2000年4月に実施されて以来、何かと問題点も浮上しているらしい。
介護保険についてはこの板でも語られるが、統一した主題ではなか
ったのでスレ立てました。
とにかく、介護保険について何でもいいから語っちゃいましょう。
2 :
名無しさん@1周年:01/12/04 19:23
>>1 なんかテーマ絞ってよ。介護保険の「どこ」を議論したいわけ?
3 :
名無しさん@1周年:01/12/04 19:51
身障者を対象にした介護保険みたいなものが出来るの?
例えば・・・
介護保険制度には現在のところ、保険方式ではなく税方式にした方がいい、という議論
もありますが、これについてはいかがでしょうか?
5 :
名無しさん@1周年:01/12/05 18:06
いや、既に発足当時から保険料と、公費(税)の2段構えの財源のはずだが?
もし、すべて「税方式」にしてしまったら、保険じゃなくて、もとの措置制度
に戻ってしまうんじゃないのか? 利用者がサービスを選べるのは保険料を
払ってるっていう前提があるからこそ。税負担になれば必ずどっかで「制限」を
設けなくちゃなんなくなるから、利用者が能動的にサービスを選択することは
出来なくなってしまうような気が・・・。
>>1 何?
財源のこと、話したいの?
それなら、ここじゃなくて、くそまじめなhp検索すれば
すぐみつかるよ。
もう少し、他の奴等が絡める話題を提供しろよ
7 :
名無しさん@1周年:01/12/07 23:46
>>1は、保険料の負担や、1割定率の自己負担のことについて何か
言いたいのでは?
8 :
名無しさん@1周年:01/12/08 00:10
介護保険になってうまく行ってるのは一定規模以上(80〜90床以上)
の特養だけじゃないでしょうか。措置費の時と違って繰越金の縛りも
なくなったし、笑いが止まらんでしょう。儲けのほとんどは職員に還元されず、
将来の改築資金や事業拡大原資にまわるのでしょうけど。
9 :
名無しさん@1周年:01/12/08 00:20
いや、儲かってるかどうかはワカランが、介護保険の施行により
劇的に経営が変わったのは「病院」(医療保険と介護保険の両方
から請求出来る所)を置いて他にないだろう。急性期で入院中は
診療報酬を得て、後遺症を伴って退院後は、同じ病院からホーム
ヘルプ、訪問看護を受け、たまにデイケアへリハビリに行く、無論
ケアプランはそこのケアマネが書く。事実、地域の医療機関は、
介護保険の「デパート」と化しているかの感さえ否めない。治療
が終わった安定期以降も元患者が、今度は「利用者」になってく
れる訳だから、長期的に報酬が得られることになる。介護保険の
「勝組み」は病院で決まり! ともいえるのではないか。
10 :
名無しさん@1周年:01/12/08 01:07
近いうちに老人保健制度と統合されるでしょ
介護保険自体、将来の老人医療制度への一時的な措置として
構想されたものなんだから
11 :
名無しさん@1周年:01/12/08 10:27
>>9 老人対象に特化した地域医療・福祉の複合体は最強でしょう。
私の地元の病院・老健・特養・訪問看護・在宅介護支援センターを含む
一通りの在宅介護サービスを持つ社会福祉法人はコムスン、ニチイを
撤退に追い込んだだけでなく、社協の利用者まで取り込んできています。
12 :
名無しさん@1周年:01/12/14 18:20
13 :
(´-`).。oO:01/12/14 23:16
>>3 身障者だけでなく
障害者全般だったと思います。
たぶん、利用者契約支援費制度
みたいな名前だったようなきがします。
用は介護保険の障害者版と聞いていますが
実際どうなるのかわかりません。
ちなみに平成15年度からです。
変な改行の人が多いね。
15 :
名無しさん@1周年:01/12/14 23:49
でも、介護保険にしろ、今度の障害者支援費制度への移行にしろ、
結局は利用者のニーズに「制限」を加えてしまう結果になるような
気がする。
というのも、昔は市町村さえ措置すれば必要な分だけのサービスを
所得に応じて負担し、無理なくサービスを受給できていた。ケアプ
