介護の常識は民間会社の非常識

このエントリーをはてなブックマークに追加
1業界の異端児
介護保険が施行されてからこの業界に入りました。
民間の常識と介護関係の常識のずれが感じます。
反論してください。
2名無しさん@1周年:02/05/05 20:00 ID:wXWuS9s8
民間ではそれは絶対におかしいだろ?
と思われる事が当たり前のように通用する
それが医療&介護の常識です
3業界の異端児:02/05/05 21:57 ID:laNirgXa
介護の世界では、年上や先輩社員より資格保有者が偉いのか?
ケアマネの資格はトランプで言うジョーカーなのか?
施設長にもタメ口言えるほど偉いのか?
民間じゃ、スグに左遷か解雇だぜ!!
4業界の異端児:02/05/05 22:01 ID:laNirgXa
しかしながら、
介護福祉士のケアマネは看護師のケアマネに上がらないのか??(笑)
さらに、準看は正看に、、、
さすがに資格社会ですな(爆)
だから自分より資格の低い者に威圧的なのか?
アホかっ!!
5業界の異端児:02/05/06 05:09 ID:56MrMYVr
民間会社の不況で、離職後ヘルパーの資格を取り介護業界に入ってくる人間が後を絶たないと思いますが、
どうぞ一言!
6名無しさん@1周年:02/05/06 21:32 ID:+qY4RJJ7
民間の介護サービス会社に意見を!!
7夢屋:02/05/06 23:12 ID:2mpYI8G5
移動入浴だの老健だの介護現場に5年以上
いますが

利用者がサ−ビスを選ぶ世界では、
介護の常識は民間会社の非常識では、
淘汰されますよね

古い体質は、依然残っていますし
ずっと、其れでやってきたオッサン・オバハンは、
もう治りません、頑固でしょう

就職はしたが、就社した訳ではないと、
割り切って、スキルアップしてステップアップしてね

苦々しい思いをしながら、愚痴っているだけなんて
もったいないですよね

表現は、悪いですが、其れこそ介護福祉業界の
古い体制下の、古い介護の常識に囚われた
下っ端君の愚痴に聞こえます
遅れた考えの人は、義務教育じゃないんだから
ほったらかしにしましょう

8夢屋:02/05/06 23:20 ID:2mpYI8G5
私も商社におりまして営業をしてました

好きな輸入の仕事は、個人輸入のチャンネルですることにして、
学生時代からのボランティアがなぜか今の仕事になっています

介護福祉士士も社会福祉士も介護の仕事をしながら
取得しました

7の発言は、サラリーマン時代を思い出して書きました
何処の世界にも考えの古い人はいますし
法人単位・事業所単位・施設単位・上司の優劣で
かなり差の出るのが、
常識or非常識だと感じました

9業界の異端児:02/05/07 07:18 ID:KumDQwPx
はい、そのとうりでございます。
愚痴です(笑)
ここでは、同じような境遇の方の意見を求めてます。

介護の非常識な人は、ボランティア的な考えがあるからこそ
「こっちは、やってやってんだぞ」的な考えや発言が出てくるのではないのでしょうか?

ボランティアではなく、給料を貰っているからには、この考えは非常識では?
と思うのが、民間人の常識です。
これに「アフォか」と思うあなたが介護の非常識な人々の一人です。
10夢屋:02/05/07 12:45 ID:yru6llIw
7・8の私の発言も愚痴ですね

9の業界の異端児さんの発言を読んで
いろいろ考えました

勉強になりますね

今の職場は、4年以上いますが
入った時から、
自分が納得したら辞めるつもりでおりました

商社の営業に戻れば給料あがるなぁ
などと、甘い考えが浮かぶときもあります
弱いなぁと自分でも思いました


11業界の異端児:02/05/07 23:24 ID:kCmJk57M
夢屋さん、
4年の歳月が、民間人から、介護人に替わりかけていたのでは?(笑)
民間(しかも営業)での経験や、培ってきた物を忘れずにいてください。
私も民間会社の出身として介護の世界で生きていきますから(笑)

民間での辛さを考えると、、、
この業界も考えようによっては甘く楽チンです。(ハハッ)
12名無しさん@1周年:02/05/07 23:44 ID:bNwXZ6KH
新しい環境に馴染めず孤独なんだね・・・ まあ頑張れ
嫌なら転職しろ
13名無しさん@1周年:02/05/08 00:04 ID://QIz03L
さすがは2ch
「嫌なら転職しろ」なんて(笑)
これが介護人なんですな。

民間では再就職がどれだけ難しいか解らないないお方ですな。

資格があればどこでも就職出来るといった考えは通用しなくなっていくと思いますよ。
影では辞めてやるなんて言っても、いざ上司の前では「ゴマをする」
こんなもんですよ。

自分ではカッコつけているつもりでも、あまりカッコ良くないでしょう?


14業界の異端児:02/05/08 20:20 ID:GH5xCarP
学校を出てそのまま介護社会に入った方は、何が常識で、非常識か解らないのですね。
初めて就いた仕事だ、先輩や上司より言われたことを行っているだけで非常識人間が育成されます。
本人の意識ではないので、ある意味不幸だと思いますが、このままでは業界に携わっている者が全て同じ用に見られるのは、やっぱり良くないですね。

この書き込みを見て「何言ってんだコラ」「アフォか」と思った方、ご苦労様です。
あなたが非常識人間です。

暴言や、その手の書き込みをしようとしているお方は、もう救いようのないかわいそうな方です。

一度、民間企業にお勤めの親や、親戚の方と、真剣に仕事に対する考え方を話し合ってください。

暴言の書き込みの少ない事を祈念致します。
15名無しさん@1周年:02/05/08 21:25 ID:unRL4Rbx
私も福祉以前に別種の仕事をしてきたものです。
書き込みを読んできて、なるほどこういう意見や考え方もあるのだなあと
思う部分もありましたが。

14を読んで、なーんだ単なる自分マンセ−さんだったのかーと
思いました。

自分の意向や意見にそぐわない発言は、ひとくくりに「非常識」としか
みなせないなら、以降、ここに書き込むのはそれこそ荒らしか
煽りだけになりますよ。
民間会社がどう、福祉業界がどう、という議論以前に、嫌なら転職しろ、
程度の言葉にここまで激しく脊髄反射するような人では、マンセ−意見
以外はまともな会話ができそうにありませんからね。
16業界の異端児:02/05/08 22:03 ID:GH5xCarP
>15 単なる自分マンセ−さんだったのかー

すいません、意味が解らないのですが、、、
この他に、DQN ドキュソ 等、教えて頂きたいんですが。

実は、この2chもつい最近見つけまして、又、普段はあまり書き込みはしないもので、約束事も解りません。

私の言う非常識は、私の20年位の民間会社での培ってきた経験や意見、企業のトップの教えとかけ離れている部分がありましたので書き込んでいます。

介護の世界で私と同じ位の経験を積まれてきた方にとっては、私の意見こそが非常識と捉えることは承知済みです。

その為、敢えてこのように書き込みをしまして、本音を聞かせて頂きたいということでもありました。

綺麗事ではなく、高齢者の今まで生きてきた人生の先輩方に対して、「○○ちゃん」などと言う言い方には非常に気分が悪いですね。
本人は、痴呆が進みわからなく、何とも思っていなくとも、周りの方々や、家族の方はどう思うでしょうか?
自分の親に対して、息子位の年齢の介護スタッフに叱られたり、「ちゃん」呼ばわりされていることは、ハッキリ言って不快でしょう。

私の言いたいことは、このように、人を不快にしている事が解らないようでは周りから非常識と思われるのではないかということです。

偉そうなことを言ってるように聞こえると思いますが、自分の親がこのような対応をする施設に入所していれば即刻退所手続きを取るでしょう。

言葉は武器です。
17改悟職員:02/05/08 22:45 ID:gFSTY28L
このスレを読んで感じたこと…
>>3-4
資格はあるに越したことはないんですが、要は個人の資質です。
やるべきことをきちんとこなすだけでなく、さらに施設にとって有益な動きが出来ていれば
タメ口を叩こうと施設はその人を手放そうとはしないでしょう。
これは民間でも同じことです。
同じ職種に就いている人は前歴等いっさい関係ないでしょう。結果を出した人が勝者です。
これも民間と同じです。

