★★現役・引退選手 一般知名度ランキング★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@チャチャチャ
バレーヲタにとっては、超・有名人だと思っていても、
一般人からみれば、ただのデカイ人でしかない選手たち。

バレー関係者なら選手・監督・解説者など問いません。
一般人から見た知名度はどんなものか考えてみませんか?
2名無し@チャチャチャ:2001/06/16(土) 04:03
大懸郁久美 BS-iでキャスターデビュー!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=volley&key=992585318&ls=50

こっちでやってたんですが、男子も女子もすれば面白そうなので独立させました。
3今までのログ移行中:2001/06/16(土) 04:05
7 名前:名無し@チャチャチャ 投稿日:2001/06/16(土) 00:45
いっておくが、大懸を知ってる一般人はほとんどいない。
知名度だけなら大林には逆立ちしてもかなわない。


8 名前:名無し@チャチャチャ 投稿日:2001/06/16(土) 00:52
うそ!?一般人でも大懸は知ってると思ってた。
でも、大林より大懸のほうがよっぽどいいよ。


9 名前:名無し@チャチャチャ 投稿日:2001/06/16(土) 00:57
えー、案外知らないよ。
バレーに興味のない人は、中田、大林で止まってしまってる。
せいぜい、多治見までじゃない。


11 名前:名無し@チャチャチャ 投稿日:2001/06/16(土) 01:03
ついでだが知名度は、大林>斎藤>>>>>大懸。
4今までのログ移行中:2001/06/16(土) 04:05
14 名前:名無し@チャチャチャ 投稿日:2001/06/16(土) 01:19
一般人に知られたのって95年のW杯までだね。
葛和JAPAN、監督の知名度は抜群だったけど、
選手の知名度はおそろしく低い。
まわりの奴等も監督しか覚えてないんだもの。


15 名前:名無し@チャチャチャ 投稿日:2001/06/16(土) 01:36
>>14
同意。
葛和監督は最近も、TVに出てたよ。(ジャンクスポ−ツ)
熊前とかもかなり人気だったけど、一般人は知らないと思う。


16 名前:名無し@チャチャチャ 投稿日:2001/06/16(土) 02:41
中田>>>生沼スミエw>>大林>>益子>>斎藤>>>>>>>>大懸
5今までのログ移行中:2001/06/16(土) 04:05
17 名前:名無し@チャチャチャ 投稿日:2001/06/16(土) 03:07
大林>>中田>>>>益子>ゼッターランド>>>その他

番外
川合>>>>ガイチ、葛和>>>その他


19 名前:18 投稿日:2001/06/16(土) 03:42
ごめん、やっぱ大林の方が上だな。
最近の一般露出度から認知度を考えたらこうかな?

大林>>高橋佐伯組>>中田>>益子=三屋裕子>ゼッターランド>>>佐藤>>>>>>>>>>大懸
6名無し@チャチャチャ:2001/06/16(土) 04:06
葛和監督は一般人でも知ってると思う。
最近も、ジャンクスポ−ツに出演してたし。
しかも、一番おおく映ってた。(それはたまたま)
でも、みんな知ってると思う。他にもけっこうTVに出演してたし。
日本の怒る人とかでね。
7名無し@チャチャチャ:2001/06/16(土) 04:09
20 名前:名無し@チャチャチャ 投稿日:2001/06/16(土) 04:06
多治見は???
8名無し@チャチャチャ:2001/06/16(土) 04:17
重婚が決めての三橋栄三郎w

大林>>川合俊一>>高橋佐伯組>>葛和>>中田>>益子=三屋裕子=三橋栄三郎>ゼッターランド>斎藤=中垣内>>佐藤>>多治見>>>>>>>>大懸
9名無し@チャチャチャ:2001/06/16(土) 04:20
山田重雄監督もかなり上位に入りますね。
10名無し@チャチャチャ:2001/06/16(土) 04:32
多治見が入ってる〜!!
よかった〜・・・葛和の方が上か・・・。
11名無し@チャチャチャ:2001/06/16(土) 08:14
このスレ、バレーヲタばかりがレスして意味無いじゃん
12名無し@チャチャチャ:2001/06/16(土) 09:21
せいぜい知ってて多治見まで。
うちの親父でも多治見までは知ってる。
1320代後半:2001/06/16(土) 09:22
>>7
残念ならが、「高橋佐伯組」の知名度はない。
認識は「あ、五輪で見たビーチバレーね。」であって高橋、佐伯という個人は
認識されてはいない。

まわりにはバレーに興味のないやつらばかりなので、その感覚からいうと

川合>>大林>>葛和、中田>中垣内、益子>ゼッターランド>>>>他

川合や大林は現在のメディアの露出が多いからやはり別格。
それ以下は>をつけるにはちょっと微妙な感じ。それ以外はほとんどその他。

中垣内は意外に認識されているというか、バレーの現役選手というと中垣内ぐらいしか
知らないという人も多い。
葛和や中垣内は名前がちょっと変わってるので印象に残るものあるらしい。

後、三屋だの山田だのの認識は完全に世代差。残念ながら私の周りは知らない・・・。
14名無し@チャチャチャ:2001/06/16(土) 09:29
私、バレヲタになって1年半だけど、それまでは中垣内しか知らなかった。
荻野も大竹も知らなかった。
1514:2001/06/16(土) 09:30
あ、あと川合も。でも、川合はバレー選手というよりタレントとしてだな。
16名無し@チャチャチャ:2001/06/16(土) 09:44
川合はもはや板東英二状態(w
17名無し@チャチャチャ:2001/06/16(土) 09:55
今読売テレビに出てるやん
18名無し@チャチャチャ:2001/06/17(日) 11:17
あげ
19名無し@チャチャチャ:2001/06/17(日) 17:37
ワイドショーマニアの母に聞いてみた。
男子は河合しか知らない(男子バレーはキライらしい)
女子は、三屋、中田、大林、益子、吉原、多治見で終わっていた。
吉原は解雇事件のことで、多治見はWカップ中に母上がお亡くなりに
なったので、知っていたらしい。
古い人だと、河西昌枝から白井貴子、横山樹里は覚えていた。
それと、猫田、大古も。
結論、金メダルって偉大だな。
20名無し@チャチャチャ:2001/06/17(日) 17:56
>男子バレーはキライらしい

カーチ?
21名無し@チャチャチャ:2001/06/17(日) 19:46
>>13
おもいっきりテレビに出ている三屋裕子は一般人には有名だよ。
「高橋佐伯組」改め「ビーチバレーの二人」なら現役では一番有名だろうね。
そういや、吉原は解雇で有名になったな。
22名無し@チャチャチャ:2001/06/17(日) 21:11
思いっきりテレビは、主婦の視聴率高いからね。
みのもんたの影響力ってものすごいよ。
というわけで、主婦界では三屋が知名度ナンバー1決定。
23名無し@チャチャチャ:2001/06/17(日) 22:38
>>13

三橋栄三郎もナカガイチより知名度上だぜ!
オリンピックに出たのは一般人には協力だ。
それに重婚で「恋の時間差攻撃!w」までやった男だぞ?
24名無し@チャチャチャ:2001/06/17(日) 22:43
>23
中垣内もオリンピック選手だよ。