ランによる「拘束」もなかったから、ホームヘルパーは話し相手や、
散歩の付き添い、買い物の同伴などイロイロできていたが、介護保険
ではケアプランによる時間の制約、要介護度による供給量の上限、
加えて民間業者の「効率の良い運営」を目指す結果、どうしたって
利用者よりも「儲け」を優先したケアにならざるを得なくなる。
理屈っぽくなって仕舞うかも知れないが、利用者のニーズは多様で、
広範に及ぶのだが、介護保険は給付限度額と、それを管理するため
に必要なケアプランでもって、利用者の「需要」に線引きをしてし
まった。
障害者のほうも、こんなふうになるのではないかと少々危惧してい
ます。利用者主体とか何とか言っておきながら、実は政策有利の方
向へ持っていかれるような気がしてなりません。
↑うーん・・ゴバーク
18 :
名無しさん@1周年:02/02/18 04:31
介護保険施行で地域福祉は理想と化してます。
老人より先に障害者で施行してほしかった。
>>18 後天的な人は別だけど、障害者の支援費制度への移行はいかがなものか。
負担者と受益者にどこまでの繋がりがあるかは考えなくても判るはず。
20 :
名無しさん@1周年:02/02/23 16:33
21 :
名無しさん@1周年:02/04/08 01:16
要介護者の名簿とかあるの?
24 :
名無しさん@1周年:02/04/10 11:38
>21
あるって言たってそんなの貰えるわけないべや。
個人情報だぞ。
25 :
名無しさん@1周年:02/06/14 21:56 ID:0xuDBsKM
国民のみなさまお詫び(safe広告)
介護保険は国にカネがなくなって、増えつづける酔う介護老人を
面倒みきれなくなったのと、医療保険が老人医療費増大でヤバヤバなので、
新たな保険を作って国民に負担を強いることに決めて作った制度で
ございます。
従いましてご利用の皆様には誠に勝手ながら、あまり使えないように要介護度で
限度を設けさせていただきました。また、事業者のみなさまには、医療保険のように
なってしまうといけないので介護報酬を低く決めさせていただいております。
利用者のみなさま。今までサービスを選べるとか、自由契約とかいう言葉で
騙してきてすみません。カネがないのが介護保険制度の本当の創設理由でござい
ます。今まで無駄な公共事業ばかりやってきてカネがなくなり、しわ寄せをどう
するか議論した末に決めたことでございます。
介護保険制度に苦しむお年寄りのみなさま、介護保険事業者のみなさまに深く
お詫び申し上げます。
無い格 府
荒逝聾童省
26 :
名無しさん@1周年:02/10/08 17:08 ID:xTNIucLN
age
27 :
名無しさん@1周年:02/11/16 16:44 ID:oIkP3vHY
問題が多い制度であることは間違いない
28 :
名無しさん@1周年:02/11/17 23:54 ID:HXvyxcqe
、l
29 :
名無しさん@1周年:02/12/14 01:25 ID:CI4KUmn7
って、ドコの板でもあるみたいなんで、とりあえず。
ボキャブラリーも増えて、なんかいいかなって。
やってみません?社会福祉・介護福祉・保険医療・看護用語限定。
「ん」がついたら、その前までの2文字で続ける。
最初は…
バイステックから。
31 :
名無しさん@1周年:02/12/30 07:01 ID:v3RxVXKh
民間参入し競争原理も理想だが、中身ボロボロ。
土建屋、農家・・・の親父が初めてもね? 職員は低賃金で
目一杯働かせて、利用者はいかに低コストでサービス提供する
しか考えてないよ。
また、ケアマネも質が低すぎて問題あり、馬鹿でもなれるね。
一月しか勉強してない私より知らないこと多すぎどうなってるの?
一層税金で納めて公的機関のがましだね。
32 :
名無しさん@1周年:02/12/30 09:35 ID:dtLFw6Ux
要介護度を判断するために書かれた評価表(?)とか、
ケアプランとかは、区役所とか行けば
家族の人は見ることができるのだろうか?
