【日本バレーの為】全日本男子111【消えよ植田】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@チャチャチャ
(JVA)日本バレーボール協会
 http://www.jva.or.jp
(AVC)アジアバレーボール連盟
 ;http://www.asianvolleyball.org
(FIVB)国際バレーボール連盟
 ;http://www.fivb.org
ワールドカップ公式
 http://vbworldcup.jp/

前スレ
【最大の敵】全日本男子110【植田辰哉】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/volley/1323587453/
2名無し@チャチャチャ:2011/12/24(土) 19:41:11.20 ID:j2paziTF
  /⌒○
  (二二二) チョットマッテテ
  (・∀・ )
((o; と ) ゴソゴソ
(__ノ―J


  /⌒○
  (二二二) アレ…?
  (・∀・;)
((o; と ) ゴソゴソ…
(__ノ―J


  /⌒○
  (二二二) アタッ♪
  (・∀・ )
(o; と )
(__ノ―J


  ○⌒\
  (二二二) ドゾ
(⌒( ・∀・)
(  o  つ新監督
(__し―J
楽しいクリスマスを迎えられますように。
3名無し@チャチャチャ:2011/12/24(土) 20:02:33.83 ID:a0THJVXP
突然ですが植田さんてキモいですね。
4名無し@チャチャチャ:2011/12/24(土) 21:18:26.27 ID:9/Nu3Xjv
植田が中垣内を希望したと言ってたけど、絶対違うよな?
送り込んだのは小田ですか?
5名無し@チャチャチャ:2011/12/24(土) 21:47:05.79 ID:jVLNrOYg
       、, ___
    / ^ ::::::::::::::::::::::: ヽ  
   ./::::::::::::::彡人ミ::::::::ミi
   |彡;;;;;;;;;;;彡人ミ;;;;;;;;;jj 
   |ミ           ミ!
   iミ     \、ji /  リ
   (^'   (゜) 〈 (゜) |   絶対辞めねえよバーカwww   
   し      ′ヽ   |
  (ヽ |   ノ ^ー^' ヽ | /)    
  (((i)ヽ    /⌒\ / (i)))
 /∠ノ\       ノ _ゝ\        
(___  `ー――  ,___)
     |        /´
     |       /
6名無し@チャチャチャ:2011/12/24(土) 21:51:52.67 ID:a0THJVXP
失礼ですが植田さんて臭いですね。
7名無し@チャチャチャ:2011/12/24(土) 22:25:27.58 ID:DJuHKExe
   ∧_∧
   ( ・∀・)
 と⌒     て)  从_________________从从从____  \从//_∧∩・∵:;゜
 三(  ______三フ((    ━━━━━━━━━━ドガッ━━━━━━━ ッ!!!!○;;;;)Д´)/∴∵
 三 )  )      W ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄W:W:W ̄ ̄ ̄ ̄      / ←>>5
    レ'
8名無し@チャチャチャ:2011/12/24(土) 22:38:20.94 ID:a0THJVXP
唐突ですが植田さんてアレですね。
9名無し@チャチャチャ:2011/12/24(土) 23:14:27.19 ID:DJuHKExe
赤飯炊いていいの?
10名無し@チャチャチャ:2011/12/24(土) 23:26:09.56 ID:Rux7ht8/
市川って誰?
11名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 00:02:35.08 ID:9gyTj1Na
Number買った。
よく書いてくれた、と市川忍さんに感謝。
植田はこの記事を百回読んでフリでもいいから反省しろ
12名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 00:09:53.61 ID:uvAOw5Jz
ねえ山村松本の後継ぎは富松と誰がいる?
13名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 00:12:29.03 ID:V2RdIurN
『計画性のないチーム作りで選手からの信頼を失った感のある植田監督』とまで書かれて
まだ監督続けるのかね
14名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 00:25:11.31 ID:qcjM9cog
普通の国だったら地元開催の大会であの醜態じゃ監督更迭は当たり前。
それがない日本バレー協会は異常。
15名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 00:26:59.83 ID:R/OY764u
サッカー全般 今年被災地に夢や希望を与えました!なでしこ優勝など!その後.男子バレー...なにワールドカップで最下位争いしてんだよ 一気にぶち壊してんじゃねーよ
16名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 00:49:54.00 ID:cQaUkWdw
ゴッツがフェンスに激突したとき巻き込まれたファンに
悪態ついてたな。
17名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 01:30:01.14 ID:qJN7Mc34
カメラマンじゃない?
どけよって
18名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 02:24:51.30 ID:kamUkeF+
kwsk
19名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 03:10:01.56 ID:cQaUkWdw
>>18
プロ野球の視聴率を語る3940
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1324608459/529

529 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/12/25(日) 01:25:48.66 ID:n5FCrsES
今日一番むかついたのは野球でもサッカーでもなくバレーのゴッツとかいう奴。
自分からフェンス直撃しておいて、近くにいて巻き込まれたファンに悪態つきやがった。
あいつブラジル戦とかではブラジル人と衝突してブラジル人に睨まれたら速攻謝ってたくせに、日本人となるととたんに強気になって舐めた態度とりやがる。こんなのがエースだもんな。弱いわけだ。

20名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 03:16:23.87 ID:qJN7Mc34
77 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2011/12/25(日) 00:45:55.60 ID:Lwj/N42F [3/6]
なにカメラマンにキレてんだあのバレー選手w

78 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2011/12/25(日) 00:46:04.58 ID:wCPLoLs4
ゴッツがどけって暴言吐いた

79 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2011/12/25(日) 00:46:12.39 ID:BGadTXNM [1/4]
その勢いでワールドカップもやっとけよw>男子バレー

80 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2011/12/25(日) 00:46:26.86 ID:V5yrN68m [2/2]
どけよってそりゃ無理だろ

81 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2011/12/25(日) 00:46:48.84 ID:9/zhF/1b [1/2]
今のはがっかりだ

89 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2011/12/25(日) 00:47:41.95 ID:8JnjnXl/
うわ、今の最悪だろ

90 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2011/12/25(日) 00:47:46.70 ID:EmWvNs/P
だってカメラの方が邪魔だろ

91 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2011/12/25(日) 00:47:48.40 ID:2QGCGuAE [1/2]
世界に通用しないくせにカメラマンに八つ当たり
なにがゴッツだよw


92 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2011/12/25(日) 00:47:53.76 ID:Bf9NvOgH [7/12]
せっかくカメラがきてるのに
ドケって

http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1324738805/
21名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 08:45:10.92 ID:+mbL7c/l
wwww
何の驚きも無いな
何故ならゴッツだからw
22名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 09:33:46.50 ID:miupCEJu
木村さんと別れてからのゴッツさんて散々ね
一方ゴッツさんと別れてからの木村さんは世界のトッププレーヤーへ

男ってダメねえ
23名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 09:43:27.59 ID:+xKstpbm
てか別れたのかよw
24名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 09:49:42.52 ID:+mbL7c/l
お似合いだよねw
25名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 09:53:39.86 ID:bGOBMObu
石島って27だっけ?
バレー選手としてはもう中堅なのに精神的にまだ未熟な所あるよな。
26名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 10:34:34.71 ID:BWd8eRVk
ホントはコイツがコート内で選手まとめる立場になってないといけないのにな
今じゃすっかりドラム缶みたいな存在になりやがって・・・
27名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 10:47:04.89 ID:+mbL7c/l
いつ爆発するか分からんドラム缶なw
28名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 10:59:35.73 ID:tkZk03SC
ゴッツは精神年齢すごい低いよね

ベッドの中でも赤ちゃんプレーだもん
29名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 11:34:31.39 ID:+mbL7c/l
男子バレー自体が、女子に食わせてもらってるからね
30名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 12:06:05.84 ID:KwqK4Las
電通のビル うさん臭すぎワロタ
http://2r.ldblog.jp/archives/6385028.html?ref=blogparts
31名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 12:41:01.76 ID:H0+aHOwV
北京五輪では、普段の力を発揮すれば2勝はできたのにな。
全敗ではなあ・・・。
32名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 12:44:42.57 ID:qcjM9cog
ベネズエラにスト負けはねーわ。
中国にも勝ってほしかった。
33名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 12:51:06.18 ID:XI6mFItP
     、, ___
  / ^ ::::::::::::::::::::::: ヽ  
 ./::::::::::::::彡人ミ::::::::ミi
 |彡;;;;;;;;;;;彡人ミ;;;;;;;;;jj 
 |ミ           ミ!
 iミ     \、ji /  リ
(^'    -=・ 〈 -=・ |  私にとっての最高のクリスマスプレゼントは   
 し     ′ ヽ  |   植田監督の笑顔です…っと
  |   ノ ^ー^' ヽ | 
  ヽ    /⌒\ /            _______
   ノヽ       ノ           |\______\
 / ヽ `ー――イ           |  |    |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ \_______/\ カチカチカチカチ.  |  |    | =. | !!!!!!!|
|   ヽ____| \__. __.   |  |    |三 |_「r.、
|  //     // ̄.\ //⊃ヾ).  |_|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
34名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 12:53:55.97 ID:45Rb8wh/
>>31
その全敗からいきなりロンドンではメダルを取ると言って
その後選手や関係者を干しまくり、やりたい放題であの始末なんだが
こんなのを監督にしておく協会がまず基地外だろうよ
頭おかしい集団としか思えませんが何か
35名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 12:56:33.61 ID:45Rb8wh/
ま、いいわ
ロンドン予選は勝てるわけが無いので、さっさと負けて
植田と鳥羽はクビでいいんじゃね
しかしこの8年のツケは相当だ、16年ぶりに五輪に出た程度で浮かれて
もっと深い谷に堕ちてるわ、バカ丸出し
36名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 13:19:13.51 ID:eXMUjL5X
>>31
北京五輪では新しいボールの使用が決まってて、出場が決まった国に順次提供。
日本はOQTが最後だったのに、さらに自分とこの選手にWL終了まで新ボールでの練習を禁止。
さらにWL決勝ラウンド参加の話まで受けた。
特性の違う新ボールでの練習をロクにさせてもらえなくて、普段の力を出すことが可能だと思う?

五輪本番では、植田がパニック采配。
五輪で若手育成宣言までするしさ。
37名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 13:24:40.50 ID:XI6mFItP
      、,  
     /^  ̄;;;ノノ人ミ〃
    / ;;;;;;;;;;;;彡人ミ〃   
   /  /       │
   | │  ^   ^ |
   (^'/   ヽ 〈 ノ |  植田はよ辞めろや  
   し      、_>   |
    ヽ         |
      \  .ヽ二> ノ    
      ノ\ __ /

       ゴッツ
38名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 13:27:06.84 ID:pCXFLiHW
協会って外国人に乗っ取られてないか?
弱体化させられてるだろ、そうとしか思えないぞw
39名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 13:54:20.26 ID:5ilGnaW9
>>36
普通ならボールに慣れるために、目の色変えて練習すると思うけどね
WLも参加しなくていい、何故する
植田も北京以降はタレント活動しかしていないだろ、強化はほったらかし
ようやく動き出したのは、今年、強化委員に小田と川合が入って
中垣内がコーチになってからだろ
40名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 15:22:24.68 ID:V2RdIurN
真面目に橋下に頼んだほうがいい
41名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 17:37:07.87 ID:Riviq35Z
今日BSで男子バレーやってたのを見たけどどんだけレベル低いの?
セッターはとんでもないところにあげるトス連発、コンビミスも多発
アンダー2段はとんでもないところに上げるの連発。
本当にレベルが低くて外国人選手が呆れてたわ。
女子以下とか恥ずかしいね男子。
42名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 17:48:49.40 ID:7E1Y235U
本当にレベル低かったな 特に第一試合の豊田合成-FC東京戦
見てて恥ずかしくなるって滅多にない ゲームとして認めたくないレベル
43名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 18:06:35.92 ID:7wAL890m
アンドレが勿体ないね。せっかく素晴らしい選手が来てくれたのに。沢山学んで盗まなきゃ。
繋ぎとか別格。
と言うか当たり前のプレーを丁寧に当たり前にしてた。
トスが合って上手くサントリーで融合できたら男子リーグも面白いのにね。
44名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 18:56:37.04 ID:aY+06UX7
荻野のチームがあれじゃ話にならんわ
45名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 20:45:26.47 ID:j476Nnor
>>41
さすがにそれは酷過ぎるなw
バレーで一応メシ食ってるんだろうに、もう辞めちまえってな
46名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 20:58:50.66 ID:gteah9mp
4チームいてまともなチームが1個もなかった
あれが国際戦より面白いって言ってんのって選手個人のファンしかいないだろう
やはり、国内のレベルが低いから日本は弱い
47名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 21:09:04.59 ID:IIaIURzM
いやすんばらしい経歴の外人さんすら生かせなくなってきてるから
そっちの方がかなり問題かと
48名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 21:14:36.51 ID:j476Nnor
ちゃんと練習してんの?
ボール抱いて寝たら?
49名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 21:14:58.79 ID:yXdF9+0D
しかし白人の足技うまかったな〜
バレオタは嫌いなプレーだろうけど
50名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 21:16:50.10 ID:j476Nnor
植田も選手も浅田真央の演技を正座して見て、爪の垢をバケツ一杯もらって飲め
51名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 21:17:02.26 ID:/C5TFlza
>>49
ボヨビッチのこと?
セルビア代表にならないなら
いっそ日本に帰化してほしいわw
52名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 21:24:01.66 ID:YbPzfaW/
ぶっちゃけ、日本男子がメダル獲るなら、むちゃくちゃすげーセッターがいて
ボールをどこまでも落とさず、6人がマジシャンのようにボールを扱うしか無いと思うんだが
そこもできない、人一倍下手で失笑を買いながら、パワーや身体能力で外人に勝とうとかアホの極み
関係者全員切腹しないとアカン
53名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 21:29:28.34 ID:QSfRlyzW
FC東京なんかは外人がダメダメだったけど手塚が良かった
全本に入ってもいいんじゃない?
54名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 21:50:19.65 ID:7wAL890m
今季のサントをよく見ると解るかも?
アンドレ入り皮肉にも浮き彫りになってる事が多々ある。
同時にヒントも沢山散らばってるし全日本に通じる点がいくつもある。
その一つがトスかなぁ?セッターだけの責任じゃないけどね。
55名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 22:10:15.60 ID:IIaIURzM
アンドレは歴代でも1、2を争うサウスポーだからね〜
ルックス、能力、華もあって申し分ない選手なんだけど
まあサントスレの書き込み読んでて
ある程度は予想どうりだったけど
56名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 22:18:06.65 ID:a0Wzx9a0
米山弟初めて見たけどサーブは兄よりいいな。
兄より守備上手くなったら兄の代わりに入るんだろうな。
57名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 22:52:26.68 ID:RRUJewNp
その頃は監督も代わってるだろう
どうなるかは分からん
58名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 22:54:40.42 ID:R/OY764u
男子バレーはワールドカップで最下位争い 被災地に夢や希望 をまったく与えてないっ サッカー見習え
59名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 22:58:47.66 ID:xmckcUY6
被災者に厳しい現実を教えてくれたのが男子バレーだね。
60名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 23:01:16.87 ID:RRUJewNp
ある意味、元気を与えられたんじゃないかな
罵倒とか怒りとか、割と元気になるじゃん
着火するというか
61名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 23:06:25.61 ID:V2RdIurN
まあ震災のあった年に、こんな激怒させるような試合はなかなか無いな
62名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 23:15:45.64 ID:UskXUX8V
>>56
弟はサーブはいいんだが兄よりもプレーが全体的に粗いんだよなぁ
63名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 23:15:52.37 ID:tkZk03SC
福島県でも放送されてますからね
64sage:2011/12/26(月) 06:58:44.75 ID:2rWCzvbc
>>38
協会のロゴマークがかの国を思い出させるね。
Kの法則、男子バレー界に発動きてるんじゃないかと思う。
65名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 08:22:38.77 ID:uSI1IVJE
>>53
ないない
まだプレミアでも別に実力上位の選手でもないし
あれなら福澤八子の方がはるかにマシ
66名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 08:29:44.39 ID:TczBefBY
手塚のことか。米山弟かと思ったw
弟は少なくとも八子よりはいいぞ。足りないのは身長だが、それがそこまで絶対ではないのは兄が証明してるしな…
67名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 08:49:32.22 ID:U0/jPoLV
正直、誰が来ても「絶対」は無いと思う
それより、今のメンツで監督変えてみるほうが早いというか
そっちが大事では・・・
68名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 09:51:11.71 ID:y9wsHU/y
三橋さんみたいな選手が1人いれば、まだだいぶ違うんだけどね
69名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 10:23:50.90 ID:mIe0MFwL
>>67
66は、身長が絶対ではないと言ってるのでは?
監督変えた方が早いなんてのは、このスレ的に今さら言うまでもないことだろ
それよりプレミアで選手の印象がどうだったかを語ってくれた方が面白い
70名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 10:38:33.75 ID:1ZvRXB1E
>>66
絶対ではないけど、その分前衛ローテの負担が面で大きくなって
他の選手が大変になるわけだし
低身長者を2人入れたら全体の負担が2乗になるので
兄か弟か、どちらかだな
71名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 10:56:21.94 ID:mIe0MFwL
兄弟二人が入ることは無いと思うけど
>全体の負担が2乗になる
っていう考え方は、194cmある清水のブロックがザルなことを考えると同意できない
72名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 11:17:56.31 ID:oQD8qAE7
確かに高さだけの問題じゃないわなw
73名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 13:22:26.05 ID:n0sfjwT5
選手を並べたてたところでドングリの何とかだろう
74名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 13:42:40.42 ID:GPuP8Hmk
米山弟は兄よりパワーあると思うよ。
レシーブもうまいし。

今年のサントはセッターが問題かと。
なぜか去年までの守備力がなくなってる。

米山兄・越谷・米山弟みたいなタイプは、
小さいけどちょこちょこした忍者タイプは、
外人が苦手とするんじゃない?
75名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 13:45:55.39 ID:iJ3PlAo/
うむ、上手くて忍者タイプは数人いたほうがいいと思うよ
76名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 14:10:44.54 ID:jrPgAE01
忍者タイプ ワロタw
二人いる布陣はWLか何かで一度見てみたかった
77名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 14:36:55.10 ID:ABpWBwCh
サイドアウト時にアタックラインを踏み越してミスミス相手にブレーク与えるバカが忍者?
バカも休み休み言えゴミども。
78名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 14:56:17.16 ID:jrPgAE01
それは頻繁な話ではないでしょ
何年代表出さしてもらってても、
サーブ時にラインクロスのミスが減らない誰かよりは遥かにマシ

自分と意見が合わないからってゴミ呼ばわりするのはどうかねぇ
79名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 15:10:01.37 ID:G5gnIWFA
しかしバスケのウインター杯見てたら高身長の逸材いっぱいいるな。
そら男子バレー弱くなるわけだわ。
80名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 15:54:00.70 ID:5jjMINGg
もう低身長の忍者チーム作っちゃえよ!
ミスだらけのでくの坊チームはストレスたまるわ
81名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 16:04:12.45 ID:n0sfjwT5
小学生の男子バレーってどうなの?
バスケは結構盛り上がってると思うけど。そのまま中高とバスケ続けるケース多いよね
82名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 16:17:05.06 ID:5jjMINGg
イケメンでかっこいいスターがいないとなぁ・・・
ガイチ-カトゥ-山本と続いたのに今は・・・・
83名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 16:25:15.67 ID:7xPxfBi1
加藤がイケメンは理解不能
84名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 16:29:52.06 ID:5jjMINGg
え、でも人気あったじゃないか?
85名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 17:01:25.05 ID:z7SZ2YUt
ガイチも微妙。。。
人気・実力ともにあったのは認めるけど。
86名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 17:08:01.14 ID:5jjMINGg
じゃあ、イケメンは山本だけかいw
それは・・・
87名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 17:08:09.42 ID:ZQxb+n2r
ガイチもイケメンではないな
88名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 17:10:11.50 ID:EWRh83h9
ガイチは試合中かっこよかったよ
あの滞空時間の長いジャンプとバックアタックは圧巻だった
人気も凄かったよね
男は雰囲気イケメンでいいんじゃないかね、実力さえあれば
89名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 17:13:19.88 ID:QgjCm1Em
あとどんなに雑誌やテレビや黄色い声援にもてはやされても本人は浮足立ってなかった。
そこがまたカッコイイ!
90名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 17:15:08.02 ID:baDJSpu/
顔だけで言えば山本じゃないか
でも時代と監督に恵まれなかった・・・
91名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 17:20:11.20 ID:XCcDqGS+
加藤は長髪にする前はイケメンだった
92名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 17:22:01.49 ID:ABpWBwCh
サーブミスはサイドアウトにしかならない、
相手にブレークを与えてゲームの行方を決定付ける糞ミスとは雲泥の差があるんだよ。
こういう基本が分からないアホが米山みたいな糞チビを全日本にねじ込もうとしてるんだな。
そういう事がよく分かったわ。
93名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 17:30:10.53 ID:Em/25FiT
ID:ABpWBwCh
コイツ度々出てくるアンチガイチの基地外だな
アンチ米山でもあったのか
残念ながらガイチも米山もバレーオタに認められてるから、ここで頑張っても無駄だよ
94名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 17:30:56.91 ID:baDJSpu/
栗ヲタでしょw
95名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 17:49:05.50 ID:wI7/ulbr
>>91
加藤がイケメンとか基準低すぎるw
96名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 17:53:24.05 ID:SF9faQDy
スポーツマンのいい男って、顔の造作だけじゃないしなぁ
ガンガン決めれば、清水だってイケメンに見え・・・・・・うーん・・
97名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 17:58:29.20 ID:Em/25FiT
加藤は風格があるよ
好みもありそうだが、イケメン枠に入れていいんじゃないか
98名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 18:03:24.71 ID:GPuP8Hmk
ガイチは福山雅治系だったよね、若いとき。
加藤は目つきがあまり好きでなくて…
でま、考え方とかはかっこいいと思うよ。
山本は、まあ 言うことなしだね、顔は。


アタックライン時のミスは、
セッターのトスにもよるだろ
99名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 18:21:28.96 ID:z7SZ2YUt
顔だけで言えば山本がイケメンなのは異論ないけど、全盛期のコート内でのオーラは一番なかったね。
とくに全日本では監督が悪かったせいもあるけど。
100名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 18:31:41.70 ID:SF9faQDy
日本が誇る歴代イケメンエースの系譜
http://uproda.2ch-library.com/468782LCa/lib468782.jpg
101名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 18:42:56.81 ID:jGSGY/ff
一人違う!wwwww
102名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 19:03:32.64 ID:oekXFD4v
>>78
完全同意。
サーブのトスが下手くそ過ぎなんだよね。SとFとIは特に。
ボールコントロールの悪さの現れとしか思えない

>>94
栗山オタなんて存在するんだねw
103名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 19:19:53.16 ID:jGSGY/ff
イニシャルじゃなくてもすぐわかるw
104名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 20:57:00.89 ID:densEVeg
【番組名】 チカッペ!新春1時間スペシャル 世界で勝て!これが福井のスポーツ魂

【放送局(エリア)】 福井テレビ(福井県内)

【内 容】 全国的な活躍を見せる福井県出身のスポーツ選手を特集。
番組内ではバレーボール全日本男子コーチの中垣内祐一氏とサンバーズ荻野正二監督が対談。
105名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 20:58:07.75 ID:densEVeg

【放送日時】 2012年1月2日(月) 9時5分〜10時00分


福井の人見てくださいね
106名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 20:59:20.85 ID:j39aT40C
篠田とか加賀みたいな実力のあるイケメンを全日本に入れて!
107名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 21:00:48.52 ID:XrcK191s
松平康隆が松下バレー部創設記念本のインタビューでいいこと話してた。「プロスポーツすると
目先の金ばかりに目が逝ってしまいがちだ。昔の代表は金じゃなくて純粋に
国のために尽くそうとしていた。」今のスポーツ関係者には聞かせてやりたい言葉だ
108名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 21:04:00.20 ID:IN0/NiPm
その松平が広告代理店大好きで、こんなことになってるんだぜ?
109名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 21:37:42.26 ID:f6cPjwiy
ロンドン以降は中垣内監督に荻野コーチかね
110名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 21:50:04.29 ID:XrcK191s
正しくはロンドン予選敗退以後だなw
111名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 21:55:04.42 ID:nhtUiKVp
中垣内と荻野は仲いいし、有る有る
外国人がコーチで入るかもしれないし、そっちのほうがもう楽しみかもw
112名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 22:33:07.03 ID:1yj1Or6F
>>71
清水は194なんてないよな
113名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 23:10:52.40 ID:/A7oPbpv
>>107
…と理屈をつけてメディアからガッポリ稼いだ金を
選手には渡さないのさ
114名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 23:36:18.16 ID:NUnBU336
松平さんはアクが強くて好きではないけど、凄い人だと思うよ。
東西冷戦の時代にソ連にコーチ留学したり、チェコ滞在中にソ連のチェコ侵攻があったけど、電話一本で避難用バスを手配して選手を乗せたり。
115名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 23:42:49.71 ID:6Bt8dD0x
松平さんは尊敬する部分は多々あるけど、今の協会やバレー界を作ってるのも彼だよ?
116名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 23:50:33.37 ID:l/9XRqmV
>>114
で?

良い部分があるから金権まみれの汚いバレーを作り
結局弱体化させた責任を問わずともよいわけではない
117名無し@チャチャチャ:2011/12/27(火) 00:02:26.96 ID:XJmjmraz
>>104
こんなことここではどうでもいいかもだが
福井って以前から女子バレー不毛の地って印象あるけどなんでなの?
高校バレー勝利してるのみたことない
118名無し@チャチャチャ:2011/12/27(火) 00:13:43.99 ID:zcH1yRnu
>>115
松平さんが実権を握ってたのは日本リーグの時代、五輪で言うとバロセロナまでだよ。
プロ化騒動で推進派の松平さんは辞任に追い込まれ、アトランタ以降はアンチ・ミュンヘンが実権を握ったらしいから。
119名無し@チャチャチャ:2011/12/27(火) 00:15:30.49 ID:L8jgeeQe
>>117
中垣内も荻野も福井出身
120名無し@チャチャチャ:2011/12/27(火) 00:28:03.25 ID:zcH1yRnu
解説しとくとバルセロナまではミュンヘン組が全日本の監督やってて、アトランタは大古辞任で代理監督、シドニー以降はミュンヘン組は一切全日本監督はやってない。
そんで名誉会長っていう松平さんの立場だけど、「名誉」とついてるのは実際の役職にはついてないって意味だから。
121名無し@チャチャチャ:2011/12/27(火) 00:41:50.49 ID:q5KBhyEb
でも、寺廻なんかは大古にミュンヘンの金に泥を塗ったとか言われて
その後は大古の部下みたいな監督しかいない
ミュンヘン組の力は依然続いてるんだよ
122名無し@チャチャチャ:2011/12/27(火) 00:51:11.91 ID:zcH1yRnu
影響力はあると思うよ。
ただ、田中監督のクビを切ろうと当時の森田強化委員長が動いたけど果たせず、森田が辞任した後、副委員長の大古でなく専務理事だったかが強化委員長を兼任した当時の流れを見ると、アンチ・ミュンヘン強しって感じがするけどね。
世代的にバルセロナメンバーが監督やるのは自然の流れで、大古の子分だからってことではないと思う。
123名無し@チャチャチャ:2011/12/27(火) 00:53:10.27 ID:q5KBhyEb
植田なんか完璧に子分でしょう
しかもこんな状態で結局8年
アンチミュンヘンだとしても、どっちにしても無能ということでは
124名無し@チャチャチャ:2011/12/27(火) 00:58:53.83 ID:zcH1yRnu
協会は無能だと思うよ。
125名無し@チャチャチャ:2011/12/27(火) 01:01:28.02 ID:q5KBhyEb
ファンとしては、ミュンヘン組だろうとアンチ・ミュンヘン組だろうと
どっちでもいいんだよね
そんなことは知らん
ただ、ファンのために、全日本なら国のために何ができるのか
ちゃんと考えろと言いたいわ
バリボー協会無能すぎる
126名無し@チャチャチャ:2011/12/27(火) 01:49:08.81 ID:JJGDafCm
協会が少々クソでも老害団体でも、監督の現場指揮がまともなら無問題なのにな。
植田、食べ過ぎか何かで緊急入院→長期療養しないかな。
127名無し@チャチャチャ:2011/12/27(火) 07:41:09.90 ID:7Y2hdVdm
>>122
そのときのいきさつを見ると、あの会社の力が大きいんじゃないかな
128名無し@チャチャチャ:2011/12/27(火) 11:56:04.37 ID:MIg5vN/V
清水が【ベスト眉ニスト】に選ばれなかったな
129名無し@チャチャチャ:2011/12/27(火) 12:45:29.51 ID:qdgCTS9h
眞鍋氏の「精密力」を読み終わった。
よい内容だったと思うけど、バレー界での反響ってどんな感じなのかな?
男子と女子は違う点もあるだろうが通ずる点も多いと思うんだけど。
130名無し@チャチャチャ:2011/12/27(火) 17:07:36.88 ID:08364Uws
越川ってイタリアで控えなんだ
オリンピックのシーズンに控えとか終わったね
勘違いして海外に行ったのが失敗。監督もアホなら選手もアホだねw
131名無し@チャチャチャ:2011/12/27(火) 17:28:30.20 ID:yjED4U++
 政府が24日に決定した2012年度予算案で、文部科学省のスポーツ予算は、前年度から10億円増となる過去最高の238億円に上った。
国際競技力向上のための予算が拡充され、女子アスリートの支援に力を入れているのが特徴だ。

 五輪のメダル獲得が有望な種目を重点的に支援し、最先端の競技用具も開発する「マルチサポート」は、前年度から5億円増。
このうち、女性向けの練習方法などを研究、開発する「女性アスリート戦略的サポート」には、前年度から2億円増の5億8800万円
が盛り込まれた。

 これとは別に、国立スポーツ科学センターに女子選手を支える医科学専門の女性スタッフを配置する新事業も始める。
サッカー・女子日本代表「なでしこジャパン」の活躍もあり、国際大会で日本が好成績を残すには、女子の競技力向上が
カギを握ると判断された。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111224-00000663-yom-spo

男はダメ扱い
132名無し@チャチャチャ:2011/12/27(火) 18:22:09.48 ID:uTYhfR2t
>>129
根性論を否定する、いわば植田とは真逆の発想だよね
正しいと思うよ
133名無し@チャチャチャ:2011/12/27(火) 20:10:32.58 ID:hrWtJFUG
男子はリーグ全体が考え直さないとなぁ
全体的にレベルアップしないと未来は無いよ
134名無し@チャチャチャ:2011/12/27(火) 20:26:25.35 ID:3kyflgyg