今日ウチの母ちゃんに、「多治見麻子って知ってる?」と聞いてみた。
そしたら、「知ってる知ってる。中垣内とそっくりの女子バレー選手でしょ」だって。
大笑いしちゃったよ。
25名無し@チャチャチャ:2001/06/17(日) 22:45
>>24
ウチの母も、多治見のこと
「山田邦子に似てる子でしょ」だって。
26名無し@チャチャチャ:2001/06/17(日) 22:46
自分の年代(72年生まれ)だと、81年のワールドカップで女子バレーにハマり、
89年のワールドカップで斎藤にハマったヤツが非常に多い。
斎藤はオリンピックこそ出てないけど、結構知名度はあるのではないか?
27名無し@チャチャチャ:2001/06/17(日) 22:48
>>23
チッチッチッ。
『愛の時間差攻撃』だぞ。
28名無し@チャチャチャ:2001/06/17(日) 23:09
島影せい子(ユニチカ)は選挙に出るとか。知名度あんのか?
現役時代知らんので、よくわからん。
2968年生まれ:2001/06/17(日) 23:43
>>26
ギクッ! 両方とも該当…。
30名無し@チャチャチャ:2001/06/18(月) 17:07
三屋はサンデーモーニングにも出てるよ。
押さえるところは押さえてるぜ。
31名無し@チャチャチャ:2001/06/18(月) 22:33
うちの回りはバレー全然知らない人ばっかりだけど、
去年の夏、それまでガイチと青山しか知らなかった人たちが
「加藤ってかっこいいよね」って連日言ってたのには吃驚した。
加藤がってことじゃなく、深夜でもバレ−中継が注目されたことに。
その人たちはもうバレーのことなんて忘れちゃってるけどさ。
深夜までテレビ見て不規則生活を満喫してる大学生、万歳!
32名無し@チャチャチャ:2001/06/19(火) 00:21
横山樹里は偉大です
33名無し@チャチャチャ:2001/06/19(火) 00:46
現役だったら中垣内が抜群の知名度。
女子は斎藤真由美だと思う。
34あの〜:2001/06/19(火) 06:28
大松と松平じゃない??
35  :2001/06/19(火) 08:52
年齢によってどの五輪が一番印象に残ってるかが違うからね・・・。

逆にいうと、名前をあげてる選手を見ると書き込んでる人の世代が
わかるかもしれない(w
3626才:2001/06/19(火) 18:48
五輪はロスから見てる。
知ってる選手もロス以降。
周りが一番見てたのが、ソウル、W89、W91、最近はまあまあ。
バレーを見たことない人でも川合俊一、大林素子、三屋裕子は知ってる。
それを総合して・・

川合>>大林>三屋>>>ビーチバレー>中田=三橋=山田重雄>益子>>中垣内=斎藤=井上譲=熊田>>葛和>>>ゼッターランド>佐藤伊知子=真鍋>>>多治見>>吉原>>>大懸>>>>>>>>>>>小林櫻子w

こんなもんでどうじゃ?
37名無し@チャチャチャ:2001/06/19(火) 19:54
>>36
櫻子なんて、バレー見てる奴でも知らんぞ!まだASAYAN珠理ちゃんの方が。。。

似たようなもんか。
38名無し@チャチャチャ:2001/06/19(火) 20:11
三屋ってよく知らないんですが・・・。
いくつ前の五輪に出てた人?
39名無し@チャチャチャ:2001/06/19(火) 21:16
>>30
サンデーモーニングには、かなり前から出てないよ。
40名無し@チャチャチャ:2001/06/19(火) 21:19
>>38
80モスクワ五輪(日本はボイコット)
84ロス五輪 銅メダル

人気が爆発したのは、81ワールドカップ。
週刊プレイボーイの巻頭グラビアで取りあげられる
ほどの人気だった。
41名無し@チャチャチャ:2001/06/19(火) 23:19
江藤は?どう?
42名無し@チャチャチャ:2001/06/19(火) 23:24
>>41
女子バレーファン以外はまずわからないと思われ
43名無し@チャチャチャ:2001/06/19(火) 23:25
えとうちゃん。
44名無し@チャチャチャ:2001/06/19(火) 23:45
櫻子たんを知らないなんてモグリだよ!w
45名無し@チャチャチャ:2001/06/19(火) 23:49
>>44
順心出てから明治学院大に行ったんだよな。
46名無し@チャチャチャ:2001/06/21(木) 06:00
高橋は日曜結婚式
47名無し@チャチャチャ:2001/06/21(木) 07:34
>>46
高橋ってどの高橋?
48名無し@チャチャチャ:2001/06/21(木) 07:42
なんこらの知名度は???
4938:2001/06/21(木) 10:59
>>40
ありがとう・・・。
20年前かあ・・・ちょっと前すぎだなあ。
50名無し@チャチャチャ:2001/06/21(木) 19:25
福田と藤好はどんなもんだろ。
51名無し@チャチャチャ:2001/06/21(木) 19:36
大懸サイコー!萌え〜〜〜〜〜
52名無し@チャチャチャ:2001/06/21(木) 19:41
中野由紀ちゃんって今どうしてんの?
53名無し@チャチャチャ:2001/06/21(木) 20:12
>>52
結婚して子持ち
54名無し@チャチャチャ:2001/06/21(木) 20:15
>>50
福田はW89で斎藤と18歳コンビで売り出したものの
怪我でプレーできなかったからな・・・
全体的には多治見よりも下と思われ。
藤好は小林櫻子よりシタカモナー
バスケ続けとけばよかったね。
55名無し@チャチャチャ:2001/06/21(木) 20:20
なかむらQがキャプテンしてたときのジュニアのチームは強かったよね、顔ぶれが。共栄の、大貫と一緒だったあの人、誰だっけ、名前でてこない。美人だった人。
56名無し@チャチャチャ:2001/06/21(木) 20:22
>>55
金子です。
5756:2001/06/21(木) 20:24
美人かどうかは好みによって別れそうな顔立ち。
美奈子たんよりは美人ですがw
めがくりっとしてて、かわいかったね。
58名無し@チャチャチャ:2001/06/21(木) 22:55
山内美加さん
59名無し@チャチャチャ:2001/06/21(木) 22:57
櫻子さんはやまとなでしこでブサイクいやブレイクしたしね
60名無し@チャチャチャ:2001/06/21(木) 23:02
去年か一昨年、『おーい、日本。秋田県』に出てたよ。あいかわらずきれいだった。百恵ちゃんのような引き際だったよね。
6155:2001/06/21(木) 23:16
>>56
そーだ!ありがとう!
62名無し@チャチャチャ:2001/06/21(木) 23:22
金子って名古屋の方の大学チームの男子の監督やってるの?
63名無し@チャチャチャ:2001/06/21(木) 23:26
どの金子?敏和?志保?千亜紀?美由紀?
64名無し@チャチャチャ:2001/06/21(木) 23:26
美由紀です。
65名無し@チャチャチャ:2001/06/21(木) 23:28
>>63
志保、千亜紀,美由紀が男子の監督??
66名無し@チャチャチャ:2001/06/22(金) 00:08
NECの監督と大学の監督は一緒にはできんだろ
67名無し@チャチャチャ:2001/06/22(金) 00:09
だから、金子美由紀だって言ってんじゃん。
68名無し@チャチャチャ:2001/06/23(土) 00:07
男澤さんは?
69名無し@チャチャチャ:2001/06/23(土) 00:11
>>68
あの頃のダイエーはマンセーです
70ところで:2001/06/24(日) 15:44
鮎原こづ(ず?)えと朝丘ユミはどっちが有名なのかしらん…
71名無し@チャチャチャ:2001/06/24(日) 15:51
>>70
ネットちゃんの圧勝
72名無し@チャチャチャ:2001/06/24(日) 16:17
ハンブンジャク
73名無し@チャチャチャ:2001/06/26(火) 01:00
>>20 うまい!
89年ワールドカップは、ティモンズの髪型も話題になった。
74名無し@チャチャチャ:2001/06/28(木) 23:03
櫛山し・の・ぶ
75名無し@チャチャチャ:2001/06/28(木) 23:14
アメリカのサトー兄妹
76名無し@チャチャチャ:2001/07/02(月) 23:38
99年ワールドカップが始まったとき、
「知ってる選手は多治見だけ」と隣人が言ってました。
77名無し@チャチャチャ:2001/07/02(月) 23:39
ラワンソン。15番。
78名無し@チャチャチャ:2001/07/03(火) 00:04
>>77
ルース・ラワンソン(米国)ね。
173cm(だったかしら)のレフトの選手ね。
いつだったか、急に雷に打たれたように
猛烈な勢いでジャンプサーブ打って
会場からどよめきが起こったのを憶えているわ。
79名無し@チャチャチャ:2001/07/03(火) 00:08
動きがからくり人形みたいだった。
なんか、かくかくしてた。
80名無し@チャチャチャ:2001/07/03(火) 00:08
かわいかったのは、エンデイコット。
81名無し@チャチャチャ:2001/07/03(火) 00:13
エリザベス・マサカヤン。
82 :2001/07/05(木) 20:50
特にバレーファンというわけじゃないけど、
日本代表になったことがある選手なら大体わかる。
でも、これって普通なんじゃないの?
83名無し@チャチャチャ:2001/08/13(月) 00:07
知名度ナンバーワンはビーチに転向した、佐伯ミカさんです。
84名無し@チャチャチャ:2001/08/13(月) 00:10
>>83
それはない。中田・大林・益子のほうが知名度は上。
85名無し@チャチャチャ:2001/08/13(月) 01:19
>>83,>>84
みんな、ブルマーがよく似合いました。
86名無し@チャチャチャ:2001/08/13(月) 01:23
>>84
白井や葛西ってあんた知っている?当時は本当にbPだったけど、過去の人は忘れられていくんだよ。
あんたの言っている、中田とかもそのうち忘れられていくさ。
けど、佐伯はまだ現役(ビーチでだけど)。だから、まだ忘れられないのさ。だからbP。
87名無し@チャチャチャ:2001/08/13(月) 01:33
>>86
佐伯さんビーチ引退してるよ(w
88名無し@チャチャチャ:01/10/15 22:38
猫田ですが、何か?
89名無し@チャチャチャ:01/10/15 22:41
横田ですが何か?
90名無し@チャチャチャ:01/10/15 22:46
夏田ですが、何か?
91名無し@チャチャチャ:01/10/19 18:22
田中ミキヤスですが、何か?
92名無し@チャチャチャ:01/10/23 22:52
堀江陽子ですが、何か?
93名無し@チャチャチャ:01/10/23 22:57
島倉千代子ですが、何か?
94名無し@チャチャチャ:01/10/23 23:15
美空ひばりですが、何か? 
95ミュンヘンへの道:01/10/24 17:40
40代位になれば、ミュンヘン五輪金メダルの男子チームは
知名度高いでしょう。
森田・横田・大古のビッグ3、セッター猫田、プリンス嶋岡
・・・って、なつかしー。(遠い目)
9640代前半:01/10/24 20:26
私たちの世代では、ミュンヘンチームの知名度は抜群ですね。
森田・横田・大古・猫田・嶋岡あたりは、知らぬ者は無しって感じです。