ケア・マネージャから見せてもらえば早いんだろうけど、
すでに契約解除したところだし、改ざんとかされたりしてないか心配で..。
34 :
山崎渉:03/01/06 04:00 ID:9qiaq3Ph
(^^)
35 :
バリアフリーな名無しさん:03/01/11 21:47 ID:MLQzf8Tr
36 :
レンタル屋:03/01/11 22:27 ID:UDRaOq4H
リュウマチで足が曲がってて杖使用の70歳の女性が電動車椅子(電動カート)使いたいってんで
認定の申請したら、「非該当」って云う結果がでちゃった。
なんで?と思ってお婆ちゃんに「書類の閲覧委任状」書いてもらって、市役所で書類の見たら医師の意見書
の「身体状況」未記入だった。
そのバカ医者に抗議の意味を含めて「不服申し立て」しようとしたら役所のやつとケアマネに止められた。
今後仕事がやりにくくなるんだって。
で、そのバカ医者御とがめなし。主治医だからってんで「内科医だけどまあいいか」と思ったのが間違いだった。
こんなバカでも医者面できるんだったら俺でも医者になれたんだろうな。
どう?みんなの周りにもバカ医者沢山いるんだろ?ここでぶちまけろや!
37 :
レンタル屋:03/01/11 22:58 ID:UDRaOq4H
>32
本人以外は「介護申請に関する書類閲覧委任状」というものが必要です。
「私が先に行いました介護申請に関する、医師の意見書(主治医意見書)、訪問調査表(認定調査票)の閲覧を希望します。
尚、閲覧に関する権限を下記の者に委任します。」という内容で書いて持っていけば見せてくれます。
38 :
バリアフリーな名無しさん:03/01/12 10:58 ID:8W/zycNT
>>36 身障の診断書書くには資格が必要。
ふつう、内科医がかけるものではない。
そんなの各内科医も内科医だが
そんなこともしらないおまえもおまえだ。
勉強しろ。
39 :
レンタル屋:03/01/12 16:34 ID:IbSgT4kJ
>36
あのう、このスレは「介護保険」で、認定の為の「主治医意見書」の話をしているのですが・・・?
ボーヤ、漢字読める?
>身障の診断書書くには資格が必要。
‐‐医師免許のこと?それとも他に何かあんのかい?
>ふつう、内科医がかけるものではない。
‐‐だからって空白で出しゃあ良いて〜もんでもなかろう。
封印してるんだから中身見れないし。
この意見書じゃあ認定出ないって分かてて出したのか?
それともそんなこともわからんで意見書発行してんのか?、金まで取ってよう。
いずれにしてもアボ〜ン医者だろうがよ。
40 :
バリアフリーな名無しさん:03/01/12 17:33 ID:koEY51/Z
>>39 横から一言だけ・・・
>身障の診断書書くには資格が必要。
‐‐医師免許のこと?それとも他に何かあんのかい?
ほかにあんのよ。「資格」というと語弊があるが、医師なら誰でも書ける
訳ではない。てなことはご存知の上で書いてるなら失礼。
42 :
バリアフリーな名無しさん:03/01/14 12:33 ID:9LPj/Bbm
>38
身障認定には資格があるみたいですが(障害認定医師?)、
介護認定の主治医意見書を書くのに
資格が要ると言う記述は手元の資料には無いのですが…
私の勉強不足でつか?
だから身障のって書いてあんだろが
44 :
まー某:03/01/14 15:07 ID:1RbnwrTp
マジに質問します。
@介護申請用の「主治医意見書」を作成するのは医師免許があればそれでよいのか?
A「身障の診断書」云々というのは介護保険制度の中で必要な所が有るのか?
それとも今後の支援費制度の中で必要になってくるのか?
B>ふつう、内科医がかけるものではない・・・というのは資格云々という事ではなく
例えば「餅は餅屋」みたいな、危険回避の為の「専門分野の不可侵」ルール
のことを言っているのか?
それとも県や国からの認定制度みたいなものでもあるのか?
