【案の定の】全日本男子137【全敗】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@チャチャチャ
(JVA)日本バレーボール協会
http://www.jva.or.jp
(AVC)アジアバレーボール連盟
http://www.asianvolleyball.org
(FIVB)国際バレーボール連盟
http://www.fivb.org

前スレ
【バレー技術三流】全日本男子136【眉の手入れ一流】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/volley/1385164862/
2名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 20:47:06.60 ID:CYN+4IoP
サトウはクビだろうな
3名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 20:49:11.15 ID:sr7vmPph
大古とか森田はどこいったん?
4名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 20:50:02.76 ID:dwiM5xBh
どこが優勝したか全く話題になってないのが凄い
世界の強豪()が日本の対戦相手になるためだけに存在してる
5名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 20:50:36.01 ID:AoF2/Rsc
サトウ監督と越川清水福澤はクビだな
6名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 20:50:41.46 ID:BI6pCsg1
>>2
これでクビにして植田に戻すようなら日本はあと10年は暗黒期です
7名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 20:52:15.66 ID:H3zzFggU
>>2
こんなんでクビにするなら
誰が監督になってもクビになっている
誰が監督になって結果なんて3,4年は出ないよ
8名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 20:54:20.12 ID:xaNcj5rW
髪の毛自分で切ってそうな奴多くね?
9名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 20:54:24.23 ID:AoF2/Rsc
いや今までの男子バレー協会の腐敗を見てれば分かるけどトカゲの尻尾切りみたいに誰かに責任は取らせるんじゃないか
協会からしたら幸いサトウは外人だから切りやすい
10名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 20:54:39.76 ID:Ese1xc6d
ヤフートップで晒しもんになってんなww
11名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 20:54:42.06 ID:S+ziYPB6
まあ選手選考自体しなかったとはいえ、植田の遺産の選手は使えないことがわかっただけ良かったんじゃないの?

これで米山以外の遺産はもう呼ばなくていいし
12名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 21:00:42.38 ID:cn+6ZQC1
清水の最終戦
8得点 スパイクミス3点被ブロック6
サーブミス1
13名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 21:01:40.70 ID:sr7vmPph
>>11
頭大丈夫か?
14名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 21:02:21.30 ID:cn+6ZQC1
>>13
その人触らない方がいいよ
15名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 21:02:48.15 ID:uivocIAp
久しぶりに男子バレーみたけど、
前からこんなもんなん?
16名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 21:03:08.14 ID:jfEwKkpK
福澤の辛気臭い顔見てたら萎えるわ。
次回からは呼ばないで欲しいもんだ。
17名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 21:04:00.55 ID:TAQxJBUL
>>15
逆に聞きたい
久しぶりに男子バレーみて、前と比べてどう思ったか
18名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 21:06:23.47 ID:cn+6ZQC1
>>15
ここんとこずっとこう
2010 世界選手権二次ラウンド敗退
2011 W杯史上最低成績、OQTアジア枠逃す
2012 OQTに開催国として参加し敗退出場権逃す
2013 世界選手権出場権逃す
グラチャン全敗
19名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 21:07:39.98 ID:Ese1xc6d
>>18
2013WL 全18チーム中最下位 も追加でw
20名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 21:10:50.13 ID:rfGMRPZK
バレーが好きなわけじゃなくて
日本が好きだから見てたのに
好きな日本が負けるなら、もう見ないわ。
もうやだーっ
21名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 21:12:07.16 ID:yFNWlLr8
男子のグラチャンは他国に開催譲ればいい。
よく強豪との試合経験が大事だからって言うけどさ、
そんなもの同レベルの国の中では日本は最も恵まれてる。
でも試合経験を積んでも弱くなる一方じゃんか。

グラチャンやW杯が開催国でWLで救済されて、日本が経験に恵まれないのは、
勝ったら出れる嬉しさ、負けたら出れない悔しさ、の経験じゃないの?
だから本番の五輪予選や世界選手権予選で気合負けしてしまう。
22名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 21:12:20.94 ID:ROPSAcl5
メディアで男子バレーがフルボッコだ。
植田の時もこんなだっけ?
すごく不自然に感じるんだが・・
23名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 21:12:40.92 ID:S+ziYPB6
何で11が間違ってんの?

米山だけ守備要因として残して、あとは若手で東京五輪目指せばいいじゃん!
若手で全敗ならわかるけど、もうすぐ引退の劣化連中使う意味わからないし
24名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 21:12:43.22 ID:H3zzFggU
>>18
2010年世界選手権
2011年W杯
2012年OQT
2013年グラチャン
大陸選手権だけでなくこれらの大会全てイランと戦っているんだよな
どんどん実力を離されていく過程がよくわかる内容となっているわけだ
25名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 21:13:23.58 ID:rfGMRPZK
日本チャチャチャ
日本チャチャチャ
26名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 21:13:39.34 ID:iL6O33J6
素敵な笑いをありがとう
27名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 21:14:26.21 ID:IB5JgdMU
ヤフーからきました
28名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 21:15:37.59 ID:H3zzFggU
>>21
日本がやらなきゃグラチャンという大会そのものが消えてなくなるだろう
特別必要なものとは思わないけど
29名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 21:20:49.83 ID:v2LFMsoN
次に地上波で男子バレーを見る機会は2015年のW杯かな?
随分と先の話だね
30名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 21:23:48.26 ID:fIAkMAlj
千葉県松戸市六高台2-78-3
31名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 21:24:34.84 ID:47HQyu8E
>>23
米山も五輪予選で絶対的にサイズ不足って結果は出たと思うが
32名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 21:25:29.22 ID:iwZS7EGx
まあいくら叩いてもこの選手たちはそれなりに良いお金貰って良い家に住んで幸せな家庭を築いてる勝ち組だからな
33名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 21:25:34.18 ID:vIJx86Xr
イランが強すぎて、早くもリオ五輪は諦めるレベルですね
イランはバスケとバレーでアジア王者
34名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 21:26:36.81 ID:+HUkNPg+
>>1
35名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 21:27:34.08 ID:vIJx86Xr
>>32
サッカーの海外組は、バレーの選手達と比にならないくらいの金貰ってるのにな
この違いは何なんだろうな・・・
36名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 21:32:10.86 ID:pUZvabLY
リオはもちろん東京五輪も予選からはじめるんだよね
まさか開催国特権で出ようとか思ってないよな
37名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 21:33:12.47 ID:S+ziYPB6
清水
スパイク
得点29ミス24打数74
決定率39.2%
効果率 6.7%
38名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 21:34:02.89 ID:iwZS7EGx
>>35
そりゃ彼らはプロという個人事業主だからな。自力で稼がなきゃならん。引退後の保障もないし。

バレーは代表クラスは一流企業所属だしどうすればお客がくるとか考えなくていい。気楽なもんさ。
39名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 21:34:47.80 ID:S+ziYPB6
>>31
米山は守備固め要因だから
立て直しベテラン一人は必要


あなただったら誰を選ぶの(笑)?
40名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 21:42:19.53 ID:vIJx86Xr
>>38
納得ですわ。野球もそうだもんな
意識改革から必要ですね・・・って何年言ってるんだろ・・・
そういう環境から這い上がった日本人五輪選手は数多いのに
41名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 21:43:23.38 ID:YNgzA4dB
日本男子バレーの将来考えたらウツになってくるわw

心配したってしょうがないよ。バレーボールは好きだから見るけど。
42名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 21:43:30.95 ID:FWrCTa4w
おにぎりが、中垣内の給与明細見てバレー辞めたという話があるが、全盛期で年収いくらだったんだろ?
500はあったのかな?
43名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 21:43:48.22 ID:47HQyu8E
実際の年収はそんなに高くないだろ?
堺で全盛期の中垣内の年収を知って愕然として芸人に転向した奴がいたような
44名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 21:48:19.08 ID:X2MbLVbO
>>36
そこは開催国特権に甘えてもいいじゃないか。それがなかったら出場すら
できないんだからwwww
45名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 21:49:13.07 ID:FWrCTa4w
清水ってガンだよな。
死んだ魚の目の人いたじゃない。あれくらいの選手が出てこないとアジアで勝つのは無理だよ。
中垣内全盛期プラス死んだ魚の目の人でも世界とは戦えないだろうけど。
46名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 21:50:55.63 ID:cn+6ZQC1
今日の清水
8得点 スパイクミス3点被ブロック6
サーブミス1
47名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 21:51:08.80 ID:yFNWlLr8
せめて選手の競争をもっと激しくすれば、少しは意識も変わるかも。
男子の代表は固定メンが多すぎるから、
結果出せなかったからまた今度がんばろー、なんて感じになっちゃう。
今は女子の方が競争激しい。女子は結果出せなかったら今度はない。
木村だけ例外だけど。
48名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 21:52:24.01 ID:iwZS7EGx
その芸人は福利厚生や生涯収入までは考えが及ばなかったんだろうな。サラリーマンと同じ給料でも好きなバレーだけやって定年まで過ごせるなんて無茶苦茶恵まれてるよ
企業スポーツの選手はローン組めるけどプロスポーツ選手は組めないとかよくある話だしね。
49名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 21:55:00.85 ID:iwZS7EGx
同じ企業スポーツでも女子の方は引退後は企業に残れないケースが多いから海外移籍して稼ごうとする選手は多いね
ハングリーさは女バレーの方がある
50名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 21:55:09.21 ID:47HQyu8E
>>48
あくまで会社に残れればの話だがな
貴方がパナの人事担当だとしたら清水とか会社に残しておくか?
51名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 21:55:13.87 ID:Kv/JrAXL
Vリーグ開幕の会見でどっかの記者に男子バレーの今後を懸念した質問されて
ご安心くださいとか答えてた馬鹿いたな
52名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 21:57:19.26 ID:FWrCTa4w
アホか、従兄弟が実業団入ってたが、廃部になり、資材部で何故か接待要員やらされてたぞ。
選手辞めた後、バレーやり続けるとか無いから。しかもバレーは選手寿命短いんだよね。

バレーこそプロ化だよ。25歳くらいまでにいかに稼ぐかだと思うぞ。
53名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 21:59:04.35 ID:iwZS7EGx
>>52
代表クラスの話な。従兄弟は代表選手だったの?
54名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 21:59:51.15 ID:QE2WGrfG
全敗ぐらいならまだいいよ
勝ち点0もしかたない

5試合で1セットって何だよクソが。
55名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 22:00:26.86 ID:FWrCTa4w
代表じゃないよ。しかし、代表クラスしか残れないなら、プロで良いじゃないw
56名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 22:01:23.72 ID:iwZS7EGx
>>50
貴重な代表経験者だからね。バレー部のスタッフとして残すよ。
不祥事とかおこしたなら別だけどw
57名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 22:01:28.26 ID:RcioC6fs
まあ実業団だから本人がその気ならバレー辞めた後も一部上場企業の社員として残れるからな
もしくは凄い活躍してプロになる道もあるし
58名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 22:03:31.55 ID:yAPrTK7F
イランが健闘した。アジア・黄色人バレーの底力をイランが見せた。イランが健闘したのがアジア・黄色人の最大の救い。
59名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 22:04:14.91 ID:4zwkiVEb
清水はプロ契約じゃなかったっけ?
福澤はロンドン逃して社業でロンドン五輪行かされるという罰ゲーム喰らったらしいが
その経験が活きてないじゃないかw
60名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 22:04:44.30 ID:hKlVXx2v
チャレンジリーグのGSSと変わらないな。
61名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 22:05:03.67 ID:iwZS7EGx
別にプロ化には反対してないよ
ただプロ化しちゃうと代表まで上り詰めたら後は快適なぬるま湯っていう美味しい環境もなくなるねって話さ
62名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 22:06:02.95 ID:H3zzFggU
>>40
野球は国際試合は糞でもちゃんとペナントレースをやれば
良いんだけどね
逆に国際試合で活躍してもペナントレースでダメだと・・・井端みたいな目に遭う
63名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 22:06:58.45 ID:bkBpxNZz
筧本がベンチ入りすらしてなかったのだが、期間中に代表クビにでもなったか?
64名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 22:07:10.65 ID:rYe3ZDTw
他国って皆プロなの?
65名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 22:07:13.98 ID:uyF47DdH
Panasonicのゴリ推しゴリラコンビは二度と全日本に呼ぶな
66名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 22:10:04.71 ID:H3zzFggU
>>36
ロンドン五輪でイギリスチームは出ちゃダメだったのか?
67名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 22:17:58.17 ID:hEWNHBBz
日本開催は固定でいいけど
条件満たさなかったら出れないレギュレーションにすべきなんだよね


 
68名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 22:18:50.19 ID:+ojRc5v0
男子は女子以上にセンターが全く機能していない。
山村の代わりに石島を出せばいいのに
69名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 22:19:12.55 ID:nFseP+yk
有望な若手が全くいないなw
70名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 22:20:25.64 ID:vKgIN4EH
>>58
イランはコーカソイドだよ。
71名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 22:20:47.13 ID:Ngs+70Og
レシーブとか繋ぎもヘタッピ
72名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 22:23:30.45 ID:Liciqr45
バレーボールってまだプロ化してないの?
Vリーグってアマチュアリーグ?
73名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 22:27:07.71 ID:g0RgzoYu
強くなる為にはプロ化を!→そうだ!って単純に済む話じゃないんだけどね。
プロ化をするって事は利益をあげなきゃいけないって事で、
ちゃんと「スポーツビジネス」が出来る奴がいるのか?って話。

場合によっては代表よりもプロリーグ優先も必要。
まあ、今の男子の場合はむしろそっちの方がいいのかもしれんがな。

ともかく国内でバレーのプロリーグ作って
ちゃんとビジネスとして成り立つかどうかだよ。
74名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 22:29:22.07 ID:+HUkNPg+
となるとその前に協会を改革せねば・・・か
金ならそこにあるだろがと
75名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 22:33:11.11 ID:FWrCTa4w
そうだな。プロ化してもせいぜいアジア1位になれるかなれないか
ってとこだろう。 もう欧州、米(南北)に勝つのは無理。
76名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 22:33:29.53 ID:lA/tr9z+
プロリーグとプロ契約は別もんですよ
77名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 22:37:41.71 ID:Liciqr45
サッカーは確かロト6と絡んでるから
宝くじと合わせるのいいかも。
ま、素人意見だがw
78名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 22:39:14.82 ID:cssyLSJT
日本の男子バレーはブロック4人作った方が防御率あがると思う
79名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 22:39:28.20 ID:lA/tr9z+
男子バレーのプロ化なんて無理に決まってんだろ
80名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 22:44:36.82 ID:cssyLSJT
全然サッカー見てる者だけど、やっぱ日本って堅守の方が合ってるよ
パワーに勝る相手には、枚数かけてパワーを分散させるやり方がね。
81名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 22:44:54.72 ID:B55Jr/ve
一番やばいのはセッターとリベロ
これを急いでなんとかしないとあかんよ
MBとかサイドとかそれより先にこっちをやらないと
82名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 22:48:24.77 ID:BI6pCsg1
あぁセッターやばいね
83名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 22:49:21.14 ID:S0eK+WjC
>>31
米山は今日ブロック2本、大会通してワンタッチも良く取ってた
サーブも良かったじゃないか
清水がスパイクミスして二度もブレイクのチャンスを切ったけどな
米山今日は調子が良かったのにトスをほとんど上げない今村も駄目だったな
あと山村の代わりに筧本入れとけよなゲイリーは
84名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 22:52:46.14 ID:LomTAznJ
サトウ監督「来年は若い選手を」/バレー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131124-00000081-nksports-spo

来年は山村切って、4バカもせいぜい残るのは1人くらいになるのだろうか
85名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 22:54:27.12 ID:S0eK+WjC
ほんと、セッターの育成は急務だよな
サイドアウト取れる率が下がってるからまず接戦に持ち込めない
トス質は安定しないし、組立ても下手
マルーフとの差が歴然だったな
86名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 22:56:45.15 ID:iGTTiUlX
話d切りますが
Japan player Kunihiro Shimizu: Throughout the tournament it was tough for us to get points.
Our spikes were blocked and we lost momentum. We have to hit spikes that lead to points.
相変わらずの単純なコメント
国内選手たちの中では身体能力が高いのは分かるんだが
脳筋にはゲイリーの組み立てるバレーは無理なんじゃ、という不安がどんどん現実のものになってきた気がする

>>83
全体的に良かったけど、今日の米山のワンチには救われたね
そこから拾って真ん中使う場面もあったし
ただしそこからゴリラさんがドシャット、も数回あったね
今村はまぁ、バックから米山もそこそこ使ってたし、良くはないけど悪くも無いくらいだったかな
今大会、一番驚いたのは山村だった
もちろん悪い意味で
87名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 22:56:48.77 ID:GqZh95Qq
バスケ日本代表は開催国なのに東京五輪出れるかどうか怪しいらしいね
バスケは実力がある程度無いと駄目らしい
88名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:04:41.33 ID:APuQAdag
バスケ男子日本代表対バレー男子日本代表で、どちらかが不利にならない条件の競技で戦わせてみたい
どっちが勝つか、どん底対決 野球 ゴルフ 水泳 相撲とか何番勝負でやってみてほしい
テレ朝のとんねるずの特番か炎の体育会TVでやらないかな
89名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:07:17.88 ID:Liciqr45
考えてみると日本ってメダルの可能性のある競技って
かなり限られてるね
90名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:07:57.74 ID:S0eK+WjC
>>86
今村は今日、米山バックは1本ぐらいしか上げてなかったよ
レセプションからの攻撃で使ったのは合計2本ぐらいだしね
あんな使い方では他の選手にブロックが付きやすくもなる
昨日の、最初から米山に上げ続けてシャット連続させた近藤も駄目だったけどな
なんでこうセッター2人とも組み立てが下手なんだろな

山村のあんな感じは想定内だから驚かないよ
驚くとしたらゲイリーの采配かな
松本はブロック決めてても下げられるのに棒の山村は下げなかったり
不思議な二枚替えしたりするからな
91名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:10:03.71 ID:mII7W9/9
清水 74-29 (21)スパイクアウト、シャット21の大量生産、即廃棄レベル
石島 70-21 (16)清水と同様、廃棄
腰川 93-32(19) サーブミスも多く廃棄
福沢 72-27(13) まあ、いくらかマシも不合格
92名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:13:52.40 ID:ou6C/5zo
史上最悪最低の監督が続投だとwww
若手も育てず楽なもんだ。
93名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:15:47.14 ID:ZsfISQ27
一番肉体的接触があり、その差がモロに出るラグビーとか頑張ってるよなwww
あいつら純日本人だけで挑んだ7人制でも、オールプロの欧米に勝ったし 
180センチ95キロのバックスで50m5秒台とかいるんだもん
ラグビーは協会がいいんだよなあ。森元入れて、金の面でも改革したり
留学生は社会人でプレーするなら、言葉覚えて帰化しないとトップリーグでプレーは無理にしたり 
バレーもバスケも一番の癌は協会やろなあ。特にバスケ
94名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:17:11.56 ID:ASSxpOtP
>>92
監督のゲーリーじゃなくてバレー協会が選手選んでるんですよ?
あんなゴミかき集められて何をどうしろと
95名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:17:30.94 ID:BI6pCsg1
>>92
就任前から成績の悪かったチームをたった半年で
グラチャン勝てるレベルに上げれる監督がいるなら是非推薦するべきだ
96名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:19:18.89 ID:8vXC32DG
実力がないやつほど見た目に拘る
97名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:19:31.61 ID:B55Jr/ve
>>90
上げやすい場所(読みやすい)所しかあげてない
だからブロックは2枚ついてる
98名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:20:47.31 ID:B55Jr/ve
>>91
福澤はブロックアウトを取ろうとはしてた
まだ完全にいかなくてミスが多いがね
でもあれでいいと思う
もっと精度あげないといけないがね
99名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:20:49.92 ID:ou6C/5zo
言い訳は聞きたくない。
この選手で、オレの戦術さえあれば半年で結果を出せるからと若手に切り替えずにこの結果。
恥ずかしいにも程がある。
100名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:21:14.94 ID:VyYcci0k
必死さが全然伝わらん
チャラついた雰囲気が画面からほとばしる
101名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:22:15.46 ID:ZsfISQ27
>>92
これが底だと思ってた植田末期より、更に悪くなってるんだが 
どう見ても下痢は歴代最低クラスの監督。意味不明の二枚替えとか 
いろんな意味で下痢はもう見切るべき。伏見や出来田も下痢では育たなそうwwwwww
102名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:22:16.22 ID:SU6AFPJL
むしろ外れクジ引き取ってもらっただけ感謝するべきw
ゲイリーは大学生や高校生に目をつけてるんでしょ?
それが事実ならいいんだけど
103名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:24:48.51 ID:xazafj1C
>>31
サイズ不足でも青山みたいに空気変えられる巧さを持ち合わせてたら存在感が出るんだが
劣る体格を頭脳でカバーできてない
バカじゃないけど世界で戦えるだけのバレー脳は持ってないからな
104名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:25:54.67 ID:Q/W2I8CY
眉毛芸術点の採用で日本有利に
105名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:25:57.83 ID:g0RgzoYu
負けても悔しさとか悲壮感とかはまるで感じられないな。
ただ、それはもう何年も前からの話。
五輪を逃しても世界バレーを逃しても「はい、負けました。次に向かって頑張りましょう」
アトランタを逃した時のような、大事だという雰囲気は微塵もない。

未だに植田は名将扱いだしな。

>>99
更迭する気があるなら世界バレーの出場権逃した時点でやってるさw
106名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:26:27.92 ID:iGTTiUlX
>>90
ああ、そうだなぁ
それぞれ良いところ、ダメなところは違うんだけど組み立てが下手、が共通してしまっている
特に近藤は一昨日絶対そいつはだめだぞ、ってとこにひょいっと上げるからポカーンだった

不思議な二枚がえワロタw
とりあえずはキルよりワンチ、だもんな
諸事情により不参加、のまま一回も合宿来なかった富松はどうしたんだろう
107名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:26:45.87 ID:ou6C/5zo
クーデターによって、男子の弱体化が進行させられていると見るのがゲーリー続投への正確な分析。
ゲーリーサトウはバレー界のマイクホンダは間違いないだろう。
108名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:26:48.72 ID:Liciqr45
ゲーリー『高校生、大学生に目を付けてます』
109名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:27:22.04 ID:ASSxpOtP
ほんと気が短いなおまえら
ゲーリーが使えないかどうか来年の招集メンバーと結果で判断するわ

また今年と変わらないメンバーでいくようならさすがに見切るけど
110名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:27:31.28 ID:/Z2/c3lH
青山→千葉→米山
この系譜かと思ったけどまだ米山はレベル低いね
111名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:29:10.15 ID:AJ035Xom
>>106
富松、先月のバレマガ見たらモヒカンみたいな頭になってたよ
112名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:29:15.38 ID:PtRnrOMX
最初のタイムアウトまで「今の日本の得点、ほぼ相手のサーブミスだけ」状態が
多すぎね?
113名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:30:33.70 ID:ZsfISQ27
世界選手権では完全2軍の韓国にストレートで惨敗し、本戦さえ出られなくなり
グラチャンは全敗。しかも全てがレイプ
これでクビならないとかアホかwwww
114名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:31:17.63 ID:g0RgzoYu
体格やパワーの差でどうしようもないと言われるが、
今の日本はそれを言い訳に出来るレベルですらないだろう。
「こうすりゃいいのに」って思える事を殆どやらず
「なんでこんな事すんの?バカなの?」って事ばかりやってる。

「日本は素晴らしいバレーをした」って思われて
尚、全く歯が立たない時に「どうしようもない」って初めて言える。
115名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:31:36.11 ID:BI6pCsg1
>>112
一番の問題は2セット目後半以降にならないと出ない『ブロックポイント』な気もする
ブロックがほぼ機能してない打たれ放題って事じゃん
116名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:33:05.19 ID:iGTTiUlX
>>109
気が短いというよりも、ここまでの事情をろくに知らない人達が来てるんだと思うよ
この>>99あたりの人とか
監督じゃなくて協会の爺たちのこと言ってるんだったら、同意だけど

>>111
まじで!さんきゅー!
ってオイ 髪型とかどうでもいいよw
まぁ、元気でいるんだね…それならなお更ナゼ
117名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:33:14.08 ID:ou6C/5zo
大体、柔道界を引っ掻き回した山口が、
何でバレーの理事に収まってんだ??
出鱈目にも程がある。
こいつ等のバックに何が居るのか、
具体的な捜査を早急に開始せよ。
118名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:34:46.26 ID:BI6pCsg1
>>116
あと妙な国士気取りな人か
日本弱体化陰謀論って無理がありすぎる
119名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:35:58.73 ID:LomTAznJ
山村宏太、世界との差は「それほど大きくない」=グラチャンバレー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131124-00000009-spnavi-spo
120名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:36:18.05 ID:g0RgzoYu
>>115
強いサーブを打ってもミスばかり、たまに入っても崩せるのはその半分くらい。
入れてけサーブを打っても結構ミスる、入っても壮絶スパイクであっさり決められる。

>>116
事情をロクに知らない割には陰謀論とか好きみたいだねw>>117
121名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:39:09.04 ID:g0RgzoYu
>>119
今の選手達ってさ、凄いメンタル強いんじゃないかって思うよ。
普通、こんな惨敗を何年も晒されたらもう辞めようって思っておかしくない筈だが。
これだけ定型文みたいなコメントをどんな結果でも出せるのはある意味凄い。

そのメンタルの強さは試合では全く出ないが・・・w
122名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:39:21.04 ID:S0eK+WjC
>>106
富松はなぜ選ばれなかったんだろな
山村よりは使えたような気がしてならんわ

>>103>>110
攻撃しか見てないだろ
つうか海外選手の身長が青山や千葉の頃より高くなってる中で
ブロックあれだけ出来てるのは凄いと思うんだが
123名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:40:05.91 ID:AJ035Xom
>>109
気が早いと思われるかもしれんが、
これまでの内容を見る限り戦術や采配といった部分では監督向きではないと思う
育成の部分ではまだ未知数なので多少期待したいが正直コーチ止まりの器ではないか
124名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:40:15.57 ID:gO4zhPT4
もはや世界どころかイランにも勝てない日本は、
いっそのことFIVBに「身長制の大会の導入」を訴えたらいかがだろうか?
180cm以下の大会にすれば、チビの日本にもチャンスは大いにあると思うのだが。
125名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:41:46.30 ID:5hqj+WHb
イランにも勝てないって、
イランは今大会イタリア&日本が10年勝てていないアメリカに勝った強豪ですが
126名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:42:55.68 ID:H3zzFggU
イランは強豪国だらけのワールドリーグで5勝5敗だったんだぞ
日本だったら10連敗するような相手にね
127名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:43:14.03 ID:LomTAznJ
>>124
女子はともかく男子はそれでも無理だと思う
身長低いくせにパスや繋ぎなどの基礎的技術すら諸外国に劣っているから
128名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:43:37.80 ID:ZsfISQ27
>>122
富松がVリーグナンバーワンMBなのは確かだが、選考は協会がするからねwww
有名なのは高橋みゆきが一時期協会に嫌われ干され、選ぼうとした柳本に圧力かけた。
だが柳本はそれを振り切り高橋選んだり
越川もそうだ。とにかくJVAはキチガイ
129名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:43:46.53 ID:BI6pCsg1
>>124
イランは普通に強いが…
なぜ『にも』?
130名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:45:15.22 ID:iGTTiUlX
>>122
確か、初召集の時点では呼ばれてたんだわ
あのときの会見メンバー+富松、手塚で
で、二人は諸事情により不参加です、で片付けられて
手塚はその後すぐに怪我の治療期間だったって分かったんだけど
131名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:46:06.07 ID:QE2WGrfG
>>124
ランクが他に比べて日本に近い、中東ってだけでイラン弱いと思ってる?
132名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:46:44.38 ID:S0eK+WjC
>>123
まるっと同意

世界バレー予選とか、途中で匙投げて交代が後手という感じだったしな
今日も石島に替えるの遅過ぎだろう
そもそも石島を下げた理由もタイミングも不思議だったな
ブロックの良い石島が前衛の時に清水と替えるというイミフな2枚替え
セッター近藤も今日は悪くなかったのに今村に替わったしな
133名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:48:28.34 ID:pUZvabLY
日本ってまさか外国人から見ると初心者に教えるような基礎からして出来てなかったりしてな
まあゲーリーがどう考えてるかわからんが
134名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:49:28.27 ID:B55Jr/ve
>>99
ってかさこんなメンツに勝てるとでも思ってたのか?
上位ばっかだぞ?
勝てるわけないじゃん
WLで若手試しながらやってたけど今のメンバーより良かったか?
135名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:49:38.46 ID:S0eK+WjC
>>128>>130
諸事情w
2人とも怪我なら故障と言うだろうから怪我ではなさそうだな
JVAに嫌われたか??
136名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:52:14.66 ID:g0RgzoYu
イラン「にも」ね・・・普段は見てませんって事ね。

まあ、これだから話がループするんだよなw
ただ、ロクに知らないのに、どこかで聞いたような事を真実かのように語るのは止めてほしいが。
137名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:53:04.52 ID:H3zzFggU
いざ着任したらゲーリー監督は「え〜こんなことも指示しなきゃわからないの...?」
とドン引き状態だったんだろうね
138名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:54:51.15 ID:cn+6ZQC1
コメント見る限り米山はちゃんとわかってる
まともなレシーブもブロックもサーブと出来ないやつは邪魔だって言ってくれてるわ

山村の差は大きくない?とか認識甘すぎるわ
あんたはこの大会のMBでも最下位争いよ
清水は守備面で足引っ張ったのにスパイクで点を取れるように?
点は取れててもあんたの場合ミスと被ブロックを減らしなさい
福澤の違和感ってなによ?あんたの上から目線の方が違和感あるわ
新しいこと?当たり前の事をやろうとしてるだけよ、ゲーリーは
あんた等がレベル低いバレーしかしてこないから教えてくれたのに違和感とか思ってる時点で終わってんのよ

世界なら出来てる事を日本にはその考え方すらなかったって事よ?
それをやろうとしてるけど身につかなくて世界にどんどん置いていかれて弱いんだってなぜ馬鹿どもは分からないのかしら

山村清水福澤は本気でコメントの通り考えてるならやらせるだけ時間と金と労力の無駄だわ
バレーの100問筆記テストして頭悪いやつや考え方が間違ってるやつは全日本に入れないで欲しいわ
139名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:55:25.11 ID:H3zzFggU
2009年はイランに勝ってましたが
2010年の世界選手権ではイランに敗戦しそこで既に抜かれていた
今日の試合は両チームのこの4年間でやってきたことの差だ
140名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:58:06.16 ID:Sjk9jYZG
セッターがな・・・
試合の中でトスを工夫できていない

ロッカー下がってからデータが行くのか修正してくるが
すでに2セット取られた後から修正しても遅い

いつも3セット目でちょっと良くなるのは
セッターのトスに対する指示が入ってスパイカーが打ちやすくなっていたから

あれを試合中に指示して変えていかないと厳しい
日本のバレー界は育成が完全にカタハメ型
監督に言われたこと、しかできないイマジネーションのない選手しか育っていない
だからロシアとか身長が高くて、ちょっと飛んだだけで350cmOverの壁ができる相手に
低いトス上げてバカバカ被ブロックもらって試合にもならなかった。

もっとビック使ったり、クイック混ぜたり相手のブロッカーが絞ってこないような
もっともっと早い攻撃をしないと日本のスパイカーでは厳しい


育成から見直したほうが良い
サッカーみたいにクラブチーム化してしまった方がいいんじゃないの?
たかが10年、20年で草サッカーの延長みたいな日本のサッカーレベルが
マンチェスター・ユナイッテッドの選手を輩出するようになったのも
日本のクラブチームの一貫した育成の賜物
まあ、イチからやり直し
141名無し@チャチャチャ:2013/11/24(日) 23:59:57.88 ID:S0eK+WjC
ベラスコ様がイランの監督になる前、弱い日本の監督に立候補してくれたのにな
そんな千載一遇のチャンスを拒否したJVA
トップから変わらないと今後も男子バレー氷河期は続きそうだな
142名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 00:00:12.23 ID:vQcrfxiu
全日本は全員ズールハーネで鍛えて貰ってこい!
143名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 00:00:19.96 ID:OEcD8YmS
ワールドリーグ最下位、アジア選手権4位、世界選手権予選不通過、グラチャン全敗
誰だって出きる事を経験豊富な働き盛りの中堅選手でやったという事実を重く受け止めなければいけない。
監督就任時に、ここから下はない、と言ってやらせたはずが更に下向き。
出鱈目にも程がある。
144名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 00:00:36.78 ID:oc9/CZMK
>>139
一応言うと2010年はアジア大会の決勝でイランに勝って優勝してる。
それから2004年アテネ予選や2005年アジア選手権で既にイランには負けてる。

しかしザリガニさんも(今日は居なかったけど)ムササビさんも
北京予選の頃から日本と試合してて、
当然その頃は日本でも対抗出来るレベルの出来る選手だったけど、
3年間でよくもまあ差が付いたもんだな。
アメリカやイタリアに勝てるチームのエースってそれ世界レベルじゃん。
145名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 00:00:57.41 ID:+OU3X9bZ
山村はまだ代表引退する気ないのかよ…
146名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 00:01:49.38 ID:XCqKGezr
イランの監督にも日本は最悪だったって言われてるね
147名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 00:02:17.06 ID:MHlI4apU
サトウが指導者として結果を残したといっても、アメリカだからね。
日本とは駒が違いすぎる。今の日本を立て直すのはそりゃ大変だよ。
148名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 00:04:56.18 ID:g0RgzoYu
>>146
それは今大会の件?今更何を・・・としか。
149名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 00:07:12.24 ID:QghYd43F
清水マジくそ
ゴッツで良かった
150名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 00:07:18.07 ID:XCqKGezr
>>148 そう。今日の試合。今年試合をした中で最も悪かったって。
151名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 00:11:13.37 ID:oc9/CZMK
>>150
うん、やっぱりそりゃそうだろとしか。
もっとイケるとか思ってたのかよ?と。