   巛巛))(((//〃〃       俺が男子の監督掛け持ちしたろか?
   巛《巛巛巛巛彡彡      やっつけ仕事でも植田よりいい結果出せるぞ
   |ミミ        ミミi   
   |ミ  ^    ^  ミi  
  (^'  / ・)  (・ ヽ .'^)  
   し    ′ ヽ   、_ノ  
   |   / ^ー^' ヽ  |    (⌒)      ドーン!
   i     ./⌒\  i    |  ノ  Y`Y´`Yヽ
    ヽ   ` ーー´  ノ   (´ ̄   .i__人_人_ノ
     `ー─―― ´    ` ̄ヽ      /  
                    ` ̄ ̄ ̄´
135名無し@チャチャチャ:2011/12/27(火) 20:41:23.17 ID:CrDVSPxZ
各チームに一人当たりいくらとか金払ってでも
全日本の選手を今から召集して練習した方がいいと思うんだよなぁ
高速バレー(笑)の修正もしないといけないだろうし
136名無し@チャチャチャ:2011/12/27(火) 20:52:06.13 ID:hrWtJFUG
フローターサーブの練習もしないといけないし
137名無し@チャチャチャ:2011/12/27(火) 22:10:50.97 ID:6Zzd6btb
>>134
否定できないwwwww
138名無し@チャチャチャ:2011/12/27(火) 23:10:28.90 ID:wYVjaLRc
眞鍋のかけもちは無理だとわかった。
時間が足りない。
眞鍋は随分時間をかけて選手のデータを取っているみたいだよ。
よもや男子のデータを女子同様に見てるとは思われない。
かけもちしても最終予選を勝ち抜くチームを作ることはできない。
139名無し@チャチャチャ:2011/12/27(火) 23:24:27.44 ID:s3CbqTRD
最終予選かぁ・・・正直、北京五輪予選は中国イチ抜けた状態だったし
イランもここまで台頭していなかった
もうロンドンは無理だよ
140名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 00:27:08.41 ID:RyCELz4g
>>139
ロンドンはほぼ無理
イランには8割方勝てない
韓国には6割方勝てない
あとはオーストラリアと中国?
どちらも接戦、ただし相手にまとまりが出て来たら分は悪くなる一方
この秋も韓国オーストラリア中国は悪い状況なのにアジアで上四つに入れたが日本は漏れた

日本がロンドン行けるとしたら石島と清水がバカ当たりして勝負どころで決めまくり
福澤の守備が超安定してミスを少なくプレーして
なおかつ宇佐美が良いトスをあげ続けセンターがW杯並に機能する
そんな日本なら勝てるだろうが、全くイメージできないなw
早々と米山を投入するのが目に浮かぶ
141名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 00:35:22.31 ID:WliTfadP
>>140
wwww
その通りだねえ・・・そして不調の清水をいつまでも使って
山本をワンブロで使ってお終いな試合を見せつけるに10000ニッポン!
142名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 00:36:19.26 ID:YqFCTaFj
米山は好きな選手だが、米山がほとんど入らないくらい他の奴の守備良くなきゃいけないんだよな、本当は。
石島は劣化したよな。成長したのメンタルくらいだろ。
ロンドン落としたら選手層さらに薄くなるのになあ…
143名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 00:42:13.36 ID:WliTfadP
>>142
そうだね、米山を使わないぐらいでいてほしいんだけど
現実は、一番いてほしい存在になってるあたりが、日本の終わりでもあるよ
あの実況が叩かれたけど、実は嘘じゃない
144名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 01:07:04.65 ID:fkqpG/my
>>142
メンタル成長したのか?あれ
145名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 01:09:08.47 ID:YqFCTaFj
>>144
成長というか昔が酷すぎた。
146名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 01:09:19.86 ID:Vox25KRu
サーブレシーブなんてずっと前から大事って言われてるのにまだ改善されてないんだから
もう無理だと思うな…
本人達にやる気がないのかセンスがないのか分からんが
147名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 01:19:23.57 ID:NqhcNRzL
日本人はどんなに身体を鍛えても、南米人にはなれないんだよ
でも世界で優れてる分もあるじゃないか
知恵だったり技術だったり
それを捨てて、愚かにもなんちゃって南米人を目指してるんだから
惨敗して当然なんだよ
むしろ最終予選も負けるべきだな、このバカ監督チームは
日の丸を背負う資格ゼロ
148名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 05:01:29.65 ID:NrsJR9Fg
米山使ってたら勝てない、みたいな発想してるんじゃ植田と同じじゃん
対戦相手によって誰が適性かは変わってくるし、いつも好調の選手もいない
そして絶対的エースもセッターも不在な男子は、
良い意味でも悪い意味でも、どの選手に固執してもダメなんだよ
その点、真鍋はアホな固定観念や理想、好みにとらわれずに現実をしっかり見ているし、
流れを読まない交代や、全く理解不能な采配をしない
植田は最低限そこを見習わないと、今後逸材が出てきたとしても上手く使いこなせないだろう

一方で、石島も清水も福澤もセッターも、何年代表やってるんだっての
あんな監督のもとでやらなきゃならない選手には同情するが
少なくともサーブ・サーブカット・つなぎは今ごろいいかげん向上してなきゃおかしいだろ
セッターは追い込まれると単調なトス回しになるクセが抜けないしさ

石島が女子の木村のように、福澤が江畑のように、清水がガイチのように、
宇佐美阿部が竹下のようにはなれないことは明白
もう理想を語ってる時期はとっくに終わった、現実を見ろって
149名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 06:56:40.91 ID:n6hy+EYb
そう。誰を使っては勝てないという考え方は愚か。
層が薄いのに身長にこだわってる場合でもないし。
MBだってロシア戦で鈴木→松本にしたら松本活躍とかあったわけで。
150名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 07:06:30.33 ID:Pbs/oxKV
どうやって相手より先に25点×3セット取るかというプランが無いように思う
151名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 07:10:30.26 ID:xj/J+LJ+
石島は劣化したよな。成長したのメンタルくらいだろ。


むしろメンタルは劣化した気が…今年の黒鷲旗決勝とか見て優勝できない堺を思うと
152名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 07:45:41.46 ID:n6hy+EYb
同意<メンタルも劣化した。
特に福澤対角のとき振るわないね。前から言われてるけど。
153名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 08:19:27.33 ID:BYgho5Kk
>>148
植田も見せてやりたいレスだ・・・
奴はいつまでも現実を見ないで、脳内でおかしなバレーをやってるだけだ
154名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 09:07:49.10 ID:ZESnOma9
選手交代がめちゃくちゃでプランが無いから
選手もあらゆる想定ができない
流れも勢いも作れないからミスが続くと踏ん張れなくなるんだよ
監督が植田じゃなければ、かなりマシにはなるよ
155名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 09:24:44.89 ID:AIPqoo4+
自分の迷采配を棚上げして「選手のメンタルのスタミナに問題がある」(Numberより)だからね。
最悪。
156名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 09:24:54.90 ID:G12GVJMS
W杯ポーランド戦のアップゾーンでの主審の判定に対する
ヤクザまがいの石島の暴言を聞いてしまったからね...

こんな人が代表になれるなんて、世界の恥だと思いました。
157名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 09:57:22.58 ID:i5Ktoz/l
石島ww主審に怒って怒鳴って、植田も両手上げて叫んでたが
ベンチのガイチに「いいから次、次!」と怒られた2人w
158名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 10:17:40.51 ID:2Jnhdzc2
誤審による失点も想定しないとね
159名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 11:29:21.24 ID:gN20JKI/
「目ぇ悪いんじゃないの〜」←誰だっけこれ?

自分は石島が怒ったのは別に問題無いと思うな。
あんなの気にしてたらもっとトップクラス同士の試合なんて見てられないよw

バレー以外のスポーツでもよくある光景だしな。
160名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 11:31:12.51 ID:uv26qd4d
>>148
いや、守備固めの選手は後発でというのは王道だから
○○だから勝てないってのとはまた違う
米山を絶対に先発にしろとは思わない
タイミングはもっと早くすべきだけどね
真鍋だってドイツ戦で早く新鍋を出せばいいのに山口にこだわって
崩れまくっていたからな
161名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 11:41:39.70 ID:PHkmP5//
そもそも、植田には「守備固め」という発想すら無いと思う
闇雲に選手替えてるだけだ
162名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 11:44:25.76 ID:2Jnhdzc2
25点とればセットを取れるというのはわかっているようだが、
その前に相手が25点取ればセットを取られるということが分かってないようだ。
163名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 11:51:41.92 ID:PHkmP5//
バレーを知らないんだよね>植田
まだセルジオ越後のほうがちょっと勉強したらいい采配できるんじゃないの
マジでさw
164名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 12:19:21.67 ID:NrsJR9Fg
>>160
米山を絶対先発にしろとか誰も書いてないぞ
守備固めと思ってるかどうかの違いなんだろうけど
山口と新鍋については、最初の方で新鍋の先発試合もあり、
真鍋は新鍋を単なる守備固めの後発デフォの選手とは考えてないはず
165名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 12:25:06.43 ID:u1h0EzTj
16年ぶりに五輪の切符をつかんだ監督だよ 求めることが高すぎじゃないの?w
といっても、こんだけ批判がすごいというのは
やっぱ当時よりもダメになったってことだよね
わけわからんことやりだしたからね
前回は荻野のお陰なのかな
166名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 12:34:54.26 ID:ZESnOma9
意味の無い選手交代を止めろとか、相手が25点取ったら負けなんだよ?とか
レベルの高い要求じゃないと思うぞーw
167名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 12:35:02.82 ID:qXxP5tCh
>>164
最初の方だから、だよ
山口を使うパターンはトリッキーで強豪相手の切り札だったので
見切られないように最後の重要な試合に持ってきた
168名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 12:45:15.81 ID:NrsJR9Fg
>>167
そういう戦略的な使い方をすればいいと思うんだぜw
169名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 12:56:36.21 ID:0Wo/yO5b
そもそも、WCはカメラを意識してるだけでろくなこと言ってなかったし
それをバレーをたまにしか見ない層にも見透かされて失笑を買ってたじゃん
もう、彼にとってバレーはタレント活動のための道具にしかなってないと思う
空気のコーチはマネージャーみたいなもんだし、戦略も常に思いつきのついでの仕事
滝修行も坂ダッシュもストップウォッチもマスコミのため
人間、勘違いして舞い上がると恐ろしいことになるいい見本だ
それを放置してる協会が一番罪は重いけどね
170名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 13:21:36.41 ID:2Jnhdzc2
小中学生も見てるのだから、ちゃんとやらなきゃね。
やはり頂点のチームなんだからリスペクトされるようなチームであるべき。
他国のプレーに憧れるのはそれはそれとして良いし。
そうでないと人間的にも優れた選手は育たないな。
171名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 14:13:54.21 ID:uOXs7yMb
なんにせよ◎バレー協会はオワコン
172名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 14:35:06.60 ID:ck4qy+hI
Numberの記事見た。本当は月バレが取り上げなきゃいけないはず。
なぜ選手を監督をもてはやすの?
監督は裸の王様だし、選手は負けてもニヤニヤで持ち上げられ浮かれてる。
課題はどーした?ごっつは堺ではフローターレシーブ免除か?
パナはチアーゴのが信頼できてるのか?
サントリーのトスはなぜ低い?
今後も代表は高速スピード重視なのか?
聞いてみたい事山ほどあるとバレー通の友人が言ってたW
173名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 14:37:59.01 ID:rzgfynuf
ところで、
ワールドカップを見てバレーに興味持った人って意外に多いのかな
プレーとか戦術について基礎的なことを知りたければ
バレーペディアとか読んでみるのおすすめ
174名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 14:38:13.73 ID:2Jnhdzc2
高速でも何でもいいが、ちゃんと計算しろよ。
相手が25点になる前に自分達が25点取るということを。
175名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 14:39:37.80 ID:PiratRrL
月バレの次号は予告によると、アナリストとコーチがワールドカップを分析するらしい
なぜ監督じゃないのかな〜w
176名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 14:42:12.83 ID:2Jnhdzc2
>>175
役割的にそうなるでしょう
177名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 14:51:20.36 ID:PiratRrL
どんなに分析しても神輿が壊れてたら意味無いんだけどね
ましてコーチはあまり関係無いだろ
178名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 15:46:07.31 ID:SK9j3Hii
田植え監督の次はイタリアのベルルスコーニ監督でいいだろ
資産7000億円あるし無職でヒマしてるから適任だろう
そして話題性も抜群だからベルルスコーニ監督しかないだろ
179名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 16:03:27.17 ID:9Z4ZHLCm
またザックを呼ぶか
180名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 16:12:14.63 ID:Hz+7FgK9
ロンドン以降もキャプテンは宇佐美なのかね?
というか、宇佐美がいなくなったら次は誰がやるんだろう
181名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 16:14:18.43 ID:ZESnOma9
>>174
そうなんだよね
相手をまったく見ていない
自分だけのオナニーで終わってるんだよなぁ
182名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 17:41:05.37 ID:qjfxenAB
>>180
宇佐美はもう32だし、さすがに全日本は引退では
183名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 17:57:45.75 ID:SK9j3Hii
次はアベベがキャプテンだろw
184名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 18:00:13.17 ID:qjfxenAB
んーー次のキャプテンは石島に1000バリボー
185名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 19:49:53.04 ID:Vox25KRu
>>184
ちょw
危険すぎるww
186名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 19:50:35.32 ID:0yR/jEYe
次はリオ五輪が目標になるから、かなり若返るのでは
187名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 20:34:43.09 ID:KXVKskUi
Numberの記事の内容教えてくれ。
日本にいないので、読めんのだ。
188名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 21:28:44.67 ID:poZQKDBk
自分は立ち読みしただけなんだけど、北京五輪で全敗、その後も世界選手権惨敗でも
監督の責任を問う意見は無かった、鳥羽は「他に監督をやる人がいない」
W杯、それ以前での戦略に一貫性が無く、修正もできなかった
選手の信頼を失った感のある植田
「高速バレーって一体何だんですか」とつぶやいた選手がいた

補足お願いします
189名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 21:58:52.80 ID:noKGhPuv
トスのスピードを速くしたので
選手の持ってるスケールやプレーの幅を縮めてしまった
とも書いてあったな
清水なんて何でああなっちゃたんだか
190名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 22:11:57.45 ID:Qj2w3hG7
>>180
阿部じゃね?もう少し下から選ぶなら米山だな。
…考えたらどっちも東レだわ。

いずれにしても石島はありえないwwwww
191名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 22:13:35.04 ID:bdYnNDbP

      、, ___
   / ^ ::::::::::::::::::::::: ヽ  
  ./::::::::::::::彡人ミ::::::::ミi
  |彡;;;;;;;;;;;彡人ミ;;;;;;;;;jj 
  |ミ           ミ!
  iミ     \、ji /  リ
 (^'   -・=- 〈-・=- |     
  し      ′ヽ   |
   |   ノ ^ー^' ヽ | .    n
  ∧    /⌒\ /    nl lm
 /ヽ\       ノ     〈__ノ
     \`ー――イ\    ノ  ノ
192名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 22:14:25.17 ID:poZQKDBk
石島でもいいんじゃないの
闘う集団ゴレンジャーみたいになればwwww
193名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 22:21:00.10 ID:P+gNYy1a
次のキャプテン決めようぜ

 @  A  B  C  D  E  F  G  H  I
 ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃
 ┃  ┃  ┣━┫  ┃  ┃  ┣━┫  ┣━┫
 ┣━┫  ┃  ┃  ┃  ┣━┫  ┣━┫  ┃
 ┃  ┣━┫  ┃  ┣━┫  ┃  ┃  ┃  ┃
 ┃  ┣━┫  ┃  ┣━┫  ┣━┫  ┣━┫
 ┣━┫  ┣━┫  ┃  ┣━┫  ┣━┫  ┃
 ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃
 米 石  阿  越  清  福  八  横  松  山
 山 島  部  川  水  澤  子  田  本  村
        
194名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 22:36:16.69 ID:xj/J+LJ+
米山でしょ。ベテランの宇佐美でさえ一番信頼してると言い切ってる
他の選手に比べて波がないし

山村は気分屋のムードメーカー、松本はクールガイ、富松はあげぽよ隊長
センター線は良くも悪くもマイペース
195名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 22:41:48.38 ID:ep32hdrd
1年前のアジア大会の動画だけど
今よりものびのびプレーしてる気がする。

ttp://www.youtube.com/watch?v=4uZK9imG8FM&feature=youtube_gdata_player
196名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 22:50:55.83 ID:MtL1t6Zw
>>195
高速バレー(笑)じゃないからねww
197名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 23:05:45.27 ID:MRw3mAhm
世間に相手にされないバレーボールとか悲しいけど
世間は根性論とかもう原始時代の話になっとる。

野球やサッカーも選手に考えてプレーさせるようにしたり
調子のいい選手から使わせるようにするのがデフォになってるからな…梅田死ね
198名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 23:11:07.30 ID:E7PfvRrl
>>195


533 : 名無し@チャチャチャ : 2011/01/31(月) 22:41:16 ID:+h+j+5zH [1/2回発言]
>>521
アジア大会って 
植田は2010年、世界選手権前は
「以前は世界選手権にも出た選手をアジア大会にも連れて行って負担が大きかったので
今年は世界選手権メンバー以外を中心にして臨みたい」
って発言してたんだよ
バレー的には一軍を疲れさせないのが主眼になるような
そういう大会 
なのに世界選手権で惨敗したから急遽世界選手権メンバーの半分以上が連れていかれて
故障寸前になったり、チームと合わなくなったりしてる
松本、宇佐美、福澤、長江、etc 
199名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 00:14:26.00 ID:VIDDQLJj
アジア大会の時点だと惨敗したらさすがに解任普通にあったろうから二軍連れてけなかったんだろうよ

それに一応アジア大会って国際オリンピック委員会の下部組織大会なので
ただでさえ女子が4軍くらいの全く違うチームで行ったから
男子まで下手にメンツ落とすと文句言われたろうし
200sage:2011/12/29(木) 00:15:54.41 ID:GShxxLuM
ポーランド戦の石島の暴言てなんですか?
201名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 01:17:51.59 ID:mo9U+zZP
バレーの監督、おいしすぎだろ
弱くてもクズでもマスコミは叩かないしクビにもならない
こんな楽な商売無いなw
植田裏山
202名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 02:28:19.01 ID:eUwO8R1x
キャプテンとか誰でもいい

チームには強いリーダーが必要という安易な発想があるようですが、今回のチームにはまったく必要がなかった。
外からはリーダーのように言われたが、全くそんなことはなかった。
それぞれが強い向上心を持っていれば、必要ない。
むしろ、そんなものはない方がいいと思いました。
イチロー

203名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 08:26:56.86 ID:GNFQMNiO
キャプテンはそのチームに相応しい人が必要だよ。
今のチームだったら賢くて選手とも監督とも話し合いのできる人が必要だよ
204名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 09:36:30.78 ID:eUwO8R1x
仮にも全日本の選手に、チーム内で話をするためにキャプテンが必要とか失礼じゃね
部活じゃあるまいし
205名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 09:41:35.51 ID:GNFQMNiO
話をするというのは何事にも非常に重要だし、得てして非常に難しいことだ。
全日本だろうが部活だろうが関係ないね
206名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 10:35:38.38 ID:XkVBBkA5
>>202
植田みたいな監督には通訳としてのキャプテンは必要だろう
何やりたいのかさっぱり分からんからねw
207名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 11:46:00.11 ID:osQ5vFeM
何故日本人なのに通訳が必要なのか…。
なら外国人監督でいいじゃん。ガイチなら英語わかるし
208名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 12:35:47.15 ID:r3/Y7xgN
2009年まではメダルはねらえないとしても、北京五輪突破したときの植田ジャパンはまだあった
結局、偶然かなんかしらんがなんかうまくいってたんだろうなw
植田がチームを強くしようと、いろいろやりはじめたことがあほすぎた
結果的に五輪出場を決めた当時以下になってしまった
209名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 12:46:24.57 ID:+sY/k24p
北京は自国開催の中国がいなかったし
イランもそこまで強くなかったからね
今度の予選はアジア全部でガチな闘い

その読みが甘いというか無いというか…
210名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 13:12:50.91 ID:2Iz3F/Sh
>>198
植田の地位とメンツを守る為にだけ引っ張り回されて
選手が体の不調を抱えたし
リーグに影響が出たんだよな
211名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 13:20:16.14 ID:+hZe3yZd
私利私欲バレー
212名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 13:21:21.48 ID:XkVBBkA5
分岐点はオールアウト合宿かな?そのへんから一気にチーム力が落ちた印象
213名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 13:23:58.56 ID:dxh9bUki
さらに筋トレとかね
それて高速バレー()とで劣化したんじゃね、2009年から
214名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 13:25:07.85 ID:dxh9bUki
×それて
○それと
215名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 13:29:58.56 ID:edTdgyA9
>>195
それTVでみてた。本当にのびのびやってて、イランを圧倒してたって言っていい程だったから、日本普通に強いじゃんって思った
216名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 13:30:02.64 ID:XkVBBkA5
フィジカル鍛えだしてから駄目になってるんだよね
217名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 13:31:55.68 ID:N02Af1/m
>>215
普通は3軍4軍を出す大会なんだよ
だからある意味勝てて当たり前
てか、出る必要の無い大会だったのに
植田のメンツのためだけに出されたの
218名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 13:34:38.70 ID:+hZe3yZd
>>215
世界選手権を見た後では、アジア大会は熱いだけでいかにも質が低いバレーだったがな
(特に韓国戦)
あれをのびのびやってるとか圧倒したと言う奴は勝敗だけで
内容を見れてないと思うね
今年の中国戦やエジプト戦と似たようなもんだ
アジア大会と同レベル〜それ以下の試合しかできなくなった日本と
アジア大会の古いタイプのバレーから脱皮しつつあるイランで
差がついたのが今年 
219名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 13:35:38.23 ID:+hZe3yZd
>>217
日本がいつも3軍4軍を出してるだけで
他の国は結構メンツ揃えてるよ
(だから今まで日本が成績を出したことはほとんどないはず)
220名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 13:39:05.65 ID:fYua7vf0
まあ、勝てばいいってもんじゃないわな
W杯で叩かれたのも2勝という結果だけじゃないはず
雑で酷いバレーをしてるからだと思うし、改善できねえだろうという
絶望感だろうな
221名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 13:41:23.01 ID:edTdgyA9
>>217
普通にイランもフルメンバーだったでしょ、確かにこの大会の後、差つけられちゃったけど
222名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 13:45:18.15 ID:fYua7vf0
名将べラスコと池沼植田の差だわなw
223名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 13:59:26.68 ID:vEh9NpBq
アジア大会は世界選手権と時期が近いから、両方ガチメンだと選手の負担が大き過ぎるような…。
田中監督の時代は、全日本Bを別に作ってた。
2006年アジア大会は斎藤と山村の両方が故障。
斎藤はその故障でVリーグにも出られない状態になって、全日本には呼ばれたけど、結局復活しないまま引退したっけ。
224名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 14:04:37.44 ID:fYua7vf0
まあ、選手もよく素直に言うこと聞くな・・・と思ったけど、反分子は排除した結果だもんな
そりゃ、好き放題できるよ
ロンドンの切符間違って取れたら、あと4年やるぞ、植田w
225名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 14:06:24.35 ID:alA+RSKR
おまけにサウジアラビアに負けたりとかな>06アジア大会

去年のアジア大会の優勝も、結局は植田のメンツを保っただけだったな。
その後高速バレー(失笑)に取り組んで劣化。

一生懸命戦ってる選手達が不憫でならない。
226名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 14:07:42.50 ID:dxh9bUki
五輪で育成とか大胆なことする割に、長期的なプランが作れないのなw
試合はパニック采配だから短期的にもダメだし
終わってる
227名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 14:15:42.54 ID:fYua7vf0
五輪で育成してアジア大会で勝負するなんて、間抜けにも程があるwwwwww
228名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 14:22:13.01 ID:r3/Y7xgN
前回奇跡的にオリンピック決めたってだけで
植田や全日本に対して期待過剰なんじゃないのか? 
植田であろうが誰であろうが、今のレベルが日本にふさわしいレベルと言える
批判が凄いのは、パワーとスピードを追い求めるんじゃなくて
頭と技をフルにつかって強豪国に立ち向かうのが日本バレーだと思っているファンが多いんだろうね
229名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 14:32:32.42 ID:vEh9NpBq
前回の世界選手権は8位、昨年は13位。
前回のW杯はエースの山本故障でも3勝、今年のW杯は2勝で内容も悪い。
確実に弱体化してるし、高速バレー(笑)やパニック采配など、弱体化の主な要因が植田。
批判されて当然。
230名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 14:33:59.82 ID:B3sHAWYZ
>>228
体格では負けるけれど、頭脳と技では勝てるんだという、日本人のプライドがあって
植田ジャパンはそこを捨てて外人のモノマネをし、しかも惨敗してるから批判が多いんだと思う
外人コンプをそのまま具現化しようとしている様は、死ぬほど恥ずかしいんだよ
231名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 14:40:39.90 ID:vEh9NpBq
植田は大型選手を早期育成してるわけでもなく、高さがない分守備を徹底強化しているわけでもない。
自分の合宿で選手のジャンプ力が伸びたとか、高速バレー0.7秒とか自画自賛するけど、トータルでどう戦うかを考える頭脳がないんじゃないの?
232名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 14:47:16.63 ID:TWa/A5ik
植田だろうが誰だろうがって言ってる人は、試合もデータも見てないんじゃないのw

そもそもパワーとスピードという、
相反するような要素の両方を日本人に求めるのが有り得ない。
パワーが期待できるのは清水と石島くらいでしょ
他の選手は体格的に限界がある。無理すれば故障したりキレがなくなったりする
スピードを活かすべきはMBと米山あたり
で、全員が頭と技を使って不足分を補う
おのおのの個性を活かす策を取らず、ただ高速だの筋トレだのしてたらグダグダになって当たり前
233名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 14:57:45.28 ID:B3sHAWYZ
極端に言えばさ、パワーっているの?
ボール相手のコートに落とすために必要なものって力か?
ブロックぶち抜いて、相手の腕を折ってやると?
234名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 14:59:18.58 ID:dxh9bUki
ここの人たちのツッコミ真っ当過ぎワロタ
無謀&ノープランのあの人に伝えてやりたいwww
235名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 15:00:32.18 ID:B3sHAWYZ
このスレを印刷してバリボー協会に送る猛者募集
236名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 15:11:32.10 ID:vEh9NpBq
>>233
パワーだけで抜ける程非力なブロッカーは、見たことないねぇ。
プラス高さがあれば、コートの深いところを狙えばブロックに当たっても指先だからはじき飛ばせるとか、長いコースでも拾われないとか利点はあるけど。
237名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 15:25:38.16 ID:P3+ipPx7
タイムの時の植田は何を言ってるのかイミフ
どうでもいい事を必ず2回繰り返すのにもワロタ
選手たちは明後日の方向を見てたw
238名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 15:38:59.42 ID:B3sHAWYZ
>そもそもパワーとスピードという、
>相反するような要素の両方を日本人に求めるのが有り得ない。

確かにね、日本人には無理だ
スピードのあるイチローを見ればよく分かる、日本人にパワーを付けると相撲取りタイプしかないかと
両方あるのは南米人になるよね
何故それが分からないのか不思議
239名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 15:51:49.43 ID:alA+RSKR
>>173
遅レスだが、バレーぺディアってウィキみたいな
ネット上に載ってるものかと思ってたら買う本なのね。

アレ出してる人達ってバレー協会と全く関係無い組織なのか?
240名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 16:30:16.55 ID:COShTd2/
>>233
パワーもいるけど高さのがもっと大事
打点が低いのに真っ向勝負すりゃドシャット食らうの
は物理的に当たり前の話
WCのときの清水がこれだね
タイム計測でのスピードを重視した結果打点が落ちたんだろう
241名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 16:31:18.75 ID:IiUv/VlH
>>238
そうなんだよ。欧米人の2mと日本人の2mでは動きが違うように、
もともと体格の小さい日本人にパワーを求めても限度がある。
だから技と知恵が必要。
そのへんを軽視してるからあんな雑バレーになって、勝てないわ内容悪いわで批判噴出
というところだろうね
242名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 16:35:34.99 ID:GNFQMNiO
スピードバレーも日本にとっては一つの選択肢だが
その意図するところを理解しているのだろうか
243名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 16:43:42.34 ID:+sY/k24p
導体視力とか身体能力を上げるほうが大事じゃないの
パワーだのスタミナだの筋トレだのレスラー作ってんのかと
244名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 16:49:13.42 ID:IiUv/VlH
高速トスはブロックをふるためでしょ
清水はマークされてるor/andトス低いから無意味になってしまう
245名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 17:00:17.39 ID:GNFQMNiO
清水がマークされるのは清水の責任じゃなくて配球の問題では?
トスが低くなるのも受容すべき事だし。
清水の責任範囲は、高速トスで生じる有利な状況でスパイクを決めることだろう
246名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 17:24:49.11 ID:IiUv/VlH
責任の話なんかしてないんだけど。
清水は一応エースなんだから、どんだけセッターが頑張ってもある程度のマークは避けられない
トスが低いと、せっかく相手ブロックが完成前でもこっちの打点も落ちてしまう
トスが速すぎると、ブロックや相手コートを確認するための時間が短くなる
マークのつきやすい清水にとってはデメリットが多く、ドシャットの確率が高くなる
結局、高速トスやめてマシになったんだからそれでよし
247名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 17:31:00.81 ID:COShTd2/
現代バレーのオポジットで技とテクで何とかしてたのは
アンドレぐらいなもん
ほとんどがパワーヒッターだよ
基本的にブロックは付くポジションなんだから
時間差ばっか見せられても仕方がない
248名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 17:40:08.26 ID:GNFQMNiO
完全にマークされるなら配球の問題、マークがぶれたなら決められないのは清水の問題。
結局高速バレーを完成できなかったということかな。
高速トスやめてマシになったのかは分からないが仕方がないのかもしれないが残念でもある
249名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 17:44:32.83 ID:fRR94MLR
真鍋も高速バレーは尻すぼみだ
結局、絵に描いた餅なのではないかと
理屈通りにできれば、簡単だよ
250名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 17:49:41.02 ID:IiUv/VlH
>>248
どうしても責任論に持っていきたいみたいだけど
247も、OPは基本ブロックが付くポジだし、技で何とかできるのはマレだと言ってるじゃん
あえて誰が悪いかと言えば、高速バレーにこだわった植田でしょ
251名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 17:58:20.87 ID:GNFQMNiO
別に責任論を言ってるわけじゃないよ。
高速バレーを指向するのは間違ってるとは思わないから
どこに問題があってうまくいかなかったかをちゃんと評価すべきかなと思って。
やめるにしても得たものはあるはずだからね。
252名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 18:02:56.74 ID:KwMmZ+7X
高速バレーに必要なのはまず技術と脳だよ
筋トレじゃ無理なのに、なんかちぐはぐ
253名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 18:08:02.79 ID:eUwO8R1x
高速が悪い訳ではない
遅ければ2枚きっちりつかれ、止められるんだから、速くするのは当たり前の方向だろう
問題はブロックついているのに、アホみたいに打ち込んじゃうこと
リバウンドとる技術、とれてもつなぐ技術がないから結局ハイセットになってやられるちゃう