>>13
>影では辞めてやるなんて言っても、いざ上司の前では「ゴマをする」
典型的な会社ぶら下がり人間ではないかと。上司も人間ですから、同じ結果を出している
者同士の比較なら「ゴマをする」人をあげるでしょうが、この不況下では上司の受けだけで
は生き残るのは難しいと思います。

>>14
>>15さんの言うとおりでしょう。

まぁ、こんなところです。

18改悟職員:02/05/08 22:49 ID:gFSTY28L
たとえばリハビリ。
いくら本人がいやがってもやります。民間会社では相手先のいやがることはやりませんよね。

こんなんでもいいのかな?
19名無しさん@1周年:02/05/08 22:56 ID:unRL4Rbx
>16
自分マンセ−さん、というのは、自分のことが一番好きな人、転じて
自分の意見が一番正しいと思っている人、という意味になります。
その他については初心者板をご参照ください。

16で言われている意見に関しては同意いたします。他の書き込みで言われて
いること、その部分部分には15でも書きましたが、ひとつの意見として考えさせ
られる箇所も多々ありました。

ただ問題は、書き方なのですよ。
あなたの働いてこられた施設、関わってこられた職員、それが意見の源である
というのは仕方ないと思いますが、それが福祉に関わる全てだ、福祉に関わる
ものはみんなそうだ、といわんばかりの書かれ方では、別の意見があっても
書き込めません。
そういう書き方も作戦のうち、なのかも知れませんが、どんな意見を書き込んでも
「だから福祉は非常識」といわれておしまいになりそうだからです。
ディスカッションの意欲がそがれるのです。
そのつもりはなくても、そう思わせるものが、あなたの書き込みからは
感じられるのです。

福祉職のみに従事してきた介護者からみても、非常識なことは非常識です。
家族の前でもちゃんづけで呼んだり、利用者を怒鳴りつけるような人は
非常識です。当たり前でしょう?
ましてや、ビジネスである介護を「やってやってる」などと考える人は
非常識以前の問題です。(そして、そういう考え方を「ボランティア的」と
仰るのはどうかと思います。ボランティアは「やってやるもの」ですか?)
そんなものばかりがまかり通っていたなら、職場、同僚ともずいぶんひどい
ところに勤めておられるのだなあと、いっそ同情を禁じえません。

スレッドがたって三日。現在までの書き込み数と人数を数えてみてください。
言ってることはけして悪くないのに、ここはなんとも「書き込みにくい」
スレッドなのです。荒らしも放置しておくような。
20名無しさん@1周年:02/05/09 00:24 ID:VRCz5LlT
>>14
暴言を書くつもりはありませんが、率直な感想として
頭の悪そうな方ですね、あなた。
こんなものの考え方では、どこの社会でも通用しないでしょう。
ちなみに私は介護職ではありませんが。
21名無しさん@1周年:02/05/09 02:25 ID:ucuBHj4L
民間と介護業界を比較してどうしたいんだろ?
民間にも優良・劣悪の差がある。
福祉の業界も同じこと。

更に、何らかしらの仕事を民間というものの論理で計ることで何が見えてくると?
介護業界に民間思考を取り入れたいのかな?
あまりにも偏りすぎた書き込みで、思わず・・・カキコしてしまったが・・。

独り言ですので、レス不要です。
22業界の異端児:02/05/09 07:01 ID:M9HkXXpx
>18 ありがとうございます。
このようなお話を待っていました。
私としては、業界全体がどうのこうのというレベルではなく、個々に意見をお聞きしたいのです。

>21 民間と介護業界を比較してどうしたいんだろ?
   民間にも優良・劣悪の差がある。

全くその通りです。
逆に民間企業のほうが劣悪以下のところが多いです。
しかし、そのようなところの多くは、企業ではなく、労働者の小集団的な会社で、企業ではありません。

私は、家電メーカーより介護保険施行前に介護業界に転職致しました。
全国に支社、営業所があり、転勤で各地を歩いていると、トップの考えより、営業所長の考えで営業所の考えや志向が変わってきますので、大企業ほど職員教育には気を使っているように思えます。

私は、ほとんど男性社会での経験であり、介護社会はどちらかといえば女性の多く活躍する女性優位社会と感じています。
この中で働いていく為には色々意見をお聞きしたいと言う意味もありました。

>20 頭の悪そうな方ですね、あなた。
   こんなものの考え方では、どこの社会でも通用しないでしょう。

文面のみで、このような感想を抱く前にもう少し「つっこんで」頂きたいものです。

>21 民間と介護業界を比較してどうしたいんだろ?
   民間にも優良・劣悪の差がある。
   福祉の業界も同じこと。

ありがとうございます。
比較したいのではなく、私がこの世界で働いていく為に色々「ナマ」の現場の声を頂きたいと思います。





23業界の異端児:02/05/09 07:14 ID:M9HkXXpx
社会福祉法人、社会福祉協議会 等から民間介護企業に転職された方、是非お聞かせ願います。

今までと違う体質や、企業理念等で、困惑された方はいませんか?

24名無しさん@1周年:02/05/09 15:54 ID:MLWyeJFY
>>22
>しかし、そのようなところの多くは、企業ではなく、労働者の小集団的な会社で、企業ではありません。

それって生協やNPOのこと?
それとも一般的な中小零細企業?
25理学療法士:02/05/09 16:21 ID:rVfAiZ3y
福祉現場では資格が全て。

老健では
施設長(医師)>PT/OT>>看護師>>>>>>>>介護福祉士

ベテラン介護士が21の新人リハ職員にペコペコしなければいけない世界。

民間ではありえないんだろうな。
26業界の異端児:02/05/09 19:31 ID:JsBLS8Ka
>24 中小及び零細企業です。
>25 ハッキリ申し上げてありえません。

介護保険施行時、大手民間企業に転職されて地獄を見た方、かきこみをお願い致します。

27名無しさん@1周年:02/05/09 19:45 ID:rid0sMtP
要はさ、中年リストラ>>1が不慣れな介護職で鬱々として、
同病相憐れむ仲間を探したい、キズ舐めあいたい、ってスレッドですね?
有資格の若輩者を敵視する前に、あなたは職場でちゃんと役に立って
ますか?? もっと前向きな姿勢で仕事しましょうよ。
28業界の異端児:02/05/09 19:51 ID:JsBLS8Ka
>27 残念ながら、私は管理者ですので、傷の舐めあいではありません。

前向きな姿勢でいるため、 >18 のような意見を求めています。

中年リストラではありませんでした。
敢えて言うなればヘッドハンティングに近いです。
29名無しさん@1周年:02/05/09 20:24 ID:Lc8QN/7U
そのわりには、>>19のような、厳しいけど真摯なレスに対しては
返答しないで無視しておいて「前向きな姿勢でいるため」と言われても
しらけるけどね。

別に俺=19でないから、どうでもいいって言えばそれまでなんだが。
30名無しさん@1周年:02/05/09 20:41 ID:SQc7NreF
もう一度、1桁台の自分の書き込み読み返してみな。
前向きな姿勢? 自分でも言ってるとおりただの愚痴じゃないか。
31業界の異端児:02/05/09 20:49 ID:JsBLS8Ka
>29 無視しておいて
 
すいません。考えせられることがありましたので、控えておりました。
書き込みにくいとのご指摘には、自分なりに反省し、書き込みやすくしているつもりです。




32業界の異端児:02/05/09 20:55 ID:JsBLS8Ka
>30 その通りでした。

初めての書き込みでしたので、もっと積極的に書き込みがあると思っていましたが、あまりにも書き込みが無かった為に、多少煽った書き込みになってしまいました。

勿論、愚痴でもありましたが、、、

3329:02/05/09 21:30 ID:54MBHy4o
>>31
分かりましたが、であれば、
>考えせられることがありましたので、控えておりました。
旨を一言>>22にでも書いておいてはよかったのでは?

>>22で男性社会・女性社会の話がでていて、確かに介護の職場には
そういう面があるように思うけど、
このような、一見微細なことかもしれないコミュニケーションへの心遣いが、
女性優位的なところだと、男性優位的なところ以上に気にするところがあった、
組織の雰囲気や意思疎通に影響が及ぼすことがあるから、
管理の仕事に就いているのであれば、
日頃から注意して頂きたいと思います。
34業界の異端児:02/05/09 21:52 ID:JsBLS8Ka
>33 職員同士のいじめにより退職する者が続いた事がありました。
その頃より人間関係やコミュニケーションには気を使い始めました。

けど、どちらかを立てれば片方が悪者になり、、、

あまり個々の問題には立ち入らないようになりました。

色々、職場での問題もここで討議していきたいと思います。

35夢屋:02/05/09 22:53 ID:LBk0h3m8
1桁台の書き込みで一番感じたのは、
介護業界も民間なのに・・・
ということでした。

学部や修士課程で学んだこと
商社での経験
其の間、週末などに参加していたボラの経験

業界として、障害者より老人の方が金になると
老人分野に的を絞った頃のこと

介護福祉士・社会福祉士を取得した頃のこと
其の頃学んだこと・・・

業界の異端児さんは、職員教育やモチベーションを高める
職場環境の改善をお考えでしょうか?