なんか「ちっさ」なコメントだな。
152名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 00:14:08.55 ID:QghYd43F
Going出る?
153名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 00:14:19.12 ID:NdLQtRrD
>>87
そういえばCSとはいえフジがバスケの放映権3年間獲得したらしいな
どういう意図があったんだろ不遇なバスケに対して
将来的に女子バスケの大会独自に作って地上波に昇格させ変わりにこれから男子バレーのすべての試合BS.CSに降格させたりしてなまさか
154名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 00:15:04.99 ID:h8M/W/qm
ベラスコ蹴った、って判明したときは協会全員面白い形に禿げろ
もしくは荻野以上にフサフサになって回りに引かれろと願ったもんだが
逃した魚は大きい、ってここまで体現する事態も現実には珍しい
「デモデモ〜外人さんとうまくやってけるかわかんないしー」
「ダッテダッテーお金足りるかわかんないしー」
155名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 00:15:23.21 ID:yTqCMmcx
>>146
マジでw
さすがベラスコ
156名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 00:15:37.10 ID:Gn2bFZKF
イランの格上感すごかった、予想以上だったw
セットとれないのはともかく、20点はとれると思ってたわ
157名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 00:15:48.27 ID:XCqKGezr
そもそも今回協会が出場選手決めたってほんとなの??なんで?意味わからない…
158名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 00:16:23.12 ID:fKSVyz+e
女子バスケなんか視聴率取れるわけないだろ
159名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 00:17:41.11 ID:yTqCMmcx
>>147
しかもサトーはコーチでしかない
監督はマーブ・ダンフィーっていう知将が率いていたんだよ
しかも当時のアメリカだったら誰がコーチでも世界一だったわ
160名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 00:18:09.60 ID:oMDjy9PY
>>157
ヒント 植田とその後ろの方達
161名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 00:18:20.31 ID:bRB6g5W+
>>154
ワロタw
イランが躍進すればする程、協会の失態が浮き彫りになる
なんという皮肉
162名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 00:22:51.92 ID:oc9/CZMK
>>157
>>160
また陰謀論か、好きだねえw

でももしその通りならゲーリーはもうちょっと見るべきだよな。
163名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 00:28:37.77 ID:dt2svdXd
マルーフのハンドリング綺麗だったなー。
日本のセッターと違って変に力入らず落ち着いたトスまわしだった。
164名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 00:28:44.53 ID:BrCC7895
20歳前後の期待の若手おらんの?
165名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 00:29:17.07 ID:h8M/W/qm
>>155
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131124-00000119-spnannex-spo
これですな

>>157
いや、今回というか、協会の監督選出が意味不明の遅さだったせいで
新監督やコーチ達が選手を見て回る時間がほぼ皆無だった
で、協会側の推薦の中からほぼ選ばざるをえなかった、って感じかな
ちなみに召集済んで10日後には初戦、っていうスケジュールだった
まぁ、来期は>>84みたいなコメもでてるんで自分で選ぶつもりだと思う
今ここの住人たちが心配してるのはまた協会が口挟んで台無しにするんじゃねぇか、てこと
166名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 00:30:46.05 ID:yTqCMmcx
フリオ・ベラスコが監督に就任した2011年から突然確変したよな
2011年ワールドカップではポーランド、セルビア、アルゼンチンに勝利
今年は日本が10年以上勝てていないアメリカ、キューバに勝利
次はブラジルにも勝つかもしれない
167名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 00:33:55.81 ID:M/yNDFOm
全てのポジションでレベルが下がった上に、繋ぎの粘りもなくなって、
一体何が起きているのやら?という感じ。
来年はどう選んで、どんなトレーニングするのかねえ?
168名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 00:35:23.97 ID:oc9/CZMK
>>166
しかしその2011のWCでは中国にスト負けしたという(しかも日本が中国にスト勝ちした翌日)
ロンドン予選も豪州に負けて出られず(ちなみに日本は豪州にスト勝ち)

今大会見るともうアジアはイランが抜けてこのままリオまでと思うところだが、
↑の結果もあるようにそうは断言出来ないのが面白いところ。
169名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 00:36:03.76 ID:kb6PYhV/
清水『サイドアウトもブレイクも、レシーブは世界にも劣らないくらい上がっていたのに』

はあ?もうクーポンやるから眉毛永久脱毛しろよこいつ
170名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 00:38:20.07 ID:oc9/CZMK
>>165
なんであそこまで時間掛かったのかねえ。
そこまで嫌ならさっさと日本人で決めりゃ良かったのに。

「やる人が居ない」とか「外国人監督にするお金が無い」とか
意味不明な事も聞こえてきてたな。
171名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 00:38:26.98 ID:baJj/YHq
>>138
みんな簡単に米山米山って言うが、ああいう背の低い選手があの場にのし上がるのにどれだけ努力してると思ってるんだろうな
頭と体を鍛えまくってあそこにいるんだからさ
背の高い選手やちやほやされてきた選手には想像もつかないだろうよ
172名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 00:41:23.11 ID:TE5MjbXc
米山ヲタうぜええええ
今頃アヘ顔でサオリンの乳吸ってるよ
173名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 00:42:31.35 ID:kb6PYhV/
マジレスすると木村は今トルコで試合してる
174名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 00:44:17.93 ID:bRB6g5W+
米山オタじゃないけど、米山がいなかったらもっと酷いことになってたと思うぞ
175名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 00:44:28.26 ID:TGeOC7yU
【バレー/グラチャン】開催国の全日本男子、イランに0-3で敗れ、初の5戦全敗(4戦連続ストレート負け)、勝ち点なしの最下位で大会を終える
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385305478/l50

ようやく、今回の男子グラチャンで初めて芸スポにスレがたった。
176名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 00:44:31.47 ID:9TNwWzce
>>119 冷夏の年のボジョレーヌーボーの評みたいだなw絶対不作とは言わない
177名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 00:44:40.70 ID:M/yNDFOm
とりあえず、ブラジル戦・越川石島米山体制で
まだバレーの灯火がちっちゃいながら残っているのが判って救われた。

2013で良かったものといえば、
ゴッツのオポでのお試しぐらいか・・?
清水福澤はもう二度と代表にはイラネ。

富松見たかったな。
チー顔での「堺の松本さん、お元気ですか?」コメントには笑ったw
178名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 00:48:01.30 ID:gfXkcQLD
>とりあえず、ブラジル戦・越川石島米山体制で
まだバレーの灯火がちっちゃいながら残っているのが判って救われた。


まだこんな事言ってる馬鹿がいて驚いたw
179名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 00:49:26.19 ID:MI8Ajdzn
サラリーマンにバレーをやらせるなよ
180名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 00:49:46.28 ID:kH6aUkQB
>>176
テレビ中継もあんまり絶望的なこと言うと観る人が居なくなるから
なんとかプラスな言葉で濁そうとするんだよな
それがもの凄く苦しくなっている
181名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 00:52:37.21 ID:lWteHDY6
山村『世界との差はそれほど大きくない』

清水『サイドアウトもブレイクも、レシーブは世界にも劣らないくらい上がっていたのに』

wwwwwwww

これどう思います?
182名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 00:52:39.92 ID:9xikDCqM
>>158
今の男子バレーがそれを言える身じゃない。直近のアジア選手権優勝だからね
しかも女子バレーでも普通に勝てるか怪しい中国に完勝
183名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 00:54:54.82 ID:hLosCVuA
>>175
泉川がいないから悪いってレスに笑ったw
いつの時代だw
184名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 00:55:03.90 ID:h8M/W/qm
>>177
いや、お前がお元気ですかコノヤロウ富松さん
夏に埼玉で見たときはなんか元気そうだったけど、ゲームでズルしたり

石島と越川は、やる気はあるよね
彼らがもうちょい若いうちに新体制(ゲイリーに限らず)にしてあげたかった
あと、米山もなぁ
代表には人一倍思い入れがあるみたいだしね
ただ、とにかく時間がないんだ
今までのほうが…とか迷ってるやつは全部切って一丸になれる選手だけでやる、くらいしないと
間に合わんよな
185名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 00:56:04.95 ID:JmEljg6R
今大会、全日本男子は、個々の最高のパフォーマンスを全員出せずに終わった。本来の力を、みんなが出せば、強いよ
186名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 00:57:04.56 ID:kb6PYhV/
チビのくせに
レセプションもひどい、ディグも永野以外微妙、繋ぎも微妙
ブロックフォローもロクに入らない、フェイント対応も雑、サーブはミスる

リオとか言ってる場合じゃないわ
本当に練習してんのかさえ疑うレベル
187名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 01:00:04.60 ID:9xikDCqM
>>168
その豪州、本番では2勝3敗で予選リーグ敗退したけど、
ポーランドに勝って、銅メダルのイタリアにはフルセットまで持ち込んでる
力はあるけど波が激しいチームだったんだろうね
188名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 01:00:53.85 ID:cxoANwCt
>>117
柔道界の山口が理事入りして、強化本部長の森田が理事を外れたんだよね。
今は強化しようにも、強化本部長不在じゃなかったっけ?
そんで、強化本部長は監督の選考遅れでクビなのに、監督選考をやった強化委員会ディレクターの植田はお咎めなしだったような。
誰か詳しい人がいたら、事情を解説してほしい。
189名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 01:01:03.08 ID:bRB6g5W+
>>181
清水と山村に対しては絶望感しか湧かない
プレーもコメントもなー
190名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 01:03:40.21 ID:oc9/CZMK
>>175
相変わらずループ話しかしてないなw
ホントに何の意味もないなゲイスポのスレってw
191名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 01:04:23.09 ID:baJj/YHq
>>184
そうそう、今ある中でどうするか考えられるヤツじゃないとな
192名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 01:06:05.98 ID:gfXkcQLD
>>181

現実逃避して自分の力量自体見えてないのか、虚勢で誤魔化すのが精一杯というのか、
とにかく、この体たらくにも関わらず、>>185みたいな事を書いてるアホと同じレベル
万全の準備で、怪我人もなくホームで試合してるのに、本来の力を出せなかったらどこで出すの?って感じだわww
193名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 01:12:24.23 ID:NdLQtRrD
山村もたいがい
しかし清水のレシーブもの下りW
まず低身長のチームがレセプションやディグで劣ってること自体話にならんのに
194名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 01:16:35.16 ID:FERwWgh7
越川・石島>>>福澤>>>清水
だと思うが、
越川と石島はもう30歳なので、この4人は代表引退でいいよ
もちろん山村も引退で

米山キャプで若手集めよう
195名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 01:16:37.01 ID:/tN7lDNp
全員罰としてブラジルに勝てるまで眉毛お手入れ禁止
196名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 01:22:10.06 ID:FyaVDOAl
今時眉毛の手入れなんて当たり前だろ

負けてるからって関係ないところまで叩きすぎ
197名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 01:24:05.84 ID:oc9/CZMK
>>196
「負けてるから何言われても仕方ない」ってよく言うけど、
バレー男子が弱いからって自分の脳みそまで弱くする必要はないんだけどねw
198名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 01:30:54.53 ID:oMJZm8b3
>>58
イラン人は白人だよ。
199名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 01:33:47.67 ID:gfXkcQLD
そもそもさ、整髪量べったりの選手なんぞ、今まで全日本男子で見たことないしw
現役川合のドライヤー&ヘアスプレーぐらいだわ
そんな勘違い馬鹿が全日本強化事業部の副本部長やってんだぞ
そりゃ、選手が見た目気にする環境になるわw

まぁ、強ければ何も問題ないが、史上最低のチームだからな 今。
200名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 01:47:17.16 ID:oc9/CZMK
金髪どころか茶髪一人居ない地味なメンツ見てまだ外見の事気にするとかw
髪を整えもせず人前に出てきたら文句言う癖になw
201名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 01:47:49.97 ID:VF7m1olY
正直、男子の強化費なんかどぶに捨てるようなもんだから
女子をもっと重点的に強化してほしい
バスケ協会の工作で競技人口奪われてるんだから、
無能理事たちはきちんと働けよ
202名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 01:57:05.08 ID:h8M/W/qm
>>152
昨日までと違って試合後のインタもなし、結果と既出映像のみ
すぽるとも同じく
サンスポ、ゲトスポは無し
ネオスポは捕獲できず不明、以上
203名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 02:01:39.50 ID:esEFf4Gt
バレーの戦術ってどれくらい進歩したの?
前、縦一列に並べてたのみたけど、あれなんか意味あるのかな?
1990年前半くらいとどれくらい違うのだろうか?詳しい人いる?
204名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 02:04:26.77 ID:oMJZm8b3
>>181
この205cmの棒って本当にキチガイだね。
205cmもあって全くブロックできないまさに木偶の坊。
最も使えない選手で足引っ張ってるのに
「世界との差はそれほど大きくない」
とかマジこいつ頭逝かれてるね。
さすが日本男児。
ちょっと勘違いな人多いんだよね日本の男は。
変なプライド持ってて自信過剰なところがある。
205名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 02:05:30.34 ID:baJj/YHq
強化できなかった協会関係者が責任問われて切られることはないんだろ?
腐ってるな
そりゃどんどん弱くなるわけだよ
206名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 02:07:43.52 ID:oMJZm8b3
協会がどうこうじゃないと思うよ。
日本人じゃいくら頑張っても無理。
パワーが最も重要だけど日本人は一番体つきで女性的でパワーがない。
韓国・中国も世界では勝てないし男子は諦めるしかないと思うよ。
無理して強化しても世界上位レベルには到達できないと思うよ。
207名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 02:10:40.73 ID:oc9/CZMK
世界バレー予選で負けた時もそうだけど、
惨敗しても「大変だよ!どうすんだよオイ!」って雰囲気が全く感じられなくなった。
2011のワールドカップで2勝に終わった時辺りからかねえ。
上にも書いたけど「残念、負けちゃいました、次に向けて頑張りましょう」で終わり。

アトランタ落ちた時は言うまでもなく、
シドニー落ちた時もアテネ落ちた時も本当にヤバイって雰囲気があったのにな。
208名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 02:12:03.11 ID:9GsTw8/H
>>206
お前「ウンコみたいな日本男子なんてどうでもいい」って言ったろ?
なんでいつまでも執着してんの?消えろよ。
何年も粘着するほどウンコ好きなのか?きったねえなあ・・・
209名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 02:12:30.35 ID:+vFvsXda
そうやって言い訳してるからダメなんだよ
210名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 02:14:22.09 ID:eG9k+kVM
米山は来年30歳だけど、皆に煙たがられても言うべき事言える性格であれば、
是非キャプテンとして残るべき
体格で劣るなら、米山のプレースタイルは選手皆少なからず見習う所がある
211名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 02:14:49.96 ID:oMJZm8b3
そもそもわれわれ日本人は世界で最もひ弱な体型
韓国人よりも劣ってるし、それで勝てると思ってる人がこんなにいるとはね。
アジア4位でも悪くない成績だと思うよ。
もっと強化しろと言ってる人いるけど大して変わらんと思うよ。
今後後進国が強化しだしたらもっと順位下がると思うけど仕方ないと思うよ。
だって日本人の体格と能力は世界最低レベルですから。

>>209
言い訳じゃなくて事実。
むしろ聞きたい。
どうすればいいの?
パワー付けろっと言っても過度な筋トレすると怪我しちゃう日本選手(植田時代に実施)。
パワーが付けれないとなるともうどうにもならんわな。
205cmの大型居てもただの棒だし。
212名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 02:16:24.73 ID:oMJZm8b3
バレー、ラグビー、バスケ、ハンド

全て世界には歯が立たない。
中国・韓国だって女子はそこそこ世界と戦えてるけど男子は散々。
超必死に強化してる韓国でさえあの程度。
東アジアの男チームはもう諦めるしかないよ。
213名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 02:16:33.33 ID:SSyl3glf
>>207
現地で観戦してたけど、
勝てようが負けようが声援は同じだし
当の選手も悔しがるでもない。
見てて「え?」と思った。
これで世界選手権逃したんだよ?理解できてんの?って感じだった。
214名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 02:16:58.99 ID:9GsTw8/H
>>211
ウンコ好きが日本人成り済まし始めたw
お前2行目が言いたいだけだろw

お前には日本人を底辺って呼ぶ資格は無いよ。
底辺が集まる2chでもお前は最底辺ってレベルのクズだから。
215名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 02:19:24.63 ID:oMJZm8b3
批判ばっかりしてる人って何様?
なら自分が出てやればいいじゃん。
そういう人はまず自分の全裸を鏡で見てみろ。
いかにショボイのかわかるから。
欧米人のガタイには勝てっこないよ。
216名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 02:19:27.34 ID:+vFvsXda
言い訳ばっかだなw
217名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 02:21:16.39 ID:oMJZm8b3
批判してる人に聞きたいけど
具体的にどうすればいいんですか?
教えてください
218名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 02:23:27.11 ID:oc9/CZMK
>>213
テレビで見ててもそう思ったのだから当然だろうな。

ロンドン落ちた時、選手たちは泣いてたけど、
植田が辞めるの決まったの、寺廻やミキヤスの時より明らかに遅かった。
(そもそもその後のWL指揮したのが有り得ない)

「別に負けてもねえ〜」みたいな雰囲気が全体に漂うようになった。
負け過ぎでおかしくなったのか・・・
219名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 02:24:53.56 ID:oMJZm8b3
選手たちも可哀想だな
日本を代表して出てるのにこんな批判されて
なら批判してる人たちが出てやればいいのに
世界に勝つということがいかに難しいか
一般の素人チビさんには分からないだろうね
220名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 02:27:24.50 ID:oyRu1RHX
まあこの状況で世界、世界言ってる方がどうかと思うけどな
現実的に今、自分達がどこの位置にいるのか分かってれば世界なんて簡単に口には出せないだろ
まずアジアでの第3グループから抜け出して中、韓と互角に戦えるレベルになることが一番の目標
221名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 02:27:45.91 ID:oMJZm8b3
まず批判してる人は
「日本人は能力に優れた民族、だから欧米人にも対抗できる」
という勝手な思い込みの概念を変えることだね。
「日本人はもっともひ弱な民族、だから勝てなくて当然」
と。
222名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 02:27:48.31 ID:baJj/YHq
>>217
それがわかる人間を内部に置く
それだけ
お前みたいにわかんねーヤツはいらないんだわマジで
223名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 02:29:26.31 ID:oMJZm8b3
>>220
そのぐらいの目標が妥当でしょうね。
だからグラチャン5敗ぐらいで騒がないで欲しいわ。
だって妥当な結果だしね。

てか批判してる人たちは何を求めてたの?
まさかメダルでも取れるとでも思ってたの?
馬鹿ですね。
224名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 02:29:38.46 ID:krOk5Ovb
越川もTwitterで言い訳に終始してる
そういうメンタリティーになってしまってるってこと
山村も「差はない」とか言い出す始末
そもそも意識が低い

負けた試合でも女子のコメントを拾って比較してみればよくわかるよ
225名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 02:30:45.78 ID:9GsTw8/H
>>222
ウンコ好きに真面目にレスしても無駄だよw
「日本人は〜」が言いたいだけだからw

ホント醜い事してるよなあ、某族は。
226名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 02:30:59.88 ID:xrH+SwdQ
野球でもサッカーでも他のどんな競技でも
部活動・学校体育的なものと
クラブチーム・市民スポーツ的なものとの対立がある。

バレーは後者の力が弱すぎる。

Vリーグの各チームがユースチームを作って13歳から18歳の
選手を育成するっていうのを想像できないもん。
227名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 02:32:16.77 ID:oMJZm8b3
>>226
代表チームが世界で勝つためだけに一般プレイヤーを犠牲にするのは良くない。
228名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 02:34:00.58 ID:oMJZm8b3
ユースチーム作ったところで強くならんよ。
そもそも日本はバレーをする環境が整いまくってる。
各学校にバレー部が必ずあるんだもん。
海外ではわざわざクラブチームに入らないとバレーができない。
しかもそのクラブは近場にはないから大変。
日本は最高の環境が整ってるんだよ。
229名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 02:34:53.18 ID:oMJZm8b3
>>228の一部はザッケローニの発言引用
230名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 02:40:42.35 ID:HUKry5hU
なんか読めないIDの奴が真っ赤なんだけどなんで連投しちゃうのかね?
話をまとめられないの?
バカなの?
231名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 02:44:20.03 ID:9GsTw8/H
>>230
ウンコ好きの煽りや荒らしが連投するのは当然だろうw
まとめる気なんかある訳が無いw
232名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 02:44:35.78 ID:IGM1B8cb
下痢監督も植田と一緒に滝にでも打たれてこいよw
233名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 02:50:05.72 ID:HUKry5hU
バレーの板でウンコをNGワードにした…
小学生かよorz
234名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 03:03:55.29 ID:GTwElCdj
高校に関してはチーム数が多すぎて人材が散らばって190cmあればセンターかエースでレセプ免除みたいな傾向は良くないと思う
各地方の強豪3校ずつくらい集めてリーグ戦とかやったら強くなりそうだけどな
235名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 03:05:53.09 ID:oMJZm8b3
下手糞が無理にレセプションやっても下手糞のまま
上手かったらレセプションやらせてるから
236名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 03:17:40.46 ID:xrH+SwdQ
どんな競技でもプロ化すると協会のお偉いさんが文句を言う
「競技を資本主義の論理で扱うべきでは」うんぬん
部活動のアマチュア選手ならともかく
トップレベルの選手がそんな生ぬるいことを思うだろうか。
Vリーグがプロリーグだというなら選手の年棒を公開しろ
チケット収入の何割が選手に分配されているか公開しろ
「お金回り」の情報公開をしない競技が弱くなるのは当然では?
237名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 03:17:42.43 ID:ON63Fz7N
清水みたいな守備ができないやつをエースポジで使ってる限りは無理だろう
攻撃の時も日本人同士ならパワーで押し切れても、
外国人相手だとそうもいかない
体格で劣る分、技術を磨くなり守備でミスを減らすことを目標とすべき
女子の技術や守備、繋ぎの上手さ、判断力を見習え
ブロック付かれた時に一か八かで思いっきりブロックにぶつけてりゃドシャットされて当たり前だよ

ゾルジにも「女子に守備を教えて貰え」って言われてるが正にその通り
238名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 03:21:13.75 ID:ON63Fz7N
>>236
Vリーグはそういう仕組みじゃないから
239名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 03:34:46.41 ID:GTwElCdj
>>237
男子と女子の守備を同列に語るのはどうかと思う
女子はブロック抜かれても何とか拾えるけど、男子のパワーでは厳しい
男子はとにかくブロックを強化してワンタッチで球威を殺して拾うしかない
240名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 03:45:17.18 ID:Me/hJ3ge
あの〜・・
越川とか石島とか福澤っていくつの時からサーブレシーブ始めたか知ってる?
241名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 04:27:36.83 ID:GTwElCdj
>>240
越川は知らんけど多分サントリー入ってから
石島は高校時代はミドルながらリベロと交替せずにレセプ参加してたが、本格的に始めたのは大学4年から
福澤は大学時代はちょこちょこしか参加せず、本格的に始めたのはパナソニック入ってから

こうして見るとやっぱりレセプ始める時期って大事だな
堺の伊藤なんか大学入学と共に始めて卒業する頃には並以上になったし
242名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 04:42:51.99 ID:c6lrrByj
大型が若い頃からレセプ参加すると故障に繋がるんじゃねえの?
243名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 04:43:09.78 ID:5CdJA6tp
今の全日本選手の中でパチンカスは何人?
244名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 04:43:39.43 ID:rISE5w72
>>241
それだと石島ってなにやってんだろうね
そう思うとさ
越川や福澤以下じゃん
245名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 04:54:51.09 ID:oMJZm8b3
日本の男はヘタレだから
監督・中田久美
コーチ・白井貴子
アシスタントコーチ・永冨アキ
にしてみっちりメンタルを鍛えてもらった方がいいわよ
246名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 04:56:52.11 ID:GTwElCdj
>>244
ボールが変わったのもあるかも
変わる前は石島レセプ悪くなかったし
247名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 05:20:03.04 ID:c6lrrByj
石島なんてレセプ出来なきゃ全日本にいらないじゃん
248名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 05:20:27.35 ID:oMJZm8b3
石島はMBに再転向すればいいよ
249名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 05:58:52.69 ID:Dx5poZns
バレーにもサッカー本田並みの中心が欲しい
250名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 06:39:04.49 ID:Rgfazewy
貴重な時間をヘタレジャパン男子バレーの為に割いて頂き
スイマセンでした参加各国のチーム殿 
251名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 06:43:10.70 ID:kb6PYhV/
>>250
ほんとこれだわ
252名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 07:11:55.13 ID:SZKYZMeH
これだけ惨敗してもまだこのスレの半分くらいの奴は言い訳・擁護してるからな
そりゃ弱いままだよ
253名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 07:14:28.42 ID:vOFbyTtz
>>246
ボールのせいぁww
越川も福澤もこのボールでやってるよ
ずるいよそういういいわけ
254名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 07:24:59.76 ID:+/S+IY8y
ゲーリー「全セット10点未満の目標を達成できずファンに申し訳ない。てへっと1セット手違いでとっちゃった」
福澤「予定通り金メダルがとれたので今後この流れを大事にする」
255名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 07:27:32.75 ID:tkGT0nhf
 
    全                  敗
256名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 07:35:36.12 ID:WeH3pg/x
>>254
煽るならもっと面白くしろよ
逆に恥ずかしくなるくらいだわこれ
257名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 07:36:23.00 ID:Rgfazewy
バレー世界ランク最下層の数チームを招いての「ファイティングバレー2014(仮称)」
なんて感じの優越感浸りモード企画を来春早々開催しそうで怖いわww
258名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 07:38:46.06 ID:mSFJmssW
福澤、清水、越川、山村もう代表辞退レベルだね。
この四人は世間の声聞いてるのか?
259名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 07:45:29.72 ID:WeH3pg/x
>>258
石島は?
近藤は?永野は?
260名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 07:50:37.17 ID:JmEljg6R
MBは、トイちゃんちゃんの残しで、後は、出來田や伏見、リベロは、高橋と誰か、セッターは、パナソニックの深津などが、ガラッと変わりそうだ。サイドのアタッカー陣は、リオまで5人を使いそうだな。今の現状じゃ、それ以上に変わるアタッカーは、いないよ
261名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 07:52:56.36 ID:bsEg7ZJP
>>259
今大会の評価で行けば
及第点 米山永野
残念 松本横田
がっかり 石島越川筧本高橋

代表クビ 福澤近藤今村
論外 山村清水

かわいそう 千々木

だと思う
262名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 07:57:06.18 ID:JmEljg6R
リオまでは、今のメンバーが主体で、変わるなら、セッターとミドルかな?
263名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 08:01:40.98 ID:+28OW4nY
来年から伏見MB、出来田OP、OH石川を固定して強化していくべき。
264名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 08:03:13.00 ID:WeH3pg/x
>>261
いや
君はバレーやったことないでしょ?
一番駄目なの永野だぜ
越川福澤米山はなんとかやろうとしてた
セッターもやばいよ
お前「さんなにみてるの?
265名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 08:03:52.92 ID:csba7xaG
男子のサトウ監督は続投方針、桑田GM「長い目で見る」/バレー
http://www.sanspo.com/sports/news/20131124/vol13112422490005-n1.html
266名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 08:04:37.80 ID:GONadM9y
石川はまだ17歳だし、大学でしっかり経験積んでから全日本へという意見が多かったが、そんなことも言ってられない状況になってしまったな。
267名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 08:04:47.06 ID:+28OW4nY
>>250

日本以外の5チームには賞金にボーナス乗せてあげてもいいくらい。日本の試合以外は本当に素晴らしい試合ばっかりだったしね。
268名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 08:11:41.10 ID:JmEljg6R
石川を入れたら、米山越川福澤、誰と代わるんだ?
269名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 08:18:00.99 ID:Yuc1HOde
男バレジャパン全員にスコーピオン迫田の男気が最低限必要
270名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 08:21:38.17 ID:MOraZzY8
日本の恥さらしだわ

強くなるどころかやればやるほど弱くなるって…

早くバレー辞めろ
271名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 08:42:07.03 ID:TKUNjG/7
イランが急に強くなったのってドーピングの可能性はないのかな。
検査が厳しそうなオリンピック予選で敗退してるのはそのせい。
イランの隣のトルコはかなり、国ぐるみでドーピング疑惑でてきてるし。
272名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 08:45:21.35 ID:+28OW4nY
ドーピングでバレーは強くならないでしょ?
273名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 08:49:35.88 ID:TKUNjG/7
バレーではドーピングの話しはあまり聞かないな。
なんでだろう。
ビッグマネーがからんでないからかな。
競技的には瞬発力重視の競技だから、ドーピングの効果は非常に大きい競技だと思うよ。
ひたすら、筋力アップすればいいんだから。
274名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 08:51:33.25 ID:SJ5WsQo0
これで来年も同じ面子でグダグダやってたら笑えるな
まぁさすがにそれは無いか、無いよな?
275名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 08:53:49.68 ID:2zS54bR7
若い奴っているの?
ちじきての見てショボすぎて笑ったけど
あれしかいねえの
276名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 08:54:30.58 ID:hLosCVuA
イランは別に筋力だけで勝ってるわけじゃないから
頭がまるっと無かった日本が勝てなくなって当たり前
これからちゃんと戦術を考えてほしいところ
277名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 09:14:21.75 ID:hz5If2Oh
*8.1% 19:00-20:54 NTV 大陸王者の頂上決戦!グラチャンバレー2013男子第3戦・日本×ブラジル
*7.4% 19:00-20:54 NTV 大陸王者の頂上決戦!グラチャンバレー2013男子第4戦・日本×イタリア
*6.3% 18:00-19:55 NTV 大陸王者の頂上決戦!グラチャンバレー2013男子第5戦・日本×イラン
278名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 09:14:42.79 ID:SD9YN7Zv
弱いのは、弱いで仕方がないが、覇気がないというかせめて、悔しい
表現してほしい、ブロックされても、負けても、薄笑いされたら引くよ
279名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 09:17:01.63 ID:e4FHl3Rb
日テレ激怒だなぁ
280名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 09:20:13.18 ID:8QPvk+gb
イランバレ協は、90年代からリトルジュニアの優秀なのを一ヶ所に集め徹底教育してる
結果ユースで世界一。その世代が円熟期を迎えてくるらな 
リオか東京どちらかで、銅くらいいきそう 
281名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 09:20:37.68 ID:WFjlXCQl
世界バレーって来年は日本じゃないよね
男女とも地上波なし?
282名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 09:22:20.33 ID:M2ilmN4h
女子がないわけないだろ
男子は知らないけど
283名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 09:23:48.79 ID:8QPvk+gb
>>281
TBSが放映権持ってるから女子は間違いなく地上波
男子は出れないから、BSかCS送りやろなあ
284名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 09:24:30.05 ID:URF4h6sC
大学生と高校生でメンバー組めばいいのに、2020目指して・・・・
リオは無理だろうし
285名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 09:27:32.24 ID:WFjlXCQl
去年の五輪や今年のグラチャン見て思ったけど
やっぱり生中継はいいよなあ
来年の世界バレーは録画したものをゴールデンで
流すのかな?
286名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 09:33:44.95 ID:bZPzjMMN
清水、越川、福澤 この3人の眉毛見てるだけで吐き気がしてくるわw
287名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 09:33:47.46 ID:K+bKDzQ8
>>280
イランの成功見て真似するバレー途上国増えるかもしれないね。
288名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 09:35:34.53 ID:WFjlXCQl
バスケみたいに中東の国が台頭してくるかな
289名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 09:37:53.32 ID:p7P4wj8r
そいや楽天の星野監督が、本拠地の試合で勝ってて9回に
抑えの投手(青山だったかな?)が打たれてKO食らってベンチに戻る時に、
ファンからの温かい拍手があって、星野はファンに逆切れして本拠地のファンは
優しすぎる!もっと叱咤激励も必要だ!と
苦言を呈して物議を醸したってことあったんだけど、
今思えばその気持ちがよくわかるわ。

あれでも一応1000〜2000人以上の観衆はいたはず。野次を飛ばしたり、
露骨に怒ったりするような人っていなかったのかね?あんな試合を間近で
見せられてそういう人がいないってのもある意味凄いと思う。
290名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 09:46:01.86 ID:QOVKBYwI
とりま協会>>>>>>>>>>監督の図がある限り強くはならんだろ
291名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 09:58:29.85 ID:OEcD8YmS
ここから下はない、上がる一方、
オレの戦術であれば既存の選手で十分戦える
ってのが売りで監督になっておいて、
選手は協会が選んでいる、
準備期間がなかったは言い訳にすらならない。
292名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 10:16:17.61 ID:NqY1nc0G
うわぁ〜
6.3%はヤバイわ…
293名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 10:18:32.70 ID:zxRg5rmF
世界選手権出れないってのがね。。
294名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 10:20:21.93 ID:HB74QiwI
試合終わってサインとかしてる場合じゃないよ
295名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 10:33:46.76 ID:FxEy29g/
これだけレベルの差が明らかになれば、誰が監督、代表になろうが勝てないよ。
296名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 10:33:51.51 ID:8l8yzdcz
昨日負けたあとで大林が
「新しいことをやると最初は結果を出すのが難しい」とか何とか言ってたが
何か新しいことやってたか?? 
メンバーも技のレベルも戦法もコケやカビが生えてる様にしか見えんかったわw