254名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 18:13:14.21 ID:GNFQMNiO
高速トスの場合、狙えるコースが広がるはずなんだけど、
実際そうなってないのか、広がったはずのコースに打てないのか?
255名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 18:15:59.10 ID:KwMmZ+7X
だから技術が無いのに高速叫んでも無理なんだよ
その前にやることが山積み
256名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 18:36:09.92 ID:GNFQMNiO
技術って何?
理屈は合ってるんだからマニュアル通りに空いたコースに打ち込むだけじゃないのかな?
むしろ訓練の領域じゃないだろうか。実践的な訓練の量が足りなかったのではないか。
257名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 18:43:12.64 ID:KwMmZ+7X
もう最終予選まで集まって練習できるのは2ヵ月ぐらいだ
今頃訓練次第とかお前は植田かw
リオのために今から訓練すると言うなら止めないけどな
258名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 18:51:43.56 ID:GNFQMNiO
>>257
そうだね。もう遅いよ。今からやれることは限られてる
259名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 19:05:21.42 ID:KwMmZ+7X
出来もしない高速バレーとかの妄想は止めて
レセプションと2段トスの練習をすること
清水はブロックアウトを取る練習
260名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 19:07:54.89 ID:0WjLnXeh

     、, ___
  / ^ ::::::::::::::::::::::: ヽ  
 ./::::::::::::::彡人ミ::::::::ミi
 |彡;;;;;;;;;;;彡人ミ;;;;;;;;;jj 
 |ミ           ミ!    OQTは2勝できればハナマル
 iミ     \、ji /  リ      あの戦力で植田さんはよく頑張ってる…っと
(^'    -=・ 〈 -=・ |     
 し     ′ ヽ  |
  |   ノ ^ー^' ヽ | 
  ヽ    /⌒\ /            _______
   ノヽ       ノ           |\______\
 / ヽ `ー――イ           |  |    |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ \_______/\ カチカチカチカチ.  |  |    | =. | !!!!!!!|
|   ヽ____| \__. __.   |  |    |三 |_「r.、
|  //     // ̄.\ //⊃ヾ).  |_|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
261名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 19:13:21.71 ID:kE1EG60p
重要な事は戦術だ。
高速といっても重要な事はテンポであってスピードではない。
先ずこういう事から理解できないと、
ストップウォッチで計って0.7秒だから高速なんや〜
ヴァカもいいとこだわ。
頭悪いヤツは何をやってもダメなんだよ。
262名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 19:37:15.87 ID:fRR94MLR
東レの監督と清水や福澤のいるパナソニックの監督の話

>「全日本でも活躍するためには、レシーブも強化しなければいけないので、
>そのあたりを意識させながらやっていきたい」と語った。

>「お前たちがスパイクを打つ時には必ずブロックが来るんだから、コースを抜いて
>決める技術だけではダメだ。ブロックを利用しながら決める打ち方を習得しなさい」と話した。

http://wwwz.fujitv.co.jp/sports/vabonet/yonemushi_column/111228.html



正直、今現在でこのレベル
戦術以前の段階
263名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 19:47:05.74 ID:O4D6jNVS
>>262
東レのそのコメントは迫田について、女子の監督の話。
264名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 19:50:05.96 ID:fRR94MLR
そっか、すまんw
でもさ、こういうのは常に意識することだろうに
清水なんて何年全日本にいるんだっていう
265名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 21:11:59.78 ID:vTblLDvQ
できることとやりたいことは別なのに、マニュアルさえあればできると思うのはどうなの
実際出来てないでしょ
関係者より2ちゃんねらーの方が現実的ですな
266名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 21:43:19.90 ID:43ZiI4bD
だからさ高速トスが悪いわけじゃないのよ
打点の低さが問題なんだって
スピードを重視した結果清水は高さが消えたんだよ
その結果きっちりつかれたらブロックアウト取れなくて
シャっト連発
清水の本来のスタイルは高さとパワーで打つタイプだからね
今の世界のオポジットのほとんどがそう
技術技術というけどスピードで並行打ってるオポジットがいない以上
参考にする見本もいないんだが
267名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 21:52:01.38 ID:GNFQMNiO
高速トスで打点が低くなるのは仕方がないけど
きっちりつかれるというのはシステムが機能していないね。
つかれないための高速トスなのに
268名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 22:03:58.94 ID:vTblLDvQ
清水がタイプできないんだから、やっても意味無いのでは>高速トスw
おかしいよ?
選手の良さを無くすだけのオナニーを何故認めるのかな
269名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 22:04:18.07 ID:vTblLDvQ
×タイプ
○対応
270名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 22:05:34.62 ID:43ZiI4bD
ブラジルにはなれんてことでしょ
今のブラジルは昔のブラジルとは違って
ブロックにかかることがが多くなった
271名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 22:08:38.58 ID:vTblLDvQ
高速トスでの早いバレーは理想だけど、今現在の全日本では無理ということだよ
OPの良さも全部無くしてしまう
つか全員の良さを無くすのに押し付けてるだけの馬鹿者が植田
お前の日記帳に絵でも書いておけって話
272名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 22:44:41.71 ID:ySt0sJPh
『徹底マネジメント』
植田、こんな本を書いていたころもあったとは。
1680円高いw
273名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 23:10:34.13 ID:SL+97IrZ
清水って結構ブロックアウトとったりできるタイプなのに高速トスになって、女子の木村と同じように打点低くなって打てるコースが狭くなって長所が潰された
274名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 23:16:17.49 ID:bR9KUu+M
日本が五輪切符を獲得するには、高速バレーを捨てること
それぞれの良さ長所を最大限に生かし、粘り強くしつこいバレーをすること
諦めないこと
そして植田のパニック采配が無いこと=植田がいないこと
275名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 23:16:40.80 ID:OFyfzuxi
それで結局ニワカに叩かれるのは清水だもんな。
276名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 23:43:20.75 ID:9I62etxh
高速トスと清水について、正解は>>246>>247>>266>>273あたりか
一部、まだ分かってない人がいるようだけど
277名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 23:57:17.44 ID:5hU7Mjm4
木村の場合は、竹下と眞鍋と話し合って、ギリギリで元に戻して大活躍。
清水は・・・orz
278名無し@チャチャチャ:2011/12/30(金) 00:02:25.82 ID:2YioI/5G
疑問に思ったのは、選手みな打点がそれぞれ違うのに
どうしてストップウォッチ持って何秒以内とか決めちゃうの?
トスの低さとスピードは違うって解説の人が言ってたよ?
高速、スピード求めて最終的にどういう形を監督は求めてるの?
279名無し@チャチャチャ:2011/12/30(金) 00:12:48.71 ID:pb6jmyun
>トスの低さとスピードは違う
解説の人がどういう意味でいったのか分からないけど
セッターがトスを上げる位置から、同じ距離の場所になるべく速くボールを到達させるとしたら
低い位置の方が速く届く
速さに重点を置いたために、高さが二の次になって
アタッカーにとって低いトスになったんじゃないかね
280名無し@チャチャチャ:2011/12/30(金) 00:29:40.34 ID:gweGpc/4
山なりのトスを高いトス、平行トスを低いトスと言って、低いトスが速いトスなんだよね。
高いトスは打ち易いけど、ブロックが付く。
低いトスはブロックを振れるけど、空中でのゆとりは無い。
高さがある選手は能力を生かす高いトス、高さが無い選手はまともにブロックと勝負するわけにはいかないから速いトスが一般的。
海外の高さがある選手は、基本速いトスだけど、二段の高いトスも決めらるという選手も多い。
281名無し@チャチャチャ:2011/12/30(金) 00:37:05.97 ID:gweGpc/4
選手それぞれ体格も打ち方も違うし、欲しいトスも違うわけで。
普通はそこら辺はアタッカーとセッターで調整するもんなんだけどね。
それを植田がストップウォッチ持って一律0.7秒とかやったもんだから、おかしくなったんじゃないの?
282名無し@チャチャチャ:2011/12/30(金) 00:57:07.41 ID:SnZ6E7M/
>>277
女子は木村だけでなく竹下も逸材で特種だということを忘れてはいけない
283名無し@チャチャチャ:2011/12/30(金) 00:58:30.29 ID:0SXfucK7
0.7秒で打てるのって結局米山だけなんだっけ?
米山便利だなぁ…
284名無し@チャチャチャ:2011/12/30(金) 01:10:39.55 ID:lhjXe8/r
決定率は異常に低いけどな
285名無し@チャチャチャ:2011/12/30(金) 01:10:48.82 ID:ECmG4gpI
286名無し@チャチャチャ:2011/12/30(金) 01:15:38.34 ID:v8zCqEI5
>>284
今の米山は決定率低くないし(笑)
しかもリバウンドとかよく取ってるし効果率が比較的高い

石島の決定率とか見てみなよ(笑)
287名無し@チャチャチャ:2011/12/30(金) 01:35:47.20 ID:h2ppyXGf
米山は良い選手だけどやっぱりあと5センチ身長が高かったらなと思わずにはいられない
でももし身長が高かったら技を磨こうとはしなかっただろうな
288名無し@チャチャチャ:2011/12/30(金) 01:47:47.76 ID:SnZ6E7M/
技を磨こうとしたかというより、賢さがあるタイプかどうかじゃないの?
例えば清水が米山の身長だったら技を磨いてただろうとは思えない

身長高かったらレシーブがあんなに上手くないかもというならわかる
289名無し@チャチャチャ:2011/12/30(金) 02:32:59.94 ID:QlMupf0C
W杯期間中、
荻野、青山、斎藤もキープレイヤーに
米山を挙げてたよ。
福澤や八子とは言ってなかったはず。

日本は米山をサーブカットの中心にして
攻撃を組み立てた方が良い
というようなことを言ってた。
290名無し@チャチャチャ:2011/12/30(金) 02:34:45.33 ID:L9Eb2yC9


この間の下村も、インカレでマエケンも速いトスイコール低いトスではないと言ってたように
クイックにしたって高さを生かす方が決定力は上がるし
291名無し@チャチャチャ:2011/12/30(金) 03:09:45.61 ID:G6BXL6cX
WS 米山 田辺
MB 松本 山村
S 宇佐美 OP 上場
L 永野
292名無し@チャチャチャ:2011/12/30(金) 04:09:30.96 ID:b+R0lFwF
>>289
植田と八子ヲタと頭の固い高身長ヲタ以外は、だいたいそう思ってるんじゃない?
アメリカの監督も米山いなくてラッキー言ってたんだしwww
リベロよりサーブカットの成績が良いのに、使わないのは勿体ない。
MBの攻撃力upするし清水福澤(石島)に対しても良いトスが増えるしね。
293名無し@チャチャチャ:2011/12/30(金) 04:09:42.78 ID:m9YrHJx0
バレーで言う速さというのはテンポであってスピードではない。
凋落世代はコレが理解できないアホばかり。
頼むから素人考えで選手の足を引っ張るなよ。
294名無し@チャチャチャ:2011/12/30(金) 08:24:59.57 ID:JlbA5MSG
福澤清水石島と入れると失点が多くなりそう
こっちが必死に得点してる間に、相手がとっくに25点行ってると
295名無し@チャチャチャ:2011/12/30(金) 08:58:34.06 ID:v8zCqEI5
勿論高さはあった方がいいが、今の全日本は安定感がなく粗い選手ばかりで試合にならない

米山を固定するのは当たり前な気がする。
296名無し@チャチャチャ:2011/12/30(金) 11:03:52.24 ID:VPQ5Rxc+
当たり前のことをやらない、できないのが植田クオリティw
297名無し@チャチャチャ:2011/12/30(金) 11:37:11.65 ID:htkjXHip
高速バレーやるための才能が絶対的に足りない
・監督
・保険の意味でのオポジット
・1試合通して替えなくていいセッター
・優秀なサーブカット部隊
全部いないw
298名無し@チャチャチャ:2011/12/30(金) 11:42:34.29 ID:YSAlAqsv
清水は得点=被ブロック+ミス
福澤石島は得点<レセプションフォルト+サーブミス
センターが大当たりしないとなかなかリード奪えないのは仕方ないよな
山本だと清水よりは決定力はなくなったが効果率は清水より計算できる感じ
米山は福澤石島より守備もミスも少ない
今の全日本の癌は植田と植田チルドレンの清水福澤
この三位一体とリーダー宇佐美とリーダーになることが期待された石島の伸び悩み
前なら尻拭いは荻野津曲朝長がやってくれたが、今は代表歴浅い米山永野しかいない
ロンドンは無理だから、リオに向けてはニュートラルでなおかつ代表にふさわしい監督を迎えて欲しい
戦術と選手のスキルに歪みのないチームを作って強化しないと強くならないとね
299名無し@チャチャチャ:2011/12/30(金) 13:55:08.40 ID:brUUdopt
結局、ロンドンは無理ということやね
300名無し@チャチャチャ:2011/12/30(金) 13:57:14.12 ID:9Eq8Qi6u
300ならロンドン五輪出場!
301名無し@チャチャチャ:2011/12/30(金) 14:06:02.15 ID:+Q9RP9i4
二ヶ月ある。何からどうしましょかね?
監督交代ないとすればまずは選手選考から。
302名無し@チャチャチャ:2011/12/30(金) 14:34:10.94 ID:gweGpc/4
まずは各選手が課題を持ってVリーグを戦うこと。
選考はVリーグのプレーを見てから、かな。
303名無し@チャチャチャ:2011/12/30(金) 15:19:03.40 ID:k1WNPH/e
Vリーグなんてオナニーレベルだろ
304 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/30(金) 16:20:11.22 ID:cdaj2cmu
まずは協会の強化担当者にレーシックを勧める事だな
305名無し@チャチャチャ:2011/12/30(金) 16:32:35.40 ID:6pwVjnVj
八子out越川in 横田out富松in が妥当
2ヶ月しかないんだから変え過ぎても駄目だ
306名無し@チャチャチャ:2011/12/30(金) 17:43:27.08 ID:Zzq9PZBv
北京五輪出場、そこから4年間の育成期間を経て龍神NIPPONいよいよ完成。
倫敦五輪最終予選が男の花道。
何としてもあのぶっ倒れるシーンを演出しなければならない。
307名無し@チャチャチャ:2011/12/30(金) 18:05:48.94 ID:NN9ICfuy
いやいやロンドン五輪のメダルのために北京では育成したんだ
予選突破ぐらいで大口叩かれても困る
308名無し@チャチャチャ:2011/12/30(金) 19:52:57.85 ID:S9uVkeoa
ハートの司令塔って誰のこと?
309名無し@チャチャチャ:2011/12/30(金) 20:40:37.41 ID:SOilmrZo
あの人のことでしょう
310名無し@チャチャチャ:2011/12/30(金) 22:13:11.54 ID:VAZGjLab
>>307
まったくもってそのとおり
出るのさえ怪しいんだけどね
311名無し@チャチャチャ:2011/12/30(金) 22:22:49.07 ID:Zzq9PZBv
>>310
突破は難しいね。だから最終予選が男の花道。
312名無し@チャチャチャ:2011/12/30(金) 22:31:41.99 ID:Vm7RG1qb
次は誰を育成?
どーなっちゃうの?
313名無し@チャチャチャ:2011/12/30(金) 22:52:02.56 ID:amiQr9ax
植田に怪我ばっかさせられるから各チームも嫌々全日本に出してるらしいじゃん
もう全チームまとまって全日本ボイコットしたらいいのにw
314名無し@チャチャチャ:2011/12/31(土) 01:04:26.80 ID:tajR8eU3
>>312
ロンドン五輪の次?監督が代わって人選も一気に代わってリオ五輪を目指すと思う
315名無し@チャチャチャ:2011/12/31(土) 01:21:58.55 ID:tL1RrM+v
>>308
朝長孝介のことかな
316名無し@チャチャチャ:2011/12/31(土) 01:38:48.24 ID:tL1RrM+v
朝長孝介が戻ればあるいは・・・
317名無し@チャチャチャ:2011/12/31(土) 02:47:36.39 ID:ylGM/2tL
4年前の女子と同じ失敗を繰り返してたら勝てる訳がないwww
318名無し@チャチャチャ:2011/12/31(土) 03:01:50.25 ID:ETovtwAB
>>316
それには期間が空きすぎたし、やっと掴んだ教員の夢を捨てて泥船に乗るわけない
朝長だってアジアでコンビ合わないのが精一杯努力して立て直して優勝したことで
荻野越川津曲といったところから信頼を勝ち得たし
同級生の山村やもちろん斎藤松本としっかりコンビを合わせて試合で使うことで自信をつけて
堺で一緒の石島やくすぶってた山本にも献身的にあげてたから頼られるようになって
結果的にほとんどの選手が朝長を信頼するようになったから成立てた
それは何年も実質正セッターを務めたからこそなし得たわけで、それが出来なかった宇佐美とも
お互い活かし合う関係になってはじめて北京の切符を取れた
たとえブランクがなかったとしても、今ポンと入れられて
いきなり清水福澤八子米山あたりと噛み合うというものでもない
宇佐美で作って来たのなら宇佐美で行くしかないし、今さら朝長でもないよ
319名無し@チャチャチャ:2011/12/31(土) 08:39:23.76 ID:/83dbm2K
荻野越川津曲朝長

北京の功労者は誰もいない
そりゃ弱いわな
320名無し@チャチャチャ:2011/12/31(土) 09:06:42.77 ID:LREFmCpJ
北京五輪は山本の存在が大きかったんだと思う。
カットが乱れた時、ブロックを振れない時に山本に何とかしてもらってた。
今、その部分が何とかならなくて苦しいんじゃないかな。
321名無し@チャチャチャ:2011/12/31(土) 09:30:21.32 ID:YuPW6aUO
そりゃ最後は乱れたトスを決めないと勝てないもんな
エースの出来だよ
322名無し@チャチャチャ:2011/12/31(土) 11:28:40.68 ID:1vEDAz4n
功労者全員が揃っててこそ勝てたのであって
セッター1人、エース1人が変わってもどうにもならないよ
323名無し@チャチャチャ:2011/12/31(土) 11:44:12.69 ID:JhXDOxbV
チームがうまくまとまって勝てたり、いい試合ができることがあるけど、
それを偶然でなく、計算して必然的に演出するのが監督だ
324名無し@チャチャチャ:2011/12/31(土) 12:01:16.05 ID:op6u7DR+
実際に山本という2mオポがいることで、日本の攻撃での高さ不足をカバーしてもらってたことは無視できないかと。
ただ、攻撃力アップに高速バレーは方向性が違う。
高速バレーが展開できるAカットからの攻撃は、元々さほど高さが無くても決まる。
二段をどうするか、ブロックが付いた時にどうするかを真剣に考えないと。
325名無し@チャチャチャ:2011/12/31(土) 12:11:17.44 ID:ETGI5P1q
高速バレーとは別に2段を強引に決められないと
また勝ちは無いわけでね
326名無し@チャチャチャ:2011/12/31(土) 12:20:22.36 ID:tj3qyGuL
身長が高いエースは理想だが無い物ねだりは不毛
まぁ山本をもっと出せよとは思うけど
327名無し@チャチャチャ:2011/12/31(土) 12:25:05.20 ID:ETGI5P1q
日本は崩されることが多いんだから、むしろそういう場合を想定しないと
だから高速(笑)と言われるわけで
リスク管理0のアホなことやって、よくマネジメントを語れるな
328名無し@チャチャチャ:2011/12/31(土) 12:25:18.80 ID:ceeQY04z
2段は無理に打たないでリバウンドとりにいけばいいじゃん
ブロックがそろってんだから、捕まるに決まってる
強いとこは、清水や福澤みたいにブロックにバンバン打ち込んでいない
329名無し@チャチャチャ:2011/12/31(土) 12:29:21.54 ID:op6u7DR+
清水はもちろん石島らにも二段の打ち方、リバウンドの取り方を徹底して練習させるとか、少しでもいい状態で打たせるために二段を上げる練習をもっとさせるとかやるべき事は山のようにあったはずなんだよね。
OQTまでに、そこら辺を何とかしないと。
330名無し@チャチャチャ:2011/12/31(土) 12:30:32.80 ID:1vEDAz4n
清水はブロックアウトそこそこ取れてたんだけどね
高速()でトスが変わってから駄目になった
331名無し@チャチャチャ:2011/12/31(土) 12:44:01.65 ID:ceeQY04z
OQTまでになんとかなるわけない、何年やってんだ
監督や選手含めてリセットするしかないだろ
332名無し@チャチャチャ:2011/12/31(土) 14:30:07.63 ID:SV7atB6G
なんとかなるというレベルが五輪予選突破のことをいってるのなら
監督がかわって半年もあればなんとかなる それだけの実力をもっているレベルの選手達だ
もちろん越川も入れてだ
333名無し@チャチャチャ:2011/12/31(土) 15:01:02.28 ID:ceeQY04z
監督がかわらないのに何いってんの
334名無し@チャチャチャ:2011/12/31(土) 15:50:21.97 ID:6/aNLO4O
選手はだれでもいいから監督だけは替えてくれ
335名無し@チャチャチャ:2011/12/31(土) 15:58:35.29 ID:JhXDOxbV
既にタイミングを逸した
336名無し@チャチャチャ:2011/12/31(土) 16:17:39.35 ID:QBco2eDb
予選とWLって被る?
何だかドタバタしそうだね。
337名無し@チャチャチャ:2011/12/31(土) 16:21:12.72 ID:gpUaAfuz
       、, ___
    / ^ ::::::::::::::::::::::: ヽ  
   ./::::::::::::::彡人ミ::::::::ミi
   |彡;;;;;;;;;;;彡人ミ;;;;;;;;;jj 
   |ミ           ミ!
   iミ     \、ji /  リ
   (^'   (゜) 〈 (゜) |  来年もボクのことよろしくね♫    
   し      ′ヽ   |
  (ヽ |   ノ ^ー^' ヽ | /)    
  (((i)ヽ    /⌒\ / (i)))
 /∠ノ\       ノ _ゝ\        
(___  `ー――  ,___)
     |        /´
     |       /
338名無し@チャチャチャ:2011/12/31(土) 16:39:51.03 ID:cpxuz/eU
>>337
お前さえいなくなれば、万事丸く納まるのに・・・
バリボー協会はマリノスを見習え
339名無し@チャチャチャ:2011/12/31(土) 18:27:52.65 ID:ylGM/2tL
>>337
断る
340名無し@チャチャチャ:2011/12/31(土) 18:39:32.15 ID:bH0i/xzR
>>337
砕け散れ
341名無し@チャチャチャ:2011/12/31(土) 18:44:46.35 ID:ETGI5P1q
 _,,_  パーン
(‘д‘)
 ⊂彡☆))Д´)>>337


342名無し@チャチャチャ:2011/12/31(土) 18:47:48.74 ID:EHxk2OPB
>>332
同意だ
監督さえ替わればいいところまで行くと思う
343名無し@チャチャチャ:2011/12/31(土) 20:40:58.17 ID:Nah6iSbz
>>336
第1週日本ラウンドで6試合やるっぽい
日本にとってはOQTに向けての最終調整になるだろうが
相手がロシア、キューバ、セルビアだからなぁ
344 【大吉】 :2012/01/01(日) 00:35:54.85 ID:y7pzG0ir
あけおめことよろ!

監督が電撃交代しますように(-人-)
345 【大凶】 :2012/01/01(日) 00:40:27.32 ID:8JknyvCF
あけおめ!どうか植田が居なくなりますように…
この際監督不在で試合した方が良さそうだ

>>343
第1週日本ラウンドで6試合やるっぽい

どういうこと?
第1週に日本開催の6試合を連チャンでやっちゃうの?選手過労死するで
346名無し@チャチャチャ:2012/01/01(日) 00:43:04.77 ID:c/gXG47S
あけおめ田植えJAPAN!
347名無し@チャチャチャ:2012/01/01(日) 00:48:55.60 ID:TmYF6VJH
あけましておめでとう
去年は重い気持ちさせられたよ
今年は頼むよ
348名無し@チャチャチャ:2012/01/01(日) 08:47:48.04 ID:xg5Sy1Gg
       、, ___
    / ^ ::::::::::::::::::::::: ヽ  
   ./::::::::::::::彡人ミ::::::::ミi
   |彡;;;;;;;;;;;彡人ミ;;;;;;;;;jj 
   |ミ           ミ!
   iミ     \、ji /  リ
   (^'   (゜) 〈 (゜) |  今年は植田辰(たつ)年だ    
   し      ′ヽ   |     お前ら、どんなに負けようが文句言わずに応援しろや♪
  (ヽ |   ノ ^ー^' ヽ | /)    
  (((i)ヽ    /⌒\ / (i)))
 /∠ノ\       ノ _ゝ\        
(___  `ー――  ,___)
     |        /´
     |       /
349名無し@チャチャチャ:2012/01/01(日) 14:01:09.08 ID:Kh2VO0dj
元旦NHKラジオロンドン五輪特集で生出演した大林素子。
五輪で期待される競技として女子バレー、男女サッカー、体操、陸上、競泳など触れるが、
男子バレーは完全スルーの素子w
350名無し@チャチャチャ:2012/01/01(日) 15:03:44.43 ID:jXskTD6n
そりゃ出れる見込みが無いものに期待は出来ないだろ。
351名無し@チャチャチャ:2012/01/01(日) 15:52:31.35 ID:nb6kf/nK
五輪出場すら危ういのに言えないし、仮に出場できても期待はとてもできない
しかし、植田世代は五輪で1勝もできない可能性が高いな
かわいそうだよ
352名無し@チャチャチャ:2012/01/01(日) 16:03:06.68 ID:Kh2VO0dj
期待どころか話題にも出さなかった素子。
相変わらず露骨w
353名無し@チャチャチャ:2012/01/01(日) 16:12:42.31 ID:8JknyvCF
いやいや普通だよ
出したら恥ずかしいレベルだもんね
354名無し@チャチャチャ:2012/01/01(日) 16:14:18.27 ID:MaBUibr2
大林はW杯のリポーターの時無理矢理男子誉めて応援してたからな。もう極力関わりたくないんだろ。
疲れたんだよ。
355名無し@チャチャチャ:2012/01/01(日) 16:27:15.52 ID:rJxiE3bu
川合もインフルエンザだし
356名無し@チャチャチャ:2012/01/01(日) 19:36:37.81 ID:Kpog/Rqx
初詣行ってきた。監督交代をお願いしてきた。
357名無し@チャチャチャ:2012/01/01(日) 21:08:07.50 ID:HzQ419Xn
監督はザックで
358名無し@チャチャチャ:2012/01/01(日) 21:11:42.34 ID:JoMBO72C
五輪で2大会連続未勝利で終わる監督なんて
世界中にいるのかな?
359名無し@チャチャチャ:2012/01/01(日) 21:52:24.76 ID:iG7iGdmH
というかまず五輪に出れるかだろ。
360名無し@チャチャチャ:2012/01/01(日) 22:42:45.16 ID:O2HVMMGe
五輪に出ても出なくても恥さらしかよww
361名無し@チャチャチャ:2012/01/01(日) 22:53:39.89 ID:Xw/AgeGq
でも五輪で勝てなくても、やっぱ出場はしてほしいよな。
結果がどうであれ出ると出ないとでは違う。
あと日本が出場しないと男子バレーの五輪放送が決勝と三決だけになって海外勢を見れる機会が減るのもきつい。
362名無し@チャチャチャ:2012/01/01(日) 23:29:22.93 ID:rJxiE3bu
植田なら出なくてもいいよ
363名無し@チャチャチャ:2012/01/01(日) 23:37:10.77 ID:5PsZehvF
植田なんてどうでもいい。
日本の男子バレー界のこと考えたら五輪に出るのと出ないのとでは全然変わってくる。
まあそれを承知で地元の大会であれだけの醜態晒して続投させる協会は無能どころか自業自得なんだけどな。
364名無し@チャチャチャ:2012/01/01(日) 23:58:24.28 ID:rJxiE3bu
北京も植田を売り出しただけで男子バレーのためになんかなってないじゃん
また出ても植田をチヤホヤするだけだ
それなら出なくてもいいよ
365名無し@チャチャチャ:2012/01/02(月) 00:10:54.26 ID:M0IAx3yb
でも、バルセロナから北京までの間五輪逃し続けて競技人口かなり減ったんじゃない?
バスケとかは五輪でなくてもNBAとか憧れる対象というかブランドみたいのあるけど、バレーは五輪以外注目される舞台ないし。
366名無し@チャチャチャ:2012/01/02(月) 00:17:00.12 ID:z5YhxUP1
自国開催の大会で醜態を晒すことから、まず止めないと
五輪だけじゃないよ、この恵まれた環境を生かせず
さらに監督も責任を取らないようなスポーツは支持されるはずが無い
五輪に「さえ」出れば何とかなると思ってる、その能天気さも罪
367名無し@チャチャチャ:2012/01/02(月) 01:09:07.32 ID:6PbRmlAj
現状の男子バレーの状況が終わってるのは紛れもない事実。
ただその状況を改善し五輪に出て欲しいとは誰しもが思っていること。
368名無し@チャチャチャ:2012/01/02(月) 01:18:53.75 ID:a3YquM2O
そうそう、終わってるんだけど五輪には出て欲しいよ
監督がヒドくても選手達を応援する気持ちは変わらない
369名無し@チャチャチャ:2012/01/02(月) 02:42:33.87 ID:OHeIURxE
忍法帖の概要
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA#of00b08c

荒し対策に忍法帳を導入するかどうか賛否をお書きください(age推奨)

↓↓
バレーボール自治スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/volley/1325438083/
370名無し@チャチャチャ:2012/01/02(月) 08:58:33.83 ID:Db1r8Ivj
植田は北京五輪出場すらもマイナスにしてしまってるから
早く監督、強化委員とも代えて再出発してほしい
そしてそのほうが、男子バレー復活にとっての早道でしょう
371名無し@チャチャチャ:2012/01/02(月) 10:28:45.18 ID:Jrwv3nui
相変わらず植田叩きが続いているんだなぁ。
もちろん全日本監督としては無能だが、ミキヤスだって相当酷かったぞ?
監督云々より、もっと選手に奮起して欲しいね。
あのレベルじゃどんな有名監督を招聘しても無駄だよ。
残念ながら今や選手自体も植田にふさわしいレベルだと思うけど。
372名無し@チャチャチャ:2012/01/02(月) 11:17:01.71 ID:KFw5KiJ5
     、, ___
  / ^ ::::::::::::::::::::::: ヽ  
 ./::::::::::::::彡人ミ::::::::ミi
 |彡;;;;;;;;;;;彡人ミ;;;;;;;;;jj 
 |ミ           ミ!
 iミ     \、ji /  リ
(^'    -=・ 〈 -=・ |   >>371…っと    
 し     ′ ヽ  |
  |   ノ ^ー^' ヽ | 
  ヽ    /⌒\ /            _______
   ノヽ       ノ           |\______\
 / ヽ `ー――イ           |  |    |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ \_______/\ カチカチカチカチ.  |  |    | =. | !!!!!!!|
|   ヽ____| \__. __.   |  |    |三 |_「r.、
|  //     // ̄.\ //⊃ヾ).  |_|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
373 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/01/02(月) 15:32:23.00 ID:aCg3Ujye
今年はバリボー協会の変革期でありますように!パンパン
374名無し@チャチャチャ:2012/01/02(月) 16:17:07.92 ID:PB5BDD8p
高さがないと言われてもレフトに関しては充分。
セルビアは193−194、ブラジルは191−192とそんなに変わらないし。
セッターもまあ少し低いけど阿部もいるし。
一番大きな差は山村の対角とオポだけど山本もいるし松本は攻撃力ある。
いまのところ高さ以前の問題だよね。
日本は緻密なバレーをしないといけないのに。

