼んでもらったときの嬉しさ。
そのときに知った入居者の涙。
そしてその方々を捨てた自分。
介護を続けようか迷っています。
自分を含め人間が何で生きてるかもわからなくなるときがあります。
もうこんなことを考えてしまうのは介護職失格でしょうか?
>>189 介護職失格だろうね。
介護職に必要なのは、
・ズ太い神経。(無神経といってもイイ)
・不器用でないこと。(器用である必要はない。)
だろうから。
今の職場で長く続けられる人をみてるとこんな感じ。
職業倫理的には間違っているとは思いますが、現実はこう。
なんで、神経の細そうなあなたは介護職失格でしょうね。
こんなことを書ける自分は神経は細くはないだろうが。すごく不器用なん
で、やっぱり介護職失格だなぁ。・・・・・・・最近、胃が痛ェ・・・・・orz
191 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/20 15:45:55 ID:HxrhlkbW
>189
179だけど介護職失格者は、あなたではなく、周りの職員だと思う。
190さんが書いている事だけど、図太い神経ってのも必要かも。
「介護職失格でしょうか」って事はまだ自分の中で結論が出ていないって事でしょ?
なら失格かどうかは解らないし、本当に失格だと思うなら「自分には無理だ!」と思うよ。
それに、それは周りが判断する事ではなく、自分で判断する事だと思うよ。
何とか良くしようと思うなら、まず行動しないとね。(←結構難しいんだけどね)
色々と周囲の目とかもあるけど、俺の場合だと「勇気なんて一瞬、後は全て自分しだい」
って思ってやっている。
勿論、周りから厄介者扱いされているけど、中にはちゃんと解ってくれ居ている人もいる。
それに、本当の評価って職員からの評価ではなく、入所者からの評価じゃないの?
「人間が何で生きてる・・」ってのは、「自分を伝える術」じゃないの
(↑これ、Pushimていう歌手の歌に出ている)
192 :
ワイや清原や:04/09/24 17:07:47 ID:elOdaf7a
2年前のこのスレの、ワイのカキコ見て
自分自身反省してます。完全に、初心と情熱失っています。
193 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/30 15:40:06 ID:kO9sCqO0
在宅から小さなホームに転職し1ヶ月。一部の職員のあまりにも乱暴な介護に衝撃を受けました。
ベッドでの身体拘束、鍵掛けて閉じ込めもやっています。施設はじめてでわからないんです
が、どこでもやってるの?ぎりぎりのスタッフで掃除洗濯調理までやりつつ入居者のケアして
るので、何よりもスピードが要求される中、在宅で利用者のペースでやってた私は「トロい、介護
福祉士なのに無能」と陰口をたたかれているような気がします。(介護福祉士は他にいないです)
やめようか続けようか迷ってます。在宅から施設に移った方、経験を教えて下さい。
194 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/30 18:59:26 ID:TyNVVO9K
>193
ベッドでの身体拘束、鍵掛けて閉じ込めもやっています。施設はじめてでわからないんです
が、どこでもやってるの?
施設ではないけれど、精神病院でなら患者さん何人にやってます。
ベッドでの身体拘束、病室で鍵かけての隔離がその患者さんにとって
どうしても必要な医療行為である場合に限りますが。
それでも、法律に基づいていることなので、仕方のないことです。
195 :
194:04/09/30 19:02:21 ID:TyNVVO9K
スミマセン。
「精神病院でなら患者さん何人にやってます。」
↑
「か」が抜けてました・・・。
>>193 >ベッドでの身体拘束、鍵掛けて閉じ込めもやっています。施設はじめてでわからないんです
>が、どこでもやってるの?
少なくともウチの施設(特養)ではやってる。
自分はココが最初の施設なんで他は知らないケド。
最初は「えーっ」って感じでしたが、今は「仕事だから」と割り切ってやっ
てる。
だって「歩けないのに歩こうとする人」をどーやったら怪我をさせないで
済むか、なんて分からないし。
良く拘束ゼロの施設とか聞くけどどーやってやっているのか知りたい。
だって、
畳の部屋を使用→壁に手をついて立ち上がる→壁から手を離して歩こうと
する→転倒
になるでしょ。「利用者から目を離さなきゃイイ」とか聞くが、二人同時に、
離れた所でやられてみろ。できるワケねーだろ。介護者を増やせばイイ。
バカか?今以上介護者が増えれば一人当たりの給料は減る。今でさえ
安い給料でカツカツの生活なのに更に減らせと?介護士は「自活するな」
とでもいうのだろうか?