ただ、最近はバレーは見てないって人が多くて、バレーの話をしよう
とすると、「あら〜、私は大古さんのファンだったのよ。」とか、
「森田さんがドライブサーブ打つ時は、そ〜れ!って言ったものよね。」
とか、話をミュンヘンに持っていかれてしまいますね・・・(^^;
97名無し@チャチャチャ:01/10/24 20:48
プリンス嶋岡、なつかし〜ぃ
98のにもな:01/11/04 00:03
福田記代子
友人20人に聞いてみたが
1人しか知らなかった

つっ辛い・・・
99名無し@チャチャチャ:01/11/04 00:04
>>98
ひさこの自作ジエーンヌ
100名無し@チャチャチャ:01/11/04 00:41
引退した人では、
川合>大林>益子>中田>三屋>猫田>大古>森田>横田
101名無し@チャチャチャ:01/11/04 01:16
堀江ゼッターランド陽子は。。。
102のにもな:01/11/04 01:26
>>99
ひさこ 誰?
103名無し@チャチャチャ:01/11/27 17:59
大友が一気に有名になったけど
来年は誰も覚えてないだろうな
104名無し@チャチャチャ:01/11/27 18:32
佐伯美香!
105名無し@チャチャチャ:01/11/27 18:37
なんだかんだ言ってもモトコさんを超える
バレーボーラーはありえないぜ。
106名無し@チャチャチャ:01/11/27 18:37
広瀬
107名無し@チャチャチャ:01/11/27 18:38
>>86は面白い。
佐伯のことは忘れても貴方のことは忘れません。
つうか、佐伯なんかどう考えても知名度低いよ。
108名無し@チャチャチャ:01/11/27 18:58
現全日本のエースクマチカボンバーも一般の人に
とっては・・・。かな?
100人中10人って所か?
金ちゃん素子さんの右に出るものはいないですね!
109名無し@チャチャチャ:01/11/27 18:59
金ちゃんって誰?チョソ?
110名無し@チャチャチャ:01/11/27 19:01
素子は確かに近年ではいちばん有名かな。
続いて益子に中田かな。
111名無し@チャチャチャ:01/11/27 20:11
素子さんは現役時代から芸能人とかとも交流あったし
ね。
>>109
金ちゃんは中田久美さんのあだ名ですよ!
バレー選手ファンならみんな知ってます。

>>108
熊前なんて100人中3,4人位だろ?
森山、江藤の方が知名度あるでしょ?
112かずみ:01/11/27 20:13
>>111
ばかも休み休み言いなさい。
嘘ばっかり書かないで下さい。
113名無し@チャチャチャ:01/11/27 20:21
>>111
>>金ちゃんは中田久美さんのあだ名ですよ!
>>バレー選手ファンならみんな知ってます。

(゚Д゚)ハァ?
114名無し@チャチャチャ:01/11/27 20:23
>>112
中村和美?
115名無し@チャチャチャ:01/11/27 20:23
>>111
中田のあだ名はクンちゃんじゃないのか?
松平もグラチャンでそうよんでたぞ。
それとも、中田は実は在日だったのか、聞いたことないけど。
サッカーの中田には在日説があったけどね。
116名無し@チャチャチャ:01/11/27 20:28
>>115
あおりカキコにまともに反応しちゃいやよ(w
117名無し@チャチャチャ:01/11/27 20:28
>>111>>115
先輩・・・久美
後輩・・・久美さん
山田松平等のオッサン・・・クンちゃん
118115:01/11/27 20:29
うむ、マジレスすまんかった。
119名無し@チャチャチャ:01/11/27 20:33
>>117=おばさん 
120名無し@チャチャチャ:01/11/27 20:34
中田ってチョソ?
121名無し@チャチャチャ:01/11/27 20:34
>>120
あんたがチョン
122名無し@チャチャチャ:01/11/27 20:39
津曲ハアハア
123名無し@チャチャチャ:01/11/27 20:41
>>115
サカヲタだが、中田の在日説はガセ!
在日韓国人の噂を、韓国の新聞が裏を取らないで記事にしたのが真相。
親族(叔父)が中田家の系図を持って韓国に乗り込み完全否定。
中田家は山梨の旧家だし、在日の苗字ではない。
中田久美にしても、あれほどの選手で先祖に半島由来が1人でも
いようもんならとっくに大騒ぎになってるだろう。
124ななーし:01/11/27 22:46
横山樹里≧三屋、江上、中田>>>>>>>>>>大林>>>>>>>>>>>>現在の
女子選手ほとんど