米山はすばらしい選手だけどブラジル女子のサッサみたいな
役割させるくらいサイドの選手がしっかりしないと。

375名無し@チャチャチャ:2012/01/02(月) 16:26:49.47 ID:YoBntxFh
米山って今の全日本の中じゃ一番日本人的で日本人好みなプレースタイルだと思うけど
取扱いとしては一番不遇だな
376名無し@チャチャチャ:2012/01/02(月) 16:46:52.27 ID:apFcJpAu
監督が使い方下手だからね
377名無し@チャチャチャ:2012/01/02(月) 17:46:29.59 ID:XTTrvaEB
全日本男子の監督やりたい外国人いるの?
378名無し@チャチャチャ:2012/01/02(月) 18:15:15.61 ID:M0IAx3yb
植田って考え方が0か100だよな。
379名無し@チャチャチャ:2012/01/02(月) 18:22:30.75 ID:umKwrkic
どう見ても0なんだが。
100の可能性なし。
380名無し@チャチャチャ:2012/01/02(月) 19:44:32.59 ID:Db1r8Ivj
うむ
0しか無いw
381名無し@チャチャチャ:2012/01/02(月) 19:56:57.44 ID:M0IAx3yb
>>379
>>379
いや、まぁ結果とかじゃなくて、植田自身の思考法がってこと。
フローターにやられたから全員フローターに切り替えるとか発言したりと、とにかく極端。
電波ライターの思考法そのもの。
監督じゃなくて電波系フリーライターの才能があるかもしれない。
382名無し@チャチャチャ:2012/01/02(月) 20:12:11.26 ID:Kph/AL5D
もはや悲壮感しかないなこのスレ
終わってる
383名無し@チャチャチャ:2012/01/02(月) 20:13:59.66 ID:YoBntxFh
ま、ランキングどおりだろ
384名無し@チャチャチャ:2012/01/02(月) 20:14:55.32 ID:XP8Qolw3
まだだ、まだ終わらんよ!
385名無し@チャチャチャ:2012/01/02(月) 20:17:19.09 ID:a3YquM2O
わかる。言いかえれば、右か左かっていう二極思考で、融通がきかないんだよね。
ちなみに精神病みやすい思考法だったりする。
そういう思考タイプの人は、選手としてはやっていけなくもないけど
監督としては致命的かも。
386名無し@チャチャチャ:2012/01/02(月) 20:18:38.92 ID:a3YquM2O
385は>>381へのレスです
387名無し@チャチャチャ:2012/01/02(月) 20:26:58.76 ID:zd6iOClI
確かに弱いが各方面からスルーされすぎ。
いろいろありそう。
388名無し@チャチャチャ:2012/01/02(月) 21:03:57.86 ID:Db1r8Ivj
          ∧_∧ 三=
      ☆   (・∀・ )三=あちょー
   ∧__〃  _ノ つ ノつ 三=
   (`Д´((⊂ _ _⊂) 三=
  ⊂ ⊂ \ ガッ
    ヽ    つ
     (ノ⌒´ ←>> 372
389名無し@チャチャチャ:2012/01/02(月) 21:16:01.91 ID:zd6iOClI
明らかに壊れているのに放置する協会が余りにも無能
390名無し@チャチャチャ:2012/01/02(月) 21:16:59.22 ID:FrwVGYIG
天然パーマ男28歳死ね。バケモン。身障。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。39歳白髪。人殺し。身障。オタク男。死ね。その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。身障。オタク男。死ね。人殺し。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男29歳その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男
富山DQN男の家族死ね 富山DQN男の血繋がってるやつ死ね 富山DQN男の子供死ね 富山DQN男の親死ね 
ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ
391名無し@チャチャチャ:2012/01/02(月) 21:52:50.88 ID:yn6bfPpj
>>371
いやいや、歴代最低だろ>植田
392名無し@チャチャチャ:2012/01/02(月) 23:48:28.66 ID:MdYXlDJt
植田監督は同年代のバレー関係者・指導者からの支持が厚いから
なかなか降板しないと思うよ。
393名無し@チャチャチャ:2012/01/03(火) 00:40:33.44 ID:yE5W7VPX
>植田監督は同年代のバレー関係者・指導者からの支持が厚い

何情報? 協会の上層に気に入られてるって話はあったけど
同年代のバレー関係者って誰だよ
394名無し@チャチャチャ:2012/01/03(火) 01:49:24.76 ID:oH1bLjRA
植田は恐らくすぐにまわりが見えなくなる
変わり者なんだろう。

堺の監督時代のことだが
選手達が合宿所にユニフォームを脱ぎ散らかしていたので
片付けるように注意したが改善されたなかったらしい。

そこで、植田自らユニフォームをゴミ袋に入れて捨てたという武勇伝(?)が
素晴らしい監督のエピソードのように掲載されていたのを見たことある。
395名無し@チャチャチャ:2012/01/03(火) 08:33:03.17 ID:ADxYqQwc
>>394
それは選手引くだろw
ヒステリーな勘違い母さんと同レベル
堺みたいなクラブチームでスポンサーの協力無視して感情に任せて安くないユニフォームゴミ扱いか?
ホントに頭がおかしいというか、古い考え方なんだな
そりゃ選手も距離置くはずだわ
396名無し@チャチャチャ:2012/01/03(火) 08:59:17.32 ID:7thJK5kp
そうだねw頭の古いおっちゃん達は笑うかもしれないが
引くわ、そんな監督w
ユニなんて安く無いのに
397名無し@チャチャチャ:2012/01/03(火) 09:29:35.37 ID:AMO/nyMc
       、, ___
     / ^ ::::::::::::::::::::::: ヽ  
     /::::::::::::::彡人ミ::::::::ミi
     |彡;;;;;;;;;;;彡人ミ;;;;;;;;;jj 
     |ミ           ミ!
     iミ     \、ji /  リ
    (^'    (゜) 〈 (゜) |  明けましておめでとうございます    
     し     ′ ヽ  |      今年も植田辰哉、一生懸命精進して参りますので
     |   ノ ^ー^' ヽ |     応援よろしくお願い致します 
     ヽ    /⌒\ /
      ノヽ      / 
     /::\ ―― / ヽ
  -‐""´ \:::: \ /::::/ ``''ー-
/:::::::|:::|:::::::::\/:::::/:::::::|:::|::::::::::::::::\
 :::●:|:::|::::::/::::::/::::::::::::::|:::|●:::::::::::::::\
:::::::::::::|:::|/:::: /::::::::::::::::::::|:::|::::::::::::::::::::::::::\
::::::::::::|:::|:::: /::::::::::::::::::::::::::|:::|:::::::::::::::::::::::::::::::/∋
::::::::::::|:::|/::::::::::::::::::::::::::::::::|:::|::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::|:::|_,__,__,_::|:::|:::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::|:::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::|:::::::::::::::::::::::/
398名無し@チャチャチャ:2012/01/03(火) 10:11:39.68 ID:EprB7GcJ
OQT男子バレーは深夜放送だってさ。
399名無し@チャチャチャ:2012/01/03(火) 10:25:59.73 ID:yYEfznYd
>>392
植田と同世代が支持はしないと思うけどなぁ
40代、そんなにアホじゃないよ
400名無し@チャチャチャ:2012/01/03(火) 11:13:49.26 ID:EprB7GcJ
ワールドリーグ2012テレビ放送なし
401名無し@チャチャチャ:2012/01/03(火) 11:22:33.19 ID:yYEfznYd
>>398
>>400
マジ?まあ、別にいいけどw
402名無し@チャチャチャ:2012/01/03(火) 11:28:27.55 ID:EprB7GcJ
ワールドリーグ2012日本ホーム試合と女子のOQTは試合日程が重なっています。
女子は東京、男子は九州。よってテレビ放送は見送るそうです。
403名無し@チャチャチャ:2012/01/03(火) 13:05:35.20 ID:vBDG9w+i
マジで? どっちの局?
404名無し@チャチャチャ:2012/01/03(火) 13:31:46.75 ID:JReSwJ1B
深夜だと地方はまた見れない(;_;)
405名無し@チャチャチャ:2012/01/03(火) 13:36:06.62 ID:yYEfznYd
ゴールデンはむしろイメージダウンだし、いいんじゃないの
406名無し@チャチャチャ:2012/01/03(火) 13:37:12.39 ID:tSXYK315
テレビ放送ないほうが都合いいのかもよ?WCみたいになるし。
ひっそりこっそりなら監督に批判もこないんじゃない?
407名無し@チャチャチャ:2012/01/03(火) 13:39:39.77 ID:yYEfznYd
ひっそりとやって、こっそりと植田終了なんだよ
408名無し@チャチャチャ:2012/01/03(火) 14:37:40.64 ID:TIn84rcd
>>406
植田は次が最後だろうから、五輪落とせば速攻辞任でしょう
409名無し@チャチャチャ:2012/01/03(火) 15:09:33.59 ID:DXagP2lA
テレビ放送
410名無し@チャチャチャ:2012/01/03(火) 16:54:50.43 ID:DapgvdGO
>>408
なぜ辞任を求めるあんなもん永久追放だろwww
お前は腐れ協会の犬か
411名無し@チャチャチャ:2012/01/03(火) 17:23:17.30 ID:AlrKbxYl
五輪「出場」程度でチヤホヤしたのが、すべての元凶
五輪「全敗」監督なのに
程度の低いことで喜ぶからこのザマなんですよ
412名無し@チャチャチャ:2012/01/03(火) 17:57:44.32 ID:mz44tnjw
次期監督は荻野かガイチか?
それとも浅尾美和かな?
413名無し@チャチャチャ:2012/01/03(火) 18:03:28.51 ID:9xlzAF+E
順当に考えてガイチだろう
浅尾てww荻野はまだ修行しないと
414名無し@チャチャチャ:2012/01/03(火) 18:24:33.48 ID:PlEn0Sxl
浅尾に一票。
話題性もあるし、選手のモチベーションも上がるかも。
でも、コーチだよね。
コーチにしても、女性ファンがどう反応するか?
415名無し@チャチャチャ:2012/01/03(火) 18:32:30.09 ID:9xlzAF+E
駄目に決まってるだろww
女子の監督になればいんだよ>浅尾
水着で指導
416名無し@チャチャチャ:2012/01/03(火) 19:31:01.45 ID:ArDOFfns
しかし今回程バリボー関係者の腰抜けぶりを確認したことは無いね
協会はもちろん、V各チームの関係者、バリホーメディア関係者、OBみんな
何も言わんのな
情けない、植田と同罪
417名無し@チャチャチャ:2012/01/03(火) 20:43:19.82 ID:iNDsC3mI
>>394
それは明らかに選手が悪いでしょ。
植田がやったことはやり過ぎかもしれんけど
418名無し@チャチャチャ:2012/01/03(火) 22:00:20.04 ID:AMO/nyMc
      -―r‐- 、
    ,/:::::::::::::::::::::::::\
   ,/::::::/:::/::||:::||:::\:::ヽ 
  /:::::::::::ノノ))) ))))从::::::l
  |::::::/  ^    ^ ヽ::::|
  (^'    ヽ   ノ  |リ  顔はいいけど頭がクルクルパーな植田さんには
   し      ⊃  )    男としての魅力は感じられないわ
 /:::/\ ・ /⌒\./ 
/::::::/   ノヽ  __ノ     
)))ソ /⌒ヽ;;;;;;;∀;;ヽ        
   |  |ノ;;;;;;;JT;;;;;;;|ア     
   |  |\;;;;;;;1;;;/||  
419名無し@チャチャチャ:2012/01/03(火) 22:33:05.69 ID:sIE8PDc0
ときどき文章の流れや意図を汲めない人が現れるけどw
394は誰が悪いという話でなくて
植田の物ごとへの対処の仕方がって話でしょ
420名無し@チャチャチャ:2012/01/03(火) 22:48:36.82 ID:gtr+xSd1
言うことを聞かないから、物を捨てるというのは
実に極端というか、何の解決にもならんよね
根気の無さも見てとれる
若いのを育てるにはそれじゃ無理だよ
421名無し@チャチャチャ:2012/01/04(水) 00:01:09.79 ID:GUBqIJ3Y
あんなだから植田は元々選手になめられてたんでしょ
でさらに変な叱り方するもんだから余計選手が離れていくっていう…
溝は深まるだけだね
422名無し@チャチャチャ:2012/01/04(水) 08:01:13.59 ID:jByNQAyr
見てるとこらえ性が無いよね。
選手との付き合い方も強化の仕方も長い年月をかけて地道にやっていかないと。
それができずに思いつきで常にバタバタしているから、結局進歩が無い。
こういう人は監督には向かないよ。
423名無し@チャチャチャ:2012/01/04(水) 09:25:51.75 ID:BdDX6U9y
一切放送無しでいいわ…今の全日本男子は情けない姿ばっか見せつけてくれるからムカつくだけで不愉快!とくに気まぐれ植田は見たくもない
424名無し@チャチャチャ:2012/01/04(水) 09:29:37.66 ID:T0O/qoIo
425名無し@チャチャチャ:2012/01/04(水) 13:57:03.30 ID:pzex1kbo
日本では「担ぐ神輿は軽くてパーがいい」と言うんだよ。
試合で何を考えどういう技術を発揮するのかは選手が実際に感じた事を体現していくしかない。
コレは植田さんが適任だ、選手には普段の生活態度に厳しくするぐらいで、
バレーには薬にも毒にもならないぐらいが丁度いい。

「無能な働き者。これは処刑するしかない」
コレがナカガイチだな。
過去の選手としての経験やアメリカでのコーチ経験を基に、
選手に影響を与えようと努力した結果、
働き者ではあるが、コーチとしては無能であるために間違いに気づかず進んで実行していこうとし、
さらなる間違いを引き起こしているのが現状だ。

バカなヤツほど上に行くほど重い御輿になろうとするんだよ。
トップがパーを演じる意味を理解できる人間になれ。
凋落世代やミュンヘン組みにはコレを送る言葉にしたい。
426名無し@チャチャチャ:2012/01/04(水) 14:02:49.76 ID:mtyZoUJk
>>425
軽くてパーな監督でいいなら、とっくにメダル獲れてるわアホ
ミキヤスとか辻合とかミキヤスとか
要は担ぎたくない指揮官だから、誰も神輿を持たないのが現状
今はアホな奴には誰もついて行かないんだよ
427名無し@チャチャチャ:2012/01/04(水) 14:08:04.13 ID:9nGN1R1/
>>426
そいつはガイチ批判を繰り返したり凋落がどーたらいつも言ってる基地外
触らないほうがいい
428名無し@チャチャチャ:2012/01/04(水) 14:15:26.95 ID:pYbZq3UQ
そもそも監督なんか神輿じゃないから
裏方なんだよ、主役は選手
そこをまず勘違いしている
429名無し@チャチャチャ:2012/01/04(水) 14:33:32.63 ID:pzex1kbo
アメリカ戦で米山のサーブでは勝てないと言って外したのはナカガイチだからな。
漏れ出す情報をキチンと集めてる人間なら色々とコイツは問題を引き起こしているのは分かっているはずだ。
基地外ガーなどと言ってるヤツほど、ナカガイチについての情報を持っていないか、
それについての分析能力が無いのが分かるわ。
430名無し@チャチャチャ:2012/01/04(水) 14:49:09.63 ID:rh5Tfbfb
監督が神輿とか言う奴に何の説得力も無いねw
431名無し@チャチャチャ:2012/01/04(水) 15:12:50.66 ID:9m0ewkJA
植田ageも苦しいってこと
432名無し@チャチャチャ:2012/01/04(水) 15:52:08.79 ID:bJVhGZxg
>>429

>アメリカ戦で米山のサーブでは勝てないと言っ>て外したのはナカガイチだからな。

これって本当?
中垣内もレシーブや繋ぎを軽視してるってこと???
433名無し@チャチャチャ:2012/01/04(水) 16:10:11.40 ID:WT6TRENm
ガイチはW杯の反省でサーブレシーブが悪いと言ってるよ
434名無し@チャチャチャ:2012/01/04(水) 16:10:17.94 ID:9nGN1R1/
425は米山アンチ
スレ全部読むとわかるよ
435名無し@チャチャチャ:2012/01/04(水) 16:52:28.24 ID:9JWx/Pyy
そもそも中垣内は確かに新日鐵では植田の後輩だが、何故急にコーチになったのか
今だに不思議だよ
そんなに植田と信頼関係が強かったと聞いたことも無い
そりゃ大人だから仲が悪いとか子供っぽいことは言わないだろうが、植田が信頼して
アメリカから呼んだとか嘘くさくて臍で茶を沸かすってw
植田にしたら一番嫌なコーチ就任、協会と日鐵の嫌がらせとしか思えないんだがどうだろうw

436名無し@チャチャチャ:2012/01/04(水) 17:20:28.47 ID:7J+iOPAw
>>432
米山のサーブは今ひとつパンチ足りないのは確かだが、だからといってミス多発の他のウイングスパイカーを入れたら、マイナスの方が多いよね(笑)
437名無し@チャチャチャ:2012/01/04(水) 17:57:19.16 ID:0NkeOaVD
レフトのサーブ効果率を並べてみたらそこまで差はないんじゃないの?
崩せるサーブとサーブミスする率がどっこいの選手もいるし
438名無し@チャチャチャ:2012/01/04(水) 17:59:05.05 ID:GRDVsTuw
取り敢えず監督はもう続投だしさ。
選手達は天皇杯やリーグで見る限りどう?
439名無し@チャチャチャ:2012/01/04(水) 18:58:05.07 ID:pzex1kbo
パーに過剰反応したパーが居るな^^
パーが”軽い”御輿を演じる事が重要なのであって、
日本の場合、パーが重い御輿を演じる事が往々にしてある。
こうなれば結果は最悪だ。
日本語の意図をもっと汲み取れるようにならないと、
ナカガイチ信者はどうしようもない。
440名無し@チャチャチャ:2012/01/04(水) 19:42:14.14 ID:wNOgK0vH
最終予選のテレビ中継が深夜って本当?
441名無し@チャチャチャ:2012/01/04(水) 20:20:08.23 ID:kQGKJZgt
まだ組み合わせ等分からないが、早々と五輪消滅なら
中継自体無くなるかも試練よ
442名無し@チャチャチャ:2012/01/04(水) 22:10:51.56 ID:VpEBgiCu
>>439
触りたくないが、それ違うだろ
パーでも重くても、監督は神輿なんかじゃないよ
ただの指導者でいいの、象徴たる神輿じゃないですから
演じるもクソも無いの
443名無し@チャチャチャ:2012/01/04(水) 22:14:33.20 ID:vKgjQvrw
春よ、来い
444名無し@チャチャチャ:2012/01/04(水) 22:29:49.87 ID:OjWsFkTy
春か・・・・・アテネと同じにならなきゃいいけどな・・・
当時のスレ

男子バレー最後まで甘アマ 山村ユニホーム忘れ…出られず(40)


1 とりあたまφ ★ 04/05/31 13:12

 バレーボール男子のアテネ五輪世界最終予選日本大会兼アジア予選最終日は30日、
東京体育館で行われ、日本は韓国にストレート勝ちして、通算2勝5敗の6位で全日程を終了した。
アジア枠での五輪切符争いは、オーストラリアが2大会連続の出場を決めた。
豪州はイランにストレート負けし、中国とともに5勝2敗で並んだが、得点率で上回った。

 日本が3年ぶりに韓国に勝った。サーブで崩してブロックで止める作戦が的中し、
辞任の意向を固めている田中監督は「最後に思い出に残る勝利をプレゼントしてくれた」と振り返った。

 とはいえ、チーム内の甘えた雰囲気はこの日も「健在」。
先発予定だった山村はユニホームをホテルに忘れてしまい、控えに回らざるを得なくなる気の抜けよう。
田中監督は「(今後の日本は)精神的な部分も含め、レベルアップが必要」と話したが、
その言葉とは裏腹に厳しさの欠如は相変わらずだったが−。

引用元
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_05/s2004053107.html
関連スレ@芸スポ
【バレーボール】日本、韓国を破る バレー男子五輪予選
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1085920819/
総レス数 40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
445名無し@チャチャチャ:2012/01/04(水) 23:11:57.71 ID:FYXnoFyq
>>444
懐かしいなw
でも2試合も前に五輪出場の可能性が無くなってんだから、そりゃ気も抜けてるだろうよ。

それでも今の方が精神面でもレベル下がってるが。
446名無し@チャチャチャ:2012/01/04(水) 23:38:30.90 ID:Pz7suMJG
パーを演じるほどの知能があるでなく
どう見ても真正パー
447名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 00:55:12.92 ID:bZSz21WZ
眞鍋がもう一人いてくれたら…。
448名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 07:44:49.40 ID:1blSuO96
浅尾美和がビキニで監督やってほしい
449名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 08:20:17.30 ID:nAJLq3Hv
ヨーコはどうか?頭よさそうだし
450名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 10:46:15.59 ID:WIV45ndo
オノヨーコのビキニは見たくないです
451!ninja:2012/01/05(木) 12:49:50.58 ID:P2IgCwi1
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp6-20120105-885326.html
松平康隆氏死去

ミュンヘンの栄光が、良くも悪くも今の日本バレー界に影響しているんだよなぁ……
452名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 12:58:29.70 ID:9r69IvWu
うーん・・・ひとつの時代が終わりましたな
453名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 13:00:11.66 ID:ASobeUDg
死んでから5日も経ってる

JVAの名誉顧問かなんかだったのにJVAも知らなかった?
国から褒章受けたりしてるし、それなりの人なのに、
すぐ公表しなかった理由があるのかな
454名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 13:01:05.07 ID:9r69IvWu
年末年始だからね
それはいたしかたないかと
455名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 13:02:43.84 ID:fIcDgoke
ちょっと驚きだな
456名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 13:08:03.04 ID:crimpVcO
訃報:松平康隆さん81歳=元男子バレー日本代表監督

バレーボールの男子日本代表監督として1972年ミュンヘン五輪で金メダルを獲得した日本バレーボール協会名誉顧問の松平康隆さんが昨年12月31日、東京都内の病院で肺気腫のため死去していたことが5日、分かった。81歳だった。葬儀は近親者で済ませた。

 1930年、東京都出身。慶大から日本鋼管(当時)に進み、9人制バレーの名バックとして活躍。64年東京五輪はコーチとして銅メダル獲得に貢献し、翌年監督に就任。68年メキシコ五輪で銀メダル、ミュンヘンでは金を獲得し、男子バレーの黄金時代を築いた。

 力のソ連チームに対抗するため、「ウルトラ時間差」「Aクイック」「Bクイック」など日本流の速攻を生み出した。162センチの小柄な体格で指揮する様子は海外の新聞に「小さなナポレオン」と紹介された。

 89年3月に日本バレーボール協会会長に就任したが、95年12月、週刊誌報道による金銭疑惑が持ち上がり「健康上の理由」から会長職を辞任した。98年にバレーボール殿堂入りした。
その後、日本オリンピック委員会(JOC)副会長を務めた。テレビのバレーボール中継では歯切れの良い解説で親しまれた。

毎日新聞 2012年1月5日 12時26分(最終更新 1月5日 12時53分)
457名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 13:11:31.72 ID:+7Y7BxGD
権力争いはどうなるのかな
458名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 13:15:48.68 ID:crimpVcO
自信に隠れた人情味=松平康隆さんを悼む−バレーボール
 金メダル監督で、バレーボール人気を生み出す名プロデューサーでもあった松平康隆さん。昨年の大みそかに死去した。
 サーブのたびに、観客席から上がる絶叫。選手の動きに合わせて揺れるセーラー服の波−。
バレーブームの熱狂の中、満足そうにたばこをくゆらす松平さんがいた。
 人気が実力をつくるという、強い信念を持っていた。常に注目される環境で力を出せるよう、選手たちをブームの中に置いた。
「日本人は島国育ち。視野を広げるところから始めないと、外国人には太刀打ちできないよ」。
海外遠征中は、試合の合間を縫って街へ出ろ、一流の美術品や建築を見て歩けと言った。
 テレビマネーを動かし、日本スポーツ界屈指の集金力を持った自信家の半面、素顔は面倒見のいい人情家だった。
1991年、ロシア滞在中の全日本男子を老紳士が訪ねてきた。30年も前に松平さんがソ連へバレー留学した際、現地で協力してくれた人物だった。紳士は大古誠司監督に告げた。「帰ったら松平さんによろしく伝えてほしい。今年の冬にも毛布を送ってくれたんだ」
 松平さんは一粒種の長男を幼いときに事故で亡くしている。
海外出張によく妻の俊江さんを同伴したのは、国際人として振る舞うためだけではなかっただろう。「おい」「あれ」「それ」で話が通じたおしどり夫婦。
仲間との会食では、一緒に食べる大皿料理が好きで、説明しながらみんなに取り分け、酒を飲めないのに酔ったように熱くバレーを語った。
 猫田勝敏さん、南将之さん、中村祐造さんとミュンヘン組の教え子にも先立たれている。「寂しいねえ。監督だけ生きてるよ」とつぶやきながら、つえをつくようになっても会場で後輩たちを応援し続けた。
 批判に耳を貸さないとの指摘もあったが、日本協会会長としての絶頂期、若い記者が協会報に厳しい意見を書いたときのこと。
松平さんは何も言わなかったが、事務局の職員が記者にささやいた。「会長はね、本当はうれしいのよ」
(時事通信 2012/01/05-13:00)
459名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 13:37:29.27 ID:5hmIUNpu
全日本男子歴代最低成績の後に亡くなるなんて…
松平らしいのかもね…

ご冥福お祈りいたします
460名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 13:55:05.12 ID:b9jNpZeX
植田がバカだから…(´;ω;`)

ご冥福をお祈りします
461名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 14:10:57.98 ID:zBM/L8aK
松平が死んだ
462名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 14:14:13.68 ID:Qmdo1Z5Z
偉業を達成した人なんだろうけど、正直悪いイメージしか無いな>松平
463名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 14:19:02.64 ID:QSrbuUjZ
松平氏は「功罪相半ば」かな・・・。
きっと世代によって評価が分かれそうだね。
464名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 14:20:17.63 ID:f/eIB/7J
ざ○ぁ
465名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 14:25:08.83 ID:e/E3CTh7
クンちゃんを可愛がってたな
466名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 14:30:21.41 ID:ffpgVa+9
バレー界を引っ張った人だね
世界のバレーボールレベルの向上に貢献した人だ
もちろん、世界にマネされたあとは何もなかったが
充分じゃないか
467名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 14:33:55.66 ID:e/PGMHds
暴れん坊将軍が亡くなったか
おまえらもやはりここにいたか・・・
468名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 14:48:59.29 ID:e/E3CTh7
ご冥福を祈ります
松平氏亡き後は何か変わりそうか?
469名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 15:22:58.92 ID:ASobeUDg
最近は全日本男子の植田辰哉監督のことを気にしていた…
車椅子姿の松平さんの「植田を頼む。植田を頼むぞ」
の言葉が今でも耳に残っている…(産経新聞)

植田監督は松平の遺言か…
470名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 15:35:17.18 ID:rM+6Y6O+
まかせておけ。
471名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 18:09:30.32 ID:nv7b2M7F
松平さん81才だったのか。
わりかし最近まで解説やって元気そうだったよな。
472名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 18:17:34.83 ID:qCLRP7iw
一番いい時代を人一倍おいしい所取りで生きてたな

むしろこれからのバレー界見なくて済んで良かったじゃん
473名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 18:59:37.03 ID:fUIK6l09
大竹は、なぜコーチを辞めたのか?
植田と何かあったのかな?
474名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 19:43:25.67 ID:8j8JidFJ
      、, ___
   / ^ ::::::::::::::::::::::: ヽ  
  ./::::::::::::::彡人ミ::::::::ミi
  |彡;;;;;;;;;;;彡人ミ;;;;;;;;;jj 
  |ミ           ミ!
  iミ     \、ji /  リ
 (^'   ─  〈 ─  |    松平さん…     
  し    ) ) ` ( ( .|
   |   ( ( ^ー^' ) ).|      
  ∧   ) /⌒\ ( /
 /ヽ\       ノ        
     \.`ー――イ\
475名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 20:04:30.30 ID:bXvKPy8Q
>>469
嘘書くなwwww
そんなこと言うわけ無いだろ!
476名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 20:21:24.70 ID:MrOmd43I
477名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 20:25:43.93 ID:Qmdo1Z5Z
>>476
これで五輪逃しても「松平さんの遺志だから」とかで植田続投とかしたら発狂するわ。
478名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 20:31:16.41 ID:ajE/Jm49
去年何かのニュース映像で松平さんが鼻に管を挿入している姿を見たけど
もしかしたらもう長くはないんかな〜〜と思ってたけど・・・
ご冥福をお祈りいたします
最近CSで見た77ワールドカップ解説の松平節が懐かしかった
479名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 20:32:10.98 ID:H8tXyFla
>人気が実力をつくるという、強い信念を持っていた。常に注目される環境で力を出せるよう、選手たちをブームの中に置いた。

松平さんの時代には効果的だったんだろうけどね。今となっては人気と実力が乖離した勘違いヤローを
大量生産するだけのような……
480名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 20:48:20.18 ID:1BYozQ1G
大胆なメディア戦略をやりなじみの薄かったスポーツをメジャーにしたという
のでは松平ジャパンが最初だったろう
晩年は好々爺だったが近年特に2000年代後の男子代表の低迷やVリーグの
強豪チーム杯部等により人気低迷についてはどう思われていたんだろうか
481名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 20:56:03.49 ID:qB9JKbDi
>>469
これを読むに、植田の続投は松平さんの後ろ盾があったゆえ、だったのかな
いずれにしても植田には早急に辞めて欲しいけど
482名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 21:15:00.24 ID:VsdGQBGU
松平将軍様の死とともに
消えゆく男子バレー
483名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 21:20:16.42 ID:A1QJRu23
物心ついた頃に見た「ミュンヘンへの道」とミュンヘンでの金メダルが、自分がバレーファンになった原点でした。
寂しいです。
松平さんのご冥福をお祈りします。
484名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 21:21:21.27 ID:maO7cpQL
坂と滝しかない
485名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 21:22:00.96 ID:1BYozQ1G
高校の同級生大平透氏も衝撃を受けてるだろう
486名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 21:26:38.80 ID:F50OzT2T
>>477
同意