とまあ、自分は思ってしまう。でも実際にやってらっしゃる施設もあるワケ
だし・・・・。
スレ違いを承知で、教えてください。
197 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/03 12:09:33 ID:Q5U8X9RE
>>196 おたくの施設レベル低すぎ
いまどき、そんな低レベルな考えの施設があるんだって
本当にびっくり
198 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/03 13:03:49 ID:LWSdtdwv
>>197 低脳は何にも考えなくて良いから楽でいいな。
199 :
:04/10/03 15:50:39 ID:HSEgg/iF
介護職員が3人いなくなるのに募集するどころか人件費が安くなるといって
喜んでいるバカ施設長がいます。
問題が起こったら、当然、介護職員の責任にします。
200 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/03 19:58:07 ID:6HxGWCwb
産経新聞に訴えたら?朝日新聞は駄目。福祉とか擁護派だから
201 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/03 21:14:28 ID:lxyDtslZ
193です。身体拘束、鍵かけはうちの施設では危険防止というより、単に起き上がったり
部屋から出て来られたりすると面倒という理由だけのようで、すごく疑問です。それともう一つ、
ここでは歩けない利用者をおんぶして2階〜1階の往復をしています(電動昇降機あるにはある
けどそれに乗せたりおろしたりが時間かかるとのことで使ってない)。いつも男性の職員がやって
いるそうですが、おととい誰もいなかったので新人の私がやらされました。危険行為ですよ。私体重
40キロしかないんですよ。こんな所ほかにあるんですかね?やっぱ即辞めるべき?
202 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/03 22:56:56 ID:oDqEod1F
エレベーターはないんですか?
ベットまでは無理にしても、担架ぐらいは入るほどのエレベーターができればいいですよね。
203 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/03 23:09:54 ID:55CZlZeP
4564 オンコセラピー・サイエンス
週末は学会もあるし、かなり期待している
【特色】ガン関連遺伝子の情報や創薬候補物質を製薬企業等に販売。
東大医科研発のベンチャー
204 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/04 10:59:12 ID:2X1Zn9rE
エレベーターはないんですか?
⇒2回建てアパートを改造しただけの施設なんで階段しかないんです。
>>197 施設のレベルが低いのは分かってる。
だから、どーやって拘束ゼロをやっているのかを聞きたいの。
「歩けないのに歩こうとする人」をどーやって怪我をさせずに済むのか、
とか「夜、徘徊して、他の利用者の居室に入り、物を盗む。んで利用者
に見つかると殴る人」をどーやって寝かしつける又は盗癖を無くす、暴
力を無くすかとか。
「歩けないのに歩こうとする人」に対しては職員が付き添わないかぎり、
歩けないように拘束。とかしかない気がするんですけど。
「マットをひいて転んでも大丈夫にする」はやりましたが、転んで額を切
りました。「部屋の真ん中において、立たせる手がかりを無くす」もやった
けど、床を這って、壁まで行って立とうとして転倒。コチラは骨折しました。
どーすりゃいいんだよ!四六時中ついてないといけないのでしょうか?