そうか!髪型のことだなナットク
297名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 10:34:48.54 ID:ny95UbiG
福澤と清水はもう見たくない
どうしても出たいならモザイクでぼかして声も加工してほしい
生中継でそういう技術が使えないならもう出なくていいよ
298名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 10:38:09.18 ID:9TNwWzce
>>292 イッテQの放送が無かったら大惨事だったな
299名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 10:39:40.23 ID:GONadM9y
下痢は気の毒だと思うがな。監督に決まったのが遅すぎたせいでメンバー選出はほぼ協会の決定だし、
越川石島福澤清水というピーク過ぎて劣化に入ってる奴らが主軸では勝てるはずがない。
来期は若手を起用していく意向だから、来年からが本当の再スタートだな。
300名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 10:43:05.95 ID:C7wWeDmT
でもゲーリーはそいつらのプレイを見て
日本の監督に申し込んだんじゃないのか?
301名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 10:44:46.85 ID:QOVKBYwI
>>296
ゲーリーは何か新しい戦術やりたかったみたいだが
選手が動けてないみたいなこと誰か言ってた気がする
302名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 10:45:09.94 ID:xlSRqoOQ
日系人だから落ちぶれた日本を何とかしたいと思ったのかも。
ゲイリーの年齢なら強かった頃の日本を知ってるはずだから。
303名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 11:02:02.43 ID:TBywlOLs
けっこう宇佐美の存在はでかかった
かもなぁー
304名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 11:08:23.86 ID:rAqM3jb2
ブ男だらけで良いから逞しくパワフルな男子バレーしてもらいたいわ
エースアタッカーはハゲ薄毛でもいいからパワーで躍動感あるエースを待ち望む
305名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 11:09:32.38 ID:KB3MjrO3
イランは世界ユースで優勝した2007と準優勝した2009世代が今ピークだからね
中国もちょくちょく準優勝してるんだけどいまいち出てこないな
306名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 11:10:02.64 ID:hLosCVuA
パワフルって
清水で懲りてないのか…
日本に必要なのはテクニカルタイプだろう
307名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 11:20:45.90 ID:rAqM3jb2
だからパワフル&テクニカルなハゲエースを待ち望む清水は国内限定パワフル系だし 
308名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 11:25:09.05 ID:kb6PYhV/
ザイツェフ、アンダーソンみたいな頼れる若手出てきても
韓国のヨンギョンみたいに他国から生まれる国間違えたって言われておしまいだわ
309名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 11:31:08.89 ID:2UjpPLRG
サッカー野球バスケに人材とられすぎなんだよ
310名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 11:34:24.22 ID:FgW2YUPx
結果が不甲斐なくて山本が泣いちゃったり
マルコスがジャニインタビュー拒否したりした頃からまた一段突きぬけた感じだね
選手はもう微笑さえしながら淡々と結果を受け入れ語っている
311名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 11:36:55.86 ID:C7wWeDmT
試合見せると逆効果な状況なんだから
草の根活動でスカウトする以外には
・弱いうちはゴールデン放送しない
・ハイキューなどバレー漫画やアニメのヒットに注力する
312名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 11:47:01.71 ID:hLosCVuA
ハイキューかぁ
アニメ化だっけ、増えるかなぁ?
あの天才セッターは今の日本にほしいね
313名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 11:57:46.90 ID:VRC1ikFU
>>309
外国のほうが、日本だけで世界大会をやっているような特殊な競技に、
いい人材が流れていく可能性が低いんじゃないのか
314名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 12:14:18.83 ID:UVhP+RV8
世界的にバレーは不人気でマイナー競技
殆どの国で他競技からあぶれた選手が行き着く
315名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 12:20:36.75 ID:tD3ET7KT
>>292 そら弱い男子なんか見たないわなw
316名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 12:27:49.77 ID:VrKVyt7W
清水って頭悪いから、3セット始まる前にネットごしにザリニにウインク
されて挑発されたんだよ。打ってこいよカモみたいな感じで
それで頭に血が上ってめちゃうち、あのドシャット祭りだよ
敗戦後のコメントもとんでもない方向だし、ヒデーもんだわ
コメント読むとあいつだけとんでもない方向向いてるぜ、
だから外されるんだろうな。馬鹿だからw
317名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 12:43:28.55 ID:KB3MjrO3
>>313
割合的にはそうなるのかもしれないけど、
日本は長身選手で動ける選手が希少だから…
318ミシェル:2013/11/25(月) 12:47:14.62 ID:lWteHDY6
>>316
ザリニさん、ああ見えて狡猾なのねw
いいわね、それぐらいのギラギラ感が無いとダメよ

でも今までずっとイランを引っ張ってきたんだし、やっぱり良い人だわ
清水が馬鹿なだけwww
319名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 12:53:42.07 ID:HI3yjwX7
見事な負けっぷりですな。
追いついても見事にすぐ3〜点開いてしまう。 ここが,女子バレーと違うとこかなぁ。
ところで,最近,強豪だったキューバ出てこないけどどうしたんだろう。
320名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 13:03:04.69 ID:GONadM9y
>>319
キューバも主力がほとんど亡命したんでかなり落ちぶれたよ
321名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 13:03:13.99 ID:ZbwXPtG/
バレーファンかわいそう... 全敗って!w バレーファンじゃない人はもっとかわいそう 糞男子なんかTV中継するから好きなTV番組潰されるわ...
322名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 13:06:41.84 ID:ZbwXPtG/
今後TV中継しないことを祈る。ここに書き込みしてる奴らもそうだろ? 毎年 毎回 糞弱男子代表の試合中継されて迷惑だろ? 全然結果残せない それも全試合も中継するから日本中迷惑 不愉快 強くなってからゴールデンで中継すればいい。 それまではラジオ、深夜放送で十分
323名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 13:07:55.55 ID:ZbwXPtG/
試合終わってサインしてる映像ながれたけど なんなんあれ?サインする前にすることあんだろw
324名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 13:10:15.44 ID:pB71JGxn
今回の男子なんかG+でひっそりと深夜に無料放送でよかった
325名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 13:11:44.42 ID:ZbwXPtG/
バレー詳しくないけど 糞男子ってアジアでもちろんトップなんでしょ? 毎回開催国で特別に出れてるわけないよね?w
326名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 13:15:03.53 ID:HI3yjwX7
ホントにイランつよくなったね。
対イラン戦久しぶりに観たけど,こんなに強くなってるなんて・・・。
まだまだ強くなりそうだね。
前は,日本がコテンパンにやっつけていなのになぁ。虚しい。
327名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 13:15:23.74 ID:ZbwXPtG/
今後全敗男子バレーをTV中継しないでくれ...と日本中.思ってます。 毎年本当に迷惑です。 弱い、全敗.点をとるたび叫ぶw勝ってから叫べよw
328名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 13:21:44.98 ID:dpF9KYdR
一点入れたくらいで大喜びでガッツポーズしまくって、結局今回1セットか2セットしか取れてなくて
惨敗なのに、世界と差はそこまで感じないとか言っちゃったりして
一体どういうメンタルなのかわけがわからない。恥ずかしくないのかな。
別に世界と差があるのは今の時点ではどうしようもない事実だし、負けたのは弱いからでいい。
もう国内のリーグでやってるだけでファンもいるし、それで満足なのかな。なら世界大会辞退したらいいのに。
329名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 13:22:21.82 ID:MOraZzY8
全敗が許されてるなら俺でも監督できるw

そしたら全試合棄権する

弱すぎて試合なんて恥ずかしいっすwww
330名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 13:31:28.66 ID:HI3yjwX7
観客も昼間少ないときに,ブラジル−ロシア戦なんか観た方がおもしろいよね。
観戦料払ってる意味があるような気がする。
客がいなくても,TV映っていなくてもあんなに吠えるのかね。
331名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 13:34:29.95 ID:2UjpPLRG
http://www.jva.or.jp/world/worldgrandprix2013/game.html
*7.0% 13/08/28(水)19:10-20:54 CX* 女子バレー・ワールドGP決勝R・日本×イタリア…江畑、座安
*9.2% 13/08/29(木)19:10-20:54 CX* 女子バレー・ワールドGP決勝R・日本×ブラジル… 江畑、座安
*8.2% 13/08/30(金)19:10-20:54 CX* 女子バレー・ワールドGP決勝R・日本×セルビア…石井、佐藤
*9.9% 13/08/31(土)19:10-21:39 CX* 女子バレー・ワールドGP決勝R・日本×中国… 江畑、佐藤
*9.4% 13/09/01(日)19:10-21:39 CX* 女子バレー・ワールドGP決勝R・日本×アメリカ… 江畑、座安
>>738
*9.0% 19:00-21:29 NTV 大陸王者の頂上決戦!グラチャンバレー2013男子開幕戦・日本アメリカ
*7.3% 19:00-20:54 NTV 大陸王者の頂上決戦!グラチャンバレー2013男子第2戦・日本×ロシア
*8.1% 19:00-20:54 NTV 大陸王者の頂上決戦!グラチャンバレー2013男子第3戦・日本×ブラジル
*7.4% 19:00-20:54 NTV 大陸王者の頂上決戦!グラチャンバレー2013男子第4戦・日本×イタリア
*6.3% 18:00-19:55 NTV 大陸王者の頂上決戦!グラチャンバレー2013男子第5戦・日本×イラン
332名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 13:47:57.95 ID:ZbwXPtG/
実況、解説、応援にきてた奴らかわいそうだった!糞弱男子のフォローばかりしてたな!w 毎回こんなんばかりじゃストレスたまるだろうなw ゴールデンは女子だけでいいじゃん! 結果残せない男子はラジオで
333名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 13:50:09.18 ID:VrKVyt7W
>>318
アメリカ戦では判定にアメリカがクレームつけて
クレームが受け入れられなかった時に相手のコートまで行って

  入ってるわ ばーーか
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)

ってやってたからなw
334名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 13:50:20.51 ID:dv9H2Zhg
グラチャンは日テレ主催だからそういうわけにはいかない
男子は深夜にやればいいと思うけどね
335名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 13:52:09.08 ID:EqJ02M6h
>>331
女子のグラチャンの視聴率貼れよ
336名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 14:03:05.89 ID:dV/Tsxjn
下ぇ痢ーが今回選手を選べなかったみたいなこと言ってたが
監督就任があと半年早ければ違う面子だったってことか
337名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 14:05:30.54 ID:BrCC7895
もう少し頭使ってバレーしようよ
バレーそんな詳しくないけどさ
ただ全力でサーブ打ったり
スパイク打ったりしかに見えない
相変わらずミスも多いし
解説者も毎回毎回攻めてのミスはいいとか同じ事しか言わないし
338名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 14:12:00.92 ID:+28OW4nY
>>296
女子はMB1でいきなり結果残したけどね。越川にしたら悔しくて妬ましくて仕方ないんだろうけど。
339名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 14:24:32.94 ID:hLosCVuA
>>338
女子と男子ではその新しい作戦前のランクが全然違うが…
340名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 14:24:50.36 ID:LGBBC14o
なんかもう選手もこのスレの奴も言い訳ばっかりだな

山村「世界との差はそれほど大きくない」
はああああ?
女子が接戦して負けた後に
「あそこで1点が取れないのが大きな壁」
とか言ってたのを覚えてるけど、なんで男子はバカなの?

読めるのは米山くらいだな
以下米山のコメント
「大会を通してサーブ、サーブレシーブで世界との差がある。ブロック、スパイクは高さで劣るので追いつくのは難しいけれど、サーブとサーブレシーブは追いつける。
サーブレシーブを崩されると勝負にならない。
日本はサーブの効果率よりもミス率のほうが圧倒的に高い。その部分を改善しないと。
監督がやろうとしているバレーをコンスタントにできなかったことが、ストレート負けや、20点まで競り合うことができなかった要因だった」
341名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 14:28:12.25 ID:dV/Tsxjn
yutaはいい指導者になれるかもね
342名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 14:35:25.47 ID:6RU0DVAs
2013年度 高校部員数(加盟校) 男子(10,000人以上)

高体連発表
158,199人(4166校)…? ? ? ー(6年前比 △14,618人)
*92,623人(4500校)…バスケット(  同 △ 2,397人)
*69,385人(4377校)…? ? ? 上( 同  ?13,558人)
*66,647人(2969校)…硬式テニス( 同 ▼2,788人)
*50,762人(3556校)…バドミントン(同 ?7,784人)
*48,407人(4227校)…? ? ? 球( ? ? 2,293人)
*46,615人(2680校)…ソフトテニス(同 ?3.040人)
*35,597人(2750校)…バレーボール(同 ?7,647人)
*33,629人(1898校)…? ? ? 道( ? ?1,797人)
*30,153人(3467校)…? ? ? 道( ? ?3,031人)
*29,710人(1244校)…ハンドボール(同 ?4,723人)
*23,972人(1089校)…? ? ? ー(? ?3,278人)
*20,816人(2107校)…? ? ? 泳( ? ?3,577人)
*18,719人(2433校)…? ? ? 道( ? ?6,767人)


高野連発表
167,088人(4048校)…硬式野球(6年前比 ?1,413人)
*10,945人(*466校)…軟式野球( 同 ? 365人)


近いうちにハンドボールにも抜かれそう
343名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 14:42:34.49 ID:nIQQFPap
ラリーポイント制で17〜18点ってのは、
昔のポイントなら15-2とか15-3のレベル
それを15-10くらい取れた気になってるのが山村のコメント
米山は20点取って初めて競りあいに持ち込めるってことを理解してる
そこまで踏ん張って、更に競ってデュースにまで持っていく、更にセットを取るまでにどれだけの力が必要か?
ブラジル戦で23-23からあっさり2点取られたりしてる時点でもかなりの差があるんだわ
344名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 14:44:39.26 ID:LRvXjZBN
イランの監督からボロクソ言われてるな
まあそりゃそうだよな
345名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 14:45:10.55 ID:CLFcwBOy
女子と男子では身体能力が違う
女子と男子ではその前のランクが違う
さあ他の言い訳は?
女子と男子の一番の違いは「意識」だから
346名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 14:46:30.99 ID:2UjpPLRG
バスケなんてフィリピンに負けた
イランに負けるのはしょうがないよあいつら白人だし
347名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 14:46:45.36 ID:dV/Tsxjn
美意識は女子に勝ってる
348名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 14:46:58.02 ID:8hxEqyEd
やまむーって明らかにアレな顔してるじゃん
触れてあげるな……
349名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 14:51:06.18 ID:M2ilmN4h
>>347
美意識じゃなくて過剰な自意識だろ
350名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 14:58:31.69 ID:hLosCVuA
女子とは違うがなんで言い訳になるんだ?
男子は弱い
これは変わらないしこれを擁護した覚えはないが
男子と女子では同じ球技でもかなり違う
これは言い訳になるのか?
ただの事実なのに
351名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 14:58:39.28 ID:pN+YdDVS
>>346
はい、次の言い訳どうぞ
352名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 15:01:21.83 ID:hLosCVuA
意識とか、精神論おなか一杯
前監督が精神論振りかざして滝に打たれたりして
技術ないがしろにしてボロボロになったのが今の全日本男子
353名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 15:06:51.60 ID:VrKVyt7W
だいたい、2メートル越えてる奴がチョコンとジャンプフローターとかで
米山がジャンサとかどう考えてもイビツだろww
慣れちゃってるからあんまり違和感ないが、知らない人が見たら
何考えてるんだろうと思うぞ。そのくせコメントはサーブが重要だと
思う的な・・・笑わしてくれるよまったく

あんな弱いサーブなのにたまにミスるからなw
354名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 15:09:37.33 ID:pN+YdDVS
>>352
意識って、根性論とは違うと思うよ
まずそこを分けないと
女子も根性論の頃は低迷してただろ?
355名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 15:10:14.38 ID:VrKVyt7W
なんでチビが豪快に飛んで、でかいのがチョコンとしか飛べないんだよw
プラスマイナスゼロじゃねーか。だから敏捷性の高いチビの方が敏捷性の分だけ
試合になると使えるんだろw

おかしいだろ普通に何の為の身長なんだよ
356名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 15:10:24.81 ID:c6lrrByj
>>350
そいつ、ID変えて言い訳言い訳言ってるだけだからスルーしとけ
事実と擁護の区別がわかってない
357名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 15:16:06.59 ID:V7Gdf9rV
ベラスコはっきり言いすぎwもっと言って欲しいw

http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/otherballgame/2013/11/25/post_234/index.php

 90年代にイタリア代表を率いて世界選手権連覇という輝かしい実績を持つフリオ・ベラスコは、今はイランの代表監督だ。
イランは10年ほど前から男子バレーの強化を進め、2011年にベラスコを監督に迎えた。
今大会はアジア王者として参戦し、イタリアとアメリカを破る健闘を見せている。
実は、彼は北京五輪後に行なわれた全日本男子の監督公募に応募したうちの一人だった。
条件面、コミュニケーションの不安といった理由で折り合わず、彼の採用は見送られた。ベラスコは最終日の日本戦の後、次のようにコメントしている。

「今日戦った日本は、最悪だった。これまでのバレーボールの常識は、大きい選手はスパイクとブロックはいいがディフェンスはよくない、
小さい選手は技術があるというものだったが、近年それは崩れてきている。実際ロシアは大きな選手もきちんとレシーブしている。
我々のチームも、大きな選手が攻守ともにできるようになってきた。世界のトップ10になら食い込めていると自負している。
私が理解できないのは、日本は背が低いのに、レシーブがよくないということだ」

 そして「日本への助言は?」と問われると、
「私は数年前、日本男子バレーを改善するための3ページのレポートを日本バレー協会に提出した。
私の代わりに全日本の監督になった、名前は忘れたがその彼に内容を聞いてみればいいんじゃないかな? 
今改めて聞きたいというなら、それなりの対価を支払ってほしいね」と肩をすくめて見せた。

 全日本男子GM桑田美仁によれば、今年の全日本のメンバーは、ゲーリー監督が選出したのではないとのこと。
監督選考が長引いたために就任が遅れ、Vリーグや大学リーグなどを視察する時間がなかったからだ。
358名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 15:16:20.75 ID:dv9H2Zhg
>>353
米山自身はエース取ったり相手を崩した割にミスは少なく、効果率高かったじゃん
日本がチームとしてサーブ効果率を上げなきゃ勝機はないって話だろ
359名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 15:17:17.86 ID:VrKVyt7W
もっとスマートにやれよ。
そりゃスマートバレーやれとか言われるわ
合理性のないことやらせて放置しとくなよ
360名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 15:18:34.58 ID:VrKVyt7W
>>358
違う違う山村だよ。リンク先の記事にコメント読んでみろよ
サーブで攻めるとか言ってるぞ
361名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 15:23:30.44 ID:VrKVyt7W
私の代わりに全日本の監督になった、名前は忘れたがその彼に内容を聞いてみればいいんじゃないかな? 
今改めて聞きたいというなら、それなりの対価を支払ってほしいね」と肩をすくめて見せた。

これ植田のことだよな
362名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 15:26:39.25 ID:8xpWCywW
>>357
その代わりになった監督に是非とも聞いてみてほしい
363名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 15:47:45.46 ID:Rj5niA7T
清水のコメント読んでると
日本はまだレシーブ、つなぎは世界レベルだと思ってるんだな。
レシーブすら、かなり下位レベルだと言うのに。
364名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 15:53:27.43 ID:M2ilmN4h
協会の権力欲の塊の森何とかがいる限り、だめだろうね
ミュンヘンの老害、みんな自然分解されればいいのに
365名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 15:54:52.68 ID:tkGT0nhf
 
 
11/22金 8.1% 19:00-20:54 NTV 大陸王者の頂上決戦!グラチャンバレー2013 男子第3戦 日本×ブラジル
11/23土 7.4% 19:00-20:54 NTV 大陸王者の頂上決戦!グラチャンバレー2013 男子第4戦 日本×イタリア
11/24日 6.3% 18:00-19:55 NTV 大陸王者の頂上決戦 グラチャンバレー2013 男子第5戦 日本×イラン
366名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 15:55:14.26 ID:8hxEqyEd
なにか強みがあればいいんだけど
なんにもないのな。
367名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 15:56:42.26 ID:NqY1nc0G
>>362
植田辰哉www
368名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 15:56:57.70 ID:+28OW4nY
>>357
今年のチンカスみたいな面子、ゲーリーが選んだんじゃないのか。どうせ植田が選んだんだろうけど。
ゲーリーはプレミアは勿論、チャレンジや地域リーグ、大学高校と幅広く視察しているみたいだから来期に期待したいね。

ベラスコよく言ってくれたね。
369名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 16:02:00.55 ID:s59qXARJ
>>357
ベラスコにも日本はレシーブ下手だと言われてるのか…

確かに昨日はレセプションがボロボロだった
ムセルスキーとかミハイロフのパワーサーブならエース取られるのも分かるんだが、
無回転フローターに何本もエース取られたしな
ゾルジやベラスコにもレシーブを指摘されるということは相当だわ

越川と米山、千々木たちのコメントを見るとゲーリーがやろうとしていることが理解できているみたいだな
今だにゲーリーのやり方が合わないから元に戻して欲しいという選手がいるのか…
ゲーリーが導入しているのは世界標準なんだから
元に戻せという選手はさっさと切ればいいのに
370名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 16:05:34.08 ID:EnJXQXXo
今回の全日本男子バレーの印象は猫ひろしが混じってたのと
清水が地方のオカマにしか見えない件、あとはあんた誰なんだ?ゲイリー監督ってw
371名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 16:07:26.95 ID:8hxEqyEd
ゲーリー監督のうさんくささは異常
372名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 16:09:45.14 ID:NqY1nc0G
清水とかレシーブ全く出来ねーだろ
身長たった192しかないのに
大林素子が練習で最後までスパイク打ち続けていましたとか強調してたけど、
スパイクはいいけど、レシーブ、ブロック、サーブもっとやることあるだろうよ
スパイク打つだけがバレー選手じゃないんだよ
意識改革が必要だわ
それもかなり重症の
373名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 16:10:12.88 ID:+28OW4nY
植田の思考がこびりついて頭から離れない選手はズバッと切るべき。頭の柔らかい選手にゲーリーの戦術を叩き込んだ方が絶対強くなる。
374名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 16:14:19.97 ID:3RyqGgw2
下痢ジャパンうんこぶりぶり〜ブリッ
375名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 16:16:02.30 ID:3Az7fT2k
米山「効果率が〜」

米山以外「効果率?何それ?決定率以外の数字ってあんの???」
376名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 16:22:41.35 ID:h8M/W/qm
>>357
ありがとう
いい記事だね、これ
知りたかったことのソースがちゃんと出た、って感じか
あぼーん対象ではないお客さんたちにもこれ読んでもらえばいちいち説明しなくてすんだな
昨日のうちにこの記事が出てれば楽だったなぁ
いや、昨日の今日で上げてくれたライターさんには、普通に感謝なんだけどね
377名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 16:26:40.80 ID:VrKVyt7W
下痢みたいな奴はもうめぼしい選手は見てると思うぞ
こういうタイプはノロノロしてない。就任してこれはダメだな
と思ったのは早いだろうから、その時から動いてると思うけどな
早く召集してやったほうが有利だからな
378名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 16:28:44.84 ID:dV/Tsxjn
おいおいOQTからもう1年半も経っちまったぞw
379名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 16:29:34.44 ID:s59qXARJ
>>333
清水って国際戦でも挑発するんだなw

プレミアでもよくやってるわ
ピンサの選手が入ってきたら
『チャンスサーブやー!』
と叫ぶのを聞くとイラっとする
チャンスならお前がレセプションしろ!
と何度思ったことかw
380名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 16:33:05.12 ID:oMJZm8b3
べラスコ
「私は日本が大嫌い。だから今日の圧勝はうれしいし、日本ざまぁ〜で最高な気分」
「このまま地獄に落ちて滅びろ」
381名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 16:38:07.98 ID:8yu/nOxP
ざっと見て、選手批判監督批判だらけだな
一番の病巣はバレーボール協会そのものなんだからここを再建せにゃ何をやっても無意味
382名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 16:40:24.23 ID:VrKVyt7W
>>379
ザリニがアメリカにやったんだよ

 入ってるわ ばーーか
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /   ←これザリニ
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)
383名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 16:43:17.25 ID:oMJZm8b3
そもそも日本の男はヘタレだから何やっても駄目
他の球技見てみなよ
バレーはまだアジア4位でマシな方だよw
384名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 16:43:50.01 ID:s59qXARJ
>>382
クソワロタw

挑発したのはザリニかw
ありがとう
385名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 16:44:21.75 ID:S3JXluwP
植田の呪縛が強い選手

清水≧福澤>石島>越川
386名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 16:56:39.89 ID:jlcg5Chu
>たとえばサーブレシーブなら、日本ではこれまで必ず体の正面でとれ、間に合わなければ足を動かして
>少しでも足の間でとれ、と叩き込まれてきた。それを、「いや、腕を出して体の外でとるんだよ」と指導される。
>ブロックも、従来はボールの動きを目で追っている時間がほとんどだったのが、ボールから目を離して、
>相手のセッターやアタッカーの動きを見て跳べと言われる。

この段階からやり直すとなると本当に中学生を指導したほうが早いなぁ。
っつーか、中高の指導方法から変えないとまずくね?
現代表の年寄りたちが新しいものに馴染めないのは仕方ないし、
そういう連中は切り捨てるしかないんだろうな。さらば、清水。
387名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 16:59:25.55 ID:nB1XpwFn
>>368
候補の時点で47人を選んだのが協会側で、その中から18人なりを選んだのはゲイリーじゃないの
388名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 17:09:15.45 ID:jlcg5Chu
>>387
47人のほとんど全てが知らない選手なんだから、ゲイリーには選びようがないでしょ。
実態としては「47人の中でも協会が強く推薦した」選手が今回の全日本だと思うぞ。
389名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 17:23:15.93 ID:UUq9LPyb
植田退任と共になかった事にされてるだろう"龍神"が
当たり前のように使われてたことが今回一番びっくりしたなw
植田もとんでもない置き土産してったね・・・
390名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 17:25:47.12 ID:85g0zTOt
23歳以下で揃えろ
オーバー23は献身的で精神的な支柱になれる選手を2〜3人入れとけばいい
バカは全員不要
391名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 17:38:03.21 ID:oMJZm8b3
若手を選びたいけどこれといった有望いないからね・・・
選びたいけど選べない苦しい現状。
392名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 17:41:28.97 ID:ZbwXPtG/
試合後 福澤って奴涙流してインタビューうけてたんだな! (自分たちはまだ同じステージに立つべきじゃない)だってよ!wそんなの誰がみてもわかってるよ!バレー詳しくないけど全敗、糞チームだからな!w今後.TV中継しないでくださいって選手たちから言わないかな!w
393名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 17:43:27.89 ID:ZbwXPtG/
日本中 毎年.迷惑してます。結果残せない糞男子バレー ゴールデンでTV中継する意味が解らない。 好きな番組も潰され不愉快。
394名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 17:45:22.65 ID:QOVKBYwI
協会が屑なのは昔からだからな
大林あたりの時代から外国人監督を受け入れるべきって言われたのに
ずっとそれにOK出さなかったのは協会
いいものは何でも受け入れるイタリアが急成長したのを見てもまだ許さなかった
植田みたいに弱い時代の奴を監督にして何ができるのかと
395名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 17:46:36.65 ID:QOVKBYwI
強ければバレーやりたいってのも出てくるんだろうが
今のままじゃバレー人口も減りそうだなww
396名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 18:05:07.68 ID:/bb71u/u
日本はセンターのブロックが小学生レベル
397名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 18:06:04.37 ID:oMJZm8b3
205cmいるのにね
高くても動けないと意味がないってことですね。
398名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 18:08:46.18 ID:fwSPKinp
日テレへの苦情はこっちね

0362154444
399名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 18:08:47.55 ID:A7bYD6C2
>>386
中学年代から指導するにしても、
かつての貝塚プロジェクトのような、
協会主導の選手完全隔離型の指導じゃないとダメだと思うけどね。

代表合宿が終わって個々が所属チームに戻っても、
代表で受けたような指導が所属チームでも継続して受けられるのならいいけど、
現実は旧来の指導法しか知らない指導者の下で旧来の指導を受けるのがオチだよ。
400名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 18:12:44.48 ID:oMJZm8b3
男子はビーチバレーを強化すればいいと思う。
2人だけ強化すればいいから楽じゃん。
401名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 18:19:46.10 ID:xlSRqoOQ
アメリカやブラジルのインドア選手はOFFにビーチで賞金稼ぎするんだよね。
ビーチやってると球際に強かったりレシーブ強化にもなるから一石二鳥。
日本ではビーチはインドアからリタイアした選手がやるイメージだけど。
402名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 18:25:05.28 ID:OEcD8YmS
女子バレーなんてお遊びのメダルで誤魔化して、
男子バレーの弱体化をおざなりにしてはいけない。
男子競技の強さが協会の競技に対する成果そのものだ。
そこのところを間違えないようにしないといけない。
男女平等ならそもそも女子バレーなんて存在しないのだよ。
女子も男子の中に混じってその中でやれる人間だけ
やればいいわけだからな。
女子バレーの銅メダルだの、そんなデタラメに惑わされず、
キチンとバレーという競技そのものに目を向けて、
この本質に迫ろうと努力する事。
それが協会に対するわれわれの評価だ。
絶対に間違える事があってはならない。
403名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 18:36:40.58 ID:h8M/W/qm
あんまりいい例えじゃないから先に謝っとく、スマン
今シーズンの日本は、偏差値40代の子達を60くらいの高校に合格させようと教え始めたようなもん
それもまったく勉強時間取ってなかったんじゃなくて、それなりにやってたのに40代の子達
新しい先生の教え方で勉強の意味や楽しさに目覚めてすぐ伸び始めた子達
努力はするけど新しい教え方そのものが理解できず、未だ勝手に、ひたすら書き取りだけやってるような子
↑と仲がいいから何となく一緒にやってたけど、変わった子たちのテスト結果を見てショックを受けて
先生の言うとおりに取り組み始めた子
参加が遅れた分、ちゃんとやってるけど今回のテストでは目に見えた結果が出せなかった子
実質指導時間3ヶ月弱、じゃ無理だったね

今後も、70オーバーのトップ高は無理
受験資格に190台後半以上、との一文があるから
でも60くらいまでなら、やる気があってついてくる子に限れば不可能じゃない
次やその次の新学期に入ってくる子達と合わせて、7年後の平均偏差値は上がってるはず
ただ、保護者たちはどうにか2年で結果出して下さいと必死
今後、どうなるでしょうか

思いつきで書いたので細かい辻褄は許してw
上がってきた記事の中で、戦略が見えないなんて愚痴記事もあったけど、
来期のメンバー見ないとわからんよな
選ばれたメンバーを見れば、夫々の特徴からやりたいことは見えるでしょう
どんな若手が入ってくるか楽しみだなー
404名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 18:40:45.56 ID:V1QcYc3G
>>402
デタラメじゃなく銅メダル取ってるよw
そういう意見は恥ずかしいよね
405名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 18:42:47.10 ID:bsEg7ZJP
>>402
物凄い馬鹿が出て来たな
じゃサッカーもフィギュアも柔道もレスリングも陸上も全部一緒にしろよ
レスリングの吉田も連覇は無理
浅田真央のトリプルアクセルなんて糞
なでしこのメンバーは誰一人代表に入れない
柔道は前回級男子が代表だな
じゃ、結婚制度も変えて男も子供生む努力を、女も種付け能力を身につけてないものは欠陥ってか?
おまえ選挙でも出て来いよ
406名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 18:55:51.37 ID:bsEg7ZJP
>>403
戦略が見えないのはその前の四年が凄かったよ
パワーをつければ世界に負けないとオールアウト、だかセンターは今もペチンは変わらず
速い攻撃なら世界と戦えるといいながら中途半端な速さで惨敗、結局今年はさらに速いBickに取り組む
五輪イヤーはなにも技術的要素なく日本は五輪に行って歴史的勝利をあげるとだけ
結局無策で惨敗

今回はビジョンはあったが選手にそこまでのスキルも意識も追いついてなかった
そもそも新しい事をやる、じゃなく世界の当たり前や最低限の事をやるだけ
それに対して選手のプライドを尊重して新しい事と位置付けたんだと思うが
結果的に攻撃も守備もフィジカルもメンタルもすべて世界レベルではなかった

無理なことをやれとゲーリーは求めてないと思う
単に日本の選手がそういう指導を受けてこなかった事が実力不足という結果を招いた
全ては時間の無駄だった4年、何やってたんだということ
407名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 18:58:31.02 ID:fZTq7F71
男子を強化しないと評価できないっていうんでしょ
でも女子をけなす必要はないよね
女子が弱かったらもっと廃れるよ
408名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 18:59:32.27 ID:ljPCv2+v
まぁ身長だわな、、、
ロシアやドミニカ女子より低いとか戦う以前の問題
409名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 19:03:05.41 ID:BrCC7895
今更身長どうのこうのじゃないでしょ
単純に無策で下手くそなんだし
平均身長10センチ高くても変わらんよ
410名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 19:10:31.98 ID:MI8Ajdzn
>>403
上手いね。よくわかる。
411名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 19:10:59.64 ID:oMJZm8b3
日本にも205cmがいるじゃん
でも完全空気でブロック意味なし
高いの居ても動けない日本・・・
412名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 19:19:49.36 ID:C7wWeDmT
ま、チームとしての意思統一が出来てない現状よりは
背はさほどなくても手垢のついてない若手が集めて
ゲーリーの考えを良く理解させるだけでも
今よりはいいバレーが出来るんじゃないのかね
413名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 19:21:11.17 ID:QbsAc+w2
>>316
>>340

要するに全日本男子は米山を除いて山村、清水、越川筆頭に頭が足りないってこと?
414名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 19:25:22.73 ID:vGxe+5RS
へたくその一言に尽きるな
ベラスコの指摘通りじゃん
うえたばかんとくのツケ、過去の協会怠慢のツケが今どっときてる
メンバー総とっかえも止む無しだな

というか今後入れ替えるほどの面子出る前に消滅の危機じゃね?
415名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 19:27:30.73 ID:s8yzCsld
>>413
オツムの問題は認めざるを得ない
唯一,IQの高い福沢もバレー脳に関しては凄く低いw
416名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 19:31:02.11 ID:V1QcYc3G
福澤は米山にもっとブロックアウトの取り方教えて貰え
やろうとしてるのはわかるけどね
スパイクのフォームも変えたし物にして欲しい
トスが低くなったりした時の処理が凄くうまい米山