横山樹里様は神様です。
125名無し@チャチャチャ:01/11/27 22:48
>>124
横山樹「理」だろ。
それに、そんなに横山が有名とは思わないが。
河西の方が50代以上には遥かに有名。
126名無し@チャチャチャ:01/11/27 23:03
横山なんてしらねーよ
オールドファンか?
127名無し@チャチャチャ:01/11/27 23:04
>>126
威張るなよ(w
128名無し@チャチャチャ:01/11/27 23:08
>>127
御免。なぜか威張っってしまった。
かずみちゃんにばかもやすみやすみいいなさいって言われそうだな
129かずみ:01/11/27 23:22
>>128
ばーか!
130かずみ:01/11/27 23:28
>>128
氏ね!
131名無し@チャチャチャ:01/11/27 23:28
おっとがずみ登場でも129は偽物だな?
かずみ特有のひねりがない
132かずみ:01/11/27 23:30
>>131
ホンモノなnです。
133名無し@チャチャチャ:01/11/27 23:32
世代によって有名な選手が違うのは当たり前だが、
全国民的に知名度ナンバー1といったら
モトコさんをおいて他にいるわけないだろうが、馬鹿メ
134名無し@チャチャチャ:01/11/27 23:35
モトコさん、ナンバーワン!
135名無し@チャチャチャ:01/11/27 23:38
モトコさん>>>>>>>>>中田>>河西>>>>>>>>熊前>>白井
あほの連続投稿が目立ちマスねwww
モトコさんといえば、だぜでしょう(w

135は全体平均としてはイイ線いってると思うけど。
えーーーなんで丸山(旧制江上)由美さんの名前が少しもでてないの??

そういえば、中国の張翔(元:東レ)って今何してるの?
あと、米・サムエルソンとかみんな知ってるような気がするけど・・
由美さんは一般知名度ってあんまりなさそう。
140名無し@チャチャチャ:01/11/29 21:08
サムエルソン・・・・。懐かしい。頭つるつるしてたから
覚えていたんだ!!そうだよね?
たしか南克之なんかが全日本に居たときと同じ時期に活躍してた
気がする。90年代中盤くらいかな?
141名無し@チャチャチャ:01/11/29 23:49
あげ
142名無し@チャチャチャ:01/11/30 00:03
ねこた、もりた、よこた、おーこ、しまおか、みなみ
143 :01/11/30 00:22
そういやサミュエルソンが米代表だったころ、
米に日系人の選手いなかったっけ。
背小さい選手で。
144143:01/11/30 00:25
あ、過去ログにあったサトー兄妹かなぁ・・・。
145557188:01/11/30 00:25
エリック・サトー
オリンピックでアメリカの選手全員ボーズにしたことあったよね。。
あれって日本戦での抗議だったんだっけ?
147名無し@チャチャチャ:01/11/30 21:20
バレー選手で応援してる人がいるって言ったら
たいてい友達は
「バレー知らんもんな〜 あ、ライジングサンとかなら知ってる」
という。
10代の声でした〜
148名無し@チャチャチャ:01/11/30 22:20
>>146
そうそう。日本が逆転負けした試合。
男子選手全員坊主にして米女子緒戦の日本戦の応援に来てた。
負けた恨みを女子にはらしてほしかったのだろう。
しかし女子も日本に負け。中田も「ざまーみろ」と思った事だろう。
149猫田って?:02/04/07 22:42
猫田って誰?
150名無し@チャチャチャ:02/04/07 22:52
強かった頃を知ってる世代は別として、

それより下は知名度=タレントとしてTV出演度合でしょう。

川合、大林ぐらい。
151名無し@チャチャチャ:02/04/07 22:56
大林、つぶやきシローとディナーショーしようとしたけど
チケット売れなくて中止になったらしいね。
152名無し@チャチャチャ:02/04/07 22:56
バレーファンになる前、益子直美はお笑い芸人だと思っていた。
153名無し@チャチャチャ:02/04/07 22:56
>>151
そりゃ売れないだろうね。
そこに金を出すんだったら、赤い羽根共同募金にでも出した方がマシ。
154名無し@チャチャチャ:02/04/07 22:57
バレーファンになる前、三屋裕子って末期がんの患者かと思っていた。
155猫田って?:02/04/08 09:36
猫田って誰?
156名無し@チャチャチャ:02/04/08 09:41
>>155
昔のセッターじゃなかったけ?
157名無し@チャチャチャ:02/04/08 10:06
>>155
ミュンヘンのときの代表セッター。
早死にしたらしい。
158名無し@チャチャチャ:02/04/08 10:11
>>155
広島の猫田記念館に行ってみれ!
159名無し@チャチャチャ:02/04/08 10:20
猫田は4回のオリンピックに出場して、金銀銅全てのメダルを持つ
世界で唯一のアスリート(だったと思う。違ってたらスマソ)。
猫田記念体育館に行けばいつでも会えます。銅像には。
160名無しさん:02/04/11 21:26
郎平は誰でも知ってる。
161テソコ:02/04/11 21:27
昔、楊希という大人気の選手がいたわね。
ヤンシーだったかしら。
162テソコ:02/04/11 21:28
猫田や南は気の毒ね。早く亡くなって。
松平が先に逝くのが物事の順番なんだけど、なかなか順番どおりには行かないわね(苦笑)。
163名無し@チャチャチャ:02/04/11 21:31
李月明、一番有名な女子バレー選手。
164テソコ:02/04/11 21:33
>>163
あら、そうなの。初耳ね。
165名無し@チャチャチャ:02/04/11 21:37
李国君だろう。
166テソコ:02/04/11 21:39
陳アリョーじゃないの?
167名無し@チャチャチャ:02/04/11 21:41
>>162
どこの世界でもいい人から先に逝ってしまうものだよ。
松平や小島はいかにも長生きしそうだろ。
168名無し@チャチャチャ:02/04/11 22:00
李恩敬は?
169テソコ:02/04/11 22:01
ブルダコーワでしょ。
170名無し@チャチャチャ:02/04/11 22:06
>>168
その人スキだったよ。
サイドハンドサーブが印象的だった。
髪型も急にかえたり、おしゃれだった。
171名無し@チャチャチャ:02/04/11 22:11
辺京子と金花福はどうよ。
172名無し@チャチャチャ:02/04/11 22:13
朴美姫
173名無しさん:02/04/11 22:20
>>169
ブルダコーワって、東京五輪の決勝で最後にオーバーネットした選手?
174名無し@チャチャチャ:02/04/12 15:19
曹慧英はどうよ。
175名無し@チャチャチャ:02/04/12 19:30
森田貴美枝。
176sage:02/04/14 20:10
自分は限りなく一般人に近い(好きな選手がいない)
ランクつけると
大林、川合>益子>中田、中垣内、大竹、青山>佐伯、朝日
って感じカモ。
最近になって加藤、西村、山本なんかを知りました。
177名無し@チャチャチャ:02/04/14 20:59
>>176
三屋裕子は?

大竹、青山がそんなに高いとは意外だわ。
178sage:02/04/14 21:08
>>177
知らないです。年齢23なんですけれど、知っていて当たり前なんですか?
179鯉のぼり:02/04/14 21:16
穴澤選手が辞めても他の選手がいるモンね(^^)
180テソコ:02/04/14 21:22
>>179
次の被害者は誰かしらね。
181sage:02/04/14 21:26
大林、川合→誰でも知っていると思う
益子→父親が盛んにカワイイって誉めていて、母親が嫉妬し大喧嘩になった
中田→イジワルソーってイメージ(笑)試合は見たこと無し
中垣内→単純にスゴイナーと思った(95W杯にて)
大竹→背が高いな、反応悪いなと思った
青山→自分のタイプな顔だったので(笑)
佐伯→弟がカワイイってテレビに釘付けになっていた
朝日→試合は見たことがないが、数年前にフライデーに載っていて
182テソコ:02/04/14 21:43
>>181
あんたの家の両親、つまんないことで喧嘩するのね(苦笑)。
183sage:02/04/14 21:45
>>182
そうですね(笑)、お尻の形がイイとか誉めていて。
子供の前でそんなこと言うんじゃないとかなんとか・・・。
184名無し@チャチャチャ:02/04/14 21:49
ほのぼのファミリーで良いやん
185名無し@チャチャチャ:02/04/14 21:52
若い人は三屋なんて知らないよ。
186名無し@チャチャチャ:02/04/14 22:03
若いのに三屋を知ってるのは「思いっきりテレビ」を見てるヤシだけ。
187名無し@チャチャチャ:02/04/14 22:05
家志?
188名無し@チャチャチャ:02/04/14 23:26
山崎?
189名無し@チャチャチャ:02/04/14 23:42
シュテチュニナはどうよ?
190U-名無しさん:02/04/18 00:13
元Vリーガーのプロレス転向
http://www.nikkansports.com/news/battle/p-bt-tp0-020417-03.html
191名無し@チャチャチャ:02/04/18 00:16
>>190
千葉ごときに、ポジション奪われるなよ。
192名無し@チャチャチャ:02/04/18 00:17
>190
ワラタ、相当ワラタ
堺の長尾がプロレス転向だと!
覆面レスラーで頑張れ
193名無し@チャチャチャ:02/04/18 01:40
>>190
実業団のバレー出身の男子プロレスラーは初めてじゃないか。
それも新日か、中堅になれば相当待遇のいい団体だぞ。
身長は日本人で一番だろうが、顔からいってエースには難しいな。
元大相撲の安田的なポジションになるのかな。

ちなみに女子プロには実業団バレー出身はいたりする。
194名無し@チャチャチャ:02/04/18 01:44
>ちなみに女子プロには実業団バレー出身はいたりする。

誰がいる?
195名無し@チャチャチャ:02/04/18 02:18
>>194
193だが、元全日本女子プロレス平成6年組でネオに移籍して
今はJd(吉本)に上がってるSAYAこと遠藤信江がそうだよ。
割とバレーの強い高校から実業団に入った。
自動車関係の会社っていってたからトヨタ車体あたりかと思ってたが。
196ボリボール:02/04/26 23:17
田中幹保、背番号8、最高!
三橋、サウスポー杉本、原、御嶽、河合、忘れた。
熊田とかの時代には既に興味なしだった。
ブラジルのライズマンの天井サーブ、中国女子のローヘイ(漢字忘れた!)。
ケムナー
>>197
アハハ
>>196
背番号8と言えば、ミスター・バレーボール森田淳悟様
ですよ。
端正なお顔立ちで一人時間差、ドライブサーブ萌えでした。
猪八戒ミキヤスなんて・・・(藁)
200名無し@チャチャチャ:02/05/09 19:13
私にとっても、背番号8と言えばミスター・バレーボール森田淳悟ですね。
目の覚めるようなプレーの数々、おまけに男前でため息が出るくらいかっこ良かった!
バレー部で、セッターは2番を付けるはずのところを、無理やり8番を付けさせてもらっ
てた子もいましたっけ・・・。(シミジミ)
201通りすがりの人:02/05/09 20:59
やっぱ澤田秀一さんでしょ!
202名無し@チャチャチャ:02/05/09 21:01
>201
なつかし〜〜!!
203通りすがりの人:02/05/09 21:36
僕一緒にバレーやったことありますよ!
今澤田さんは9人制やってますよ!
小林幸彦
笠間裕司
加藤豊
阿部裕
高橋千代男
志水健一(現姓:阪井)
丸山孝
岩月昇平
岡本哲朗
安次嶺ジャン(松下電器)
吉原修(松下)
鶴哲朗(松下)
205鋼管ファイト!:02/05/20 11:19
私の中で男子バレー界いい男ランキングは、

1位 森田淳悟(日本)
2位 ダルゾット(ブラジル)
3位 サプリーキン(ソ連)
番外 加藤豊(日本)

でした。
なつかしー。


206名無し@チャチャチャ:02/05/20 19:01
石田京子。
幸薄な感じが萌え。
207名無し@チャチャチャ:02/06/13 17:46
.
208名無し@チャチャチャ:02/07/18 00:06
うちの彼氏、荻野知ってて西村知らなかった。
彼のバレーボールは荻野が活躍してた時代で止まってるらしい
209名無し@チャチャチャ:02/07/18 00:42
なぜか北井邦子が頭から離れないの(爆)
210名無し@チャチャチャ:02/08/17 19:15
ベテランレーサーの星野一義(55)の現役引退が17日までに決定的になった。今後はフォーミュラニッポン
(Fニッポン)などのチーム監督に専念する予定。
 星野は1997年に国内最高峰のFニッポンからの引退を表明。その後はスポーツカーレースの全日本GT選手
権などで活躍していたが、体力的にも厳しいことから決断したものとみられる。
211名無し@チャチャチャ:02/09/14 22:20
近年では、竹下が一番かもな
ちっこいから
212名無し@チャチャチャ:02/09/14 22:21
まだ引退してないって。
213名無し@チャチャチャ:02/11/02 01:19
竹下はよく動くんで印象に残るみたい。
214名無し@チャチャチャ:02/11/02 01:22
>>205
ダルゾットなつかしー
85年ワールドカップ出てたね
バックアタックがんがん打ってました
215名無し@チャチャチャ:02/11/02 01:25
ソ連の貴公子、フォーミンさ!!
今期見れるから幸せだ。
217名無し@チャチャチャ:02/12/11 14:32
age
218名無し@チャチャチャ:02/12/29 19:27
一般人でもバレーが好きなヤツは津雲や熊前や竹下のことは知っている
田中や大友のことは普通知らない
先野や鶴田を知っている人は皆無
219名無し@チャチャチャ:02/12/29 19:29
バレーが好きなヤツは一般人じゃない
220名無し@チャチャチャ:02/12/29 19:33
久光の社長に教えてやれ。
Vリーグで優勝しても井の中の蛙、一般人は誰も知らないって。
221名無し@チャチャチャ:02/12/29 19:56
アジアカップで優勝しても(以下略)
サロンパスカップで(以下略)
222名無し@チャチャチャ:02/12/29 19:58
だったら全日本に(以下
223名無し@チャチャチャ:02/12/29 22:31
もう今は全日本として世界選手権に出ても(以)
224名無し@チャチャチャ:02/12/29 22:34
救いようがないな              
225名無し@チャチャチャ:02/12/30 10:07
いやあ、マジで、今年世界選手権をやってたことを知ってる一般人はいないです
226名無し@チャチャチャ:02/12/31 13:17
いっちゃんスマイル?
227名無し@チャチャチャ:02/12/31 13:24
らぶりーいっちゃん
228名無し@チャチャチャ:02/12/31 13:28
御大らぶ
229名無し@チャチャチャ:02/12/31 15:38
みんな若いな。白神、三森、出町、中村祐造、小泉。。
230山崎渉:03/01/13 17:49
(^^)
231山崎渉:03/01/22 07:03
(^^;
ガマ親父
ある意味長尾
まじ長尾
235名無し@チャチャチャ:03/03/11 23:39
長尾
236名無し@チャチャチャ:03/03/12 02:49
長尾
237名無し@チャチャチャ:03/03/15 23:23
元 富士 松本。
元 日鉄 江原。