圧倒的に人数が足りないのですが。
206 :
バリアフリーな名無しさん :04/10/04 22:04:35 ID:ZaXbwhQB
通りすがり長文失礼します。特養で長々と働いてきました。ちなみにここ
数年拘束ゼロに近いです。拘束ゼロになったり、退院して外れるまで拘束
して、拘束1になったり、ゼロになったり、1になったりです。入院して
要拘束状態で退院して拘束をはずしてが、入居者が入れ替わり立ち替わり
追い駆けっこになってます。転倒ゼロで拘束ゼロは不可能です。ただ、転
倒100%骨折にはなりません。去年微細な転倒(怪我はしてない、尻餅
とかいれて)まで数えたら100名定員で230件の転倒ありました。そ
のうち骨折入院は3件でした。この230件を完全にゼロにしたい施設は
拘束しかないと思います。多分骨折3件で押さえたファインプレーが一杯
あったはずで、動きたい人に這い這いOKとかよろよろ歩きを介助とかセン
サーとかいろいろ工夫して、失敗の責任は全部上司にとってもらう。まず
拘束はずしてから考えたり工夫できる環境が大事ではないでしょうか。人
数は圧倒的に足りませんので、転倒と拘束を両方ゼロは無理だと思います。
>>206 私は、その骨折3件を問題にして言ってるのですが。
私の施設だって転倒→骨折になるケースは稀です。
でも実際に拘束せずにいて転倒して骨折してるんです。
骨折に至らず、無傷で済んだケースもたくさんあります。私自身とっさに
受け止めたケースも数件あります。
ただ、1件、手が届かず骨折しましたが。その方はそのまま寝たきりになっ
てお亡くなりになりました。
その時は、いつも拘束しているのをやめてました。フロアに数人職員がい
ました。しかし、ある隙に立ってしまい、慌てて駆け寄ろうとした瞬間、転
倒なさいました。「私の手が後数センチ長かったらな」と今でも思います。
人数不足も手伝って、職員がいても隙は出来ると思います。その隙に
事件は起こって惨事を招くんです。(隙を作らないことが大事なんでしょう
が、ほぼ確実にできます。)
惨事が起こった後ではまずいんです。惨事を招かないためには拘束以
外の手はないと思います。(ていうか私は知らない。完全にマンツーマン
体制を敷くとか・・・・非現実的すぎます。)
施設にとっては一利用者でも、家族にとってはかけがえのない家族だと
思うんです。そのかけがえのない命を預かってるのだから、それを守る
のが施設の義務なのではないでしょうか?
>失敗の責任は全部上司にとってもらう
どーやって取ってもらうんですか?人殺して責任取れると思ってるんですか?
どんな優秀な上司でもとることはできないのではないでしょうか?
上記の場合、その時は家族と話し合いを持って、家族は一応了承された
ようですが。(自分は話し合いには参加してません。近くにいた主任が参
加しました。)
208 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/04 23:20:15 ID:ztN7nsEK
206です。スレ違いなので少し遠慮がちですが(苦笑)。今の人員配置では、
転倒ゼロが無理なのは共有できますが、生命だけを必死に守って尊厳を殺す
ことには何の抵抗もないのが不思議です。個人的にはこの二者なら選択は明
確です。痛みの大きさにはリスペクトしますが、必死に防ごうと手を伸ばし
たけど届かず・・・が殺人でしょうか?拘束の果てに形相まで変わって退
院してくる入居者の心の痛みに涙すべきで、尊厳回復の為にリスクにどう挑
むかです。失敗してそれが殺人罪に問われるような内容なら当然逮捕でもな
んでもされればいいんです(笑)。その拘束をはずす取り組みの目的が尊厳
を守るためであれば自ずと展開は変わってくるはずです。事故は必ず起こり
ます。必ず起こる事象に対して、どうつきあうか、施設として個人としてで
す。転倒と骨折とご自分の責任も全部ゼロにしようと思っているとかなり難
しいことになるのではないでしょうか。
209 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/04 23:54:32 ID:394mivp5
入院患者の爪をはがしたひとじゃないよね??w
>>208 正直、私には「尊厳>生命」という考え方が理解できません。
生命無くしては尊厳もクソも無いと思うのです。人間は死んでしまえば
ただの物体です。
それに、痴呆の入った人は自分では状況が分からないワケで、だから
こそ介護が必要で、家族が介護できない状況だから施設に来るワケです。
家族としては、生きていてほしいと願うから施設に入れるのだと思います。
おそらく本人は分かってないと思いますから。(だから立てないのに立と
うとする→転倒なワケでしょ。自分が立てないと知っている人は自分から
車イスへの移乗を催促してきますし。)
だったら、生命を守るコトが最優先事項のハズでは?
だから、最近の「尊厳>生命」という最近の介護の考え方が理解できま
せん。「何故そんなに生命を軽く扱うんだろう?」という疑問で一杯です。
私は自分を人殺しだと思っています。
「私は今まで何人の利用者を殺してきたんだろう?」と悩むばかりです。
207の例ばかりではありません。夜勤時、巡視の間の特変に気づかず
亡くなった方、目を離した隙に誤嚥させた利用者。(すぐに吐き出させ
ましたが、その後、一気に容態が悪くなって数日後亡くなりました。)
など、おそらく両手で数えられないぐらいいるハズです。
おそらく、これからもこの仕事を続けていく限り、私の手にかかる利用
者は増えていくハズです。辞めたいけど辞めて逝く勇気も持ってません。
「どうしたらいいのだろう?」と日々悩んでます。
完璧にスレ違いですね。ごめんなさい。
211 :
介護事故スレの1です:04/10/05 00:29:44 ID:Q0zDty+Y
>>210 通りすがりの者ですが、一言愚見を申し上げます。
ある調査では、施設入所者の90%以上が、居宅に戻られることなく死亡しております。
介護が必要で、家族が様々な理由から居宅での介護が困難であるため、施設入所を希望していると考えますが、
家族は、縛られて、胃婁と導尿カテーテルをつけてジョク創で骨が見えて
寝返りを打たされるたびに苦痛に顔を歪める肉親の姿を望むとは思いません。
ある意味で姥捨て山であるのなら、できるだけ人道的な姥捨て山であって欲しいと願うばかりです。
人殺しであるのは、医者も看護婦も介護職も軍人も死刑執行者も同様ですが、
合法的である場合には、罰せられることはありません。
対照的に、尊厳を損なうことが違法に行われた場合には、犯罪とされることもありえます。
今日の法制度は、利用者本意を標榜しておりますし、身体拘束は原則的に禁止されています。
この点を十分御勘案の上、施設責任者の方針に従って、その業務を遂行されることをお勧めします。
>>210補足
私は「尊厳は守れなくてもイイ。生命が守られればそれでイイ」とは思っ
てません。
私だって歩いて転んで怪我をします。だからといって「歩くと危ないから
イスに座ってて下さい。立たれないようにイスに縛りつけますね」とか言
われたら、おそらく怒り狂います。
だって「歩いて転ぶのは分かってる。でも自由に歩きたい。それで転ん
だら自分の責任だし」と思いますし、「転びそうな場所では慎重に歩く」
コトだってできます。
でも痴呆の人はそういった判断ができないワケで、それで時には生命
の危険にすら及ぶワケです。ならばそーいった人の生命は世話する
人が守らなければならないワケです。
だったら、「尊厳>生命」ではなく「生命>尊厳」じゃないのか?と思っ
てるワケです。
213 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/05 20:03:04 ID:1kXsvhww
生命=尊厳でしょうか。どっちも切り離すことはできないのに
拘束関連で両者が遊離して存在してしまう現実があると思います。
遊離する原因はいろいろあると思います。人や建物、構造、制度、
かなり複雑な要素が結果として、現場でどっちなの?という話で
選択に無理無理付されているのではないでしょうか。一人では組織
の中では戦いにくいし、タイミングもあると思います。でも痛みを
知る人は一人ではないし、そんな人がいるだけでも良いことだし、
ファインプレーが増えれば良いと思います。元気出してください。
痛い思いはあちこちでみんなしています。私も忘れられないこと、や
はりあります。瞬間的個別ケアでもいいじゃん、笑顔が見られれば。
それから施設責任者の方針に従って・・・は当たり前のことではあ
り、良い施設ならそうでしょうが、現状は責任者の方々の資質に相
当問題があることが多い世間並みの業界ですから、それなりに考え
ていく必要はあります。家族にも協力してもらわないと、無理なこ
とがたくさんあります。施設ができないことはできないとはっきり
いった方が良いと思います。うちはここまでしかできないから、こ
の先は手伝ってくれと家族でもボラでも入れるしかないと思う。
なんでもやんなきゃと思うと苦しいよ。結構一杯一杯だよ。
>>213 >現状は責任者の方々の資質に相
>当問題があることが多い世間並みの業界ですから
私は、以下を主張しています。
1.がんばっている現場の職員には、それなりの待遇を。
2.役所・議員の天下りは、不要、今すぐ退職せよ。
3.ネクタイ締めたり、無能な資格職の給料が、高額すぎる。
適正な基準に引き下げ、その分を現場に還元せよ。
4.介護について、質の向上を図れ。
5.家族は、安易に介護を放棄するな。
願わくば、現場の心優しき介護職の方々にこそ
多くの機会に声を上げていただきたいと考えています。
私は可能な限り質の向上を求めるつもりですし、現実に実行しております。
誰かが声を上げなければ、現状は何も変わりません。
あなたや、このスレをみている多くの心ある方々が声を上げなければ、
問題は、絶対に、全く、金輪際、何も、一向に、解決しません。
心ある、現場の介護職の方々の良心を信じております。
215 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/06 15:13:12 ID:b+nCt1WZ
利用者の尊厳について真剣に考えていらっしゃる方々が大勢いることで勇気づけられ
ます。小さな施設に入ってまだ1ヶ月、初めての会議で、疑問に思っていることを言い
ました。歩ける痴呆の人につなぎを着せテープ止めオムツにパッド3枚入れてきつく
締め上げているのを「どうして昼間でけでもパンツにしないのか」と聞いたら「尿もれ
便漏れするのでこれ以外方法がない」と皆に言われました。新人のくせに生意気、と思
われたみたい。誘導すればトイレに行ける感じなんだけど職員にその余裕がないからで
しょう。ここのやり方にだんだん慣らされていく自分がこわいですが、とりあえずは
現実の介護体制のなかで精一杯利用者さんの立場に立った心配りをしていくしかないと
思います。あー、でもどこか良い所ないかな〜・・・
216 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/14 23:01:58 ID:wdBHesQE
施設に勤めてるおばちゃんって、根性悪い奴が多いですね。くだらないことでギャーギャー
文句言われてすごーく嫌な気分で仕事してます。利用者はそんな職員の本性を分っていますね。
一人で利用者と接している時(これがあまりない)だけが心やすらぎます。ひどい職員(介護の
仕方も人間性も)と一緒に仕事するのはホントきついです。人が少ないんですぐには
辞められそうもないけど、もう行きたくないですよ・・・
217 :
バリアフリーな名無しさん:
知的障害者更生施設で働いています。
おせっかい?自己満足? 利用者に何かしてあげていないと不安に
なってしまうような人が上司です。
悪い人ではないし、他の職員からの人望も厚い。
利用者の手が伸びるより先に菓子パンの袋を破いて
あげたり、魚の小骨を丁寧にとってあげる人です。
理由は利用者がしてほしいと思っていることだからで
やっぱり、そのような援助者の行為は
喜んでもらっているとのことですが、
そりゃあ、そこまで過剰な介入だったら人間誰でも喜ぶよ。
自分では何もしなくてすむんだから、そうやって
あなた自身と、あなたを崇拝する職員が日々の、ルーティンを
増やしていって、入所者が定員に達していないのに、これ以上
新しい入所者を入れたり、ショートステイを受け入れるのは無理
と施設長に掛け合ってくれたりしてくれる。
それは、今の利用者と私達職員を守るためであるらしい。
毎日遅くまで残って仕事をして見習う部分はたくさんある。
しかし、方向性が違う。
正直、利用者や、我々職員の機会を必要以上に奪わないで
ほしい。あなたの部下で良かったと思うこともありますが
時々ついていけないと思うこともあります。
彼らが出来ることは、彼らにさせてあげたらどうなのでしょう?
それから、あなたの仕事が私達職員を守る?とおっしゃってくれましたが
あなたがいなくなったらどうするのですか?あなたに守られ続けたひ弱な
僕達だけが残ってしまうんですよ。
どうか、もう少し楽をして、私達にも付け入る隙を与えてください。
部下の教育も上司としての役割ですよ。