セッターとリベロもすぐに上達するわけじゃないけど
もう少しセッターは組み立てトスの精度
リベロは強打やフェイント拾えないとなあ
417名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 19:31:56.83 ID:jlcg5Chu
>>413
頭が足りないというより、正しいバレーの戦い方、ゲームの進め方を知らないって感じ。
そのくせ技術は世界トップクラスと勘違いしているから、世間知らずな厨房みたいになってる。
選手の幾人かはそのことに気づいて中学校の教科書取り出して、ゲイリー先生のもと
勉強をやり直しているところ。
418名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 19:33:57.37 ID:mfPE70fY
 



プロ野球@2ch掲示板


日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい ( 実質パート4 )
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1383861080/
http://www.logsoku.com/r/base/1383861080/

日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい ( 実質パート3 )
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1381472522/
http://www.logsoku.com/r/base/1381472522/



 
419名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 19:38:29.42 ID:KRi7M3as
日本のサイドは、体重を乗せて打つとか言って、
体を折り曲げて低い打点で突っ込みすぎる。
1つは前に飛ぶのではなく上に跳ぶこと。
もう一つは体を伸ばした状態で、
強いコントロールショットが打てる様になる事。
今のサイドは勢いでブロックに突っ込んでいくだけ、
本当に馬鹿げたフォームだ。
420名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 19:40:55.06 ID:V1QcYc3G
>>419
それは清水だけのような気もしないでもないw

清水こそもっとフォーム改善しないといけないんだけどな
あれじゃブロック見えないだろうに
421名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 19:44:39.41 ID:h8M/W/qm
>>413
大体>>147の言うとおりかな
ただ、越川はそこから外れるかな
数年前にもっとこうしたほうが良いんじゃ、って(守備を重視したほうが、的な事)学年主任の先生に意見しにいったのよ
そしたら停学になった
やっと新体制になった今、かわいそうに(年齢的に)卒業式が近い
422名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 19:45:22.04 ID:KRi7M3as
てか、ゲーリーが監督になってから、各人のフォームが格段に悪くなった。
アメリカ代表も近年、ゲーリーがコーチの時はたいした成績を残せてないだろ。
足の運びから直させてるというが、そこが最大の弱体化の原因なのは間違いないだろう。
何でこんなデタラメな事をしてるんだろうか。
アメリカのバレーて、思えばロサンゼルスのとき、日本を陥れるために、
ミキヤスを偽りのドーピングに仕立て上げたクソだぞ。
絶対にアメリカバレー関係者は信頼するな。
これがオレからの忠告だ。
423名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 19:46:35.80 ID:h8M/W/qm
ごめんまちがえちゃった
Aクイック上げようとして主審の顔面までトスを伸ばしてしまった
>>417です
424名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 19:51:08.21 ID:cDyY6brk
身体能力が他より劣ってもバレー脳があればそこそこ活躍できるんだよね
それが米山
石島なんかが米山の脳を持ってればなあ…
425名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 19:57:59.75 ID:V1QcYc3G
ただ米山にトスがあまり上がらないんだよねえ
福澤越川くらいに上がると厳しいのかな
426名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 19:59:00.42 ID:FdCYcICE
ベラスコの言うように
やっぱり日本は米山以外の守備が下手くそすぎ

福澤清水とか守備の意識がさらさらないからね
チビの癖になんで下手くそなんだろう
ただの怠惰
427名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 20:02:03.90 ID:p7P4wj8r
清水ってプロ契約か。
噂によると、契約条項の中に、全日本代表からは外れないっていう内容が
あるらしく、そのせいで外すことが出来ないというのは本当なのかな。
428名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 20:03:44.65 ID:VPWHJFtA
>>403
大学受験でいうと、世界トップレベル(ロシア)→東大理V
          アジアトップ(イラン)→東大理T
                今の日本 →ドラゴン桜の生徒達
落ちこぼれを東大に合格させる。ただし、理Vは論外なので、まずは理T
合格を目指す。こんなところか?        
429名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 20:07:11.22 ID:SD9YN7Zv
ゲーリーが春から指導してから、ますます弱くなってるよ
指導方法がおかしいのではないか、全然成長してない
ゲーリーの指導に反発してるのでは、チームにやる気無い
ような感じがしてる、長年見てるが、こんな雰囲気は初めて感じた
430名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 20:08:10.86 ID:cDyY6brk
女子は守備力が高いからな
世界と比較して守備力が低く、バレー脳も無いとなると体格で劣る日本人が勝てるわけない
431名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 20:36:53.15 ID:NdLQtRrD
日本は背が低い癖にレセプションがまるで出来てないか・・・byベラスコ
マスコミに聞かれてある意味敵に塩贈る助言なんだけど選手は悔しくないんかな
余裕なんだろうな
日本には10回やって1回も負けることはないって思ってるんだろう
432名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 20:40:07.85 ID:bsEg7ZJP
>>427
流石に契約事項に書いてるとは思わないが
サントリーに入る予定だった清水を南部に清水福澤をともに預ける事で目の届くところに置いた
そしてパナソニック、全日本で清水福澤をプッシュする体制になったということ
怪我をしようがなにしようがこの二人は使われる事が前提

今回のグラチャンはゲーリーからしたら清水福澤を特別扱いしない起用したのは良かった
来年、ゲーリーがその聖域に本格的にメスを入れられるのか、注目されるな

清水からしたら正社員でもないから社業に残るには中途扱いになる
その責任はJVAが持つのかね?
433名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 21:39:34.49 ID:j6qTaH7W
この旅の試合をみてても,福澤や越川はよくサーブをミスる。
野球で言うとただでフォアボールを与えているようなもんだねぇ。
434名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 21:42:53.02 ID:j6qTaH7W
米山はサオリンとうまくいってるのかね。
185cmのジャンボカップルは・・・
435名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 21:47:02.91 ID:aMI0oUgc
こんな結果でよくスポンサーが金出すね
436名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 21:51:52.41 ID:j6qTaH7W
男子は大きな大会が済むと皆にすぐ忘れ去られるよね。
結構,女子はCMや特集でTV放送がありますね。
男子よりはいいけど・・・
437名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 22:00:45.20 ID:5CdJA6tp
あの、話盛りまくる川合俊一でさえ、男子が強くなるには………?との問いに言葉を詰まらせたくらいだから。

もう、メダル取る取る詐欺はしてはいけないよ、テレビ局は。
438名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 22:02:17.49 ID:t4+ff0Bm
珍しく自身のブログで完敗を認めてたからな川合俊一
439名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 22:02:21.20 ID:j6qTaH7W
同 感・・・。
440名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 22:05:28.32 ID:j6qTaH7W
女子バレーの時の 何チャラ水のCMが宗教めいていやだった。
まだ,ジャパネットの宣伝がマシ(社長声高いけど)
441名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 22:05:44.52 ID:oMJZm8b3
全日本男子のライバルは
インド
442名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 22:06:28.74 ID:mGncLI/l
>>406
ゲーリーのやってることは欧米のバレーを日本にやらせてるだけだろ
トススピード遅くしてしっかり打たせて
ミスを少なくするバレーだと思うが
WSにしろMBにしろワンタッチ確実にかけられてる
サーブも全部勝負サーブじゃないと
競れもしないんだな日本は
要するに外国と一緒のことやっても勝てないのが判明しただけだろ
443名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 22:08:16.17 ID:yTqCMmcx
>>441
全日本×インド
ゴールデンで見てえーw
444名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 22:10:28.72 ID:eAvogqwf
今の日本男子はパキスタンとどっこどっこいじゃないのかな?
445名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 22:11:24.38 ID:yTqCMmcx
>>444
全日本×パキスタン
ゴールデンで見てえーw
446名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 22:13:45.25 ID:mGncLI/l
ID:bsEg7ZJP
後ゲーリーの目指すバレーが何なのか教えてくれ
今年の成績散々だぞ
WLはあの緩い組で断トツ最下位
世界バレ予選も韓国にストレート負けの惨敗で3連敗
グラチャンは取れたセットたったの1セット
少なくとも1年前はイランとももっと競ってたでしょ
447名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 22:16:23.38 ID:E8YoJL1r
イランは国を挙げてスポーツ強化してる
日本のバレー界は閉鎖的で何の未来もない
448名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 22:19:18.05 ID:b4eU75bB
植田前監督の顔が立ったのがゲーリーさんの最大の功績だろう。
449ゴリ:2013/11/25(月) 22:21:29.46 ID:rOORLwO5
ノブコフ激怒
450名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 22:23:00.79 ID:GONadM9y
>>444
秋の親善試合では、カタールとフルセットの死闘、レバノンに1セット落とした。
451名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 22:31:01.84 ID:qqc9wLU6
イラン代表監督 フリオ・ベラスコ

http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/otherballgame/2013/11/25/post_234/index.php

 90年代にイタリア代表を率いて世界選手権連覇という輝かしい実績を持つフリオ・ベラスコは、今はイランの代表監督だ。
イランは10年ほど前から男子バレーの強化を進め、2011年にベラスコを監督に迎えた。
今大会はアジア王者として参戦し、イタリアとアメリカを破る健闘を見せている。
実は、彼は北京五輪後に行なわれた全日本男子の監督公募に応募したうちの一人だった。
条件面、コミュニケーションの不安といった理由で折り合わず、彼の採用は見送られた。ベラスコは最終日の日本戦の後、次のようにコメントしている。

「今日戦った日本は、最悪だった。これまでのバレーボールの常識は、大きい選手はスパイクとブロックはいいがディフェンスはよくない、
小さい選手は技術があるというものだったが、近年それは崩れてきている。実際ロシアは大きな選手もきちんとレシーブしている。
我々のチームも、大きな選手が攻守ともにできるようになってきた。世界のトップ10になら食い込めていると自負している。
私が理解できないのは、日本は背が低いのに、レシーブがよくないということだ」

 そして「日本への助言は?」と問われると、
「私は数年前、日本男子バレーを改善するための3ページのレポートを日本バレー協会に提出した。
私の代わりに全日本の監督になった、名前は忘れたがその彼に内容を聞いてみればいいんじゃないかな? 
今改めて聞きたいというなら、それなりの対価を支払ってほしいね」と肩をすくめて見せた。

 全日本男子GM桑田美仁によれば、今年の全日本のメンバーは、ゲーリー監督が選出したのではないとのこと。
監督選考が長引いたために就任が遅れ、Vリーグや大学リーグなどを視察する時間がなかったからだ。
452名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 22:34:36.37 ID:IGM1B8cb
>>441
え?
いつからカバティの全日本代表になったんだよ?
453名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 22:38:12.44 ID:e2KK4dmi
一人怪物がいれば変われるんだがな
ガイチがいたときのように
世界に通用するスパイクを練習時から体感できるから周りも伸びて
結果チームの底上げにつながる
454名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 22:45:16.20 ID:mRSbNZ1S
>>446
その惨状は前任者のせいで、ゲーリーのお手並み拝見は来年以降だと思ってる

ベラスコなんかも「植田」に聞けって言ってる
455名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 22:46:06.97 ID:yTqCMmcx
バレーなめんな
一人で変わるわけねーし
中垣内の時は時代に恵まれたのと、回りのサイドアタッカーも逸材がそろっていた
青山、荻野、泉川、大浦…
456名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 22:51:33.66 ID:IqK+8o6O
>>451
倍返し感が気持ち良さそうw
こーいう嫉妬深い奴に改革して欲しい
457名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 22:53:40.76 ID:FdCYcICE
<個人成績>
【ベストスコアラー】
1位 Anderson Matthew(USA) 104
----------------------------------
19位 越川 優 35
22位 清水 邦広 33
25位 福澤 達哉 31
32位 石島 雄介 24
39位 松本 慶彦 16
39位 米山 裕太 16
46位 横田 一義 13
52位 山村 宏太 7
57位 筧本 翔昴 4
58位 近藤 茂 3
59位 今村 駿 2
59位 千々木 駿介 2

【ベストスパイカー】(効果率)
1位 Muserskiy Dmitriy(RUS) 75.76(71.21)
2位 Mikhaylov Maxim(RUS) 52.78(36.11)
3位 Lanza Filippo(ITA) 51.67(39.17)
12位 清水 邦広 39.19(6.76)
14位 福澤 達哉 37.50(19.44)
16位 越川 優 34.41(13.98)
17位 石島 雄介 30.00(7.14)
-----------------------------------
 米山 裕太 38.24(29.41)
 松本 慶彦 35.48(16.13)
 横田 一義 47.61(33.33)
 山村 宏太 30.77(7.69)
458名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 22:55:01.05 ID:yTqCMmcx
石島雄介の効果率酷すぎだろw
459名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 22:55:33.78 ID:yTqCMmcx
清水もひでーw
460名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 23:01:56.69 ID:J6LloK+p
2020年に向けて素材の発掘が急務。
461名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 23:02:40.15 ID:yTqCMmcx
要は今の日本って粗いんだよな
昔のイランもそうだった
462名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 23:04:01.07 ID:dpF9KYdR
>>456
これくらいイヤ〜な感じ(褒めてます)の人に一回やってほしかったよね。
ゲーリーさんはまだわからんわ。
463名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 23:04:23.48 ID:XCqKGezr
>>453 えっ、そんなに簡単な話…?
464名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 23:05:55.11 ID:FdCYcICE
【ベストブロッカー】
1位 Holt Maxwell(USA) 0.85
2位 Ilinykh Dmitriy(RUS) 0.78
3位 Birarelli Emanuele(ITA) 0.77
25位 松本 慶彦 0.25
29位 清水 邦弘 0.19
30位 福澤 達哉 0.19
37位 米山 裕太 0.13
38位 筧本 翔昴 0.13
39位 石島 雄介 0.13
40位 横田 一義 0.13
41位 山村 宏太 0.13

【ベストサーバー】(ミス率)
1位 Apalikov Nikolay(RUS) 0.44(0.24)
2位 Muserskiy Dmitriy(RUS) 0.44(0.32)
3位 Ghaemi Farhad(IRI) 0.35(0.17)
18位 今村 駿 0.13(0)
19位 越川 優 0.13(0.38)
29位 米山 裕太 0.06(0.07)
31位 松本 慶彦 0.06(0.08)
32位 横田 一義 0.06(0.09)
33位 石島 雄介 0.06(0.09)
34位 山村 宏太 0.06(0.12)
36位 近藤 茂 0.06(0.13)
37位 清水 邦広 0.06(22.22)
38位 福澤 達哉 0.06(31.25)
465名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 23:13:05.01 ID:bsEg7ZJP
攻撃で効果があったのが
米山>福澤>越川>石島>清水
サーブでポイントとミス考えたら
今村>越川>その他>>>破格のミス率>清水>福澤

こんなんで何で清水福澤を中心にしたんだろうな

しかも清水は守備はしない
眉毛や髪型がレギュラー選ぶ基準か?
あとさ、石島ってあの風貌でピアスだぜ?
全日本男子はどんな事になってるんだろ
466名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 23:18:05.82 ID:FdCYcICE
【ベストディガー】
1位 Shoji Erik(USA) 2.65
2位 永野 健 2.38
3位 Da Silva Pedreira Junior Mario(BRA) 2.35
10位 越川 優 1.19
15位 石島 雄介 1.06
16位 近藤 茂 1.06
22位 福澤 達哉 0.69
23位 今村 駿 0.63
29位 米山 裕太 0.50
31位 松本 慶彦 0.44
41位 横田 一義 0.31
42位 清水 邦広 0.31
50位 高橋 賢 0.25
64位 筧本 翔昴 0.06
--位 山村 宏太 0

【ベストレシーバー】
1位 Ghaemi Farhad(IRI) 54.33
2位 Castillo Brenda(IRI) 49.50
3位 Borges Almeida Silva Mauricio(BRA) 48.99
6位 越川 優 34.83
------------------------------------------------
  福澤 達哉 31.58
  米山 裕太 53.03
  永野 学 53.12
  高橋 賢 28.57
467名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 23:21:49.20 ID:Pn6/mhG7
効果率で合格なWSは米山だけだな

他のバカどもはブロック揃っても気合いでなんとかなると思って強打してドシャット食らってるってのが数字に現れてるなw
468名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 23:22:42.54 ID:+2Wyn8w6
俺は植田よりゲーリーが好きだ。
まあ、半年で結果が出るはずもなく、これ以上の最悪もないと思うんだ。
来年はゲーリーが選手を選んで指揮してほしい。
469名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 23:25:18.06 ID:EpxPub/i
山村はミドルでその効果率ですか
ブロックも役にたたんしサーブもチャンスサーブ、コートの外では寝ぼけた発言
酷すぎる
470名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 23:30:16.09 ID:bsEg7ZJP
100点満点だと

55点 米山永野
45点 松本
35点 越川
30点 近藤
25点 横田福澤石島今村
20点 高橋清水
10点 山村
評価なし 千々木筧本

って感じかな
石島横田米山
越川松本近藤 永野がベストか
キツイはキツイな
ただ福澤清水山村高橋入れるよりはデータ的にも相当ましって事か
471名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 23:30:36.25 ID:lWteHDY6
山村はディグ0の方がウケるwww
472名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 23:31:59.20 ID:V7Gdf9rV
山村がキャプテンって女子で言うと宝来がキャプテンやってるような違和感w
473名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 23:32:20.60 ID:GTwElCdj
>>453
キムヨンギョンって怪物を擁しながらあの程度の成績しか残せない韓国女子というチームがあるわけで
大学や高校でさえそんなチームは勝ててないし
474名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 23:34:38.99 ID:ynAtgolp
米山 永野はこのままキープで若手を入れていくべき
475名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 23:36:37.96 ID:aVeIAEhb
>>457
効果率6%、7%…
476名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 23:38:53.89 ID:SzTZGuOp
サーブミスなくせば
けっこうマシになると思うけどな

今の全日本に大事なのはすごい基本的な
事なんじゃない?

高さとかフィジカルも大事だけど
単純に下手なんだと俺思うよ
477名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 23:41:09.70 ID:bsEg7ZJP
センターも酷い
横田はほとんど打ってるイメージない
松本はW杯とOQTはセンターエースだったのに効果率低いのは近藤のせいか?

サーブはミス、レシーブはコートにいる時間少ないミドル以下の参加
攻撃は効果率がチーム最低の清水はゴミ箱行き
ついでにセンターで破格の効果率、他での貢献一切なしの山村も要らねえな

データだけ見たら越川は使えない5人の中ではまだやってた方か?
ま、評価に値しない成績だが
他の米山以外のサイドが酷すぎる
福澤のサーブミス、最後の試合まで好きに打たせてたらどんだけ跳ね上がったんだろ?
478名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 23:43:10.43 ID:dv9H2Zhg
越川と石島はディグ率高いしサーブで貢献した場面もあったからまだいい
清水と山村はスパイク効果率の低さを他で補えてないのが酷いな
479名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 23:43:14.24 ID:aVeIAEhb
スパイク(効果率)
清水 邦広 39.19(6.76)
サーブ(ミス率)
清水 邦広 0.06(22.22)

こんなハンデ背負ってよく日本はやってるよなあって思ってしまうレベル
480名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 23:43:30.71 ID:bsEg7ZJP
結論からいうと協会オススメ12名だと

清水福澤山村石島越川は赤点、落第、留年レベル
こんなの預けられたゲーリーが不憫だな
来年もやりたい事出来ないんじゃないか?
何かあったら植田と植田からの刺客大竹が食い止めそう
481名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 23:45:36.68 ID:mGncLI/l
米山てアタックじゃ13得点しかとってないのわかってる?
きつい場面で本数集めれば数字は落ちるからね
今年は数字だけ見てもほんと散々だな
482名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 23:45:53.47 ID:tkHthqKW
>>473
木村沙織によって強くなった全日本女子って例もある
ヨンギョンと木村は周りを萎縮させるか伸び伸びやらせるかの違いかな
攻守両面に秀でた選手がいればチームの底上げはされると思うよ
仮に米山が2m弱あって今の守備力を維持できれば米山を大黒柱にしたチームが作れるよ
勿論それだけではだめで、周りが伸びなきゃだけど
483名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 23:47:06.17 ID:SmGR5pLh
>>481
知ってる
米山ではエースにはなれない
484名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 23:48:37.63 ID:mGncLI/l
>>483
うん、ならよかった
485名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 23:49:01.46 ID:bsEg7ZJP
そして米山を超えてるエースになる選手はいまの全日本にはいない
486名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 23:51:06.39 ID:3WbY6Led
米山は確かにいい選手だけど余りに持ち上げ過ぎだw
やはりあの身長はネックだよ
もうあと5cmあれば世界相手に戦えるエースになれたかもしれない
487名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 23:51:37.76 ID:SzTZGuOp
基礎の練習、徹底的にやるべきだと思うけどな
それこそサーブの仕方からさ

・・・まあそれを代表の練習でやるのは複雑だが・・
今の男子はそのレベルだと思う

強い日本がみたいよ
488名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 23:51:46.43 ID:bsEg7ZJP
その期待は石川に託そう
少なくても福澤越川より上手くなるだろう
489名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 23:57:49.48 ID:Uufoo9X3
誰も米山をエースにしろと思ってる人は居ないでしょ
今さら身長のことを言って馬鹿じゃないの
阿呆みたいなミスが少なく
自分がやるべきことをきっちりやってるところが評価されてるのであって
打数が少ないから大した事無いとかいう話じゃないのだよ
490名無し@チャチャチャ:2013/11/25(月) 23:58:10.12 ID:lWteHDY6
米山はエースにはなれないけど、ミスばかりで計算の出来ない全日本には一番必要な選手だよ
それに他の選手より見習うべき部分が多いから若手の手本になる


石川君も大変だよね。ユースじゃなくてジュニアでも一番のポイントゲッターになってて…
高校の大会だと星城の他メンツも決めてくれるけど、世界相手だとやっぱり石川君だけしか通用しない感じだし
石川や出来田ら若い選手はやっぱり米山のプレーを見て育って欲しい
491名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 00:00:44.26 ID:oYDUqw3I
米山って女子でいうところの新鍋だからな

女子だと新鍋は限界あるから若手試そうぜってなってんのに、
男子では米山が一番仕事してんじゃんってなってる
米山みたいねチビは枠の無駄って言えるようなチームにならんとな
492名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 00:01:54.95 ID:LF9aH242
篠田ってなんで全日本入らないんですか?
山村とか松本とかよりよっぽどいいと思うんだけど...
493名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 00:02:09.84 ID:ynAtgolp
石川も清水や福澤みたいにならないといいけど
494名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 00:03:35.69 ID:Hd6aAxWn
>>492
数年前ならまだしも篠田って、、
見る目ないね
495名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 00:04:21.44 ID:TnnjX8QJ
>>492
打点低いのと遅いのとブロックがザル
あと本人が全日本でやる意欲がない
もう今年で34だし
496名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 00:05:00.09 ID:qaXfgwtk
>>491
まあ新鍋みたいにバックアタック全く打てなくて、レフト打ち無理なわけでは無いから、そこまで極端では無いんだけどね

ただ女子は他に木村がいるし、江畑迫田長岡石井としっかり得点を取るメンツが揃ってるから、新鍋inでも全然行けるんだよ
497名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 00:05:53.91 ID:QdDD+0bB
植田時代でもそうじゃなかった?
WSは福澤・石島がスタメンでスタートしながらも、大会が進むにつれて米山の出番が増えて、
MBは山村が軸かと思いきや、次第に松本の方に比重が置かれていくようになる

松本が小型でベテランな自分がいまだに出張ってるのはどうなのか、
もっと大きくて若いMBには頑張ってもらいたいと厳しい表情で話してたと、アナが言ってたよね。
MBの層の薄さを一番憂いてるのは松本なのかもよ
498名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 00:06:52.80 ID:tDfOqS6Y
>>492
篠田は数年前に全日本に選出されてたはずだよ
499名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 00:09:43.27 ID:kUhxLjCp
>>481
宇佐美は攻撃でもう少し米山を使って、うまく分散させてたけどね
全体的なスパイク効果率の低さは、セッターの組み立ての下手さも影響してると思う
500名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 00:15:42.26 ID:11wpfAQz
女子の木村が米山のブロックアウトの取り方とかを
動画見て参考にしたとか聞いた事あるけど

やっぱ男子もパワーばかりじゃなく少しは頭使ってスパイク打たないと
マジで脳筋な打ち方する時あるからさ
501名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 00:17:42.05 ID:i33jnC5A
>>497
ゲーリーもWLの時はMB山村、鈴木だったのがいつの間にか松本が一番出るようになってるしな
502名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 00:19:31.68 ID:qaXfgwtk
>>497
松本は確か月バレで若いMBに早く追い抜いてもらいたいみたいな発言してたよ

>>498
篠田は2004の植田JAPAN初年度に呼ばれててWLで活躍してた。個人的に一番印象に残った選手だったけど、次年度からは全く参加せず
ピークは2007〜2008くらいかな?ただ東レが斎藤と富松居たからチーム事情で呼べないとこもあった感じ

>>499
実は近藤―米山ラインって同じチームだけどあんまり良くないんだよね
宇佐美のスピードあるトスの方がコース打ちしっかり出来る米山には合っている
503名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 00:22:55.39 ID:ImcmOcYk
>>482
木村が大黒柱なのは確かだけど、メダル獲れるようになったのは江畑迫田が台頭してからでしょ
504名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 00:23:27.10 ID:TnnjX8QJ
>>502
植田のやり方に切れて以後犬猿の仲
一度位五輪もと折れて招集に応じたけどメンバーはすでに決まってた
その頃の篠田は歳も取ってレベル的に全日本では無理な状態で今に至る
505名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 00:28:23.45 ID:+BkTvxoK
>>499
打数集めたらそりゃきついだろうけど、現状合格点なのは米山だけだよね

今見直しても、清水ドシャットされすぎびびってミスりすぎ
ていうか打点低くね?昔よりジャンプ力落ちてね?
506名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 00:28:45.25 ID:A6EJi4Di
>>503
木村がいたから守備免除の対角探しに時間を使えたし色々試せたんだよ
木村が不安定でムラがあったら片方のレフトの固定ができないからそいつらの台頭もない
507名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 00:38:27.45 ID:i33jnC5A
>>505
手術した影響からか跳躍力かなり落ちてるし、フォームも前傾過ぎる
スパイクのネット通過点の低さを見るとブロックの餌食になるのは当然
508名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 00:40:36.33 ID:qaXfgwtk
まあ木村レベルは異常
2010の木村は今で言うアメリカのアンダーソンや去年までのムリーロ並の働きをしてたからね

ダントツのサーブレシーブ受数をこなし、ガモワ並のスパイク打数とかwww
まあ彼女の長所はそんな数字よりチームの輪を作るし勝負所で変人になるとこなんだけどw
509名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 00:41:25.55 ID:hot1LPvG
木村は日本女子バレー史上最高のサイドアタッカー
異論は認めない
510名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 00:43:22.11 ID:qaXfgwtk
>>507
清水の問題は手術前からな気がしてならないけどね
だってワールドカップの頃には今の清水完成してたしw

2010年くらいまではパワーだけで何とか押しきってたけど、世界にデータ取られて対応されて、山本みたいな技術が無かったから落ちぶれただけ
511名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 00:51:27.73 ID:B2SrcG+j
次の大会楽しみにしてるよ、まあ、ゲーリーでは無理と思うけど
512名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 00:51:55.79 ID:i33jnC5A
>>507
データ取られたり、技術がないのも勿論だけど、
一昨年くらいまでと比べるとネット通過点が低くなってるのはすぐに分かるよ
打点が低くなってるからブロックにかかりやすく、インナークロスのアウト率も増えてる
513512:2013/11/26(火) 00:53:43.53 ID:i33jnC5A
>>507じゃなくて>>510の間違いね
514名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 01:02:45.54 ID:y7x2TovQ
>>451
「ゲーリーは(コーチの経験は非常に長いが)監督の経験がほとんどないので、
試合中のベンチワークに関しては、まだちょっと慣れていないと感じるところはあります。どの選手とどの選手を組み合わせるのが一番いいのかとか、交代のタイミングとか。それはこれから勉強していってもらうしかない。」

選手からこういうコメントが出るということはゲーリーと選手は対等な関係なんだろうな
植田に采配勉強しろなんて言ったら、説教されて干されるだろ?
こういう関係は良いんじゃないかね
515名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 01:03:02.36 ID:4IXbpuDp
ブ ブルーノ  露 ムセルスキー  伊 ザイツェフ
イ ザリニ  米 アンダーソン・・・と他国は看板選手が
するっと出てくるけどさて、日本はいったい誰なんだろう??
と、ちょっと思いました。
516名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 01:08:10.20 ID:b+25B5FS
>>514
ゲーリー、日本語わからないからな。

お付きの通訳が気を使って伝えなければ何を言っても構わないんじゃないの?
517名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 01:21:08.98 ID:YxdZWSCO
>>515
そんなもんずっとおらんがなw
レスの↑のほうで、やたら中垣内ageしてる奴がいたが、同時期の世界のエース
イタリアのゾルジ、ブラジルのネグロン、キューバのデスパイネ達なんかと比較したら
話にならんかったからな・・・。
つか、今と同じで普通に五輪出場逃してた時もあったし。

まぁ、それでもバレーに対する直向さ、勝負に対するこだわりは幾らかはあって、アホみたいにテレビ意識したビジュアルの着飾りなんて
してるゴミみたいな選手は一人も代表にはいなかったけどな

川合を除いて。
518名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 01:25:48.02 ID:W9HPyKvg
ゾルジってそこまですごい選手ではなかったけどな
あの時代のイタリアは他のメンツもすごかった
ベルナルディ、カンタガッリ、ガルディーニ、ルケッタ、トフォリ…
ゾルジだったら後輩のジャーニの方が上
ロシアはフォーミンのチームだったな
519名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 01:27:49.70 ID:y7x2TovQ
>>516
さすがにそれはないだろうw
日本語が分からなくてもゲーリーがこの記事をネットで見かけて翻訳かけてもおかしくない
そもそも聞かれたらマズイと思っていたらライターに喋らないだろうし

>>512
清水は完全につぶれちゃったな…
あんまり助走しなくなったよね?
毎年、手術してスペ体質っぽいしな

石島の方が助走して高く飛んでるわ
といっても2人のOPの効果率が今回のグラチャンの視聴率並だから全く機能してないんだけどね
520名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 01:31:30.21 ID:YxdZWSCO
>>518
凄くねーわけねーだろ
最優秀選手賞を取り捲ってるのに

ジャーニーもいい選手だし、他の面子も凄かったのは確かだが
521名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 01:36:25.76 ID:ocIUMVCP
>>517
瞬間風速なら中垣内より宮崎の方が上だったと思う
522名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 01:38:05.55 ID:MAt7DlYz
>>520
すごいの次元の話してんだよ
個人技で言えばジャーニ、デスパイネ、ネグロン、フォーミンの方が上
もちろん中垣内よりは上
523名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 01:39:57.54 ID:MAt7DlYz
ゾルジはオリンピックで大コケしてるから、自分の中で評価低いんだよね
アトランタは完全にジャーニの控えだったしな
524名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 01:45:29.82 ID:YxdZWSCO
>>522
お前 俺が名前あげた面子のポジションみてモノいってんの?
スーパーエース、全員今で言うオポのポジションだぞ。

ジャーニージャーニー言ってるが、ジャーニーはMBな。
MBとオポの選手のプレー比較なんぞできんだろww
525名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 01:46:52.96 ID:GWk6c0wu
当時から、トスワークが酷すぎた。
中垣内・中垣内・中垣内、バテて決まらなくなってから、青山とか大浦とか。
ブロックではアメリカに先を行かれ、
スパイクではブラジルにとられ、
ミュンヘン以降、戦術の進歩がなかった事が最大の弱体化の要因だろう。
そら、ミュンヘンのビデオばっかり見て、
今何をすべきかの為のビデヲなんて見てなかったんだからな。
526名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 01:51:54.45 ID:YxdZWSCO
>>525

だなぁ
今と同じでセンターラインが決まらないもんだから、酷使してたもんな。
サーブでもやられるから、どうしてもオープントスも増えまくりで。
真鍋がとくに酷かった印象があるんだけど。
527名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 01:51:57.10 ID:MAt7DlYz
>>524
はあ?
ジャーニがセンター?
いつの話だよ
バルセロナ後はゾルジに代わってジャーニがオポジットだっただろうが
知ったかすんな
何なら当時の動画貼り付けてやるよ
528名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 01:57:44.86 ID:YUtqsiB9
>>519
自分も風通しが良くなったのは明るい材料の一つだと思った
以前だったら即停学()だったもんな

清水は煽りじゃなく、本当にやばいね
この1年半で手術2回だっけ?
ブロック見て打つことに真面目に取り組み始めた矢先のことだったからね
振り出しに戻る所かマイナスからになっちゃった
予想外に長期間そうなったせいで、本人もよかった頃の感覚自体を失ってる気がする
逆に考えりゃ新しい教えを吸収しやすい状態で、チャンスなんだけどな
よかった頃に戻したい気持ちが強すぎて、それに気づかずにいるように見える
529名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 02:02:09.99 ID:YxdZWSCO
はぁ〜 面倒臭いアホかみつかれちゃった・・・。

選手には年齢と共にピークってのがあって、下降するのは当然だろ・・・。
ゾルジとジャーニーの年齢差しってんのかね?この馬鹿はw
ゾルジの絶頂時はジャーニーはMBだったわけで。
ジャーニー大好きっ子ってのは分かるがそこまでw

後、
>ゾルジはオリンピックで大コケしてるから、自分の中で評価低いんだよね

お前の評価なんぞどうでもいいw
世界が認めて賞やってるんだから
動画好きなだけ貼り付けてくださいw 
530名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 02:06:42.68 ID:zKufr4dp
清水はもう伸びしろは無いだろうし
頭を使ったプレーができなさ過ぎて日本のチーム向きではない
早く出来田と交換すべきだ
531名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 02:07:28.51 ID:2LtJ3F9c
   殺伐としたスレに木村ツカマロ降臨
       _,,......__ ゙‐冖 、  _..ム..
       ,/   `ー-ニ ノ<´ 丿{
     / /          ̄  ^ヽ.  _
    /  1            ''''''''''"丿
   ./  U       /  ‐-..,,  U
   /    ヽ     /        ゛ │
  亅    \   /          │
  |!                     U
  1                __..-..... │
  │       ̄゛`ー--一'''''''"     ヽU
  │      !             __|丿
  丿ー 、  /´   ィニ-‐‐‐‐     '‐''彳
  {lフ‐-> h     _____     ___--│
  │h./^、」    '''レエ゙ゝ  │宀‐" !
   ゝ−- ''           |!    |
    ヽ..,,..         r   ゙l1   /
 __,,......--‐1        /r'   j亅 h
冫.._-;彡''´ ヽ        `ー゙‐‐´  ノ 、
ニ ̄  ____  ヽ.      ___,,........-‐ ./ 、 ー-...._
  `'<^   ゙̄''''‐ー 、    ^ ̄^´_ノ /'、 ゝ    `
゙ー、 ヽ..,,       ゛ー....    ̄ 丿\ヽ \,
  ゙‐ 、  "`ー-..,,     ` 、__..../ l, '、 ''  ゝ
     `''‐-   `''     1 /   ゝヽ
532名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 02:11:56.79 ID:MAt7DlYz
>>529
だからやってねーって言ってんだろうが
ゾルジの時代のレギュラーミドルはガルディーニ、ルケッタだろ
ジャーニは控えでレフトやったりセンターやってたりしたんだよ
だいたいゾルジなんてティモンズに女みたいでゲイみたいだとか言われてたからなw
やたら怪我多いし肝心のオリンピックではソウル、バルセロナで大コケw
アトランタでは控えオポでほとんど役に立たずオランダに世紀の大逆転負けw
ゾルジ号泣www
533名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 02:23:52.53 ID:rLrd0FDf
とか言いながら、グラチャン終わったら
さっさとアメリカに帰るんじゃねーだろうなー、ゲイリーサトー
534名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 02:36:59.24 ID:SZnZVM92
なんでこんなスレでこんな時間に喧嘩してんの?
535名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 02:44:30.72 ID:XL1pRT4p
しかも全日本全く関係ない
536名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 02:48:02.57 ID:zikzb22q
しかもバルセロナの話なw 
せめてシドニーあたりならまだわかるけど
年は30後半か40前後だろw
537名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 02:55:58.12 ID:YUtqsiB9
まぁまぁ、男は黙ってさくっとNG

ところで、大体感想は出揃ったようだし来期の新入生たちの話はどうかな
>今季は選手を選択する時間もなかったけれど、来季は大学、高校、Vリーグの試合で若い選手を見るチャンスがあるので、そこから来年に向かいたい。
>できるだけいい選手を早い時期に招集して練習すること。Vリーグ、大学の練習も見て、発掘することからスタートしたい。
とゲイリーは話しているが
ちゃんと自分で考えて行動できる大人な若手の子達、って誰が浮かぶ?
出来田はこないだの時点で、今後もやっていけそうかなと思えたけど
538名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 03:10:10.90 ID:/YD4aHOi
【バレー/グラチャン】開催国の全日本男子、イランに0-3で敗れ、初の5戦全敗(4戦連続ストレート負け)、勝ち点なしの最下位で大会を終える★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385356697/
539名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 03:20:54.19 ID:zikzb22q
人材の居なさに拍子抜けするだろうな
石島、越川世代って人材の宝庫だったのに
この有様だからな
540名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 03:45:00.33 ID:XSPglG9s
>>505
そりゃあ酒もぐいぐいタバコもプカプカじゃダメだろ。
541名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 03:48:31.62 ID:2LtJ3F9c
いまや180センチ台の糞チビエースが春高のヒーロー選手に取り上げられる時代だしな
542名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 03:50:24.84 ID:b+25B5FS
サッカー全日本だったら生卵投げつけられるよね?