元 富士 三橋...ある意味有名...(w
238名無し@チャチャチャ:03/03/15 23:25
最近では長尾が一番!
239名無し@チャチャチャ:03/03/16 02:12
松本スキだったー
240名無し@チャチャチャ:03/03/16 11:51
小さい頃、富士の杉本が好きでした。
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。



242山崎渉:03/04/17 15:38
(^^)
243山崎渉:03/04/20 02:33
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
244名無し@チャチャチャ:03/05/21 20:06
世界的に有名な選手は、イエリッチじゃねーかな。
あれは男並の大砲だぞ。
245山崎渉:03/05/22 03:50
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
246山崎渉:03/05/28 11:57
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
元・富士男子の杉本、岩島、三橋、金牧
元・ヨーカドーの小田、置田、本間
元・JT男子の下村、原、寺田、浜崎

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

吉原ヲタの女王「さすらいのお節介野郎@中年女性」


250山崎 渉:03/07/15 13:57

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
251名無し@チャチャチャ:03/08/01 15:47
大蔵
252山崎 渉:03/08/02 01:42
(^^)
さすらい
736 名前:名無し@チャチャチャ[] 投稿日:03/01/19 15:50
巨大そらまめ=大ちゃん
255名無し@チャチャチャ:03/09/05 17:52
広のねーちゃん
平瀬さんは?



257名無し@チャチャチャ:03/09/26 08:46
蘇武幸志。

そういえば、俺は170センチのチビだが、ふくらはぎと
スネは、絶頂期の鳥羽賢二のように太い。
当然ジャンプ力もすごい。
258名無し@チャチャチャ:03/09/26 09:06
>>257
おじさん?
259名無し@チャチャチャ:03/09/26 15:58
>>258
んだ。
260名無し@チャチャチャ:03/10/03 18:18
大林さんとか川合さん、中田さんとかでは?
テレビ出てますし・・・
261名無し@チャチャチャ:03/10/03 20:59
ところでなんですかぁこらー加藤!のおばはんはどこにいったの?
262名無し@チャチャチャ:03/10/03 22:38
大林、中垣内は一般人でもほとんどが知ってる
263名無し@チャチャチャ:03/10/16 23:47
TVにはあまり出ませんが、やっぱりイッちゃんですね。プレーもオールマイティーにすごかったし、バレマガの日記も絶品。
 今の選手にあのセンスや賢さはありません。
264名無し@チャチャチャ:03/10/17 00:21
山内美加は一般知名度高い。

265名無し@チャチャチャ:03/10/17 00:50
>>261
平瀬朝樹さんのことですね
266名無し@チャチャチャ:03/10/23 16:44
なんこらさん
267名無し@チャチャチャ:03/10/23 17:39
ワールドカップのフラッシュの数を考えれば、容易に想像できると思うけど、
吉原・多治見より山内の方が一般知名度は上だよ。

吉原・多治見はバレーに興味がある人なら知ってるけど、
バレーに興味がない人でも山内だけ知ってるってパターンは多い。

世界選手権でメダルを獲った稲田・中西より寺川綾のほうが有名でしょ。それと同じ。
268名無し@チャチャチャ:03/11/03 01:12
アルタモノワ。人気、実力、実績、どれを取ってもピカイチ。かわいいし。
269名無し@チャチャチャ:03/11/03 01:24
外国人だったら
ハイマン
カーチ・キライ
かな
270名無し@チャチャチャ:03/11/03 23:11
猫田さんの後輩平野信孝選手は知ってますか?
99年のW杯にもでてました。
271名無し@チャチャチャ:03/11/03 23:16
中国といえば、郎平。
272名無し@チャチャチャ:03/11/03 23:35
とりあえず大林。あと旧大懸。(今なんだっけ)
外国人は個人的にエジプトのトーソンが。
>>270
広島では有名人
274名無し@チャチャチャ:03/11/05 23:11
中学の時パナソニックの宮崎選手大好きだったなあ。
275名無し@チャチャチャ:03/11/05 23:20
イタリアのゾルジー

276名無し@チャチャチャ:03/11/06 02:11
キューバのルイスを忘れてはいかん。
277名無し@チャチャチャ:03/11/14 08:16
青山繁
278名無し@チャチャチャ:03/11/14 10:31
新日鉄 柳本晶一
中野由紀。
今は結婚して中野じゃないけど。公園デビューも終了したしね。
280名無し@チャチャチャ:03/11/20 04:47
新日鉄 ガイチ
イタリア ジャーニ
281一般知名度ランキング:03/11/20 04:49
1益子
1大林
1川合
4ガイチ
5栗原
5大山
7山内
7キューちゃん
7佐伯
10佐々木
11多治見
11中野由紀
13吉原
13佐野
13竹下
13青山繁
13南克幸
282名無し@チャチャチャ:03/11/20 05:33
ノンヲタですが 大林 星野へのプッシュで あんた何様ブサデカのくせに? と顰蹙かってます バレー内では超美人でも 一般では普通かブサ 中田 上と同じなのにタレント… 益子 同じなのにタレント…
283名無し@チャチャチャ:03/11/20 05:34
ゼッターランドと三屋 コメンテーターに疑問符 佐伯みか 技術屋だから○ 山田かんとく セクハラ疑惑 横山樹里 バレー界の山田花子 口はお直し前の林真理子で性格うざ
284名無し@チャチャチャ:03/11/20 05:36
川合はボケがまあできるが バレーで人気で顔ましってだけで タレントにならないでほすい 恥ずかしいから
285名無し@チャチャチャ:03/11/20 05:39
1位=佐野ちゃん
286名無し@チャチャチャ:03/11/20 07:04
田中幹保は、好きとかキライとか関係なく
知名度はすごいと思っていた@自分
…そうでもないのか
287名無し@チャチャチャ:03/11/20 09:41
監督の髪型・・・
288名無し@チャチャチャ:03/11/20 21:22
ゾルジ
289名無し@チャチャチャ:03/11/21 12:55
カルポリ監督
290名無し@チャチャチャ:03/11/21 13:36
パンチェンコ
291名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/21 13:40
竹原似の大竹を忘れてないかい?
292名無し@チャチャチャ:03/11/21 18:20
シュクリーヒン
293名無し@チャチャチャ:03/11/21 18:34
バレーわからんが多治見は山田邦ちゃん似で忘れられない。
294名無し@チャチャチャ:03/11/21 22:45
周暁蘭
295名無し@チャチャチャ:03/11/21 23:08
郎平
296名無し@チャチャチャ:03/11/22 02:19
島崎みゆきってどこいった?
297名無し@チャチャチャ:03/11/22 02:21
ゴウベイア
298名無し@チャチャチャ:03/11/22 03:13
益子は、表情がテレビ向きだな。
あのDJっぽい喋り、いいね。
299名無し@チャチャチャ:03/11/22 03:22
カルデロン<キューバ
カルバハル
ベル
300名無し@チャチャチャ:03/11/22 03:48
中国のウータンは?
名前にハゲワラタ思い出があります。