45 :
42:03/01/14 16:03 ID:NqHML9Al
>43
そうですね。介護保険のスレに身障の認定の事が書いてあるから
38が間違えたのかと思ったものですから。
わかってて書いてたんだね。
ごめんね。傷つけちゃったかな。
46 :
>>44:03/01/14 19:20 ID:DdSBQoy+
@よい
Aない
Bない
47 :
タクや:03/01/15 01:42 ID:7bKM9wNu
介護タクシー報酬半減だって
ゆるせねえよな
48 :
まー某:03/01/15 10:52 ID:KqL2DRLv
>47
算定方法が変わったということですか。
市町村によって異なるということなのだと思いますが
どんな風に変わったのですか。
これまではヘルパー2級、自動車の二種免許を持ってる人が
出かけて、車への乗り降りはヘルパーとして、走行中はタクシードライバー
として仕事をする。タクシー料金は契約料金でおよそ通常の半額、では有るが
ヘルパー分の収益があるからトータルとしては高収益になり、しかも利用者に
とってもメリットがある、というものだったと認識しているのですが。
49 :
バリアフリーな名無しさん:03/01/15 15:47 ID:Uqzeupea
50 :
山崎渉:03/01/18 21:09 ID:4QYHNiGa
(^^)
介護タクシーボロもうけあげ
52 :
バリアフリーな名無しさん:03/01/19 05:23 ID:8ogjLP92
53 :
栗尾根 勝 ◆LOuQjLNWl2 :03/02/25 22:10 ID:oHTQaKpN
○○
(・・)/ぶゆぶゆ
54 :
栗尾根勝 ◆LOuQjLNWl2 :03/03/05 21:31 ID:IAVDudDf
○○
(・・)/ぶゆぶゆ○○
(・・)/ぶゆぶゆ
○○
(・・)ぶゆぶゆ
56 :
山崎渉:03/03/13 14:08 ID:pAM30hMs
(^^)
○○
(・・)ぶゆぶゆ
58 :
山崎渉:03/04/17 09:06 ID:/ceD9e71
(^^)
59 :
山崎渉:03/04/20 03:30 ID:I265H5IQ
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
60 :
バリアフリーな名無しさん:03/05/24 22:45 ID:dXMriVbE
利用者の方どうですか?
今のところ順調と聞いてますが。
61 :
山崎渉:03/05/28 13:47 ID:B7SFtnK9
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
62 :
バリアフリーな名無しさん:03/06/08 17:48 ID:MWFKK103
>>44 > @介護申請用の「主治医意見書」を作成するのは医師免許があればそれでよいのか?
医師免許以外に、保険医はいるだろけど、それ以外はいらないだろ。
> A「身障の診断書」云々というのは介護保険制度の中で必要な所が有るのか?
> それとも今後の支援費制度の中で必要になってくるのか?
ないだろ。主治医意見書で十分。
> B>ふつう、内科医がかけるものではない・・・というのは資格云々という事ではなく
> 例えば「餅は餅屋」みたいな、危険回避の為の「専門分野の不可侵」ルール
> のことを言っているのか?
> それとも県や国からの認定制度みたいなものでもあるのか?
精神保健指定医や学会認定医だと審査会が手を抜けるだけ。
63 :
バリアフリーな名無しさん:03/06/08 17:51 ID:zliNqRyo
友達がPTなんだけどさ
老人施設でバイト始めた。
集団でお絵かきするだけで時給6000円てのはおかしくないか?
そこに勤務している重労働の介護士は時給700円程度らしいが。
PTは集団的行動?かなんかで異常に請求できるらしい。
なんでも人数さえ揃えば審査が通るとかで仕事はどうでもいいんだと。
そこの所長(PT)は申請書作成のみで数百万も月に公金無駄にしているらしい。
その辺のいい加減さが税の負担となっているのが実感できたよ。
そいつと話してるとまじめに仕事する意欲なくなるね
65 :
バリアフリーな名無しさん:03/06/11 02:25 ID:SiGwFRO/
>>64 作業療法として「お絵かき」がおかしいわけではないけどな。理学療法としてはどうかな。
66 :
山崎 渉:03/07/15 13:19 ID:v0N3j+oH
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
68 :
山崎 渉:03/08/15 18:17 ID:cn1sGc3X
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
69 :
バリアフリーな名無しさん:03/10/16 21:50 ID:wQc0cg9Q
age
70 :
あんけーと: