【FIVB】海外女子バレー総合 3【WORLD VOLLEYBALL】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FIVB
海外女子バレーボール総合スレッド
(FIVB)Fédération Internationale de Volleyball
http://www.fivb.org
(AVC)Asian Volleyball Confederation
http://www.asianvolleyball.org
(NORCECA)North,Central America and Caribbean Volleyball Confederation
http://www.norceca.org
(CEV)Confédération Européenne de Volleyball
http://www.cev.lu
(CSV)Confederación Sudamericana de Voleibol
http://www.voleysur.org
(CAVB)Confédération Africaine de Volleyball
http://www.cavb.org

[関連バレーボール協会]
(BVA:Balkan Volleyball Association)http://www.balkanvolleyball.org
(MEVZA:Middle European Volleyball Zonal Association)http://www.mevza.org
(EEVZA:Eastern European Volleyball Zonal Association)http://www.eevza.eu
(NEVZA:Northern European Volleyball Zonal Association)http://www.nevza.org
(SCD:Small Countries Division)http://www.cevscd.org

[関連公式]
(Montreux Volley Masters)http://www.volleymasters.ch
[前スレッド]
Amimizun.com/log/2ch/volley/1210482804
@mimizun.com/log/2ch/volley/1161350718
[世界各国協会連盟公式>>2-6]
[注意事項]
※世界各国のバレーボールの事情やトピックス・その他情報交換・記録など幅広く
※単独スレッドがある国の話題はそちらで
※単独スレッドはスレ内で話題を独占する程のレスがありここの住人何人もの同意を得てから立てるのが懸命
※実況禁止、実況は実況板で→http://hayabusa.2ch.net/dome
2名無し@チャチャチャ:2011/09/23(金) 21:40:49.54 ID:uW3KN/zM
[欧州]アイスランド(Blaksamband  Íslands)http://www.bli.is
[欧州]アイルランド(Volleyball Association of Ireland)http://www.volleyballireland.com
[欧州]アゼルバイジャン(Azerbaycan Voleybol Federasiyasi)http://www.avf.az
[ノーセカ]アメリカ(The United States Volleyball Association)http://usavolleyball.org
[アフリカ]アルジェリア(Algerian Volleyball Federation)http://www.afvb.org
[南米]アルゼンチン(Federación Del Voleibol Argentino)http://www.feva.org.ar
[欧州]アルバニア(Fédération Albanaise de Volleyball)http://www.fshv-albania.com
[欧州]アンドラ(Federació Andorrana de Voleibol)http://www.fav.ad
[欧州]イスラエル(Igud HaKadur'af BeIsrael)http://www.iva.org.il
[欧州]イタリア(Federazione Italiana Pallavolo)http://www.federvolley.it
[アジア]イラン(Islamic Republic of Iran Volleyball Federation)http://www.volleyballengland.org
[欧州]イングランド(Volleyball England)http://www.volleyballengland.org
[アジア]インド(Volleyball Federation of India)http://www.volleyballindia.com
[無属]ウォリス・フツナ(Wallis & Futuna Volleyball Association)http://www.volleywf.org
[南米]ウルグアイ(Federacion Uruguaya de Voleibol)http://www.uruvoley.org.uy
[南米]エクアドル(Federación Ecuatoriana de Voleibol)http://www.voleibolecuador.org
[欧州]エストニア(Eesti Võrkpalli Liit)http://www.evf.ee
[アフリカ]エジプト(Egyptian Volleyball Federation)http://www.fevb.org
[アジア]オーストラリア(Australia Volleyball Federation)http://www.avf.org.au
3名無し@チャチャチャ:2011/09/23(金) 21:41:19.05 ID:uW3KN/zM
[欧州]オーストリア(Österreichischer Volleyball Verband)http://www.volleynet.at
[欧州]オランダ(Nederlandse Volleybal Bond)http://www.volleybal.nl
[アジア]カザフスタン(Federasiyasi Voleybol Respublikasy Qazaqstan)http://www.volley.kz
[アジア]カタール(Qatar Volleyball Association)http://membres.multimania.fr/qatarvolley
[ノーセカ]カナダ(Volleyball Canada)http://www.volleyball.ca
[無属]カナリア諸島(Federación Canaria de Voleibol)http://www.fcanvb.com
[アジア]韓国(Korea Volleyball Association)http://www.kva.or.kr
[欧州]北アイルランド(Northern Ireland Volleyball)http://www.nivb.com
[ノーセカ]キューバ(Federacion Cubana de Voleibol)http://www.voleibolcuba.com
[欧州]ギリシャ(Elliniki Omospondia Petosferiseos)http://www.volleyball.gr
[欧州]キプロス(Kypriaki Omospondia Petosfairisis)http://www.volleyball.org.cy
[ノーセカ]グアドループ(Ligue Guadaloupe de volleyball)http://guadeloupe.volley.free.fr
[アジア]グアム(Guam Volleyball)http://www.guamvolleyball.com
[欧州]クロアチア(Hrvatski odbojkaški savez)http://www.zos.hr
[欧州]グリーンランド(Kalaallit Nunaanni Volleyballertartut Kattuffiat)http://www.volleyball.gl
[欧州]グレートブリテン(British Volleyball)http://www.britishperformancevolleyball.org
[ノーセカ]ケイマン諸島(Cayman Islands Volleyball Federation) http://www.caymanactive.com/volleyball
[アフリカ]コートジボワール(Ligue de Guyane de Volley-Ball)http://volley.azur-cros.com
[ノーセカ]コスタリカ(Federación Costaricense de Voleibol)http://www.fecovol.org
4名無し@チャチャチャ:2011/09/23(金) 21:41:52.98 ID:uW3KN/zM
[南米]コロンビア(Federación Colombiana de Voleibol)http://www.fedevolei.com
[ノーセカ]ジャマイカ(Jamaica Volleyball)http://www.jamaicavolleyball.com
[アジア]シンガポール(Volleyball Assocaition of Singapore)http://www.vas.org.sg
[欧州]スイス(Swiss Volley)http://www.volleyball.ch
[欧州]スウェーデン(Svenska Volleybollförbundet)http://www.volleyboll.se
[欧州]スコットランド(Scottish Volleyball Association)http://www.scottishvolleyball.org
[欧州]スペイン(Real Federación Española de Voleibol)http://www.rfevb.com
[アジア]スリランカ(Sri Lanka Volleyball Federation)http://volleyballsrilanka.org
[欧州]スロバキア(Slovenská Volejbalová Federácia)http://www.svf.sk
[欧州]スロベニア(Odbojkarska Zveza Slovenije)http://www.odboj-zveza.si
[欧州]セルビア(Odbojkaški savez Srbije)http://www.ossrb.org
[アジア]タイ(Volleyball Association of Thailand)http://www.thaitva.or.th
[欧州]チェコ(Cheský Volejbalový Svaz)http://www.cvf.cz
[アジア]中華台北(Chinese Taipei Volleyball Association)http://www.ctvba.org.tw
[アジア]中国(China Volleyball Association)http://www.volleyball.org.cn
[南米]チリ(Federación de Voleibol de Chile)http://www.fevochi.cl
[欧州]デンマーク(Dansk Volleyball Forbund)http://www.kidsvolley.net
[欧州]ドイツ(Deutscher Volleyball Verband)http://www.volleyball-verband.de
[ノーセカ]ドミニカ共和国(Federación Dominicana de Voleibol)http://www.fedovoli.org
5名無し@チャチャチャ:2011/09/23(金) 21:42:17.42 ID:uW3KN/zM
[ノーセカ]トリニダード・トバゴ(Trinidad & T´bgo Volleyball Federation)http://www.ttvf.org
[欧州]トルコ(Turkiye Voleybol Federasyonu)http://www.tvf.org.tr
[アジア]日本(Japan Volleyball Association)http://www.jva.or.jp
[アジア]ニュージーランド(Volleyball New Zealand)http://www.volleyballnz.org.nz
[欧州]ノルウェー(Norges Volleyballforbund)http://www.volleyball.no
[アジア]バーレーン(Bahrain Volleyball Association)http://volleyb.tripod.com
[ノーセカ]バミューダ諸島(Bermuda Volleyball Association)http://www.bermudavolleyball.bm
[ノーセカ]バルバドス(Barbados Volleyball Association)http://www.volleybarbados.com
[欧州]ハンガリー(Magyar Roplabda Szovetseg)http://www.hunvolley.hu
[欧州]フィンランド(Suomen Lentopalloliitto F. Y.)http://www.lentopalloliitto.fi
[ノーセカ]プエルトリコ(Puerto Rico Volleyball Federation)http://www.fpvoleibol.com
[欧州]フェロー諸島(Flogbóltssamband Føroya)http://www.fbf.fo
[南米]ブラジル(Confederação Brasileira de Voleibol)http://www.cbv.com.br
[欧州]フランス(Fédération Française de Volleyball)http://www.ffvb.org
[欧州]ブルガリア(Bulgarska Federatsiya Volejbol)http://volleyball.bg
[南米]ベネズエラ(Federación Venezolana de Voleibol)http://www.fvvb.com
[欧州]ベラルーシ(Bielorusskaia Federatsija Volejbola)http://bvf.by
[欧州]ベルギー(Fédération Royale Belge de Volleyball)http://www.volleyvvb.be
[欧州]ポーランド(Polski Zwiazek Pilki Siatkowej)http://www.pzps.pl
6名無し@チャチャチャ:2011/09/23(金) 21:42:40.50 ID:uW3KN/zM
[欧州]ボスニア・ヘルツェゴビナ(Odbojkaški savez Bosne i Hercegovine)http://www.osbih.ba
[南米]ボリビア(Federación Boliviana de Voleibol)http://www.boliviavolei.com
[欧州]ポルトガル(Federação Portuguesa de Voleibol)http://www.fpvoleibol.pt
[アジア]香港(Volleyball Association of Hong Kong, China)http://www.vbahk.org.hk
[アジア]澳門(Volleyball Association of Macao, China)http://www.volleyball.org.mo
[欧州]マルタ(Malta Volleyball Association)http://www.maltavolleyball.org
[アジア]マレーシア(Malaysia Volleyball)http://www.masvolley2.org
[アフリカ]南アフリカ(Volleyball South Africa)http://www.volleyballsa.co.za
[ノーセカ]メキシコ(Mexican Volleyball Federation)http://femexvoleibol.net
[欧州]モナコ(Fédération Monegasque de Volleyball)http://www.federation-volleyball.mc
[アジア]モルディブ(Volleyball Association of Maldives)http://www.maldivesvolleyball.org
[アフリカ]モロッコ(Fédération Royale Marocaine de Volley-Ball)http://www.frmvb.org
[欧州]モンテネグロ(Odbojkaški savez Crne Gore)http://www.oscg.me
[欧州]ラトビア(Latvijas Volejbola Federâcija)http://www.volejbols.lv
[欧州]リトアニア(Lithuanian Volleyball Federation)http://ltf.lt
[欧州]リヒテンシュタイン(Liechtensteiner Volleyball Verband)http://www.lvbv.li
[欧州]ルーマニア(Federatia Romania de Volei)http://www.frvolei.ro
[欧州]ルクセンブルク(Fédération Luxembourgeoise de Volleyball)http://www.flvb.lu
[欧州]ロシア(Vserossijskaya Federatsiya Volejbola)http://www.volley.ru
7名無し@チャチャチャ:2011/09/23(金) 21:52:01.41 ID:uW3KN/zM
8名無し@チャチャチャ:2011/09/23(金) 21:53:40.53 ID:uW3KN/zM
9名無し@チャチャチャ:2011/09/23(金) 22:20:22.92 ID:4n9XK24u
2011北中米選手権<プエルトリコ>

【最終順位】
金)米国 *ワールドカップ出場権獲得
銀)ドミニカ共和国
銅)キューバ
4位  プエルトリコ
5位  メキシコ
6位  カナダ
7位  トリニダード・トバゴ
8位  コスタリカ
9位  パナマ

【個人賞】
MVP:Bethania De la Cruz(DOM)
ベストスコアラー:Sarah Pavan(CAN)
ベストスパイカー:Yanelis Santos(CUB)
ベストブロッカー:Marisa Field(CAN)
ベストサーバー:Logan Tom(USA)
ベストセッター:Lindsay Berg(USA)
ベストディガー:Brenda Castillo(DOM)
ベストレシーバー:Brenda Castillo(DOM)
ベストリベロ:Brenda Castillo(DOM)
ベストコーチ:Hugh McCutcheon(USA)
10名無し@チャチャチャ:2011/09/23(金) 22:49:16.01 ID:4n9XK24u
2011第16回アジア選手権<中華台北>

【最終順位】
金)中国 *ワールドカップ出場権獲得
銀)日本
銅)韓国
4位  タイ
5位  中華台北
6位  北朝鮮
7位  ベトナム
8位  イラン
9位  カザフスタン
10位オーストラリア
11位インド
12位スリランカ
13位インドネシア
14位トルクメニスタン

【個人賞】
MVP:Wang Yimei(CHN)
ベストスコアラー:KIm Yeon-Koung(KOR)
ベストスパイカー:KIm Yeon-Koung(KOR)
ベストブロッカー:Yang Junjing(CHN)
ベストサーバー:Takeshita Yoshie(JPN)
ベストセッター:Wei Qiuyue(CHN)
ベストリベロ:Nam Jie-Youn(KOR)
11名無し@チャチャチャ:2011/09/23(金) 23:03:11.98 ID:4n9XK24u
2011アフリカ選手権<ケニア>

【最終順位】
金)ケニア *ワールドカップ出場権獲得
銀)アルジェリア
銅)エジプト
4位  セネガル
5位  カメルーン
6位  チュニジア
7位  ボツワナ
8位  ナイジェリア
9位  ルワンダ
12名無し@チャチャチャ:2011/09/23(金) 23:06:56.85 ID:4n9XK24u
2011ワールドカップ女子出場国(9/23時点)

開催国:日本
アフリカ:ケニア、アルジェリア
北中米:米国、ドミニカ共和国
アジア:中国
欧州:(9/23〜10/2)
南米:(9/28〜10/2)
推薦2枠:?、?

*各大陸選手権の2位チームの内世界ランク(2011.1.15更新版)で上位4チームがワールドカップ出場権獲得
(現在候補)
1:ドミニカ共和国(北中米2位) 46,5pt →出場権獲得
2:アルジェリア(アフリカ2位) 37.5pt →出場権獲得
3:韓国(アジア日本を除く上位2位) 35pt
4:
5:
13名無し@チャチャチャ:2011/09/24(土) 14:16:07.63 ID:eq/J8/b5
ワールドカップ出場を左右する2011.1.15版の世界ランク
http://www.fivb.org/en/volleyball/VB_Ranking_W_2011-01.asp
14名無し@チャチャチャ:2011/09/24(土) 14:18:43.36 ID:eq/J8/b5
2011第27回欧州選手権<イタリア/セルビア>

(9/23)
B組
トルコ×アゼルバイジャン 3−1(23-25 25-17 25-19 25-21)
イタリア×クロアチア 3−0(25-19 25-20 25-19)
D組
オランダ×スペイン 3−0(25-15 25-14 25-17)
ロシア×ブルガリア 3−00(25-13 26-24 25-21)
15名無し@チャチャチャ:2011/09/24(土) 14:25:48.83 ID:on1+GfsV
>>1

>>14スペイン思ったより全然ダメだな
ブルガリアのがまし
16名無し@チャチャチャ:2011/09/24(土) 14:51:55.53 ID:CWbU8gac
ブルガリアはヤネバいないんだね…
セドバは流石にいなくても不思議はないが
17名無し@チャチャチャ:2011/09/24(土) 21:58:12.71 ID:uwhvioMl
ブルガリア、べチュバ復帰させればいいのに
18名無し@チャチャチャ:2011/09/25(日) 05:03:33.15 ID:CTpgqTCc
>>10訂正:ベストサーバーとベストセッター逆だったわ
19名無し@チャチャチャ:2011/09/25(日) 05:59:11.98 ID:CTpgqTCc
2011第27回欧州選手権<イタリア/セルビア>

(9/24)
Pool A
ドイツ×ウクライナ 3−0(25-17 25-15 25-17)
セルビア×フランス 3−1(20-25 25-15 25-11 25-19)
Pool B
トルコ×クロアチア 0−3(21-25 23-25 22-25)
イタリア×アゼルバイジャン 3−1(25-22 25-22 21-25 25-16)
Pool C
ポーランド×イスラエル 3−0(25-23 25-7 25-15)
チェコ×ルーマニア 3−0(29-27 25-19 25-16)
Pool D
オランダ×ブルガリア 3−0(25-23 25-17 25-23)
ロシア×スペイン 3−1(32-30 19-25 25-20 25-22)
20名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 04:31:48.83 ID:ZGmPMf8p
女子ブルガリアが敗退の危機
スペインに惨殺されてる…
21名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 04:51:01.71 ID:ZGmPMf8p
ブルガリアオワタ…┐(゚〜゚)┌
スペイン3位通過!

ブルガリアはロシアオランダにギリギリで競ったりしてたから行けそうだったのに
ヤネバがいないのが響いたか!?
完全に表舞台から姿消した…男子がトップで頑張ってたのにね
22名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 05:42:39.57 ID:Xy8RfSZ0
2011第27回欧州選手権<イタリア/セルビア>

(9/25)
Pool A
ドイツ×フランス 3−0(25-18 25-23 25-18)
セルビア×ウクライナ 3−0(25-18 25-18 25-14)
Pool B
クロアチア×アゼルバイジャン 1−3(25-27 25-18 25-21 25-18)
イタリア×トルコ 2−3(25-21 26-28 16-25 25-22 9-15)
Pool C
ポーランド×チェコ 3−0(25-20 28-26 25-20)
ルーマニア×イスラエル 3−0(25-17 25-23 25-14)
Pool D
ロシア×オランダ 3−1(26-24 24-26 25-15 25-22)
ブルガリア×スペイン 0−3(17-25 18-25 21-25)

[1次リーグ順位]
Pool B(モンツァ)
1位:イタリア [7] 2勝1敗
2位:トルコ [5] 2勝1敗
3位:アゼルバイジャン [3] 1勝2敗 0.714
4位:クロアチア [3] 1勝2敗 0.667

Pool D(ブスト・アルシーツィオ)
1位:ロシア [9] 3勝
2位:オランダ [6] 2勝1敗
3位:スペイン [3] 1勝2敗
4位:ブルガリア [0] 3敗
23名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 06:11:18.07 ID:vSRnY+ru
スペインはあのゴツイ黒人が爆発すると怖いな
24名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 00:42:12.61 ID:W9k2yFwN
南米はアルゼンチンがグランプリで意外な将来有望な選手居て注目だけど
ブラジルの1強は永遠な感じだね
アルゼンチンは良い選手いてもすぐ代表から遠ざかる傾向だね
協会からの強化費もなさそう企業も出してくれなそうだから残念
良い選手はセリエに行って帰化する構図が定着してる

もっと近隣のブラジルリーグに進むパイプが出来ればいいのに
特に南米の選手は
ブラジルリーグも見ると外国人はアメリカ人かキューバ人くらいだもんな
25名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 01:24:54.43 ID:0cn4l7Bt
ECHはウクライナ、クロアチア、イスラエル、ブルガリアが敗退決まったね

個人的にはアゼルバイジャンとスペインの通過は意外だったな
26名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 01:42:01.35 ID:K9vfS3/A
>>25
アゼルバイジャン、物凄い高さから打ち込んでくる選手がいるんだよ。
マーマドワとのレフト対角は、高さという一点のみなら世界有数だと思う。
27名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 02:48:03.72 ID:0cn4l7Bt
ルーマニアはポーランド相手に頑張ってるね
1セット目も序盤からリード、中盤逆転されたが
20-24から25-24くらいまで行った
結局取られたけど2セット目も中盤逆転
ポーランドが酷いのもあると思うが…
28名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 03:30:13.35 ID:JHDPx+5R
>>24
まだまだブラジルには国力が足りないということ。
29名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 05:02:34.89 ID:VlurtMoi
2011第27回欧州選手権<イタリア/セルビア>

(9/26)
Pool A
フランス×ウクライナ 3−0(26-24 25-14 25-15)
セルビア×ドイツ 1−3(22-25 15-25 25-20 17-25)
Pool C
チェコ×イスラエル 3−0(25-11 25-18 25-16)
ポーランド×ルーマニア 3−0(27-25 25-18 25-22)

[1次リーグ順位]
Pool A(ベオグラード)
1位:ドイツ [9] 3勝
2位:セルビア [6] 2勝1敗
3位:フランス [3] 1勝2敗
4位:ウクライナ [0] 3敗

Pool C(ズレニャニン)
1位:ポーランド [9] 3勝
2位:チェコ [6] 2勝1敗
3位:ルーマニア [3] 1勝2敗
4位:イスラエル [0] 3敗
30名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 00:42:13.13 ID:OxgCWpEA
女子ECHは今日から1試合1チームずつ敗退チームが出るね
31名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 01:08:58.93 ID:NnuM8aER
2011第27回欧州選手権<イタリア/セルビア>

【敗退決定チーム順位】
13位クロアチア [3] 1勝2敗
14位ブルガリア [0] 3敗 0.0 0.783
15位ウクライナ [0] 3敗 0.0 0.673
16位イスラエル [0] 3敗 0.0 0.640

勝点>勝敗>セット率>得点率
32名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 01:29:45.66 ID:NnuM8aER
プレーオフ敗退4チームは↓の1次グループ成績から9〜12位に振り分けられる
これも勿論、勝点>勝敗>セット率>ポイント率の優勢順(↓は勝敗省略)

Netherlands [6] 2.333
Czech Republic [6] 2.000
Serbia [6] 1.750
Turkey [5] 1.000
Azerbaijan [3] 0.714
Spain [3] 0.667 0.940
France [3] 0.667 0.919
Romania [3] 0.500
33名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 05:33:41.00 ID:NnuM8aER
2011第27回欧州選手権<イタリア/セルビア>

(9/27) Playoff matches
トルコ×スペイン 3−0(25-19 25-17 25-21)
オランダ×アゼルバイジャン 3−1(23-25 27-25 25-16 25-17)