あとはスミルノーワやパルホムチュック、オギエンコの時代の旧ソ連チームすきだった。
シドレンコ、ニクーリナ、あと一人誰だっけ?オフチンニコワ?
忘れた、欝…
あの頃のソ連の面子は個性がそれぞれ強くて、それでいてカルポリ監督にいつもどなられていたが
本人達はまったく聞いてない風に無視してたのが印象的だったなぁ
301名無し@チャチャチャ :03/11/23 08:18
85年W杯の時の川瀬ゆかり
302名無し@チャチャチャ:03/11/23 08:20
サッカー板では高橋みゆきはかなりの知名度w
303名無し@チャチャチャ:03/11/23 08:21
>>302
なんで?
304名無し@チャチャチャ:03/11/23 08:29
>>303
言って見りゃわかる
サッカー板なのになぜか高橋スレが乱立しまくり
305 ◆CgRDAU/0OU :03/11/23 11:51
test
山内が全日本出てたのって、いつ頃なの?
バレーは見たり見なかったりの一般人だが山内ってのは全然知らんので

>>267
> 吉原・多治見より山内の方が一般知名度は上だよ。

を見てびっくりしてる(吉原、多治見は知ってるので)
たぶん自分がちょうどその時期見てなかったっんだろうけど。
307名無し@チャチャチャ:03/11/24 01:32
楊希
308名無し@チャチャチャ:03/11/24 01:36
ワイショフ
309名無し@チャチャチャ:03/11/24 01:45
>>306 95年、大林中西佐伯吉原達がスタメンだった頃に全日本だったよ。 山内は控えでベンチに居ることが多かったが 人気は大林の次ぐらいに高かったからよくテレビに映されてた。
メンバーチェンジで山内がコートに入ると観客席から山内コールが沸き上がったもんさ。
310名無し@チャチャチャ:03/11/24 01:50
サムエルソンってスキンヘッドの選手アメリカにいなかった?
311名無し@チャチャチャ:03/11/24 01:58
ht
312名無し@チャチャチャ:03/11/24 02:18
環視
313名無し@チャチャチャ:03/11/24 02:58
ドロホフ(77W杯出場)
314名無し@チャチャチャ:03/11/24 06:49
おっ、別名アランドロホフ。
315305:03/11/26 14:59
>>309 なるほど、たぶん観てない時期だ。さんきゅ
m(_)m   
捕手
熊田康則…出てない?
319名無し@チャチャチャ:03/12/16 19:13
阿部香奈子
320名無し@チャチャチャ:04/01/24 23:39 ID:pYXDvK+J
カンマンス
321名無し@チャチャチャ:04/02/15 20:54 ID:Y2rgKhoX
> 320
カンマンス = 姜萬守
322名無し@チャチャチャ:04/03/08 02:37 ID:tA5kQNzD
323 :04/04/11 18:41 ID:uXqPj9Af
 
324名無し@チャチャチャ:04/04/12 23:15 ID:3NxhLQu5
やっぱりミスターバレーボール、森田淳悟
鋼管のエース花輪晴彦、全日本の主将も務めた富士の山田修司
325昭和40年生まれです。:04/04/27 22:43 ID:vtJy20mR
当時,私も男子バレー部でしたので,いまでも
84年のロス五輪のアジア予選での全日本男子メンバーが思い出されます。
監督は中野。富士は山田,蘇武,三橋,岩島,米山,
そして”ミラクル御獄”と”和製ブルースリー杉本”。
新日鐵はやはり田中幹保。
松下では藤田幸光。すごく人気がありました。
それと,東海大から鳴り物入りでサントリーに
入った奥野というエースがいました。
身長は185程度なんだけど,ジャンプ力がすごくて
松平なんか「ウルトラマン奥野」といって絶賛して
いました。そのころのメンバーを覚えている人,
いませんか。
326昭和40年生まれです。:04/04/27 22:44 ID:vtJy20mR
当時,私も男子バレー部でしたので,いまでも
84年のロス五輪のアジア予選での全日本男子メンバーが思い出されます。
藤田幸光。すごく人気がありました。
それと,東海大から鳴り物入りでサントリーに
入った奥野というエースがいました。
身長は185程度なんだけど,ジャンプ力がすごくて
松平なんか「ウルトラマン奥野」といって絶賛して
いました。そのころのメンバーを覚えている人,
いませんか。
327昭和40年生まれです。:04/04/27 22:54 ID:vtJy20mR
あっ,それと専売広島かどこかに「越智」という
ものすごいAクイック打つ選手がいました。
あれは世界でも5本指に入ると思います。
328名無し@チャチャチャ:04/04/28 12:22 ID:q1fX5GoD
越智は住金じゃなかった?アジア予選では川合でしたね。
329もぐみ:04/04/29 01:02 ID:daCwHato
日立にいた大林さんより1つ先輩の旧姓菊地くみ子さんていましたよね?どんな選手だったか知ってるかた教えてください。
330名無し@チャチャチャ:04/04/29 10:04 ID:oAh9hBsY
菊池さんはほとんど試合には出てませんでした。だからどんな選手か記憶にありません。ただ中森明菜を完璧に歌って踊れると選手紹介の欄に書いてありました。
331名無し@チャチャチャ:04/04/29 16:13 ID:daCwHato
ありがとん 菊地さんは今でももとこさんと仲良いみたい
332名無し@チャチャチャ:04/04/29 18:25 ID:jj06SbVb
>>327
越智靖だったか?住友軽金属だった。
確か81年W杯のメンバー。

奥野は好きだったなぁ〜。胸板厚くて逆足の。
外国チームに強くて国内ではイマイチ、という感じで
外弁慶?とも言われていたはず。
333昭和40年生まれです。:04/04/29 21:50 ID:13xODbsz
昭和36,7年組では,
川合,熊田,真鍋は別格として,
井上謙,田中直樹,海藤正樹とか・・・。
メンバー的にはそろっていたけど,
熊田なんか大舞台では実力を発揮
できないタイプでした。
そんな中,彗星のように現れたのが
中垣内でした。たしか日米対抗で
頭角を現したかと思います。
で,89年(?)のWCで大活躍。
とりあえずブラジルも破ったんです。
334名無し@チャチャチャ:04/04/29 23:33 ID:jj06SbVb
>>333
海藤はソウル五輪の頃に松平が
「バルセロナでは間違いなく日本のエース」と
連呼していたけど、未完の大器のまま終わったな…。

ソウルの頃は皆淡々とプレイしててあまり好きではなかったけど
ガイチの出現で確かに男バレは面白くなったと思う。

昭和40年生まれタンって松田と同い年?
335名無し@チャチャチャ:04/04/30 00:14 ID:P2VwPL2R
ソウル前の黒鷲でほぼ全日本の富士が法政に負けたんだよね。でソウルもボロボロ。
336名無し@チャチャチャ:04/05/11 03:33 ID:Snx8mDS1
知名度ランキング

神様 猫田(金銀銅) (番外・世界ランク1位/カーチキライ)
-------------------------------------------
1 森田(殿堂/金)、河合
2 大古(金)、嶋岡(金)
3 ガイチ
4 以下同文