南米だっらた命狙われても文句言えないよね、これ?
543名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 04:04:46.89 ID:VK9iJzKM
来年だと
石川筧本出来田
渡邊高橋米山
であってほしいな
石川も精神的に強いし
筧本と高橋は2m近いのに
なかなか動けるほうだと思う
あと熱い男だしな
深津弟をセッターにすると
勢いとかありそう
544名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 04:08:52.64 ID:VK9iJzKM
柳田と山田はほぼ確実に
候補に挙げられるよね
柳田とか秋季リーグやばかったらしいし
545512:2013/11/26(火) 04:15:35.01 ID:ptPhfdXg
>>544
柳田、山田は今年の代表候補47人の中に入ってたよ
546名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 04:33:45.33 ID:ImcmOcYk
S 深津180 田尻185 渡邉192 永露189
OP 出来田199 七里190 山田192 小川193 大竹200
WS 渡邊196 佐野190 柳田186 堤194 藤中190 石川190 鈴木201
MB 伏見207 星谷196 廣瀬196 山内203 高橋198 小野寺200
L 古賀弟170 井手174 本間177 山本170

若手の有望株はこのあたりかな
547名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 05:02:07.90 ID:1WpmCerf
ttp://sportiva.shueisha.co.jp/clm/otherballgame/2013/11/25/post_234/
【男子バレー】グラチャン最下位。いま全日本に何が起きているのか
548名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 05:59:57.62 ID:pleIFJmV
>>455
過去を美化しすぎ
ガイチや荻野がブロックに捕まりまくってるのを見て松平が嘆いてたよw
549名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 06:03:17.80 ID:pleIFJmV
>>541
西村晃一・・・
550名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 06:16:35.88 ID:qv9Gung1
>>548
逆に悪く見過ぎ
荻野は確かにブロックに捕まること多かったけど、中垣内は捕まりまくるってことはなかった
今の日本に対して辛辣なことを言ってるベラスコが以前のインタビューで中垣内に徹底的にマークにつけと指示をだしたが止めきれなかったって褒めてた
中垣内がサラリーマンの給料でプレーしてるって言ったら驚いてた
551名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 06:24:22.88 ID:YUtqsiB9
柳田って慶応のだっけ、入ってたね
石川もおかしな癖が付く前に練習に参加させたいね
今の先輩方が叩かれ役になってる間に、うまい事こっそり育って欲しい
理想だけで言えば、ここに名前が挙がった子達をみんな練習に呼びたい
若いうちに世界基準の教えを体験するのってすごく大事な事だと思うんだ
将来残るのはその機会を自ら生かせる子達だけだけどね

即戦力になりそうなVの若手たちはどうだろう
個人的には米山弟に期待してたんだけど、もう若手って年でも無くなったし残念だ
パオロに監督が変わってからの様子を見てると、柔軟な吸収力はありそうなんだけどね
身長のこともあるし、厳しいよな
552名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 06:39:05.82 ID:YUtqsiB9
つかごめん、亀だけど
>>514
米山があの顔で植田に
「采配勉強したほうがいいんじゃないっすか」って言ってるとこ想像して朝から吹いたw
553名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 08:44:13.95 ID:/FzvvmRE
まあ過去は美化されるからな
まあでも90年代前半の大古JAPANはいいバレーしてたよ
554名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 08:55:25.17 ID:XXJNHsDA
1962年、全日本男子はヨーロッパ遠征を敢行し、
22戦して22連敗した。同時に遠征した全日本女子は22連勝。

「日本男子バレーはクズである」

と新聞各紙に書き立てられたと聞く。
女子がロンドン五輪に続いて銅メダルを獲得し、
男子が最下位に終わった今回のグラチャンはまさにそれを彷彿させる。
今の日本男子バレーは松平氏が男子のスタッフに就任する前の焼け野原と同じだ。



「日本男子バレーはクズ」
555名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 08:56:59.46 ID:kD8lOPv6
大古はオポジットの中垣内に対して、口を酸っぱくして
「エースもちゃんとレシーブしないとダメだ」と諭してたからな。
選手への意識付けという意味ではいい監督だった。
556名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 08:56:59.91 ID:FfmVNMWB
日本は高さではどう足掻いても敵わないんだからサーブを強化して崩すとか
レシーブ広いまくって流れを変えるしかないのに相手にそれやられてるんじゃ勝てんわなw
557名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 09:02:27.55 ID:UvEiziyp
中垣内は終盤まではほぼ無双,
ところが最後の2-3点になると,ミエミエで2枚しっかりつかれて土砂で終了
というイメージなんだが
558名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 09:03:53.09 ID:kD8lOPv6
22連敗したときは地元の青年団クラスのチームにも負けてる。
松平は銅メダルを地元開催の恩恵と受け止め、ゼロからチームを作った。
とにかく身長のある選手は高校生の頃から目を付けて、大学生になると
全日本に招集して鍛えた。そこまでやれる指導者がいまはいない。
559名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 09:04:06.43 ID:XXJNHsDA
今のメディアが書けないのなら、こういうところで書いていくしかないな


「日本男子バレーはクズ」
560名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 09:39:35.52 ID:cEj7HCfk
>>549
西村、公式175aになってるけどそんなにないっしょ。俺168aで間近で西村見たことあるけど俺とかわらなかったもん。その時お互いにビーチサンダルだったし。西村見た瞬間「ちっちゃい…」ってマジ思った。
561名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 10:17:11.43 ID:16dgHQwg
ロンドンの女子銅でバレー熱が復活して、
男子バレー見たのは荻野初代表以来だけどw、
グラチャンの開催目的に見合い過ぎてて笑った
ブラジル、アメリカに何とか勝ちたい、他は勝てるから
と試行錯誤してる女子とエラい違いだな
562名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 10:18:10.95 ID:qGzPi+Lr
>>556
だから、ゲイリーはサーブレシーブのやり方まで戻って練習してるんでしょ。何度か貼られてる
スポルティーバのレポートだけど、ベラスコの皮肉より大事なのはその1ページ前に書かれている
「全日本は今なにを練習しているか」の部分だよ。
563名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 10:37:47.38 ID:kD8lOPv6
ゲイリーの考え方は悪くないんだけど、ピークを過ぎた選手集めて
意味があるんだろうかという素朴な疑問は払拭できない。
ここまで落ちてるんだから、高校生と大学生中心にチーム編成しないと。
セッターも190センチくらいのセンスのいい選手を最初から育てるとか。
564名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 10:41:08.60 ID:F7Nyu4Wm
>>563
貼られてる記事読めば、今回のメンバー選出は協会が行ったことがわかる
そしてゲーリーは今度は若い選手を入れたいから見に行くって書いてある
565名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 10:43:04.84 ID:kD8lOPv6
>>564
うん、それは知ってるよ。だから、協会はどうしてあんな選手ばかり集めたのかって思う。
世界バレーの予選落ち決定で切り替えるべきだよ。
566名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 12:28:20.87 ID:Zo6dE/4I
ビックってそんなすごい新戦法だったの?
でも9月頃の世界バレー予選の時だってビックビック騒いでたし別に目新しくもないじゃんw
そもそも日本発の新しい戦法ってわけでもないし、日本が遅まきながら真似しはじめたってだけじゃんww
しかもほとんどやってなかった(やれてなかった)じゃんwww

ビッグマウスなら龍神の得意技なのにねwwww
567名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 12:32:09.96 ID:phEsf3Ws
メンバー代えなかったのはテレビの都合もあるだろうな
若手出してぼろ負けじゃ視聴率やばいみたいなこと考えてたんじゃないの?
現実はベテランだしてぼろ負けっていうもっとも酷い展開になったけど
ちょっとバレーみてるやつならこうなることはわかってただろうに
568名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 12:36:33.62 ID:qaXfgwtk
まあ恐らくは世界選手権予選までは同じメンバーでやって世界選手権出場決めてから若手移行を考えてたのかもしれないね

ただそしたらますます今回のグラチャンは時間の無駄って事になる

女子みたいに若手はしっかり欧州遠征やU23で試せればいいけど、それも出来ない感じ?
弱くて呼ばれない…
569名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 12:37:27.15 ID:qGzPi+Lr
>>565
それを言うなら去年のWLの段階で若手に切り替えるべきで、更に言うならOQTで負けた時点で
監督を代えるべき。危機感が無いんですよ結局。山村じゃないけど、「世界との差はわずかで
ロンドンに行けなかったのは不運」と本気で思ってるんじゃないの?
570名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 12:38:08.87 ID:v+dq2VOx
JTメンバー優遇おつ
他の企業も広告打てや

女子の久光砲みたいに
571名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 12:51:11.58 ID:jzTh6YXq
もう,龍神と名を付けるのはよそうよ。
龍神がにてしまいますよねぇ。
572名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 12:53:13.27 ID:jzTh6YXq
571→ 泣いてしまいますよねぇ(の間違い)
573名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 13:08:01.22 ID:kD8lOPv6
>>569
本当に後手後手だよね。協会は本気で男子に強くなって欲しいのか疑問に思えるくらい。
世界はおろかアジアですら勝てないのに。
574名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 13:17:03.97 ID:x9s4R90L
もうリオはいいから東京照準で若手集めて頑張ろうぜ。
575名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 13:32:13.28 ID:E/F+UiNN
ビックも含め世界標準のプレーをする
何も新しい事をやろうとしてるんじゃなく日本が程度が低く時代遅れのバレーをしてる

世界は大きい選手もレシーブしセンターも力強いスパイクを打ちセッターもブロックで貢献する
ジャンプ、フローターと様々なバリエーションでコースや狙う選手を崩すサーブ
コンビも速いのから幅を使うものまで全選手が打てる

世界はそれをやってるのに日本はリベロと小柄な守備型サイドが拾ってパイプとオポジットが攻撃
センターはペチン、セッターは小さい、コンビは単発、サーブは入ればOKだがミス連発、効果も低い

ゲーリーの求めるスマートバレーとは世界がやってるバレーを世界より小さい日本の選手がまず出来る事が必要
プラスアルファの日本オリジナルだか、それはまずそこが固まってないと意味がない

世界と比べ小さい日本が守備はボロボロ、サーブはミスと効果のないもの
コンビも何もアタッカーはレベルが低い、ブロックはザル、メンタルも弱くチームワークも悪い
おまけに選手は協会セレクションで戦術に合わない選手
指導しても出来ないから前に戻してくれというワガママぶりじゃゲーリーもお手上げだよな

ゲーリーのもとでやりたい選手だけが集まれば良い
力もなく従いもしない、従う努力を放棄するやつはクビにしろ
576名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 14:00:04.44 ID:hi/a6oPL
相手は日本のひょろサーブを受ける
日本は相手の強烈ゆさぶりサーブを受ける
レシーブが同じレベルだとしても相手が有利なのはわかるよなw
実際は日本のレベルが低い 練習で経験できないってことだからね
女子なら男子相手にハイレベルな練習できるが
男子はサーブレシーブ一つとってみても不利な状況にある
頭つかわなすぎってとこだけは直そうとすれば直せる(指導者が必要)
577名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 14:27:36.74 ID:ttCLz54O
>>572
泣くくらいならいい。
怒った龍神さまの罰がくだされますよ。
578名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 14:30:58.93 ID:lrg57M/d
下痢が滝行いったら輪笑うな
579名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 15:01:23.66 ID:m/eYpCmm
かわいそうに…毎日真面目に練習もしてるんだろうに

何だかな〜上手くいかないな
580名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 15:09:57.74 ID:FfmVNMWB
男子が強くならないのはいつものメンバーがずっと居座ってるからだろう
外国は上手いこと世代交代できてるのに日本だけいつまで経っても同じメンツ
ヘンに負け癖もついて負けても悔しそうな表情さえしないのはもう末期だと思う
ガイチは喜怒哀楽剥きだしてたからまだよかった
581「ガスライティング」で検索を!:2013/11/26(火) 16:13:48.47 ID:O5FtHRXp
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
582名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 16:44:14.10 ID:YUtqsiB9
いくらなんでもTV局が人選にまで口挟む権利があるなんてのは妄想乙だけど
無知な一般層を引き込むために話盛りまくりなのはいつものことだ
世界一決定戦詐欺ってやつ
それで566みたいな純粋な人が騙されちゃうんよね、罪だよなぁ

>>574
それが現状最適だと思うんだ
けど、>>573の言うように後手後手協会(+斜め下植田)にいい時期を潰された選手たちが不憫でな
間に合うなら間に合って欲しい、って気持ちもある
>>575
要するに千々木の意見に賛成!ってことでよろしいか
最後2文は同意
ベテランの何人かはTokyoへの繋ぎ役で終わる覚悟もうっすらしてるようだし
その気持ちを無下にしないためにもね
583名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 17:08:26.97 ID:Lf2Q+yRt
解散して東京も出場辞退すれば良いだけ
584名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 18:45:45.96 ID:TPRm8/ZG
バレー脳は世界一になれるだろ努力で
だからそこ鍛えてくれ
あとできることは変態サーブを入れまくることも可能なはず
この2点だけは相手関係なく自分たち次第なんやから
レシーブとか男子の場合時間割いてまで鍛える意味ないやろ
585名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 18:54:04.60 ID:nTDr5cCm
サーブを鍛えろ
福澤、清水レベルの効果率マイナスのジャンサは全辞めさせろ
レシーブや繋ぎに重点置け
要は米山の言う通りでやればいい
586名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 18:57:08.14 ID:Ww+005u+
テレビの都合なんてねーよボケ
どんだけ自惚れてんだよ
女子で木村は出て欲しいとかはあるだろうけど男子なんて誰が出ても一緒
男子バレー選手は一般人には知名度0だから
587名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 20:00:45.45 ID:2xMcOv3s
やはり,男子バレーは人気が無いのがよくわかる。
グラチャン後からだんだん皆の声が少なくなってるのがよくわかる。
588名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 20:01:25.14 ID:xCIsUIA0
>>586
なに怒ってるの?
589名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 20:08:58.15 ID:7kFOvN+I
正直清水福澤の2トップ体制になって男子バレーに全然ワクワクしなくなった
だって殆ど確変来ないもん
大抵自滅で終わり
まだ越川石島のオッサンコンビの方がたまの爆発あって面白いよ
84年組は東京には無理だと思うから若手をいい風に導いてくれることを期待する
590名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 20:11:32.48 ID:XL1pRT4p
>>589 完全同意 
591名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 20:12:58.42 ID:VqoJHICk
福澤は確変する時あるよ
清水は怪我の影響で今は良くないけど
前はした事もあったよ
ただその2人が嫌いなだけじゃない?
592名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 20:44:12.79 ID:XL1pRT4p
イラン戦の最後の失点見てもそういえるわけ?>>591
593名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 21:07:20.38 ID:prAWRNYy
爆発力(好調な時の決定力)は、清水福澤の方があるのでは?
594名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 21:08:36.11 ID:xCIsUIA0
自爆力
595名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 21:47:49.79 ID:VqoJHICk
>>592
一つの試合だけでそういうの?
なら石島も越川も爆発力なんかないってことになるけど?
596名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 21:48:06.97 ID:kUhxLjCp
>>589
同意
清水福澤じゃラリーも続かないし
597名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 21:53:26.70 ID:VqoJHICk
ちなみにイラン戦のスパイク決定率ね

Fukuzawa Tatsuya (OS)9 3 10 22 40.91%
Shimizu Kunihiro (OS)8 8 7 23 34.78%
Ishijima Yusuke (OS)2 1 3 6
Koshikawa Yu (OS)1 2 4 7

清水はミスも多いけど石島越川も全然だったよ
よくこれでイラン戦の事いえるな
598名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 21:54:30.74 ID:VqoJHICk
>>596
全部2人のせいにしてもラリーは続かないよ
リベロの永野でさえ拾えないんだから
599名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 22:02:01.77 ID:kUhxLjCp
比較的ディグ出来るのが二人、比較的出来ないのと交代したら
おのずとゲームの内容は変わってくる
600名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 22:02:53.43 ID:zikzb22q
誰が出ても一緒だったろw
601名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 22:05:21.88 ID:kUhxLjCp
一緒じゃないね
ブラジルと競れたセットや見ていて面白さを感じた時は石島越川米山が入ってた
602名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 22:05:54.07 ID:pleIFJmV
>>596
ラリー続いたって決まらなきゃ意味ねぇんだよ!バーカバーカ
ゴリ諭吉は今回たまたま不調だったがゴリ押し越川とか加藤なみのいゴミ屑じゃねぇかw
603名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 22:07:58.15 ID:zikzb22q
ブラジルは自滅してただけだろw
メンバーだけ見れば越川いないときのがつよいんじゃないかな?
最終予選はイラン相手にまだセットは取れてた
604名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 22:08:21.72 ID:IciIh5n5
清水、福澤のオタってすぐ感情的になるのな
605名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 22:10:47.99 ID:VqoJHICk
ヲタとかじゃなく冷静にみてるだけでしょ
逆に福澤清水嫌いな人の方が感情的だと思うよ
感情的というかもう絶対に認めないというか
606名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 22:13:17.11 ID:VqoJHICk
ブラジル戦ラリー続いた
1 17 Koshikawa Yu (OS)
3 1 3 7 1.00
1 13 Takahashi Ken (L)
3 3 3 9 1.00
3 16 Ishijima Yusuke (OS)
2 1 4 7 0.67
3 18 Yoneyama Yuta (OS)
2 1 1 4 0.67
3 11 Matsumoto Yoshihiko (MB)
2 2 1 5 0.67
3 3 Nagano Takeshi (L)
2 4 3 9 0.67
3 4 Kondoh Shigeru (S)
2 4 3 9 0.67
- 5 Imamura Shun (S)
----
- 7 Shimizu Kunihiro (OS)
----
- 8 Yokota Kazuyoshi (MB)
--11
- 14 Fukuzawa Tatsuya (OS)
-112
- 12 Yamamura Kota (MB)
-3 -3
----
Others
Total Team
16 20 20 56 5.33

どうでしょうか?
607名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 22:15:42.08 ID:VqoJHICk
ブラジル戦そこそこ良かったのは
ブラジルもかなりミスしてくれたからだよ
面白い試合だったけどね
608名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 22:16:28.48 ID:ocIUMVCP
大古って袖の下のイメージしかない
609名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 22:20:06.62 ID:ocIUMVCP
>>576
たけし城で使ってたジブラルタルのやつ使って練習すればいいんじゃない?
なんならシチュエーションもBGMも併せて
610名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 22:41:27.33 ID:qaXfgwtk
結局来年から呼ばれないんだから
清水福澤オタと越川石島オタが叩き合っても意味がないんじゃない(笑)?

まあディグが良くてサーブミスが少ないだけ越川石島の方がバレーは成り立つよね
611名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 22:44:59.52 ID:qaXfgwtk
<個人成績>
【ベストスコアラー】
1位 Anderson Matthew(USA) 104
----------------------------------
19位 越川 優 35
22位 清水 邦広 33
25位 福澤 達哉 31
32位 石島 雄介 24
39位 松本 慶彦 16
39位 米山 裕太 16
46位 横田 一義 13
52位 山村 宏太 7
57位 筧本 翔昴 4
58位 近藤 茂 3
59位 今村 駿 2
59位 千々木 駿介 2

【ベストスパイカー】(効果率)
1位 Muserskiy Dmitriy(RUS) 75.76(71.21)
2位 Mikhaylov Maxim(RUS) 52.78(36.11)
3位 Lanza Filippo(ITA) 51.67(39.17)
12位 清水 邦広 39.19(6.76www)
14位 福澤 達哉 37.50(19.44)
16位 越川 優 34.41(13.98)
17位 石島 雄介 30.00(7.14www)
-----------------------------------
 米山 裕太 38.24(29.41)
 松本 慶彦 35.48(16.13)
 横田 一義 47.61(33.33)
 山村 宏太 30.77(7.69www)
612名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 22:45:31.08 ID:prAWRNYy
>>610
越川石島の方がいいとは思えないわ。
決定力無さすぎ。
613名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 22:46:36.82 ID:qaXfgwtk
【ベストブロッカー】
1位 Holt Maxwell(USA) 0.85
2位 Ilinykh Dmitriy(RUS) 0.78
3位 Birarelli Emanuele(ITA) 0.77
25位 松本 慶彦 0.25
29位 清水 邦弘 0.19
30位 福澤 達哉 0.19
37位 米山 裕太 0.13
38位 筧本 翔昴 0.13
39位 石島 雄介 0.13
40位 横田 一義 0.13
41位 山村 宏太 0.13www

【ベストサーバー】(ミス率)
1位 Apalikov Nikolay(RUS) 0.44(0.24)
2位 Muserskiy Dmitriy(RUS) 0.44(0.32)
3位 Ghaemi Farhad(IRI) 0.35(0.17)
18位 今村 駿 0.13(0)
19位 越川 優 0.13(0.38)
29位 米山 裕太 0.06(0.07)
31位 松本 慶彦 0.06(0.08)
32位 横田 一義 0.06(0.09)
33位 石島 雄介 0.06(0.09)
34位 山村 宏太 0.06(0.12)
36位 近藤 茂 0.06(0.13)
37位 清水 邦広 0.06(22.22)www
38位 福澤 達哉 0.06(31.25)www
614名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 22:47:35.03 ID:vg28wdE8
セッターは近藤しかいないの?
615名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 22:49:11.32 ID:qaXfgwtk
【ベストディガー】
1位 Shoji Erik(USA) 2.65
2位 永野 健 2.38
3位 Da Silva Pedreira Junior Mario(BRA) 2.35
10位 越川 優 1.19
15位 石島 雄介 1.06
16位 近藤 茂 1.06
22位 福澤 達哉 0.69
23位 今村 駿 0.63
29位 米山 裕太 0.50
31位 松本 慶彦 0.44
41位 横田 一義 0.31
42位 清水 邦広 0.31www
50位 高橋 賢 0.25
64位 筧本 翔昴 0.06
--位 山村 宏太 0www

【ベストレシーバー】
1位 Ghaemi Farhad(IRI) 54.33
2位 Castillo Brenda(IRI) 49.50
3位 Borges Almeida Silva Mauricio(BRA) 48.99
6位 越川 優 34.83
------------------------------------------------
  福澤 達哉 31.58
  米山 裕太 53.03
  永野 学 53.12
  高橋 賢 28.57
616名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 22:49:20.53 ID:0QQckRi5
>>610
自分もその2人が良いといえないなあ
ディグが良いっていってもそこまで良いといえないよ
あと、ヲタと決め付けは良くないよ
選手に嫌いな人がいない公平にみてる人もいるから
617名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 22:51:09.05 ID:qaXfgwtk
成績見たら、清水福澤オタは恥ずかしくなって逃げ出したのかもね(笑)

まあ越川石島も年だし、来年は守備堅めとゲイリーバレーを理解してる米山以外は呼ばれないでしょう


さようならごり押しJAPANwww
618名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 22:55:01.13 ID:RpzmrpJD
福澤清水石島越川全員いなかったら成り立たなかったと思うけどね
ディグだってまずブロックが良くないと出来ないし
調子の良い選手を出せばいいこと
わざわざ清水福澤を叩くのはおかしいと思うけど
この2人がいなかったらもっと得点能力落ちたわけだし
越川石島もいなかったらレシーブ上げられなかったわけだから
どちらかがいらないで済む問題じゃないと思うよ
619名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 22:55:13.40 ID:zikzb22q
>>547
越川のコメントがほんとにそうなら
29のおっさんが中学一年生はないだろ
違うこと教え込まれてる先のないおっさんより
誰が考えても
吸収も早くて何も知らない若手のがまだ教えやすい
変えてことって難しいことだからな
620名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 22:57:24.22 ID:RpzmrpJD
>>619
若手がそのやり方に慣れるまでは
越川も石島も清水も福澤も頑張ってもらわないといけない
チジキとか見ててもやっぱこの4人より劣る
621名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 23:02:18.31 ID:vg28wdE8
チぢ魏ってサーブはミスするし口がいっつも開いてるし何が良いんだか
622名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 23:04:13.91 ID:qaXfgwtk
↑別にその四人は頑張らなくていい
だいたいゲイリーのバレーが自分はできないって清水は言ったんだし、スマートなバレーは逃げとか言い訳してる福澤なんかができるわけないじゃん
とりあえず来年からは本格的に育成していかなきゃダメだわ
623名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 23:05:16.16 ID:qaXfgwtk
>>618
その四人が居ても、成り立たなかったじゃん(笑)
624名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 23:05:23.95 ID:prAWRNYy
あの試合内容で、越川石島が清水福澤より上とか、比較にこだわる気持ちが分からん。
625名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 23:08:21.29 ID:NarwFZFe
623
若手だともっと出来たっていうの?
多分無理だよ
626名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 23:12:55.29 ID:TnnjX8QJ
福澤はまだ変わろうという気はあるみたいだから望みはなくはない
ただサーブは全日本という場所では使えないレベルのミスの多さ
あのサーブミスだけでも代表失格言い渡されても反論の余地ないな

清水は攻撃の効果がチーム最低のオポジットの時点でアウト
ブロックは飛んだらまぐれでとまるていど、大抵弾かれ利用される
サーブはミスが福澤同様馬鹿レベル
レシーブはリベロに変わるミドルより拾えない程、守備に参加してない
二段トスあげたらクソトス
タバコ酒パチンコ女と遊びまくりの眉手入れとヘアバンドと髪型チェックばかり
ゲーリーの指導についていけなくてトスを前に戻せとチームの方向と逆走するワガママぶり
チームのガンと言うには有り余る程の要素を持っている、こういうやつは早めに切るべきだよ
627名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 23:16:21.64 ID:UZUKnpw2
>>624
サーブの失点が大きいかと
効果率が高ければサーブミスもある程度目を瞑ることができるけどただの自爆だからな
628名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 23:21:25.33 ID:qaXfgwtk
>>625
無理には決まってるけど、成長はするでしょ

五輪という場をまで育成の舞台に使われてきた清水福澤が今までこうなんだから、これ以上成長すると思うの(笑)?
629名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 23:23:13.07 ID:NarwFZFe
サーブは練習しかない
後半はやっと入るようになったけど
前半から入るようにしないといけない
サーブだけで切るのはおかしな話
630名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 23:27:14.02 ID:NarwFZFe
628
福沢に関しては前より成長してると思うよ
あくまでも前よりだけど
清水は怪我あけだから劣化してる
だからといって石島が攻撃力あるかといったらないしなあ
あと、髪型とか容姿に関してはただのアンチに見えるから止めたほうがいいよ
631名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 23:28:01.58 ID:W9HPyKvg
ていうか今の全日本男子って1日どれくらい練習してんだろ
ほとんど練習してないようにしか見えないんだけど
632名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 23:29:30.07 ID:NarwFZFe
630の一部は628に書いてないから
行あけるの忘れた
633名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 23:31:42.52 ID:zlxT4LgW
ペピチ、ボヨビッチみたいな一人のOPいれば、それだけで少しは強くなれそうなん
だけどね。
使っても使ってもサーブミスや入れてけサーブのリベロ打ち、つなぎやレシーブは
最低レベル、ブロックは利用されるだけのスカスカの選手じゃ、いくら攻撃力が日
本人最高レベルでもチームが強くなるわけではないのが証明されたよ。
634名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 23:36:41.04 ID:NarwFZFe
色んな事を全て0からやってるのだからすぐには出来ないよ
女子も2009年にブロックシステム変えて最初は1勝も出来なかったし
男子はレシーブやスパイク、ブロックも以前とやり方が違うわけで時間はかかると思う
635名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 23:38:38.07 ID:RCWyqYeC
清水福澤も越川石島も五十歩百歩、目糞鼻糞
今大会で及第点は米山と永野だけ

>>625
全敗・勝ち点ゼロ・4連続ストレート負けなんて成績なら若手でも余裕でできるわw
636名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 23:38:43.55 ID:2LtJ3F9c
>>595
おめえあのゴリラと粘土顔コンビの失点数えたことあんのか?
ひどい時は1試合に2人だけで20点以上ミスを量産するコンビだぞ
637名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 23:43:34.21 ID:NarwFZFe
635
そうね全敗で同じかもねw
でももっとボロボロだったかもよ
まずレセプション無理だと思う
638名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 23:44:11.65 ID:ocIUMVCP
そういえば今回はトンボの幼生がいなかったな
639名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 23:44:38.20 ID:TipaWQyx
>>633
OPがあの効果率じゃ苦しいよな
640名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 23:44:50.49 ID:NarwFZFe
石島越川清水福沢同じくらい失点多いよ
641名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 23:45:06.53 ID:IciIh5n5
593:名無し@チャチャチャ :sage:2013/11/26(火) 21:07:20.38 ID: prAWRNYy
爆発力(好調な時の決定力)は、清水福澤の方があるのでは?