松平さんのご冥福をお祈りいたします
お別れの会があるって記事もあるけど、いつするのかな?
あとリーグの時、みんな喪章つけて試合するのかな…?
そして試合の前に黙祷とかあるのかな?
わからないけど
487名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 21:28:03.50 ID:oaPbk/8h
五輪決めたら、「松平さんのために…勝ちました」って言う植田の姿が浮かぶ。
無事決まればいいのだが…。
488名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 21:29:42.08 ID:z0vqD3uD
475 :名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 20:04:30.30 ID:bXvKPy8Q
>>469
嘘書くなwwww
そんなこと言うわけ無いだろ!
475 :名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 20:04:30.30 ID:bXvKPy8Q
>>469
嘘書くなwwww
そんなこと言うわけ無いだろ!
475 :名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 20:04:30.30 ID:bXvKPy8Q
>>469
嘘書くなwwww
そんなこと言うわけ無いだろ!
489名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 21:33:45.05 ID:8ABk6cqZ
お別れの会って過去の選手たちが来るのかね?
しかし今の選手達&関係者達も、葬式で線香くらいあげたかっただろうに。

練習もあるし、正月ぐらいは休んでくれ、という松平爺とご家族の配慮かなぁ?泣けるぜ。
490名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 21:39:15.65 ID:A1QJRu23
NHKニュースで松平さんの訃報にけっこう時間をさいてくれてた。
懐かしい映像が流れて、泣けてきそうだったわ。
491名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 21:45:34.18 ID:gQ9o15gA
私が松平を知ったのは『6○○こちら情報部』 て、NHK生放送の子供番組があって、子供相談室コーナーのレギュラー相談員やっていたのを見た頃。

視聴者が子供ばかりだから、話し口調がやさしかった。
ミュヘン五輪を知らない世代だから、当時、偏り解説をする鬼監督とは知らなかった。
492名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 21:45:46.21 ID:k4qovUUD
松平さんはバレーボールへの貢献は計り知れない。
ただ、バレーボールプロ化を実業団に潰されてからは辛い事が多くなっただろうな。

マイナーだったサッカーがプロ化して選手層が厚くなり世界で戦える選手も出てきた。
バレーボールは真逆に行ったし、プロ化を潰した実業団は次々バレーボールから撤退…

90年代中頃までは日本リーグも人気有ったのにな…
493名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 21:46:50.09 ID:rM+6Y6O+
御輿が象徴とか言ってるパーが居るなwww
どこに御輿が主役の祭りがあるんだよ。
御輿というのは担ぎ手達を主役にする為のツールだろ。
主役たる選手達が担ぐ御輿は出来るだけ軽くしてくれ。
指導者とか、そんな重い御輿だけは止めてくれよ植田さん。
494名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 21:52:45.69 ID:RmN4Vo+5
特集くらい時間を割いてくれたな、ニュース9

色々言われてるけど、話が面白くて大好きだったな

考えてみるとこの人がいなければ、ワールドカップを見ることもなく
中田のファンになることもなく、バレーファンになることもなかったのかも知れない

そう考えると感謝しなければいけないな
495名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 22:01:18.34 ID:+A3nRPo6
植田「バレーほど、上位と当たる厳しい競技は他にない・・たとえばサッカーはどうか?」。|薬球 プロ野球の視聴率と野球人気を語るblog
http://ameblo.jp/yakukyuu/entry-11121632589.html

一連の流れワロタw
496名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 22:02:34.91 ID:0xPZUse2
毎晩見てるんだけど・・いきなり松平氏の訃報が流れて驚いた…>ニュースウオッチ9
ミュンヘンの試合が再生されて宙に舞う若き日の松平氏が映っていた・・懐かしいアニメも
これでひとつの時代が終焉したわけだね…
497名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 22:09:35.94 ID:lURHdZ78
ここってけっこうオジサンオバサン率高いのね(笑)
498名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 22:24:40.00 ID:1BYozQ1G
松平氏が逝って次はこじいちゃんの番か
499名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 22:27:35.05 ID:1BYozQ1G
晩年は往年の鬼監督や闘将のイメージから離れたダンディーなおじいちゃんという
感じだったな
慶應卒で日本鋼管でも上役まで逝った知性派でもあったし今の川合何某や
中田みたいな筋肉バカとは大違いだった
500名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 22:37:20.29 ID:stVd3SJ9
600こちら情報部のなんでも相談での印象が強い
501名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 22:41:07.79 ID:K5B6isdl
>植田を頼む。植田を頼むぞ

だが、断る。
502名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 22:43:23.88 ID:RmN4Vo+5
川合の悪口は構わないけど、中田の悪口は止めて下さいね
学業を捨てて、バレーに人生を掛けた人なんてそう何人も居ないんだから
503名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 22:50:42.27 ID:qB9JKbDi
まあバレーに学歴とかいらんし
バカだったら天才セッターとか言われないよ
504名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 22:53:16.16 ID:bWv1C1al
松平亡くなったのか
ご冥福をお祈りします
ただ松平は小学生だけじゃなくバレー界全てのフリーポジション推奨派だし
小学生のチームの監督との対談で「エースにレシーブ練習させるのは時間の無駄」って言っちゃうような人だから
これ以上余計なことをされなくてよかったとも思う
505名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 22:54:46.89 ID:qlW9Dwjt
【松平康隆氏死去】「ミュンヘン」の教え子ら惜しむ声
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120105-00000582-san-spo
 「春高バレー」が開幕した5日、全日本男子の1972年ミュンヘン五輪金メダル監督で、バレー界の発展に大きな足跡を
残した松平康隆氏の死去が明らかになった。近年は体調を崩していたが、昨秋のワールドカップ(W杯)も会場へ足を運
んでいた。その訃報を受けて、教え子ら多くの関係者が惜しんだ。

 「競技においては妥協をせず、分け隔てなく、公平に厳しく指導してくれる方でした」。松平氏の熱血指導の下、ミュンヘン
五輪金メダル獲得に貢献した森田淳悟日本バレーボール協会強化事業本部長はこう悼んだ。監督で臨んだ68年メキシ
コ五輪で2位に終わり、雪辱を期しての金メダルだった。

 現場を退いても協会運営に携わり、89年からは会長として強化に努めた。女子バレーのスター選手だった大林素子さん
は現役時代、中垣内祐一・現全日本男子コーチとともに「スーパーエース」と呼ばれたが、この呼称の名付け親は松平氏
だった。大林さんは「現役時代からたくさん叱咤され、引退後は『たくさん取材しなさい』と励まされた。今朝(訃報を)聞いて、
すごくショックです」と話した。

 中垣内コーチも「松平さんの言葉の中で、試合に臨む上でやってはいけない3つの『ない』が印象的。『あきらめない、侮
らない、ひるまない』。この言葉はいつも頭の中にある」と語った。

 競技力向上を目的に「春高バレー」創設に尽力したのも、松平氏だった。森田事業本部長は「自分が高校時代にはなかっ
たのでうらやましい。選手には、常に一つ上を見つめながら頑張ってほしい」と、松平氏の思いを代弁した。

 日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長は「スポーツに関して『勝たなきゃならない』という強い信念を持っていた」。
戦後の日本スポーツ界を支えた巨星がまた一人逝った。
506名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 22:55:10.35 ID:qlW9Dwjt
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&rel=j7&k=2012010500429
松平康隆氏死去・談話
◇唯一無二の宝
 中野泰三郎日本バレーボール協会会長 長年にわたり日本のみならず、世界のバレーボール発展に多大な貢献をされ、素晴らしい
指導者として世界中から慕われた存在でした。バレーボール界にとって唯一無二の宝を失い、大きな悲しみに暮れております。心より
故人のご冥福をお祈り申し上げます。
◇残念で寂しい
 ミュンヘン五輪金メダルチームのエースだった大古誠司氏 体調が悪いことは知っていたから、いつかこういう日が来るとは思ってい
たが、実際に亡くなると残念で寂しい。いいかげんなことは許さない人だった。選手時代にそのことを一番学び、私自身も監督になって
そういう気持ちでやっていた。世界一になることは簡単ではない、人間的にも世界一にふさわしいものがないと真の世界一じゃないと言
われたことが、強く残っている。
◇動けない
 ミュンヘン五輪金メダルチームのコーチだった中野(旧姓池田)尚弘氏 とても面倒見のいい人で、私みたいな男を引っ張り上げてく
れた。コーチ時代はすごく責任を持たされ、一段階できるようになると次の課題を与えられた。やりがいがあったが、少しでも「ずる」を
するとこっぴどく叱った。それが松平さんの信条だった。亡くなって、動けないくらいがっかりしている。
◇世界一を信じた
 ミュンヘン五輪金メダリストの横田忠義氏 ショックです。エースとは何ぞやということを教わった。守りでも要になれと、1日6時間の
レシーブ練習を100日続けたこともある。世界一になりたいと、松平さんが一番強く思っていたから、僕らは松平さんが求めることをや
れば世界一になれると信じていた。
◇かなわない
 ミュンヘン五輪金メダリストの森田淳悟氏 松平さんの行動力、バレーに対する考え方は僕たちが10人束になってもかなわない。
妥協しない、厳しい人だったが、「バレーばかにはなるな」と、海外遠征前にその国の文化や経済を調べて、発表会を開いたりした。
昨年のワールドカップも東京の全試合を見に来て、一緒に観戦した。五輪でまたメダルを取るところを見届けたかったはず。
507名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 22:55:36.69 ID:qlW9Dwjt
◇女子のメダルを
 モントリオール五輪女子金メダリストで日本オリンピック委員会理事の荒木田裕子さん ずっと女子バレーを応援してくれて、大会前
にはいつも「頑張れ」と連絡をくれていた。ロンドン五輪で女子がメダルを取るところを見てもらいたかった。(一昨年の)世界選手権3位
も喜んでくれた。バレーを最後までこよなく愛し、叱咤(しった)激励してくれた人。本当にショックです。
◇五輪で恩返しを
 植田辰哉全日本男子監督 私にとって松平さんの存在は大変大きく、言葉で表現するには足りない。全日本の監督として立派に責任
を果たし、五輪で男子バレーを再びよみがえらせることが最高の恩返し。天国から見守ってください。
◇ロンドンでメダルを
 真鍋政義全日本女子監督 昨年、ワールドカップの期間中に「ロンドン五輪でメダルを取るために頑張れ」という激励の電話をいただ
いた。いつも会場に足を運んでもらい、女子バレーを気に掛けてもらった。遺志を引き継ぎ、ロンドンでメダルを獲得できるように頑張りたい。
◇胴上げ忘れない
 竹田恒和日本オリンピック委員会会長 ミュンヘン五輪の金メダルで胴上げされた光景は一生忘れられない。松平さんは、スポーツ
は勝たないとだめだという強い信念を持っていた。大学の先輩でもあり、実直に物を言われる人で、学んだことが多かった。
◇まさに巨星落つ
 市原則之日本オリンピック委員会副会長 まさに巨星落ちるという感じだ。心からスポーツを愛し、スポーツ界だけでなく、社会にも影
響を与えた人だった。
◇思い伝えたい
 元全日本女子の大林素子さん すごくショック。現役時代は大きくてレシーブができない私はよく叱咤(しった)激励された。現役を退
いてからは、とにかく現場で選手を取材しなさいと言われた。もっと活を入れてほしかった。松平さんのバレーへの思いを(後輩たちに)
伝えていきたい。
◇偉大な人失った
 元全日本女子の吉原知子さん 現役時代、大変お世話になった。しっかり音の出るスパイクを打てと言われたことを覚えている。いい
プレーをすれば褒めてくれたし、悪いときは叱ってくれた。偉大な人を失った。(2012/01/05-18:28)
508名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 23:01:36.90 ID:DdRdkgQX
ひとりだけポエマーがいるね
509名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 23:02:59.38 ID:6qBlLpA2
あの方の死去で
外国人監督招聘がやっと実現出来る
全日本男子はブラジルか欧州監督経験者に立て直してもらうしかない
日本人では真鍋くらいかな…でも今はムリだし
510名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 23:05:59.43 ID:DdRdkgQX
ひとりふたりの問題じゃないと思うけどなぁ
511名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 23:06:01.73 ID:RmN4Vo+5
>>508
いけませんか?w
512名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 23:12:16.03 ID:qB9JKbDi
みんな具体的なエピソードを挙げてるのに、ってことじゃないかね?
513名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 23:13:04.16 ID:DdRdkgQX
>>511
いやいや、彼のことですよw
514名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 23:15:47.36 ID:8ABk6cqZ
ポエムわろたw
515名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 23:31:23.76 ID:UfvNiVX7
監督は浅尾美和が規定路線
516名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 23:32:02.82 ID:Nf1lMFyn
>>515
そんなことしたら中田久美が殺しかねない。
517名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 23:33:17.91 ID:9l4QraHh
>>473
合う人間を探すほうが難しいだろうね
518名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 23:33:40.20 ID:8ABk6cqZ
泉川も逃げました。
519名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 23:58:14.67 ID:9l4QraHh
荻野、大竹、泉川が逃げて今中垣内・・・
520名無し@チャチャチャ:2012/01/05(木) 23:59:24.83 ID:ao1r1V31
>>507
植田のコメントだけがなんか無駄な情念「だけ」というか…
フワッフワ浮いてて軽いなあ
このメンツの中で本気でバレー背負ってるって意志が一番感じられない
大林や吉原よりリアルさがないってどうなんだよ
521名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 00:06:45.98 ID:P99L0ldh
みんな、教えられたことやその人となりを語ってるんだけどねぇ
522名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 01:54:02.95 ID:RFE5P7rM
松平氏を言葉で表現するには(植田の脳みそが)足りない。
523名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 02:42:27.26 ID:NH3kTSf3
ついでに植田さんも今しがたお亡くなりになりました おめ
524名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 09:55:13.38 ID:6z3WrX7Z
日本男子バレーの芽を完全に摘んだ植田という男ははバレー界の歴史で永遠に語り継がれるだろう
525名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 10:02:32.82 ID:lClYH+UC
松平さんの意志を継いで、五輪でメダルを獲るまで監督を続けます。

と言い出したらどうするよ。。
526名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 10:05:59.56 ID:bP1hTtHq
きっと病室か自宅で何も出来ない状態で寝たきりになりながら、男子バレーを見て、
尚更具合悪くなっちゃったんだな。
分かるよ。
健康な自分でも病みそうだったもんw

松平さん・・・合掌。
527名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 10:12:11.88 ID:hRI+vrxE
生きてる人間はガンバレ
528名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 10:15:45.74 ID:jw/2uPVz
アタッカー出身は監督には向いてないんでは、そもそも
セッター出身にすれば良いのに
529名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 10:22:39.85 ID:lClYH+UC
それでも大古のときは強かったんだけどね
530名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 10:29:04.63 ID:EAYDLDHN
松平さんが最後に見た国際大会が、Wカップ男子のボロ試合だったとは…。
なんだか切ないなぁ。
531名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 10:32:09.58 ID:hRI+vrxE
真鍋によると、全体を見てるセッターだったことが幸いしているという。
素質があって、セッター出身であればプラスになるということかな。
もしかしたら、いつも近くで試合を見てきた控え出身者が適任だったりして
532名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 10:35:17.88 ID:tlScnRMA
>>530
それでも寺廻やミキヤスの時よりは良かったって思ってたんじゃないか>松平

>>531
セッター出身・・・

米山一朋を男子の監督にするか。
ミキヤスの時コーチだったが、ずっと選手に指示出してたのは米山だったしw
533名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 10:56:37.57 ID:BzyTRhFH
東レの前の監督がよかった
534名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 11:01:54.06 ID:bP1hTtHq
Vリーグで結果出した監督をそのまま全日本監督にすりゃいいじゃん。
大体植田ってどっからきたの?
535名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 11:07:46.23 ID:tlScnRMA
>>534
ジュニアの監督じゃなかったっけ>植田
Vリーグ優勝経験は無いな。
536名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 11:19:29.88 ID:PAqkqmja
植田はVの優勝なしでジュニアの監督だった
537名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 11:27:24.65 ID:8jAC+txh
堺の監督はクビじゃなかった?

当時の堺の選手全員で
『植田についていけない』と
小田部長に直訴したとかしないとか?
538名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 11:36:04.58 ID:PAqkqmja
何故優遇されるのか分からんよな>植田
厳しいと言うなら南や大古のほうが厳しかったし、合宿所から選手も逃げ出すぐらいだった
それほどでもなく、かと言って対話型でクレバーでもなく、選手時代も人気の無かった植田を
何故ここまで持ち上げるのか謎すぎる
何か力でも働いてるのかね
539名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 11:52:53.97 ID:jw/2uPVz
植田さん確かにキャプテンだったけど、女子のイチコみたいに
もう1人の監督がコートにいる、みたいなキャプテンではなかったしね
南ー大竹が基本で、そこに栗生沢だから、実質四番手
女子で石掛が監督なんて考えられないからなあw

監督としてのリーグでの実績も特にないし
なんで植田さんなんだろうと凄く疑問だった
スター選手ではないし、努力家ではあったんだろうけど
540名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 12:18:34.39 ID:Vy5M6fe7
男子の監督は歴代メダリストがやって、寺廻やミキヤスはVリーグでは連覇したりしてるから
全日本監督招へいには理解できる
真鍋なんか男女でリーグ優勝している
だが、この中でも何も無く浮いてるのが植田
541名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 12:35:22.17 ID:mK+h/8tU
アテネOQTで負けて田中が辞任、
当時ジュニアの植田が暫定監督になった
で、翌年正式に代表監督に選任された

現在、松平の遺言で監督継続
542名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 12:36:40.11 ID:Vy5M6fe7
じゃあずっと遺言で勝手にやっておけ
完璧にファンは見捨てるから
543名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 12:48:10.20 ID:VgkxWKpJ
松平さんの遺言て、植田のためにバレーがあるわけじゃなかろうに
関係者すべて頭おかしいだろ
544名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 13:13:35.79 ID:tlScnRMA
植田就任初年のグラチャン、
ゲストで実況席に座ってた松平がミキヤスとその時の代表選手を貶して
植田以下の代表を褒めちぎってたな。
吐き気がしたわ。
545名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 13:33:46.60 ID:C0XHtMXT
目新しい攻撃がほとんどなくなった今もとめられているのは
チームとしてのまとまりである まとまるとは個人がベストの力を発揮できる状態のことでもある
少なくともコーチや選手の言うことに対し、聞く耳をもたず、逆らった選手を干すような植田はマイナスでしかない
植田という監督は駅伝でいうなら今の東海大学の監督だな
選手の直訴も「甘ったれたこというな」の俺様指導の押し付けで周囲の期待むなしく12位に惨敗w
柏原を除けば素質でいうならたいした差のない選手達で圧勝優勝した東洋大学の監督との差はかなりあった
546名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 13:34:48.80 ID:425RVzRX
松平の肝入りだったんだろうね、植田
結果はともかく、監督選考に納得できるのはミキヤスまでだよ
547名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 14:23:39.85 ID:d9d0Xigd
松平さんはこんなことを言ってたよ
『世界一になるためには、当たり前のことをやっていてはだめだ。
 非常識なことを、より過酷にやらねばそのチームは強くならない。
 常識を超えた非常識な練習を、私はあのミュンヘンのチームにやらせた。
 で、マスコミから『松平サーカス』だの、『猿回しのサル軍団』だのと
 ぶったたかれましたよ。
 さらに言えば私は外国から「松平はクレージーだ」と非難されましたけどね……』

あの当時の松平全日本の練習風景のVTR見たら凄いよ。
今の選手の5倍近いハードトレーニングやってたんじゃないだろうか。
その影響で、猫田さんとか晩年は体調悪くしてしまったんだろうね……
548名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 14:32:08.16 ID:tlScnRMA
今でも日本の練習量は外国人が驚く位多いらしいね。
いかに効率が悪い・無駄が多いかって事だな。

植田「自分達も非常識な事をやらなきゃダメだ」→世界最速(失笑)バレー→タダのヘタクソなチーム
549名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 15:25:11.32 ID:yvq81jfs
去年、ミュンヘン五輪までの監督生活をつづった新聞記事のスクラップを中垣内に送ってたらしい
550名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 15:48:22.29 ID:9oQiotk5
松平監督の頃とは時代が変わってるし、植田とは頭脳が違うからなあ
今の内容ならば、ハードトレーニングで身体向上よりも技術磨かないと。
その技術にしても基本のサーブやレシーブそこそこに、高速とかやってるしw
やっぱ頭脳がアレなのが残念すぎる
551名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 17:13:20.56 ID:UtTLS1XU
だからスクラップとか英知ある言葉はガイチに残したんだよ…
植田にはゲキを飛ばすと
相手を見る松平はやはりさすが
552名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 19:37:38.98 ID:yvq81jfs
>>541
植田は○○だから頼む。
と、次の監督に資料を残し、すべてを託したのだな。
553名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 19:39:36.68 ID:JOpVlDSN
松平はミュンヘンで金メダルを取ったのに、
なんで7年間も協会の要職から干されたの?
554名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 20:25:00.41 ID:06Qj3hLC
>>553
89年3月に日本バレーボール協会会長に就任したが、
95年12月、週刊誌報道による金銭疑惑が持ち上がり「健康上の理由」から会長職を辞任した。
555名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 20:36:55.91 ID:UtTLS1XU
プロ化を推進していた松平が反対派のせいで失脚したんだよね
その余波で大古も監督を辞めざるを得なかった
結果的に今企業スポーツは行き詰まってるし
それをきっかけに男子はどんどん弱くなった

ミュンヘン派のせいで強化ができないと言う向きもあるが
反対派も無能で力は無い

そして世界に影響力のあった松平の死で本当にいよいよ
終わると思うよ
556名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 20:41:29.18 ID:JOpVlDSN
>>554
ご回答ありがとうございます。
ただ、私の質問の仕方が悪かった(ゴメンナサイ)。
ミュンヘン五輪直後の1972年〜1979年の7年間のことです。
557名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 20:43:08.61 ID:UtTLS1XU
五輪直後はNKKと兼務
558名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 20:48:28.83 ID:BzyTRhFH
日本優遇開催は…会長も変わるし男子に限ってはTV放送もなくなる?
559名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 21:22:28.67 ID:i1oAbdnH
森田がかなり厳しいことを松平に言われたらしい。
松平は今の全日本男子には不満なんでしょ。
たぶん森田と中垣内に託したんだよ。
田中の時も辞任するまで何も言わなかったように、植田には何も言わないけど。
560名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 21:37:01.09 ID:bSzbhQ1V
>ミュンヘン五輪までの監督生活をつづった新聞記事のスクラップ

宝物だよね
これを送るということは・・・
561名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 21:54:08.50 ID:eAbU+gbK
ワールドカップで会場まで見に来ていたのに、
1か月後に死去。
容態が一気に悪化したんだな。
この人生命力ありそうだからもっと長生きすると思ってた。
562名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 22:31:21.51 ID:425RVzRX
テレビにも映ってたよね
年とったけど元気そうだなと思ったのに
無理してたんだろうね
でもバレー見てるとキラキラしてたよ
563名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 22:34:56.05 ID:eAbU+gbK
テレビ映ってた?何戦?
564名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 22:53:12.18 ID:I2WRWXEG
どの試合だったかは分からないけど、会長と一緒にいるところが
流れてたよ
565名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 22:56:58.48 ID:pTlWiAxF
観に行ったから具合が悪くなったんじゃないかww

男子の試合は体に悪すぎだろw
566名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 22:59:06.48 ID:eAbU+gbK
まあ寿命が縮まったのは確かw
567名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 23:00:53.03 ID:I2WRWXEG
功罪あるけれど、今の日本バレーをここまでにした素晴らしい人だったよ
代わりの人材はいないよね
これからどうなるんだろう
568名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 23:56:08.16 ID:XY/b7qUQ
越川のパドバが
イタリアのエースザイツェフ率いる強豪ローマに快勝だが、
越川リベロで出てんだけど(笑)
569名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 23:57:00.57 ID:i1oAbdnH
無念だったろうね、W杯の男子。
もっといい試合を見せてあげたかった…。
森田さんが松平さんの遺志を継いでくれると思う。
570名無し@チャチャチャ:2012/01/07(土) 00:16:52.64 ID:1g6WRar+
まあバレー界において長かったひとつの時代が終わったのは確か。
571名無し@チャチャチャ:2012/01/07(土) 02:05:16.21 ID:64eoISzJ
松平の時代は終わった。
ミュンヘン組も凋落世代ももうお呼びではないのだよ。
次世代のバレーボールは名も無き我々が切り開いていく。
松平さんは草葉の陰から見守っていて欲しい。
上からではなく、下から光を当てる時代が来たのだよ。
572名無し@チャチャチャ:2012/01/07(土) 02:33:54.50 ID:JVMMygrt
松平がやったトレーニングは、実に理にかなっていた。
むしろミュンヘン後に、退化してしまった事が不思議でならない。
573名無し@チャチャチャ:2012/01/07(土) 02:34:21.32 ID:BAAKhh02
>>568
いい経験になるよ!
574名無し@チャチャチャ:2012/01/07(土) 08:25:39.89 ID:hOQAdMlC
JVAの強化本部長は責任を取れ!
575名無し@チャチャチャ:2012/01/07(土) 09:12:00.81 ID:r6XNT1Sa
首脳陣の迷走によって
苦境に立つ男子バレー。
〜ロンドン五輪への厳しい道程〜
市川忍 = 文

http://number.bunshun.jp/articles/-/181781

「けっきょく高速バレーって何だったんですかね……」
http://number.bunshun.jp/articles/-/181781?page=2
576名無し@チャチャチャ:2012/01/07(土) 09:29:55.37 ID:w+abq+2I
弔い合戦にするなら、なおさら監督替えろと
577名無し@チャチャチャ:2012/01/07(土) 11:39:47.77 ID:bIied0FZ
松平死去
植田更迭するべき
これはある意味天祐だぞ

松平は偉大な功績のこしたけど
正直監督退いた後のマイナスの影響の方が大きい
578名無し@チャチャチャ:2012/01/07(土) 11:46:22.20 ID:x/+8JJh7
【バレーボール】男子日本代表・田中幹保監督を更迭へ[9/20](75)


1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★ 03/09/20 21:53 ID:???


後任はユニバの男子コーチの植田氏か

 日本バレーボール協会の森田淳悟男子強化委員長は20日、
田中幹保男子日本代表監督を更迭する意向を明らかにした。
後任にはユニバーシアード夏季大会で銀メダルを獲得した
男子のコーチを務めた植田辰哉氏を推すとみられる。
田中監督は、先のアジア選手権で6位と惨敗し、責任問題が浮上していた。
森田強化委員長は「6対4で(監督を)変えないといけないという気持ち」と語った。

 森田委員長は同日の理事会で、
田中監督の進退を強化委員会に一任するよう要望したが反対意見があり、
29日に急きょ開催が決まった常務理事会で最終協議することになった。

 1992年バルセロナ五輪以来、3大会ぶりの五輪出場を目指す日本男子は、
アテネ五輪の最初の予選となるワールドカップ(W杯)を11月に控えている。

記事−スポーツ報知より:http://www.hochi.co.jp/index/news_detail.omf?storykey=00030920212820149006+categorykey=00020424145322593805

森田は植田推しだったのか・・・無理かも

579名無し@チャチャチャ:2012/01/07(土) 12:09:00.23 ID:6q1AXX/d
強化委員らが合意しなければ監督の更迭は無理。
森田はそのことを身に染みて知っているわけだね。
世選惨敗の後も強化委員らから監督更迭の声はなかったらしいし。
580名無し@チャチャチャ:2012/01/07(土) 12:15:00.34 ID:6q1AXX/d
そもそも北京五輪後に植田続投を決めた強化委員会のメンバー、特に鳥羽委員長は今の植田をどう思っているのかねぇ。
批判とか更迭の意見が全く聞こえて来ないように思うんだけど。
581名無し@チャチャチャ:2012/01/07(土) 12:25:28.85 ID:phqI8gmq
よくミュンヘン派がーと言うけど寺廻とミキヤスがアンチミュンヘン派?
582名無し@チャチャチャ:2012/01/07(土) 12:37:27.27 ID:RNiaqYq8
最初、幹保を推してたのはミュンヘン派かと
幹保が寺廻に敗れて全日本の監督になれなかったとき 協会内の政治的力で負けたことをバレー雑誌の取材にほのめかしてた
そのミュンヘン派と思われる人達が幹保にあいそうをつかして更迭側にまわったとは皮肉なもんですね

583名無し@チャチャチャ:2012/01/07(土) 12:37:55.94 ID:6q1AXX/d
田中更迭を話し合った時には、強化委員会がミュンヘン派とアンチミュンヘン派で分かれたらしい。
ミュンヘン派は更迭主張。
アンチミュンヘンは田中続投、強化委員長森田と副委員長大古の辞任とミュンヘン派の役職を自分たちに譲ることを要求。
584名無し@チャチャチャ:2012/01/07(土) 12:39:35.10 ID:x/+8JJh7
松平、大古、森田は何かするときゴシップ出て辞任の方向に行くよね
この田中更迭のときも森田のゴシップが出たはず
アンチミュンヘン派ってマスコミ使うんじゃないの
585名無し@チャチャチャ:2012/01/07(土) 12:40:24.65 ID:gK0rTXVL
松平のバレーに対する戦術のベースは、
当時としてはそれほど海外のチームは高くなかったので、
「日本の長身選手の方が動きが良いので勝てる」と言うものだった。
それで当時としては世界最長身チーム、平均身長192cmに設定して、
動ける長身選手を集めてアクロバティックな動きをさせて勝つと言うものだった。
実際にそれは適った訳だが、外国人が本格的に長身化に乗り出した結果、
「日本の長身選手は身体能力で劣る」という劣等感に変わってしまい、
そこから松平自身や松平一家の面々が抜け出せない結果が、
40年の日本男子バレーの凋落につながったのだよ。
実際にはそれほど動きの良くない長身選手を生かす為の様々な戦術を導入して、
長身選手がバレーをする事の良さを引き出しているだけなのだというのに。
これからは”脱松平”だ、日本の長身選手が最大限能力を発揮すれば勝てるだけの戦術は既に用意されている。
後は松平の持つコンプレックスを、若い選手が打ち破ってそれを証明して欲しいのだよ。
586名無し@チャチャチャ:2012/01/07(土) 12:47:33.53 ID:luIm88a9
>>583
そして今、ミュンヘン派の贔屓監督なら、どんな結果でも更迭の話題は出ないと
かと言ってアンチミュンヘンもパーっぽいし、一度解散したらどうだろう
587名無し@チャチャチャ:2012/01/07(土) 12:47:56.92 ID:6q1AXX/d
>>584
アンチミュンヘン、アンチプロ化推進派はマスコミを使う印象だね。

>>585
それは、松平の考えとは違うような。
588名無し@チャチャチャ:2012/01/07(土) 12:51:47.37 ID:gK0rTXVL
違わない。
589名無し@チャチャチャ:2012/01/07(土) 12:54:16.09 ID:MNmeE8/G
眞鍋が女子の後釜をつくって、男子に行くのが一番わかりやすいな
590名無し@チャチャチャ:2012/01/07(土) 13:04:35.72 ID:XWf6VrF1
>>587
アンチミュンヘン派は相当汚いよね
だから松平だけを悪く言うのもどうかと思うんだな
その急先鋒はとっくに休部になってるんだろうけどな
アホや
591名無し@チャチャチャ:2012/01/07(土) 13:47:59.20 ID:Z3Lytlm4
松平康隆さん追悼特別番組 堂々現役〜巨匠からのメッセージ
1/7 (土) 16:00 〜 16:55 (55分)BSフジ
昨年12月31日に肺気腫のため81歳で死去した日本バレーボール協会名誉顧問・松平康隆氏の、2008年7月20日に放送した
ロング・インタビューを追悼放送いたします。

ミュンヘン五輪で男子バレーボールを金メダル獲得に導いた名監督・松平康隆さん。16歳のときに全盲になったという【母の思い出】や、
中学に入り数学の先生がキッカケとなった【バレーボールとの出会い】、バレー大国ソ連のエイヌゴルン監督からの一言【オリジナルがない世界一はない】、
そして世界一までの【青写真】、ミュンヘン五輪ブルガリア戦での大逆転秘話【救急車・消防車になれ!】などについて送る。

松平康隆さん(元男子バレーボール日本代表監督) <聞き手> 福田和也(文芸評論家) 島田彩夏(フジテレビアナウンサー)
592名無し@チャチャチャ:2012/01/07(土) 13:54:45.13 ID:BeEGRpxn
       、, ___
    / ^ ::::::::::::::::::::::: ヽ  
   ./::::::::::::::彡人ミ::::::::ミi
   |彡;;;;;;;;;;;彡人ミ;;;;;;;;;jj 
   |ミ           ミ!
   iミ     \、ji /  リ       松平が逝去しても
   (^'   (゜) 〈 (゜) |   絶対辞めねえよバーカwww   
   し      ′ヽ   |
  (ヽ |   ノ ^ー^' ヽ | /)    
  (((i)ヽ    /⌒\ / (i)))
 /∠ノ\       ノ _ゝ\        
(___  `ー――  ,___)
     |        /´
593名無し@チャチャチャ:2012/01/07(土) 14:17:58.55 ID:tgLoB5rq
お前のことはみんなもうどうでもいいんだよ
ここで無理矢理下ろしたところで、何のメリットも無いわ
594名無し@チャチャチャ:2012/01/07(土) 15:34:41.87 ID:LVRjIGJM
>>507
植田辰哉という人は松平さんにお会いしたことがないんですか?
595名無し@チャチャチャ:2012/01/07(土) 16:55:22.54 ID:kaUluF0y
何の情感も無いコメントだよねえw
596名無し@チャチャチャ:2012/01/07(土) 17:48:15.90 ID:uCjq0mNv
消えよ植田
597名無し@チャチャチャ:2012/01/07(土) 19:14:40.16 ID:k/ReTSxB
パンツ脱げや植田
598名無し@チャチャチャ:2012/01/07(土) 20:31:32.77 ID:dzXB3oyb
協会は、このまま男子チームを低迷させて、うやむやの内に消滅させるつもりかな。
このご時世に、将来性のないチームに無駄な予算組んでも仕方ないし。
ファンにも見切りをつけさせる為の現状というなら、諦めもつく。
599名無し@チャチャチャ:2012/01/07(土) 20:51:40.32 ID:X7pJ22VT
ロンドン予選までは何もしないと思うよ
ゴタゴタ起こして女子に影響出てもまずいだろうから
ロンドン後どうなるかだね、御大もいない協会で
どういう動きがあるか
600名無し@チャチャチャ:2012/01/07(土) 21:00:32.98 ID:qrvrjmEu
八子の母校深谷もう春高で負けてやがんのw
601363:2012/01/07(土) 23:31:13.10 ID:XLfAy+o0
「けっきょく高速バレーって何…?」と呟いた<ある選手>って誰のことだろう?
602名無し@チャチャチャ:2012/01/07(土) 23:49:20.69 ID:p10EtoEj
>>601
バレたら植田に干されます
603名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 00:45:57.43 ID:bm/HVnDQ
イタリア戦1セット目16-17の長いラリーの時の宇佐美見てみてよ
頑張ってるのに申し訳ないが腹抱えて笑った

あと田辺のジャッジミスのスロー映像
604名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 02:46:52.89 ID:njI/tzNm
2009〜2010年あたりの試合を見直してたら
やはりトスの速さ高さが全然違うね
まあ当たり前だけど速い攻撃は利点もある
速さにこだわって高さが落ち過ぎたのがダメだったんだなと思った
そのへんの調整が適度だったら速いトスももっと生きただろうに・・・
605名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 08:43:53.25 ID:j5hTx0FJ
北京後から計画的な強化ができず、ぶっちゃけ放置状態のときもあって
去年の半ばすぎて何かしましょう言ってもだな
森田が強化委員に戻ったのも6月だっけ
それまで何やってたんだ、強化委員とやらは
606名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 09:46:37.46 ID:oR8ORIV/
WC後、1ヶ月を経過したが何か変化がみられたかな
607名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 10:29:05.68 ID:dx+i9Mdq
Vリーグ開催中だから何も変わらないのでは
608名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 12:16:30.04 ID:wT9TKawr
Vリーグ開催中、植田は何やってるの?

Bチーム・Cチームの学生を招集して底上げ図るべきでないのか?
609名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 13:12:16.48 ID:Yzky4fL0
>>608
それを五輪最終予選、さらにまさかの五輪本番でやっちゃうのが植田クオリティ。
610名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 13:15:43.43 ID:8N4MFbxk
>>601
シミーズ
611名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 13:19:27.52 ID:ksZaplyr
呟いてようがなかろうが皆思ってるよ。
リーグはアンドレ、チアーゴがかなりヒントくれてるね?面白いよ
612名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 13:42:10.71 ID:nEiNSfUx
審判が勝たせない
613名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 13:49:42.79 ID:giAPhudC
松平の真似をして、それに他人の意見を聞かないという
本人の資質が混じって最悪になった植田バレー

終わったでしょ
614 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/01/08(日) 14:03:39.36 ID:9DxGT0kV
このスレ見てんだろ協会のエロい人
早く植田解任しろ〜
615名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 15:16:42.36 ID:pd5HiSPA
>>604
速さが悪いんでもなく
筋力増強が悪いんでもなく
それ”だけ”しかやらなかったのが悪いんだよ

植田って試合になるとテンパって回りが見えない采配するけど
長期のスケジューリングにもそれが出てる
616名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 15:18:21.38 ID:pd5HiSPA
↑は回りが見えないつーか
一か所しか見えないって意味ね

たとえばセッターのトスが悪くてアタッカーがミスっても
最後にアタッカーがミスったという一点しか覚えてなくて
セッターのトスの調子が全体的に下がってることを忘れてアタッカー交代等
(逆パターンもあり)
617名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 15:28:22.95 ID:BTuTUhBR
全体像が見えなく、長期的スパンで物を考えられないのは
明らかに監督には不向きなんだがな
本人もワンポイントの控えだったんだが、まったくそういう使い方しかできん
618名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 16:06:15.36 ID:pd5HiSPA
コーチなら向いてたと思うんだがね
監督の器ではない
619名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 16:10:09.92 ID:giAPhudC
頭が固く人の話を聞かないし、すぐ遠ざけるし干す
コーチにも向いてないと思うけどな
バレー戦術に長けてるわでも無いし、何故監督になったかというと松平のコネ
620名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 16:18:25.26 ID:pd5HiSPA
全体を見渡せる人間が上にいれば
熱心に叱咤して1つのことをやらせるのはできるから
コーチは向いてると思うね
植田も一応、2008まではアスリートとしての基礎もできてなかった男子を
一応代表アスリートまでには持って行ったわけだから全否定はしない
しかし、そっから発展できなかった
はっきり言えば頭が悪い

ちなみにワンポイントで出ても回りを見渡したプレーができる選手はいるわけだし
そもそも選手としての成績は指導者としての能力には関係ないだろ
621名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 16:29:24.69 ID:giAPhudC
北京以降はマスコミにチヤホヤされて勘違い
髪なでるだけで何の取り柄もない監督に成り下がってますよ
622名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 17:46:21.23 ID:ksZaplyr
それは選手にも言える?
負けてもキャーキャー言っちゃうファンも悪いのかなぁ。
なんつうか地に足ついてしっかりした大人の選手あまりいないよね?
623名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 17:47:28.39 ID:njI/tzNm
>>615
それはわかってる
長期スケジュールがって話は前に自分が書いたことだし

全体的なことではなく高速トスの話ね
高さと速さ加減を調整すれば、高速トスがもっと生きたのではと
624名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 17:51:18.70 ID:safeRn3s
春高バレーは男子はダイジェスト扱いだよ
松平がいなくなって、まず男子への当たりはきつくなるだろうね
真面目に今後の放送もどうなるか分からんよ
625名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 18:23:43.96 ID:pkMkK3xL
高速トスで思い出したけど
ブラジルに一番近いことやってたのが
長岡がいたときの東龍だったね
あんときは鍋谷にしろ長岡にしろほとんどノーマークで打ってた
あれにバックアタックがついたのがブラジル
626名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 18:37:56.40 ID:TV82hRsM
高速バレーにしてもそうだけど、常に一貫性の無い植田の思いつきで何かやって
失敗してるのがここ数年
だから高速に限らず何をやるにしても、長期的に考えないといかんでしょ
もうちょっとで何とかなるとか言うのは、そんなアホな植田を肯定すんのかね
どっちにしても強化方針を監督に任せきりの強化委員会もどうなってんのか
言い訳を聞きたいけどね
切符取れなかったら全員クビかな?
627名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 19:01:11.84 ID:njI/tzNm
>>626
肯定するとかってことでなくトスの話をしたかっただけw
ここで最初に長期的プランが作れないってツッコんだのは自分だからさ
そこに大いに問題あると思ってるよ
628名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 19:14:28.62 ID:E9upd+F5
森田と植田が辞めない限り無理だよこれ
629名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 19:44:26.12 ID:voXDDS6l
森田は最近戻ってきたばかりでしょ。
植田と前からいた強化委員が問題なんだと思うよ。
630名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 19:50:51.81 ID:8rRhv2lh
森田は北京直後から強化委員出戻り、強化本部長になったのは去年ね
631名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 20:06:12.62 ID:Fee+97uK
森田って正月番組でもしょーもないルール批判やらかしてたわなあ・・・
あんなのが強化て、一体全体何を強化するつもりなんだろうか?
未だにサイドアウト制とラリーポイント制による戦術の違いも理解していない様だし・・・
632名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 20:06:34.18 ID:YRarf970
松平も死んで男子はどんどん空気化するんだろうな。
実際フジなんて本音は男子に全く興味ないくせにお情けで放送しているからな。
川合なんかは気付いているはず。
633名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 20:07:52.23 ID:8rRhv2lh
どう見ても五輪切符は無理だし、仮に獲っても前回みたいに全敗じゃ、誰も許してはくれないわけで
どう考えても首脳陣の責任問題にはなりますな

>>632
川合全然元気無いよね
634名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 20:09:43.68 ID:voXDDS6l
>>630
北京直後は強化でなく広報にいたんじゃない?
宝くじバレーとか。
635名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 20:15:47.82 ID:SImuSWur
>>634
すまん、北京直前に理事に復活でした
日体大バレー部の不祥事で消えたのに
五輪前になぜか理事
636名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 20:16:11.99 ID:YRarf970
最近は女子の解説者としてお馴染みの川合だが、
男子の低迷にはやっぱり悔しさと寂しさがあるんだろうな。
637名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 20:18:03.11 ID:YRarf970
森田の正月番組のルール批判って何?
638名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 20:21:33.45 ID:SImuSWur
森田と植田は考えが甘すぎる
そもそもW杯を軽く考えてた節がありあり
勝てなくてもいいでしょ?みたいな
W杯担当のプロデューサーも「どう準備してきたのか」と
ツイッターで批判してたくらいだからね
見捨てられても仕方ない
639名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 20:25:20.12 ID:Q4ylXtOu
逃走中にノブコフがいる…しかも曙とネタキャラに
640名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 20:32:20.97 ID:FoaB+Akb
>>635
日体大をインカレ連覇に導いたのが評価されて復帰じゃなかったっけ
641名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 20:33:10.36 ID:cHRyPi6o
ハナマルとか言う奴に強化なんぞできるわけが無いだろ…
642名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 20:39:05.39 ID:cHRyPi6o
あちこち見たらなかなか面白い話があるよ
例えば強化委員は学閥で選考が割れるらしい
監督も選手も

強いのは日体大で大阪商大とも繋がりがある
反目するのは筑波とか
643名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 21:08:32.27 ID:ksZaplyr
ふーん。今は東海大とパナってことなの?
これは違うか。
644名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 21:12:52.54 ID:voXDDS6l
北京五輪後の男子の強化委員長は鳥羽さんで筑波大だよね。
645名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 21:31:19.80 ID:cHRyPi6o
そう
筑波
646名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 22:28:04.91 ID:Fee+97uK
松平一家の連中は事ある毎に「オレ達が金メダルを取ったからルールが変えられた」と言うんだよ。
コレをその後、日本男子バレーが凋落していった免罪符の様に連呼する。
森田曰く「オレ達が金メダルを取ったからブロックのワンタッチが1本に数えられなくなった
(だから勝てなくなったんや許してーや)」
しかし、実際にはブロックタッチはノーカウントを利用して、
リードブロックの戦術を発展させて、ワンタッチからのトランジンションによる
得点を高めたチームが勝てるようになっているのにな。
要するに、ルールの変化に対する有効な対抗策を考えると言うのは、
スポーツの強化の本質に関わる重要な要素なのに、
ソレを「オレ達は金メダリストなんやー」というプライドが邪魔をして
強化委員が強化に対する具体策を全く考える事が出来ない。
「金メダルを取った(キリッ」この慢心こそが、
強化委員の役割とは何かという根本的な問題を忘れさせてしまう要因になっている訳で、
この事こそが日本がバレーで低迷した最大の要因だよ。
647名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 22:35:29.30 ID:aFBd0RUX
でもさ、アンテナ、リベロ制、ラリーポイント制、ネットインサーブなどのルール改正は結果的に日本に不利になって、
高さとパワーで勝る欧米勢が有利になったのは確かだよな。
リベロ制が最も大きな痛手になった。
648名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 22:37:07.71 ID:cvrSkYsO
>>625
東龍厨って男子バレーにおける大学リーグ厨とよく似てるよな
レベルが低いから通用してるだけなんだよ
バックアタック打てない選手がブラジルバレーに似てるとかw
649名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 22:38:33.79 ID:Fee+97uK
確かじゃない。
そんなものはいくらでも対応策はある。
650名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 22:41:19.62 ID:SImuSWur
いつもの人だよ・・・妄想だけの人w

そりゃ確かにミュンヘン組は金メダル「だけ」が生きがいだし
それを否定したら、全人生を否定するわけだから、それをいつまでも言うさ
馬鹿なのは、その連中を超えられない人間ですよ
651名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 22:41:50.90 ID:aFBd0RUX
確かなものは確か。
問題はそこから逃げるのではなく、具体的な対応策を練ること。
652名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 22:45:08.53 ID:voXDDS6l
>>646
ルール改正が日本に不利に働いてることは事実。
それはきちんと直視しなければいけない問題でしょ。
ちなみにルール改正ではないけど、リードブロックも高さがあるチームに有利な戦術だね。
653名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 22:46:09.75 ID:A+tkt582
松平の功績ってFIVBの財布として利用されて、その見返りに
ちょっと有利な状況を作ってもらっただけだよな
実際のルール改正は不利になるばかりなのに
フィギュアとそっくり
654名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 22:49:49.10 ID:Fg2E5EHJ
リベロ制も松平が導入したんだよな。
背の低い選手もバレーが出来るようにって。
結局日本の首を絞めることに。いらんことしやがって。
655名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 22:55:09.14 ID:A+tkt582
リベロは本当にいらんよなぁ・・・
日本が不利になったのもあるが、ゲームとしてつまらんよ
ラリーポイントも日本のテレビの都合だろ
これもサイドアウトで良かった
日本がある意味壊してるんだよな、滅亡してもしゃーないかも
656名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 22:55:50.34 ID:pkMkK3xL
>>648
言うと思ったっけどあんときの東龍は一応実業団チームに勝ってるからね
外人のいる久光とも結構いい試合してたよ
657名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 22:56:20.76 ID:Fee+97uK
例えばアンテナがある事によってアウトサイドのスパイクは、
よりコースをコントロールできるようになった。
ブロックも外側まで追う必要が無くなり、より狭い範囲を動けばよくなったのだよ。
リードブロックで狭い範囲を確実に固めて、
コントロールされたアウトサイドのスパイクを待ち構えて拾う。
このスパイクレシーブのテクニックを磨いて披露する機会を与えられているのに。
未だに「相手が高いからコミットなんや〜」と訳のわからない事を言っているのが現状だ。
こんなものは別にパワーに勝る欧米勢に有利な訳でもなんでもない。
ルールの変化に対する対応策とは何かを考えずに40年きた結果にしか過ぎないのだよ。
658名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 22:57:28.55 ID:Fee+97uK
>>652
言い訳は必要ない、お前の思い込みによる出鱈目は必要ないのだよ。
659名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 23:04:10.46 ID:BcH2djsM
>>654
むしろ、子供がレシーブだけしたいと思うかねw
最初からそんなスポーツしないだろ
デカい奴しかできないと思うのは考え方がおかしいし、ズレてる
松平のその発想自体が間違いでしょ
660名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 23:04:13.73 ID:Fee+97uK
まーある意味、ミュンヘン組みや松平一家が作った出鱈目な一般論、
例えば「リードブロックは欧州勢に有利」などと戦わなければいけない事。
コレが日本バレー界の一番大変なところだ。
こういう事が無数にあって、0から対応策を素直に感じてやっていけばいい国より、
現役選手の作業は大変になる。
ここが一番の障害だな。
661名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 23:06:02.46 ID:UrLj4ddp
全員ブルマでやれ!
662名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 23:10:21.90 ID:voXDDS6l
リベロ制とかラリーポイント制導入はFIVBの決定であって、日本が決めたことじゃないよ。
663名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 23:13:44.17 ID:C/IbOeau
ラリーポイントとリベロは本当に男子バレーをつまらなくした
サーブで決まるバレーなんか誰が見るんだ
そりゃね、人気も落ちるよ
664名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 23:24:46.22 ID:voXDDS6l
リベロは守備の専門職で、それを入れることでチームの守備力が上がるから、より高いレベルのゲームが見られる利点はあるけどね。
665名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 23:25:29.12 ID:8UNNSs6d
とにかくリベロ制なんていらんねーんだよ。
666名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 23:28:03.48 ID:giAPhudC
つか、集金できることでチヤホヤされてそれに満足してるわけだから
絶対に強くなれんよね
念仏みたいにメダルメダル言っても無理だよ
667名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 23:29:31.20 ID:Fee+97uK
リードブロックの一番の利点は狭い範囲を堅く守れば良い点だ。
つまり、高いけど遅い選手が活躍できる要素が出来る。
これが各国が大型化できる一つの要素なのに、
植田流というか、未だにチビのMBを使って、
「相手が高いからコミットで対応した(キリッ」とか言っちゃう始末。
これが逆に本来日本がお家芸にしなければいけない「拾う」という作業を難しくしているのにな。
全員が高くて速くて上手い選手なら戦術は必要ないのだよ。
そうでないから高いけど遅い、小さいけど速くて上手い選手等を、
どう配置してどう戦うかという戦術が必要になるのに、
外国人がソレに気づいて高い選手を生かしたバレーをして、
日本が無戦術で上手いチビを適当に配置して、
「外国人の方が高くて動けるんや〜」と、
脳みそ足らない事をさらけ出して笑いものになっているのだよ。
668名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 23:31:24.54 ID:C/IbOeau
>>664
そう?いなかった頃の方が面白いと思うよ
669名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 23:34:42.70 ID:voXDDS6l
植田は大型化の努力もしていないし、高さの不利を補うためのレセプション、ディグの強化もしていない。
あれではダメだわな。
670名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 23:39:20.82 ID:C/IbOeau
チーム作りに思想が無いわなw
そもそもどういうつもりで選手を選んでるのか、何をやりたいのかが無い
最初に考えないといいけないことを、やっていないから
万事おかしなことになるのな
671名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 23:44:21.64 ID:Fee+97uK
ミュンヘン組みは未だにラリーポイント制とサイドアウト制による戦術の違いを理解していない。
だから、未だに「サーブが入らなければ得点にならない(キリッ」とか言っちゃう始末。
なぜこういう事を言うのか、最初は理解できなかったが、要するにサイドアウト制で
サーブ権を持っている時じゃないと得点にならないサイドアウト制から思考が抜け切れていないんだな。
ラリーポイント制ではサイドアウトしているだけで得点経過が進行する。
1回ブレークすれば、後は全部サイドアウトを繰り返して23−25で勝てるのだよ。
しかし、サイドアウト制ではこれは1点にしかならず最低でも15回ブレークしないと勝てない。
根本的にこの違いを理解できないと、得点経過の意味、試合の流れ、
サーブの意味も理解できないのだよ。
672名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 23:46:07.34 ID:c3Eu7wdO
それは違うでしょw
てゆうか話題と違う、てめえの持論を繰り広げたいなら
個別スレ立ててやるか、日記帳に書けよ
673名無し@チャチャチャ:2012/01/08(日) 23:50:54.29 ID:giAPhudC
バカなんだろ
鍛えて南米人になれるなら、どのスポーツも日本人は苦労しないんだよ
筋トレしてスピードアップしたらメダル取れるとか
浅はかってかマジにバカ
やらせた協会関係者全員クビ
674名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 00:07:06.43 ID:8mpLKw0G
例えばラリーポイント制だと序盤にブレークして点差を付けて、
終盤に守備固めしてブレークは出来ないけどサイドアウトを繰り返して、
セットをクローズさせるというゲームプランが成り立つ。
ところがサイドアウト制ならこういう考え方は出来ない、
序盤中盤終盤と常にブレークブレークあるのみだ。
ラリーポイント制で長短様々な選手を使い、活躍させられる要素が出来たのだよ。
しかし、ルールの変化によって戦術を変える必要性を理解できない結果、
文句を言って「欧米チームに有利ナンや〜」
と一方的な被害妄想に走って逃避するだけなんだよ。
要は脳の問題、ルールの変化に対する対応策とは何かを考える事からはじめる事だ。
ここが日本男子バレー界に無いからこの先が無いだけ。
日本人が得意な脳を働かせる要素が出来た、そう考えればいいだけなのにな。
675名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 00:08:16.29 ID:L76/9E9q
選手はどう思ってるのだろうね?本音は言えないだろうけど。
676名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 00:11:58.31 ID:SEK9yQkj
言うこと聞くのしか残ってないというか
677名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 00:36:33.43 ID:mQr13Qxz
荻野ははっきりと物言うねw
678名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 00:40:20.02 ID:zb3hH2jy
荻野ったら気持ち悪いほどブサイクなくせに生意気だね。
679名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 00:45:14.62 ID:mQr13Qxz
いやいや、いいんじゃないの荻野w
あれで植田と喧嘩したのか・・・
680名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 00:53:15.38 ID:kFzY0K4r
生意気とかw
どう考えても荻野の方が正論だろ
681名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 03:21:02.80 ID:4ZqPUVZG
練習にもっとビーチバレーを取り入れろ
682名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 08:57:03.24 ID:TUAUqDdv
パナのバレーじゃダメダメってだけのこと
683名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 10:51:46.91 ID:aJf9a/yp
荻野は、植田に何て言ったの?
684名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 11:04:04.66 ID:+COWP+Wb
荻野「辰哉、僕はもう疲れたよ」
685名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 11:09:44.57 ID:OZUPTsK+
荻野は守備軽視の植田に文句を言っても聞き入れてもらえずに
関係が破たんしたんだろ
でも荻野は98年も文句言って干されてるらしいなw
文句も言うのは簡単なんだよ、このスレ住人になればいいんだから
686名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 11:34:25.94 ID:elZHzcYv
全日本選手なのに
チャンスボールをセッターにAパスで返せないとか、二段トスをまともにあげられない選手が多いのは残念すぎるよね・・・。
高校生の方がよっぽど丁寧につないでるような。

OQTの攻守の要は石島か福澤になるんだろうか。
687名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 11:36:51.41 ID:3d189C/O
高校の監督のほうがまともで厳しいこと言ってるしねw
688名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 12:58:53.87 ID:jYZZa6VD
>>686
攻守の要と言えるような選手はいないと思うが
あえて挙げるなら米山だろ
689名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 13:23:25.31 ID:FN1Gbal7
攻撃の要は清水。
守備の要は永野。
「攻守の要」をあえて挙げるとすれば米山。
…かしらね。
690名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 13:24:58.11 ID:3d189C/O
破壊の要がいるからねえ・・
691名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 13:47:09.78 ID:HjCG0/JP
植田ね
692名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 14:16:24.12 ID:LiXYKKwq
攻守に活躍と評されるのは米山くらいだわな
越川が戻れば越川も期待できるかな
スパイカー陣でボールを落とさない執念みたいのを感じたことがあるのはこの二人だけだ
本来は全員がそうあるべきなんだけど
693名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 14:36:56.96 ID:elZHzcYv
大抵スタメンが福澤ー石島だから
どちらかが攻守の要なのかと思ってた。

個人的に攻守の要は常にコートの中にいた方が良いと思うけどな・・・。
694名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 14:52:22.30 ID:9Hj2urej
創造のセッターをゼヒ全日本に
695名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 14:54:39.57 ID:FN1Gbal7
福澤の位置付けは、清水と並ぶ攻撃の要ってことになると思う。
696名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 14:58:53.56 ID:HaW4AZt6
植田が解説してんだね
697名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 15:08:30.65 ID:3d189C/O
川合とじゃ似た感じで何とも聞きづらい
698名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 15:29:48.60 ID:oTb2F5kl
フジNEXTではワールドカップの再放送やってるな
日本戦じゃなく競合同士の試合をwwこの先の放送予定も外国ばかりだし

>>687
解説しながらなんか感じ取ってくれればいいのにな
699名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 16:15:01.50 ID:rCZVRP75
春高見て初めて男子バレーで泣いた。

全日本男子なにしてんだよマジで。
糞だろ
700名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 16:30:03.30 ID:HjCG0/JP
>>694
阿部よりは全然センスいいな。期待できそう
701名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 16:35:43.94 ID:toM9VxaB
どうせ負けるなら最終予選は高校生集めて出せばいい
全日本は確かに糞
702名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 16:36:59.46 ID:F3/XsWGG
フジは春高バレーも安定のディレイ放送か・・・。
703名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 17:04:20.50 ID:9rAO7UUt
創造の壬生に全日本男子の監督をまかせる。

深夜2時まで練習させたり、体調の悪い選手を無理やり使って心肺停止させても
平気で他校に移って春高決勝まで導く手腕や強い心臓は普通の人間ではない。
今日の春高バレー決勝ではどう見ても大けがしてる選手を再度出場させて結局またもや病院送り

いやあっぱれ!世界に通用する全日本男子を育てられるのは壬生しかいない。
704名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 17:04:30.41 ID:PfEOa/RG
正月の番組で中垣内と荻野が対談して、荻野が全日本に足りない部分を語っていたぞ
中垣内は何が足らんのか、ぜひ教えてほしいと聞いておったわ
植田ならテーブルひっくり返して収録にならんかったかもなw
705 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/01/09(月) 17:17:13.76 ID:95cWpNxx
しかし春高バレーは若い指導者おらんの〜
頭の固い爺が多すぎる、ここらへんから変えんとな日本は強くならんな
706名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 17:47:18.57 ID:G7db4+rM
中学生の男子バレー部員の全男子生徒に対する割合って3%くらいなんだよね。
男子バレー部がない中学校も多いし、身体能力の高い奴は小学生から
野球かサッカーしてるから部活動にマイナーなバレーボールなんか選ばない。
さらに中学生を教える指導者が極端に少ない。
強いチームは小学生のジュニアチームで活躍した奴らの寄せ集め。

当然高校生になればもっと少ない。高校からバレー始める奴なんてごくわずか。
しかもちょっとバレーができる奴は勝ちたいがために頭の固い爺のいる高校に集まる。
でもその爺どもがいなくなると今度は高校生レベルを教えられる指導者がいなくなる。

中学校も高校も次世代の指導者が育ってきていないんだよね。
よって日本男子バレーはもっと廃れていくんでしょうね。
707名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 18:22:49.54 ID:qwbyr3eL
年末に高校バスケやってたが、バレーと比べて長身選手が多かった。
しかも高2にとんでもない長身アスリートがいた・・
708名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 18:26:22.95 ID:F3/XsWGG
>>707
バスケは代表が弱くても身近に海外バスケがあるからな。今は手軽にNBAや欧州のバスケもみれるし。
バレーも海外リーグのコンテンツを育てた方がいいんじゃないかな?ブラジルとかみせれば反響よさそうなもんだけど。
709名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 19:32:56.52 ID:n8HzzMWC
705 そうなんだよね。しかもそれがトップの全日本までそうだから死活問題。
目のこえたファンは飽き飽きしてんじゃない?
早くイランの監督呼ばないかな?
710名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 19:40:42.57 ID:/8EAWuPy
植田の解説もほとんど喋らないし置物言われてるわ
反応淡いし終わっとる
711名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 20:06:37.02 ID:ENahBeDN
全日本の監督を創造高校の鬼監督が女王東龍の監督に変えて欲しいな
女子の山田小島両氏も元々は高校の指導者だったんだし
712名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 20:23:05.26 ID:Xdsf4UFr
創造の監督は校長兼寮長さん兼バレー部の監督兼マイクロバスの運転手さん。
713名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 20:23:50.03 ID:c010ub7o
で、荻野は今の全日本に足りない部分は何と言ってたの?
714名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 20:54:58.35 ID:HjCG0/JP
>>713
脳味噌
715名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 20:56:29.76 ID:ORq81eiK
テレビだし、たいしたことは言ってないよ、言えないというかw
荻野「ひとつになってない」
中垣内「・・・・難しいんじゃ」
荻野「だろうね(笑)」

こんな程度
716名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 20:57:15.01 ID:Qj8o1w1Q
>>714
717名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 21:41:23.82 ID:r3bM/x7+
現コーチが「ひとつになってない」に
「難しいんじゃ…」はまずいだろ。
718名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 21:54:08.43 ID:LiXYKKwq
715も言ってるけど
テレビでは言えない事情が色々あると推察するのが妥当だと思うけど
ここで書かれてる批判が2chだから言えるってのがあるようにさ
719名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 21:58:37.83 ID:biMxTolH
>>717
もちろんそれが全部じゃないよ
他には清水の話もしてたよ
結局福井3人衆の話って感じで終わった
あと、荻野は中垣内があこがれの人だったと言ってたw
好きなんだなw
720名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 22:07:30.23 ID:/slCLMxA
清水の話を聞きたい。
721名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 22:14:56.13 ID:biMxTolH
涙ばかりクローズアップされたが、うまくなりたいと思うからこその涙で
絶望的なもんじゃない、希望が持てる涙だ、みたいなことを言ってた>中垣内
そして清水のインタビュー
自分の人生に大きくかかわる年になるので、すべての力を出し切るように
頑張りたい

てな感じでした

未公開部分を聞きたい感じだったねぇ
722名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 22:17:46.84 ID:/slCLMxA
ガイチは清水のこと評価してるんだな。
723名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 23:04:02.82 ID:RPGJRSfB
清水とガイチじゃゴミと金塊ぐらい違うからな
お先真っ暗だよ
724名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 23:12:59.96 ID:EhJ/aea/
今日の春高男子決勝の解説で植田監督来てたけど男性アナウンサーに「うえださん、うえださん」言われてちょっとむすっとしてた。いやそうに解説してた。
725名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 23:59:47.30 ID:8mpLKw0G
清水はアンドレが目標とか言ってたよな。
そのアンドレが今年はサントリーにいる。
ブロックの状況に応じたスパイクの打ち分けが見事だ。
ブロックを右に意識させられるオポジットとしての役割を見事に体現している。
しかしながら、栗原にしてもナカガイチにしても、両サウスポーに求める役割は、
単に2段を打ったり、終盤に連打するだけのスーパーエース的な役割。
凋落世代と言うか、ジルソンに打たせてただけのセッターと言うか、
コイツ等は全くブロックと言うものに対する戦術的なトスワークなり
スパイクの打ち分けなどは一切考える事が出来ない有様だ。
こういう所から現役選手たちの戦いは始まっているんだよ。
726名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 00:08:36.94 ID:dx2aV6OS
清水とブラジルのアンドレの代表での対戦って少ないよな。
2007ワールドカップくらいか。
727名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 00:26:19.34 ID:HrVH+YeJ
周囲からじゃなくそこに清水本人が気付くかどーかだね?
アンドレが目の前にいる。それもゴールドメダリスト。これ以上ない教科書。恵まれてるよね。
コート内外でいいところは沢山ぬすんで欲しいなぁ、
728名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 04:37:01.80 ID:rDX/uTz9
清水は指高が260あるのに最高到達点は340しかない
1m以上翔べよゴリラ
729名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 04:39:00.90 ID:n+MOjcJH
80cmならまだ伸び代がある
730名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 07:48:31.56 ID:s5uOEtD/
>>724
もともとろくなこと言えないのに「だ」になって、機嫌も最悪だったかw
731名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 08:23:42.37 ID:yLUl7mYx
昨日の男子決勝の解説で、川合が「両監督とも指示が具体的でいいですね」
というような内容のコメントを何度もしてた。
横に座っている植田を皮肉ってるのか?と思って笑っちゃった。
732名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 10:42:55.77 ID:5EqliIkH
>731
それ俺もおもたーwww
733名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 10:49:18.85 ID:Z9DGqhbH
植田さん滑舌悪いなあ
監督廃業しても解説者には成れないぞ
734名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 10:51:06.90 ID:Z9DGqhbH
最終予選とにかく山本隆弘は要らない
あの負のオーラは勘弁

本人もやる気ない感じだったし
精神的大黒柱でもない

やはり北京前の荻野の存在は凄かった
735名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 12:44:27.57 ID:HrVH+YeJ
リーグ終わったら合宿?何をどうするんだろうね?
736名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 12:51:29.39 ID:RH5/F5lR
リーグ終了後、リオ組監督任命、リオ組メンバー招集
737名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 12:55:42.56 ID:u0MDg2RM
103 名前: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2012/01/10(火) 11:12:34.20 ID:mlec83kl0

01月09日(月) 

*9.6% 14:00〜16:35 NTV 第90回全国高校サッカー選手権 決勝 
*2.1% 14:07〜16:50 CX 春の高校バレー2012 男女決勝
738名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 14:39:17.31 ID:SgklR950
リーグ終わったら最終予選に向けて最後の調整だろう
しかしどこも男子は取材しないだろうな…
739名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 14:56:06.34 ID:NeujMBS5
松平の爺さんもも亡くなったわけだし
いいがげん外部からの招へいを考えてほしいな
740名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 15:27:34.08 ID:SgklR950
そうしてほしいね
協会関係者は英会話ぐらいできるよね
741名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 15:37:50.59 ID:HrVH+YeJ
黒鷲期は出ないの?
742名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 15:41:49.64 ID:GIm0Oduc
【イラン】 情報相、アメリカのスパイ数人を逮捕したと発表 [1/9]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1326088691/
743名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 16:14:49.30 ID:Jeoik6tu
>>741
出なくてもいいと思うけど・・・どうだろうね
女子なんかその後すぐOQT始まるけど
744名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 16:26:30.25 ID:IZalkgVO
最終予選は女子が5月19日〜、男子が6月2日〜
黒鷲旗なんか出る余裕は無いはずだけど
女子の後だから男子はひっそりと終わりそう
745名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 16:34:18.88 ID:6xlh4bY4
>>734
一応居た方がいいんじゃないかな。
負のオーラも今やガラスのエースではなくなったわけだし薄れていると思うんだが‥
746名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 16:41:50.06 ID:3Fc6VXO2
山本居なかったらますます終わってるだろ
747名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 17:00:17.53 ID:gYG2EsiF
>>734
何年も進歩なくドシャット&ミスばかりする同じくヘビースモーカーの泣き虫ゴリラも大差なし
清水が居る以上山本でも使い道はあるよ
また追い込まれてミス連発で泣かれてもたまらん

748名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 17:17:40.06 ID:6xlh4bY4
泣いてる時も笑ってるようにみえたw
タバコ辞めたかな?
749名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 17:19:24.98 ID:QMQgcIjK
山本はもちろんいてくれたほうがいいけど、ワンブロでしか使わないなら
いてもしょうがないというか・・・
泣く清水と心中しかねないでしょ、植田は
750名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 17:23:39.99 ID:6xlh4bY4
ワンブロで使われかねないw
なんか最終予選も変な采配しそう。田植田
751名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 17:25:25.24 ID:QMQgcIjK
むしろ最後だから意地になって清水福澤清水福澤清水ry
752名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 17:28:47.28 ID:Vu4h/jcj
山本の方が良かったら山本をガンガン使えばいいんだよ。
清水に固執しないでね。
山本はやたらベテランだと強調されるが、まだ33歳。
海外ではジバだのテチューヒンだのマストランジェロだの35,6歳でもレギュラーで試合に出ている。
今は昔と違って選手寿命は伸びてるんだから、もっと使うべきだと思うがね。特にワールドカップでは。
753名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 17:32:45.31 ID:QMQgcIjK
>>752
それは誰もが思うところだけど、植田は昔から清水と福澤だけは特別枠で使うから
おそらく最後もそうだろうと思うわけだよ
ワシが育てた清水と福澤だから
754名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 17:34:30.70 ID:RH5/F5lR
男は泣くな。
優勝を決めて泣くならいいけど、
負けて泣くのは新鍋ちゃんだけでいい
755名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 17:50:26.54 ID:Vu4h/jcj
だからダメなんだよ。植田。
756名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 17:58:10.73 ID:IZalkgVO
勝つことより、自分の思い通りにするのが大事な人だからなぁ
だから勝てないんだよ
非常に小物

こんなのを監督にしている協会がアホなんだけどね
自業自得かな
757名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 18:53:44.87 ID:YknzX2u5
>>725
大林と栗原を間違える奴が
どんだけもっともらしいことを言ったってな
758名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 18:55:33.26 ID:G6QgoyLr



【サッカー】FIFAバロンドール、男性はメッシ、女性は澤穂希 女性サッカー最優秀監督に佐々木則夫氏 さらに日本協会にフェアプレー賞[1/10]★8


http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1326185949/

簡単Q&A
Q これってすごいの?

A 日本人がノーベル平和賞と物理学賞同時にとることくらいの快挙だよ



759名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 19:01:00.17 ID:6xlh4bY4
山本を主に、で清水は山本をバテさせない為に使う。ってのが理想だったりするw
760名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 19:42:42.68 ID:oeWT4R03
主にするかは別として、山本はOPとしてもっと使うべきだよね。サーブもいいんだしさ
あと山本以外でもワンポイントブロックの使い方が変
セッターの交代の仕方や、米山をあまり使わないこと等々
男子は理解不能なことが多すぎて驚く
761名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 19:51:14.23 ID:pd/Xgy4A
というか植田の采配は全てが変。
762名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 19:54:02.88 ID:UonFfm3t
山本と米山はもっと使われてもいいと思った。
選手起用が不可解だというのがW杯を見ての感想。
763名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 20:06:36.58 ID:8UzyC+0U
やはり彼は壊れてるんじゃないかねぇ
だからいろいろと難しいんでしょう
764名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 20:31:59.91 ID:3p4YhfyH
>>760
パナでも去年や一昨年と比べたらかなり使われ出してるよ
変わってくると思う、そうであってほしい
山本だけじゃなくて清水の為にもなるんだから

植田のピンサ、ワンブロは今このローテと相手の体制を睨んで
本当に必要だから入れました、じゃなくて
とりあえず交代枠があるんでやってみました、何か変わるんじゃいかと思って入れて見ました的な
出し方が多すぎるね
765名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 20:34:55.93 ID:BxRIJdUM
北京から4年も経過しつつ今になってようやく問題が表面化するってどうよ?
ゴールデンで放送されたおかげ?
766名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 20:47:40.49 ID:ZprSpOEl
>>765
そうだね
そして北京後放置で、去年の春からバタバタし出した協会とかね
767名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 21:31:34.55 ID:aKenMAJr
>>765
スポーツマスコミも無能だわな
つか、見てもいなかったのかも試練が
植田のむえちゃくちゃぶりは、ファンの間では何年も前から
話題になってたのにね
768名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 22:28:15.02 ID:3p4YhfyH
需要がないから問題があってもなくても記事にならなかったんだよ

今回は去年、今年の女子効果で4年前の連日ゴールデンより更に男子の注目度も高まったこと
+あまりの低迷ぶりでやっと目に留められるようになった
769名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 23:04:15.75 ID:VEDaLdv1
植田辰哉って結構いい奴だよ
770名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 23:05:02.01 ID:LoEuxSjU
>>769
自演乙
771名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 23:07:59.14 ID:gGv4ScbB
いい奴かもしれないけど、監督としての手腕は最低
772名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 23:14:01.68 ID:SgklR950
いい奴ならもっとスタッフも充実してたはず
誰もいなかったよ
773名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 23:17:11.77 ID:UwkHu6Sj
やったことが女子は積み上がり、男子は積み上がらなかったということか
774名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 23:33:53.28 ID:OHl9StkV
遅レスやけど
松平康隆って、クイックや時間差とか
ほぼ全て考えたんやな、とんでもない天才やん。
バレー界以外でも、もっとレスペクトされてもええんちゃうんか?
775名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 23:44:34.82 ID:fY9nYdhn
男子も女子も監督は一緒だろ。
サイドスパイクの戦術には一切目もくれず、
ストップウォッチの数字にだけ気をとられていたアホ。
2人とも同じような事やってたって偶然では片付けられないアホさ加減。
フジテレビだって、「0.7秒が凄い!これからはアルゼンチンのバレーなんやー」
と煽っていた始末。
ただ、女子には竹下が居て短期間で修正できたが、
男子にはそういうセッターは居なかったという事。
この問題は監督一人だけの問題ではないのだよ。
ブロックとは何か、それを知って初めて、それを打ち破る為のスパイク戦術とは何かが分かってくる。
誰かが声高に言わなくても、共通認識として、日本のバレー界全体に広く認知されるようにならないと、
同じような過ちは何度でも起こって来るぞ。
けっして誰かが首を切られれば解決するという問題ではない。
ハッキリ言って、誰が監督になっても勝てる様な環境を作り上げる事、
それが我々ファンの使命だと思う。
我々ファンはバレー界からたくさんの恩恵を受けた、
それを今度は万難を排してバレー界に恩返しをするべき時なのだよ。
植田が好きとか嫌いとか、そういう感情は捨てろ。
776名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 23:53:22.44 ID:/Lo7ZMct
>>775
植田乙
でも女子はW杯前に間違いに気が付いて、修正して結果出してるからなww
植田じゃ竹下みたいなセッターがいても干されて終了だろwwwww

777名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 23:58:29.55 ID:UonFfm3t
植田はいい奴に見えない。
発言を聞いてると、自分のことしか考えていない。
いい事は全て自分の手柄、まずい事は他人のせい。
解説で選手のことを話すべき時も、この選手はジュニア時代に自分が教えたとか自分のことばかりしゃべってるからね。
778名無し@チャチャチャ:2012/01/11(水) 03:32:33.40 ID:Hv3P7mSl
高速バレーを愚痴ってるんだから
当然選手たちは現状の戦術がいかに無駄か気づいているだろうね
でも上が聞く耳持たないから何言っても変わらない
779名無し@チャチャチャ:2012/01/11(水) 03:39:04.66 ID:nNtQUBkU
鯖が死んでる・・
780名無し@チャチャチャ:2012/01/11(水) 03:50:55.83 ID:U/AEy2yZ
ご臨終じゃねーの。くだらねー掲示板だからw
781名無し@チャチャチャ:2012/01/11(水) 03:56:11.23 ID:nNtQUBkU
ニュー速かw
engawaが死んでる
782名無し@チャチャチャ:2012/01/11(水) 03:57:19.65 ID:Lnv1yvUi
m
783名無し@チャチャチャ:2012/01/11(水) 05:20:15.97 ID:7/lYtxGd
田植はなんでスーツ辞めたの?
アルマーニとかグッチのスーツ着た方がチームの士気が上がるのに
田植がスーツ辞めてから弱くなった
784名無し@チャチャチャ:2012/01/11(水) 06:06:09.30 ID:L1oCoq4X
>>783
負ける度に価格落とすらしい
たぶん今年の夏にはステテコパンツだろうな
785名無し@チャチャチャ:2012/01/11(水) 06:07:12.06 ID:NwUtrhEt
>>777
そうそう、基準は全部「自分」
自分がこうした、自分がああしたと言うだけ
いい奴であるはずが無い
786名無し@チャチャチャ:2012/01/11(水) 07:21:43.14 ID:4SPzlrif
スポンサーの関係で監督は交代できないんでしょう
リオも植田かもしれんよ〜w最低
787名無し@チャチャチャ:2012/01/11(水) 07:24:15.36 ID:fEvG5iMN
788名無し@チャチャチャ:2012/01/11(水) 10:11:06.08 ID:INH2yoNg
植田監督の愛人になりたいですぅ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
789名無し@チャチャチャ:2012/01/11(水) 10:56:43.55 ID:Lnv1yvUi
越川も越川でいちいちイタリアまで行ってリベロやってんならせわねーよ
男子は文字どうり詰んでるね
790名無し@チャチャチャ:2012/01/11(水) 10:57:19.78 ID:Lnv1yvUi
越川も越川でいちいちイタリアまで行ってリベロやってんならせわねーよ
男子は文字どうり詰んでるね
791名無し@チャチャチャ:2012/01/11(水) 11:06:20.63 ID:FACHSR63
越川はイタリア料理人に転向だな
792名無し@チャチャチャ:2012/01/11(水) 12:08:25.00 ID:ROE31Mr5
越川は守備買われてリベロやってんじゃねぇの?
正直試合出れないかも思ったが、リベロででも出てくれてよかった。

清水はグラチャンん時の試合とか見直すとちゃんとブロック見て打ってる。
ワンタッチやリバウンドはそんなにだが、しっかりコースは打ててる。
本来ならこのスタイルでワンタッチ、リバウンドの技術をマスターしてから、
高速化なんだろうが、怪我明けでいきなり高速バレーをやらされてシャットの嵐。

サーブに関しては個人技だから劣化したといわざるを得ない。

本当にリーグ終わってから植田がどんなバレーをやらせるかだよな。
さすがに高速バレーはないと思うが、全員フローターとかはありそう。

黒鷲はOQT前は基本的に全日本メンバーは出ないよな。
793名無し@チャチャチャ:2012/01/11(水) 13:37:29.22 ID:ecVxKFJZ
今回のOQTってアジアで惨敗の5位だから、本来出られないはずなんだよな
大陸予選のはずが何故か開催国で出場出来ちゃうのが選手のためにならないところ
予選で敗退したのに日本だけ特別扱いで出られる事を恥ずかしいと思わないとね
OQT、五輪は本来ならもう道は閉ざされたはず
それがW杯、OQTとさらに二回チャンスがもらえて、それでもダメとか他国は夏得行かないよなぁ
794名無し@チャチャチャ:2012/01/11(水) 15:02:55.72 ID:WQlufVmK
>>793
これだけ特別待遇されているのにも関わらず、
「五輪予選で、世界ランク1〜12位のチームと当たるような
厳しい競技はほかにない。例えばサッカーではどうか?」
と植田は平然と会見で口にするのだから、一度病院で検査してもらった方がいいね。
795名無し@チャチャチャ:2012/01/11(水) 15:14:09.96 ID:MkN8uKVo
予選に開催国枠なんてあるのかよ・・・。
796 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/01/11(水) 15:25:12.99 ID:nv583pEI
ks協会は早くうえた解任しろよ
797名無し@チャチャチャ:2012/01/11(水) 15:25:59.95 ID:fKpqTyNj
元々弱かった男子にとっては開催国枠が仇となってしまったと言う事だよねぇ。
798名無し@チャチャチャ:2012/01/11(水) 15:30:13.34 ID:24IG6ivR
せめてアジアで勝てるチャンスはあったと思うけど
あの筋トレ合宿から迷走が止まらなかったね
799名無し@チャチャチャ:2012/01/11(水) 15:56:08.51 ID:ecVxKFJZ
>>795
それがあるんだよw
おかしいでしょ?絶対
でも、それでもちゃんとしたチームなら出てもらいたいけど
今回は植田体制終了のためなら負けるのもありだよな
まともな強化しないで変なルールで予選出て五輪決めて、花丸とかになるなら
抜本的改革のためには惨敗くらいした方がいい
800名無し@チャチャチャ:2012/01/11(水) 16:05:23.28 ID:b2gLctsK
選手には悪いけど、今回は負けないと駄目よ
五輪出場程度で浮き足立った協会も含めて猛省したほうが
むしろ復活への早道
801名無し@チャチャチャ:2012/01/11(水) 16:40:48.00 ID:66H+nOFf
今回どころかもうずっとじゃん?
北京、グラチャン、アジア、世界選手権、W杯。
四年の間に改革のチャンスは何度も何度もあった。
監督だけの問題じゃなく。
オリンピック出場はイランが妥当では?
802名無し@チャチャチャ:2012/01/11(水) 16:43:37.90 ID:MkN8uKVo
>>799
でもシドニーだかアテネくらいまでは男子はポルトガルだかポーランドだかで最終予選戦ってなかった?
どうあがいても勝てないから、無理矢理最終予選も開催国にして開催国枠とか作ったのかな?
803名無し@チャチャチャ:2012/01/11(水) 16:46:20.74 ID:9ySjiEHB
大陸選手権の結果じゃなくて大陸別に世界ランク順で出場国決めるんじゃなかったっけ?
804名無し@チャチャチャ:2012/01/11(水) 17:08:51.98 ID:b2gLctsK
今回はアジア予選と最終予選を兼ねていて、アジア1位とアジア1位を除いた
最終1位が五輪に行けるはず
アジア1位はイランになるとして、欧米から回ってくるだろう各国と戦って1位になるのは
奇跡でも起きないと行けないよ

前回は北京五輪ということもあって、中国がいなかったしイランもここまで強くなかったから
日本が行けただけのこと
そんな検証もせずに、ただ五輪に行けた!16年ぶりに行けた!とはしゃぎまくり、
ロンドンではメダルだ!と、調子に乗ってるだけで計画的な強化はしないまま今この状況

馬鹿丸出しなんだよ、恥ずかしいにも程がある

一からやり直すべきですな
805名無し@チャチャチャ:2012/01/11(水) 19:33:39.54 ID:Nsxm85qV
アジア枠1
最終枠1

806名無し@チャチャチャ:2012/01/11(水) 22:27:00.89 ID:KXeb7b1d
オリンピック出場権を逃したら監督が交代するとか、協会が変わるという保証はない
純粋なバレーファンとしては、やはりオリンピックで男子バレーを見たいし
これまで選手達は頑張ってきたんだから出場できるよう祈りたい
807名無し@チャチャチャ:2012/01/11(水) 22:30:22.08 ID:mV0ELf6/
まあ、さすがに五輪逃して植田続投は無いと思うがな。

でも協会が変わる事は期待出来ない。
シドニーやアテネ逃して協会が変わった訳では無い。

北京五輪に出場出来たのは「荻野のチーム」が起こした奇跡。
808名無し@チャチャチャ:2012/01/11(水) 22:43:29.60 ID:aI5uw5e6
>>786
それはヤバいw
809名無し@チャチャチャ:2012/01/11(水) 22:54:24.07 ID:aI5uw5e6
荻野のチームで五輪出場したけど植田は何の為にいたのだろうw
810名無し@チャチャチャ:2012/01/11(水) 23:03:40.54 ID:0A4f6z0n
周りが悪いんでしょ
倒れただけの男をとことんチヤホヤして、名将だとか持ち上げてさ
アホじゃないの、だから舞い上がってこうなってるんだよ

811名無し@チャチャチャ:2012/01/11(水) 23:29:46.29 ID:ifvtg+Js
五輪には出てほしいんだよね、選手達自身のために。
'07W杯は豪州に負け韓国に勝ち、'11W杯はイランに負け中国に勝った。
アジア勢との戦績は前回と変わらない。
望みはあると思う。
ただ、前回はW杯時故障だった山本がOQTは復活というプラス要素があった。
今回はプラス要素があるのかが心配だけど。
812名無し@チャチャチャ:2012/01/11(水) 23:33:00.49 ID:pplqD7k6
コートで支える人間がいないからダメでしょう
何故連続失点するのかというと、踏ん張る人間がいないからだよ
動揺したままセットを失ってしまう
五輪をかけた戦いを舐めて、自分のかわいい選手だけ集めたツケ
選手自身のためとかマジきれいごと
パナソニックと植田が男子バレーを崩壊させたんだよ
813名無し@チャチャチャ:2012/01/11(水) 23:44:08.25 ID:ifvtg+Js
パナには責任無いでしょ。
選手を育てて全日本に送り込んでるのに、そこで植田にアホな指導をされてる被害者。
814名無し@チャチャチャ:2012/01/11(水) 23:46:16.67 ID:pplqD7k6
ブロック見たら頭真っ白になるエースしか育成できず
何年たっても同じことしかできず、あげくに泣き出すような選手や
ディグも教えられないようなチームに責任が無いと?w
815名無し@チャチャチャ:2012/01/12(木) 00:03:26.38 ID:aI5uw5e6
意見したら干されるw
816名無し@チャチャチャ:2012/01/12(木) 00:17:13.14 ID:TT+GnrAy
>>814
各チームがオポに外国人を入れてる中、オポに日本人を入れて戦ってるパナにはむしろ感謝しないと。
817名無し@チャチャチャ:2012/01/12(木) 00:31:35.94 ID:jpJ6sGNf
あまり役に立たないオボだけどな・・・
818名無し@チャチャチャ:2012/01/12(木) 00:52:31.88 ID:Gab5Exan
前回のOQTは戦力にならない新人がいたのに
突破できたのがスゴイよね。

今回はちゃんと現時点で戦力になるメンバー選考して欲しい。
OQTはワールドカップのメンバーから3人しか入れ替えれないんだっけ?
819名無し@チャチャチャ:2012/01/12(木) 01:48:04.35 ID:s7ZDRrwY
八子とか古田とか植田は一体…
820名無し@チャチャチャ:2012/01/12(木) 09:26:59.08 ID:AqKOqp3g
古田は永久に秘密兵器か?
821名無し@チャチャチャ:2012/01/12(木) 12:54:04.37 ID:UrlsYNMB
>>813
違うって
パナが全日本の育成()を押し付けられてんだよ
南部が大学の後輩であることを使われて
全日本の植田流戦術&起用を押し付けられてる
植田がはっきり言ってんだよ、南部監督は非常に協力的で僕の言った通り云々って
それでリーグ中も無駄に苦戦したり選手を疲労させてる 
822名無し@チャチャチャ:2012/01/12(木) 13:16:05.07 ID:ghm6m2e+
大阪商大閥が癌なの?
だから筑波の中垣内に守備のコーチをさせるとか
嫌がらせしてるん?
絶対に応援なんかしないわ
823名無し@チャチャチャ:2012/01/12(木) 13:24:49.41 ID:eYQlAK8j
ついつい見てしまうんだから
次は今よりは何とかなってくれよ
824名無し@チャチャチャ:2012/01/12(木) 13:49:07.05 ID:nxTzLuu5
諸隈は色んな意味で全日本にいる意味あるのかね
http://mimizun.com/log/2ch/volley/999176399/

825名無し@チャチャチャ:2012/01/12(木) 13:59:59.10 ID:3vaGVdcF
だから植田さんの息がかかってない東レは戦術的にも強いの?
826名無し@チャチャチャ:2012/01/12(木) 14:11:42.19 ID:HqnhT1R1
諸隈って植田の付き人みたいだよね
大体一緒の行動
あと全日本男子にはマネージャー兼広報というのがいるw
糞弱いくせに植田大スター様の体制は素晴らしいよ
827名無し@チャチャチャ:2012/01/12(木) 16:38:04.26 ID:n7L8yNNi
>>825
女子は木村、男子は米山
全日に欠かせない人物は両方東レから、か
828名無し@チャチャチャ:2012/01/12(木) 17:07:18.45 ID:W3gulR3X
【バレーボール】バレー強化委員会で、男子・田中幹保監督に批判続出


1 :Theガッツφ ★:03/12/09 01:18 ID:???
日本バレーボール協会の男女の強化委員会が8日行われ、
11月のワールドカップで9位に終わった男子日本代表の田中幹保監督(48)について、
委員から「五輪への熱い思いが伝わってこない」などとの批判が出た。
同監督の処遇について結論は出ず、22日に再び同委員会を開くことになった。

W杯開催前に同監督の更迭問題が浮上した際に、
続投を支持した豊田博専務理事も、
「世界的視野に立った認識と計画性に欠ける」という厳しい意見が出された。

http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1070900288/


10位の植田は何故批判されないんだろうね
田中監督以下じゃん


829名無し@チャチャチャ:2012/01/12(木) 17:58:39.88 ID:6JJaY7M0
世界的視野に立って滝に打たれたからハナマルなんです
バリボー協会馬鹿ばっかりだな笑
830名無し@チャチャチャ:2012/01/12(木) 20:13:42.94 ID:h4DuEVbd
'07W杯は豪州に負け韓国に勝ち、'11W杯はイランに負け中国に勝った。
アジア勢との戦績は前回と変わらない。



直近のアジア選手権
・前回…豪州に敗北したのみで最後タイにやらかさなければ優勝
・今回…パキスタンにフルセット、インド・二軍韓国に負け5位


全く違うんですがw
831名無し@チャチャチャ:2012/01/12(木) 21:03:07.66 ID:jMwQfBM+
ミキヤスなら駄目で植田ならおkな理由がまるで分からん
五輪に出たから?全敗したくせに出たらおkなの?
ずいぶんと志が低いんですね
黒すぎるよ
832名無し@チャチャチャ:2012/01/12(木) 21:12:05.18 ID:TT+GnrAy
4勝なら花マル、3勝ならマルと思っていたが…って話だから、2勝の植田は協会からはバツの評価を付けられたわけだ。
ただ、幹保の時もW杯前は強化委員会で解任を話し合ったけど、W杯後は時期的に解任は無理って判断だったからね。
今回も同じでしょ。
833名無し@チャチャチャ:2012/01/12(木) 21:38:14.54 ID:jMwQfBM+
でも>>828みたいな会議も無く、そんな話も出てこないからね、植田は
別に誰がいい監督とか言うつもりは無いけど、同じ基準で評価をし
同じ基準で議論しなきゃ話にならないと思うよ
バレーは本当に駄目だ、内部抗争してるだけで強化しようなんて誰も思ってない
だからここまで弱体化してるんだよ
挙句、今や女子のお荷物、ヒモ状態
プライドも無いわな、これは落ちぶれるだけだ
834名無し@チャチャチャ:2012/01/12(木) 22:14:55.47 ID:TT+GnrAy
過去と同じ基準だと、切れないんだと思うよ。
世界選手権は13位だったけど、寺廻の時は15位。
アジア選手権5位だったけど、田中の時は6位。
いずれも監督続投だった。
W杯は10位だったけど、田中の時にW杯後の解任は時期的に無理って結論だったし、今回は推薦国の関係で前回に比べて強豪国が多かったし。
835名無し@チャチャチャ:2012/01/12(木) 22:47:46.43 ID:TT+GnrAy
北京五輪後に植田の采配をボロクソに批判しておけばよかった、とは思う。
W杯後では遅すぎだから。
ただ、あの頃は五輪出場監督の植田を批判しにくい雰囲気があったんだよね。
植田の五輪での若手育成を批判した山本が、逆にファンに叩かれてたぐらいだから。
836名無し@チャチャチャ:2012/01/12(木) 23:31:43.72 ID:X36lB0QL
そもそも北京予選突破した時ですら植田の采配については批判されてたからな。


837名無し@チャチャチャ:2012/01/12(木) 23:59:13.63 ID:9u5+2c/g
自分は北京五輪であきれ果てて批判する気も起こらず
男子バレーに無関心になったよw
この前ワールドカップでたまたま見たら米山が良かったので
また注目したって感じ
838名無し@チャチャチャ:2012/01/13(金) 03:31:20.37 ID:NUm2SR5L
植田監督って竹内力似のイケメンですよね
839名無し@チャチャチャ:2012/01/13(金) 03:32:13.52 ID:1jrqaG0l
植田監督は俳優業やったらいいのに
840名無し@チャチャチャ:2012/01/13(金) 05:19:02.79 ID:7PWImG9d
追求したのが太田総理の証人喚問だしなw

だがそこですら、
「星野ジャパン、反町ジャパン、植田ジャパン。監督の名を冠した競技は負けた」
と他競技を盾にした
841名無し@チャチャチャ:2012/01/13(金) 07:06:48.23 ID:fR+sG6x8
>>839
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
842名無し@チャチャチャ:2012/01/13(金) 08:35:52.24 ID:ZnSdmUFj
>>840
龍神ニッポンでも勝てないのになw
843名無し@チャチャチャ:2012/01/13(金) 08:49:34.21 ID:fR+sG6x8
龍神(りゅうじん)
龍宮に住むと伝えられる龍。水神や海神として各地で祀られている。

津波、水害でひどいことになったのに、よくこんなネーミングするよ。
考えられません。
844名無し@チャチャチャ:2012/01/13(金) 10:42:14.31 ID:5HUCNZMl
>>843
もっと前に決まったことだから・・・
845名無し@チャチャチャ:2012/01/13(金) 11:15:02.76 ID:qIo0xMC2
田植えニッポン
846名無し@チャチャチャ:2012/01/13(金) 15:13:16.47 ID:kCURZ0ZP
植田って龍神っていうより火の鳥のほうが似合ってるんじゃないか
負けても負けても死なない
847名無し@チャチャチャ:2012/01/13(金) 15:18:20.59 ID:14FOo0zi
火の鳥なんて大層なもんじゃないな
負けても負けてもクビられるまで蘇るゾンビニッポンでいいよ
848名無し@チャチャチャ:2012/01/13(金) 15:55:04.60 ID:7+H8zAmB
飢え田はやっぱブレブレだよね。
過去から一連振り返ると何がしたいのか分からない
849名無し@チャチャチャ:2012/01/13(金) 18:24:19.55 ID:7+H8zAmB
清水もまた出ると思うけどどれぐらい成長したとこ見れるかな。
ブチ当てはもう…ないよね
850名無し@チャチャチャ:2012/01/13(金) 18:36:31.36 ID:1TxVHWf3
>>848
北京五輪で旗色悪くなってからは、ずっと自分の延命しか考えてないからね
だから五輪を育成と言って逃げ、その後も目先を変えては逃げまくり
どうもならんよ
851名無し@チャチャチャ:2012/01/13(金) 19:59:59.19 ID:f+1Keex7
>>848
戦術的にブレてた頃はまだマシだった気がする
ダメだったら山本をまた呼ぶとか修正能力があったという点で
2008〜2010は思い込みすぎて結果が出なくてもブレないのがむしろ悪かった
852名無し@チャチャチャ:2012/01/13(金) 21:46:08.61 ID:t1gCcaX7
山本を呼び戻したのは評価できるが結局変な使い方して終わり
清水福澤中心の思考、大事な試合でも育成(八子とか)は相変わらず
一方で、場当たり的で意味不明な采配がブレを感じさせる、コレも相変わらず
そんなところか
853名無し@チャチャチャ:2012/01/13(金) 21:55:10.27 ID:f+1Keex7
八子はもう育成じゃなくてただの潰しになってたと思う
植田のメンツを守る為に犠牲にされたようなもん
なんだあの使い方は
まだ全然本調子じゃないし
おかげで今のJTは小川がレシーブの中心なんだぞ・・・・・
854名無し@チャチャチャ:2012/01/13(金) 22:01:54.08 ID:t1gCcaX7
>>853
怪我で潰れたというのは結果論だろう
ファンの気持ちは分からんでもないが自分は違うんで、すまんね
855名無し@チャチャチャ:2012/01/13(金) 22:14:02.10 ID:Q/TnGk8S
「なでしこ詐欺」が巷で話題になっているけど、
弱過ぎる男子バレーは誰からも相手にされてないから、
こんな事件は絶対に起きないだろうね(笑)。
というか、植田の指導力こそが詐欺だけどな。
856名無し@チャチャチャ:2012/01/13(金) 22:21:02.16 ID:lZrfKVJp
真鍋が監督だったら
ちゃんと競わせて結果を出した選手を使ったんだろうな。

それが普通のような気がするけど。


857名無し@チャチャチャ:2012/01/13(金) 22:52:21.21 ID:QhY9itIL
>>853
JTで怪我しないように大事に育成してたのにな。
858名無し@チャチャチャ:2012/01/13(金) 22:59:12.42 ID:Hc9PL2b9
八子の故障は別に植田が壊したわけではないだろう。
八子は例のオールアウト合宿に参加してなかったと思うし、
植田がクソなのはともかく、八子はもとから故障多かったし、
JTだけでやってたら故障無し、全日本でやったら故障するような選手だったら
別にいらんだろ。てか、現状別に必要な選手じゃないし。
859名無し@チャチャチャ:2012/01/14(土) 00:13:46.23 ID:LP7FGhGj
八子の負担は大きかったと思うよ。
全日本は攻撃力が弱くて、八子は初参加の割に攻撃力があったから。
故障明けなのに負担かかかり過ぎてたように見えた。
860名無し@チャチャチャ:2012/01/14(土) 00:28:41.54 ID:v/+i+mOg
初参加とは・・・ニワカか
他の選手は八子より出ていて怪我してないんだが
なんでもかんでも植田のせいにするな
861名無し@チャチャチャ:2012/01/14(土) 00:34:22.56 ID:LP7FGhGj
実質的に初参加でしょ。
以前に初戦スタメンってのはあったけど、本格的に出場したのはW杯が初めてだからね。
862名無し@チャチャチャ:2012/01/14(土) 00:35:09.71 ID:js4+mzoZ
でもオリンピック予選でまた使うんじゃない?
八子本人は悪くないけど。勝っても負けてもなんだかね。。。
863名無し@チャチャチャ:2012/01/14(土) 00:55:07.12 ID:v/+i+mOg
>>861
実質的に、本格的にって何だよw お前のルールで言われても(笑)
八子が試合に出たのはWCが初めてじゃないだろ
怪我が本人の問題であることに変わりない
ヲタきもいわ
864名無し@チャチャチャ:2012/01/14(土) 00:56:09.62 ID:LP7FGhGj
故障が治ればOQTには出るでしょうね>八子。
守備のいい金子あたりを入れては?とは思うけど、国際試合の経験が不足している選手を、ぶっつけ本番でOQTに出すのは難しいと思う。
865名無し@チャチャチャ:2012/01/14(土) 00:59:00.76 ID:6HkYmAf5
OQTは守備の良いWSをもう1人いれて欲しい。
WLでもっと試して欲しかったな・・・。
866名無し@チャチャチャ:2012/01/14(土) 01:22:10.71 ID:iJ32qbsw
OQTに八子いらん。越川戻してくれ
867名無し@チャチャチャ:2012/01/14(土) 01:32:36.17 ID:D0GkxF2G

この2試合は、人生で初めてリベロでプレーしました。

なぜかというと、うちのチームは、サイドアウト時とサーブ時にリベロを使い分けていました。

しかし、セカンドリベロが怪我をし、1人のリベロに負担がかかってしまい、うまくまわらなくなってしまいました。

そこで監督から、「セカンドリベロが復帰するまで、リベロとしてやってほしい」と言われました。

僕は悩みましたが、「チームが必要とするなら、勝つために必要ならやる。」と答えました。

期間限定ではあるけど、リベロとしてプレーすることで、チームが良い方向に行くならばと思い引き受けました。



結果、Romaでは勝利することができ、Piacenzaでもポイントを獲得できました。

いつまでこのポジションをやるかはわかりませんが、必要とされるなら、チームのためにたとえ自分のポジションでなくても、チームに貢献したいと思います。
868名無し@チャチャチャ:2012/01/14(土) 02:37:36.60 ID:PVayb/eB
>>866
越川戻してもピンチサーバーくらいでしか使わないだろうからなあ
監督が植田のままじゃどうにもならねえ
869名無し@チャチャチャ:2012/01/14(土) 05:57:39.32 ID:NRb+uAbk
そうなんだよね
山本をワンブロに使って、清水と交代できなかったとかもあったし
選手起用も駄目だから、お話にならない
870名無し@チャチャチャ:2012/01/14(土) 12:02:35.91 ID:EO2k92Z1
バレーボール から始まる日本の元気: 10/3(月) アジア男子バレー選手権の結果
http://j-softvolley.blogspot.com/2011/10/103.html

・・・バレーボール男子の将来はどうなるのか。ロンドンへの道が断たれた場合、バレ
ーボールは女子だけのスポーツになってしまうのか。いや、サッカーのなでしこブームが
このまま続けば、バレーボール女子の将来も危うい。小学生女子バレーの登録人
口が最近は減少傾向にあるという。

 日本のバレーボールが危ない。しかし、危機感を抱いている関係者が私の周りに
は少ない。危機感を通り越してあきらめ感を抱いている関係者さえいる。このままで
はいけない。このままでは・・・。
871名無し@チャチャチャ:2012/01/14(土) 12:42:46.71 ID:CWLZo6rd
>>860
V見てないニワカはお前
八子は元々故障体質だから2010も参加しなかったんだし
JTでもちょい不調になったらチーム成績には涙を飲んで休ませてたんだ
それがやっと治ったらすぐに合宿でもそんな合わせてないのに起用して
無理に押し出してまた故障
これが植田のせいでなくて何なんだ
そんなのは全日本にいらんと言われたらそれまでだけど
全日本のスケジュールに耐えきれなくても越谷みたいに実力のある名選手はいる
Vの底上げ、ひいては日本の底上げの為にも選手に無茶苦茶をさせるなってのはそんなにおかしいか?
久保が入ってから植田はJTに口を出しすぎ
872名無し@チャチャチャ:2012/01/14(土) 13:30:23.03 ID:iJ32qbsw
調子悪いなら断れよ
米山石島を差し置いてスタメンになるレベルじゃない
873名無し@チャチャチャ:2012/01/14(土) 13:37:31.93 ID:CWLZo6rd
米山はともかく石島はどうしようもないだろ
ブロックはいいけど
874名無し@チャチャチャ:2012/01/14(土) 13:38:21.38 ID:js4+mzoZ
大舞台での育成枠の選手が変わるだけでチームとしては何もない?
875名無し@チャチャチャ:2012/01/14(土) 15:28:25.06 ID:QkgUTzkB
Vリーグ女子は満員だな〜・・・。
なんか最近女子の活躍に嫉妬を覚えてくるよ。女子全日本の試合みても素直に応援出来なくなってる・・・。

ほんと頼むよ植田・・・。
876名無し@チャチャチャ:2012/01/14(土) 16:20:19.05 ID:Uhda/e1B
頼んだところで笑
ロンドン逃して植田辞任、そこからやり直しだよ
877名無し@チャチャチャ:2012/01/14(土) 17:31:36.61 ID:sWVWR+2O
>>871
別に故障するほど試合出てないからな
そういうのは酷使とはいわん
越川はリベロやってるし宇佐美は出てねーしどないすんですかね
878名無し@チャチャチャ:2012/01/14(土) 17:33:34.49 ID:KgiMQ9tg
植田の功績が分からないw
滝…
879名無し@チャチャチャ:2012/01/14(土) 17:47:33.39 ID:6s5EQpLi
越川がリベロやってるって女子の実況で見たけど
本当なんだなあ
守備力強化という面では喜ぶべきなんだろうけど
なんか男子も変わったなあ
880名無し@チャチャチャ:2012/01/14(土) 17:50:17.09 ID:sWVWR+2O
リベロなんかやってたらアタッカーとしての感は戻らんけどね
881名無し@チャチャチャ:2012/01/14(土) 18:43:09.09 ID:v/+i+mOg
アタッカーの勘は簡単に無くなるものでもないだろう
レシーブ力が磨かれること、チームに貢献しようとする姿勢は利点
少なくとも総合力として今の八子よりは期待できる
882名無し@チャチャチャ:2012/01/14(土) 19:08:53.21 ID:js4+mzoZ
八子は怪我?出てないみたいだけど…植田監督は呼ぶかな?
883名無し@チャチャチャ:2012/01/14(土) 20:36:31.75 ID:KgiMQ9tg
植田は越川呼ぶかな?
884名無し@チャチャチャ:2012/01/14(土) 20:40:38.93 ID:MFqGDz6c
男子が勝てないのは、差別があるからだ(怒)
885名無し@チャチャチャ:2012/01/14(土) 21:20:18.58 ID:ZkxNA15b
男子の良い所を教えてくれ。
たまにはそういう話も聞いてみたい
886名無し@チャチャチャ:2012/01/14(土) 22:20:55.34 ID:8zh6Yo87
>>885
……(;´・ω・`;)
なにそのムリゲー
887名無し@チャチャチャ:2012/01/14(土) 22:29:49.43 ID:ZkxNA15b
ミタさん、全日本男子を強くしてください
888名無し@チャチャチャ:2012/01/14(土) 23:01:35.99 ID:/0+vkyM9
違う監督になったらどれぐらいマシになるだろう。
少なくとも根性論ばかりのスタイルで行かれるのはもう嫌だなぁ
889名無し@チャチャチャ:2012/01/14(土) 23:51:50.36 ID:gHYZX39K
自分も、越川がリベロやってるのは全日本の力になると思う
植田がちゃんと使ってくれればの話だけどな…
890名無し@チャチャチャ:2012/01/15(日) 00:34:48.04 ID:yEt8J+DS
>>888
北京が終わった時点で監督交代してればこんな事には…。
891名無し@チャチャチャ:2012/01/15(日) 01:30:05.14 ID:EkJLVQgG
ベラスコが応募してくれた時に採用してたら
今頃イランよりは世界ランク上だっただろうね
負け試合でも謎采配でストレスが溜まることも無かっただろう
892名無し@チャチャチャ:2012/01/15(日) 10:57:15.73 ID:+fo9sC4k
OQTの日本のキーマンは選手ではなく植田だな。
異論は認める。
893名無し@チャチャチャ:2012/01/15(日) 11:17:56.20 ID:V84ZFTqo
>>890
ねぇ。本当に
894名無し@チャチャチャ:2012/01/15(日) 11:25:38.97 ID:P4s5MWXP
ニュージーランドなんか虐殺してしまえ(怒)。

松平さんが死んだから、外国人監督を呼びやすく、なったにはちがいない。
895名無し@チャチャチャ:2012/01/15(日) 15:59:43.23 ID:1pdhaxKW
大阪維新の会の国政進出、「期待する」66% [01/15]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1326599470/
896名無し@チャチャチャ:2012/01/15(日) 16:13:09.41 ID:yEt8J+DS
>>894
松平さんが亡くなったからってバレー協会がマトモになる訳ではないから期待しない方が良い。
897名無し@チャチャチャ:2012/01/15(日) 16:18:09.10 ID:U2BEUGLH
>>892
同意。監督がアホすぎて(ry
898名無し@チャチャチャ:2012/01/15(日) 16:31:36.03 ID:1pdhaxKW
【事件】やらせ書き込み…ステルスマーケティングってなに?ネット掲示板では「ステマ」などと略す。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1326594885/
899名無し@チャチャチャ:2012/01/15(日) 17:18:46.49 ID:1pdhaxKW
【韓国】自国の顧客を騙していたサムスンとLG 何の疑問も感じないのだろうか [11/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1326501299/
900名無し@チャチャチャ:2012/01/15(日) 18:14:30.55 ID:Ul8XTxnX
900なら次期監督は浅尾美和
901クレク:2012/01/15(日) 21:20:26.33 ID:wLtlkfbo
901
902名無し@チャチャチャ:2012/01/15(日) 21:33:43.82 ID:3Rq/b3xo
植田は今何やってるの?
ガイチはVの会場で目撃されてるけど
903名無し@チャチャチャ:2012/01/15(日) 21:51:35.31 ID:BFozsnuS
>>902
滝以外にどこにいくんだよ
904名無し@チャチャチャ:2012/01/16(月) 14:20:46.63 ID:AnxQ8z9U
>>903
www
905名無し@チャチャチャ:2012/01/16(月) 15:45:45.43 ID:sRp4Hdpe
もう坊さんになっちゃえばいいのに!
906名無し@チャチャチャ:2012/01/16(月) 16:27:44.15 ID:qCavOBd6
日本語が出来る外国人監督がいい
907名無し@チャチャチャ:2012/01/16(月) 16:57:36.44 ID:tsI1s4mT
監督公募したら田植えがまた立候補したりしてw
また公募でやるんかな?
908名無し@チャチャチャ:2012/01/16(月) 17:22:38.75 ID:LIlMAm8i
ベラスコはもう無理かねぇ。。。
ポーランドの監督もいいよなぁ。はぁ。(ため息
909名無し@チャチャチャ:2012/01/16(月) 17:55:33.45 ID:4vdj3Ksy
ベルルスコーニとかサルコジもいいな
910名無し@チャチャチャ:2012/01/16(月) 18:15:02.53 ID:UdlX8Uei
レゼンテがいい
911名無し@チャチャチャ:2012/01/16(月) 19:19:10.25 ID:+sxD9/2o
レゼンデは息子が選手だしなー どうだろう
来てくれたらそりゃ嬉しいけど
912名無し@チャチャチャ:2012/01/16(月) 21:20:54.62 ID:5MMeLWUc
ロサノがいい。

日本語が出来る外国人監督がいいって言ってるやつはアホなの?
そんなレベルで話したらまた世界においてかれる。
913名無し@チャチャチャ:2012/01/16(月) 21:37:33.45 ID:LvT+4Hm1
ラグビーは惨敗して、三顧の礼で優秀な外国人監督迎えたそうだな。
バレーは惨敗繰り返しても植田リピート。ぶっちゃけオファーしてもやってくれる人がいないだけじゃねぇの?
914名無し@チャチャチャ:2012/01/16(月) 22:51:49.31 ID:/heN6o02
ラグビーなんて麻薬やレイパーが蔓延る世界。
支持母体もイシハラやハシゲなどのネオコン一派、
完全に外国人に支配されてしまった世界なのだよ。
実力も無いのにW杯などやって、売国奴達が
金を外国人に貢いで点数稼ぎしようと躍起になっている。
全てが出鱈目だ、あんなものは何の参考にもならない。
915名無し@チャチャチャ:2012/01/16(月) 23:10:34.20 ID:/mx1scsY
なでしこJAPANを参考にしたらいいんじゃね?
選手と充分コミュニケーションを取れる監督で金。
916名無し@チャチャチャ:2012/01/16(月) 23:17:09.92 ID:LvT+4Hm1
>>915
女子でいいなら他競技参考にせんでも真鍋ジャパンがあるじゃないか。
917名無し@チャチャチャ:2012/01/16(月) 23:50:38.78 ID:GiKLJQMF
公募しておきながらも結局は監督続投で、噂はもう世界中まわってるし
もう一度公募したとしても、震災や放射能で日本に来てくれてる優秀な外国人監督なんて今更いるの?
こちらから海外出るしかないかもよ?


918名無し@チャチャチャ:2012/01/16(月) 23:59:16.32 ID:wEYo5nx4
眞鍋監督に男女兼任してほしい。
919名無し@チャチャチャ:2012/01/17(火) 00:02:43.51 ID:+vjeb2LN
兼任でも真鍋の方が結果出しそうw
920名無し@チャチャチャ:2012/01/17(火) 06:49:07.27 ID:M/QTKhzl
>>912
頭が固い
921名無し@チャチャチャ:2012/01/17(火) 08:21:16.66 ID:GwOc6for
日本を熟知しているアビタルセリンジャー
922名無し@チャチャチャ:2012/01/17(火) 08:21:53.55 ID:IyI/yicK
セルジオ 日本語できる
923名無し@チャチャチャ:2012/01/17(火) 08:37:55.82 ID:rAes/T3S
どのセルジオ?
924名無し@チャチャチャ:2012/01/17(火) 13:17:21.52 ID:RAUGJlZA
セリンジャーのバレーはもう古いんじゃないか。
データ、守備軽視の高さとパワーバレーだろ。
925名無し@チャチャチャ:2012/01/17(火) 13:51:39.88 ID:koVNwKur
パルシン ゴードンメイフォース
926名無し@チャチャチャ:2012/01/17(火) 14:11:29.37 ID:P2j+1cK2
監督はセッター出身がいいな
リカルドさんお願いします
927名無し@チャチャチャ:2012/01/17(火) 19:54:09.80 ID:6czxZNax
コーチの諸隈がナンバーの記事に言いたいことがあるんだと
byツイッター
928名無し@チャチャチャ:2012/01/17(火) 20:27:58.00 ID:66NNNC58
監督の代弁かね
ていうか、あの記事にどう反論できるんだろ?!気になる
929名無し@チャチャチャ:2012/01/17(火) 21:08:43.48 ID:v3u2k74U
あなたとは違うんです
930名無し@チャチャチャ:2012/01/17(火) 21:16:33.24 ID:sjJDpmuh
素晴らしい太鼓持ち
保身に必死
931名無し@チャチャチャ:2012/01/17(火) 23:10:20.65 ID:RJ4CSf1G
また誰か植田を焼き鳥屋へ誘ってくれないかな
932名無し@チャチャチャ:2012/01/17(火) 23:59:29.08 ID:QU5hyGBy
諸隈の件、詳しくわかればお願いします。
933名無し@チャチャチャ:2012/01/18(水) 06:47:17.14 ID:uyW34d/H
ツイッターで
naoking03 number

で検索
934名無し@チャチャチャ:2012/01/18(水) 08:04:18.14 ID:QLnLYt4B
女子は男子戦術のフィードバックと良いトコ取りして日本人でもいいけど
男子は日本人監督ではもう限界だな…協会は決断の時だろう。

北京からもう4年…
OQT後は北京で男子の方が上位に行くと豪語されてたのが懐かしいなw
935名無し@チャチャチャ:2012/01/18(水) 08:21:45.28 ID:ygrumQK8
>>927
視聴者の方がお前らにひとこと言いたいだろうよw
936名無し@チャチャチャ:2012/01/18(水) 10:09:27.78 ID:4kWinEU7
モロ熊って・・・・
田植えの肉便器だろw
937名無し@チャチャチャ:2012/01/18(水) 10:10:19.01 ID:4kWinEU7
モロ熊って・・・・
田植えの肉便器だろw
938名無し@チャチャチャ:2012/01/18(水) 11:49:16.93 ID:kYAifj5P
諸隈、言いたい事があるならあんなつぶやきで微妙にほのめかすようなことせずに
きちんとした文章で反論すればいいのに。
939名無し@チャチャチャ:2012/01/18(水) 12:22:57.04 ID:L4Caw0YZ
全日本男子は無期限休部
940名無し@チャチャチャ:2012/01/18(水) 12:51:00.00 ID:LF0vjXDC
クマーは時期の問題を言ってるだけで、中身は納得してるんだろうね
941名無し@チャチャチャ:2012/01/18(水) 12:52:12.42 ID:q6wxB16N
内容に反論出来ないからああ言う重箱の隅つつくしかねーんだなと思ったw
942名無し@チャチャチャ:2012/01/18(水) 14:13:50.08 ID:ljOoyYWg
じゃあ詳しい時期を書けばいいのにね
943名無し@チャチャチャ:2012/01/18(水) 14:19:39.60 ID:vPMYSEn4
初めてツイッター見たけど
あまりに下らなくてビックリしたわ
ナンバーの件以外、バレーのことなんて全然書いてないじゃん…
944名無し@チャチャチャ:2012/01/18(水) 14:32:33.15 ID:LdmEYkGx
ブログも超くだらないよw
あれがコーチとかオワットル
945名無し@チャチャチャ:2012/01/18(水) 19:51:46.55 ID:IfTgH29D
フリクラクマー
946名無し@チャチャチャ:2012/01/18(水) 20:00:18.97 ID:bDWLy+FX
コーチ小林のがいいんじゃないの
ブログの試合分析もちゃんとしてる
947名無し@チャチャチャ:2012/01/18(水) 20:12:40.48 ID:vg8UGaQH
そういうのは、、もうリオ体制に期待するしか無いわ・・・
植田諸隈はダメダメ
948名無し@チャチャチャ:2012/01/18(水) 20:13:02.10 ID:KCBzFcuE
植田とうまくやれんだろ
949名無し@チャチャチャ:2012/01/18(水) 21:29:32.14 ID:vg8UGaQH
植田はロンドンで終了だから、今更新コーチはいらんでしょ
950名無し@チャチャチャ:2012/01/18(水) 22:33:17.68 ID:l6lfywOk
ガイチに帯同すれば良かったんだよ<小林
女子より人材少ないんだし
951名無し@チャチャチャ:2012/01/18(水) 23:08:27.09 ID:Ya9S71Of
>>950
次はそうなるんじゃないの
ガイチ、小林、外国人スタッフ
952名無し@チャチャチャ:2012/01/19(木) 00:05:52.67 ID:7GHm3Z8G
オリンピック予選はどこでするの?
福岡じゃないみたい。。。
953名無し@チャチャチャ:2012/01/19(木) 08:19:35.30 ID:fzOTU/X3
>>952
仙台
954名無し@チャチャチャ:2012/01/19(木) 08:22:10.21 ID:YS4cV6B6
月刊バレーボール2月号は男子の記事無いなー
清水と石島の焼き直しみたいなインタがあるだけ
いろんな分析も女子のみ
955名無し@チャチャチャ:2012/01/19(木) 09:02:00.72 ID:ecQlPb2J
女子のスタッフはもう全日本に向けて動いてるんだな
男子のスタッフは動かないの?
956名無し@チャチャチャ:2012/01/19(木) 09:07:57.91 ID:YS4cV6B6
男子はスルーされてるんだろう
957名無し@チャチャチャ:2012/01/19(木) 09:45:03.79 ID:MNzGYEkm
女子はやることが見えていてすることが一杯あるんだろうね
958名無し@チャチャチャ:2012/01/19(木) 10:24:28.09 ID:JGz+i9Ln
男子のスタッフは滝修行してるだろ
959名無し@チャチャチャ:2012/01/19(木) 10:41:05.74 ID:Yn8v1Ucx
もろくまのブログは全日本で
何かあるたびにコメ欄炎上してるよね・・・。

越川はワールドカップ以降は
ツイッター上でもろくまや清水らとやり取りしなくなっちゃったな。
お互いにからみにくいのかな。
960名無し@チャチャチャ:2012/01/19(木) 15:52:40.92 ID:Mztie+NB
>>953
本当?被災地でやれる場所あるの?
961名無し@チャチャチャ:2012/01/19(木) 18:45:47.33 ID:1u0Ur5vp
諸隈のつぶやきは全日本のスタッフとしての自覚ゼロだな
962名無し@チャチャチャ:2012/01/19(木) 19:49:46.86 ID:D1f69jWi
仮に被災地でやれたとしても、
勇気ではなく、絶望感を与えるだろうな。
963名無し@チャチャチャ:2012/01/19(木) 20:40:05.87 ID:g1h93Hhz
>>960
やるとしたら仙台市体育館(地下鉄富沢駅から歩いて5分)だけど、bjリーグは普通に開催されているんだし、出来るでしょ。
ttp://www.89ers.jp/game/index.html

>>962
それは問題だな
964名無し@チャチャチャ:2012/01/19(木) 20:41:48.32 ID:7GHm3Z8G
>>953
そうなんだ。。。
ありがとう
965名無し@チャチャチャ:2012/01/19(木) 21:35:56.13 ID:FwZL8frH
五輪予選の開催地、東京になってるけど。
何処から仙台なんて話が出たんだ?
966 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/19(木) 23:39:29.28 ID:TGkH5/xy
ちょっと早いけど
次スレ
【植田は今】全日本男子 112【毎日黙祷中】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/volley/1326983879/
967名無し@チャチャチャ:2012/01/20(金) 00:10:58.43 ID:Q6Mf+D7L
東京なら仙台の方が、良かった。
968名無し@チャチャチャ:2012/01/20(金) 04:43:52.80 ID:oLlXeJuL
植田じゃなかったらもっとやれる選手達だと思うけどな
ただ石島や清水を見ればわかるように、弱点をもっている選手が多い
そういう弱点を監督の選手起用や采配、あるいは戦術でカバーすることが求められている
969名無し@チャチャチャ:2012/01/20(金) 05:56:01.46 ID:uc/LTo90
>>966
乙です!スレタイ・・・不謹慎だけどワロタ。

選手の起用、交代、戦術は疑問だらけだよね。
試合ちゃんと見てるの?選手が自分らで計画・采配した方がマシなんじゃないの?!と何度も思った。
選手のことは応援してるけど、監督と協会には心底、失望。
970名無し@チャチャチャ:2012/01/20(金) 08:12:48.18 ID:7vqdxfHi
>選手の起用、交代、戦術は疑問だらけ


それが監督の仕事だろうに・・・
971名無し@チャチャチャ:2012/01/20(金) 14:18:27.90 ID:E1ofDIbn
いまいる監督スタッフ&選手で戦うしかないんだから、いくら文句言ってもむなしいだけな気が…。
プレミア全然見てないんだけど、全日本メンバーの調子はどうなのかな?
清水ゴッツらが復調してもらわないと。
あと海外組越川も気になる。
972名無し@チャチャチャ:2012/01/20(金) 14:19:22.61 ID:7fAbgk5j
上には媚びへつらい下には恫喝と見紛うばかりの意味フ采配、そのくせ指導とは(キリッ とかのたまう典型的な中間管理職。それが植田(ドヤッ
973名無し@チャチャチャ:2012/01/20(金) 14:29:57.88 ID:6LRKos1+
iPad猛勉強中
974名無し@チャチャチャ:2012/01/20(金) 16:18:09.58 ID:jwcWVic0
>>973
のはずがアプリにはまり中
975名無し@チャチャチャ:2012/01/20(金) 16:20:21.37 ID:GrInjUdo
産経新聞がただで読めると歓喜!
976名無し@チャチャチャ:2012/01/20(金) 16:47:26.83 ID:6LRKos1+
>>974
眞鍋のシステムをパクってガイチに使わせればいいかも
977名無し@チャチャチャ:2012/01/20(金) 17:56:16.76 ID:Z+Mw0Ifw
iPadとか売国奴だろ
ソニータブレットとVAIOを使え
978名無し@チャチャチャ:2012/01/20(金) 18:38:21.81 ID:UoXdU9Us
植田に使えるわけが無い(ノ∀`)
979名無し@チャチャチャ:2012/01/20(金) 18:59:55.16 ID:euNivZZW
植田さんは栄光を化膿にする男
ハートで勝負
980名無し@チャチャチャ:2012/01/21(土) 17:10:58.36 ID:EDtXIECr
>>968
そうなんだよな
女子だって一長一短な選手たちを眞鍋が上手いこと組み合わせて
チームとして機能させてる
清水や石島や福澤とかももちろん欠点はあるが
監督が上手いこと使えば使いようはあるはずなんだが…
981名無し@チャチャチャ:2012/01/21(土) 17:26:52.03 ID:TnFIYlUf
植田にはストップウォッチの時間より、
この4年間の時間の使い方に気を使って欲しかった
982名無し@チャチャチャ:2012/01/21(土) 19:06:36.60 ID:BbDezdE9
【産経・主張】朝鮮学校補助金 予算計上しない東京都に国や地方も続け[01/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327130023/
983名無し@チャチャチャ
まだリーグはじまったばかりだけど、
パナは勝って当然くらいじゃないといけないんじゃない?

全日本で3年も中心だった清水・福澤・宇佐美がいるんだから・・・。
永野もいるし、パナ=全日本と言っても過言じゃないと思うんだよね。

さすがに全勝優勝は難しいだろうけど、
2007/2008シーズンのサントリーくらい余裕で勝たないと、全日本的に厳しく感じる。