番外 ノブコフ205

1 大林、三屋(銅)、中田(銅)
2 白井(金)、前田(金)、松田(金)、横山(金)、江上(銅)、
3 ヨーコ(米・銅)、佐伯、益子
4 以下同文

番外 プリンセスメグ

金メダルの威力は時代を超える。
メダルないヤツは、TVに出まくるしかない。
337名無し@チャチャチャ:04/05/11 03:35 ID:HqUkE9jG
>>336
まじで猫田さんのカーチキライって何?
338名無し@チャチャチャ:04/05/11 03:48 ID:Snx8mDS1
84ロス・88ソウルの金メダルリスト。
アメリカ男子バレーチームのキャプテンでエース。
アトランタでもビーチバレーに出場して金メダル獲得。
「ミスターバレーボール」といったらこの人を指す。
339名無し@チャチャチャ:04/05/11 04:01 ID:HqUkE9jG
>>338
なんのこと言ってるかわかんないよぉ〜!
340名無し@チャチャチャ:04/05/11 12:36 ID:WZ2EU9DF
>>339
カーチ・キライってのがアメリカの選手の名前なの知ってる?
341名無し@チャチャチャ:04/05/11 13:23 ID:ZkPOtI0L
81WC
アメリカのクロケット&ハイマンのデコボココンビが忘れられない!
あと拾って拾って拾いまくる広瀬美代子も。。。
342名無し@チャチャチャ:04/05/11 14:11 ID:I7HsnaTR
カーチ・キライの親友、ティモンズも好きだったなぁ!
343名無し@チャチャチャ:04/05/12 22:50 ID:lP5qP8km
印象に残っている選手

タワシ頭のティモンズ(米)
朗平時代の爆裂アタッカーのチョウヨウホウ(漢字わからず)
叫びまくりキューバ人→ディスパイネ?
ダイエーで逝ってしまったハイマン
ペルーの女子ででかいけどカワイイ娘がいたなあ

プレーは覚えているんだけど、名前があやふやだなぁ


344名無し@チャチャチャ:04/05/13 02:32 ID:oDdoegRK
安次嶺ジャン
345名無し@チャチャチャ:04/05/17 10:42 ID:KTqXjEaa
日系3世だったっけか? エリック佐藤
346名無し@チャチャチャ:04/05/17 11:03 ID:GdM+ZvOy
>>344
ワロタ。ツボ。
松下だったか?20年ぶりくらいに名前を聞いた。
347名無し@チャチャチャ:04/05/17 11:49 ID:cBZS37YJ
蘇武って地味だったけど、昔のビデオ見るとホント天才かと思うな。
センターなのに、ほとんどレシーブ上げてるし。つなぎもホントうまい。
天才といわれた三橋(この人もレシーブうまかった)、ラッキーボーイ川合、
炎のセンター山田修司(ブロード開発者らしい)なんかが
同じチーム(全日本・富士ではポジ違った)でセンターやってたけど、出ずっぱりはこの人だけ。

フロントでは、なぜかトスはあまり上がらなかったけど、フェイクのジャンプは
真剣に飛んでたし、セッターの古川の奔放なトス回しもあって、相手はよく振られていた。
たまに上がったトスは、キレのいいスパイク見せてた。
348名無し@チャチャチャ:04/05/18 22:18 ID:g+jYONWw
松平さん、きっと蘇武好きだったんだろうな。
解説でも蘇武が決めると褒めちぎってたね。
349名無し@チャチャチャ:04/05/18 22:34 ID:bZSsWQcj
>>348
ロス前のアジア選手権の決勝は、蘇武大活躍なのに(地味だけど)、
コメントがほとんどなかったから、嫌われてるのかと思ってた。
350名無し@チャチャチャ:04/05/19 21:56 ID:lsGL2zU7
ミレーヤ・ルイスが歴代のプレーヤで一番好き
カナーリ長いこと現役だったと思うけど一般知名度ってどんくらいなんだろ
351名無し@チャチャチャ:04/05/20 00:05 ID:ZtIDMBv8
産鳥の監督になった「山本和史」ってどうよ?
当時はそこそこだったのかね?
産鳥スレ見たところによると「元全日本」に入った事がアルとかナイとか。
一応情報キボンヌ。
352名無し@チャチャチャ:04/05/20 00:45 ID:MhmwWNkA
>>351
鳥羽首になったの?
353名無し@チャチャチャ:04/05/20 01:18 ID:ZtIDMBv8
「首」つうか、一応「勇退」って書いてある。
真相はワカラネーけど。
354名無し@チャチャチャ:04/05/29 13:49 ID:IFk6qY5Q
渋いところでザイツェフ。
355名無し@チャチャチャ:04/06/26 11:54 ID:erTwLlox
土屋かおりは?
356名無し@チャチャチャ:04/07/17 19:49 ID:EVtPPfQc
id:rjT8rkIE
357名無し@チャチャチャ:04/07/17 19:49 ID:rjT8rkIE
a
358名無し@チャチャチャ:04/07/17 20:02 ID:e6g4wHzW
覚えてるので一番古いのが白井
おそらく子ども時代だから記憶はおぼろげ
次に三屋、江上
広瀬、横山樹里、宮島、・・・・・
益子、斎藤真由美、山内、
最近の人はだいたいわかります。
359名無し@チャチャチャ:04/08/19 01:40 ID:aMlp+FKX
長尾さん
360名無し@チャチャチャ:04/08/29 02:33 ID:JzqtpOug
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)   .| ・ \ノ
     日  o)   .| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ジャー     ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)ノ  ii.| ・ \ノ
     ( o    旦| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     お茶ドゾー  ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     (´・ω・ )   .| ・ \ノ
     ( o旦o    | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

361名無し@チャチャチャ:04/09/09 16:42 ID:y/uNhcjy
松平氏もすっかり好々爺に成り下がったな
362名無し@チャチャチャ:04/09/10 15:21:20 ID:v0GSuQ+J
全日本女子で考えてみると
〜まぁ一般的に知られてるレベル〜
栗原>大山>吉原
〜スポーツニュースみたり、スポーツ全般に興味あれば知ってるレベル〜
高橋>竹下>木村>>成田>>>佐々木(男?)
〜一般の壁〜
大友>杉山>>>辻>>大村 ってとこじゃん?
363名無し@チャチャチャ:04/09/11 04:35:11 ID:lVNVN8K+
ちょっと皆さんにお聞きしたいのですが、95年頃の
バレーボールの中継で、凄くかわいい子がよく出てたのですが
わかる方居ないでしょうか??
確か出身は大阪だと思いますが・・・
95年頃のバレーボール界では結構人気があったのか
プッシュされてたみたいです。最近バレーを見てて
ちょっと思い出したもので・・・
364名無し@チャチャチャ:04/09/14 18:55:27 ID:nMyv09CN
>>363

それは…東京メトロ東西線、快速「なかのゆき」だろ。
佐々木と同期。素行が原因(?)で快速のように通過していきますた。
365名無し@チャチャチャ:04/09/15 12:47:59 ID:WhG2ltEd
かんまんすう(字がわからん) とか 朗平 あたりはもっと名前が
出てくると思っていたが・・・ 特に当時バレーに興味なかった
漏れでも覚えているが。

最近では ぴっちにーに なんかは別の意味で一般知名度は上がった
のでは?
366名無し@チャチャチャ:04/09/15 13:40:35 ID:Z5C0T1Mz
>>365
高校時代、野球部の奴が「昨日、朗平で抜いちゃったよ」といった途端、
クラス中が爆笑になったくらい知名度があった。
俺が広瀬で抜いたのは内緒だった。
367名無し@チャチャチャ:04/11/10 04:50:39 ID:CTQ7Yum2
元中国男子監督チン・フリン(現在上海監督)
368名無し@チャチャチャ:04/11/11 08:47:56 ID:bzpoCouv
>>366
バレボファンにしかわからないネタになるが、
「チョウペイで抜いちゃった」
「シンリョウで抜いちゃった」
と言えば、自分が周囲の中で有名になるでしょう。
369名無し@チャチャチャ:04/12/12 01:55:04 ID:A6+E5+eI
ちんふりんと同時期のエース

候傑 生でみたけどすごいジャンプ力

曹平  うまかった  汪嘉偉は好きではなかった

ブラジルのマリオシャンドおりべいら ねと ライオン○ね
370名無し@チャチャチャ

ここ、おじさん臭いわね。