此の点では、確かに
介護業界も民間ですが、私も当初、違和感を感じました

就職と就社という言葉があります
ナースは、看護婦という職業に就いたのであってこの会社に
就職したんじゃないなぁ
病院間の格差も大きく、簡単に辞めても次の職場に行くんだなぁ・・・
ってな印象でした

(就職難の時代、介護職には、自分が、介護の仕事でなければならない
理由は、あまり見えません、其れでもブ〜たれながら働いています)

当初の違和感は、薄れましたが
職員間の競争がないのは、不満です。

資格があっても、使えない人は、多いですし
自分がそうなる危機感は、常にあります

仕事の成果が、収入・処遇に反映されるシステムが
確立されていなければ、自己研鑚の意欲も高まりません

介護業界のおばちゃん職員は、高収入よりも、
「働き易さ」「お礼を言われた喜び」を感じているように
見受けられます

う〜ん、腰掛けOLもたいして変わりませんでした・・・

職場に不満があれば、スキルアップして発言力をつけるより
仲良し作戦で、嫌みのない八方美人を目指すしかないように
感じています

サービス残業月に100時間の
頃を思えば、当直で救急搬送して、クタクタになっても
今は、ヌルイ業界に居るなぁと思うときもあります


36名無しさん@1周年:02/05/09 23:46 ID:ttXN190f
あのー、私は福祉系で働いている看護師なんですが。

>ナースは、看護婦という職業に就いたのであってこの会社に
就職したんじゃないなぁ
病院間の格差も大きく、簡単に辞めても次の職場に行くんだなぁ・・・
ってな印象でした

仰るとおり、私は自分は看護師という職業についたのだと思ってますし、病院も
施設も自分のスキルを活用できる場所、またスキルアップの場所として就職したの
ですが。
これは何か、おかしなことなのでしょうか?
意味が読み取れていないならごめんなさい。
37業界の異端児:02/05/10 05:35 ID:l08g44ci
>35 就職と就社という言葉があります

この言葉が一番わかりやすく、理解できました。

簡単に離職する職員、
同業他社に移る者、
同業他社からきた者でも持ってる資格によりスグに上位に立つ者、
同業他社間でも普通に連絡を取り合い会社の内情を話す者、

こういったことが、私の中の非常識に思えていました。

介護職員には、会社に従うと言ったことが薄いと感じられました。
民間では、従業員と言われるように、会社に従うのが当たり前と思っていました。

民間企業よりこの世界に入ってきた者は、多かれ少なかれ同じようなことを感じていると思いますが、私と違い、現場のスタッフとして入社した者は、最初はこのような考えでも、介護職員と働くにつれいつのまにか同じような考え方に変わるものだと感じました。

最初は、

何でもする、
仕事をやらせてください、
しごとがあるだけでありがたいです、
休みは無くても頑張る、

と言っていた者でも、時間がたつにつれ、

休みは週休2日でないと労働基準局に訴える、
待遇が悪い、
パートでなく、社員にしてくれ、
昇給はいつしてくれるんだ、
それは出来ない、
それは違う、
そんなことをやっても駄目だ、


などと、言ってくる。

元民間会社で勤務されていた方はいかが思いますか?
38元民間:02/05/10 14:26 ID:H8MhyIKn
就者より就職。
公的資格制度の弊害ですね。
資格が必要だとしても、医師職以外の公的資格制度を解体して、
施設内部の資格認定制度(職能資格制度のようなものでもいいかもしれません)、
で対応できるようになればいいと思います。
39砂漠の薔薇:02/05/10 17:46 ID:2uXA6Cmf
うーん。害なのかなぁ?
ひとつの会社に勤め上げるのもありだし、
色々なところを回ってスキルアップするのもアリなのでは?

私の身内は公務員が多いので正直、民間はよくわからん。
民間に勤めてるのも研究職とか自営とかだし。
つか、公務員は職場を転々としない。

離職者が多いことで民間であることを強く感じたけどなぁ。<今の職場
ひとつの会社に長く勤める利点が大きいか否かと言うだけじゃないの?
で、この手の職場は勤続のメリットより転職のメリットの方が大きいだけ、と。
40名無しさん@1周年:02/05/10 21:20 ID:UbonSS8c
>>38
弊害、と断じている理由がよくわかりませんが、
ご説明をお願いします。
何故医師とそれ以外の国家資格等を分離して考えているのでしょう?
41名無しさん@1周年:02/05/10 21:57 ID:m93Jz1xZ
このスレ好きです。
私は、一般企業から福祉職へ転職を希望しています。
先日面接に行ってきましたが、なぜ夫の職業や
果ては役職まできくのですか?
夫の社会的地位は就職に関係あるのですか?
興味本位の質問ばかりでガッカリです。
しかも、給料安いですよ。とか大変な仕事ですよ。
とかそんなことばかり・・・
んなこと百も承知で資格までとったのに・・・
もっと前向きな質問してください。

しかもタバコプカプカはなんでしょうか?
私は、タバコは嫌いではありません。
間を持たせる感じで、好きですが、どう思われますか?

こんな面接じゃおちたのかな?
サラッと施設を案内してくれたけど、3日も放置されてます。
42夢屋:02/05/10 21:58 ID:h//gdc7+

就職と就社という言葉は、私個人の転職当初の違和感です
非常識とされると、悪く言われたように思う方もおられるでしょう

どちらが、いい悪いでなく、違いがあると思ったのです
(この価値観の中でやっていくんだ、早く慣れなきゃ・・・)
此れが、私の感想でした

どちらも、民間の、普通の、当たり前の、価値観です

35で述べた意見は、後半のくだり
何方かが、何処かで書いておられましたが、
よい看護・介護をしたら、其れが正当に評価して
報われるような、システムを構築すべきです

あの人頑張っているねぇ、僕も頑張ろうかなぁというような
職場環境が自然に出来ていればよいと思います

有資格者なんて、手当て払うだけもったいない
文句ある奴は、辞めてってもらって結構、代わりは幾らでも
なんて、上司考えていると、職員が思っていては、

利用者に影響が出ると思います
やる気と、笑い声の溢れる職場にしたいですね

43名無しさん@1周年:02/05/10 22:16 ID:XuFDfkgJ
民間企業と国の施策として成り立ってきた組織との状態の認識がなかったので、
ギャップを感じておられるのかな?

民間と公的(準公的)機関の存在意義を理解していけば
頭を痛めておられる原因をみつけることができるでしょう。
その問題点さえ判れば、民間で培われたであろう利潤追求のための効率性をもって、
改善していけばいいのではないだろうか?

労働者の労働意欲やきしょく意識にしても、
大卒・男の現場と主婦・扶養者くずれとを比べても、
民間でいうところの生産性では明らかな差があるのは当然のこと。
待遇の悪い介護の現場に、有能な大卒は就職しようとはしませんよ。

あえて、逆のことを言いましょう。
民間の手法をそのまま介護の現場に持ち込んでも、通用しません。
気の遠くなるような人材育成と多くのシステム構築が必要です。
管理者であるとのことですが、組織を統轄していく立場であればおわかりのはず。
44夢屋:02/05/10 22:25 ID:h//gdc7+
4月に転職の相談にのっていて
41の方と同じ面接での、話がありまして
本当に同じだったので、41の方へと言う訳でなく
其の時の友人と話したことですが、