612:名無し@チャチャチャ :sage:2013/11/26(火) 22:45:31.08 ID: prAWRNYy
>>610
越川石島の方がいいとは思えないわ。
決定力無さすぎ。

624:名無し@チャチャチャ :sage:2013/11/26(火) 23:05:23.95 ID: prAWRNYy
あの試合内容で、越川石島が清水福澤より上とか、比較にこだわる気持ちが分からん。


自分だって比較してる癖によく言うよwww
642名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 23:49:39.26 ID:SFLBXDOJ
>>638
その代わり筧本ねじ込んで来たじゃん
この協会はカネが絡みすぎ
643名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 23:51:04.32 ID:prAWRNYy
>>641
そりゃ無理があるだろってな越川石島ageに見かねて訂正2回、最後にあきれて匙を投げましたが、それが何か?
644名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 23:51:08.56 ID:ocIUMVCP
筧本ってそういう枠だったん?
645名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 23:55:08.13 ID:RCWyqYeC
>>637
これ以上ない最低の成績出してて内容もクソもねぇよww
どっちにしろボロボロなら先のない連中より若手に経験積ませろって話
646名無し@チャチャチャ:2013/11/26(火) 23:56:27.17 ID:qaXfgwtk
>>634
勝てなかったのはホント最初だけじゃん

その年の夏のグランプリはロシアやドイツに勝って自力で決勝行ってるし、グラチャンでもブラジルやイタリアに良い勝負してた

女子と比較するのは失礼
647名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:00:02.93 ID:8yDLVWJn
だれも今大会で結果だそうとか思ってないし
リオはいけたらいいなぁぐらいで、東京の焦点しぼれ
ってことだから、ただでさえ世界と練習する場が少ないんだから
年齢層下げた構成でいくべきでの残す奴はリーダーシップがあって
守備がましなオールランダーでいいと思うけどな
648名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:02:58.48 ID:8yDLVWJn
サーブばっかミスってちゃ練習にもなりゃしないよ、まったく
自ら機会捨てるようなもんだぜ。まったく
まったく
649名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:10:02.18 ID:oXfsVDXc
まあ、あれだ、植田チルドレンはイチから競争してもらおうじゃないか。
650名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:11:06.13 ID:54nT18kb
サーブミスだけいわれてるが石島のあのチャンスサーブも同類だよ
あんなん打つならフローター打ってくれ
651名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:14:46.85 ID:YOHWVooI
福澤や越川がミスしまくるから他の連中が入れるだけのサーブになるのよ
652名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:14:51.66 ID:54nT18kb
>>649
他のメンバーも競争しろよ
なんで植田の頃のメンバーだけが競争なんだよ
653名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:16:50.38 ID:54nT18kb
>>651
それは言い訳!人のせいにしちゃいかんよ
654名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:17:43.78 ID:oXfsVDXc
>>652
いや、みんな競争なんだけど、特に植田チルドレンは緩んでるから。
655名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:20:24.71 ID:54nT18kb
>>654
それはあなたが嫌いなだけでしょ
全員同じように見れない時点で見る目がもう違ってる
656名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:20:30.11 ID:8yDLVWJn
緩んでるとかじゃなくて、東京を見据えた場合、年齢の関係で
当然今の代表が代表入りできる枠は少なくなるからな
それだけ競争が激しくなる
657名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:21:34.89 ID:oXfsVDXc
福沢は外しっぱなしで安定しているけど、越川は試合によって言い時、悪い
時があるんだよね。難しい選手だよ。
658名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:22:50.83 ID:8yDLVWJn
ぶっちゃけ、お前ら拾っとけよ俺打つからみたいな奴はいらない
659名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:23:34.29 ID:54nT18kb
来期はベテラン含め若手も多くなる
そこからその時に調子の良いベテランと若手で組んでいけばいいと思う
ベテランだけとか若手だけってのはどちらも問題かもね
今期はもう仕方なかったけど…
660名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:23:55.05 ID:C3gxU/jH
思くそ打てばホームランかネット
かといって入れてけサーブ打てば高確率でリベロ行き
661名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:25:12.49 ID:oXfsVDXc
>>655
昔、ガマが大山に『お前はレギュラーを外されないと思い込んでいる』と
言って、外したことがあってだな…。
662名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:25:57.80 ID:8yDLVWJn
そのベテラン枠もある程度監督の強化方針を理解し
守備のましな奴を残すべき。ミスばっかしてちゃ練習にも
ならないしね
663名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:26:43.42 ID:54nT18kb
657
グラチャンでは福沢サーブ以外は比較的安定してたよ
レシーブはまだ乱れてしまうけど攻撃ではね
664名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:27:10.78 ID:xI+WtBKP
665名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:27:47.89 ID:SD3DyIZJ
>>650
>>613見てみ。それでも攻めるサーブ()の清水福澤より成績マシだから
666名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:27:53.27 ID:4J77mnUv
>>658
そうそう、清水と福澤は特にそう

この二人が綺麗な二段トスを味方に上げるのはまず無いね
667名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:29:50.09 ID:4J77mnUv
>>663
はあ?
イタリア戦まではスパイクも30%くらいでレセプション19%だったんじゃなかった?
668名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:30:39.36 ID:91WdPlmi
>>589
自分も完全同意。
越川・石島(+米兄)はもともと意識が高い選手だし、
経験積んできた2人がいた方が、あまりにまっさらになるよりも
次の若手たちもやりやすくなるはず。

ゴッツはオールラウンダー的な選手、
越川は巧い選手、としてひっぱっていってほしい。
個人的には、リオまでは84年組にもまだまだハジけてもらいたいけどね。
669名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:31:07.83 ID:54nT18kb
>>661
大山とガマのことが何の関係があるの?
清水福沢はスタメン外れなかったりした?
福沢は最初は出るけどすぐ交代されたりしてるよ
誰もがスタメン確約されてない状態だよ
最初に越川福沢でいくのはあのメンバーだからそうなるわな
670名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:31:19.79 ID:8yDLVWJn
越川もそんないいとは思わないが、やっぱり数字見ると
オールランンダーだよな、海外経験もあるし
個人的には好きじゃないけど、他が醜いから仕方ないよな
671名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:31:43.12 ID:xI+WtBKP
監督だけで決めれないの?ス○ン○ーなんちゃらもあるの?誰が選ばれても応援したいけど優遇や干される対象がかわるだけならとても悲しいね。
672名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:34:36.48 ID:54nT18kb
>>665
たいして変わらないじゃん
あんなミスの多い選手と大差ないってことだぞ
673名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:35:20.69 ID:rIYvnPd5
だから越川イラン
帰ってきてからなんもいいとこない
チーム全体の数字は軒並み落ちてるだろ
674名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:37:30.64 ID:54nT18kb
>>669
レシーブサーブ以外は安定してたよ
悪い日ももちろんあるけどそれはみんなそうだよね
675名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:38:19.23 ID:SD3DyIZJ
>>672
失点率を見ろよ
効果率変わらないなら失点しない方が全然マシ
676名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:39:01.92 ID:8yDLVWJn
いやいやサーブいれてくれりゃ、とりあえず
どんな攻撃してくるか、ブロックはどう飛んだらいいか
等練習になるが、サーブミスるとサーバーだけの練習になるからな
それだけ機会あたえられて向上しなかったんだからダメだろ

今勝つこと前提なら石島のサーブとかマズいけどな
677名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:41:52.59 ID:54nT18kb
いらない選手はいない
これに若いプラスアルファが加わってくれればいい
その競争に負ける選手はまたはい上がってくるか終わる
それが勝負の世界

石島はやはりレフトに戻した方がいいと思うけどね
678名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:43:05.10 ID:91WdPlmi
今思えば、、
「バレー引退後は弁護士に!」「中学時代の成績はオール5!」って賢いアピールしてた時代が恥ずかしいね。

いつになってもどこまでも力任せにぶつけてドシャット祭り、
繋ぎのレシーブは諦めが早すぎ、やってやろうという工夫どころかそういう気持ちすら見せず、
臨機応変にチームをまとめるどころか、自分が皆の士気を下げる癌となって
どの選手よりも頭固いように思えるな。

口下手な清水の横で、清水の代弁者みたいな位置を自らかって出て、俺賢いってのもなんか恥ずかしいね。
コメントも、無駄にダラダラ長く話したり、聞かれてない事を答えたり。
こんな事を書くと、擁護コメント要員がどっと沸いて出るだろうね。
679名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:43:15.55 ID:8yDLVWJn
チーム全体の向上について意識があるか
個人のことしか頭にないか、ベテランになれば
前者の意識が必要だからな
そういうのは、試合後のコメントなんか見てもある程度はわかる
680名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:44:17.68 ID:54nT18kb
>>675
今はいいかもしれないけど、あのチャンスサーブは致命的になるよ
韓国にも笑われてたくらいだし
もちろんミスはもっといけないけどね、ミスも笑われてた
681名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:44:38.55 ID:8yDLVWJn
ベテランのくせに個人のことしか考えてない奴はいらない
682名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:45:01.08 ID:Gjdj6QcE
清水山村福澤には代表引退頂きたい
683名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:45:20.17 ID:50MIpsDz
Vリーグは外人オポばかりだから、希少な本職オポの清水が外れることは、まず無いわな。
レフトはどんな若手が入ってくるかによるかな。
米山と組ませて守備をカバーしてもらう。
福澤と組ませて攻撃を援護してもらう。
色んなケースが考えられると思う。
684名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:46:27.37 ID:rIYvnPd5
ほらな
越川ヲタ切れだしたなw
女子以下の決定率の癖によく女子のこと悪く言えたよなw
使えないのは今大会で十分すぎるほどわかったから
ヲタともども引退しろ
はっきり言って正直邪魔!
685名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:48:08.45 ID:54nT18kb
福沢はそんなドシャット祭りにはならなかったぞ
ブロックアウト取ろうとしてミスは多かったけど
ドシャットは清水越川石島のが多かった
トスも悪かったのもあるけどね
686名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:48:48.33 ID:4J77mnUv
清水福澤って若い頃から俺ら二人がチームを引っ張らなきゃいけないとかばっかりでホントにウンザリだった

他の選手は絶対に全員バレー目指すと言うからね
やっぱり志から可笑しい
687名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:50:41.04 ID:fyPnU3P+
ゲーリーが自分で選手選べるようになったら清水は呼ばれなさそう
福澤も一緒に消えればいいのに
688名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:51:20.63 ID:54nT18kb
うんざりならその二人が辞めるまで見なきゃいいよ
どの選手のアンチも邪魔だし
689名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:51:53.57 ID:YOHWVooI
まあそんなに集中して見てた訳じゃないからなんとも言えないけど
Aパス限定のスパイクを数打っているヤツと苦し紛れの二段を打たされるOPとを同じ視点で見るのはちょっと厳しくないかねえ
690名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:52:06.95 ID:SD3DyIZJ
>>677
1つの節目になるリオ五輪の時に30歳以上になるオッサン達なんか要らんわ
荻野みたいにベテランらしい働きしてくれるなら良いけども、若手みたいなミスやらかすベテランなんて枠の無駄遣い
そのリオも東京五輪の通過点にしか過ぎないし
東京五輪を見据えたメンバーを今から組むべき
691名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:53:41.30 ID:YOHWVooI
あっ、もちろん清水や石島が良かったとは言ってないよ
全員そんなに変わらないだろうって話
692名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:57:06.52 ID:91WdPlmi
福澤に関して正直な感想を述べると、
必ず越川選手のファンのせいにされる件w

朝鮮臭がするわ〜
693名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:57:44.36 ID:YPE7bgIT
>>642
トイモトはねじこみじゃない
当初合宿メンバーに招集されていなかったが、
憧れの全日本でプレーしたいから自費でしばらく合宿に参加してたんだよ
おそらく心意気を買われたんだろう

ゲーリーは思い出起用でも何か貢献しなければ、
次のチャンスをなかなか与えないみたいだな
千々木とか劣勢で敗戦処理みたいな起用がちょっとあったが、精彩を欠いたプレーしたらグラチャン中はずっとベンチアウトだったしな
米山なんてWLで後衛ディグ要員の仕事して
ちょっとずつ出場機会が増えてアジア選手権終盤でやっと出してもらえるようになった

来年は実績は関係なく候補全員でポジション争いさせればいいよ
694名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 00:57:47.23 ID:54nT18kb
>>690
一気には無理だよ
いくら東京目指してるとしても
来期は練習試合多くするみたいだし、色々若手を試せるよ
でもやっぱり12人に1〜2人はベテランいた方が良い
695名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 01:02:03.27 ID:SD3DyIZJ
>>694
米山永野はリオまでは残ってもいいよ
あとは総とっかえで
696名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 01:02:53.44 ID:uFlAYbki
6%じゃどうにもならん
あとサーブミスな
数字的にアウト
697名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 01:04:40.28 ID:54nT18kb
>>695
まっ後は監督がどう決めるかだけど
リオも出場したいとなるとその二人以外も残るだろう

あと、若手に変えて悪くても叩くなよ
それ望んでたんだから
698名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 01:04:48.53 ID:ST2z0p8P
世界選手権に出られないから練習試合が多くなるのは当然だわな
699名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 01:05:05.65 ID:uFlAYbki
>>695
同意
あと松本も
それ以外は一新して若手に入れ替えよう
700名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 01:07:44.37 ID:YOHWVooI
つか東京五輪を目指すって言っても実際何を目指すんだろうな
701名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 01:10:17.33 ID:YPE7bgIT
>>700
東京五輪の現実的の目標は北京五輪で果たせなかった1勝じゃないか?
何とかアフリカ代表を同組に入れるしかないな
702名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 01:10:55.92 ID:4J77mnUv
福澤の過去のインタビュー

ブロックアウトやリバウンドなどの技術に走ることは逃げだという考えがあって、技術に走ると(つまり真っ向からパワーやジャンプ力で勝負しないと)真っ正面から戦うための闘争心までプツリと切れてしまいそうで怖かった


wwwwwwww


スマートなバレーなんかできるわけないじゃん
703名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 01:13:48.73 ID:UDHbWgO4
>>700
目標としては東京オリンピックでの予選リーグの突破でしょ
ランク最下位が同組になるからそこに勝って、あと他に最低1つ勝つってのが目標としてはいいんじゃないか

その前に世界バレーへの出場を目指すってことで
704名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 01:13:50.74 ID:54nT18kb
702
今はブロックアウト取ろうとしてスパイク打ってるよ
過去の発言でそう言ったかもしれないけど今やってるのにやってないみたいな言い方はいけすかんね
705名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 01:33:20.21 ID:4J77mnUv
>>704
やってるのに、できなかったら一緒w

だいたいそんなのは全日本でやり始めることじゃないwww

まあとりあえずつなぐ意識の無い選手は要らないわ
706名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 01:47:15.96 ID:hdlAWkm2
しばらくは勝てなくてもいいから進歩をみせてほしい
今のアラサー軍団が仮に進歩したとしても東京まではたたかえないだろう
だから来年からは若手メインでいってほしい
今のメンバーだと三年後もぼろ負けして、俺たちのバレーはまだ完成してないって言うと予想
707名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 01:49:14.01 ID:+1xGxz2r
3年後には「まだ高校生みたいなものなので〜」とか言い訳してそうだしな
708名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 02:37:48.59 ID:SD3DyIZJ
>>697
別にリオはどっちにしろ出れると思ってないし、出れたらラッキーくらいの感覚だから、若手に枠回して経験積ませた方が良いわ
同じ負けでもオッサン達ならただ惨めなだけだけど、若手なら良い経験になるし、まあ長い目で見ますわ
709名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 02:53:37.93 ID:SD3DyIZJ
>>699
松本はまず35歳まで現役続けられるのかよw
710名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 03:14:45.34 ID:1dSXJMhm
>>709
ベテランは何人かは必要
但し自分のためではなく全日本のために、後輩のために踏み台になってくれるベテラン限定での話
今の時点で自分主体で考えてる奴らは全員代表引退して貰って若手に席を譲れってこと

WSなら米山、MBなら松本
この2人なら後輩へ良い影響を与えると思うよ
711名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 03:25:05.39 ID:9tGu5MGi
荻野がいたころは良かったなぁ…
712名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 04:08:52.13 ID:Gbk7zZWz
二人の眉毛お化けのせいで
713名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 05:27:03.66 ID:am/EHwqs
>>693
そうなんだ、本人の談話では初めて全日本に召集されて、帯同するのも初めて、って言い方してたけど
呼ばれたんだとばかり
本当だとしたらすごく嬉しい話だ
疑うわけじゃなくて、その話すごく興味あるから良かったらソースを出してくれないか
自分でも読んでみたい
714名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 05:32:04.40 ID:am/EHwqs
×してたけど
○してたから
スマン言葉がおかしかった

米山と松本、前半はまるでコーチみたいになっててヤキモキしたものだけど
今回一気に上がってきた談話で事情が理解できた
ただ、動けるうちはまだ若手には負けねぇぞ、な姿勢で頼むよ
松本の言うように、そこを自力で奪いにくる若手こそ本物だ
715名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 05:47:51.92 ID:JIXWH74S
>>712
眉毛おばけ?
そういえば眉毛のせいで荻野は桃太郎って呼ばれてたな
716名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 06:09:47.58 ID:tCEgEIwa
>>705
お前って執着質っていわれない?
一度恨んだら1000年忘れませんよって人みたいwwww
717名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 06:21:10.01 ID:HWunK3uj
清水の代わりに山本使った方が良かった。
718名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 07:00:57.49 ID:MBCl74So
俺の空想だと
WS…米山、石川、柳田、渡邊
MB…筧本、高橋、伏見
OP…出来田、山田
S…深津弟、渡邊
L…?
このメンバーが一番安定しているよ
719名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 07:06:58.94 ID:MBCl74So
リベロは永野かな
サーブレシーブ完璧にすれば
素晴らしいリベロ
あと精神的支柱でもあるから
720名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 07:10:10.84 ID:MBCl74So
上記+
WSに堤、星野
MBに山内、廣瀬
OPに七里
を入れたら面白そう
721名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 07:13:21.47 ID:IysA3sWy
しかし…弱い
722名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 07:27:12.13 ID:3sp8Sln7
>>704
今は意識が変わってるのは分かるけど、全日本にあれだけ長くいて意識変革するのに
時間がかかりすぎてる感があるのは否めないけどね
本来なら大学時代か遅くても全日本入ってすぐに技術的なプレイをする心構えはできてないといけないはずだし
植田がどんな指導してたんだか、限りある選手生命の中で時間を無駄にしすぎだと思う
まあ清水に関しては未だに意識変革の欠片も見えない状況だが
723名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 07:32:09.06 ID:0gRgzISY
>>722
それいったら石島もそんな打ち方すらやってないぞ
越川だって全然出来てない
米山だけだよちゃんとブロックアウト技術あるのは
724名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 07:37:23.71 ID:USuwGnl2
54nT18kb

こいつ福澤サゲられるとえらい噛みついてくるな
しかも安価も使えないし
725名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 07:42:29.66 ID:Cmd4zXln
俺には安価使ってるように見えるが?
726名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 07:49:22.00 ID:CDuStSn3
高校生でシニアクラスでも試せそうなのって石川だけ?
727名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 07:55:37.72 ID:am/EHwqs
>>722
あなたや>>704の言うように、今は意識が変わってるね
全文同意だなぁ
このまま「彼なりの」速度で成長して引退する頃には老成したプレイができてるかもしれないけど
体力のピークとかみ合いませんでしたチャンチャン、で終わりそう
賢い子ってまず計算から入るからなあ
頭の中で仮説を組み立てて結論を出してからやっと行動に移る、みたいな
だからひらめき型か、もしくはおバカでも素直な子のほうが成長は早いんだよね
で、後者タイプで植田ワールドにどっぷり浸かったのが清水、と
人柄は好きだよ、友達だったら楽しいだろうなと思う
けど悪いが今のままなら全日本には要らない
728名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 08:09:20.64 ID:Cmd4zXln
ピークとか体力とか噛み合わなかったら
それはそれでいいんじゃないの?
それはどの選手にもいえることだけど
729名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 08:24:28.05 ID:am/EHwqs
>>728
うん、それはそれでいい、っていうかしょうがないよね
仰るとおりよ
けどそれは本人や周りが望んだ形と違うだろうから、残念だよね、って話
そこまで書いたほうがよかったかなすまない
730名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 08:28:42.31 ID:LJXTpf6O
次世代構築のためのベテランとして米山は絶対に必要だろう。越川石島は微妙かな。
けど清水福澤は真っ先に要らないと切り捨てられても仕方ない。
技術的にも精神的にも見習うところが皆無だ。
あれだけ時間を掛けて育てて貰ったのにあの出来は間違いなく失敗作だよ。
731名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 08:32:57.49 ID:f12TwjTm
出来田199に期待 清水はブロックとかもダメだから次世代を育てたほうがいい
セッターは誰かいないのか
732名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 08:47:25.47 ID:Pg6cp+xo
とりあえず石島はペリミターフォーメーションでのバックセンターでのポジショニングは良い選手だからな。
レセプションはなんだか動きが固いが、ディグのポジショニングは評価してやれ。
733名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 08:48:59.79 ID:jqhGdfZ1
ユニバーシアードの選手と総取っ替えしてくれ
http://www.jva.or.jp/world/universiade2013/mens/member.html
734名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 08:50:07.01 ID:am/EHwqs
ちなみに福澤、大会終了後に泣き腫らした目でインタ受けてたが
話してる内容聞いてあぁ、やっと目覚めたか、って伝わってきたよ
ただ「リオまでまだ時間があるので」と言い放った瞬間ズコーッとなった
根っからののんびり屋さんなようで

>>726
春高楽しみだね
>>731
出来田、堺でもポジション両方やるんかな
とりあえずはペピチの上手さを盗んで盗んで盗みまくってほしい
735名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 09:06:14.37 ID:3sp8Sln7
>>723
越川はリバウンドやブロックアウト思考はかなり前からあるんじゃない?
何年か前にブログだか月バレだかのインタビューでリバウンドとったり細かな技術が必要って書いてたし
石島はどうなんだろう。ただスパイク以外のブロックやレシーブは清水・福澤よりいいよね
736名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 09:14:03.50 ID:Pg6cp+xo
>>735
越川はストレート打ちのフォームが気になるけどね。
目線を送らないことがフェイクになっていると思っているのかもしれないけれども。

俺がライトブロッカーならストレートに基準を作るね。
737名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 11:40:03.23 ID:HYRJ1khr
越川はクロス下手だからデータあればストレート締められる
738名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 11:47:45.39 ID:lcBnKXr4
バスケットに長身逸材が流れ過ぎてるのが問題
739名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 12:01:31.72 ID:Gbk7zZWz
身体接触のないバレーのほうが、まだはるかに可能性があるのに
バスケとかもったいないね〜
740名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 12:14:12.61 ID:hdlAWkm2
越川のブロックはかなりやばいんだけどあんまり書く人いないね
741名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 12:17:25.13 ID:4gIJi4Pr
>>608
もう大古の時みたいに八百長しかないんじゃない?ってくらいの惨状だしな
742名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 13:06:01.65 ID:4J77mnUv
>>734
福澤、毎回泣くのはいいけど、結局自分が試合に出られなくてスパイク決められないからって理由だけなんだよね
無駄にプライドだけ高くて献身的な態度は一回も見たことない


昔、福澤→越川のメンバーチェンジでブルガリアに勝ったときも、
自分の活躍>>>>チームの勝利って感じだったし
、そんな人がベンチで若手を支えるなんて到底無理
743名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 13:08:50.34 ID:iBaO2f8t
>>738
でも日本以外の国も同じなんだよな。
バレーにはなかなか人材が集まってない。
744名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 13:35:20.80 ID:4eCNUVK8
>>738-739
日本のバスケ選手なんて最高到達点350cmで日本人離れした跳躍力!なんて言ってるくらいだから期待できないべ
バレーには大学生でも350cm超えが5人もいるのに
745名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 13:44:12.29 ID:NhcEgEwZ
そういえば
雄物川の鈴木って
最高到達343なんだよな
米山の技術を真似してくれたら
かなりいい選手になりそう
746名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 13:53:48.34 ID:E7PGUc9y
今年の春高
2メートル以上の選手たくさんでるから
面白そう
大竹と鈴木
日本航空にもいた気がする
最高到達340越えは
石川、熊倉、吉野、鈴木
くらいかな?
747名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 13:56:19.89 ID:4eCNUVK8
>>745
出耒田が同じ年齢の時に335cmで現在355cmだから、将来的に余裕で350は超えるな
748名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 14:05:29.98 ID:4J77mnUv
>>745
鈴木VTR見たら凄い高さだったし、奥を狙うスパイクや機動力も有りそうだったから楽しみ

大竹弟はオポジットなんだっけ?
749名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 14:10:29.14 ID:6E1arc9B
日本人身長選手
1、伏見 207
2、山村 205
3、山内 204
4、大竹 202
5、鈴木(祐)201
6、鈴木(寛)、枩田、小野寺、王
植田、今村 全員200
その他、
加藤、出来田 199 筧本 198
情報他にあったら求む
750名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 14:13:25.68 ID:FCQkb4FJ
大竹はセンター&amp;オポ
751名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 14:20:06.79 ID:FCQkb4FJ
伏見って全日本に入れたほうがいいの?
横の動きは遅いけど
幅があるし
速攻とビック対策には良さそう
752名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 14:26:33.32 ID:mf6oHbJn
>>744
バスケはバレーと比べると、持久力重視だから、バスケ選手のジャンプ力は全般的にバレー選手に劣るよ。
走力は比較にならないけど。
練習方法の問題だよ。
下の図、バスケとバレーを比べると、シャトルラン、後、短距離と持久走はバスケが圧倒的で立ち幅跳びはバレーが圧倒的だろ。
こんな競技特性でも、ジャンプ力が目立つ黒人がいかにすごいかって話しだな。

高3の運動部別スポーツテスト結果、主な球技 (大修館書店)
――――身長、体重、50m走、持久走、20mシャトルラン、立ち幅飛びの順番――――
サッカー171.19C 62.17C 6.96A 5分41秒A 109.90B-233.60C
野球……171.39B 65.53@ 6.92@ 5分40秒@ 110.64A 238.83A
バスケ…172.81@ 63.85B 7.06B 5分42秒B 111.15@ 237.17B
バレー…172.78A 64.03A 7.14C 6分01秒D 099.32C 246.60@
テニス…170.73D 60.75D 7.22D 5分58秒C 098.40D 232.67D

ttp://www.taishukan.co.jp/sports/test/service/sample.pdf
753名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 14:30:44.86 ID:SD3DyIZJ
>>751
大学ではベンチ温めてるけど、ジュニアやユニバでは結構個人成績良いんだよな
全盛期の山村みたいに国内無双の小型センターよりも国際試合では活躍するタイプっぽい
754名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 14:40:19.72 ID:Hfg/L0qC
バスケでNBAなんて無理だもんななんだよあの黒人専用スポーツw
バレーならアジア人でも活躍できんのに

バレーって世界で稼げるプロチームあるよな?
755名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 15:09:34.06 ID:qDvkU9cr
下痢メンタルの日本人バレー選手はウチの競技にはいりません
756名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 15:24:18.71 ID:jqhGdfZ1
木村沙織がトルコリーグで1億もらってるそうだから、
清水あたりなら1千万くらいはもらえるかも。
中垣内はイタリアで3000万の値が付いたことがあった。
757名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 15:28:25.85 ID:Hfg/L0qC
木村の一億は夢あるなw
バスケで一億とか不可能

バレーってそんなに稼げるのか
758名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 15:49:20.72 ID:x1hm+QzG
今週心労無く過ごせてよかった
30日開幕を静かにむかえられる
759名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 16:22:09.09 ID:MVJmAZEU
86: 名無しさん@恐縮です
2013/11/03 22:17:12 ID:rH2GhnzG0

吉田と中学一緒でマッチアップしたことあるけど
今思っても本当に異次元だった
公式戦はしらんが、土曜バスケや休み時間バスケでシュート落としたの一度も見なかったわ


97: 名無しさん@恐縮です
2013/11/03 22:22:20 ID:Uwt+dyun0

吉田とか男の俺がマッチアップしても普通にちぎられそうだもんな
あれはおかしい

>>97
俺も男だけど、今やっても止められるイメージが湧かないほどトラウマ

ちなみにあの人は、中一でシャトルラン150回くらいだった(そこで顧問に止められてた)
760名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 16:34:45.50 ID:am/EHwqs
バスケの話は乗っからないでスルーでいいよ、またループするだけだ

>>745
へぇ、楽しみだね
情報ありがとう
>>749>>751
こうして見るとやっぱ伏見でかいな
横移動の遅さは今後一番気になるね、どこまで改善できるか
一歩目の踏み出しを早くするためにはどうしたらいいんだろうね
思い切ってダンス習ってみるとか良さそうだと思ったんだが
(ダンスの子達がやってる、地面の障害物をシュババババってよけて踏んでく練習とか)
出来たら富松も招集して米山や松本のように下に教えを伝えてほしいところ
761名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 17:55:24.12 ID:gfmzt/Eh
2chの●が流出したときに、ずーっとバスケ板とアイドル板にしか入り浸ってないのに
たまにバレー板にくるやつのログがあったんだよ。確実にバスケヲタでバレーを
くさすためにだけいるカスがいるってこと。
762名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 18:01:38.75 ID:8SCncALN
全日本を民主党に例えると

清水=管 金に汚いプロ市民。国際舞台でまるで空気アピールだけは超一流
福澤=鳩山 学業優秀、頭脳明晰 だけどピントがズレてます。アレ? 前言撤回当たり前
越川=野田 話すの大好きツイッター。要所はポイント抑えます。ネバーネバーで解散だ
石島=前原 勢いだけなら無敵です。ふてくされるのも日本一

植田ー小沢 おいしいとこ取り、逃げ足早く 神輿は軽くて馬鹿がいい

そりゃ弱いはずだわ
763名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 18:19:57.73 ID:pHQWa2Jc
>>744
バスケは身体接触だらけのスポーツなのでぶつかり合いに負けない
頑強な体をつくることが重要。だからNBA選手ってみんなガッチリしてるでしょ。
最高到達点ってバレーでは重要だけどバスケではそうでもない。
だからバスケ選手って跳躍力を鍛える暇があったら体重を増やすようなトレーニングをする。
764名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 18:30:47.23 ID:dUjouPDd
>>756
効果率6%でサーブ入らないバカなんて海外チームは見向きもしないだろw
Vプレミアどまりの選手だよ
765名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 20:03:29.96 ID:Hfg/L0qC
バスケはヤオミンでもいけるからなw
バスケに人材流れててムカツクわ
766名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 20:58:07.23 ID:Xghxk4KY
全日本に今シーズンより復帰の古田のカムバックはあると思いますか??
それとも今更もういらないですかね
767名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 21:26:36.58 ID:ec2a4Cu+
バレーは低収入スポーツだからしゃーない。
768名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 22:54:23.29 ID:mf6oHbJn
>>763
日本のバスケはそんなことはしねえよ。
走れ走れで、みんな栄養失調気味で痩せ型だ。
成長期の高校生あたりは特に。
だから弱いんだけどね。
日本のバスケはもっと筋力と瞬発力アップさせるトレーニングをすべきだと思うけどね、そしたら、自然と体重も増える。
752の図を見てみ、バスケよりバレーの方が体重重いだろ。
769名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 23:27:47.25 ID:mf6oHbJn
伏見は体系だけ見たらバスケをやって欲しかった。
幅があるし。
使えないのか。
体系だけなら、バスケでくすぶってる2mの雑魚五人くらいと交換していいくらい。
770名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 23:31:07.40 ID:HhXAxIm8
今年のユニバーシアード出てたよな伏見ミドルとして
あんまり印象に残ってないわ…
ただあの身長、体格は武器なんで頑張ってほしいね
771名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 23:36:04.66 ID:rIYvnPd5
今の大学バレーのレベルが低すぎてそっちのほうがびびるわw
何であんなチビ共がスタメン張れてるんだか
まあそのうち中東やタイペイにも勝てなくなるだろうな
日本弱体化を見事体現してくれてるよ男子バレーはw
772名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 23:36:58.11 ID:fvOiGdmQ
前にバレー見たときに千葉って選手が自分には才能が有る、みたいなこと言っててすげーなって思った
けっこう好きだったんだけどいい選手だったの?
773名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 23:40:48.18 ID:rIYvnPd5
>>772
いい選手だったよ
774名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 23:41:33.57 ID:4gIJi4Pr
>>772
代表だと不便な便利屋ってイメージ
775名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 23:44:06.85 ID:FGstECts
好きだったのにプレー見たことないの?
776名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 23:50:50.94 ID:HhXAxIm8
タイペイwww
777名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 23:50:55.96 ID:YPE7bgIT
>>713
トイモトのSNS
今はフィードを一般公開してないみたいだけど
778名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 23:58:28.84 ID:fvOiGdmQ
>>773-775
何年か前にテレビで代表戦やってたの見てた時に注目してたんだけど、バレーの知識全然無いし何がどうすごいとかわからなかったから、やったことある人から見てどうなのかちょっと気になって聞いてみた
いい選手だけど不便な便利屋ってことなのか
いい選手だけど使いどころがあんま無いってことなんかな
779名無し@チャチャチャ:2013/11/27(水) 23:59:58.43 ID:E+ReP7OP
>>771
中東って…
イラン…
780名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 00:16:44.72 ID:WfFm1iEb
ミスターバレーセンスって今聞くと恥ずかしいネーミングwww
781名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 00:26:12.91 ID:XH1Ui5Z2
ていうか実際にもうパキスタン、インドに負けてるやん
タイ、カザフあたりにも負けてたっけ?
782名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 00:42:08.41 ID:6ArfBMD3
背の高い子どもにディグとレセプションを免除し続けた結果が今出て来たって感じ

腕のスイングも遅いのでパワー無いし、サーブも入れるのすらままならない

ゲーリーが可哀想に思える
783名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 01:01:32.12 ID:32j1kmQm
>>778
千葉はいい選手だった
攻守の揃った技巧派プレイヤー
サーブも良くてハイジャンパーだった

ただピークが短かったし、膝が悪くてスペ体質で気分屋
2006年は神プレー連発だったのに2007年から下り坂で2009年にはアキレス腱断裂で引退した

同じ小型プレーヤーでも米山の方が怪我が少なくて大きな大会ではコンスタントに仕事してくれるから使い勝手は良いと思う
784名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 01:06:02.42 ID:6ArfBMD3
>>783
米山は安定してるから良いんだけど限界を感じるてしまった

海外は200cmがWSでかつファーストテンポ、方や米山は185cmでファーストテンポ
やっぱりこの差は埋まらないって痛感したけどどうだろう?
785名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 03:18:00.61 ID:FFQs1Fru
>>771
今の大学はチーム数が増えすぎて戦力が分散してるだけ
トップ選手を選抜したユニバやジュニアの成績は前よりずっと良くなってるし
786名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 04:44:12.54 ID:BbZ3KjDY
>>777
ああー、そっち方面か
非公開ならおとなしく諦めるわ、ありがとうね
>>770
今スタメン取り切れてないのも体格に胡坐かく事態にならず良かったのかもね
若手はメソッド次第で化けることあるからな
まずはコーチとしてのゲイリーのお手並み拝見、ってとこか
>>784
目指すところがその辺の高みクラスなら、埋まらないね
ただ日本人でもここまで行ける、っていうロールモデルにはなってる
だから今後は>>782のような事態を回避するためにこういう育成をしていってほしいが
末端の指導者まで連携が取れそうにないのが痛い
なんたってトップがアレだからね…hahaha

でもさ、米山って大怪我はしないけど結構大事な時に熱だすよな
ありゃ何とかせいw
787名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 09:32:53.28 ID:tR6WwCNg
再建かかるなら植田を協会からは追放して、4(8)年間ムダにしましたってのを明確にせんとな
大商大が面倒みてくれるんだからそれでいいじゃん
松平(大古、森田)がやっといなくなった意義を考えるべき
788名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 10:02:32.57 ID:RHEHO58F
やべーなジュニアの方にチームマネージャーとして
植田がいるな。
まためちゃくちゃにされるぞ
789名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 11:01:01.48 ID:tR6WwCNg
龍神ジャパン対大学高校選抜のガチ試合3日間3連戦
龍神の監督はウエダ、学生選抜はサトウ
準備期間は2週間
会場は代々木第二、客入れ無し
TVマッチ(NHK)で実況解説なし
監督通訳にはピンマイク付けステレオで流す
スポンサーは一切なし
試合後はコート上でパイプ椅子置いて監督会見
インタビュアーはベラスコ
790名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 12:28:16.88 ID:YNnT/SbO
つか台湾にも負けたことなかったっけ
10年くらい前に
791名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 12:51:27.68 ID:jyRTsaEn
アジア大会で台湾に負けてたと思う。
792名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 12:57:26.15 ID:V+BiXl0c
いつよ?w
タイペイにも負けてたんか
793名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 15:05:53.46 ID:J88ccT3I
栗原はマン毛ボーボー
794名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 16:23:00.58 ID:WfFm1iEb
2003アジア選手権 パキスタンに負け
2006アジア大会 サウジアラビアに負け
2007アジア選手権 タイに負け
2010アジア大会 インドに負け
2011アジア選手権 インドに負け

こうじゃないの?
795名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 18:20:56.39 ID:fiMycDOe
植田、グラチャン昼のCS解説で
海外の選手は身体を鍛えて鍛えて
練習に練習を重ねてるから
日本もそうすべき
とかまだ妄言してたぞ。
バレー界から抹殺するべき。
796名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 18:38:39.31 ID:UNRxQA3B
またトライアウトすれってか(失笑)
来年暇だもんな(失笑)
797名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 18:40:23.56 ID:lMgTJ7J8
中身のない話じゃんw
798名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 19:01:57.92 ID:tKz4Y/WU
>>30
長谷川亮太
799名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 19:32:38.49 ID:rAQ7Phtf
タイペイなんてNBAの試合が行われるほど
バスケ人気高くて逸材は全部バスケに取られてる国なのに・・
800名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 19:33:27.15 ID:4W2l8TfV
米山はあくまでも守備要員だしな。
1セットの打数は
5本くらいでないと俺としても限界を感じる。
それよりもセンターもっと使えよって感じ。
25点のうち
10点取ればいい線いくのにな。
クイックの打数を多くするためには
次のことが必要
1、レセプション成功率70%を目指す
2、セッターの組み立て
3、クイックのコースの打ち分け
速さよりも高く力強くサイド・エンドラインに
打つこと
セッターは速さよりも丁寧さが重要だと思うんだー
801名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 19:34:12.36 ID:32ySmJGK
>>796
オールアウトのことか?
あれは全く訳に立たなかったな
あれやってたメンバーがそこまでフィジカルで優位か?というと
センターはペチン、セッターがジャンプ力上がったわけでも無い
サウスポーエース?は鍛えてもタバコですぐ息上がって肩で息するしな
802名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 19:36:37.04 ID:rAQ7Phtf
>>769
伏見の体格はほんとバスケ向きだよな。
でもバスケはとにかく走れないと駄目なんだよね。
それに207センチなんて国際大会ではセンターとしては全然でかくない。
803名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 19:41:36.37 ID:6Bw89K7Q
伏見は走れーねーだろw
運動神経はあんまりなさそうなんだけど
ブロックの動きかなりおせーぞ
804名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 19:42:52.25 ID:4W2l8TfV
米山はあくまでも守備要員だしな。
1セットの打数は
5本くらいでないと俺としても限界を感じる。
それよりもセンターもっと使えよって感じ。
25点のうち
10点取ればいい線いくのにな。
クイックの打数を多くするためには
次のことが必要
1、レセプション成功率70%を目指す
2、セッターの組み立て
3、クイックのコースの打ち分け
速さよりも高く力強くサイド・エンドラインに
打つこと
セッターは速さよりも丁寧さが重要だと思うんだー
805名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 19:43:34.86 ID:4W2l8TfV
ミスった
すまん
806名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 19:58:10.00 ID:hFzLcBnL
>>802
でも世界標準の高さでしょ?207なら
山村みたいにならないでほしいわ
807名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 20:12:44.75 ID:tO3129vK
山村くん。グラップラー刃牙の斗羽さんそっくり。
808名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 20:15:17.99 ID:RHEHO58F
合宿で坂道ダッシュとかやってたんだろ
合同で。そんなの個人でやらせろよ
高校生じゃあるまいし
809名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 20:20:26.27 ID:vt6b5xg4
>>806
バスケのセンターとしては低いってことでしょ!?

伏見って中学の時はサッカー部じゃなかった?
810名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 20:20:31.25 ID:rAQ7Phtf
>>806
210センチ越えが多い。207だとどっちかっていうと
小柄な部類。
811名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 20:35:22.36 ID:BkWyozUu
昔NBAにモーニングっていう208センチ 128キロの選手が
いたんだけど、雑誌の紹介文で「小柄ながら高い身体能力を武器に・・」って
書いてて日本人がやるスポーツじゃないと思った。
812名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 20:36:13.15 ID:YNnT/SbO
身長よりも目を引くのは120Kgの体重
世界でもかなり少ないんじゃね
これバスケの青野と同じだよ
813名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 21:00:00.83 ID:BbZ3KjDY
>>800
あとスタート時からのテーマだった(はず)ラリー中の真ん中もだねぇ
今大会上げれば打ててたシーンが何回かあったのに
まさに今でしょ!状態でハリセン持って飛んでいきそうになったわw
ベンチとの連携の精度も低そうだったし、次選ばれたセッターにはそのへんも賢く立ち回って頂きたい
814名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 21:00:59.29 ID:Z+ZOA/DY
>>788
>やべーなジュニアの方にチームマネージャーとして
>植田がいるな。
>まためちゃくちゃにされるぞ

本当に人材いねーんだな
暗黒時代はまだまだ続くと…
815名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 21:18:06.88 ID:joRWBu/S
グラチャンではむしろ米山にはもっと打たせていいと思ったけど
宇佐美がいたときはもっと攻撃でもそこそこ活躍してたし
米山は完全な守備要員ではなく守備的WSであって
限界なのはセッターでしょ
816名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 21:20:48.97 ID:tO3129vK
そう思う。
背はないにしろ,結構技巧派と思えるけど・・・
817名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 21:43:06.67 ID:BbZ3KjDY
あそこまで米山に上がらなかった理由は知りたいね
今回は本人が守備面にテーマがあったのかそもそも助走に入ってない事が
いつもより大目だった用に見えるけども
いいとこで入ってる場面もあったよね
セッターの機転の利かなさや度胸のなさ、ってことでいいんだろうか
818名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 22:23:51.92 ID:Un6Q0vlB
    ブロック 強力サーブ 繋ぎ ツー
山本    ○    ○    ○
石島    ○    ○    ○
越川 ○    ○    ○
宇佐美 ○    ○    ○

阿部    ○            ◎

6ローテのうち、4ローテでいや〜なサーブを打てていた時期はほんと面白かった。
サイドアウトをとってもまた強いサーブがこれでもかと攻めていけて。
819越川優:2013/11/28(木) 22:34:26.39 ID:XH1Ui5Z2
改めまして、京都・東京と会場でのたくさんの応援、ご声援本当にありがとうございました!!
テレビの前で応援してくれた方も、本当にありがとうございました。

そして、日本テレビさん始め、スポンサーのジャパネットさん、マイクロソフトさん、ドリンクサプライヤーのJT、メディアの方々にも、今大会は本当にたくさんの報道をして頂き、感謝しております。

さて、今回の2013 グラチャン、我々龍神ニッポン・ゲーリーJAPANは、結果、5戦5敗の完敗…しかも、アメリカから1セット取ったのみでした。

本当に悔しい結果だったとともに、もっと出来たことがあるんじゃないかと…

今大会は、全てのチームが格上ということもあり、結果もですが、自分なりにいくつかテーマを持って大会にはいりました。
820越川優:2013/11/28(木) 22:35:15.65 ID:XH1Ui5Z2
@世界のトップの今を知る。
A全てのプレーでチャレンジする。
Bこの半年間やってきたことが、どれだけ、このレベルのゲームで出せるのか。

そして最後に、
C日本と同じアジア枠のイランとの勝負。

この4つが今回のテーマでした。


このテーマをもとに今大会、1番感じた事は、

数年前までは、大きい選手ほど、基本プレーが雑で、穴があった。
そして、小さいチームほど、戦術が細かく、徹底されていて、守りや繋ぎがうまかった。

が、

今大会では、2mを超える選手でもレシーブが上手く、どこからでもトスにしてくるようになった。
そして、それをしっかり打ってくる!!

個人的に四大大会に出るのは、2010年にイタリアで開催された世界選手権ぶりだったが、こんなに基本技術のレベルアップしていることが、正直驚いた。。

それだけ戦術的にも、女子のように新たなことをというネタも、男子には尽きてきたのではないかとも思う。
821越川優:2013/11/28(木) 22:36:27.52 ID:XH1Ui5Z2
そこで、どうやって勝っていくか、他のチームとの差をというと、 大きいチームでも、基本技術のレベルアップに力を入れるようになってきた結果のような気がする。

では今後、日本はどのようにやって行けば、アジアで勝ち、世界と戦えるようになるのだろう。。。

今年に入って2月、男女で始めて全日本の男子監督に、日系アメリカ人のゲーリー サトウが就任した。
5月20日にゲーリーJAPANがスタートしたが、、、
色々な所で記事が出ているように、今回の選手選考は、前強化本部長と前監督が中心となって決められたメンバーで、デーヴィットコーチ以外の日本人スタッフも全員そういうことでした。

このような形でスタートしたものの、すぐ5月末からワールドリーグがあり、その期間中7月まではお互い探り合いの毎日でした。

個人的には、今までと同じことをやっていても、勝てないという思いもあり、アメリカ流のチーム作りにチャレンジする気持ちでトライしました。

もちろん、今までやってきたことを崩し、新しいことに切り替えることへの不安や葛藤はものすごく大きかったです。

それはやはり、大会がある以上、選手としては、結果がほしい。それに尽きます。
しかし、特に今年は、約ひと月に一度大会があった。
技術的にも落とし込んでトライできるのは、半年のうち8月と10月の1ヶ月×2回しかなかった。
それも不安の一つだった。
822越川優:2013/11/28(木) 22:38:31.43 ID:XH1Ui5Z2
でも、やるしかなかった!!
それは、今の結果より、先の結果が欲しかったから!!

今回残念ながら結果はでなかったけど、今年に入ってやってきた一つ一つが、世界と戦うために本当に必要なんだと、改めて実感した。

結果出せなかったことは悔しいし、情けないともおもう。

でも、これを知れたことは大きいし、すごく大きな一歩であり、前進だと思う。

意見は人それぞれなので、色々言われることは、結果が結果なので、しょうがないでしょう。
それも今の自分に与えられた事でしょう。

そんな中でも、会場に足を運んでくださったり、試合中にも大きな声で応援してくださったり、負けた試合後でも、名前を呼んでくださったり、サインを求めてくださったり、、本当に嬉しかったし、パワーとなりました。

今年は『チャレンジ』と『我慢』の年でした。

応援してくださってる皆様も、モヤモヤやれてる方もいらっしゃるでしょう。
僕たちも少しでも早く、本当の結果が出るよう、頑張って行きます!!

これからも応援よろしくお願いします。

http://www.diamondblog.jp/official/yu_koshikawa/2013/11/28/
823名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 22:38:36.96 ID:mlhItWBV
マルチすんのやめなよ…
824名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 22:44:00.99 ID:Z+ZOA/DY
越川優、中西美雁のコラムをパクっただけやん(苦笑)
でもかなりの文量で意外に文才ありそうだな
引退後はスポーツジャーナリストになったりして(笑)
825名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 23:07:03.19 ID:WtNWnljc
要するに山村はクソってこと?
826名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 23:10:06.21 ID:niu8KHvx
宮崎謙彦レベルでいいから右打ちのOPで戦力なりそうなのいないの?
827名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 23:13:28.42 ID:Z+ZOA/DY
というか右利きでライト打ち得意なのおらんのか?
828名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 23:16:19.46 ID:ydHyssKw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131124-00000010-spnavi-spo
福澤達哉「違和感でもがきながらの一年だった」=グラチャンバレー
自分たちは前を向いて、リオで大成したいと思ってやっているので、すべて次に生かしたい

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131124-00000013-spnavi-spo
危機感を持つ清水邦広「自覚を持って、レベルアップを」=グラチャンバレー
1人1人が自覚を持って、常に世界を考えながら練習して個々がレベルアップしないとつながらない。危機感を持ってやっていきたい

http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20131124-00000013-spnavi-spo&s=lost_points&o=desc&p=3
oom*****
何年も前からお前はよく練習の合間か知らんけど赤羽のパチンコ屋入り浸ってるの知ってるてんだぞ!
「ジャパン」って書いてあるジャージ着てパチンコ乱れ打ってんじゃん!俺は前々からこいつら勝つ気ないんだなっと思ってたよ!
今更気付いてもおせーよ!



福澤や清水のコメント読むと、「来年も選ばれるしー、今から意識変えるから大丈夫。何らかの力が動いて自分はリオに行けるしー」という自信が見える
「ロンドン逃した時に意識を変えるべきだったろ。戦犯の癖に、引退しろ」って声が返ってくるとは微塵にも考えてないのが分かる
829名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 23:31:01.66 ID:BbZ3KjDY
>>827
言葉通りの意味だけでいいならリーグでも数人は浮かぶけど
いや、得意ってレベルまで言うと難しいかなぁ、うーん
中堅レベルの選手たちには軒並み経験値が足りないっていう不安が
830名無し@チャチャチャ:2013/11/28(木) 23:50:33.49 ID:n/3Q9IOa
次のオリンピック公○スポンサーどこ?バレーにもお金出してくれるかな?心配‥‥
831名無し@チャチャチャ:2013/11/29(金) 00:19:00.50 ID:VrYLWaUc
>>827
80年代のアマチュア時代のサッカー代表が五輪予選やワールドカップ予選の前日にパチンコに出歩いてたり合宿所で徹夜麻雀してたって話も萎えたけど
それと全く一緒だなメンタル面が
832名無し@チャチャチャ:2013/11/29(金) 00:24:58.16 ID:SGpJK7j0
>>831
たぶん、>>828へのレスよね?
833名無し@チャチャチャ:2013/11/29(金) 00:25:11.05 ID:GQ6eJmBk
827?
834名無し@チャチャチャ:2013/11/29(金) 00:35:58.88 ID:wvExuJ/h
>>824
大会前にインタビューしてたから、ある程度内容かぶるのは
当たり前だろう。
835名無し@チャチャチャ:2013/11/29(金) 00:37:30.75 ID:SGpJK7j0
赤羽だから、、、、ナショナル・トレーニング・センターで合宿してる時だね
たとえば休日にでもパチンコしてもいいけどさ、いくらなんでも「ジャパン・ジャージ」着て打たないでほしいよ
久美長なら「日本を背負うということとは」って説教するかも
ヤフコメ読んだら、中田久美にしごいてもらえってのがあった
久美長は「久光のメンバーは優勝するだけの身体能力があるに、精神的なものが足りない」と改革を行った
しかし、龍神の面々を見たら、心技体すべてが低調だから自分でも立て直せないって拒否するだろうなぁ
836名無し@チャチャチャ:2013/11/29(金) 00:48:20.20 ID:9yQY/83F
近藤はパス力ないのかね?
サイドのトスがアンテナまで伸びずに短くなることが多くね?
アンテナまで伸ばしてもアンテナにぶち当てるOPもいるしどうにもならないのかな
今村は国内ですらネット際弱いしな
セッターは誰がフィットするのかさっぱり分からん

サイドだけでなくセッターとMB、OPも入れ替え時だな
837名無し@チャチャチャ:2013/11/29(金) 00:49:40.88 ID:jh8a4Ki5
清水って煙草も吸うの???
838名無し@チャチャチャ:2013/11/29(金) 00:50:47.40 ID:aFGUhFG+
何で近藤なんだろうね。年食ってるし上手くないし。
839名無し@チャチャチャ:2013/11/29(金) 00:53:34.23 ID:cD9Ym1vQ
>>834
大会総括と大会前インタビューは関係ないだろw
840名無し@チャチャチャ:2013/11/29(金) 00:56:58.90 ID:cKLjDC0a
>>836
女子じゃあるまいしそこまでパス伸びないんじゃバレー向いてないよ
短くなるって往々にして速いトスが苦手だと起こるね
低い、短い、ネットに近いってな
で修正試みると戻ったりな

宇佐美みたいに打つポイント少ないトスでイイならボールコントロールできればその上げ方の方が楽
その分、早く入ってもらう必要あるからアタッカーがブロック見えてないと止められやすくなるよ
今でさえそんなに速いトス打ってないのに止められまくってるから

近藤が練習積んで今の上げ方で速さを出せるようになって合わせる努力するか
突いて無理やりのどちらか?なら今のままの方が近藤はやりやすいかな?
今村の上げ方だと速さ追求は今村の場合は低いトスになってしまってる
841名無し@チャチャチャ:2013/11/29(金) 00:57:02.00 ID:cD9Ym1vQ
てか越川総括と中西コラムは明らかに類似してるし
まあそんなことより、これからどうすっべ男子バレー
842名無し@チャチャチャ:2013/11/29(金) 01:22:07.74 ID:SOJup8kJ
まぁ気楽にやればいいよ。プロじゃあるまいし勝った負けたで何かが変わるわけでもない。
つうか選手たち自身が一番分かってるだろうけどね
843名無し@チャチャチャ:2013/11/29(金) 01:32:33.32 ID:SGpJK7j0
>>842
越川、清水、福澤あたりは気楽にやってもらってけっこう。変わらなくてけっこう
しかし、今後は彼らを全日本に入れないでくれっていうスレなんだよ、ここは
844名無し@チャチャチャ:2013/11/29(金) 01:33:31.19 ID:TPmLO/I1
>>840
そうするとハイセットにしたのは監督から見てアタッカー側だけでなく
セッター側にも一度必要な作業だったってことかな
でも安定するレベルまで行かなかった、けど多少早さ戻さないと戦えない、で
今大会中の数日で急に早さ上げて行った、でイラン戦スタート時の近藤のような形に
その3つに加えて高すぎ、もあったもんね
しかし、こうして話してみても来期いるかどうか自体がわからんのよね、この二人
ハァ
>>841
某局の中の人のつぶやきが気に掛かった
ゲイリーとディビットは選んだ選手をちゃんと呼び集めて貰えるのか一抹の不安が
845名無し@チャチャチャ:2013/11/29(金) 01:42:22.78 ID:K67mUW5D
せめてリーグが盛り上がればいいけどねえ・・
これぞ、と思えるセッター(とリベロ)が出てほしい。

あの2人のゴリ押しが原因で、客足が明らかに減ってるけど、
いつも通りの会場で、助っ人外人の調子次第で結果が決まって、いつもの4強が残って、じゃねえ・・
いい意味での番狂わせが起きますように。
846名無し@チャチャチャ:2013/11/29(金) 01:53:04.37 ID:L3Y/PQIj
次は筑波の高橋(健)使ってほしいな。
2メートル近くあって
あんなに動けるセンター初めて。
体格もがっちりしてるし。
847名無し@チャチャチャ:2013/11/29(金) 05:45:15.87 ID:leW0sJ77
>>835
っていうか赤羽みたいなDQN地域にトレセンがある事態問題
駅前にはパチ屋、サラ金屋、居酒屋チェーン店が乱立
夜になると大量の外国人ねぇちゃんが待ち構えている
848名無し@チャチャチャ:2013/11/29(金) 08:09:02.85 ID:YL+e4MVE
>>810
210以上が多いって代表クラスならムセルスキー、モジジョネク、ベーメ、ボルビッチくらいだよ?
ヨーロッパでも205〜210くらいが多いし、207なら小柄じゃないよ
849名無し@チャチャチャ:2013/11/29(金) 08:47:20.53 ID:1FysLNM5
だからバスケ界の話だって。
世界どころかアジアだけでもけっこういるんだよ。
210以上の選手。
850名無し@チャチャチャ:2013/11/29(金) 08:50:08.81 ID:SGpJK7j0
>>847
ジャパン・ジャージで買春してなきゃいいけどww
851名無し@チャチャチャ:2013/11/29(金) 09:08:17.39 ID:8y/XkjOL
出たな。越川の演説上手まさに野田と被るな

みんなで集まって坂道ダッシュしてる暇があったら個人でやれよ
パチンコの時間が減るって、それは仕方ないな。パチンコって大事だからな
パチンコで鍛えられた脳がスパイクにもいきるもんな。
一か八かに強くなりそうだしな、それは仕方ないわwwwwwwww
852名無し@チャチャチャ:2013/11/29(金) 09:12:45.42 ID:8y/XkjOL
越川もボケてるよな。見ている奴は結果より内容だったのにな。
そのあたりの意識のズレが男子バレーの悲劇だろうな
いい加減アスリートエゴは捨てろよ。
853名無し@チャチャチャ:2013/11/29(金) 09:20:24.76 ID:bN7SLQpU
越川くん絶対2ch見てるよなw

            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|          イェーイ、越川くんみてるぅ〜?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
854名無し@チャチャチャ:2013/11/29(金) 09:42:37.88 ID:SGpJK7j0
>>852
>見ている奴は結果より内容だったのにな。

そうなんだよね。
越川はレスを受け付けない設定にしてる。本質を突かれたくないから。
母性本能をくすぐる能書きで人気を維持することしか頭に無い。

来年は世界バレーにも出ないから若手を養成するチャンスだわ。
自分は大して男子に期待してないけど
越川ほかの意見を読むたび幻滅する。
855名無し@チャチャチャ:2013/11/29(金) 10:08:59.99 ID:YL+e4MVE
>>849
ああ失礼、よく読んでなかった
どちらにしても日本人にはバレー以上に無理な競技だね
856名無し@チャチャチャ:2013/11/29(金) 10:32:14.44 ID:aFGUhFG+
福澤のリオまで絶対自分は外されませんっていう確信まるみえの
きれい事ずらずらよりはずっとマシだと思うがね>越川
857名無し@チャチャチャ:2013/11/29(金) 10:52:56.79 ID:c9aTjSky
そもそも、こんな惨状でリオに行けると思ってるのか?
858名無し@チャチャチャ:2013/11/29(金) 12:31:50.42 ID:4VCKuBwa
必ず全日本に選ばれるって思っちゃってるようなのから落選させたい
女子は木村以外全員落ちる可能性があるからみんながんばるんだろうし
落とされても頑張って復帰するような奴を応援したい
清水福澤あたりは落とされたら腐って終わりなんだろうな多分
859名無し@チャチャチャ:2013/11/29(金) 12:40:28.25 ID:vz5DWnI+
落とされないと思わない?
結局監督変わってもメンバー選考は決める人達が決めそう。だからみんな危機感ないのかな?考えすぎかw
860ミシェル:2013/11/29(金) 12:47:21.05 ID:oarbIHfK
>>858
それはわかるなあ
そもそもそんな志の奴が全日本にいるのは悪影響でしか無いのよね
あの二人ってなんかチーム愛を感じないのよ

今年のパナソニックは
ダンテと川村には悪いけど4強落ちとかしてほしいわ
861名無し@チャチャチャ:2013/11/29(金) 13:20:14.40 ID:bX2ys0om
越川は既に植田に落とされてるが殆ど変わってないぞ

植田が宇宙人に洗脳されてなけりゃ今頃半歩くらいは前進してたかもな
ま、その宇宙人は協会の偉い人達の皮を被って今も擬態してんだけどw
862名無し@チャチャチャ:2013/11/29(金) 14:59:57.46 ID:TPmLO/I1
越川は お 前 が い う な 状態wだからイラっとするんであって
内容は至極まともなんじゃないか
例えばこれが米山の発言だったとしたら割りとしっくりくる
>>858
超同意
むしろそういうまっさらで風通しの良い状態を望む
石島みたいに今回既に落選覚悟、呼ばれたけどポジション違った、けど役に立てるなら頑張る、っていう
心意気のある選手、他にも何名かそういう内容の発言をしていた選手達、
こんな状態でも憧れて本気で参加希望してくれる若手選手達、でやっていって欲しい
>>859
どちらかと言うと
ゲ「エラビマシタ コノコタチ ヨンデクダサイ」
協「無理ww借りられないww代わりにこれとか入れてwwあとよろww」
ゲ「エッ イラナイ…」
という不安を抱えている
863名無し@チャチャチャ:2013/11/29(金) 15:14:25.87 ID:2foDcYa8
最新FIFAランク、日本は4ランクダウンの48位…アジア2位に陥落

 FIFA(国際サッカー連盟)は28日、最新のFIFAランキングを発表した。

 日本代表は、前回から4ランクダウンの48位となりアジアトップの座を4ランクアップした
45位のイランに奪われた。日本以外のアジア勢では、2ランクアップの韓国が54位、2つ
順位を上げたオーストラリアが、59位となった。
864名無し@チャチャチャ:2013/11/29(金) 15:27:30.12 ID:JgB06RnR
「世界を知る」「課題が見つかった」って何年言ってるんだよ・・・
865名無し@チャチャチャ:2013/11/29(金) 16:26:54.01 ID:6U5YixaW
ゲ「将来見据えて大学生中心で選びました」
協「検討します」

協「ゲのこの選出ですがいかがですか?」
パナ「4枠ないと親会社撤退するよ。」
堺「部活じゃないから代表で露出増やさないと潰れるよ?」
サ「ネガティブブログを越川に書かせたい?」
J「これからは男女ともにCMださないよ」
東レ「ユニチカ引き取ってやったよね?」
植田「私が育てた選手は大丈夫です!キリッ」
大古「私みたいに寄付金を手渡せば大丈夫!松平先生も見守ってくださってる!」

協「今回はこのメンバーな。」
ゲ「。。。(帰りたい)」
866名無し@チャチャチャ:2013/11/29(金) 16:50:01.29 ID:8bK1bH+I
>>850 その外国人のねえちゃんが母国で貧乏神JAPANの血を引く子供を産んで、その国のバレーボールのレベルを貧乏神の子供たちが落としてくれる....かもしれない
867名無し@チャチャチャ:2013/11/29(金) 17:48:42.39 ID:+pU0uaD/
>>847
赤羽と言ってもトレセン自体は住宅地の中だし(そもそも、最寄り駅は本蓮沼だ)、
ありとあらゆる室内競技のアスリートが集って互いを刺激し合える貴重な場所として
関係各所から感謝されてるぞ。ロンドン五輪で多くの室内競技が成績上げたのも、
トレセン効果と言われている。

どんな立派な箱を作ってもアスリート自身に使いこなす気がなくてパチンコしてたら
意味ないんだけどさ。
868名無し@チャチャチャ:2013/11/29(金) 17:49:45.74 ID:dvv7avlf
植田は北京で終わりにして予定通りベラスコジャパンだったらここまでの暗黒時代にはなってなかっただろうな
869名無し@チャチャチャ:2013/11/29(金) 20:47:26.14 ID:wxo/rOs5
>>865
リアリティありすぎだろw
870名無し@チャチャチャ:2013/11/29(金) 22:44:04.66 ID:Sg/g8L3A
>>865
ワロタ
871名無し@チャチャチャ:2013/11/29(金) 22:56:03.91 ID:TPmLO/I1
>>865
自分もワロタw
実は陣営もデイビット以外は勝手に決められた、って事だから
もう1ネタいけそうだな
872名無し@チャチャチャ:2013/11/29(金) 23:12:38.89 ID:J65DLdo6
>>451
考えてみたらベラスコの怒りってもっともだよな
ただでレポート提出させられてアイデア出したのに何の見返りもない
植田がこだわったスピード追求とかアイデアぱくったのかもな
アイデアパクっただけだから自分たちで実現させる方法がわからなかったとかw
873名無し@チャチャチャ:2013/11/29(金) 23:58:01.99 ID:9yQY/83F
>>865
>サ「ネガティブブログを越川に書かせたい?」
クソワロタwwwww

コーチ陣はこんな感じかな?
協「時間がないんでこっちで決めます。」

モロ熊「コーチ続投?裏ブログ晒されたし、肩書きで情報商材作ったし、もういいお。今はゴルフに集中したいから無理。」

協「英語を話せる人材をコーチにしよう!」
中垣内「事実上謹慎中だから無理。離婚調停いまだにまとまらないんで…。」
小林敦「東レの監督になったばかりだから無理。」
加藤「まだ現役なんで無理。オギタン枠で召集してもいいお?」

協「困ったな〜。誰もなってくれねー。前にコーチしてたから大竹に頼もう。平均身長上がるかもしれないし。」
大竹「いいですよ。最近、リストラ激しいからNECでも居場所ないし。肩身狭いんだよね。
ついでに娘の婿候補でも探そうかなー。
あれ?既婚者とアラサーばっかり!!」

ゲ「…英語喋れないコーチかよ。ありえねーwww」
874名無し@チャチャチャ:2013/11/30(土) 09:54:28.23 ID:8jo6/lTS
>>867
赤羽じゃなくたっていいだろ?
あのあたり放射能汚染がひどいからなぁ
オリンピアン子供は奇形児ばかりってことになりそうだ
875名無し@チャチャチャ:2013/11/30(土) 10:21:53.88 ID:8NX/BTg1
デイビットってどんな人物だったのよ
876名無し@チャチャチャ:2013/11/30(土) 12:45:36.84 ID:fV8wUKLZ
>>874
ド田舎だったら類似の施設は作れるけど、あそこくらい交通の便がいい所はそうはない。
オリンピアンと言ったって他に仕事を抱えている人も多いし、気軽に通えるってのも結構重要だよ。

大体、パチ屋で遊ぶのなんて男子バレーくらいだぞ。そんなクズのためになんで他競技の
選手が迷惑を受けなきゃならんの?JOCとしては男子バレーを出入り禁止にするのが
筋ってもんだ。
877名無し@チャチャチャ:2013/11/30(土) 15:29:51.03 ID:mI3SZkOQ
>>873諸隈に対する自分のイメージ
諸「あれっ監督じゃないの?まぁアメリカ人の下で手腕を発揮しちゃう俺も悪くないねー。
  これで世間の評価も上がって怪しくなんかない教材も益々売れちゃうねー。
  早速挨拶にいってイメージ上げとくかー。」
協「今までお疲れ。ゴルフがんばってね」
諸「えっ」
協「えっ」

>>875
ttp://www.pepperdinesports.com/sports/m-volley/mtt/hunt_david00.html
こんな感じらしい
選出経緯まではわからんが、ここでも協会は足引っ張ってそうな悪い予感
878名無し@チャチャチャ:2013/11/30(土) 21:20:34.29 ID:HbS77KdJ
植田篇〜2月初旬
協「植田さんちょっといいですか」
植「3月末で辞めますからね(慰留要請か?)」
協「いえ新監督が決まりましたのでご報告に」
植「誰ですか?私はやりませんからね。(役立たずだった中垣内は不倫リークで潰してやったし、諸隈は裏ブログ拡散してやったからな、続投だな)」
協「ゲーリー・サトウ氏です」
植「は?下痢?俺じゃ。。わかりました。森田さんに確認します」
協「辞められましたよ」
植「え?じゃあ大古さんはなんて?」
協「買収問題があるから協会にはいませんよ」
植「じゃあ松平さんのとこで聞いてきます」
協「いってらっしゃい」
879名無し@チャチャチャ:2013/11/30(土) 23:33:23.09 ID:fslUQnMY
植田と中垣内は仲悪いからね〜
仲悪いと言うか、あの二人合わないわ
タイムアウト中も植田の指示に中垣内が反論したりで、
選手たちがどっちなん?みたいな感じでポカッとしてたわ(苦笑)
880名無し@チャチャチャ:2013/12/01(日) 05:50:53.82 ID:vPz+1T52
いってらっしゃいw
881名無し@チャチャチャ:2013/12/01(日) 08:08:52.89 ID:yNYW8tkF
>>878
バレオタ一同「いってらっしゃい!!」
882名無し@チャチャチャ:2013/12/01(日) 08:56:49.19 ID:2rRYU5E/
松平「植田さん!いらっしゃい(・∀・)」
883名無し@チャチャチャ:2013/12/01(日) 11:39:49.55 ID:vPz+1T52
そういえば森田が評議員会で解任されたのは今年の6月だろw
884名無し@チャチャチャ:2013/12/01(日) 11:58:33.34 ID:c60LZBdb
龍神さんはいつまでバラバラなんだろうな
火の鳥さんはMB1が良いかどうかは別として
監督スタッフ選手全員が戦術を理解して試合に臨んでいる感じはするんだがな

グラチャンでアナが中にはゲーリーのやり方が嫌で嫌で仕方なかった選手がいるって言ってたな
試合後の選手のコメントにあった賛同できない選手って誰なんだろう?
ゲーリーも自分が協会が選んだから使いたい選手が使えなくて難しかったと言ってたし
監督と選手が同じ方向を向いていないから空中分解して内容も悪かったんだろうな

来年はゲーリーが考えているバレーにマッチする選手を選ばせればいいよ
お馴染みの清水福澤石島越川のサイドも多くても2人くらいにしぼってくれるでしょう
セッターとMBはもしかすると現メンバー全滅の可能性もあるのかな
885名無し@チャチャチャ:2013/12/01(日) 17:19:51.66 ID:TV2ghKjc
確かに。でも監督だけの意向で決めさせてはくれなそう?だからこのスレ最近おかしくなってる笑
886名無し@チャチャチャ:2013/12/01(日) 17:36:02.03 ID:SCLRzAtQ
きょうびサーブを正面で取っちゃいかんだろ
下痢は間違っとらん
887名無し@チャチャチャ:2013/12/01(日) 20:55:45.04 ID:yNYW8tkF
うむ
ここ2〜3スレ客が多くてわかり辛かったが大筋ではみな同じこと思ってる感じだよ
米山の談話にあるように監督としてはまだ分からんので置いといて、つかあんま期待してない
自分はサトウさんにはやっぱりコーチとしての手腕に期待してる
「世界の当たり前」を1人でも多くの選手に伝えてもらいたい
んで次のタイミングでブラッシュアップが得意な監督にチェンジ、で
もちろん彼が監督としてそのまま任せられるレベルになれば続投歓迎
そして俺らは何を語ってもチラつく協会への不安との戦い、とw
>>885
このひどい状況をユーモアで乗り切る…
オタ側にもPlaySmartが課せられているわけですねわかります
888名無し@チャチャチャ:2013/12/01(日) 21:24:23.67 ID:r+MOSMuH
>>865
ワロタ
でも越川は今、JTだからな…
サ「ドリンク類の提供は、しない方向にしますよ?」

…もっと適切なのをよろw
889名無し@チャチャチャ:2013/12/01(日) 21:34:51.21 ID:NsmKxcZs
越川はいちいち女子についてコメントすんなよ
嫉妬が見て取れて痛々しい

女子関係なくお前らが頑張れよ
890名無し@チャチャチャ:2013/12/01(日) 21:57:43.80 ID:rCna4DBz
植田菌って淋病みたいだよな
・治りが悪い
・完治させないと耐性菌になる
・爆発的な繁殖
・自然治癒はない
891名無し@チャチャチャ:2013/12/01(日) 22:38:23.47 ID:aiagV8yF
無駄にプライドが高い選手が言うこと聞かず
協会が実業団の言うなりに横槍ばっか入れてたら
金積んでどんな名監督を連れて来ても何も変わらん

所詮アマでは心構えからしてプロに対抗できんし
グラチャン期間のあのお寒いCM見ても
広告塔にすらならないのは一目瞭然
何千億も赤字出してる企業が無理してバレー部を維持することはないぞパナw
892名無し@チャチャチャ:2013/12/01(日) 23:09:44.21 ID:A6+n2paZ
女子の方の広告塔の木村も化けの皮も剥がれておもしろいことになってるぞw
マジでこの協会はカスがカスを持ち上げてどんどん中身の無いハリボテ化してるって感じだな
まさに末期状態
こいつらを全員完全に切らないと何も変わらないぞ
ガン細胞は残しておくと必ずまた甘い汁吸って増殖するからな

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/volley/1383775297/l50
893名無し@チャチャチャ:2013/12/01(日) 23:44:15.65 ID:2rRYU5E/
女子は銅だぞ
894名無し@チャチャチャ:2013/12/01(日) 23:52:34.23 ID:A6+n2paZ
>>893
そうやって都合のいい見方をするからいつまでも悪しき習慣に気が付かないで引きずる
悪い部分は悪い部分として切るってだけ
その先のことはやってから考えること
やらずにグダグダ言ってるのは時間の無駄
選手が気の毒
895名無し@チャチャチャ:2013/12/01(日) 23:52:41.30 ID:KihwgIBr
女子のことグダグダ言ってねーで男子の心配しろや
バカなの?
896名無し@チャチャチャ:2013/12/01(日) 23:52:55.67 ID:lOS/kCxQ
朝鮮系のお客さん多かったねえ。

・対立させて煽り、レスを稼ぐ ○選手対△選手、○国対△国、男子対女子、
・持ち上げたい選手には過剰に擁護レス、
 下げたい選手のファンのフリをして極端なレス、
 下品な言葉を挟み、「これだから○○オタは〜」と印象を悪くする
・機会を見つけては「日本男子はこれだからダメだ」と卑屈な方法で自尊心を満たす

などなど。
大量に書き込まれるから、普段の住人の意見が流れそうだったけど
まあ、みなさん概ね同じ感想・意見だと思った。
897名無し@チャチャチャ:2013/12/01(日) 23:59:43.12 ID:lOS/kCxQ
こう書くと、すぐ
「陰謀脳w」「2ch脳って本当にいるんだなw」とかの反応が
勢いよくつくんだろうなw

書込請負会社から幾らもらってるのか知らないけどさ。
句読点がつけられない、あちら系のレスに慣れたから
読み飛ばしてるけどね。
898名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 00:18:34.21 ID:MEjFTdYh
次の患者さんどうぞ〜
899名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 00:25:54.54 ID:a5m/tx4j
別に女子の話じゃなくて、両方に同じ悪い要素があるんだから両方やらなきゃ意味が無いって話だと思うんだが
バレーボール協会って一つでしょ?分けて考える意味あるのかね
男子の方が悪影響が顕著に出てるってだけで問題の根本は同じだろ
自分はもちろん男子を変えたいから書いてるわけだか、やっぱり両方やらなければ全体の意識は変わらないと思うし
900名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 00:40:14.34 ID:B+1onGJh
>>899
女子の心配しなくていいから
男子の醜態だけでもJVAの責任問題だからそこを突っ込もうね
901名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 00:50:31.18 ID:a5m/tx4j
女子の心配はしてないわ
よく読め
どうでもいいけど流れで女子のことが出てくると突っかかってくるのが必ずいるなw
902名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 00:51:28.00 ID:2gXNzUhp
男子バレーのスレなんかに誰が請負会社雇うんだよw
スレの勢い見てみろよ。そんな価値ねーよ
だいたいオリンピック後とか普段とかたまに覗いてたけど
1日1レスとかだったじゃねーか
903名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 00:53:40.73 ID:2gXNzUhp
頭イカれてるんじゃないか
みんなごくごく普通の感想だわw
904名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 01:40:24.30 ID:7L4jvGBn
流れでちょいちょい女子を批判する男子バレー選手をなんとかせんとな
905名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 03:20:37.51 ID:NPYQvPfI
学生で注目選手をまとめてみた
大学4年
レフト 鶴田(東海大)177cm
すべてにおいて能力が高く
センスも抜群で努力家
レシーブには定評あり
キャプテンシーも強い
センター 伏見(順天) 207cm
現日本プレイヤーで最も背が高い
高さがあるブロックとコースの打ち分けには定評あり
ライト 出来田(筑波) 199cm
ネットから胸まで出る高さのあるスパイクが特徴
センターもこなすことができる
セッター 前田(筑波) 181cm
経験豊富なセッターで
丁寧なトスワークが武器
906名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 03:24:23.18 ID:NPYQvPfI
大学3年
レフト 柳田(慶應) 186cm
美しいフォームから放たれるスパイクが武器
大学リーグではその身長から感じさせない得点力をもつ
また、力強いサーブやバックアタックも定評がある
センター 廣瀬(順天) 196cm
高さのあるスパイクやクイックが武器
コースの打ち分けもできる
ライト 山田(日体) 193cm
しなやかなフォームから放たれるスパイクが武器
勢いがあるスパイクとサーブは強烈
907名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 03:26:02.03 ID:NPYQvPfI
セッター 山本(専修) 180cm
センスが高いトスワークが武器
スパイクの技術も素晴らしくブロックも上手い
意表のつくプレーにも注目
908名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 03:33:45.96 ID:NPYQvPfI
大学2年
レフト 堤(順天) 194cm
荒らさが少しあるが
高さのあるスパイクが特徴
レシーブにも磨きがかかってきた
センター 高橋(専修) 189cm
小柄ではあるが
それを感じさせない高さがある
早く奥へ打ち分けるクイックが特徴
ライト 今村(中央) 193cm
中学から注目されてきた選手
ムードメーカーで高さがある
セッター 渡邊(順天) 193cm
丁寧で高さがあるセッター
ブロックの高さもある
909名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 03:49:30.25 ID:NPYQvPfI
大学1年
レフト 久原(東海)188cm
スパイクとレシーブのバランスが優れている
また、アジアユースではキャプテンも務めていた
センター 高橋(筑波)197cm
ユース、ジュニアと経験を積み
2メートル近い身長から
高さのあるクイックが特徴
ライト 佐々木(東海)188cm
力強い剛打を打てるアタッカー
レシーブ力も優れ
レフトもこなすことができる
セッター 椿(東海) 186cm
左利きという利点から
高さのあるトスワークが武器
ただいま急成長のセッター
910名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 06:50:16.13 ID:xh8iGtR8
>>902
その人自体がお客さん
もっというと時期によっちゃ数日レスなしとかもあるしなここw
それと歴史含めてバレーを取り巻く彼是を知ってたらTV放映後の客の大半は日本人だとわかるわ
普段どんな板にいるのか知らんがそこがそうだからここもそうに違いないわ!って来られても困りますがな

それはさておきネタも若手候補の情報もありがたいですいいぞおまいらもっとやれ
オフだけどVの若手と大学生と見るべきものは沢山ですな
911名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 14:06:13.48 ID:4tP8cH+V
>>905-909
全体的に言ってることは間違ってはないけど、廣瀬に関しては適当すぎるだろw
スパイクは持ち前のパワーで弾き飛ばしてるだけだし、個人賞2タイトル穫ってるブロックに一切触れないとかw
読んでる限り東海ファンなのかな。椿とか佐々木とかわざわざピックアップするほどの選手でもないでしょ
1年だったら個人賞穫りまくってる日体のリベロとか、新人賞の峯村とかいるだろうに
912名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 15:00:32.81 ID:KTLNwF5q
FIVBワールドリーグ2014 参加チーム数が28チームに拡大!
http://www.jva.or.jp/news/20131202-3.html
913名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 16:50:08.33 ID:slT9GxoF
>>912
なんだこりゃw
914名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 16:52:30.95 ID:18i+kwha
あーあ
ダメだこりゃw
915名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 17:19:06.42 ID:y971VLe7
龍神さんパワーで広大したのかな?w
916名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 17:32:22.98 ID:eGoYU9E+
当初日本は1部だったのに2部になってるね。
代わりにイランが1部になってる。
にしても2部の組みわけ日本の組だけレベル高いね。
これは全敗だろうね。
これ最下位だと3部落ちとかあるの?
917名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 17:46:09.08 ID:IALFVquk
こんなことばっかやってるから弱くなるんだよ
客もしらけるわ
918名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 17:48:59.21 ID:fDdJb6EQ
バレーって競技自体が日本の金がなけりゃ詰んでるってのは分かるんだが、ここまであからさまになってくるとなぁ
919名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 17:51:03.49 ID:eGoYU9E+
なんとなく2部のファイナル4は日本開催になる予感がする。
全敗最下位でもファイナル4に出て2部残留!!の予感がぷんぷん。
920名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 19:34:35.98 ID:ERjzqkvV
>>912
なにこれ?(呆)
なにがなんでも日本を本大会に出す気なんだな
もうここまでくると「優遇」でも「贔屓」でもなく「八百長」だよね(笑)
日本のために何回ルール変えれば気が済むんだよ!
921名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 19:38:22.52 ID:eGoYU9E+
また最下位ならチーム数増やすんだろうね
数年後には100チームが参加する壮大なイベントになってそう
922名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 19:55:46.85 ID:5/hjHPGe
>>912より
FIVBのアリ・グラサ会長は
「これはワールドリーグにとって歴史的な瞬間。世界の舞台で戦う機会を得た、新たに参加することが決まったチームを祝福したい」とコメントしました。
   ↓      ↓ 
(改)
「これはFIVBにとって歴史的な瞬間。ジャパンマネーを逃さぬ機会を得た、半永久的に参加することが決まった日本を祝福したい」とコメントしました。
923名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 20:06:06.35 ID:fDdJb6EQ
グラチャン終了後
植「もしもし、植田ですが。羽牟会長はいらっしゃいますか?」
職員「植田さんからの電話は取り次ぐなとキツく言われてますので」
ガチャッ
924名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 20:06:58.70 ID:FsG0xWZ2
でもさ不思議なのはここまで優遇されといて肝心なオリンピックには出れないって言うのがさ。。。
オリンピックは実力オンリーだから?
925名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 20:07:47.37 ID:eGoYU9E+
最下位だった日本、バレーWL切符得た理由
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131202-00000909-yom-spo


この記事は日本がアレしたことを伝えたかったのかな?
926名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 20:19:58.49 ID:96SUvpgu
WL出場が決まったと聞いて。

結局日本優遇がどうこうの話がループすると思うが、
興行的には入れ替え戦とか予選とか欠陥でしかないんだからこれでいいんだよ。

そもそもWLってテレビのバックアップとか参加資格があった筈なのに、
入れ替えとか予選とかやってる方がおかしい。

つーても日本のテレビでWLの放送なんか殆どしないけどな。
927名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 20:21:19.00 ID:AG3ctUys
完全に金もうけの手段になってるな
どんなに弱くなっても同じ大会に出れるんだったら弱くなる一方でしょ
ナショナルチームでこういうのってどうなの?
強化じゃなくて弱化させるプログラムなのか?
928名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 20:35:23.16 ID:96SUvpgu
>>927
WLは元々賞金大会。

しかし今年のWLの日本の試合ははロクに放送も無く、会場もガラガラ。
そこまでして日本を優遇するメリットは何だ?
そこまで日本のバレー協会が出す金は巨大なのか?どこにそんな金が?

「バレーはジャパンマネーがないと成立しない」ってもう当たり前みたいに言われてるが、
その根拠を聞いたことは一度もない。
929名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 20:45:59.12 ID:bHJ3KGmD
これじゃあ世界に普及しないよバレーは。
つまり永遠に低収入スポーツw
930名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 20:50:14.07 ID:ubt7eimW
そういえばゲーリーがグラチャン終了後のコメントで
『来年もWLに出場できると聞いている』
と言ってたなw

エジプトがWL辞退したのは放映権買えなくなったからかね?
マイナースポーツだから払える国は少ないのかな
FIVBは日本の放映権料はどうしても欲しいんじゃないの?

いずれOQTはイランと日本が別組になったりしてw
今の日本はこれだけお膳立てしてもらっても全然生かせないんだけどね
931名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 20:56:03.44 ID:96SUvpgu
>>929
FIVBにしてみれば世界に普及する為の参加国拡大って言いそうだが。

あと世界普及と収入って=か?
日本で一番のメジャースポーツは世界的には
バレーすら遥かに下回るドマイナーだったと思うが。

>>930
払える国少ないのに拡大したの?って疑問も出る。
932名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 20:57:58.67 ID:HWdms1lo
ドイツ、フランス、アルゼンチンか
ドイツとは2011年WL
フランスとは2010年世界選手権
アルゼンチンとは2011年W杯
以来の対戦
933名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 20:58:09.53 ID:X438I3L+
木村沙織が年俸一億で稼げるスポーツになったんじゃないかね?
934名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 21:03:26.13 ID:eGoYU9E+
>エジプトがWL辞退したのは放映権買えなくなったからかね?

国内情勢の悪化でホームで試合できなくなった為。
935名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 21:24:18.64 ID:rTgPCZw4
>>933
それもなんかあやしいんだよな。
FIVBとかテレビ局とかが出してそう。1億。
936名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 21:27:47.40 ID:AG3ctUys
ここの協会の人達は、勝手に他人の意見を読んでそのままあてはめてみました臭がやばいんだよな
応用力がないから書いてあることをそのままやって、結果は当然ながら失敗して迷走
その意見を持ってる人と話して考えてもらうことに意味があるのに、外部の人間と関わって自分達の取り分や協会内部のポジションが奪われるのが嫌なんだろう
(実例:ベラスコ監督、監督募集時のレポート等)
強化よりもみんな自分自身の金や権力の確保・維持が大事なんだよ
腐ってるわ〜
937名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 21:29:15.21 ID:AG3ctUys
ゲーリーは交渉額が格安だったのかな…
938名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 21:29:32.06 ID:ERjzqkvV
木村の1億はフジテレビの放映権料見込んでの上乗せ金額だよ
木村取ればフジテレビの莫大な放映権料が入るんだから
まあ活躍できなかったから今年は3400万に下がったけど

おっと!女子叩きとか言うなよ(笑)
女子も男子もまだまだバレーは低収入スポーツ
1億プレーヤーなんてごくごくわずかしかいない
金出してくれる国のためにルールやシステムコロコロ変えてるようじゃメジャースポーツにはなれんわ
939名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 21:37:51.20 ID:AG3ctUys
その関係の金まわりは彼女が在日だからでしょ
他の選手じゃ無理
940名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 21:40:31.66 ID:N8sJy6KD
>>933
男子バレーと女子バレーは別物です
941名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 21:48:36.66 ID:Fy63e6YQ
>>938
>木村取ればフジテレビの莫大な放映権料が入るんだから
>まあ活躍できなかったから今年は3400万に下がったけど

フジテレビの莫大な放映権料が入るのならなんで年俸下がるんだよw
フジ絡みなら活躍するかどうか関係ないだろ

そもそも特定のチームに放映権料が入るわけないだろ?
仮に特定チームとの契約が許されるならリーグ戦も放送できるはずだけど、
フジはチャンピオンズリーグ全体の放映権しか買ってない
嫉妬してないでまずは論理的におかしいことに気付けよ
942名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 22:20:27.58 ID:2td8I88N
【男子バレー】最下位だった日本が「ワールドリーグ(WL)」本大会出場切符を得た理由…国際連盟が出場チームを28チームに増やすと発表

 日本バレーボール協会は2日、男子の国際大会「ワールドリーグ
(WL)」に来年も、日本が本大会出場することになったと発表。

 日本は今年の大会を18チーム中の最下位で終え、当初は来年の予選に
回ることが決まっていた。だが国際連盟は1日、来年のWL出場チームを
28チームに増やすと発表し、日本も本大会から参加できるようになった。

ソース:YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20131202-OYT1T00909.htm

関連ニュース 
【バレー/グラチャン】開催国の全日本男子、イランに0-3で敗れ、初の5戦全敗(4戦連続ストレート負け)、勝ち点なしの最下位で大会を終える★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385356697/


http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385976479/
943名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 22:45:09.31 ID:xh8iGtR8
>>911
まぁまぁw言ってる事はその通りだけど、基地登場からの流れを話題振って変えてくれたんだから
>>926
自分もそう思うわー
迷走中だけど一応の大会理念としてはFIVBとしては参加国増やしたかったんだよね
931は、値段も販売システムも分からないのでなんとも
地上波BSCS全部セットなのか、バラ売り可なのか
前回のストリーミングの時TBSはジオブロックなしだったからそこまでの金額は動いてないんだと思うけど
>>941
こうして見ると色んな世の中の仕組みを分かってない人達がすぐジャパンマネーとか言い出してるのかな
まだ社会に出てない若い人も多いのかな?このスレ
だとするとちょっと嬉しいね、発言内容は置いといて
944名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 23:00:37.06 ID:ERjzqkvV
>>941
木村や女子の話題にすぐに噛み付いてやたら嫉妬、嫉妬言う奴って全部同一人物なんだろうなあ・・・
そんなに木村が好きなら木村スレで擁護してやれよ、ズタボロだぞw

いくらダイキン工業がガラタのスポンサーでもワクフを戦力外になった選手を年俸キープで取るわけにいかんだろ
そんなことしたら他の選手がやる気なくす
ワクフにもガラタにもFIVB経由で金入ってるんだよ
フジテレビが中継するだけでボロ儲けだからな
945名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 23:13:25.18 ID:fYVZXdEM
要は金払ってお情けで出して貰って惨敗して払い損のはずが
金だけは毎年出し続けるから出場も続くわけだ
WLは金があれば出られるからそれでいいとはいえ問題は中身

ロンドン後は慰安旅行にしちゃうし今期もメンバーは変わらず
来季こそまともな先を見据えたメンバーを選んでもらいたいね
福澤清水山村は選出禁止!石島越川松本近藤や鈴木富松八子あたりまでは出ないで欲しい

それとは別にOQTの開催国枠っておかしくない?
アジア4プラス他大陸予選の敗退チーム4でやらないと不公平だろ
ロンドンなんて日本がアジア予選枠逃して開催国で無理やり出たからアジア5枠あったのがおかしい
WLと違って賞金大会じゃないのにな
946名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 23:44:35.34 ID:goQ0OTSF
>>944
マジでみっともないからやめとけ
女子の話題禁止で
947名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 23:49:56.04 ID:l9+y3fEC
男子もジャパンマネーで海外移籍しようぜ
ボロ儲けなんだろwww
948名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 23:56:06.43 ID:fYVZXdEM
サーブミスしに行くなら福澤
ドシャットくらいに行くなら清水
ブロックもクイックも効果なしなら山村
とってくれるとこあるかなぁ
949名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 23:56:17.53 ID:fDdJb6EQ
とりあえず清水はソマリアで福沢はジンバブエ送りだな
950名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 23:56:58.41 ID:2td8I88N
>>949
www
951名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 23:57:51.26 ID:FsG0xWZ2
そりゃ監督だけでメンバー決めれないって疑われるはずだ。
来年どーなるのやら?
952名無し@チャチャチャ:2013/12/02(月) 23:58:13.91 ID:zOMjr7gg
ガラタサライなら入れるんじゃない?
日本の会社がスポンサーだから
でも男は変なプライドあるからベンチ外になるくらいなら日本でやりたいと思ってそう
953名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 00:17:00.67 ID:WvdI8bxD
>>952
じゃあ入れよw
954名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 02:29:17.39 ID:KyN0pKv9
>>912
しかしこのWLのルールは良く出来てるよw

FとGは出場料目当ての国で勝手にやってくれ
AとBは従来通りのWLでグループ予選もファイナル6も昨年と同じ

問題は入れ替え選すら敗退してしまうまでに落ちた金づる日本の救済策
同じアジアのイラクをAに放出し
国としては一般的に良く知られていてもバレーは二流国をCDEに集めた
とりあえずファイナル4という二流国頂上決戦もやることにする

このCDEだけの対戦をTVで見せてファイナル4を日本で開催すれば
日本は負けてもグラチャンみたく1セットしか取れない惨敗のオンパレードではなく
幾つかセットも取れて、あわよくば地の利で勝てるかもしれない
一般人はこれがWLの頂上決戦だと騙されるしな

日本はもう強化することを諦めて
対戦相手のレベルを下げることで強くなったように見せかけることにしたんだろ
だからグラチャン後の発表になったと
955名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 03:21:02.70 ID:7nlPT0b7
>>954
セコイ・・・セコすぎる・・・(絶句)

ここまできたらFIVBがどんな手を使っても救済できないくらい惨敗してほしい
そうじゃなきゃ日本バレーの再生はできない
こんなぬるま湯に浸かりまくりで強くなれるわけない
956名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 04:24:48.77 ID:oA1veXBg
競技自体潰せ
女子だけでいい
957名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 04:52:28.05 ID:Ng2WSuw6
28チームで最下位になったら32チームに増やすんだろうなw
潔く「お金払って出場資格を買って参加させて貰ってます」って言ったほうがいい
そのほうが見る目も厳しくなるだろう

この体たらくでも無理に選手を擁護したり、女子を叩こうとしてる奴がいること自体腐りきってる
取り巻く状況の全てがヌルい
958名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 09:08:30.28 ID:ISNkltQA
クソすぎるレギュレーション

だが予選もファイナル4も全敗な悪寒が。。
959名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 09:13:35.69 ID:GV7L9aKa BE:3645192285-BRZ(10000)
よかったね

ばんじゃああああああいwww
960名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 12:06:09.44 ID:laZKgSzV
>>888
鳥居さんイラネ

森永乳業「やさしい赤ちゃんの水」
JT「大地が磨いたきれいな水」
そして財宝
961名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 17:54:57.57 ID:GyKH47QB
2011年 15位だった日本は本来は自動出場権は無かった。
ところが急遽なぜか東日本大震災の背景が配慮され出場が認められた
http://japanese.joins.com/article/372/141372.html

2012年 またも15位だった日本は予選に回り惨敗来年の出場権を逃す
ところが急遽なぜか出場チームが18チームに増え出場が認められた
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/12/16/kiji/K20121216004789300.html

2013年 またも最下位となり来年の自動出場権を逃す
ところが急遽なぜか出場チームが28チームに増え出場が認められた
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20131202-OYT1T00909.htm
962名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 18:28:46.85 ID:Ei2S78We
>>931
スキージャンプの度重なる欧州有利のルール変更を逆にやり返してると思えば
あと五輪自体が欧州ありきで種目作ってることも思えば
963名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 18:38:28.26 ID:6ZNccHAc
ゴリ押しは見たくないよな
協会もゴリ押しなら
選手もゴリ
観客もゴーリゴリゴリで

もうダメだなw
964名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 18:41:50.10 ID:K622PN2m
ノストラダムスの大予言

2014年 またも日本は最下位となり来年の出場権を逃す
ところが急遽なぜか出場チームが32チームに増え出場が認められた

2015年 またも日本は最下位となり来年の出場権を逃す
ところが急遽なぜか出場チームが36チームに増え出場が認められた
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・2020年 WLは全世界自由参加となった
965名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 18:52:53.06 ID:5zjfQIxZ
10年後には100チーム参加中最下位ですね、日本は。
966名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 19:06:22.80 ID:ISNkltQA
出場枠返上して
一から出直さないとだめだこりゃ
967名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 19:18:23.53 ID:2lq8qv2x
  ヽヽヽ(((///〃〃
   ミミ          彡
   ミミ           ミ
   ミ  <≡=  =≡〉ミ
  ( ミ     《●》 《●》 |)
   (     / (o_o)\ 〈)
   |        ___   |  <わしが龍神ニッポンを立て直した方がええんちゃうか?
┌─ヽ      ̄ ─  ̄   |-┐
..\  |\          ノ /
../  |   =─---─=| /\
968名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 19:50:34.21 ID:yBvpHnUs
バレー好きで見てたけど、ちょっともういいかげんバレー応援するのがバカバカしくなってきた
福澤清水木村みたいなインチキ捏造スター選手がバレー関係に関わってるうちは、
それが「インチキをやり続けてファンを騙して金もうけの手段とする」という協会の意志表明とみてもうバレーは見ないわ
バレーがどんどん人気無くなってるのはこういう理由だよバカ協会さんw
普通に「はぁ?何言ってるのこの実況とか解説のバカwバレーって糞下らねぇなww」って言ってチャンネル替えられてるんだぞ
969名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 19:52:35.09 ID:DJxU4EpV
>>962
どっちも恥ずかしいことだね
あっちがああだからこっちもいいだろって論理が一番恥ずかしいね
970名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 19:54:44.02 ID:DJxU4EpV
>>968
こうやってさりげなく女子もディスるのが一番恥ずかしいな

世間的には女子はよくやっていると言われてる
それに引き換え男子は〜って言われてる
視聴率も女子は合格、男子は足をは引っ張ってる
971名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 20:00:29.20 ID:8nesjJDq
いっその事、ワールドリーグは出場する為の金払えば出られるようにすれば
出場権だから逃してしまう
参加資格なら日本は金は出すから逃す事はない
今後はワールドリーグは予選だなんだ言わないで出られるところ出れば良い
それなら日本は基本的に出られる、出場権のがして救済措置毎年受ける必要ないんだから
972名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 20:04:25.71 ID:c7RX/5iO
女子のことちょっとでも言われるとスルーできない馬鹿がいるようだな

女子の五輪最終予選セルビア戦の八百長事件を忘れたか?

男子はまだ八百長に手出してないだけ潔い!

まあ男子は八百長しても出れないからやらないだけなんだが(笑)
973名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 20:23:31.47 ID:xfpMrbKC
>>971
元々そういうシステムだった筈だが。

そもそも出場に資格が必要なWLで予選とかやる方がおかしいのよ。
入れ替え戦とか欠陥でしかない。
974名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 20:49:29.05 ID:Pzq/XRVi
女子もそれなりに優遇されてるのは間違いない
975名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 21:06:19.01 ID:AG0TGkva
>>971
思い込みで書き込む前にちょっと前のレスくらい読んだほうがいいと思うぞ
>>926で説明してくれてるし、目の前の箱でもいくらでも調べられる
976名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 21:50:11.47 ID:hsfNLXVz
WL見たけど
日本とキューバ交換すべきじゃない?
977名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 22:00:10.24 ID:4d1IYI0+
【男子バレー】最下位だった日本が「ワールドリーグ(WL)」本大会出場切符を得た理由…国際連盟が出場チームを28チームに増やすと発表
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385976479/
978名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 22:07:53.36 ID:CfmkstVw
女子が憎い
ムカつく
979名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 22:08:03.15 ID:XfVO/Zk+
女子も増えたんだな
980名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 22:24:36.00 ID:9rZ8H9oy
>>976
キューバは自国で開催する金がありません
また敵国アメリカでは試合は出来ません
981名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 22:24:55.54 ID:hsfNLXVz
>>978
www

越川みたいだね。女子を妬む前に、お前らの敵は海外勢でもなく自分たち自身なのに(笑)
982名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 22:35:55.22 ID:xfpMrbKC
>>980
いや、キューバ参加するんだから開催出来ないとか何言ってんの。

弱い事に対して批判するのはいいけど、
ちょっと調べれば分かる事も思い込みで「これはおかしい」とか
頭悪すぎじゃないか?このスレ。
983名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 22:45:19.03 ID:EaIhY/RX
世界選手権の出場を逃した日本にとって、WL出場はありがたいことだね。
若手に国際試合の経験を積ませる絶好のチャンス。
984名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 22:46:55.33 ID:a+f4HMp7
>>982
だからキューバの組はホーム&アウェーじゃないだろ
しっかり調べようや
985名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 22:52:32.28 ID:Xc7RmXs7
>>983
同意。
来年こそは新戦力にも経験を積ませたい
986名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 22:52:49.90 ID:KyN0pKv9
>>982
いや、キューバはここ2年ほど
WLのグループ予選は全部アウェー
去年はプエルトリコの会場を借りてたかな?
とにかく自国内で開催していないのは確か

>>983
毎年お情けで参加させて貰ってこのザマだよ
若手は試合に出られないしな
987名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 22:59:29.05 ID:xfpMrbKC
そりゃあスマンカッタな。
しかし「日本は金払って出場させて貰ってる」
「出場料目当てで多くの国が参加する」とか意味不明やのう。

>>983
使う気があればね。
結局コートに立っているのはグラチャンのメンツとか。
988名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 22:59:52.29 ID:Z5jYEPgt
ありがたいなんて感情微塵も湧いてこねぇな〜。
ここまで露骨な依怙贔屓されて心底恥ずかしいわ。
日本スポーツ界にとって汚点でしかない。
出るならユニフォームにおミソとでも書いとけよ。

まじで亀田兄弟を笑えないレベル。
989名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 23:02:37.05 ID:c0pvUbi/
来年も二、三人若手入るだけで基本はメンバー同じ気もしない?
グラチャンもそーだけど惨敗してもあまり選手達に焦りないよね?
990名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 23:06:08.62 ID:AG0TGkva
うん、来年こそは、だね
>>865が現実の物になりませんように
今年の春のようなことになりませんように
991名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 23:06:14.57 ID:EaIhY/RX
>>986
元々、WLに予選はなくて、日本は毎年出てたよ。
この3、4年かな?
予選ができて、地域枠もなくて出にくくなった。
出られなけりゃ親善試合を組めばいいのに、植田はそれもしなかったからねぇ。
監督も代わり、国際試合にも出られて、今後が楽しみだわ。
992名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 23:12:44.62 ID:WSCIWMeC
まあこういう事態を恥ずかしいと思うような自称真のバレーファンなんて
協会にとっては何のメリットも無い邪魔な存在でしかないからなw

>>989
何年も前から惨敗しても「これはヤバイ」って雰囲気は全く感じなくなった。
「残念ながら負けました。次に向かって頑張ります」ってね。

ロンドン予選の後、植田が続投しそうな雰囲気も感じたよw
993名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 23:15:54.25 ID:AG0TGkva
>>987
みんな触るの嫌でスルーするから、うんこの書き込みをそのまま信じちゃう輩が出てくるんだな
訂正はしないとダメだね、ちと反省
>>991
そういや、予定されてたアメリカ遠征が無くなったのもWL絡みのせいでしょ?
その後の事を思うとあの時期に海外合宿って有意義だったと思うんだよな
とりあえずFIVBさんもしっかりしてくれ
994名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 23:16:05.36 ID:0m8U4KBd
WL出場できるようになったことを
越川がTwitterでリツイートしていないのを見ると
選手も思うところあるんじゃないの?

ゲーリーは今週インカレ視察かな?
ゲーリーの今年1年の総括記事見たいわ
月バレのグラチャン総括で選手は植田と森田セレクトでゲーリーが選んだメンバーではありませんでしたと書くかな?
995名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 23:22:35.52 ID:a+f4HMp7
来年は暇やね〜(苦笑)
996名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 23:28:10.33 ID:sINLGUq6
>>972
大古
よって男女ともに目くそ鼻くそ犬のくそ
997名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 23:34:45.04 ID:EaIhY/RX
>>993
WL予選の日程が決まらなくて…って話だったよね。
>>994
越川はWLメンバー入りするか分からんから、コメントしにくいのでは?
998名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 23:55:18.59 ID:4d1IYI0+
999名無し@チャチャチャ:2013/12/03(火) 23:56:06.51 ID:wnTudvDQ
この前の記事に、今度はゲーリーが若手視察するって書いてあったよね
来年はメンバーガラッと変わるかもよ
というか、そうでないとヤバい
(米山、松本、永野あたりは若手が育つまで残っていいと思うけど)
1000名無し@チャチャチャ:2013/12/04(水) 00:08:39.36 ID:wrx/XKCm
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。