決意と意欲を持っていても、合わなかったと、
すぐ辞めてしまうケースが多いということです

雇用担当は、面接をする練習をしていないので
下手糞なのです

ある程度、仕事を教えてから辞められると
かなり大変なのです、しわ寄せは、現場に
ひいては、利用者にいきます

人員を余分に抱える余裕はなく、
補充まで時間がかかります

でも、一番の理由は、雇い方が下手なのです
ご縁がなかったにしても
よい印象を持ってもらうための工夫がないのは、

細かいようですが、其れ一つをとっても
利用者に選ばれる競争社会に勝てないでしょう

全ての面に於いて、
サービスにスタンダードがないのは、
かなりまずいと思います

マニュアル・ルールが,いい加減では
サービスの売りは、アピールしにくいです

45業界の異端児:02/05/10 22:44 ID:fMxLStie
>43 民間の手法をそのまま介護の現場に持ち込んでも、通用しません。

全くその通りです(笑)
結果を急ぎ、効率を第一にしていましたが、通用しませんでした。

いかに効率が良くなる方法を話し合っても聞く耳を持たれませんでした。

 
46砂漠の薔薇:02/05/10 22:49 ID:ilLRXnea
そうだねぇ。
「効率」という言葉に敏感に反論する人もいるだろうしねぇ。

つか、一人芝居に私一人で絡んでるんだとしたら泣いちゃう。
47砂漠の薔薇:02/05/10 22:53 ID:ilLRXnea
ところでさぁ、介護保険ってどうよ。
リハ頑張って介護度が下がる(表現あってる?)と施設の収入も減る。
それってちょっと違うような気がするのだが。

とりあえず、何が基本サービスで、
どこからがオプション的扱いになるのか明確にしないとキツイと思う。
昔ッから言われてることでしょうが。(介護保険スレもありましたな。)
48夢屋:02/05/10 22:55 ID:h//gdc7+
私の失敗は、

話をするときは、時に内容よりも
話し方や、誰が話すかが大切だということを

理解していなかったことです
今は、急がば回れ、将を射んと欲すればまず馬を射よ
ってな具合に、正面から向き合わず
横に並んで話し掛けています。


49砂漠の薔薇:02/05/10 22:58 ID:ilLRXnea
そこら辺はセールスも一緒だと思う。
この人が好き→この人の言うことはいいこと
と言うようなことも往々にしてあると思うので。
50名無しさん@1周年:02/05/10 23:26 ID:bp/UhPQh
しつこいようだけど>>38は何か答えてくれんかなあ。
医師以外の公的資格は害だなんて切って捨てられたんじゃ悲しいよ。
51業界の異端児:02/05/10 23:27 ID:fMxLStie
私の感じている非常識の一つですが、、、

介護職員の求人に応募してくる履歴書は、ほとんどが、ラフな服装での写真です。
民間での履歴書ではノーネクタイは考えられませんでした。

女性はまだしも、男性までもかって感じです。
52夢屋:02/05/11 00:51 ID:pDzbGxjx
求人に応募してくる履歴書に
ラフな服装での写真を貼るのは、
介護業界でも、何処でも
就職を馬鹿にした話で非常識です

コンビニのバイトならよいのかというと
其れもよいイメージで商品としての
自分自身を売り込む意志のない者との
評価を受けるので、自分の安売りは、勿体無いと思います

確かに、非常識と思います

しかし、女性はまだしもという表現の方が更に
非常識に感じます

5343:02/05/11 01:19 ID:qQBcLTu1
45 :業界の異端児 :02/05/10 22:44 ID:fMxLStie
>43 民間の手法をそのまま介護の現場に持ち込んでも、通用しません。

全くその通りです(笑)


笑われてしまいましたが・・・・。
「介護の常識は民間の非常識」は介護の現場の常識です。
効率性を求められなかった介護の世界に民間の常識が通用するわけもなく・・。
世間は貴殿のいう民間だけではありません。

後何年働かれるか存じませんが、
組織性、効率性、責任感、積極性のない方々との業務遂行を楽しんで下さい。
民間とはちがう世界もあるということを知るだけでもいいのではないでしょうか・・。
54改悟職員:02/05/11 01:27 ID:6LVfo76G
>>41
あなたが、面接に行った職場に魅力を感じているのなら待っていてもいいのかもしれませんが、
公正採用も知らない(知っていても無視している)人事担当者のいる事業所への就職はあまり
お勧めできません。
55名無しさん@1周年:02/05/11 02:20 ID:suiLyTlK
>>51
>女性はまだしも、男性までもかって感じです。

“民間”の状況はよくわからないけど、
少なくとも介護の職場で、そういう態度を
職員に対しても出しているのだとすれば、
円滑なコミュニケーションはとれっこないだろうな、
と感じた。
56名無しさん@1周年:02/05/11 02:25 ID:My0scqum
55
誤)>女性はまだしも、男性までもかって感じです。

正)>女性はまだしも、
   という態度について。
57業界の異端児:02/05/11 05:30 ID:Bz5JFfLi
>51 女性はまだしも、男性までもかって感じです。
>52 しかし、女性はまだしもという表現の方が更に 非常識に感じます

書き込みにおいて、不適切な表現のようでした。


女性はまだしもというのは、女性は清潔で、相手に不快感を与えない服装であれば問題ないと思います。(勿論ネクタイは不要ですね)
男性なら、正装ということで、ネクタイ着用は当然と解釈していました。

その上でこのような発言をしてしまいました。

但し、女性でも、普段着での写真、面接時においても茶髪や、あまりにもラフな姿での面接の何人もおりました。
意識を変え、外見を見ないようにし、内面重視での面接を行っています。
(結果はご想像にお任せいたしますので、敢えて書き込みは控えさせて頂きますが、、)

>55  円滑なコミュニケーションはとれっこないだろうな、と感じた。

   こちらも意識を変え、(仕事中は、会社の制服を着用している)業務に対する評価を行っています。

>53 笑われてしまいましたが・・・・。

失礼致しました。
同じ事を感じていましたので、同意のつもりでした。

確かに、仕事に対するプロ意識は民間のグータラ社員とは比べ物にならないほど高いと思います。
資格に溺れず、常にスキルアップを考えるような職員が増えるような職場作りを心がけるようにします。
58改悟職員:02/05/11 21:29 ID:ap+xjn/c
>>57
言葉って怖いですね。
ちょっとした言葉のアヤ(表現あってるかな?)で誤解を生み、ひいては不信感を買う。
管理者っていう仕事大変でしょうが、がんばってくださいね。
59業界の異端児:02/05/11 21:48 ID:5BUjFlFx
>58 言葉って怖いですね。
女性の多い職場に来て、強く感じました。

同じ事を言っても素直に取る方と、「裏があるのでは」 と疑りながら聞く方、、、

言葉一つで、今まで築き上げた関係が一瞬にして崩れ去る場面を何度となく経験しました。

>57 管理者っていう仕事大変でしょうが、がんばってくださいね。

ありがとうございます。

私の今までの性格は非常に短気でしたが、最近は少し変わりました。
これからも変わり続けることでしょう(笑)
60夢屋:02/05/11 22:15 ID:tKJIvABY
57 女性には清潔感、男性には、正装を求めるところは、
墓穴を掘ってらしゃる様に見えて、

以前の上司を思い出し、微笑ましくおもえました
以前の事務長は、警察出身の方で、少年課に長年おられた方でした
少年非行に携わり、社会福祉士を取得し
介護老人保健施設の事務長になってご自分の
娘ほどの婦長と、そりが合わずに退職をされました
人間的には、魅力のある方で私を可愛がってくれました

警察組織と違い、民間(介護業界)は、ちょっと難しいなぁと
言っておられました
現在60歳前後の方です

61夢屋:02/05/11 22:22 ID:tKJIvABY
各々其々が、自分を高めていく
努力は、いつでも大切にしたいですね

60で業界の異端児さんに、失礼な発言をしたように思っています
スミマセンでした、応援したいのです

前向きなところを見習って、自分の職場にどう、反映させるか
考えて、仲間と話し合っています

因みに、最初のところは、女性と男性を引き合いに出して
違いを述べるような発言をされたのが、
よろしくないと感じたのです
面接を受けるなら、清潔で、相手に不快感を与えない服装で
ってな感じでしょうか?
62砂漠の薔薇:02/05/11 22:49 ID:UXLk1E/q
夢屋さんに同意。
話に裏があると思ったり、素直に聴いたり等の差は個人差だと思う。
ラベリングはもっともらしい理由付けに見えるけれど、
それによって本来なら見えるはずの物も隠れてしまうし、その逆も然り。

言葉に気をつけるのは職場に関わらず必要な物であると思う。
公僕は特に大事よ。行政は住民の信用を失っちゃいけないから。
民間も当然大事よ。企業は顧客の信用を失っちゃいけないから。
ほーらおんなじ。
ちがうのは、顧客は会社を選べるけど住民は行政を選べないこと。
63名無しさん@1周年:02/05/12 02:05 ID:x80aQxfh
私はこの道12年の者です一応福祉系の学校を出てこの世界に入りました、入った時から気をつけていることは世間一般のモノサシ
ではどう思うかと考えながら働いてきました、福祉の世界は少々
カルト的な所があると思います、いわゆる福祉バカ、自己陶酔型
の人種が多々見られます「人が好きだから」役にたちたい等が入るきっかけが多いようですがそれなら、プロとしてではなくボランティアになればいいだけの話でありプロなら仕事してなんぼ
それ以上以下でもないのではと思います、民間上がりの考えに救われることがあります。みんな生活のため働いているのを
わすれているおめでたい世界です
64業界の異端児:02/05/12 07:17 ID:9xMQqZlw
>63 みんな生活のため働いているのをわすれているおめでたい世界です
この道で12年働いてこられても、このような思いを持たれていらっしゃる方がいて嬉しく思います。
>63 プロとしてではなくボランティアになればいいだけの話であり
私も当初、このことについて考え方の違いがありました。
職人の世界では、プロ意識がしっかりしていており、金を貰う以上、
「恥ずかしい仕事は出来ない」「受けた仕事は意地でもやり遂げる」等、自分の仕事に対してプライドを持って行っていると思います。
但し、これは作り上げていく仕事や、修理していく仕事が多く、必ず終わりがある仕事ですので、特に介護に置き換えると、人間対人間であり、感情の感情の世界であり、状態も変化し、メンタルな部分が多く、簡単に職人の世界と対比は出来ません。
ただ私が言いたいのは、職人は一匹狼であり、一人で行う仕事については全て自分の責任下において行っていますが、
介護において、特に施設では一人の仕事ではなく、スタッフみんなでの仕事という感じですので、自分一人に対する責任が薄くなり、その結果
「自分がやらないでも」「私はまだ一番下っ端だし」「私は2級で先輩は介護福祉士だから」等、自分の中で理由付けをしている方も多いと思います。
これは全てのスタッフがそうだと言っているのではなく、そのような考えの職員もいると言ったことです。
業種は違ってもお金を貰っている以上プロに徹していきたいものですね
65名無しさん@1周年:02/05/12 13:08 ID:NlIk7lTA
業界の異端児様
さっそくの回答ありがとうございます。指摘の通りこの仕事
は組織、チームの仕事です私が言いたいのは一人一人が
プロ意識を持たねばと言うことです、確かににものを作る
のとは違うかも知れないけれど職員一人一人が職人の精神
をもたなけれはこの世界の浄化とよりよいサービスには
つながらないと思います。
66名無しさん@1周年:02/05/12 13:32 ID:NlIk7lTA
上の続きです、この世界のタブーはお金と休みの事を公言
することです公言すると「あいつは何のため働いている
のか、金や休みが欲しいなら他の業界へ行け」さんざん
いわれてきましたこの世界の常識は奉仕の精神のようです
これはプロの仕事ではないですね、人の役に立ちたいから
利用者の笑顔が好きだからだから奉仕の精神、お笑いです
例えばプロ野球、プロサッカーの世界で野球やサッカー
が好きだから年棒はサラリーマン程度でいいという選手が
いますか?契約更改でもめるのはそれだけ彼らがいいもの
を見せようと血の滲む特訓がありその成果が年棒という形
となっているのでしょうこれらプロの世界の年棒がもし
固定給だったらイチローも中田も誕生しなかったでしょう
私は7年も前からこの世界も年棒制にすればよいそうすれば
皆プロ意識が芽生えるのではそして職業として確立される
と思いました。暴論ですが
67業界の異端児:02/05/12 13:49 ID:RDIYCEj7
>66  この世界のタブーはお金と休みの事を公言することです

このこともやはり問題でしょう。
これからは、年功序列は崩壊されてきていますし、
「なにが出来るか」「どれだけの結果を出せるか」「どれだけの評価を得られるか」
これらのことが重要になると思います。
理事長や、施設長がこのような考え方に変わらない限り、職員の意識も変わらないでしょう。
縁故採用で、なにもしないで高級車にのるような人間のいる施設はダメでしょう。
施設がこのような体質では、職員の資質以前の問題と思います。
介護の非常識とは、ある意味、理事長や施設長達が作っているのかもしれませんね。

>66  私は7年も前からこの世界も年棒制にすればよいそうすれば

私も同感です。
役職者の給与評価はスタッフも行い、スタッフの評価は利用者も行うようにすれば良いでしょう。
勿論100%ではなく、職能給部分の20〜50%の間ですが、、、
68名無しさん@1周年:02/05/12 14:57 ID:NlIk7lTA
回答ありがとうございます。平成12年に介護保険が導入されて以来私はいよいよ面白い時代が来たと喜んでいます。顧客の選択
によりサービスがよければ選ぶし悪ければ選ばれない選ばれなければその施設はつぶれ、生き残るため必死になる喜ばしい事です
介護保険全部を肯定しませんがこの世界も競争原理が入る事はとてもやりがいがいが持てます、以前の福祉措置の時代の考えを改めなければ職員も淘汰されることでしょう、私は福祉というより
介護保険以来ビジネスだと思っています。福祉の時代の同情的
弱者救済的考えはいらぬ、お客さんはお金を払って来ている
サービスをよりよくするのは当然お客から感謝されていい気に
なるなと思います、私はよくホテルマンの精神が大切だと肝に
銘じています、ホテルマンは我々利用客にそれ相応のサービス
をしてくれますそれはプロの仕事だからですお金をもらって
いる仕事だからですお金を払ってくるお客にそれ相応サービス
ただそれだけなんです、しかし我が業界は「偉いわね、若いのに
感心だ」という言葉に職員も勘違いしてプロの仕事を離れて錯覚
しています人にサービスを与える点ではホテルマンも我々も変わりないと思います。見習うべきものです。
サービスの悪いホテルに二度と泊まらないでしょう、感じの悪い
ホテルマンがいたらもう行かないですよね、それを施設、職員
に置き換えたら同じ事ですね。またまだ時間はかかるかも知れませんがこの世界を良くするのは悪い所は行かない、そうすれば
つぶれる、そうならないように生き残りをかけてよりよいサービスに我々働き手は努めることではないでしょうか。
民間上がりの後輩に「先輩なんか変です」とよく言われます
そんな時「お前がこの世界がへんてこと考えるのが正常もし
変だと思わなくなったら退職の時期だよ、日々民間と比較
しながらバランスを保てと言ってます。
69夢屋:02/05/12 23:09 ID:/egD4Omp
私的には、職人気質よりは、ホテルマンのプロ意識でしょうか、

同じ条件なら、誰でも、何処にいても、同じクオリティーの
サービスを受けられるべきです

しかし、現状は、同じ職場でも、職員一人一人の資質により
サービスの格差がしょうじているようです

まづ、サービスのスタンダードを示し、バラツキをなくし
高いレベルを維持するための努力を続けるシステムが要ります
も一つ、施設毎、事業者毎に独自の倫理ハンドブックをつくり
行動する際、次の事を自問するよう求めては、どうでしょうか
@家族にむねを張って話せるか?
A見つからなければ大丈夫と思っていないか?
B第三者としてニュースで見たらどう思うか? 受け売りですけど
転職当初、昔流行ったQCサークルのようなものを提案して
当時の婦長に却下されたことがありました
自主的にやれって事ですね
70夢屋:02/05/13 01:17 ID:Ovt44Whg
自主的にやれって事に関連して
福祉施設設 ISO認証取得事業に
関して調べているのですが、情報をお持ちの方
教えて頂けませんでしょうか

差別化を図って職場のアピール項目を
増やしていこうと、職員間で話したのですが
何せ素人ばかりで、上司に説明するのに
説得力をもてない状況でして

地域で1番ってな、アピールを利用者の家人に
近所の住民にしたいのですが
71夢屋:02/05/13 01:25 ID:Ovt44Whg
字の間違いとかありますが
お許しくださいね

医師会が強くて広告打てないとか
従業員募集を少しだけ入れるとかしたり

お客様に選ばれる工夫は、従業員からと
話しております

事務長に何言っても無駄だと先輩は、
言いますが、上を通さなくても出来ることありますよね
72人事屋:02/05/13 02:07 ID:a35d2zuR
夢屋さんのおしゃるとおりと思います。
どうしてもこれまえ介護サービスは供給量だけの問題で論じられてきたと思います。しかしやはり利用者様に本当に満足していただける「質」の担保こそ大切と思います。
ただ、制度的に最低限必要な報酬を保障しないで事業者に質担保求めてもむずかしいですね。法の要求する人員配置をきちんとすることだけでもたいへんです。
人員増なしでサービス向上はかるためには現職のみなさまに時間外での努力求めるしかなく、超過勤務手当てなしの自主的な努力を全員には求められませんし、法律もそうなってますし、、、
お金、制度、働く人の立場、いろいろ難しいです。
73名無しさん@1周年:02/05/13 12:18 ID:491gOggP
>70
介護関係では山口県の特養が第1号だったような気がします。
取得の中心は、民間から転職された事務長さんでした。

記憶が定かではありませんが、
取得に関する作業を全て自分の組織で行った結果300万円ぐらい。
コンサルティング会社にお願いすると1000万円ほど係るとのことでした。
74夢屋:02/05/13 18:49 ID:G4lxs6+V
73さん ありがとうございます
チエック項目など、知るすべは、ありませんでしょうか

ネット検索では、自治体の議会の議事録などしか拾えません
どのような、手順を踏むべきでしょうか?

ご存知の方、おられましたらお願いいたします
7541:02/05/14 01:13 ID:5vPN9vGu
面接受けてから5日目、ついに採用の連絡を頂きました。
正直またダメかなと思っていたし、「私には介護職は向かないのかな
今の仕事(百貨店勤務10年)を続けろという事かな」と思い込もうとしていたので
うれしいというよりびっくりしました。

採用になったからフォロ−するみたいですが、いいところもありました。
応接室(施設長室?)で面接したんですが、私が座ったソファ-は、
二人掛のロ−ソファ−でした。向かいにはソファ-はなかったので、
施設長は自分の事務机の事務イスをガラガラと引っ張ってきました。
座ったら、明らかに私を見下ろす位イスが高かったので、施設長は何気に、
イスを下げて私と同じ高さになりました。
なんだか、何気ないこの行為はうれしかったです。

それに、「採用の場合いつ頃からこられますか?」の質問に
「規定では、2週間前には言わなくてはいけませんが、
上司と相談してこちらの都合にあわせたいと思います。」
みたいに答えてしまったら、説教されました。
「10年も勤めてたのにそんなにすぐに辞められるの?○○さん(私の会社)に
うらまれちゃうよ。飛ぶ鳥後を濁さずだよ.」なんて言われて
も-ダメだ。よかれと思っていったのに、なんて常識のない社会人だと思われたと
落ち込みました。
でも施設長さんはすべてわかっていらっしゃったようでした。

とにかくスタ−トラインに立てることになりました。
ここのたくさんのまじめな方々のスレは勉強になります。

私も、一応は民間あがりになるから、福祉職とのギャップを感じる事になるかも知れません。
現場ではだまりますが、疑問があったらここに来ます。

76夢屋:02/05/14 02:49 ID:yArLCFaV
75=41さん、頑張ってください
私も以前は、仕事で物産展や渉外部に
関係する仕事で、百貨店の社食で大変な
人間関係を耳にしながら、たばこにスモークされていました
百貨店も大変だと思います
介護職に必要な素養は、既にお持ちですから、安心して
2chで酷い書き込みする人も職場では、真面目な方が多いと思います
其れぐらいですから、いろんな人がいると思って、お互い頑張りましょう

チームワークが大切ですから、解らなくて当たり前の最初が肝心
どんどん質問して、其処のやり方を教えてもらいましょう
(併行して、より良い方法も学びましょう)
休憩時間も大切です、此処で書き込まれた気持ちや
家庭での顔も、尋ねられることでしょう・・・

百貨店でも新人の時は、そんなもんで同じでしたかね

兎に角、おめでとうございます、お互い頑張りましょう
腰など自己防衛も大切に・・・

77名無しさん@1周年:02/05/14 10:16 ID:GthsVneL
>夢屋 殿

ネットで検索したけど項目は載ってないみたいだね。
本を買うべし!
78七氏さん:02/05/14 10:29 ID:573u59gf
はじめまして〜!
介護につく者として、質の高いサービスには質の高い提供者が
必要と思うけど、労働条件が悪すぎます。
有償ボランティアの位置付けしかない感じで、最近働く気を
失いそうです。
79夢屋:02/05/14 12:29 ID:rNmmK6bI
何処かで借りられるところを
探してみます

77 さん みなさん ありがとうございました
80名無しさん@1周年:02/05/15 20:48 ID:TIxdEi5g
75番さんはじめまして、民間経験のない生意気な63番です
採用おめでとうございます。これから頑張って下さい
この道の先輩から一言、民間の経験は介護の仕事できっと
役立つ日があります、その日のために大切にしまっておいて
下さい、そして日々疑問を持って下さい。
仕事が始まって最初は見る物聞く物が珍しく思うと思います
その時期が過ぎたらあなたのこの仕事のスタートだと思います
がんばって下さい、もしめげそうになったら話聞かせて下さい
七氏さん
全く同感、安くて当たり前と言うボランティズムがまだ根強い
自分がジリ貧で人に対して質の高いサービスを提供出来るか
と私も思います、働く上で士気も下がります。これから
大切なのは私たち働き手の真のプロ化です「働くよ、でも
その代わり言いたい事は言わせてもらうしもらう物はもらう」
今までのように安くてもいい人の役に立てばなんて寝言を
言っている者、贅沢しなけりゃ暮らせるなんて悲しい事を
言っている者がこの仕事のプロ化を阻害しています
たいがいこのような連中ってたちの悪い事に人がいいんです
自分の生活がかかっているのです、人並の良心さえあれば
いい人になる必要はないと思います、任務は必ず遂行ただし
黙っちゃいないこれにつきる、気の毒だから、人に役に立ちたい
そんな事が言えるのはアラブの油田王のような財産持ちだけが
言えるたわごとです。やる気がうせる気持ちわかります
でもそれはあなたが正常だと言う証です
互いにプロめざしましょう
生意気言って申し訳ない
8175:02/05/16 00:35 ID:+5x9NqEB
>>76
>>80
励ましアリガトウございます。
実は、正職員で採用されたのに、今の職場退職するのに未練があったりして
希望に燃え燃えではありませんでした。
しかしみなさまのお言葉を見ると元気が沸いてきます。

正直私に、長時間重労働が務まるかなとか人間関係はどうかなとか,介護の仕事とは、とか
今さら自己対峙しています。
私38歳。子2人。理解があり家事万能夫1人。

私は、これから定年まで職業として介護職を選んだ時、自分には社員としての誇りと責任と自信が
必要だと思いました。プロとして初めから自覚があった方いいと思ったので先に介護福祉士を取得しました。
もちろん現場にでれば初心者です。・・・あくまでも自分の気持ちの上での話です。

実際には来月の中ごろから入社?になるかと思いますが、2chのおかげで
相当な頭でっかちになりました。

私的には、>>43,>>63,>>66>>68>>72が大変興味深いレスでした。
ナマイキですいません。

初心忘れるべからずですか?郷に入れば郷に従えですか?
私が勤務する特養にも疑問に感じたら、やがて相談できる先輩がいることを願っています。
82名無しさん@1周年:02/05/16 01:33 ID:KgTQPuUe
>>78 >>80
ボランティア主義批判に賛成します。

そういう意味では、NPO系の介護団体にみられる、有償ボランティアを
活用していることを逆に「ウリ」にする向きには批判的です。

以前、地元の介護団体+行政の会合に出席したことがあるのですが、
そこで、NPO団体管理者の出席者が「有償ボランティア(時給400円
ぐらいだそうです)を活用して無駄を抑えている」と、あたかも正規雇用や
パート雇用が無駄といわんばかりの発言には頭にきました。
別の出席者が「人(スタッフ)に手間をかけるのを無駄というのは違うのでは」
と批判していましたが。

ただ最近、NPOブーム(私はバブルとしか思いませんが)と言ってもいい
状況で、NPO発信の意見は、なんでも好意的にメディアが取り上げる向き
があるので、メディア側も是々非々で取り上げてほしいですね。
83夢屋:02/05/16 03:35 ID:n8oESIk4
安価に使える人材を活用して人件費を抑えているって
得意になって報告してるのは、
流通業の仕事を広げられない中間管理職の様ですね

やっぱり、プロは、違うよって言われる様にならなきゃね
専門的知識や技術の必要ない労働集約的な業務と思われてるのが悔しい

頑張らねば
84名無しさん@1周年:02/05/16 03:55 ID:UmO/+Wnc
>81
もうすぐ現場に入られるのですね。
この板は動きが悪いから、
現場には行った後もレスしてみてはいかがです?

「組織性、効率性、責任感、積極性のない方々」

介護の現場では、これが一般的です。
貴殿の職場がそうでないことを願っています。
85業界の異端児:02/05/19 06:01 ID:N3O3ZPSw
NPOについて、、、

母体が民間企業で、NPOになり、助成金や、車を提供してもらい、業務に活用。
職員はボランティアで、利用者からは料金を頂く。
金はどこに流れているのやら、、、

民間は、モチロン営利団体ですから、金になることは合法に行います。
社会福祉法人も同じようなことが言えますが、、、

86夢屋:02/05/19 09:23 ID:EvuXPxU+
独立開業するなら
NPOの形態をと考えています

同じ地域の別分野のボランティアサークルに
幾らか、チャリティーしたいと考えています
87夢屋:02/05/26 08:26 ID:fooQUsq2
公正取引委員会が、介護保険を運営する自治体に対し
介護保険に関連する事業に新規参入する事業者と、社会福祉法人、
社会福祉協議会、医療法人などの既存事業者との扱いについて
不公平があるとして、各自治体に「新規参入の促進」
を求める文書を提出したとの一部の報道に関して、
現場で、体感された事は、有りませんか?

利用勧誘の広告の制限があったり、
既存事業者と事前協議をするよう促したという指摘があった様ですが、
確かに、狭く閉鎖的な印象は、観じますが・・・
88業界の異端児 :02/05/26 10:19 ID:MEOo+XGi
介護保険施行当初に地区の社会福祉法人に挨拶回りをしました。
やはり、民間に対する風当たりは強く、門前払いが多く、話すら聞いてもらえない状況でした。
社会福祉法人に勤めている知り合いに聞いたら、
「社会福祉法人同士で連携して民間事業者の排除を行うとの動きが活発だ!」
との話。
それ以来、無駄足を運ぶことがなくなりました。
公取がいくら言っても、表面上は賛同しながら、本音は・・・
89業界の異端児:02/05/26 10:37 ID:MEOo+XGi
現場で働くヘルパーさんは、勤務地、人間関係、待遇などの理由により、転職を繰り返す方が多くないですか?
当事業所にも転職組が多数いますが、勤務中は、おとなしくても、転職して移った事業所で、今までいた事業所のことをボロクソに言う方が多いです。
そのおかげで社会福祉法人のいろんな悪事や、不正受給が浮き彫りにされたりです。
以前、こちらの事業所に勤務していて、その後、転職の為、辞めたヘルパーが転職先でどんなことを言っているかで、逆にこちらの内側も見えてきます。
(当事業者も現場サイドでかなりの問題があったようでした。)
いろんな事情で、退社するのは構いませんが、あまり歓迎されたことではないですね?
面接時に自分をよく見せようと、いかに前いた職場はヒドイか、又、そのような事情で辞めたんだから自分には非が無いんだとでも言いたいんでしょうが、逆効果です。
このようなヘルパーが多いことも、私の「介護の常識は民間会社の非常識」と思えた一つです。
90名無しさん@1周年:02/05/26 10:44 ID:RHsq9R8z
   彡彡彡从乂个个乂#| ||#乂个个乂从ミミミミミ 〜
 彡彡彡彡 o∵o。∵∴。o∵゚∴o∵。o∵゚∴ミ☆ミミミミ 〜
 彡彡彡///   ノ(∵ー∵。∴ー∴。∵ー  \ ミミミ 〜
     |///  ⌒ー ゚∴ー∵。∴ー∴。   λ  〜
  ´つ   |//  ' ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ `λ
      |/   /κ )  >))((<  (χヽ    λ ´つ
      |   /●/  ノ へ\  \●ミ λ
      |  彡/    (● ●)      λ
      ξヽ  #    ,へ-‐-へ、  メ   ∫
     ξヽ   ,-|/ m`l w ‘ω { `l   /∫ < ののがハロモニの主役なのれす
     ξ ヽ   / く γ/  ̄/ v`^ (、  /  ∫
     ξ   \   (ノ (_ _('`u'μ ν'/    ∫
    ξ     \`    `l´   ’  /     ∫
    ξ       ヽ  |-||||-|  /       ∫  
91改悟職員:02/05/26 11:36 ID:AXp5mmd1
>>89
同感。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1017995239/42
もあるけど、言うことは立派だけど、自分の出来ることすら言えないもんね。
クールヘッド・クールハートを地でいく人が多いのが介護業界なのかと思えます。
92名無しさん@1周年:02/05/26 22:57 ID:OhB+oghp
業界の異端児様、生意気な民間未経験の63番です。
やっぱりと言った感じで読ませてもらいました。
社会福祉法人が結託して民間を締め出しをしている
その根底にあるのは介護保険法以前の措置の時代の
甘い汁を施設が吸い続けたくせが今だに抜け切れて
いない証拠だと思います。「やろうとやるまえとギャラは
一緒競争なんてとんでもない!みんな仲良くやろうよだって
福祉だもん!」このような馬鹿げた考えから我が業界は
脱皮できていないのです、でもこの考えを改めなければ
5年後に民間業者に逆転されるでしょう、なぜなら介護
保険にも慣れ民間業者自身もこの法律になれたら
経営のノウハウは社会福祉法人は民間に勝てないと
思います介護保険試行以来社会福祉法人も営利を追求
しなければならないのに措置のくせが抜けない、
なんとかなるなんて殿様商売をしている、片や
売り上げがなければつぶれると言う背水の陣で挑む
民間業者、根性に開きがあります民間は利潤追求の
ためのアイディアと規制にとらわれない柔軟さが
あります今は介護保険梁明期で民間は忍の一文字
ですがやがて顧客も真の選択をする時期が
やってくるでしょう私は半官半民の施設の者ですが
民間業者の恐ろしさを身をもって感じあえて
闘いを挑む覚悟でいます。民間を締め出すなんて
とんでもない我々の側は今からでも遅くないから
民間と共存共栄のふりをして?彼らのアイディアと
ノウハウを盗み取る努力をしなければならない
でしょう、自分たちが失職しないために(笑)
採用面接で過去の職場を悪くいうのは
常識以前の問題です。別れた女の悪口とやめた会社
の悪口を公言するのは世間一般ではタブーと思われますが!
93名無しさん@1周年:02/05/26 23:19 ID:Q2g6wL34


( ´,_ゝ`)プッ




9475:02/05/27 00:47 ID:hy0GrCzS
>>84
ありがとうございます。
>「組織性、効率性、責任感、積極性のない方々」
>介護の現場では、これが一般的です。
 う-ん・・・どこの世界でも一番大切なことなのに・・
 でもどこの世界にも協調性がなかったりヘナチョコの人もいるかもしれませんね。
 私も、気をつけようと思います。

先日、健康診断の結果が異常なしで採用された特養に打ち合わせに行って来ました。
施設長さんは、診断結果が出るまでは、今の会社には退職の事は言われなくていいですよ。
なんて言ってくださっていたのに、今度はいきなり「いつからこられますか?休みの日でもアルバイトに来てください」
と言われました。内定が決まった時にすでに上司にそれとなく相談していたので、
退職日は実は決まっていたから良かったものの、真にうけて何も準備していなかったらしばらくはアルバイトで働く事に
なっていたかもしれません。(施設長は不在で人事?担当者と話したのですが)

お聞きしたいのですが、退職日は決まっていますが、半月は有給消化でヒマになります。
その期間、まだ前会社に籍がある状態でアルバイトしても大丈夫なのでしょうか?

それに6月1日入社に間に合えばボ−ナスでたのに・・・
と人事?担当者に言われてビックリしました。
そんな事全く考えもしませんでしたから。
でも、残念・・・

いよいよ、あと少しで今の職場ともお別れだと思うと寂しい気がしますが
なんとか気持ちを切り替えて前進するしかありません。

まとまりのない文ですいません。
それにしても過去の職場を悪く言っても採用される場合があったら、それこそ不思議な世界です・・・
95名無しさん@1周年:02/05/27 09:15 ID:5feRtrhS
>92
施設には逆風が吹いているよ。
先日の報道でも言われていたが、施設は儲かっているらしい。
社会福祉法人は儲かった金を投資することなく留保しているから今度の介護報酬改訂で下げられるだろう。
特養は今後、個室、ユニットケアで、ホテルコスト徴収の新型特養に変わって行くから利用者負担は増え、
逆に有料老人ホーム、ケアハウスの低価格かが進んでいるから両者の格差が縮まるだろう。
特養の企業参入がどうなるかはわからないが、このような形で確実に競争にさらされるのは間違いない。
民間企業でも資本のあるところ、金の借りられるところは有料老人ホーム、ケアハウス、高齢者マンション、社会福祉法人を設立しての特養建設にもどんどん参入してきている。
既存法人のノウハウって言ったってこれまでの社福に大した経営ノウハウがあるとは思えないから、一旦タガがはずれたら楽勝だと俺は思っている。
介護のノウハウだって良い人材の引き抜きが現時点でもどんどん行われているよ。
銀行の護送船団にならないためにも既存法人も新規参入組もともに協力する方向で考えた方がお互いのためと、介護業界の発展のため、ひいては利用する方々のためになると思うがね。
96夢屋:02/05/27 09:53 ID:SjaOqyMQ
経営に関しては、基本的には合理化だと考えています。
私を含め、介護の現場に居る人間には、施設経営の実態は、
見えません。

先行投資により、職場が、何年でペイできるかを想定しているか
(何年で、施設としての役割を果たすとして、考えられているか)
其のために、施設として、1年で幾ら、月に幾ら、が
勘定されているか、ベッドの稼働率は、最低どれくらいのラインが
必要か・・・・挙げるとキリが有りませんが、介護現場には、
コスト意識を持つ事が、求められていません

当然、最低自分の給料は、自分で稼ぐという意識は、生まれませんし
社会福祉・介護福祉・看護、其々の立場で、業界の底上げ
サービスの向上を伴った、認知度と、社会的地位の向上に
自分が、どれほどの貢献が出来るかも、考えません

95さんの、ひいては利用する方々のためになると思うがね。
此処からが、総てだと思います



97名無しさん@1周年:02/05/27 19:04 ID:emTq1WHF
>96
うん、合理化だけが経営ではないよ。
常に投資ということを考えていかないとね。
つまり、人件費や経費を削減するのみが経営と考えるのは一面的過ぎるということです。
今度、特養の介護報酬が下がるのは社福が投資ということを考えずにため込んでいたからだと思います。
もっと、早くからユニットケアとか取り入れて、人件費も余分にかけて増改築などを実施し、もっと俺達の理想とする介護はこういうものだということを国民に納得できるように実践していれば、国も介護報酬を下げるという話にはならなかったはずです。
それを、ヴィジョンというか理想のようなものを追求せずに、民間企業の締め出しとか、自分達の保身、業界のエゴを優先してきたらこうなったのです。
それは当たり前のことです。
今後は措置費などというわかりにくい(見えにくい)もので保護されるのではなく、介護報酬という国民が拠出する保険で賄われていくわけだから。
余るなら下げる。
当たり前のことですね。
98夢屋:02/06/06 13:25 ID:Gw1JNT34
96は、民間の競争原理は甘くないってなことを
97さんのご意見もあるな、と思います

皆さんの、施設や法人は、銀行支配?
言葉が悪いですね、例えばこの10年で、人事面に関わらず
銀行の影響は、ありますか?
99名無しさん@1周年:02/06/07 23:14 ID:kDzjZgfn
銀行より、社会福祉・医療事業団の貸付の利用って
いうのが多いのでは?
市中銀行より利率が高いらしく、知り合いの特養が
設立のときや、介護保険施行当初、報酬の入るまでの2ヶ月間の
資金繰りに、どこそこの銀行を利用したってのを聞いたが、
詳しくは知りません。すみませぬ。
100名無しさん@1周年:02/06/07 23:37 ID:8ihdyG44
なんでだれも100とらないの?

んなわけで100♪
101名無しさん@1周年:02/06/10 05:40 ID:SOgzU/a4
>>98
銀行の影響って、たとえば?
102夢屋:02/06/11 07:16 ID:g7ALKOIY
私の職場は、医療法人の介護老人保健施設
東海銀行を定年になった方を
事務長補佐に迎え

嘱託社員の扱いのまま次の事務長に
なられました

どんなとこだぁ?って言わないで
ありがちでっしゃろ?
103名無しさん@1周年:02/06/16 10:31 ID:zFiECHMa
施設の役職者が、役所の天下りやら、福祉課の
人事ローテーションの一貫に組み込まれているよりは
マシかな??
104名無しさん@1周年:02/07/24 13:14 ID:6wmqhOea
age
105名無しさん@1周年:02/07/24 21:21 ID:SLK+2LZ3
民間業者の参入でもびくともしなかったよ。
ただいまリストラ策が進行中だが、もちろんリストラ
対象は民間が勝つとほざいてた甘い馬鹿ども達だ。
このまま変わりやしないよ。ここの連中の妄想だろ。
民間が勝つなんてな!
106名無しさん@1周年:02/07/25 12:24 ID:bsg/XAHS
>>105のような馬鹿がのさばる施設は多いがな。
たぶん遅くとも5年後には結論がでると思う。
おそらく>>105は失業保険の受給者になってるだろう
107名無しさん@1周年:02/07/25 20:12 ID:8dKlRnKm
某外資系企業系の財団職員です。
昨年末まで、とある社会福祉法人の立て直しの為に派遣されていました。
約一年ほどの期間でしたが大変でした。特に>>105のような人間の処遇には
頭を悩ませ続けましたよ。
私の担当は人事マネージメントで5人のチームの一人だったんですが
幹部連中の中には我々のレクチャーに対してまったく理解しないと言うか、
理解できない方がかなりいました。彼らの発想自体も措置費時代のお役人根性
丸出しでしたしね。経営マネのチームから『新規事業のプランとその採算性に
ついて』と言う課題を出された時、プランのお粗末さを指摘された幹部の一人が
『我々には長年のキャリアがある、素人のあんたがたには分からんものだ!』
と逆切れしてきたぐらいですから。我々からみれば旧来のやり方にあぐらをかく
方針でリスクも背負わなければ、冒険もしない。ただただ何事もなく無事に
運営できたらそれで良し。そんな感じの方が自分達のやり方を正当化している
にすぎないと思うのですが。幹部の方がこんな感じだと自然とビジョンのある
職員は評価されず、公務員のような人間が評価されていきますよね。
人事マネでの結論は『外部からの職員導入』でした。既存の幹部連中が
物の役にも立たない以上当然の決果でした。
採用されたのは幹部候補として、民間企業の中間管理職経験のある方5名
その方がたと幹部連中とを同格のポストに座らせ、3ヶ月試験期間を設けた
のですがやはり民間組の強さは抜きん出ていました。
ある民間組の幹部さんは『ここまで無能な連中が・・・』と唖然としてました。
既存の幹部連中は『リストラ組』とバカにしていたが彼らの問題意識や経営意識
部下のコントロールはなかなかのものでした。福祉に対する情熱も持ち、問題点も
短期間で見抜く力はさすがに民間で鍛えられただけの物がありましたしね。

108夢屋:02/08/08 19:59 ID:IXe9/chg
何の仕事しているか解からない本部のエライさん

勤務中に講話を垂れに来るのは、いいけど
職員借り出されてフロアが手薄になってしまいました

高い意識を持って、利用者本位の介護福祉を!って
訴えて、なかなか、良いこと言っているのだけど
利用者へのサービスが、不十分になっちゃ
意味ないじゃん

日勤帯に1時間もじっと、ありがたいお話を
拝聴して、トイレ誘導が終わったら
サービス残業ですよ

残業はいいけど、利用者本位のお話だったので
矛盾を感じてしまって・・・

少し愚痴ですね
109ロリ王:02/08/08 22:01 ID:C7r0DWsh
http://up.to/muke
今日のネタ。良かったよ。ママン!逝かないロリはカスだね。
\ 逝けー!逝ってしまえ〜。 サンプル最高!(タダ)
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ありがとうママン!!
 
   /■\ドルルルルルルルルル!!!!!           イッチャウーっ!
   ( `Д´ )___。  \从/      _ _  _           _
  ミ(  つ【〔ロ=:(∈(二(@ > ‐― ‐  ― _ - ̄ _ ̄ ‐―
   人 ヽノ ・院ォ  /W'ヽ
  (__(__) ・ 。 、、、  ,,,

110本部のエライさん
下っ端どもは言うとおりに働いてりゃいいんだよ、たくぅ。