[日程]
(9/28)
[Playoff matches]
セルビア×ルーマニア
チェコ×フランス

[準々決勝]
ロシア×トルコ
イタリア×オランダ
34名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 05:48:31.20 ID:iyoRTRfL
準々決勝先にやっちゃうんだねイタリアサイドは
となると
9/29セルビアサイド準々決勝
9/30休み
10/1セルビアで準決勝
って事になってイタリア側は中2日空いてセルビア側は中1日で不利な気がする
まあイタリアからの移動日だろうけど近いしね
35名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 11:18:49.89 ID:lgVLhkAH
>>26
ラヒモワって人?ならたいして高くないよ
世界をよく見ろよ
36名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 05:12:22.58 ID:6EHLxvTy
2011第27回欧州選手権<イタリア/セルビア>

【敗退決定チーム順位】
9位 アゼルバイジャン [3] 1勝2敗 0.714
10位スペイン [3] 1勝2敗 0.667 0.940
11位フランス [3] 1勝2敗 0.667 0.919
12位ルーマニア [3] 1勝2敗 0.500
13位クロアチア
14位ブルガリア
15位ウクライナ
16位イスラエル

勝点>勝敗>セット率>得点率
37名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 05:34:23.32 ID:6EHLxvTy
2011第27回欧州選手権<イタリア/セルビア>

(9/28)
Playoff matches
セルビア×ルーマニア 3−0(25-19 25-15 25-20)
チェコ×フランス 3−1(25-21 23-25 25-14 25-14)

準々決勝
ロシア×トルコ 0−3(25-27 21-25 19-25)
イタリア×オランダ 3−1(25-21 25-20 21-25 25-18)


[日程]
(9/29) 準々決勝
ドイツ×チェコ
セルビア×ポーランド
38名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 05:44:57.37 ID:zYpY0ohg
やっぱユーロの勝敗は誰も予想出来ないな…
39名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 05:52:58.50 ID:P84cW8aX
今のところ波乱ないじゃん。
40名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 19:01:48.55 ID:yj8bqUCL
2011第29回南米選手権<ペルー>

(9/28)
Pool A
ペルー×コロンビア 3−1(25-23 25-22 18-25 25-17)
Pool B
ブラジル×パラグアイ 3−0(25-7 25-9 25-8)
アルゼンチン×チリ 3−0(25-10 25-15 25-12)
41名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 19:05:37.66 ID:E/dt3T4Z
ケニーとモンターニョがいるコロンビア だが
話題になっていたわりにあっさりとペルーに負けて大したことないな…
42名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 19:19:44.89 ID:P84cW8aX
試合見てないのにそういうこと言わない方がいいよ。
ペルーだってガチメンならそこそこ強いチームじゃん。
WGPでは主力数名抜けてたし。
点数見ても競ってるしどっちが勝ってもおかしくなかったようだし。
でもこの負けでコロンビアの決勝進出はなくなったな。
初日で終了とか可哀想・・・
43名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 19:46:24.13 ID:P84cW8aX
あっさり?
接戦だし。
ペルーも主力が戻ってきたし。
44名無し@チャチャチャ:2011/09/30(金) 04:57:58.80 ID:WoT+8sJa
2011第27回欧州選手権<イタリア/セルビア>

(9/29) 準々決勝
ドイツ×チェコ 3−0(25-18 25-20 25-17)
セルビア×ポーランド 3−0(25-14 25-20 26-24)

[日程]
(10/1) 準決勝
イタリア×ドイツ
セルビア×トルコ
45名無し@チャチャチャ:2011/09/30(金) 10:01:11.13 ID:tTKSRf7t
ワールドグランプリ2012のヨーロッパ代表は
ポーランド(ワイルドカード)
セルビア(ユーロリーグ優勝)
イタリア、トルコ、ドイツの上位3国だよね?
46名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 02:03:48.51 ID:edFwa4IW
>>45
正確には
ポーランド(ワイルドカード)
セルビア、トルコ(ユーロリーグ優勝・準優勝)
イタリア、ドイツの上位2国
47名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 08:45:48.19 ID:j3hcB+Uq
結果ユーロの上位5国だからよかったけど
ポーランドはいいかげんにしてほしい。
ユーロリーグも優勝だけでいい気がする
48名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 08:51:43.77 ID:edFwa4IW
>>47
ユーロリーグに関してはそうだね。
ポーランドはずるいけど
日本も中国もそうだからね・・・
49名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 10:01:09.80 ID:nXBbG+xV
ポーランドの今年のグランプリシードも対戦相手が弱過ぎるくせに敗退だったし本当やってない
50名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 10:41:00.07 ID:nXBbG+xV
ワールドグランプリ2012全出場国は

アジア代表:中国、日本、韓国、タイ
欧州代表:セルビア、トルコ、イタリア、ドイツ
ノーセカ代表:米国、ドミニカ共和国、キューバ、プエルトリコ
南米代表:ブラジル、アルゼンチン
ワイルドカード:ポーランド
プレーオフ:中華台北/ケニア
51名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 10:45:26.65 ID:nXBbG+xV
今年の大会と変わった国は
ロシア→トルコ
ペルー→プエルトリコ
カザフスタン→多分台湾だね
52名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 10:52:05.07 ID:edFwa4IW
>>50
ポーランドはワイルドカードっていうか一応欧州代表だから。
53名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 11:02:33.50 ID:xwnMd+Cb
>>48
お前、馬鹿じゃないの?
日本と中国はアジアでも優勝準優勝だから、当たり前だよ、馬鹿がぁ〜

ポーランドはユーロベスト8で、オランダ・ロシア・チェコと同等なんだから、ここら辺の国とプレーオフしないと卑怯だろ
54名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 11:04:55.08 ID:nXBbG+xV
>>52
今年はブラジルがワイルドカードだった
来年はポーランドがワイルドカード扱い
55名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 11:53:54.92 ID:edFwa4IW
>>531
はぁ?
ちゃんとポーランド5位に入ってるし。
てか日本がそういうこと言える立場じゃねーよ。
なんなのOQTは。
ホントこんな不公平な競技ないわ。
56名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 12:01:46.79 ID:edFwa4IW
男子なんて
去年WL入れ替え戦敗退
オランダが辞退でなぜか日本が繰り上げ
今年もわずか1勝で入れ替え戦のはずかホームで出来なかったから残して!!
と。
もう恥ずかしいの一言。
57名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 12:07:05.36 ID:pGDbu3MB
>>56ヒステリックw
そーなると見境なくなるな
スレチ
58名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 13:32:46.59 ID:xwnMd+Cb
>>55
ヒステリックになると男言葉になるね(笑)やっぱりゲイ丸出しのPFU(笑)恥ずかし…
59名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 15:10:25.04 ID:edFwa4IW
>>58

お前、馬鹿じゃないの?
日本と中国はアジアでも優勝準優勝だから、当たり前だよ、馬鹿がぁ〜

ポーランドはユーロベスト8で、オランダ・ロシア・チェコと同等なんだから、ここら辺の国とプレーオフしないと卑怯だろ


日本が一番卑怯ですから(失笑)
60名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 16:08:42.25 ID:xwnMd+Cb
>>59
反論しないとこを見ると、ゲイであることを認めてるwww
キモイから、書きこみするなよ
61名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 20:58:43.79 ID:edFwa4IW
そうやって話をそらすんだね。
日本のやってることはアンフェアー
これは海外掲示板でもいつも論議されている。
そんな日本がポーランドはずるいとか言える立場ではないですから。
ちなみにゲイじゃなく白人女ですから。
62名無し@チャチャチャ:2011/10/02(日) 05:40:02.97 ID:hxuieD2T
2011第27回欧州選手権<イタリア/セルビア>

(10/1) 準決勝
イタリア×ドイツ 0−3(22-25 22-25 17-25)
セルビア×トルコ 3−2(25-10 25-22 23-25 23-25 15-12)

[日程]
(10/2)
3位決定戦
イタリア×トルコ

決勝
セルビア×ドイツ
63名無し@チャチャチャ:2011/10/02(日) 05:43:19.82 ID:4OeHl5rr
>>62
しつこいぞ!
何度も同じこと書くな!
64名無し@チャチャチャ:2011/10/02(日) 12:35:17.17 ID:1Be+9bsb
2011第29回南米選手権<ペルー>

(9/29)
Pool A
ウルグアイ×コロンビア 0−3(13-25 10-25 22-25)
Pool B
チリ×パラグアイ 3−0(26-24 25-20 27-25)
ブラジル×アルゼンチン 3−0(25-19 25-10 25-8)
65名無し@チャチャチャ:2011/10/02(日) 12:40:11.12 ID:1Be+9bsb
2011第29回南米選手権<ペルー>

(10/1)
準決勝
ブラジル×コロンビア 3−0(25-18 25-7 25-20)
ペルー×アルゼンチン 0−3(15-25 23-25 24-26)

5〜7位決定戦
ウルグアイ×パラグアイ 3−0(25-6 25-14 25-13)
66名無し@チャチャチャ:2011/10/02(日) 18:00:36.19 ID:WgOYF1T4
>>36でも書いてたけど欧州敗退チームは
5位ポーランド、6位ロシア、7位オランダ、8位 チェコ
9位アゼルバイジャン、10位スペイン、11位フランス、12位ルーマニア
13位クロアチア、14位ブルガリア、15位ウクライナ、16位イスラエル

の順だけど
あるサイトは上の段から5位、9位、13位になってるけど順位細かく分けないのかな?
でも欧州は激戦だから世界ランク的には同じポイントあげてもいいと思う
欧州の大陸ポイントがアフリカと一緒なんておかしいのと一緒で
67名無し@チャチャチャ:2011/10/02(日) 18:22:33.93 ID:WgOYF1T4
いつものお馴染み海外サイトでの投稿
ワールドカップのワイルドカードについてで
もし選ばれた場合の納得できる理由付けとして

1st level
Italy:前回WCのディフェンディングチャンピオン
Russia:世界選手権2連覇
Argentina:南米2位(ブラジルに決勝で敗れた場合世界ランクで大陸5位落選)

2nd level
Poland:理由が無い
Cuba:ノーセカ3位
Thailand:アジア4位
Turkey:欧州セミファイナリスト

ポーランドがワロスwww
確かに上の3つから選ばれれば納得できるけど
FIVBはそれでもポーランドを選べるだろうか…
個人的には2007男子のブルガリア(欧州7位だったのにワイルドカードに選ばれた…
けど世界ランクが出れない国の中で最上位)の例もあるし
ロシアとアルゼンチンと予想、ロシアが辞退すればイタリア
ロシアは出れないチームで世界ランクで最上位だし
まあ大陸2位の上位4チームを決める2011.1.15の世界ランクの最上位はイタリアだけど
イタリアは2003もワイルドカードだったし見飽きた
でもロシアも2003かなんかワイルドカード辞退したんだっけ?
68名無し@チャチャチャ:2011/10/02(日) 20:59:31.19 ID:OhQ0ka0C
正直ロシアは今年は試合にすら出たくないんじゃないの?
ソコロワは無理としても、コシェレワがいなきゃ試合にならない。
どうせワールドカップに出ても醜態さらすだけだよ
69名無し@チャチャチャ:2011/10/02(日) 21:17:31.08 ID:WCZt0ViO
ワイルドカードなんて決めないで世界選手権みたいに
最初から大陸ごとの枠数を決めておけばいいのにね
70名無し@チャチャチャ:2011/10/02(日) 22:16:03.97 ID:1reLLb05
それじゃ日本の白星と順位が操作できないだろ?
さらにフジが絡むから韓国は必須

アフリカ勢と韓国は無条件で出場するんだよ
71名無し@チャチャチャ:2011/10/03(月) 00:08:26.93 ID:VwgMg5tn
3位トルコ 4位イタリア

で推薦国が分からなくなったわ。
3位にイタリアだったら文句なしで選ばれてたけど。
これでもイタリアかな?
72名無し@チャチャチャ:2011/10/03(月) 04:11:02.71 ID:VwgMg5tn
Russian newspaper Sport-express says it's Poland who's got wild card from Europe.
73名無し@チャチャチャ:2011/10/03(月) 04:29:10.32 ID:/KK5r1sI
2011第27回欧州選手権<イタリア/セルビア>

【最終順位】
金)セルビア
銀)ドイツ
銅)トルコ
4位 イタリア
5位 ポーランド、ロシア、オランダ、チェコ
9位 アゼルバイジャン、フランス、スペイン、ルーマニア
13位クロアチア、ブルガリア、ウクライナ、イスラエル

【個人賞】
MVP:Jovana Brakocevic(SRB)
Best Scorer:Neslihan Darnel(TUR)
Best Spiker:Margareta Kozuch(GER)
Best Blocker:Christiane Fürst(GER)
Best Server:Bahar Toksoy(TUR)
Best Setter:Maja Ognjenovic(SRB)
Best Receiver:Angelina Grün(GER)
Best Libero:Suzana Cebic(SRB)
74名無し@チャチャチャ:2011/10/03(月) 04:36:33.04 ID:/KK5r1sI
2011ワールドカップ女子出場国(10/2時点)

開催国:日本
アフリカ:ケニア、アルジェリア
北中米:米国、ドミニカ共和国
アジア:中国
欧州:セルビア、ドイツ
南米:(9/28〜10/2)
推薦2枠:?、?

*各大陸選手権の2位チームの内世界ランク(2011.1.15更新版)で上位4チームがワールドカップ出場権獲得
(現在候補)
1:ドイツ(欧州2位) 67.5pt →出場権獲得
2:ドミニカ共和国(北中米2位) 46,5pt →出場権獲得
3:アルジェリア(アフリカ2位) 37.5pt →出場権獲得
4:韓国(アジア日本を除く上位2位) 35pt
5:
75名無し@チャチャチャ:2011/10/03(月) 14:28:00.06 ID:/KK5r1sI
2011第29回南米選手権<ペルー>

(10/2)
決勝
ブラジル×アルゼンチン 3−0(25-10 25-7 25-17)

3位決定戦
コロンビア×ペルー 1−3(23-25 25-22 22-25 22-25)

5位決定戦
ウルグアイ×チリ 3−1(25-16 24-26 25-18 25-19)
76名無し@チャチャチャ:2011/10/03(月) 14:28:21.13 ID:/KK5r1sI
2011第29回南米選手権<ペルー>

【最終順位】
金)ブラジル
銀)アルゼンチン
銅)ペルー
4位 コロンビア
5位 ウルグアイ
6位 チリ
7位 パラグアイ

【個人賞】
MVP:Sheilla Castro(BRA)
Best Scorer:Madelaynne Montaño(COL)
Best Spiker:Marianne Steinbrecher(BRA)
Best Blocker:Fabiana Claudino(BRA)
Best Server:Lorena Zuleta(COL)
Best Digger:Lucia Gaido(ARG)
Best Setter:Elena Keldibekova(PER)
Best Receiver:Vanessa Palacios(PER)
Best Libero:Fabi (BRA)
77名無し@チャチャチャ:2011/10/03(月) 14:30:27.38 ID:/KK5r1sI
2011ワールドカップ女子出場国(10/2時点)

開催国:日本
アフリカ:ケニア、アルジェリア
北中米:米国、ドミニカ共和国
アジア:中国、韓国
欧州:セルビア、ドイツ
南米:ブラジル
推薦2枠:?、?

*各大陸選手権の2位チームの内世界ランク(2011.1.15更新版)で上位4チームがワールドカップ出場権獲得
(現在候補)
1:ドイツ(欧州2位) 67.5pt →出場権獲得
2:ドミニカ共和国(北中米2位) 46,5pt →出場権獲得
3:アルジェリア(アフリカ2位) 37.5pt →出場権獲得
4:韓国(アジア日本を除く上位2位) 35pt →出場権獲得
5:アルゼンチン(南米2位) 21pt
78名無し@チャチャチャ:2011/10/03(月) 22:21:39.20 ID:Gitj/7aC
>>73やっぱちゃんと順位決まってるね訂正
2011第27回欧州選手権<イタリア/セルビア>

【最終順位】
金)セルビア
銀)ドイツ
銅)トルコ
4位 イタリア
5位 ポーランド
6位 ロシア
7位 オランダ
8位 チェコ
9位 アゼルバイジャン
10位フランス
11位スペイン
12位ルーマニア
13位クロアチア
14位ブルガリア
15位ウクライナ
16位イスラエル

【次回開催国】
ドイツ/スイス

シード国:1位〜6位まで
79名無し@チャチャチャ:2011/10/03(月) 22:35:39.73 ID:gcM5/9SH
ドイツが開催国枠使うからオランダまでがシードかな。
80名無し@チャチャチャ:2011/10/03(月) 23:36:55.51 ID:VwgMg5tn
>>79
他スレでもレスしたけど
ロシアまでがシード。
81名無し@チャチャチャ:2011/10/04(火) 00:27:58.05 ID:5kVtVbQ3
それにしてもヨーロッパ選手権の順位は
目まぐるしく変わるよね。

ヨーロッパの選手権の順位の推移は2007年から

イタリア 2位→1位→1位→4位
セルビア 7位→2位→7位→1位
ドイツ 11位→6位→4位→2位
ロシア 3位→3位→5位→6位
ポーランド 1位→4位→3位→5位
オランダ 5位→5位→2位→7位
トルコ 6位→10位→6位→3位
82名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 07:23:08.22 ID:ogPUOBmW
2012ロンドンオリンピック欧州事前予選

開催期間:2011.11.8〜13
開催国:アゼルバイジャン、ロシア、クロアチア

<バクー大会>アゼルバイジャン、チェコ、ブルガリア、ウクライナ、ハンガリー、デンマーク
<カザン大会>ロシア、ルーマニア、スペイン、ベルギー、スロバキア、オーストリア
<スプリト大会>クロアチア、オランダ、フランス、イスラエル、ギリシャ、スウェーデン

勝者3チームがトルコ開催の欧州大陸予選に進出
尚セルビア・ドイツ・トルコ・イタリア・ポーランドはシード出場
83名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 07:29:43.69 ID:QlUpkEeX
てかワールドカップで欧州が出場権取ったらどーなるんだ?
プレの準優勝チームから成績が良い方から補充か
84名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 07:56:54.78 ID:2IoSpMj/
>>83
いつもはそう。
85名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 14:50:57.33 ID:ogPUOBmW
2011ワールドカップ女子出場国出揃う

開催国:日本
アフリカ:ケニア、アルジェリア
北中米:米国、ドミニカ共和国
アジア:中国、韓国
欧州:セルビア、ドイツ
南米:ブラジル
ワイルドカード:イタリア、アルゼンチン
86名無し@チャチャチャ:2011/10/06(木) 00:23:55.54 ID:YrGiw4hc
この10月時点での世界の上位12カ国のリーグ戦なら
ブラジル、アメリカ、ドミニカ、中国、日本、韓国
セルビア、ドイツ、トルコ、イタリア、ポーランド、ロシア

こうしてみるとヨーロッパが3つ減ってるけど
欧州以外は出るべきとこがWカップに出るんだね
上のメンバーでリーグ戦だと日本が全敗濃厚なのが…w
87名無し@チャチャチャ:2011/10/06(木) 00:34:05.63 ID:YrGiw4hc
トルコ、ロシア、ポーランドの代わりに
アルゼンチン、ケニア、アルジェリアが出るわけだけで
日本は3勝保証されたようなものだけど
それは他の国にとっても同じことだ
トロポが出てれば星のつぶし合いがあっただろうし
2強のアメブラを喰うところが出てきたかもしれない
弱い国が出るのは日本には得なんだろうか損なんだろうか?
88名無し@チャチャチャ:2011/10/06(木) 01:45:39.67 ID:ES7ae6OI
得に決まってんじゃん(笑)
今の日本がトロポに勝てる確率はかなり低いし
89名無し@チャチャチャ:2011/10/06(木) 03:55:09.60 ID:YWO0TpmU
2011ワールドカップ<日本>

【女子対戦順】
国名\日付  [11/4][11/5][11/6] [11/8][11/9] [11/11][11/12][11/13] [11/16][11/17][11/18]
ブラジル  :USA→KEN→GER KOR→SRB CHN→ITA→JPN ARG→ALG→DOM
米国    :BRA→SRB→KOR KEN→GER ARG→ALG→DOM CHN→ITA→JPN
日本    :ITA→ARG→CHN ALG→DOM SRB→KOR→BRA KEN→GER→USA
セルビア  :KOR→USA→KEN GER→BRA JPN→CHN→ITA DOM→ARG→ALG
中国    :ALG→ITA→JPN DOM→ARG BRA→SRB→KOR USA→KEN→GER
イタリア  :JPN→CHN→DOM ARG→ALG KOR→BRA→SRB GER→USA→KEN
ドイツ   :KEN→KOR→BRA SRB→USA ALG→DOM→ARG ITA→JPN→CHN
韓国    :SRB→GER→USA BRA→KEN ITA→JPN→CHN ALG→DOM→ARG
ドミリパ  :ARG→ALG→ITA CHN→JPN KEN→GER→USA SRB→KOR→BRA
ケニア   :GER→BRA→SRB USA→KOR DOM→ARG→ALG JPN→CHN→ITA
アルジェリア:CHN→DOM→ARG JPN→ITA GER→USA→KEN KOR→BRA→SRB
アルゼンチン:DOM→JPN→ALG ITA→CHN USA→KEN→GER BRA→SRB→KOR
90名無し@チャチャチャ:2011/10/06(木) 05:42:58.27 ID:/gJqBXDo
フランスの金髪巨人バウアーってノルウェーからの帰化選手なんだな
ラッヴァもグルジアからだし
91名無し@チャチャチャ:2011/10/06(木) 06:22:46.44 ID:Cr70nINE
>>90
バウアーは父さんがフランス人だよ。母がノルウェーで本人もノルウェー産まれ
92名無し@チャチャチャ:2011/10/07(金) 18:59:23.30 ID:vK3y1BPv
2011ワールドカップ韓国女子代表エントリー20名

[][名前][生年月日][ポジション][身長][最高到達点][所属]
1 Min-Ji Kim キム・ミンジ〈25.5.1985〉WS 187p 304p GS Caltex(KOR)
2 Sa-Nee Kim キム・サニ〈21.6.1981〉S 180p 302p Hungkuk Life Insurance Co.(KOR)
3 Hyo-Hee Lee イ・ヒョヒ〈9.9.1980〉S 173p p IBK(KOR)
4 Youn-Joo Hwang ファン・ヨンジュ〈13.8.1986〉OP 177p 303p Hyundai(KOR)
5 Hae-Ran Kim キム・ヘラン〈16.3.1984〉L 168p 280p Korea Expressway Corp.(KOR)
6 Youn-Ok Choi チェ・ユンオク〈23.4.1985〉S173p 290p Korea Highway Corp.(KOR)
7 Hye-Suk Yoon ユン・ヘスク〈19.6.1983〉WS 174p 293p Hyundai(KOR)
8 Jie-Youn Nam ナム・ジヨン〈25.5.1983〉L 172p 285p GS Caltex(KOR)
9 Dae-Young Jung チョン・デヨン〈12.8.1981〉MB 183p 303p GS Caltex(KOR)
10 Yeon-Koung Kim キム・ヨンギョン〈26.2.1988〉WS 192p 307p Fenerbahce Club(TUR)
11 Hyo-Jin Yang ヤン・ヒョジン〈14.12.1989〉MB 190p 287p Hyundai(KOR)
12 Song-Yi Han ハン・ソンイ〈5.9.1984〉WS 186p 305p GS Caltex(KOR)
13 Bo-Lam Lee イ・ボラ〈8.8.1988〉MB 185p 283p Korea Expressway Corp.(KOR)
14 Yea-Na Joo ジュ・ヤナ〈2.5.1990〉WS 175p 289p Heungkuk life Insurance(KOR)
15 Se-Young Kim キム・セヨン〈4.6.1981〉MB 190p 309p Korea Ginseng Corp.(KOR)
16 Young-Eun Jang ジャン・ユンウン〈30.10.1993〉MB 182p 290p Korea Highway Corp.(KOR)
17 Hye-Jin Kim キム・ヘジン〈17.2.1989〉MB 180p 284p Heungkuk Life Insurance(KOR)
18 Hee-Jin Kim キム・ヒジン〈29.4.1991〉MB 186p 300p IBK(KOR)
19 Jeong-Ah Park パク・ジョンア〈26.3.1993〉WS/MB 185p 290p IBK(KOR)
20 Soo-Ji Han ハン・スジ〈1.2.1989〉S 182p 305p Korea Ginseng Corp.(KOR)
93名無し@チャチャチャ:2011/10/12(水) 18:04:24.23 ID:t9U49yZR
ブルガリア女子バレー代表監督に、ヴィラ・コルテーゼのイタリア人アボンダンツァ監督が就任決定。
ブルガリア協会は男子に続いて女子の強化も本格的に着手したそう。
94名無し@チャチャチャ:2011/10/12(水) 18:05:14.05 ID:t9U49yZR
   
95名無し@チャチャチャ:2011/10/12(水) 23:37:39.42 ID:EwVka+z9
監督変えただけで強化とか(笑)
96名無し@チャチャチャ:2011/10/13(木) 00:02:13.64 ID:kqzTfFLa
Vakifbank Istanbulって何気に豪華なメンバーだね
そこそこのヨーロッパ選抜ってとこかな
ソンスルマ トクソイ ニコリッチ
グリンカ フュルスト チェンベルジ Lギュレセン
97名無し@チャチャチャ:2011/10/13(木) 00:54:01.64 ID:ZV34t3i9
セッターがちょっと穴だと思う。
98名無し@チャチャチャ:2011/10/13(木) 01:59:46.13 ID:Q64VXdY6
ラビタ・バクーも豪華だよね
99名無し@チャチャチャ:2011/10/13(木) 02:06:26.04 ID:Q64VXdY6
スタロビッチ ゴルボビッチ オスモクロビッチ
マーマドワ クルスマノビッチ ズコワ Lポポビッチ

てかあんまり豪華じゃなかったwまぁまぁか
レフトセンターの裏表は違うかも
控えにマイストロビッチやラツバイト
100名無し@チャチャチャ:2011/10/13(木) 03:14:15.05 ID:JryQjfsZ
100
101名無し@チャチャチャ:2011/10/13(木) 03:45:10.28 ID:7pUKdx1U
>>99
ビッグネームはマーマドワとクルスマノビッチくらいだね。
102名無し@チャチャチャ:2011/10/13(木) 07:23:11.54 ID:laFO69hv
>>101
オスモクロビッチを知らないニワカ乙
103名無し@チャチャチャ:2011/10/13(木) 07:39:17.69 ID:FxHG7cjb
ブルガリアバレー連盟「ブルガリア女子を向こう4年以内に欧州トップクラスのチームにしてリオ五輪に出場することが目標だ。
その為の資金は惜しまない。」
104名無し@チャチャチャ:2011/10/13(木) 08:14:56.04 ID:TWEtpC6c
>>102
オズモクロビッチ知ってるよ。レトでしょ?
105名無し@チャチャチャ:2011/10/13(木) 21:37:53.94 ID:laFO69hv
ラビタバクは去年から
キンバリー・グラス→オズモクロビッチ
になって、レシーブが安定したね。
他は変わらず、去年より成熟度はマシて強くなってる

佐野・横山・ブロム・エリカ・パストロバのイトゥサチには是非頑張ってもらいたいけど今年も難しいかな
106名無し@チャチャチャ:2011/10/13(木) 22:41:30.65 ID:ZV34t3i9
下手糞リベロ佐野、チビ横山じゃ最下位争いだわ
107名無し@チャチャチャ:2011/10/13(木) 23:47:52.37 ID:+44Yc89j
イトゥサチは佐野、ワイス、ブロム、ハニーフ、リーカ(笑)を擁して
このラビタバクに勝てなかったのか・・・
108名無し@チャチャチャ:2011/10/14(金) 18:17:01.56 ID:8E6+ObiL
2011ワールドカップ韓国女子代表14名

[][名前][生年月日][ポジション][身長][最高到達点][所属]
1 Min-Ji Kim キム・ミンジ〈25.5.1985〉WS 187p 304p GS Caltex(KOR)
3 Ji-Youn Jung チョン・ジユン〈28.6.1980〉S 178p 295p Yangsan City(KOR)
4 Youn-Joo Hwang ファン・ヨンジュ〈13.8.1986〉OP 177p 303p Hyundai(KOR)
6 Youn-Ok Choi チェ・ユンオク〈23.4.1985〉S 173p 290p Korea Highway Corp.(KOR)
7 Hye-Suk Yoon ユン・ヘスク〈19.6.1983〉WS 174p 293p Hyundai(KOR)
8 Jie-Youn Nam ナム・ジヨン〈25.5.1983〉L 172p 285p GS Caltex(KOR)
10 Yeon-Koung Kim キム・ヨンギョン〈26.2.1988〉WS 192p 307p Fenerbahce Club(TUR)
13 Bo-Lam Lee イ・ボラ〈8.8.1988〉MB 185p 283p Korea Expressway Corp.(KOR)
14 Yea-Na Joo ジュ・ヤナ〈2.5.1990〉WS 175p 289p Heungkuk life Insurance(KOR)
15 Se-Young Kim キム・セヨン〈4.6.1981〉MB 190p 309p Korea Ginseng Corp.(KOR)
16 Young-Eun Jang ジャン・ユンウン〈30.10.1993〉MB 182p 290p Korea Highway Corp.(KOR)
17 Hye-Jin Kim キム・ヘジン〈17.2.1989〉MB 180p 284p Heungkuk Life Insurance(KOR)
18 Hee-Jin Kim キム・ヒジン〈29.4.1991〉MB 186p 300p IBK(KOR)
19 Jeong-Ah Park パク・ジョンア〈26.3.1993〉WS/MB 185p 290p IBK(KOR)
109名無し@チャチャチャ:2011/10/14(金) 18:22:13.80 ID:ZnnMgEeD
フジテレビデモ花王デモ要チェック
110名無し@チャチャチャ:2011/10/15(土) 00:53:14.49 ID:g42pymvv
ラピタバクーまさかの虐殺圧勝わずか4失点優勝!!
111名無し@チャチャチャ:2011/10/15(土) 12:34:43.81 ID:RFn02+/U
神様、仏様、オズモクロビッチ様
112名無し@チャチャチャ:2011/10/15(土) 12:38:39.75 ID:hD2jSjdg
昨日の試合を見ただけだけど、オズモクロビッチとセナがいれば
クロアチアもそこそこやれるんじゃないかと思ってしまった。
113名無し@チャチャチャ:2011/10/15(土) 13:06:43.33 ID:RFn02+/U
そりゃそうよ
オズモクロビッチはセリエAで伊達に10年以上活躍してきてないよな
114名無し@チャチャチャ:2011/10/15(土) 14:01:48.24 ID:GpqTjmc2
オズモクロビッチは昔からいい選手だったが
劣化知らずだな。そこはジョーリ様に通ずるものがある
115名無し@チャチャチャ:2011/10/15(土) 17:31:22.26 ID:g42pymvv
オズモクロビッチと言えば
第1回Vリーグ21戦全敗わずか得セット3だった情けない久光製薬所属だった。
116名無し@チャチャチャ:2011/10/15(土) 18:34:45.62 ID:RFn02+/U
>>115
そのあとヨーカドーにも行ったよね
代表では、イエリッチの対角として最初は活躍。シドレンコ加入後はライトにコンバート
シドニーを最後に代表は外れてんのか。
117名無し@チャチャチャ:2011/10/17(月) 18:01:49.44 ID:pSW64Y86
<女子バレー>北朝鮮コーチ、敗戦の憂さ晴らしにコンビニで万引き―台湾
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20111013/Recordchina_20111013009.html

<女子バレー>北朝鮮コーチ、敗戦の憂さ晴らしにコンビニで万引き―台湾
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111013-00000009-rcdc-cn

118名無し@チャチャチャ:2011/10/17(月) 18:05:14.33 ID:pSW64Y86
11日、台湾・NOWnewsは記事「国際的な大恥=北朝鮮女子バレー監督、
アジア選手権での敗戦後に憂さ晴らしで窃盗」を掲載した。写真は2010年、
広州アジア大会の女子バレー準決勝・中国対北朝鮮。
2011年10月11日、台湾・NOWnewsは記事「国際的な大恥=北朝鮮女子バレー監督、
アジア選手権での敗戦後にに憂さ晴らしで窃盗」を掲載した。

今年9月、台湾で2011年女子バレー・アジア選手権が開催された。
大会に参加した北朝鮮代表は5〜8位決定戦に臨んだ。18日、
チャイニーズタイペイ代表との試合で敗戦、最終的に6位で終わっている。
その18日夜、アシスタントコーチのJang Kyong Su(44歳)とトレーナーのRi Chol Gyu(42歳)は
宿舎から500メートル離れたコンビニに立ち寄り、カミソリや下着、靴下など10点、
1712台湾ドル(約4360円)相当を盗んだ。
盗みに気付いた女性店員が追い掛け、未払いだと英語で伝えたが、
2人は朝鮮語しか話せないふりでごまかそうとした。それでも無理だと悟ると、
10ドル(約770円)を渡して立ち去ろうとして女性店員ともみ合いになったが、
ちょうどやってきた警察に逮捕された。
警察の取り調べに2人は「むしゃくしゃしていた。自分が何をやっているか、
よくわかっていなかった」と回答している。間もなく大会も終わるとあって2人は起訴猶予処分となった。
119名無し@チャチャチャ:2011/10/23(日) 12:53:57.05 ID:L7P0RGs7
2011第16回パンアメリカン競技大会<メキシコ>

【最終順位】
優勝:ブラジル *3大会振り4回目
準優勝:キューバ
3位:米国B
4位:ドミニカ共和国
5位:プエルトリコ
6位:ペルー
7位:カナダ
8位:メキシコ

【個人賞】
MVP:Yoana Palacios(CUB)
ベストスコアラー:Bethania De la Cruz(DOM)
ベストスパイカー:Yoana Palacios(CUB)
ベストブロッカー:Lauren Gibbemeyer(USA)
ベストサーバー:Gyselle Silva(CUB)
ベストセッター:Danielle Lins(BRA)
ベストレシーバー:Brenda Castillo(DOM)
ベストディガー:Brenda Castillo(DOM)
ベストリベロ:Brenda Castillo(DOM)
120名無し@チャチャチャ:2011/10/25(火) 23:03:25.64 ID:f/yk2tLY
2012ロンドン五輪欧州大陸事前予選1<ロシア>

開催都市:カザン
開催期間:2011.11.9〜13

Pool A:ロシア、ベルギー、スロバキア
Pool B:ルーマニア、スペイン、オーストリア

[日程]
(11/9)
ロシア×スロバキア
ルーマニア×オーストリア

(11/10)
ロシア×ベルギー
ルーマニア×スペイン

(11/11)
ベルギー×スロバキア
スペイン×オーストリア

(11/12)準決勝
B1位×A1位
A1位×B2位

(11/13)決勝

*勝者は2012ロンドン五輪欧州大陸予選に出場
121名無し@チャチャチャ:2011/10/25(火) 23:03:43.34 ID:f/yk2tLY
2012ロンドン五輪欧州大陸事前予選2<クロアチア>

開催都市:スプリト
開催期間:2011.11.9〜13

Pool A:オランダ、イスラエル、ギリシャ
Pool B:クロアチア、フランス、スウェーデン

[日程]
(11/9)
イスラエル×ギリシャ
クロアチア×スウェーデン

(11/10)
オランダ×イスラエル
クロアチア×フランス

(11/11)
オランダ×ギリシャ
フランス×スウェーデン

(11/12)準決勝
B1位×A1位
A1位×B2位

(11/13)決勝

*勝者は2012ロンドン五輪欧州大陸予選に出場
122名無し@チャチャチャ:2011/10/26(水) 01:54:54.13 ID:+UxRXwPr
2012ロンドン五輪欧州大陸事前予選3<アゼルバイジャン>

開催都市:バクー
開催期間:2011.11.8〜12

Pool A:チェコ、ウクライナ、ハンガリー
Pool B:アゼルバイジャン、ブルガリア、デンマーク

[日程]
(11/8)
ウクライナ×ハンガリー
ブルガリア×デンマーク

(11/9)
チェコ×ハンガリー
アゼルバイジャン×ブルガリア

(11/10)
チェコ×ウクライナ
アゼルバイジャン×デンマーク

(11/11)準決勝
B1位×A1位
A1位×B2位

(11/12)決勝

*勝者は2012ロンドン五輪欧州大陸予選に出場
123名無し@チャチャチャ:2011/10/26(水) 14:37:52.54 ID:fn6kQLnc
ブルガリアにヤネバが復帰してる
124名無し@チャチャチャ:2011/10/29(土) 21:22:21.03 ID:JeZxFN4e
;l
125名無し@チャチャチャ:2011/10/30(日) 17:08:26.36 ID:2LNM9G9N
2013欧州選手権<ドイツ/スイス>

1st Round
ラトビア、キプロス

2nd Round
Group A(スロバキア/イスラエル):スペイン、イスラエル、スロバキア、スウェーデン
Group B(オランダ/ウクライナ):オランダ、ウクライナ、ギリシャ、デンマーク
Group C(フィンランド/アゼルバイジャン):アゼルバイジャン、ベラルーシ、フィンランド、オーストリア
Group D(ルーマニア/クロアチア):クロアチア、ルーマニア、イギリス、ポルトガル
Group E(スロベニア/ベルギー):フランス、ベルギー、スロベニア、モンテネグロ
Group F(ブルガリア/ハンガリー):チェコ、ブルガリア、ハンガリー、(LAT/CYP勝者)

3rd Round
B2位 - E2位
D2位 - F2位
C2位 - A2位
126名無し@チャチャチャ:2011/10/30(日) 18:04:09.76 ID:f30LT3ZR
>>125
今年の本大会に出てた
チェコ、ブルガリア、クロアチア、ルーマニアの内
次の本大会に1チーム出れないな
127名無し@チャチャチャ:2011/10/30(日) 18:05:49.12 ID:f30LT3ZR
ワールドカップアルゼンチン代表9人って本当?
グランプリ活躍してた若いオポエースとか
技巧派の活躍してた3番?だったかの選手もいないじゃん…
だったらワイルドカード辞退しろよ
128名無し@チャチャチャ:2011/10/30(日) 18:17:52.18 ID:rWOVpFqW
>>126
たぶんルーマニアだろうね。
129名無し@チャチャチャ:2011/10/30(日) 18:39:40.03 ID:4u0P6RBL
>>127
いま9人で合宿やってるだけ。
あんた英語も読めないの?
130名無し@チャチャチャ:2011/10/30(日) 19:47:57.25 ID:f30LT3ZR
>>128クロアチアも微妙
まぁどっちも面白みのないチームで興味がない
131名無し@チャチャチャ:2011/10/30(日) 23:49:08.21 ID:AMLUiTEx
中国のスレ書き込む人いないの?10月17日を最後に誰もふれてないよ
132名無し@チャチャチャ:2011/10/31(月) 01:09:17.36 ID:fRa3P7kW
2011ワールドカップアルゼンチン女子代表12名

[][名前][生年月日][ポジション][身長][ATK最高到達点][BLO最高到達点][所属]
1 Lucia Gaido ガイド〈19/1/1988〉L 162p 278p 265p C.A.Boca Juniors(ARG)
3 Paula Yamila Nizetich ニセティチ〈27/1/1989〉WS 183p 305p 295p Calais(ARG)
4 Maria Jimena Perez ペレス〈6/2/1984〉WS 176p 290p 275p Velez Sarsfield(ARG)
5 Lucia Fresco フレスコ〈14/5/1991〉OP 193p 308p 297p C.A.Boca Juniors(ARG)
8 Tatiana Soledad Rizzo リッソ〈30/12/1986〉WS 177p 288p 275p Banco Nacion(ARG)
I Emilce Sosa ソサ〈11/9/1987〉MB 180p 312p 300p C.A.Boca Juniors(ARG)
12 Antonella Bortolozzi ボルトロッシ〈22/1/1986〉WS 182p 298p 278p Boca Juniors(ARG)
13 Leticia Boscacci ボスカッシ〈8/11/1985〉OP 184p 304p 294p ---
14 Florencia Carlotto カルロット〈14/10/1988〉MB 183p 302p 291p Banco Nacion(ARG)
16 Florencia Natasha Busquets ブスケッツ〈27/6/1989〉MB 189p 309p 294p River Plate(ARG)
17 Antonela Ayelen Curatola クラトラ〈23/10/1991〉S 173p 280p 275p Velez Sarsfield(ARG)
18 Yael Castiglione Y.カスティグリオネ〈27/9/1985〉S 183p 300p 289p Igtisadchi Baku(AZE)
133名無し@チャチャチャ:2011/10/31(月) 01:19:46.85 ID:cm+OYUiQ
カザフみたいに大型と小型が入り混じってるなw
134名無し@チャチャチャ:2011/10/31(月) 08:52:55.34 ID:NgXVfl0g
2003年と比べて随分大型選手が出てきたね。ただ動けるのかはわからんが…2003年のボルギ190cmは完全に棒だったし
135名無し@チャチャチャ:2011/10/31(月) 19:40:58.87 ID:T3gr0BNa
ピネドは代表辞退なのね
もったいない
136名無し@チャチャチャ:2011/11/01(火) 18:59:23.61 ID:UCu9pVao
>>135
フジのWCのアルゼンチン代表紹介文には
ポイントゲッターのピネドと若手の融合みたいな事書いてあったのに
南米選手権は出てたのかな?そんな事書かれるって事は
アルゼンチンもいつもベスメン揃わないよね(苦笑)
セリエの選手達も召集出来たら結構強そうなのに
137名無し@チャチャチャ:2011/11/01(火) 20:53:52.01 ID:X9UMVfjq
WGPベストブロッカー候補だった選手って十番だっけ?
なんか名前違うような
138名無し@チャチャチャ:2011/11/01(火) 21:18:35.97 ID:B9XXuf0i
139名無し@チャチャチャ:2011/11/02(水) 23:08:14.28 ID:4k+6O/DO
ワールドカップバレー2011欠場選手
日本     山本愛 井上香織
ブラジル ジャケリネ・カルバリョ ナタリア・ペレイラ
アメリカ デスティニー・フッカー
イタリア フランチェスカ・ピッチニーニ パオラ・カルドゥロ
セルビア エレーナ・ニコリッチ マーヤ・オグニェノビッチ
ドミニカ共和国 シダルカ・ヌニェス アンネリス・バルガス
韓国 ハン・ソンイ
140名無し@チャチャチャ:2011/11/03(木) 00:57:53.17 ID:sF08OZdN
韓国14名のキャプテンは?
141名無し@チャチャチャ:2011/11/03(木) 04:58:24.41 ID:p1MgnXz0
2011ワールドカップ韓国女子代表14名

[][名前][生年月日][ポジション][身長][最高到達点][所属]
1 Min-Ji Kim キム・ミンジ〈25.5.1985〉WS 187p 304p GS Caltex(KOR)
3 Ji-Youn Jung チョン・ジユン〈28.6.1980〉S 178p 295p Yangsan City(KOR)
4 Youn-Joo Hwang ファン・ヨンジュ〈13.8.1986〉OP 177p 303p Hyundai(KOR)
6 Youn-Ok Choi チェ・ユンオク〈23.4.1985〉S 173p 290p Korea Highway Corp.(KOR)
7 Hye-Suk Yoon ユン・ヘスク〈19.6.1983〉WS 174p 293p Hyundai(KOR)
8 Jie-Youn Nam ナム・ジヨン〈25.5.1983〉L 172p 285p GS Caltex(KOR)
10 Yeon-Koung Kim キム・ヨンギョン〈26.2.1988〉WS 192p 307p Fenerbahce Universal(TUR)
13 Bo-Lam Lee イ・ボラ〈8.8.1988〉MB 185p 283p Korea Expressway Corp.(KOR)
14 Yea-Na Joo ジュ・ヤナ〈2.5.1990〉WS 175p 289p Heungkuk life Insurance(KOR)
N Se-Young Kim キム・セヨン〈4.6.1981〉MB 190p 309p Korea Ginseng Corp.(KOR)
16 Young-Eun Jang ジャン・ユンウン〈30.10.1993〉MB 182p 290p Korea Highway Corp.(KOR)
17 Hye-Jin Kim キム・ヘジン〈17.2.1989〉MB 180p 284p Heungkuk Life Insurance(KOR)
18 Hee-Jin Kim キム・ヒジン〈29.4.1991〉MB 186p 300p IBK(KOR)
19 Jeong-Ah Park パク・ジョンア〈26.3.1993〉WS 185p 290p IBK(KOR)
142名無し@チャチャチャ:2011/11/03(木) 08:47:51.54 ID:bifuV7eH
 Ji-Youn Jung チョン・ジユン〈28.6.1980〉S 178p 295p Yangsan City(KOR)

アマチュアかしら(笑)?
143名無し@チャチャチャ:2011/11/03(木) 09:18:49.64 ID:QT9APgxk
>>142
韓国にはプロリーグとは別に社会人リーグがある。
もちろんタラフレックスコートで試合してるわよ。
144名無し@チャチャチャ:2011/11/03(木) 10:23:43.76 ID:WNfCWoEx
土曜の長野に行ってみようと思うんだけど、指定席ってどこで買っても同じかなあ。
145匿名:2011/11/03(木) 17:33:42.38 ID:lZNYU9Ek
今の日本は良くて4勝、悪くて1勝でしょう。

韓国にはこの大会から連敗の始まり、ビーチから復帰したグリューンがいるドイツには敗け確実、アメリカ、ブラジル、セルビア、中国には絶対に勝てないと思います。

最終予選では、中国、韓国、タイのアジア勢を始めすべてのチームに勝てなく全敗まっしぐら、オリンピックの道も断たれると予想します。
146名無し@チャチャチャ:2011/11/03(木) 18:26:00.38 ID:QVSe4sgc
1勝な訳ないじゃん ケニア・アルジェリア・アルゼンチンがいるのに
大体韓国に負けても来年は井上・山本が戻ってくる時点で連敗はない
147名無し@チャチャチャ:2011/11/03(木) 18:50:52.35 ID:bifuV7eH
ってか、韓国はかなりベストに近いメンバー揃ったアジア選手権でさえ、山口荒木岩坂の手薄JAPANに勝てなかったし(笑)

今回はリーグのチームが出し惜しみでよくわからん選手が多数居るのに
148名無し@チャチャチャ:2011/11/03(木) 19:54:04.12 ID:+ACzMKSi
フッカー欠場なの?
149名無し@チャチャチャ:2011/11/03(木) 22:53:41.46 ID:p1MgnXz0
>>141訂正

16 Young-Eun Jang チャン・ヨンウン〈30.10.1993〉MB 182p 290p Korea Highway Corp.(KOR)
150名無し@チャチャチャ:2011/11/04(金) 16:37:24.32 ID:1IpML5lA
アルゼンチン強いね
みんな必死でチームに一体感がある
南米2位も強くなって来て良いね
151名無し@チャチャチャ:2011/11/05(土) 17:33:01.28 ID:Ia2lSmsa
2011ワールドカップ<日本>

(11/4)
Site A:Hiroshima
中国×アルジェリア 3−0(25-13 25-14 25-19)
ドミニカ共和国×アルゼンチン 1−3(25-18 17-25 18-25 22-25)
イタリア×日本 3−1(25-20 23-25 25-18 25-15)

Site B:Nagano
セルビア×韓国 3−0(27-25 25-22 25-22)
ケニア×ドイツ 0−3(19-25 14-25 8-25)
米国×ブラジル 3−1(25-22 17-25 27-25 25-19)
152名無し@チャチャチャ:2011/11/05(土) 20:37:10.68 ID:CERitHtl
アルゼンチンは何でフレスコをスタメンにしないんだろ?

WGPでキューバとドミニカに勝った時の立役者なのに
153名無し@チャチャチャ:2011/11/05(土) 20:45:23.14 ID:ywM/jSrG
2011ワールドカップ<日本>

(11/5)
Site A:Hiroshima
アルジェリア×ドミニカ共和国 0−3(7-25 15-25 20-25)
イタリア×中国 3−2(25-20 22-25 21-25 25-21 15-12)
日本×アルゼンチン 3−0(25-19 25-11 25-20)

Site B:Nagano
韓国×ドイツ 0−3(20-25 16-25 15-25)
セルビア×米国 0−3(16-25 25-27 20-25)
ブラジル×ケニア 3−0(25-15 25-16 25-9)
154名無し@チャチャチャ:2011/11/06(日) 22:10:33.31 ID:yIlnqGrO
2011ワールドカップ<日本>

(11/6)
Site A:Hiroshima
ドミニカ共和国×イタリア 3−0(26-28 13-25 12-25)
アルゼンチン×アルジェリア 3−1(25-18 25-12 20-25 25-16)
中国×日本 3−2(20-25 25-19 20-25 25-23 15-13)

Site B:Nagano
ケニア×セルビア 1−3(25-19 22-25 11-25 11-25)
ドイツ×ブラジル 1−3(21-25 25-23 23-25 21-25)
米国×韓国 3−0(25-10 25-12 25-13)
155名無し@チャチャチャ:2011/11/06(日) 22:15:25.20 ID:Rzg7h6zS
平均身長差1センチ毎に低いチームに各セット「1点」ハンディ付けるとか
ルール改正しないと日本が常勝チームになるのは永遠に無理
今のルールは絶対的に低身長チームに不利になってるからね
156名無し@チャチャチャ:2011/11/06(日) 22:23:16.32 ID:yIlnqGrO
2011ワールドカップ女子

【1 Round終了時点順位】
1位:米国 [9] 3勝
2位:イタリア [8] 3勝
3位:ドイツ [6] 2勝1敗 2.333
4位:ブラジル [6] 2勝1敗 1.750
5位:中国 [6] 2勝1敗 1.600
6位:セルビア [6] 2勝1敗 1.500
7位:アルゼンチン [6] 2勝1敗 1.200
8位:日本 [4] 1勝2敗
9位:ドミニカ共和国 [3] 1勝2敗
10位:アルジェリア [0] 3敗 0.111 0.649
11位:ケニア [0] 3敗 0.111 0.615
12位:韓国 [0] 3敗 0.000

*順位決定優先順「勝点>勝敗>セット率>得点率」(決定時点後省略)

【2 Round対戦順】
国名\日付 [11/8][11/9]
米国    :KEN→GER
イタリア  :ARG→ALG
ドイツ   :SRB→USA
ブラジル  :KOR→SRB
中国    :DOM→ARG
セルビア  :GER→BRA
アルゼンチン:ITA→CHN
日本    :ALG→DOM
ドミリパ  :CHN→JPN
アルジェリア:JPN→ITA
ケニア   :USA→KOR
韓国    :BRA→KEN
157名無し@チャチャチャ:2011/11/07(月) 00:14:11.84 ID:3E0P1tC/
ケニアが意外と頑張っててびびった
コンビや鋭いスパイクあったし
カリブのチームっぽいね
ノーセカ8位ぐらいのレベルだと思う
158名無し@チャチャチャ:2011/11/07(月) 03:43:50.48 ID:mBtLpVyN
サカ板じゃ出没情報や画像あがってくるもんだけど・・
159名無し@チャチャチャ:2011/11/07(月) 10:40:57.33 ID:KBXxyN+/
どっかネットで見れないのかよバレー
160名無し@チャチャチャ:2011/11/07(月) 12:25:37.86 ID:YCjF4VNI
アメリカとかセルビアに
かわいい選手っている?
161名無し@チャチャチャ:2011/11/07(月) 18:19:07.86 ID:GaLErsSD
>>159見れるよ!
162名無し@チャチャチャ:2011/11/08(火) 21:51:42.14 ID:S8GyN0gW
2011ワールドカップ<日本>

(11/8)
Site A:Hiroshima
中国×ドミニカ共和国 3−1(23-25 25-13 25-19 25-18)
イタリア×アルゼンチン 3−0(25-19 25-10 25-19)
日本×アルジェリア 3−0(25-8 25-10 25-17)

Site B:Toyama
米国×ケニア 3−0(25-16 25-13 25-21)
韓国×ブラジル 2−3(25-22 18-25 25-18 13-25 8-15)
セルビア×ドイツ 2−3(22-25 26-24 23-25 25-23 11-15)
163名無し@チャチャチャ:2011/11/08(火) 22:15:58.40 ID:IISgqOt4
>>160
アメリカならバルボッサちゃん
セルビアならクルスマノビッチちゃん
それか好みによるけどラーソンちゃん、モルナルちゃん
164名無し@チャチャチャ:2011/11/08(火) 22:18:52.67 ID:xWjmvH15
>>163
バルボッサって確かにアメリカで一番可愛いな
165名無し@チャチャチャ:2011/11/09(水) 02:24:42.99 ID:dYuIkXAq
なんで欧州選手権でイタリアに勝って3位だったトルコ出てないの?
166名無し@チャチャチャ:2011/11/10(木) 16:21:16.35 ID:TKwBDgsG
2011ワールドカップ<日本>

(11/9)
Site A:Hiroshima
アルゼンチン×中国 0−3(10-25 18-25 23-25)
アルジェリア×イタリア 0−3(14-25 14-25 15-25)
ドミニカ共和国×日本 0−3(20-25 19-25 16-25)

Site B:Toyama
ケニア×韓国 0−3(21-25 15-25 14-25)
ブラジル×セルビア 3−2(21-25 21-25 25-18 25-19 15-12)
ドイツ×米国 3−0(32-30 25-19 26-24)
167名無し@チャチャチャ:2011/11/10(木) 16:30:26.33 ID:TKwBDgsG
2011ワールドカップ女子

【2 Round終了時点順位】
1位:イタリア [14] 5勝
2位:米国 [12] 4勝1敗 3.000
3位:中国 [12] 4勝1敗 2.333
4位:ドイツ [11] 4勝1敗
5位:ブラジル [10] 4勝1敗
6位:日本 [10] 3勝2敗
7位:セルビア [8] 2勝3敗
8位:アルゼンチン [6] 2勝3敗
9位:韓国 [4] 1勝4敗
10位:ドミニカ共和国 [3] 1勝4敗
11位:ケニア [0] 5敗 0.067 0.635
12位:アルジェリア [0] 5敗 0.067 0.600

*順位決定優先順「勝点>勝敗>セット率>得点率」(決定時点後省略)

【3 Round対戦順】
国名\日付 [11/11][11/12][11/13]
イタリア  :KOR→BRA→SRB
米国    :ARG→ALG→DOM
中国    :BRA→SRB→KOR
ドイツ   :ALG→DOM→ARG
ブラジル  :CHN→ITA→JPN
日本    :SRB→KOR→BRA
セルビア  :JPN→CHN→ITA
アルゼンチン:USA→KEN→GER
韓国    :ITA→JPN→CHN
ドミリパ  :KEN→GER→USA
ケニア   :DOM→ARG→ALG
アルジェリア:GER→USA→KEN
168名無し@チャチャチャ:2011/11/11(金) 11:37:01.88 ID:CI8bx9DQ
169名無し@チャチャチャ:2011/11/12(土) 00:05:03.91 ID:CI8bx9DQ
セルビアは日本対策身に付けたな。
とにかくクイックを多用する。多少乱れても強引に使う。これが高さの差が最も顕著に出る。
サイドのオープン攻撃だと日本のブロックでもなんとかなるが、あのクイックは日本のブロックでは止められない。
後はサイドは普通に打てば拾われる可能性あるから、アウト覚悟で力でブロックに当てて吹き飛ばす。これでは拾いようもない。
当分日本には勝ち続けるだろう。守備が崩壊しなければ。

170名無し@チャチャチャ:2011/11/12(土) 00:21:43.61 ID:hAug6QTD
>>163
ベリコビッチちゃんかわいい
171名無し@チャチャチャ:2011/11/12(土) 16:53:39.58 ID:7/1QP/gc
勝点制なんだけど

22 11勝(フルで全勝)
24 8勝3敗(勝ちは3-0、か3-1)

のが上に行ってしまう
苦笑いなシステム
172名無し@チャチャチャ:2011/11/12(土) 17:20:40.54 ID:BFQnUzba
バレーに勝ち点制ってやっぱり無理がある気がする
173匿名:2011/11/12(土) 23:15:46.44 ID:OO9WadQC
もし、セルビア&ロシア&ドイツ(グリューンがいる場合)が最終予選に回ってきたら、嫌ですね。

特に今のセルビアには、高さ&攻撃対策を立てない限りずっと勝てないと思います。
174名無し@チャチャチャ:2011/11/12(土) 23:18:49.08 ID:cxU8JOT/
勝ち点はスト勝ち4、3-1,3-2が3、フル負けが1、0-3,1-3が0
このほうがよくない?
175名無し@チャチャチャ:2011/11/12(土) 23:27:00.35 ID:13dp2PRZ
勝敗>勝ち点>セット率>得点率

でいい。
176名無し@チャチャチャ:2011/11/12(土) 23:29:13.57 ID:BFQnUzba
>>175
禿同
177名無し@チャチャチャ:2011/11/13(日) 06:39:13.46 ID:jz0pOQ6D
勝点制は勝ちなら2点
負けてもフルなら1点
0-3、1-3負けなら0点だと
帳尻が合う気がする↓

イタリア [14] 7勝
アメリカ [12] 6勝1敗
中国 [12] 5勝2敗
ドイツ [11] 5勝2敗
ブラジル [10] 5勝2敗
日本 [9] 4勝3敗
セルビア [8] 3勝4敗
ドミニカ共和国 [6] 3勝4敗 0.7
アルゼンチン [6] 3勝4敗 0.6
韓国 [3] 1勝6敗
ケニア [0] 7敗
アルジェリア [0] 7敗

フルセットは2回やったら1回勝ったくらいの大変さがあるw
178名無し@チャチャチャ:2011/11/13(日) 17:03:44.76 ID:RVFXjudM
ケニア、アフリカ選手権で下したアルジェリアにも勝てず全敗
179名無し@チャチャチャ:2011/11/13(日) 18:27:26.44 ID:opsNQuYb
>>145


惨めwwwwwww
180名無し@チャチャチャ:2011/11/13(日) 21:40:43.25 ID:kFwPMySf
91年ワールドカップ以来20年振り三大大会、ワールドカップでブラジルに勝利
91年WC日本○-●ブラジル
92年OGブラジル○-●日本
94年WCHブラジル○-●日本
95年WCブラジル○-●日本
98年WCHブラジル○-●日本
99年WCブラジル○-●日本
03年WCブラジル○-●日本
04年OGブラジル○-●日本
07年WCブラジル○-●日本
08年OGブラジル○-●日本
10年WCHブラジル○-●日本
11年WC日本○-●ブラジル

181名無し@チャチャチャ:2011/11/14(月) 01:40:57.04 ID:ZpfwsvWD
2011ワールドカップ<日本>

(11/11)
Site A:Sapporo
イタリア×韓国 3−0(25-15 25-12 25-17)
中国×ブラジル 2−3(23-25 27-25 25-21 20-25 15-17)
日本×セルビア 0−3(22-25 20-25 21-25)

Site B:Okayama
ドミニカ共和国×ケニア 3−1(25-18 25-14 26-28 25-19)
アルジェリア×ドイツ 0−3(10-25 8-25 19-25)
アルゼンチン×米国 0−3(12-25 15-25 19-25)
182名無し@チャチャチャ:2011/11/14(月) 01:43:54.28 ID:ZpfwsvWD
2011ワールドカップ<日本>

(11/12)
Site A:Sapporo
イタリア×ブラジル 0−3(25-23 25-16 25-22)
中国×セルビア 3−1(21-25 25-19 25-23 25-23)
日本×韓国 3−0(25-21 25-18 25-17)

Site B:Okayama
ドミニカ共和国×ドイツ 3−2(30-28 22-25 25-14 18-25 15-12)
アルゼンチン×ケニア 3−0(26-24 25-13 25-16)
アルジェリア×米国 0−3(12-25 12-25 9-25)
183名無し@チャチャチャ:2011/11/14(月) 01:46:32.38 ID:ZpfwsvWD
2011ワールドカップ<日本>

(11/13)
Site A:Sapporo
イタリア×セルビア 3−0(29-27 25-19 25-20)
中国×韓国 3−0(25-12 25-8 25-16)
日本×ブラジル 3−0(26-24 25-19 25-23)

Site B:Okayama
アルゼンチン×ドイツ 0−3(22-25 17-25 18-25)
アルジェリア×ケニア 3−1(19-25 25-20 25-16 25-23)
ドミニカ共和国×米国 0−3(21-25 19-25 14-25)
184名無し@チャチャチャ:2011/11/14(月) 01:53:33.88 ID:ZpfwsvWD
2011ワールドカップ女子

【3 Round終了時点順位】
1位:イタリア [23] 8勝
2位:米国 [21] 7勝1敗
3位:中国 [19] 6勝2敗
4位:ドイツ [18] 6勝2敗
5位:日本 [16] 5勝3敗
6位:ブラジル [12] 5勝3敗
7位:セルビア [11] 3勝5敗
8位:アルゼンチン [9] 3勝5敗
9位:ドミニカ共和国 [8] 3勝5敗
10位:韓国 [4] 1勝7敗
11位:アルジェリア [3] 1勝7敗
12位:ケニア [0] 8敗

*順位決定優先順「勝点>勝敗>セット率>得点率」(決定時点後省略)

【3 Round対戦順】
国名\日付 [11/16][11/17][11/18]
イタリア  :GER→USA→KEN
米国    :CHN→ITA→JPN
中国    :USA→KEN→GER
ドイツ   :ITA→JPN→CHN
日本    :KEN→GER→USA
ブラジル  :ARG→ALG→DOM
セルビア  :DOM→ARG→ALG
アルゼンチン:BRA→SRB→KOR
ドミリパ  :SRB→KOR→BRA
韓国    :ALG→DOM→ARG
アルジェリア:KOR→BRA→SRB
ケニア   :JPN→CHN→ITA
185名無し@チャチャチャ:2011/11/14(月) 02:14:34.57 ID:vygbNIeh
ところでFIVBがワールドカップの日本開催に今回を最後に契約更新しなかったっていうのはマジ?
11月開催は各国内リーグが既に始まっていて代表チームの練習が十分に取れず、
ハードスケジュールにより各国怪我人続出で欧州各国から不満が表明されているようだ。
どうなるワールドカップ!?
http://sport.rambler.ru/news/volleyball/591190220.html


186名無し@チャチャチャ:2011/11/14(月) 05:16:10.90 ID:ZpfwsvWD
2012ロンドンオリンピック欧州大陸プレ予選

【優勝国】
トーナメント1<カザン大会>ロシア
トーナメント2<スプリト大会>クロアチア
トーナメント3<バクー大会>ブルガリア

トルコ開催の欧州大陸予選に進出

シード国:セルビア・イタリア・ドイツ・トルコ・ポーランド
187名無し@チャチャチャ:2011/11/14(月) 05:24:32.69 ID:XHLmCI+8
>>186東欧勢の快進撃乙
188名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 13:41:19.79 ID:FfAP2wAj
2011ワールドカップ<日本>

(11/16)
Site A:Tokyo
中国×米国 2−3(21-25 29-31 25-18 25-19 10-15)
イタリア×ドイツ 3−2(22-25 22-25 25-21 25-13 15-13)
日本×ケニア 3−0(25-11 25-10 25-9)

Site B:Tokyo
ドミニカ共和国×セルビア 3−2(14-25 19-25 25-23 25-22 15-12)
アルジェリア×韓国 0−3(17-25 21-25 15-25)
アルゼンチン×ブラジル 0−3(20-25 19-25 9-25)
189名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 20:26:57.13 ID:UPbeMJIO
2011ワールドカップ<日本>

(11/17)
Site A:Tokyo
中国×ケニア 3−0(25-7 25-15 25-10)
イタリア×米国 1−3(23-25 15-25 25-22 21-25)
日本×ドイツ 3−2(25-20 23-25 25-27 25-17 15-12)

Site B:Tokyo
ドミニカ共和国×韓国 3−2(25-19 25-17 26-28 21-25 15-12)
アルジェリア×ブラジル 0−3(18-25 8-25 13-25)
アルゼンチン×セルビア 0−3(15-25 18-25 23-25)
190名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 20:31:08.37 ID:UPbeMJIO
2011ワールドカップ<日本>

(11/18)
Site A:Tokyo
イタリア×ケニア 3−0(25-6 25-10 25-17)
中国×ドイツ 3−0(25-18 25-18 25-21)
日本×米国 3−0(29-27 25-23 25-18)

Site B:Tokyo
アルジェリア×セルビア 0−3(19-25 14-25 18-25)
ドミニカ共和国×ブラジル 0−3(21-25 10-25 17-25)
アルゼンチン×韓国 0−3(17-25 26-28 23-25)
191名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 22:22:38.58 ID:nplBs79l
192名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 23:36:24.39 ID:UPbeMJIO
2011ワールドカップ<日本>

【最終順位】
金)イタリア
銀)米国
銅)中国
4位 日本
5位 ブラジル
6位 ドイツ
7位 セルビア
8位 ドミニカ共和国
9位 韓国
10位アルゼンチン
11位アルジェリア
12位ケニア

【個人賞】
MVP:Carolina Costagrande(ITA)
Best Scorer:Bethania De La Cruz(DOM)
Best Spiker:Destinee Hooker(USA)
Best Blocker:Christiane Furst(GER)
Best Server:Bethania De La Cruz(DOM)
Best Setter:Yoshie Takeshita(JPN)
Best Receiver:Fabiana Oliveira Fabí(BRA)
Best Libero:Jie-Youn Nam(KOR)
193名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 23:57:36.79 ID:vIRs2pSn
アルジェリアは国内がゴタゴタしてて
よくアフリカを勝ち抜いて日本まで来たねぇ
194名無し@チャチャチャ:2011/11/25(金) 05:23:43.56 ID:Iipog8vM
FIVB世界ランキング 2012年1月12日の更新予想からの

五輪への道
1:USA 【済】
2:Brazil 南米予選優勝、敗退なら最終予選に回れる
3:Japan 最終予選
4:Italy 【済】
5:China 【済】
6:Serbia 欧州予選優勝、敗退なら最終予選に回れる
7:Russia 欧州予選優勝、敗退なら最終予選に回れる
8:Germany 欧州予選優勝、敗退ならセルビアかロシアが大陸予選で優勝すれば最終予選へ回れる
9:Dominican Rep. 北中米予選優勝、敗退なら最終予選に回れる
10:Cuba 北中米予選優勝、敗退ならドミリパが大陸予選で優勝すれば最終予選へ回れる
11:Turkey 欧州予選優勝しか道はない
12:Thailand 最終予選
13:Republic of Korea 最終予選
14:Poland 欧州予選優勝しか道はない
15:Kenya アフリカ予選優勝、敗退なら最終予選へ回れる
16:Algeria アフリカ予選優勝、敗退ならブラジルかケニアが大陸予選で優勝すれば最終予選へ回れる
17:Peru 南米予選優勝しか道はない
18:Argentina 南米予選優勝しか道はない
18:Puerto Rico 北中米予選優勝しか道はない
20:Netherlands 欧州大陸予選優勝しか道はない

WOQT
開催国:日本
アジア:韓国、タイ、中華台北
欧州2:?、?(セルビア>ロシア>ドイツ)
北中米1:?(ドミニカ共和国>キューバ)
南米/アフリカ1*プレーオフなし:?(ブラジル>ケニア>アルジェリア)

()内は可能性の残されてるチーム
195名無し@チャチャチャ:2011/11/25(金) 05:54:23.09 ID:/KRO9sds
OQT

欧州2 北米1 南米アフリカ1

は決定されたの?
196名無し@チャチャチャ:2011/11/25(金) 06:14:28.95 ID:DIvC8Gna
>>195決定
197名無し@チャチャチャ:2011/11/25(金) 07:34:33.57 ID:BYDz6E7X
南米は出れず
アフリカは出れるのか?

アフリカ要らないだろ
198名無し@チャチャチャ:2011/11/25(金) 09:37:32.64 ID:GSvtTvk7
南米出れずって別に確定してないだろ?
今回は南米予選が成立するだろうから回ってくるんじゃないかな。
199名無し@チャチャチャ:2011/11/25(金) 13:05:16.77 ID:DIvC8Gna
南米大陸予選はブラジルが圧倒して五輪切符取るんだろうね
ペルーにしろアルゼンチンにしろ負ければ世界ランクが低いから終わりだね
200名無し@チャチャチャ:2011/11/25(金) 21:36:58.82 ID:/KRO9sds
>>196
公式ソースお願い
あと南米アフリカはランキングで決めるというソースも

某海外掲示板のとあるひとのレスじゃ信用できないので。
201名無し@チャチャチャ:2011/11/27(日) 23:13:03.38 ID:lvdQypvl
2012CEVチャンピオンズリーグ

[Pool A]
Eczacibasi VitrA Istanbul(TUR) エジュバジュバシュ・イスタンブール
MC-Carnaghi Villa Cortese(ITA) ヴィッラ・コルテーゼ
RC Cannes(FRA) カンヌ
Schweriner SC(GER) シュヴェリーン

[Pool B]
Fenerbahce Universal Istanbul(TUR) フェネルバフチェ・イスタンブール
Rabita Baku(AZE) ラビタ・バクー
ASPTT Mulhouse(FRA) ミュルーズ
Dresdner SC(GER) ドレスナー

[Pool C]
Dinamo Kazan(RUS) カザン
Voléro Zurich(SUI) チューリッヒ
Atom Trefl Sopot(POL) ソポト
VK Modranska Prostejov(CZE) プロスチェヨフ

[Pool D]
Vakifbank TTelekom Istanbul(TUR) バクフバンク・イスタンブール
Volley Bergamo(ITA) ベルガモ
Azerrail Baku(AZE) アゼルレイル・バクー
2004 Tomis Constanta(ROU) コンスタンツァ

[Pool E]
Scavolini Pesaro(ITA) ペーザロ
Dinamo Moscow(RUS) モスクワ
Bank BPS Fakro Muszyna(POL) ムシナ
Crvena Zvezda Beograd(SRB) ベオグラード
202名無し@チャチャチャ:2011/11/28(月) 00:07:28.78 ID:T8xh9YrW
2012CEVチャンピオンズリーグ出場所属主要選手

[Pool A]
Eczacibasi VitrA Istanbul:ダルネル/ギュムシュ/クズバシュオール/オネル/カラコユン/ジャンス(TUR)、セナ/ポリャク(CRO)、フランシア(ITA)
MC-Carnaghi Villa Cortese:バーグ(USA)、ボゼッティ姉妹/グイッジ(ITA)、クルス(PUR)、バルボルコバ(CZE)、パバン(CAN)
RC Cannes:カルドゥッロ/チェントーニ(ITA)、ラシッチ/アントニエビッチ/スパソイェビッチ/ドラコビッチ(SRB)、ラッバ(FRA)
Schweriner SC:トムゼン/ハンケ/カウフフェルト(GER)、バイス(NED)、白田(JPN)

[Pool B]
Fenerbahce Universal Istanbul:ファビアナ(BRA)、ソコロワ/アイデミル/エルデム/バル/トカトルオール(TUR)、トム(USA)、金軟景(KOR)
Rabita Baku:マーマドワ(AZE)、クルスマノビッチ/ポポビッチ/スタロビッチ/ゴルボビッチ/マイストロビッチ(SRB)、オスモクロビッチ(CRO)、Kグラス/スパイサー(USA)、ラツバイト(GER)、ズコワ(UKR)
ASPTT Mulhouse:リバチェフスキ(FRA)、コールハース(NED)
Dresdner SC:アピッツ/チューリヒ/マテス/ティーメ(GER)、ピーターセン/ストルテンボルフ/デクライフ(NED)

[Pool C]
Dinamo Kazan:ガモワ/ボリセンコ/マフノ(RUS)、ラーソン(USA)、栗原(JPN)
Voléro Zurich:マレセビッチ/ジブコビッチ/ニンコビッチ/ロジッチ/ペトロビッチ(SRB)
Atom Trefl Sopot:トカルスカ/コニェチナ/マイ/サード/シフィエニエビッチ/ジェキェビッチ/べルチク(POL)、Aグラス/ホッジ(USA)、コズーフ/シュシュケ(GER)、オズソイ(TUR)
VK Modranska Prostejov:クビノバ/ホルカ(CZE)
203名無し@チャチャチャ:2011/11/28(月) 00:08:35.74 ID:T8xh9YrW
[Pool D]
Vakifbank TTelekom Istanbul:トクソイ/ソンスルマ/ギュレセン/アブジュ/チェンベルジ/オナル(TUR)、ニコリッチ(SRB)、フュルスト(GER)、グリンカ(POL)
Volley Bergamo:アリゲッティ/ピッチニーニ/シニョリーレ/メルロ/ディウフ/ディウリオ/クアランタ(ITA)、バシレバ(BUL)
Azerrail Baku:Oパルホメンコ/コロテンコ/ラヒモワ/アリイェワ/キセリョワ/ザマノワ(AZE)、アンツァネッロ(ITA)、バウン/タマス(USA)、ヌットサラ/ピヤヌット(THA)、
2004 Tomis Constanta:ベーソビッチ(SRB)

[Pool E]
Scavolini Pesaro:オルトラーニ/フェレッティ/サッコマーニ(ITA)、ブリンカー(GER)、オクニェフスカ(POL)
Dinamo Moscow:ゴンチャロワ/ペレペルキナ/モロゾワ/クリュチコワ/ウリャキナ/メルクロワ/マティエンコ(RUS)、ヤネバ(BUL)、オルティス(CUB)
Bank BPS Fakro Muszyna:ベルブリンスカ/ゼニク/ベドナレク/カスプジャク/ガイガウ/カチョル(POL)、ジュリシッチ(SRB)、スタム/ベンシンク(NED)
Crvena Zvezda Beograd:ビエリカ/ステバノビッチ(SRB)
204名無し@チャチャチャ:2011/11/28(月) 02:39:31.98 ID:T8xh9YrW
モンターニョ1試合54点世界記録だってwww
ミレーヤ・ルイスを彷彿とさせるスパイクw

http://www.youtube.com/watch?v=RaLzuXbSNBM

コロンビア代表なんかにしとくのは勿体ないな
日本に帰化させたい
何歳だろう?
205名無し@チャチャチャ:2011/11/28(月) 02:45:09.87 ID:T8xh9YrW
http://en.wikipedia.org/wiki/Madelaynne_Montaño
32歳かw無理だな…てか誕生年が2つあって違うし…28歳か!?
ずっとギリシャリーグに居たのか
コロンビア代表といいなんかもったいない
206名無し@チャチャチャ:2011/11/28(月) 04:58:36.88 ID:p8XC4yEf
>>194
こうやって見るとヨーロッパは可哀相だね
男子の様に最終予選の枠3を3グループに分けて各グループ1位が五輪ならチャンスは広がるのに。
207名無し@チャチャチャ:2011/11/28(月) 14:28:34.61 ID:J9sqaeAg
1試合に54点取ったモンターニョは凄いが、韓国リーグの酷さを物語っているなw
208名無し@チャチャチャ:2011/11/29(火) 00:43:29.28 ID:7z2IK5ch
>>207
モンターニョ以外は全く決まらないから、何でもかんでもモンターニョに持って行くハンスジ(笑)

だって次に多いポイントが36歳チャンソヨンのブロックとか(笑)
209名無し@チャチャチャ:2011/11/29(火) 04:46:59.26 ID:3hpU+myU
>>208www
210名無し@チャチャチャ:2011/11/30(水) 17:25:18.05 ID:baRzo93g
欧州OQTの予想

最有力
トルコ(ホームでなおかつ怪我組復帰)
ロシア(怪我組ソコロワやコシェレワの復帰、しかし少し不安定な部分は残る)
ポーランド(怪我組ベルブリンスカ、ガイガウ、カチョルなど1級選手が復帰)
ドイツ(勢いはあるが控えとの差が有りすぎてその日の調子勝負な所あり)
セルビア(怪我人や代表辞退選手が多くベスメンが揃わない為にジュニア上がり選手が主力で不安定)
オランダ(欧州強豪の中で1番不安定…ノビシロも変化も期待出来ない)
クロアチア・ブルガリア(実力不足、勢いで何処まで行けるか)
211名無し@チャチャチャ:2011/11/30(水) 21:23:24.42 ID:08oQcMe9
何となく欧州代表は
トルコ、ポーランド、ロシアの3チームに絞られそうな予感

ドイツはグリーン効果と勢いでなんとかワールドカップ出場まで来たけど、尻つぼみになったのが、今後を暗示してる気がするわ
212名無し@チャチャチャ:2011/11/30(水) 21:26:33.81 ID:IM5erOHT
セルビアって今からOQTの辞退確定してる選手いるの?
213名無し@チャチャチャ:2011/11/30(水) 21:40:02.29 ID:S76qCPLC
>>211
トルコとポーランドは最終予選に回れないから1発勝負で必死
214名無し@チャチャチャ:2011/11/30(水) 22:01:27.58 ID:lY4cDiyK
>>205
モンターニョじゃないほうのチームの男性監督が…

目が…  すごい整形の目だ…

ちょっと前の整形した大統領みたいな目になってて怖い。
215名無し@チャチャチャ:2011/12/01(木) 00:46:39.66 ID:gXl0gvxn
整形してももはやどうしようも無いおまえの顔も酷いと思うけど
そんな事より釜はチンポ取れよw
どうせキモい男にすら相手にされないだろうがなw
てかそんな醜い顔に産んだ親を怨みながらもう氏ぬのが一番かもだ
楽になるぞ
216名無し@チャチャチャ:2011/12/01(木) 05:32:21.16 ID:FUXS5+SA
カナダのパバン怪物サウスポーだな
あがったボールはほとんど決める
217随時更新:2011/12/08(木) 06:27:58.10 ID:DrnvHlY+
2012ワールドグランプリ

第1週(2012.6.8〜10)
(澳門):中国、タイ、アルゼンチン、プエルトリコ
(ドミニカ共和国):米国、ブラジル、ドミニカ共和国、KEN/TPE
(韓国):日本、キューバ、トルコ、韓国
(ポーランド):イタリア、セルビア、ドイツ、ポーランド

第2週(2012.6.15〜17)
(ブラジル):米国、ブラジル、イタリア、ドミニカ共和国
(日本):日本、ドイツ、タイ、プエルトリコ
(中華台北):中国、ポーランド、韓国、KEN/TPE
(セルビア):セルビア、キューバ、トルコ、アルゼンチン

第3週(2012.6.22〜24)
(日本):日本、トルコ、ポーランド、韓国
(タイ):米国、セルビア、タイ、KEN/TPE
(中国):ブラジル、中国、キューバ、プエルトリコ
(カザフスタン):イタリア、ドイツ、ドミニカ共和国、アルゼンチン

ファイナル(2012.6.27〜7.1)
(寧波/中国)中国etc...

*左から世界ランク上位
*ケニアと中華台北は大陸間プレーオフ
218名無し@チャチャチャ:2011/12/08(木) 13:45:11.09 ID:N96OtGdH
>>217
日本は一応世界ランクはずっと最上位なんだね
今年厳しかったから今回は文句を言ったのか優しい気がするw
219名無し@チャチャチャ:2011/12/08(木) 18:59:25.93 ID:q/ZlO6Qo
アメリカとブラジルが同じグループに入ってる週が2回もあるとかw
特に第2週のブラジルラウンドひどすぎw
220名無し@チャチャチャ:2011/12/09(金) 06:02:04.23 ID:dK1JNLrF
まぁグランプリは色々試す大会だからね。
勘違いしてマジでやってるチームもちょこっとあるけど。
221名無し@チャチャチャ:2011/12/10(土) 05:46:58.97 ID:e4vFLATa
今年の欧州CLってコート内の外国人の制限って無いのかな?
Rabita BAKUはコート内に自国の選手が一人も入っていないし、
Atom Trefl SOPOTはリベロのみだしさ。
もしそれならフェネルバフチェもそうしちゃえばいいのに。
ヨンギョン  ナズ  エダ
ファビアナ ソコロワ トム Lニハンorメルベ

11月30日の試合だと、ソコロワのブロードがすごかった。
短いCクイック、Cにかけてのブロード、Bクイックなど。
自国のリーグのこともあるから、外国人に頼りすぎるのもアレだけど、
CLで優勝したいのならソコロワをOPにしてバシバシ動かしまくったほうがいいのに。
自国仕様ならトムかヨンギョンの代わりにセダを入れればいいし。
ただギマラエス氏はソコロワはレフトって頑なに決めていそう。
あの人は意外に頑固だから・・・。
222名無し@チャチャチャ:2011/12/12(月) 22:35:18.41 ID:fZXvwugs
みなさんのワールドカップ2011ベストゲームは?
個人的には日本VSアメリカ戦です。
223名無し@チャチャチャ:2011/12/15(木) 22:21:09.92 ID:LNECPMgT
アラブゲームズやってるけど女子は酷いね

アラブ首長国連邦 3-0 クウェート
25-9
25-4
25-8

エジプト 3-0 カタール
25-7
25-10
25-10

エジプト 3-0 アラブ首長国連邦
25-18
25-3
25-14

アルジェリア 3-0 カタール
25-7
24-4
25-5

何この弱さ。
224名無し@チャチャチャ:2011/12/15(木) 23:07:07.42 ID:9fHZYtnL
MuszynaのベンシンクとVolero ZURICHのA.ペトロビッチ
横顔そっくり
225名無し@チャチャチャ:2011/12/16(金) 21:23:33.01 ID:W9N99fjt
欧州CLはなんか出場枠偏ってるよね
今回のフランスもカンヌだけ
スペイン、オランダが出場してないけど1枠、ドイツ1枠
アゼリは+1で3チームが1番良いと思う
226名無し@チャチャチャ:2011/12/16(金) 21:32:47.11 ID:2zi6nXCN
>>223
クウェートとアラブには日本の小学生選抜でも余裕で勝てそうだ
227名無し@チャチャチャ:2011/12/16(金) 22:58:57.23 ID:r2RJUn6b
アラブゲームズ女子第3日目結果

アルジェリア 3-0 アラブ首長国連邦
25-8
25-14
25-11

エジプト 3-0 クウェート
25-7
25-7
25-11
228名無し@チャチャチャ:2011/12/16(金) 23:10:01.31 ID:K+gjOj9V
>>225
フランスならミュールズっていうところも出てるよ。
確かにドイツ2つはいらないかも。
スペインといえばテネリフェはいつの間にかいなくなったね。
数年前はチューリヒとテネリフェが豪華な感じだったのに。

日本では女子ばかり取り上げられるけどクラブチームは
圧倒的に男子のほうがレベル高いチーム多いね。
ギリシャリーグとか今それどころではないけど
以前ミリュコビッチが所属してたりで男子は層が厚いんだね。
229名無し@チャチャチャ:2011/12/16(金) 23:12:15.35 ID:K+gjOj9V
>>225
ごめん。勘違いしてた。
フランスはほぼカンヌの1強だもんね。
230名無し@チャチャチャ:2011/12/16(金) 23:14:32.85 ID:1QmN3pWE
凄いなこのテンプレ>>1-6
231名無し@チャチャチャ:2011/12/19(月) 00:08:12.21 ID:Lq6zEm9l
アラブゲームズ4日目

アルジェリア 3-0 クウェート
25-9
25-11
25-5

アラブ首長国連邦 3-0 カタール
25-18
25-10
25-8
232名無し@チャチャチャ:2011/12/20(火) 22:10:00.05 ID:cz9pWxp2
思ってた通り、フェネルはリベロが穴だったな
フェネル攻略の鍵はリベロ周辺を徹底的に狙うこと
233名無し@チャチャチャ:2011/12/21(水) 00:30:45.88 ID:CNCK/6xK
ソコロワとヨンギョンがあんなにドシャットされるのは見たことない
さすが世界クラブチャンピオンのRabita BAKUだな
234名無し@チャチャチャ:2011/12/22(木) 03:31:48.60 ID:ZpLzYA+k
パンアラブゲームズ最終日

クウェート 3-1 カタール
23-25
25-21
25-21
25-21

エジプト 3-1 アルジェリア
22-25
25-23
25-19
25-20

優勝 エジプト
2位 アルジェリア
3位 アラブ首長国連邦
4位 クウェート
5位 カタール

まさかのアルジェリア2位でした。
235名無し@チャチャチャ:2011/12/23(金) 20:11:21.85 ID:RJJWho+y
2012ワールドグランプリ

第1週(2012.6.8〜10)
<中国/澳門>:中国、タイ、アルゼンチン、プエルトリコ
<ドミニカ共和国>:米国、ドイツ、ドミニカ共和国、KEN/TPE
<韓国>:日本、キューバ、トルコ、韓国
<ポーランド>:ブラジル、イタリア、セルビア、ポーランド

第2週(2012.6.15〜17)
<ブラジル>:米国、ブラジル、イタリア、ドイツ
<日本>:日本、ドミニカ共和国、タイ、プエルトリコ
<中華台北>:中国、ポーランド、韓国、KEN/TPE
<セルビア/ベオグラード>:セルビア、キューバ、トルコ、アルゼンチン

第3週(2012.6.22〜24)
<日本>:日本、ドイツ、トルコ、韓国
<タイ>:米国、セルビア、タイ、KEN/TPE
<中国/ラクガ>:ブラジル、中国、キューバ、プエルトリコ
<カザフスタン>:イタリア、ドミニカ共和国、ポーランド、アルゼンチン

第4週(2012.6.27〜7.1)
Final Round<中国/寧波>開催国中国含む6チーム

*左から世界ランク上位
*ケニアと中華台北は大陸間プレーオフ
*ブラジルの変更要請で組分けが一部変更、ドイツは全プールで変更を余儀なくされる
236名無し@チャチャチャ:2011/12/23(金) 20:12:19.91 ID:nnfymrrh
ポーランドは今年厳しかったせいか今回はキツイねw
237>>235随時更新:2011/12/24(土) 03:10:46.09 ID:tp9PlHsc
2012ワールドグランプリ

第1週(2012.6.8〜10)
Pool A<中国/澳門>:中国、タイ、アルゼンチン、プエルトリコ
Pool B<ドミニカ共和国>:米国、ドイツ、ドミニカ共和国、KEN/TPE
Pool C<韓国>:日本、キューバ、トルコ、韓国
Pool D<ポーランド>:ブラジル、イタリア、セルビア、ポーランド

第2週(2012.6.15〜17)
Pool E<ブラジル>:米国、ブラジル、イタリア、ドイツ
Pool F<日本>:日本、ドミニカ共和国、タイ、プエルトリコ
Pool G<中華台北>:中国、ポーランド、韓国、KEN/TPE
Pool H<セルビア/ベオグラード>:セルビア、キューバ、トルコ、アルゼンチン

第3週(2012.6.22〜24)
Pool I<日本>:日本、ドイツ、トルコ、韓国
Pool J<タイ>:米国、セルビア、タイ、KEN/TPE
Pool K<中国/ラクガ>:ブラジル、中国、キューバ、プエルトリコ
Pool L<カザフスタン>:イタリア、ドミニカ共和国、ポーランド、アルゼンチン

第4週(2012.6.27〜7.1)
Final Round<中国/寧波>開催国中国含む6チーム

*左から世界ランク上位
*ケニアと中華台北は大陸間プレーオフ
238名無し@チャチャチャ:2011/12/24(土) 23:10:43.75 ID:AmGXCezm
ロンドンはどこが優勝するか全くわからんな。
ワールドカップ上位のイタリアは五輪に弱い。アメリカは三大大会というビッグトーナメントで勝てない。
前回優勝ブラジルは調子下降中。
ロシアはロシアになってからはまだ五輪の優勝はない。
常連の中国とキューバは五輪で頂点に立てる力があるかは疑問。
個人的には今まで勝っていないチームに優勝してほしいがどうなるか。
まさかの日本優勝(笑)?
239名無し@チャチャチャ:2011/12/25(日) 10:40:35.23 ID:GbCSqiIC
日本は下手すりゃ優勝もあり得るがいつも通り5位で終わることもありうる
というか、今回はどの強豪国も同じことが言えると思う
そのくらい力が拮抗している
240名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 08:23:06.29 ID:mfNIZxjA
そういえばさぁ 毎日新聞でワールドカップバレーの勝ち点制について
来月(11月の新聞からみて)FIVBの理事会で再検討ってなっていたけどどうなったんだ?
241名無し@チャチャチャ:2011/12/26(月) 20:06:57.19 ID:3qH6v9a0
個人的に

勝敗>フルセット勝ちの少ない方>フルセット負けが多い方>セット率>得点率

でいいと思う。
勝ち点制はいらない。
ただ勝敗が並んだ時、セット率じゃなくてフルセット勝ちが少ない方を上にした方がいい。
それでも同じならフルセット負けが多い方が上。
それでも同じならセット率でいいと思う。
242名無し@チャチャチャ:2011/12/27(火) 14:42:24.17 ID:/zs+fG9n
韓国女子バレーの新しいスレッドは?
243名無し@チャチャチャ:2011/12/27(火) 14:50:33.25 ID:5D3zgUwq
>>242どんだけ立てても荒れるだけだから立てない
244名無し@チャチャチャ:2011/12/27(火) 17:02:22.51 ID:/zs+fG9n
ケニアとチャイニーズタイペイってどっちが強いの?

っていうかプレーオフはいつ?
245名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 16:11:31.17 ID:S0R9fd17
さすがにチャイニーブタイペイに失礼w
246名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 21:39:05.00 ID:JcgcBW85
全日本女子にイケメンスタッフいるよね
247 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/28(水) 21:45:50.58 ID:0TZWaPhb
>>246
真鍋くんね
248名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 22:10:27.14 ID:+WY4bG06
今年チャイニーズタイペイはアウェーでエチオピアに負けたからね
249名無し@チャチャチャ:2011/12/28(水) 23:10:13.32 ID:JcgcBW85
それほんとなの
250名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 01:15:59.98 ID:FDyWDK0d
>>248
まじだよ。
エチオピアで行われた「The Cassiope Cup」という4チーム対抗戦で敗れた。

Ethiopia - Chinese Taipei 2516 1525 1725 2522 1512.

In 1st set TPE played with 2nd Team,
In 2nd and 3rd with 1st Team.
In 4th set TPE played with mixed Team and Ethiopia changed the reception line from 4 to 2.
Since 16-16 the Player with Godina's service had 5 aces in a row.
In 5th set TPE played with 1st Team but the Player with Godina's service gave from 2-5 to 9-5.

参加メンバー
Yen Min TENG 、Yin Feng TSAI 、Wan Ting CHEN、Wan Ju LIAO、Ko Jou WU、
Pei Ling YEN、Yi Ting HSIEH、Yen Chih HO、Szu Chi HUANG、Shu Fen WU、
Ya Chu YANG、Meng Hua YANG、I Tzu WEN

リンキンイいない以外はほぼガチ。
余裕こいて控え出したりした結果負けたらしい。
251名無し@チャチャチャ:2011/12/29(木) 02:53:46.35 ID:FDyWDK0d
According to the president of the Serbian volleyball federation,
there is a possibility that the qualifying system for the 2016 OG will be revised.
Continental champions would be automatically qualified for the Olympics a
nd there would be only 8 teams at World Cup.
252名無し@チャチャチャ:2011/12/31(土) 11:23:15.25 ID:SMr1/rWF
253名無し@チャチャチャ:2012/01/01(日) 17:21:21.23 ID:1nxh8FCF
↑まあセルビアはそう思うわな。
男女揃って欧州選手権優勝、しかし直後のワールドカップでは男女揃って怪我人続出で大コケ。
結局五輪出場権獲得はならず、来年の大陸予選に持ち越し。
254名無し@チャチャチャ:2012/01/02(月) 02:51:55.28 ID:OHeIURxE
忍法帖の概要
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA#of00b08c

荒し対策に忍法帳を導入するかどうか賛否をお書きください(age推奨)

↓↓
バレーボール自治スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/volley/1325438083/
255名無し@チャチャチャ:2012/01/04(水) 02:09:18.15 ID:Znrnk6FO
今年のモントルーバレーマスターズは日本参加するのかな?
ホームページできてるけど→http://www.volleymasters.ch
256名無し@チャチャチャ:2012/01/04(水) 02:16:39.95 ID:bTk1zWA6
>>255
OQT開催中に別の大会に出るとでも思ってんの?
257名無し@チャチャチャ:2012/01/04(水) 02:17:34.70 ID:Znrnk6FO
日本女子バレー総合1作ったよ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1325607283/1-100
258名無し@チャチャチャ:2012/01/04(水) 02:21:18.67 ID:Znrnk6FO
>>256
OQT開催中にMVMやるってことはイタリア・アメリカ・中国は参加?ベスメンで
259名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 15:58:06.90 ID:vS0+3cT9
FIVB世界ランキング [シニア女子]
(2012.1.4更新版)
[Rk:Teams][WC][CC][WGP][WCH75%][OG25%]
1:USA 90+30+50+52.5+22.5= 245
2:Brazil 50+30+45+67.5+25= 217.5
3:Japan 70+26+30+60+11.25= 197.25
4:Italy 100+18+15+46.5+11.25= 190.75
5:China 80+30+12+27+20= 169
6:Serbia 30+30+40+33.75+11.25= 145
7:Russia 0+10+35+75+11.25= 131.25
8:Germany 40+26+4+37.5+0.75= 108.25
9:Dominican Rep. 25+26+6+15+0.75= 72.75
10:Cuba 0+22+7+22.5+17.5= 69
11:Turkey 0+22+0+42+0.25= 64.25
12:Thailand 0+18+25+18.75+0.25= 62
13:Republic of Korea 5+22+10+18.75+0.5= 56.25
14:Poland 0+14+8+30+3.75= 55.75
15:Kenya 5+30+0+15+0.75= 50.75
16:Algeria 5+26+0+15+1.25= 47.25
17:Peru 0+22+1+18.75+0.25= 42.5
18:Argentina 5+26+3+6+0= 40
19:Puerto Rico 18+0+15+5= 33.5
20:Netherlands 0+5+0+24.75+0.5= 30.25
------------------------------------
23:Kazakhstan 0+3+2+15+3.75= 23.75
23:Czech Rep. 0+5+0+18.75+0= 23.75
------------------------------------
28:Ch. Taipei 0+14+0+6+0= 20
------------------------------------
32:Croatia 0+2+0+15+0.25= 17.25
------------------------------------
36:Azerbaijan 0+3+0+11.25+0= 14.25
260名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 22:06:38.03 ID:eAbU+gbK
無冠の女王アメリカが世界ランク1位ね〜。
しかも最重要な世界選手権とワールドカップで日本にも負けた。
何だか女子テニスみたいなランキングだな。
261名無し@チャチャチャ:2012/01/06(金) 23:05:50.62 ID:3FHUhv/o
>>260
女子テニスよりはマシだろう。
女子テニスはスポンサーが儲けるために、大会にいっぱい出れば負けてもランキング上がるシステム作っちゃったからね。
だから無冠のスタミナ女が入れ替わり立ち替わり1位になってる状態w

その点バレーはアベレージ制だからまあまあ実力を反映してると思う。
大きな大会がことごとく日本開催という不公平さはあるが・・・^^;

262名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 00:17:01.99 ID:oGCj8unW
263名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 00:17:16.29 ID:oGCj8unW
264名無し@チャチャチャ:2012/01/10(火) 13:50:08.19 ID:N30RH6g4
2012ロンドン五輪アフリカ大陸予選

参加国:
ケニア、アルジェリア、エジプト、ボツワナ、カメルーン、セネガル、チュニジア
265名無し@チャチャチャ:2012/01/11(水) 00:46:22.02 ID:i9O+mOpq
ケニアとチャイニーズタイペイのワールドグランプリ2012のプレーオフマッチはいつ?
266名無し@チャチャチャ:2012/01/15(日) 19:44:48.10 ID:svYuF3sL
2012ロンドンオリンピック欧州予選<トルコ>

開催都市:イスタンブール
開催期間:2012.5.1〜6
獲得資格:優勝チームはロンドン五輪出場権獲得(優勝チームを除く世界ランク上位2チームが世界最終予選)

Pool A:ドイツ、トルコ、クロアチア、ブルガリア
Pool B:セルビア、ロシア、ポーランド、オランダ

準決勝:各組1位×各組2位
267>>237随時更新:2012/01/15(日) 22:30:46.55 ID:svYuF3sL
2012ワールドグランプリ

第1週(2012.6.8〜10)
Pool A<中国/澳門>:中国、タイ、アルゼンチン、プエルトリコ
Pool B<ドミニカ共和国/サントドミンゴ>:米国、ドイツ、ドミニカ共和国、KEN/TPE
Pool C<韓国>:日本、キューバ、トルコ、韓国
Pool D<ポーランド/ウッチ>:ブラジル、イタリア、セルビア、ポーランド

第2週(2012.6.15〜17)
Pool E<ブラジル>:米国、ブラジル、イタリア、ドイツ
Pool F<日本>:日本、ドミニカ共和国、タイ、プエルトリコ
Pool G<中華台北>:中国、ポーランド、韓国、KEN/TPE
Pool H<セルビア/ベオグラード>:セルビア、キューバ、トルコ、アルゼンチン

第3週(2012.6.22〜24)
Pool I<日本>:日本、ドイツ、トルコ、韓国
Pool J<タイ>:米国、セルビア、タイ、KEN/TPE
Pool K<中国/ラクガ>:ブラジル、中国、キューバ、プエルトリコ
Pool L<カザフスタン>:イタリア、ドミニカ共和国、ポーランド、アルゼンチン

第4週(2012.6.27〜7.1)
Final Round<中国/寧波>開催国中国含む6チーム

*左から世界ランク上位
*ケニアと中華台北は大陸間プレーオフ
268>>266訂正&加筆:2012/01/15(日) 23:51:19.80 ID:svYuF3sL
2012ロンドンオリンピック欧州予選<トルコ>

開催都市:アンカラ
開催期間:2012.5.1〜6

Pool A:ドイツ、トルコ、クロアチア、ブルガリア
Pool B:セルビア、ロシア、ポーランド、オランダ

日程
(5/1)
ドイツ×クロアチア
ポーランド×オランダ
トルコ×ブルガリア
(5/2)
セルビア×オランダ
ロシア×ポーランド
トルコ×クロアチア
(5/3)
セルビア×ロシア
クロアチア×ブルガリア
ドイツ×トルコ
(5/4)
セルビア×ポーランド
ドイツ×ブルガリア
ロシア×オランダ

(5/5) 準決勝
A1位×B2位
B1位×A2位
(5/6) 決勝
269名無し@チャチャチャ:2012/01/18(水) 12:41:41.60 ID:U659owC2
2012CEVチャンピオンズリーグ

【リーグラウンド終了順位】
Pool A
1位:カンヌ(FRA) [17] 6勝
2位:エジュザジュバシュ・イスタンブール(TUR) [10] 4勝2敗
3位:ヴィッラ・コルテーゼ(ITA) [8] 2勝4敗
4位:シュヴェリーン(GER) [1] 6敗

Pool B
1位:フェネルバフチェ・イスタンブール(TUR) [15] 5勝1敗 4,00
2位:ラビタ・バクー(AZE) [15] 5勝1敗 3,75
3位:ドレスナー(GER) [3] 1勝5敗 0,33
4位:ミュルーズ(FRA) [3] 1勝5敗 0,19

Pool C
1位:ディナモ・カザン(RUS) [14] 5勝1敗
2位:ソポト(POL) [10] 4勝2敗
3位:チューリッヒ(SUI) [8] 2勝4敗
4位:プロスチェヨフ(CZE) [4] 1勝5敗

Pool D
1位:バクフバンク・イスタンブール(TUR) [14] 5勝1敗
2位:アゼルレイル(AZE) [13] 4勝2敗
3位:ベルガモ(ITA) [7] 2勝4敗
4位:コンスタンツァ(ROU) [2] 1勝5敗

Pool E
1位:ディナモ・モスクワ(RUS) [13] 4勝2敗
2位:ペーザロ(ITA) [12] 4勝2敗
3位:ムシナ(POL) [11] 4勝2敗
4位:ベオグラード(SRB) [0] 6敗
270名無し@チャチャチャ:2012/01/19(木) 14:31:22.44 ID:5PLQFEqw
2012ヨーロピアンリーグ

開催期間:2012.5.31〜7.7
開催都市:決勝カルロヴィ・ヴァリ/チェコ

Pool A:セルビア、スペイン、ルーマニア、ハンガリー
Pool B:トルコ、フランス、ブルガリア、スイス
Pool C:オランダ、チェコ、イスラエル、ギリシャ
271名無し@チャチャチャ:2012/01/19(木) 14:40:52.84 ID:sOX4FjFP
今年クロアチアは出ないんだ
アゼリはやっぱりエントリーしないね
イギリスもオリンピック前この大会くらいしか強化できる時無いのに
272名無し@チャチャチャ:2012/01/19(木) 16:38:35.45 ID:ZKwvKSKj
オランダ、スイスが初出場か。イギリスは前々回出てたね。
入れ替わりはクロアチアとベラルーシかな?
273名無し@チャチャチャ:2012/01/19(木) 17:32:19.46 ID:4FGX4ss3
セルビア・トルコ→2012ヨーロピアンリーグorワールドグランプリ2012
どっちに懸けるかな? あるいは去年のグランプリのイタリアみたいになるかも?
セルビア日程 ブラジル戦 イタリア戦 ポーランド戦 キューバ戦 トルコ戦 アルゼンチン戦 アメリカ戦 タイ戦 KENorTPE戦
トルコ日程 日本戦 キューバ戦 韓国戦 セルビア戦 キューバ戦 アルゼンチン戦 日本戦 ドイツ戦 韓国戦

まぁでもヨーロピアンリーグは弱いとこだらけだからグランプリかな
トルコの場合 日本・キューバ・韓国と2回ずつだからなぁ
セルビアの場合 メンバーがむちゃくちゃになりそうな予感
274名無し@チャチャチャ:2012/01/19(木) 19:47:44.48 ID:5u9Zn9F0
ポーランドあたりいつまでも強豪国面してないで自分のレベル自覚してヨーロピアンリーグ出るべき
275 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/19(木) 23:41:13.97 ID:TGkH5/xy
ポーランドは優遇されすぎw
276名無し@チャチャチャ:2012/01/22(日) 12:12:29.40 ID:FGRHOcBm
ロンドン五輪男子バレーアフリカ予選
五輪出場権獲得「1位」チュニジア
エジプトは出場権逃す「2位」
男子スレじゃないのに書き込んですいません
277名無し@チャチャチャ:2012/01/22(日) 17:54:27.11 ID:g1vU+Ydb
2012CEVチャンピオンズリーグ

[プレーオプ 1/8ファイナル]
C4位プロスチェヨフ(CZE)×B1位フェネルバフチェ・イスタンブール(TUR)

C2位ソポト(POL)×B2位ラビタ・バクー(AZE)

B3位ドレスナー(GER)×C1位ディナモ・カザン(RUS)

C3位チューリッヒ(SUI)×D2位アゼルレイル(AZE)

E3位ムシナ(POL)×A1位カンヌ(FRA)

A2位エジュザジュバシュ・イスタンブール(TUR)×D1位バクフバンク・イスタンブール(TUR)

D3位ベルガモ(ITA)×E2位ペーザロ(ITA)

A3位ヴィッラ・コルテーゼ(ITA)×E1位ディナモ・モスクワ(RUS)
278 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/01/27(金) 22:35:58.61 ID:cXgevKL5
今年モントルーバレーマスターズは開催なしだってさ
 
モントルーバレーマスターズ2013
日程6月4日〜6月9日
279名無し@チャチャチャ:2012/01/29(日) 17:51:03.10 ID:v2YmDIl6
世界トップクラスの有名選手こうだな

【トルコ】
Fenerbahce:アイデミル/トカトリオール/エルデム/ソコロワ、トム(USA)、ファビアナ(BRA)、ヨンギョン(KOR)
Vakifbank:チェンベルジ/オナル/ソンスルマ/トクソイ/ギュレセン、グリンカ(POL)、ニコリッチ(SRB)、フュルスト(GER)
Eczacibasi:オネル/カラコユン/ギュムシュ/ダルネル、セナ/ポリャク(CRO)、フランシア(ITA)
【ロシア】
Dinamo Kr:コシェレワ/スタルツェワ/ファテーエワ、アキンラデウォ(USA)、オズソイ(TUR)
Dinamo Kz:ガモワ/ボロダコワ/マフノ/シェシェニナ/カベショワ、ラーソン(USA)、栗原(JPN)
Dinamo:ゴンチャロワ/モロゾワ/クリュチコワ/ペレペルキナ/メルクロワ/ウリャキナ、オルティス(CUB)、グリューン(GER)、ヤネバ(BUL)
【アゼルバイジャン】
Rabita:マーマドワ、クルスマノビッチ/ポポビッチ(SRB)、グラス(USA)、オスモクロビッチ(CRO)、ラツバイト(GER)、ジューコワ(UKR)
Azerrail:Oパルホメンコ/コロテンコ/ラヒモワ、ヌットサラ/ピヤヌット(THA)、アンツァネッロ(ITA)、バウン/タマス(USA)、コセク(POL)、チェリク(TUR)
【ポーランド】
Sopot:シフィエニエビッチ/ベルチク/ジェキェビッチ/マイ、グラス/ホッジ(USA)、シュシュケ/コズーフ(GER)
Muszyna:ベルブリンスカ/ゼニク/ベドナレク/カチョル/カスプジャク/ラデツカ/ガイガウ、ベンシンク/スタム(NED)、ジュリシッチ(SRB)
【フランス】
Cannes:ラッバ、アントニエビッチ/スパソイェビッチ/ラシッチ(SRB)、カルドゥッロ/チェントーニ(ITA)、フォーミナ(UKR)、サメッチ(SLO)
【日本】
東レ:木村/荒木/迫田/中道/濱口、フリール(NED)
【中国】
広東恒大:王麗娜、スコブロニスカ(POL)、コスタグランデ(ITA)、フォーセット(USA)
【ブラジル】
Osasco:タイーザ/ジャケリネ/アデニジア/ファビオラ/タンダラ、フッカー(USA)

これで世界クラブワールドカップやって欲しい
280名無し@チャチャチャ:2012/01/29(日) 19:18:55.21 ID:KSKPvcFY
フォーミナ(UKR)

懐かしいなwアトランタ五輪に居たよな
281名無し@チャチャチャ:2012/01/29(日) 20:01:21.22 ID:LyL64AU0
欧州CLのFinal Fourはこんな感じかな
フェネルバフチェ
ラビタ・バクー
ディナモ・カザン
カンヌ or ディナモ・モスクワ
282名無し@チャチャチャ:2012/01/31(火) 09:34:54.29 ID:Yp+NUuum
2012ロンドンオリンピック北中米予選<メキシコ>

開催都市:ティフアナ
開催期間:4/27〜5/6
獲得資格:優勝チーム五輪出場券

参加国・地域:ドミニカ共和国、キューバ、プエルトリコ、カナダ、コスタリカ、トリニダード・トバゴ、メキシコ、ホンジュラス
283名無し@チャチャチャ:2012/01/31(火) 21:43:32.96 ID:uC++GP8n
>>279
そこに東レを入れていいのか??
クラブワールドカップやったらフェネルバフチェが優勝だろうな
284 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/02/02(木) 06:37:36.02 ID:i42S+cSv
ラビタがソポトに負けた
285名無し@チャチャチャ:2012/02/02(木) 18:31:00.49 ID:D49CgKhF
2012ロンドンオリンピックアフリカ予選<アルジェリア>

開催都市:ブリダ
開催期間:2012.2.2〜4
獲得資格:優勝チームはロンドン五輪出場

参加国:ケニア、アルジェリア、エジプト、セーシェル

[日程]
(2/2)
アルジェリア×エジプト
ケニア×セーシェル

(2/3)
アルジェリア×セーシェル
ケニア×エジプト

(2/4)
ケニア×アルジェリア
エジプト×セーシェル
286名無し@チャチャチャ:2012/02/02(木) 18:38:29.94 ID:XnM0ZD+k
>>285これひどくない?w
オリンピック予選を大変な思いでやるのにこれ→>>268と比べてよw

せめて8チームくらい集めろよアフリカ
8チーム集めれなくて前南米にドミリパが回った時とかあったのにね


五輪本番では絶対にイギリスとアフリカはセットでAグループだろうから
そっちはラッキーだなw
日本はアテネみたくそっちに入りそうw
287名無し@チャチャチャ:2012/02/02(木) 21:18:46.20 ID:V9Qi2snt
>>286
最低4チーム参加しないといけないのよ。
で、あの時南米は4チーム集まらなかったのよ。
てかセーシェルが出てなかったらアフリカ枠0だったのね(笑)
288名無し@チャチャチャ:2012/02/03(金) 09:45:36.75 ID:i9rH3enk
>>2878チームじゃなく4チームだったか
289名無し@チャチャチャ:2012/02/03(金) 11:44:09.49 ID:4P9LiwZr
>>286
波乱がなければ
五輪組み合わせは

A 英国org 日本3 イタリア4 ロシア7 ドイツ8 アルジェリア/ケニア11
B アメリカ1 ブラジル2 中国5 セルビア6 キューバ9 韓国10

になるよ。
290名無し@チャチャチャ:2012/02/03(金) 15:10:09.52 ID:UwApd4ut
イギリスに203くらいの選手いなかった?
291名無し@チャチャチャ:2012/02/03(金) 16:06:25.43 ID:GudOBBab
2012CEVチャンピオンズリーグ

[プレーオプ 1/8ファイナル] 1回戦
プロスチェヨフ(CZE)1−3フェネルバフチェ(TUR)
ソポト(POL)3−1ラビタ(AZE)
ドレスナー(GER)0−3カザン(RUS)
チューリッヒ(SUI)1−3アゼルレイル(AZE)
ムシナ(POL)0−3カンヌ(FRA)
エジュザジュバシュ(TUR)1−3バクフバンク(TUR)
ベルガモ(ITA)3−0ペーザロ(ITA)
ヴィッラ・コルテーゼ(ITA)3−2モスクワ(RUS)

*左表記チームがホーム
292名無し@チャチャチャ:2012/02/03(金) 16:07:08.46 ID:GudOBBab
2012CEVカップ

[4thファイナル] 1回戦
シュトゥットガルト(GER)0−3ウルビノ(ITA)
ビェルスコビャワ(POL)3−2ブスト・アルシーツィオ(ITA)
ガラタサライ(TUR)3−0アテネ(GRE)
クラスノダル(RUS)3−0シュヴェヒャート(AUT)

*左表記チームがホーム
293名無し@チャチャチャ:2012/02/04(土) 01:26:25.18 ID:5fNKtFqR
アフリカ五輪予選初日

Algeria v Egypt 3-1 (25-20, 23-25, 25-17, 25-20)
Seychelles v Kenya 0-3 (15-25, 21-25, 23-25)
294名無し@チャチャチャ:2012/02/04(土) 14:35:44.17 ID:5fNKtFqR
2日目

Algeria 3-0 Seychelles (25-6, 25-6, 25-12)
Kenya 3-2 Egypt (25-23, 23-25, 25-13, 20-25, 16-14)
295名無し@チャチャチャ:2012/02/05(日) 12:00:10.28 ID:UWlNfMbh
最終日

Algeria 3-1 Kenya (25-16, 25-21, 20-25, 25-12)
Egypt 3-0 Seychelles (25-18, 25-8, 25-21)

アルジェリア五輪出場決定
296名無し@チャチャチャ:2012/02/05(日) 12:24:40.18 ID:DusOersr
2012ロンドンオリンピック

【女子出場国】
開催国:イギリス
ワールドカップ金:イタリア
ワールドカップ銀:米国
ワールドカップ銅:中国
アフリカ代表:アルジェリア
北中米予選:(ティフアナ:メキシコ、4.27〜5.6)
欧州予選:(アンカラ:トルコ、5.1〜6)
南米予選:(サンカルロス:ブラジル、5.8〜14)
最終予選兼アジア予選:(東京:日本、5.19〜27)
最終予選兼アジア予選:(東京:日本、5.19〜27)
最終予選兼アジア予選:(東京:日本、5.19〜27)
最終予選兼アジア予選:(東京:日本、5.19〜27)
297名無し@チャチャチャ:2012/02/05(日) 12:44:37.15 ID:Kk5ugE4e
アルジェリアおめ!ケニア乙!
298名無し@チャチャチャ:2012/02/05(日) 14:34:13.98 ID:Wkz0DdyY
オランダが欧州予選で優勝したら、、

イギリス、日本、イタリア、ロシア、キューバ、オランダ

アメリカ、ブラジル、中国、セルビア、タイ、アルジェリア

と、劇的に厳しくなりますが、有り得ないかな??
299名無し@チャチャチャ:2012/02/05(日) 15:38:06.70 ID:Kk5ugE4e
>>298オランダは少しバタついてるみたいだから
4年後にかけるしかないかもね
300 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/05(日) 18:13:50.25 ID:wXgdAmwg
セイシェルって初めて見たwww
タイを破ったエチオピアとかは
出ないのねwwww
301名無し@チャチャチャ:2012/02/05(日) 19:34:24.34 ID:UWlNfMbh
>>300
タイじゃなくて台湾よ。

セイシェルはインド洋諸島大会で優勝したから出れたんだよ。

優勝 セーシェル
2位 レユニオン
3位 マダガスカル
4位 マヨット

だったのよ。(去年)
302名無し@チャチャチャ:2012/02/05(日) 19:36:37.79 ID:UWlNfMbh
5位 コモロ と モーリシャス
303随時更新:2012/02/06(月) 17:21:42.30 ID:5FT7YFCE
2012ワールドグランプリ

第1週(2012.6.8〜10)
Pool A<中国/澳門>:中国、タイ、アルゼンチン、プエルトリコ
Pool B<ドミニカ共和国/未定>:米国、ドイツ、ドミニカ共和国、Africa代表/TPE
Pool C<韓国/釜山>:日本、キューバ、トルコ、韓国
Pool D<ポーランド/ウッチ>:ブラジル、イタリア、セルビア、ポーランド

第2週(2012.6.15〜17)
Pool E<ブラジル/リオデジャネイロ>:米国、ブラジル、イタリア、ドイツ
Pool F<日本/小牧>:日本、ドミニカ共和国、タイ、プエルトリコ
Pool G<中国/佛山>:中国、ポーランド、韓国、Africa代表/TPE
Pool H<セルビア/ベオグラード>:セルビア、キューバ、トルコ、アルゼンチン

第3週(2012.6.22〜24)
Pool I<日本/大阪>:日本、ドイツ、トルコ、韓国
Pool J<タイ/バンコク>:米国、セルビア、タイ、Africa代表/TPE
Pool K<中国/ラクガ>:ブラジル、中国、キューバ、プエルトリコ
Pool L<中華台北/台北>:イタリア、ドミニカ共和国、ポーランド、アルゼンチン

第4週(2012.6.27〜7.1)
Final Round<中国/寧波>開催国中国含む6チーム

*左から世界ランク上位
*アフリカ代表と中華台北は大陸間プレーオフ
304名無し@チャチャチャ:2012/02/07(火) 14:21:04.55 ID:tbnaaE/S
.
305名無し@チャチャチャ:2012/02/07(火) 14:24:11.82 ID:tbnaaE/S
ポーランドクラブのムシナにいるレイチェル・ルークって192pの体格がごつい選手
欧州CLでもレギュラーで活躍してるレフトだけど
オーストラリア人なんだな
アジア選手権にこんな良い選手出てたかな!?迫力あるよ
306名無し@チャチャチャ:2012/02/07(火) 14:27:42.34 ID:tbnaaE/S
失礼オポジットだった
カチョルを押しのけてレギュラーって凄い
307名無し@チャチャチャ:2012/02/07(火) 14:35:24.84 ID:9YPH5CN7
>>305
アジア選手権にもVTVcupにも出てたよ
パワーだけはすごくてチームの得点源だったよ
ただうまさはなかったけど
308名無し@チャチャチャ:2012/02/07(火) 14:37:51.94 ID:a878RtPR
>>305
こないだカンヌとの試合見てて王一梅に髪型もフォームも風貌も
そっくり過ぎてびびったんだがwww
309名無し@チャチャチャ:2012/02/07(火) 14:39:24.10 ID:a878RtPR
>>307打てばパワーでゴリ押し決めるって感じだよねw
本当バックアタックの助走からのスパイクは王一梅と瓜二つ
310名無し@チャチャチャ:2012/02/07(火) 14:43:30.81 ID:GQBkIFpv
あんな東龍にも余裕負けしそうなOGチームにそんな逸材がいるとはw
311名無し@チャチャチャ:2012/02/07(火) 14:53:49.38 ID:tbnaaE/S
>>310オーストラリアのオージーはOZな

てかみんな意外と知っててびびったw
もう欧州でやったら代表には戻らなそうだな
オージー女子はピーコックだっけ?しか印象ないわ
312名無し@チャチャチャ:2012/02/07(火) 14:55:17.88 ID:9YPH5CN7
http://www.youtube.com/watch?v=5HXKLhOwpNo

オーストラリアの巨漢9番がその選手でしょ?
アジア選手権・VTVcupではパワーで決めまくってたよね。
313 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/07(火) 15:15:32.25 ID:tbnaaE/S
>>312そう!その選手
314名無し@チャチャチャ:2012/02/07(火) 15:23:34.11 ID:9YPH5CN7
オーストラリアはセッターにまともなパスが来ていいトスを上げることができれば
攻撃力あるから強いチームになると思うけどそこまでが下手糞すぎて・・・
イランも同様。
しかもオーストラリアは「自費」で大会に参加してるぐらいマイナーなバレー。
「自費」というところも強くなれない理由ですね。
315 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/02/07(火) 23:03:54.25 ID:ukRzdADg
>>267
PoolBの開催地 ドミニカ共和国のサントドミンゴって今になっては未定なの?
他のスレを見てもこのスレにしか↑こんな事書いてないよ
316名無し@チャチャチャ:2012/02/07(火) 23:37:43.68 ID:87pjjjib
確かレイチェル・ルークって
2005年だかのアジア選手権でオーストラリアが中国からあわやセット取りそうだった時にいたメンバーだね
317名無し@チャチャチャ:2012/02/08(水) 09:21:39.87 ID:+zSTn0MP
あんとき中国がセット落としかけたのは
簡単に2セット取って監督が余裕ぶっこいてオール控えにしてオージーに大差つけられたんだけどなw
318名無し@チャチャチャ:2012/02/08(水) 13:13:42.29 ID:NgE5zKVP
2005年の豪州は今より遥かにマシだったよ。
中国四カ国対抗で日本25-23 25-21 25-17豪州と競ったし。
319名無し@チャチャチャ:2012/02/08(水) 13:14:31.85 ID:NgE5zKVP
ごめん
>>318の日本豪州の試合は2003年でした。
スルーでお願い。
320名無し@チャチャチャ:2012/02/08(水) 13:15:07.91 ID:NgE5zKVP
ごめん
2003年じゃなくて2001年でした。
321 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/02/08(水) 15:50:24.03 ID:HekL3hmE
大丈夫ですかぁ〜
322名無し@チャチャチャ:2012/02/08(水) 21:32:05.64 ID:J+CMcf6h
>>317
あの頃の中国はチョウペイ-アナンがまだMB対角スタメンで、
第3セットはまだ宝来並みのセツメイ-マユンブン対角だったな

今や日本キラーに成長した二人
323名無し@チャチャチャ:2012/02/10(金) 11:31:07.87 ID:x2Cur1MB
2012CEVチャンピオンズリーグ

[1/8ファイナル] 2回戦
フェネルバフチェ(TUR)3−0プロスチェヨフ(CZE)
ラビタ(AZE)3−1ソポト(POL) ★15-6
カザン(RUS)3−0ドレスナー(GER)
アゼルレイル(AZE)3−0チューリッヒ(SUI)
カンヌ(FRA)3−0ムシナ(POL)
バクフバンク(TUR)3−2エジュザジュバシュ(TUR)
ペーザロ(ITA)1−3ベルガモ(ITA)
モスクワ(RUS)0−3ヴィッラ・コルテーゼ(ITA)

*左表記チームがホーム
★1勝1敗の場合ゴールデンセットを取ったチームが進出

[1/4ファイナル日程]
フェネルバフチェ・イスタンブール(TUR)×ラビタ・バクー(AZE)
ディナモ・カザン(RUS)×アゼルレイル・バクー(AZE)
カンヌ(FRA)×バクフバンク・イスタンブール(TUR)
ベルガモ(ITA)×ヴィッラ・コルテーゼ(ITA)
324名無し@チャチャチャ:2012/02/11(土) 04:19:59.03 ID:1o18Rk3f
>>4追加


[欧州]コソボ(Federata e Volejbollit e Kosovës)http://www.fvk-ks.org

325名無し@チャチャチャ:2012/02/11(土) 11:36:48.15 ID:0w+58sL9
2012 CEV Champions League 1/4 FINALS
世界ランクTOP10の代表選手(三大大会に出場経験のある選手のみ)

USA:バーグ、トム、ラーソン、バウン、タマス、K・グラース
BRA:ファビアナ
JPN:栗原
ITA:アリゲッティ、L・ボゼッティ、アンツァネッロ、カルドゥッロ、ピッチニーニ、グイッジ、C・ボゼッティ
CHN:なし
SRB:アントニエビッチ、ニコリッチ、ラシッチ、クルスマノビッチ、ポポビッチ、スパソイエビッチ、マイストロビッチ
RUS:ガモワ、マフノ、ボリセンコ、ソコロワ
GER:フュルスト
DOM:なし
CUB:なし

アメリカはヨーロッパじゃないのに2番目に多いんだな
326名無し@チャチャチャ:2012/02/11(土) 15:46:27.71 ID:+UhPo4KR
>>324
コソボはまだ欧州連盟に加盟出来てない
327名無し@チャチャチャ:2012/02/13(月) 13:10:04.66 ID:heE+VoU0
ロンドン組み合わせは予想↓になりそう
A組:英国org、日本(3)、イタリア(4)、ロシア(7)、ドイツ(8)、アルジェリア(16)
B組:米国(1)、ブラジル(2) 中国(5)、セルビア(6)、キューバ(10)、ドミリパ(9)/タイ(12)/韓国(13)

ドミリパタイ韓国ら編は最終予選でどれかが食い込んで来そう
3チーム何処がきても組み合わせは変わらない感じで
何位で通過するかが問題だね

予想では
1イタリア、2ロシア、3日本、4ドイツ
(イタリアとロシアがどっちか予想つかんね、日本は平凡な順位な気がしてしまう…
本当は世界ランク最上位だから1位で通過して欲しいけど)
1米国、2ブラジル、3中国、4キューバ
(ブラジルはまた米国に負けそうwセルビアも不安定で五輪に意地があるキューバに負けそう)

イタリア×キューバ
ロシア×中国
ブラジル×日本
米国×ドイツ

どのカードも厳しいね…
日本五輪でブラジルはキツイだろうなあ
328名無し@チャチャチャ:2012/02/17(金) 16:26:49.07 ID:oYbldOqG
2012ロンドンオリンピック世界最終予選兼アジア予選<日本>

開催都市:東京
開催期間:2012.5.19〜27

【出場国・地域】
(*開催国)
日本
(*2011アジア選手権中国と日本除く上位3チーム)
韓国
タイ
中華台北
(*FIVB世界ランク2012.1.4更新版上位チーム)
?(ヨーロッパ1:セルビアorロシア)
?(ヨーロッパ2:ロシアorドイツ)
?(北中米:ドミニカ共和国orキューバ)
?(南米/アフリカ:ブラジルorケニア)

獲得資格:上位3チームとそれを除いたアジア最上位の計4チームが五輪出場権獲得

[日程]
5/21と24が休息日
329名無し@チャチャチャ:2012/02/23(木) 21:46:22.31 ID:QRaAQGDf
今日はRCカンヌの試合があるな。最近すごい好きなチームだ。
330>>303随時更新:2012/02/26(日) 18:04:01.18 ID:nAcezzMZ
2012ワールドグランプリ

第1週(2012.6.8〜10)
Pool A<中国/澳門>:中国、タイ、アルゼンチン、プエルトリコ
Pool B<ドミニカ共和国/未定>:米国、ドイツ、ドミニカ共和国、KEN/TPE
Pool C<韓国/釜山>:日本、キューバ、トルコ、韓国
Pool D<ポーランド/ウッチ>:ブラジル、イタリア、セルビア、ポーランド

第2週(2012.6.15〜17)
Pool E<ブラジル/リオデジャネイロ>:米国、ブラジル、イタリア、ドイツ
Pool F<日本/小牧>:日本、ドミニカ共和国、タイ、プエルトリコ
Pool G<中国/佛山>:中国、ポーランド、韓国、KEN/TPE
Pool H<セルビア/ベオグラード>:セルビア、キューバ、トルコ、アルゼンチン

第3週(2012.6.22〜24)
Pool I<日本/大阪>:日本、ドイツ、トルコ、韓国
Pool J<タイ/バンコク>:米国、セルビア、タイ、アルゼンチン
Pool K<中国/ラクガ>:ブラジル、中国、キューバ、プエルトリコ
Pool L<中華台北/台北>:イタリア、ドミニカ共和国、ポーランド、KEN/TPE

第4週(2012.6.27〜7.1)
Final Round<中国/寧波>開催国中国含む6チーム

*左から世界ランク上位
*ケニアと中華台北は大陸間プレーオフ
331名無し@チャチャチャ:2012/02/28(火) 17:45:48.99 ID:T91QKW9R
2012第11回パンアメリカンカップ

開催都市:シウダー・フアレス<メキシコ>
開催期間:7/4〜14
332>>330随時更新:2012/02/29(水) 17:21:42.50 ID:nBMTXcxV
2012ワールドグランプリ

第1週(2012.6.8〜10)
PoolA〈中国/澳門〉:中国、タイ、アルゼンチン、プエルトリコ
PoolB〈ドミニカ共和国/サントドミンゴ〉:米国、ドイツ、ドミニカ共和国、KEN/TPE
PoolC〈韓国/釜山〉:日本、キューバ、トルコ、韓国
PoolD〈ポーランド/ウッチ〉:ブラジル、イタリア、セルビア、ポーランド

第2週(2012.6.15〜17)
PoolE〈ブラジル/リオデジャネイロ〉:米国、ブラジル、イタリア、ドイツ
PoolF〈日本/小牧〉:日本、ドミニカ共和国、タイ、プエルトリコ
PoolG〈中国/佛山〉:中国、ポーランド、韓国、KEN/TPE
PoolH〈セルビア/ベオグラード〉:セルビア、キューバ、トルコ、アルゼンチン

第3週(2012.6.22〜24)
PoolI〈日本/大阪〉:日本、ドイツ、トルコ、韓国
PoolJ〈タイ/バンコク〉:米国、セルビア、タイ、アルゼンチン
PoolK〈中国/ラクガ〉:ブラジル、中国、キューバ、プエルトリコ
PoolL〈中華台北/台北〉:イタリア、ドミニカ共和国、ポーランド、KEN/TPE

第4週(2012.6.27〜7.1)
Final Round〈中国/寧波〉開催国中国含む6チーム

*左から世界ランク上位
*ケニアと中華台北は大陸間プレーオフ
*PoolB〈ドミニカ共和国/サントドミンゴ〉の開催地決定
333名無し@チャチャチャ:2012/02/29(水) 17:31:54.82 ID:e3QKZPg0
結局ね
334名無し@チャチャチャ:2012/03/01(木) 04:03:27.62 ID:GVn4AU7z
ラビタバクーのラバドゥジエバって20歳の選手良いよ〜
194あってスパイクもサーブも強烈!
五輪予選出て来るかもね
335名無し@チャチャチャ:2012/03/01(木) 10:26:16.88 ID:vF4Yi/n4
ラビタ、フェネル、バクフバンク、カンヌの4強で
見たかったな。
336名無し@チャチャチャ:2012/03/02(金) 16:46:05.72 ID:kLLYfncT
2012CEVチャンピオンズリーグ

[1/4ファイナル] 2回戦
フェネルバフチェ(TUR)×ラビタ(AZE) 3−0(25-20 25-17 25-20)
アゼルレイル(AZE)×カザン(RUS) 3−0(25-21 25-23 25-11) 10-15★
カンヌ(FRA)×ワクフバンク(TUR) 3−2(19-25 25-14 16-25 25-21 17-15) ★18-16
ベルガモ(ITA)×ヴィッラ・コルテーゼ(ITA) 3−2(26-24 25-27 25-18 20-25 18-16) 11-15★

*左表記チームがホーム
★1勝1敗の場合はゴールデンセットを取ったチームが進出


[準決勝] (3/24)
フェネルバフチェ・イスタンブル(TUR)×ディナモ・カザン(RUS)
RCカンヌ(FRA)×MCカルナギ・ヴィッラ・コルテーゼ(ITA)
337名無し@チャチャチャ:2012/03/02(金) 18:33:13.41 ID:cy9WOvPF
見事に違う国のチームが揃ったなwww
338名無し@チャチャチャ:2012/03/03(土) 15:51:58.95 ID:3C4FS7Uo
フェネルが最有力だけどコケそうな気もする。でも史上最強じゃない?
ヨンギョン トム ファビアナ シャチコワがいるなんか・・・。

ルイスがいた時のキューバとかアテネの頃の中国以上だね。
339名無し@チャチャチャ:2012/03/03(土) 17:11:10.76 ID:xTV6b+6f
>>338試合見た?
見てたらお世辞でもキューバや中国より最強なんて言えないと思う…
決定力ないしミスも多く7連続失点とか平気でしちゃうチームよ
340名無し@チャチャチャ:2012/03/03(土) 17:34:28.20 ID:A5IxrBm1
波はあるけど乗ってるときのフェネルは史上最強かも
あのラビタになにもさせなかった
守備も出来るスパイカーってえげつないわ〜w
341名無し@チャチャチャ:2012/03/03(土) 17:37:10.14 ID:tNg13Rjo
しかしクラブチームと代表チームを比べるって…
背負うモノやらプレッシャーやらが違い過ぎるだろ
342名無し@チャチャチャ:2012/03/03(土) 18:10:26.54 ID:9VB4Syhq
いまのフェネルでも全盛期の中国のが強いと思う
343名無し@チャチャチャ:2012/03/04(日) 01:07:12.93 ID:ygpSQbSq
優勝は良くも悪くもヨンギョン次第だと思う

気分がのってるときのヨンギョンは手が付けられない

逆にのってないときのヨンギョンは大事なところでミス連発
344名無し@チャチャチャ:2012/03/05(月) 22:59:58.32 ID:3iPrl5Ga
>ルイスがいた時のキューバ
あの頃のキューバは別次元
345 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/03/08(木) 00:15:49.85 ID:O+bh9Sjq
ケニアが最終予選辞退して代わりにペルーが出場することになりました

ニュース http://elpoli.pe/noticia.php?id=2977
346名無し@チャチャチャ:2012/03/08(木) 00:29:39.42 ID:/tiSbkgq
まだ南米予選すら終わってないのに、ペルーは出ることが決定?
まあ南米代表はブラジルしかないけど
347名無し@チャチャチャ:2012/03/08(木) 01:09:32.47 ID:e9xgov51
>>344
ルイスがいた頃のキューバは圧倒的な強さがあったが、日本に数回負けたり
脆さもあった。
348名無し@チャチャチャ:2012/03/08(木) 08:07:56.09 ID:hozGVPKO
フェネルは全盛期のキューバには勝ててアテネの中国には負けそう。

あの時のヨウコウとヨンギョン比べてもヨウコウの方が守備も決定率いいだろ。
ソコロワとシュウソコウはタイプが違うけど。

アテネの中国ってレセプションとサーブよすぎてどのチームにも勝ててしまいそう。
スパイクブロックもよかったし。
349名無し@チャチャチャ:2012/03/10(土) 17:07:21.83 ID:nZon2SzO
フェネル余裕かましすぎwww
こんなノンキなことやってたらコケるぞ

ttp://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=RRNp1vbnYl4
350名無し@チャチャチャ:2012/03/10(土) 17:11:41.72 ID:43zeG9EK
フェネルバフチェの話はトルコスレで
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/volley/1310671417/l50
351名無し@チャチャチャ:2012/03/10(土) 17:27:54.26 ID:Or01LY3V
》349
なにこれ楽しそう(笑
栗原もトルコ行けばよかったのに・・・
ネクラのロシアなんか行くからあんなことになるんだよ!
352名無し@チャチャチャ:2012/03/10(土) 17:54:41.03 ID:RbEJ6dZX
353名無し@チャチャチャ:2012/03/10(土) 19:39:44.09 ID:lFEBSYuH
>>351根暗なのは栗原本人だろ。ワガママで根暗だからどこでも受け入れられないよ。
354 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/03/13(火) 17:10:03.50 ID:zm7kIULC
2012ワールドグランプリ

第1週(2012.6.8〜10)
PoolA〈中国/澳門〉:中国、タイ、アルゼンチン、プエルトリコ
PoolB〈ドミニカ共和国/サントドミンゴ〉:米国、ドイツ、ドミニカ共和国、ALG/TPE
PoolC〈韓国/釜山〉:日本、キューバ、トルコ、韓国
PoolD〈ポーランド/ウッチ〉:ブラジル、イタリア、セルビア、ポーランド

第2週(2012.6.15〜17)
PoolE〈ブラジル/リオデジャネイロ〉:米国、ブラジル、イタリア、ドイツ
PoolF〈日本/小牧〉:日本、ドミニカ共和国、タイ、プエルトリコ
PoolG〈中国/佛山〉:中国、ポーランド、韓国、ALG/TPE
PoolH〈セルビア/ベオグラード〉:セルビア、キューバ、トルコ、アルゼンチン

第3週(2012.6.22〜24)
PoolI〈日本/大阪〉:日本、ドイツ、トルコ、韓国
PoolJ〈タイ/バンコク〉:米国、セルビア、タイ、アルゼンチン
PoolK〈中国/ラクガ〉:ブラジル、中国、キューバ、プエルトリコ
PoolL〈中華台北/台北〉:イタリア、ドミニカ共和国、ポーランド、ALG/TPE

第4週(2012.6.27〜7.1)
Final Round〈中国/寧波〉開催国中国含む6チーム

*左から世界ランク上位
*ケニアが世界最終予選とともに2012ワールドグランプリプレーオフも辞退し
アルジェリアがプレーオフ進出
*プレーオフ日程 4月27日(金)・28日(土)
355名無し@チャチャチャ:2012/03/15(木) 06:36:47.14 ID:1y6EEoC2
2012CEVカップ

[準決勝] 1回戦
ブスト・アルシーツィオ(ITA)×ウルビーノ(ITA) 3−1(20-25 25-21 25-21 25-14)
コンスタンツァ(ROU)×ガラタサライ(TUR) 3−0(25-23 25-23 25-21)

*左表記チームがホームマッチ
356名無し@チャチャチャ:2012/03/15(木) 22:30:09.61 ID:F+RCyhgo
コンスタンツァって結構強いのか?
357名無し@チャチャチャ:2012/03/15(木) 22:34:46.31 ID:/7lEB0DV
>>356
国際大会出てる有名選手はセルビアのベーソビッチしか居ないんだけどねw
358名無し@チャチャチャ:2012/03/15(木) 22:38:23.67 ID:IlHZXRbJ
それもベーソビッチ(笑)だよね
ベルガモにも勝ってクラスノダールに連勝してガラタサライまで破るこの異様な強さはなんなのかww
359名無し@チャチャチャ:2012/03/15(木) 23:00:15.20 ID:/7lEB0DV
予想ではベラルーシの選手が強いみたい
ルーマニアの代表選手も集まってるのかもね
360名無し@チャチャチャ:2012/03/15(木) 23:21:10.43 ID:pDe11Y39
ルーマニアに
黒髪ツインテールの35才の巨体のオバサンがいるよね
361名無し@チャチャチャ:2012/03/20(火) 17:10:10.44 ID:8F5LAgIR
youtubeで見かけたんだけど、エジプトの監督って2003W杯に来てたトーソンが
やってるんだね。
アフリカ史上最高のプレーヤーに監督を託したってわけか。
362名無し@チャチャチャ:2012/03/23(金) 15:47:03.06 ID:ITL4IVB4
フッカー   ラシッチ  マラグルスキ
デラクルス アキンラデウォ  竹下  L佐野

このチームどっかのクラブで実現してくれないかな!?見たいわ
363名無し@チャチャチャ:2012/03/23(金) 21:38:38.12 ID:gjxgqeK/
ラシッチに竹下って相性最悪じゃん。
竹下はアジアバレーしかできないよ。
低くて早いバレー。
高さと速さのバレーはできない。
364名無し@チャチャチャ:2012/03/24(土) 21:31:30.51 ID:OuHLd+ye
CEV準決勝始まるわね。Vリーグ決勝なんかよりよっぽど楽しみだわ。
365名無し@チャチャチャ:2012/03/26(月) 01:51:24.91 ID:Cswu5x2W
フェネル圧勝で優勝! 事実上の決勝戦はカザン戦だったと思う

キムヨンギョンはMVPと得点王の2冠

もはや誰もが認める世界ナンバーワンプレーヤー
366名無し@チャチャチャ:2012/03/29(木) 05:55:58.09 ID:ZHUsWtNk
2012ワールドグランプリ第一週日程

Pool A<中国/澳門>
(6/8)タイ×アルゼンチン、中国×プエルトリコ
(6/9)タイ×プエルトリコ、中国×アルゼンチン
(6/10)アルゼンチン×プエルトリコ、中国×タイ

Pool B<ドミニカ共和国/サントドミンゴ>
(6/8)米国×ドイツ、ドミニカ共和国×ALG/TPE
(6/9)米国×ALG/TPE、ドイツ×ドミニカ共和国
(6/10)ドイツ×ALG/TPE、米国×ドミニカ共和国

Pool C<韓国/釜山>
(6/8)日本×トルコ、キューバ×韓国
(6/9)トルコ×韓国、日本×キューバ
(6/10)日本×韓国、キューバ×トルコ

Pool D<ポーランド/ウッチ>
(6/8)ブラジル×イタリア、セルビア×ポーランド
(6/9)ブラジル×セルビア、イタリア×ポーランド
(6/10)イタリア×セルビア、ブラジル×ポーランド
367名無し@チャチャチャ:2012/03/29(木) 06:07:22.15 ID:ZHUsWtNk
2012ワールドグランプリ第ニ週日程

Pool E<ブラジル/リオデジャネイロ>
(6/15)米国×イタリア、ブラジル×ドイツ
(6/16)米国×ドイツ、ブラジル×イタリア
(6/17)米国×ブラジル、イタリア×ドイツ

Pool F<日本/小牧>
(6/15)タイ×プエルトリコ、日本×ドミニカ共和国
(6/16)ドミニカ共和国×タイ、日本×プエルトリコ
(6/17)ドミニカ共和国×プエルトリコ、日本×タイ

Pool G<中国/佛山>
(6/15)ポーランド×韓国、中国×ALG/TPE
(6/16)ポーランド×ALG/TPE、中国×韓国
(6/17)韓国×ALG/TPE、中国×ポーランド

Pool H<セルビア/ベオグラード>
(6/15)セルビア×アルゼンチン、キューバ×トルコ
(6/16)セルビア×キューバ、トルコ×アルゼンチン
(6/17)セルビア×トルコ、キューバ×アルゼンチン
368名無し@チャチャチャ:2012/03/29(木) 06:13:21.84 ID:ZHUsWtNk
2012ワールドグランプリ第三週日程

Pool I<日本/大阪>
(6/22)トルコ×韓国、日本×ドイツ
(6/23)ドイツ×韓国、日本×トルコ
(6/24)ドイツ×トルコ、日本×韓国

Pool J<タイ/バンコク>
(6/22)米国×セルビア、タイ×アルゼンチン
(6/23)米国×アルゼンチン、セルビア×タイ
(6/24)セルビア×アルゼンチン、米国×タイ

Pool K<中国/ラクガ>
(6/22)ブラジル×キューバ、中国×プエルトリコ
(6/23)ブラジル×プエルトリコ、中国×キューバ
(6/24)キューバ×プエルトリコ、ブラジル×中国

Pool L<中華台北/台北>
(6/22)イタリア×ドミニカ共和国、ポーランド×ALG/TPE
(6/23)イタリア×ALG/TPE、ドミニカ共和国×ポーランド
(6/24)ドミニカ共和国××ALG/TPE、イタリア×ポーランド
369名無し@チャチャチャ:2012/03/29(木) 19:40:20.48 ID:yJGWiBGy
370名無し@チャチャチャ:2012/03/29(木) 23:19:14.85 ID:vD/NxiNn
>>362
佐野を殺す気か…
竹下とならジョーリとのコンビが見てみたいな
ラシッチアキンラデウォは相性良くないだろ
371名無し@チャチャチャ:2012/03/30(金) 19:22:27.70 ID:9IJruBiW
2012ワールドグランプリ
第2週(開催地変更)リオデジャネイロ→サンパウロ
372名無し@チャチャチャ:2012/03/30(金) 19:46:24.29 ID:DuPe0roh
竹下さんはどうしてもAクイックで不利だね。
ライト攻撃ならともかく。
低いトスは何とかしそうだけどね。
373名無し@チャチャチャ:2012/04/05(木) 23:04:55.52 ID:bcDGABV9
2012ワールドグランプリ韓国女子代表エントリー20名

[][名前][生年月日][ポジション][身長][最高到達点][所属]
1 Yoo-Na Bae ぺ・ユナ〈30.11.1989〉WS 180p 303p GS Caltex(KOR)
2 Hye-Seon Yeum ヨム・ヘソン〈3.2.1991〉S 177p 302p Hyundai(KOR)
3 Joon-Eem Ha ハ・ジュンイム〈26.12.1989〉OP 189p 287p Korea Highway Corp.(KOR)
4 Sa-Nee Kim キム・サニ〈21.6.1981〉S 180p 302p Hungkuk Life Insurance Co.(KOR)
5 Hae-Ran Kim キム・ヘラン〈16.3.1984〉L 168p 280p Korea Expressway Corp.(KOR)
6 Su-Ji Kim キム・スジ〈11.7.1987〉MB 185p 303p Hyundai(KOR)
7 Hyo-Sook Lim イム・ヒョスク〈26.4.1982〉WS 177p 278p Korea Highway Corp.(KOR)
8 Jie-Youn Nam ナム・ジヨン〈25.5.1983〉L 172p 285p GS Caltex(KOR)
9 Jeong-Ah Park パク・ジョンア〈26.3.1993〉WS 185p 300p IBK(KOR)
10 Yeon-Koung Kim キム・ヨンギョン〈26.2.1988〉WS 192p 307p Fenerbahce(TUR)
11 Yoo-Mi Han ハン・ユミ〈 5.2.1982〉WS 180p 307p Korea Volleyball Association
12 Song-Yi Han ハン・ソンイ〈5.9.1984〉WS 186p 305p GS Caltex(KOR)
13 Dae-Young Jung チョン・デヨン〈12.8.1981〉MB 183p 303p GS Caltex(KOR)
14 Youn-Joo Hwang ファン・ヨンジュ〈13.8.1986〉OP 177p 303p Hyundai(KOR)
15 Se-Young Kim キム・セヨン〈4.6.1981〉MB 190p 309p Korea Ginseng Corp.(KOR)
16 Hye-Suk Yoon ユン・ヘスク〈19.6.1983〉WS 174p 293p Hyundai(KOR)
17 Hyo-Jin Yang ヤン・ヒョジン〈14.12.1989〉MB 190p 287p Hyundai(KOR)
18 Hye-Jin Kim キム・ヘジン〈17.2.1989〉MB 180p 284p Heungkuk Life Insurance(KOR)
19 Hee-Jin Kim キム・ヒジン〈29.4.1991〉MB 185p 300p IBK(KOR)
20 Sook-Ja Lee イ・スクジャ〈17.6.1980〉S 175p 286p GS Caltex(KOR)
374名無し@チャチャチャ:2012/04/05(木) 23:17:02.13 ID:WzCjvMYM
ヨンギョン可哀想。
375 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/05(木) 23:29:04.25 ID:YP2tiIBL
WS キム・ヨンギョン ハン・ソンイ
MB ヤン・ヒョジン キム・ヒジン
S  キム・サニ
OP ファン・ヨンジュ
L ナム・ジヨン

 
ワールドカップより強そう 当たり前か…
っていうかワールドカップ正セッターのチェ・ユウオクとチョン・ジユンが落選w(笑)
376 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/05(木) 23:29:44.10 ID:YP2tiIBL
チェ・ユンオクの誤りでした
377名無し@チャチャチャ:2012/04/06(金) 00:46:08.47 ID:7LR2xVUt
ペユナは今度は何のために来るんだろ(笑)
栗原復活するかもしれないのに
378名無し@チャチャチャ:2012/04/06(金) 01:48:24.67 ID:VfGIT8yt
北京最終予選敗退時のエース
キムミンジはエントリーもされないんだねw
379名無し@チャチャチャ:2012/04/06(金) 01:53:35.34 ID:7LR2xVUt
キムミンジはレセプション免除のくせに、バックアタックは打てない2段は打てないの三重苦だからな
380名無し@チャチャチャ:2012/04/06(金) 04:11:49.70 ID:z9ffvDNX
>>373
ハ・ジュンイムはMB転向したんですけど。
ニワカ乙
381名無し@チャチャチャ:2012/04/06(金) 07:30:54.01 ID:7LR2xVUt
>>380
さすがPFUw

モンターニョがいたらいいのにね(笑)
382名無し@チャチャチャ:2012/04/06(金) 07:59:13.71 ID:z9ffvDNX
>>375
>っていうかワールドカップ正セッターのチェ・ユウオクとチョン・ジユンが落選w(笑)

当然でしょ。
あれは人数合わせで選ばれてただけだし。
あの時は国内リーグがあったから各チームから2チームずつ(+ヨンギョン+アマチュア1人)
の選出で主力選手を出さないチームが続出したためセッター2名はへぼいのになった。
383名無し@チャチャチャ:2012/04/06(金) 08:00:54.30 ID:z9ffvDNX
それでも国内10番手〜20番手セッターであのレベル。
日本だとすぐ代表に選ばれるレベルだわね。
羨ましいわ。
アマチュアから選ばれた選手なんて自チームでも不動の正セッターじゃないのに。
384名無し@チャチャチャ:2012/04/06(金) 08:17:40.20 ID:z9ffvDNX
11 Yoo-Mi Han ハン・ユミ〈 5.2.1982〉WS 180p 307p Korea Volleyball Association

ハンユミの現在の所属先も知らないの?
ホントニワカ
385名無し@チャチャチャ:2012/04/06(金) 10:39:42.93 ID:HC/xXIDp
韓国はセッターの層厚いはw
誰が出ても糞セッターだからねw
韓国のセッターってジャンプトスあまりしないよね。
386名無し@チャチャチャ:2012/04/06(金) 18:11:56.72 ID:5LOQMymA
韓国は本当に守備できるWSがいないな。ヨンギョンも悪くないけど崩せないことない。
ファンヨンジュは身長低いのにレシーブ免除だしレシーブ免除するほど大砲じゃないしスパイク決定率もよくない。
ハンソンイは身長高いだけでスパイク決定率もよくないしパワーないし守備できない。


このメンバーだとまだ守備ができるチョンデヨンがスタメン決定か?

サネ    チョンデヨン    ヨンギョン
ソンイ   ヤンヒョジン    ヨンジュ

ヨンジュが決まらなくなってきたらライトにキムヒジン入れたらいい。というよりかはもうヨンジュより
キムヒジンの方が良かったリして。控えには

イスクジャとキムヒジンは確定で他は誰でもいい。今更イムヒョスク・・・・。韓国リーグではそれなりに安定してたけど
ユンヘスクとかわらんだろ。北京OQTの時は悪くはなかったけど。


ハンユミ、パクジョンアどちらかが落選するだろう。どっちも守備できない選手だからソンイとの交代要員。ライトもできる
ユミが一歩リード??

ロンドン・・・・無理だろうね。
387名無し@チャチャチャ:2012/04/06(金) 23:30:41.23 ID:7LR2xVUt
チャンソヨンさん復帰しなかったわね(笑)
388名無し@チャチャチャ:2012/04/06(金) 23:54:24.41 ID:XJDC2/lw
>>383
でも、キムサネ子は全日本で使いものにならないわ(笑)
389名無し@チャチャチャ:2012/04/07(土) 02:10:21.51 ID:99vfI0EU
韓国に竹下と佐野を貸してあげたい
せっかく世界No.1プレーヤーのヨンギョンがいても、他がどんぐりの背比べじゃね・・・
せめてもうちょっとレセプションがよければなあ・・・
390名無し@チャチャチャ:2012/04/07(土) 11:37:06.93 ID:W9YxJF9r
これがベストだと思う
WS:ヨンギョン−イムヒョスク
OP:ファンヨンジュ
MB:ヤンヒョジン−チョンデヨン
S:イスクジャ
L:ナムジヨン

控え
ハンソンイ、キムサネ、パクジョンア、キムヒジン、キムヘラン
391名無し@チャチャチャ:2012/04/07(土) 13:01:33.75 ID:QGadad+H
控えにキムヘランしか守備できる選手がいない。というか守備できる選手がいない。笑
ヨンギョン以外にちょっと厄介なのはヤンヒョジンくらいだね。ヨンジュは低いし
ディグのいい日本からしたら脅威になる選手はそんなにいない。

ヨンギョンのスパイクはある程度対策したら上がるし、他が中途半端だからやらせといたらいい。
イムヒョスクとユンヘスクから一人選ばれるだろうね。386が言ってる通りパクジョンアかユミかだろうね。

国内であまりトスの上がらなかったユミより二段とかボール集まっていた高身長のジョンアが生き残るかも。
ジョンアはライトできないけどね。キムヘジンとキムヒジンだったらヒジンだろうね。

ヨムヘソンも国内ではヤンヒョジンとのコンビばっちしだっただけに選ぶ勝ちはありそうなんだけどね。
392名無し@チャチャチャ:2012/04/07(土) 15:06:21.76 ID:W9YxJF9r
キムセヨンようやく落選かな(笑)?
393名無し@チャチャチャ:2012/04/09(月) 11:50:00.36 ID:VkhOmsZr
>>389
そうしたら日本が韓国に負けるぞw
394 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/10(火) 01:16:35.86 ID:CTx1n7ez
プエルトリコもワールドグランプリのメンバー決まったらしいけど誰か知ってる人いる?
395名無し@チャチャチャ:2012/04/10(火) 05:25:58.74 ID:QZ+OrMnr
2012ワールドグランプリアルゼンチン女子代表エントリー20名

[][名前][生年月日][ポジション][身長][最高到達点][所属]
1 Lucia Gaido ガイド〈19.1.1988〉L 162p 278p Lokomotiv Baku(AZE)
2 Josefina Fernandez フェルナンデス〈17.8.1991〉 178p 297p Gelp(ARG)
3 Paula Yamila Nizetich ニセティチ〈27.1.1989〉WS 183p 305p Calais(ARG)
4 Clarisa Sagardia サガルディア〈29.6.1989〉 174p 290p Boca Juniors(ARG)
5 Lucia Fresco フレスコ〈14.5.1991〉OP 193p 308p SC Postdam(GER)
6 Luisina Yacuzzi 〈12.6.1989〉 175p 300p Estudiantes(ARG)
7 Julieta Puntin プンティン〈6.12.1989〉 177p 302p Estudiantes(ARG)
8 Tatiana Soledad Rizzo リッソ〈30.12.1986〉WS 177p 288p Banco Nacion(ARG)
9 Camila Jersonsky イェルソンスキ〈30.5.1991〉 181p 305p Auburn College(ARG)
I Emilce Sosa ソサ〈11.9.1987〉MB 180p 312p 300p CSM Bucaresti(ROU)
11 Georgina Pinedo ピネド〈30.5.1981〉 179p 312p Igtisadchi Baku(AZE)
12 Graciela Allende アジェンデ〈7.10.1994〉 167p 270p Industrial de Formosa(ARG)
13 Leticia Boscacci ボスカッシ〈8.11.1985〉OP 184p 304p Soverato(ITA)
14 Florencia Carlotto カルロット〈14.10.1988〉MB 183p 302p Banco Nacion(ARG)
15 Maria Sol Calvete カルベテ〈14.9.1994〉 179p 295p Glorias Argentinas(ARG)
16 Florencia Natasha Busquets ブスケッツ〈27.6.1989〉MB 189p 309p 294p River Plate(ARG)
17 Antonela Ayelen Curatola クラトラ〈23.10.1991〉S 173p 280p Harold Rioja(ESP)
18 Yael Castiglione カスティグリオネ〈27.9.1985〉S 183p 300p 289p Le Hainaut(FRA)
19 Mariangeles Cossar コサル〈7.4.1990〉 177p 290p Boca Juniors(ARG)
20 Marianela Garbari ガルバリ〈13.11.1980〉L 165p 280p Gelp(ARG)
396名無し@チャチャチャ:2012/04/10(火) 05:39:05.48 ID:QZ+OrMnr
2012ワールドグランプリプエルトリコ女子代表エントリー20名

[][名前][生年月日][ポジション][身長][最高到達点][所属]
1 Debora Seilhamer セイルハマー〈4.10.1985〉 182p 280p Catano
2 Shara Venegas 〈18.9.1992〉 182p 280p Corozal
3 Vilmarie Mojica モヒカ〈13.8.1985〉 177p 295p Corozal
4 Tatiana Encarnación エンカルナシオン〈28.7.1985〉 182p 300p Catano
5 Sarai Alvarez アルバレス〈3.4.1986〉 189p 295p Caguas
6 Yarimar Rosa ロサ〈20.6.1988〉 188p 295p Mayaguez
7 Stephanie Enright エンライト〈15.12.1990〉 188p 300p Caguas
8 Shanon Torregrosa トレグロサ〈11.2.1981〉 182p 307p Catano
9 Aurea Cruz クルス〈10.1.1982〉 182p 310p Toa Baja
10 Genesis Collazo コヤソ〈4.10.1992〉 186p 301p Corozal
11 Karina Ocasio Malpica マルピカ〈1.8.1985〉 192p 298p Caguas
12 Michelle Nogueras ノグエラス〈5.12.1988〉 182p 275p Caguas
13 Remy June McBain マクベイン〈27.8.1991〉 188p 299p National Team
14 Natalia Valentin バレンティン〈12.9.1989〉 155p 290p Ponce
15 Daly Santana サンタナ〈19.2.1995〉 183p 300p Toa Baja
16 Alexandra Oquendo オケンド〈3.2.1984〉 189p 297p Caguas
17 Lynda Morales モラレス〈20.5.1988〉 193p 302p Guaynabo
18 Jetzabel Del Valle デル・バレ〈19.12.1979〉 185p 305p Mayaguez
19 Amanda Vazquez バスケス〈30.3.1984〉 194p 302p Mayaguez
20 Jennifer Quesada クエサダ〈22.2.1992〉 188p 299p Bayamon
397名無し@チャチャチャ:2012/04/10(火) 12:19:01.21 ID:QG1xTACb
アルゼンチンとかカザフって大型と小型が入り混じってるな
398名無し@チャチャチャ:2012/04/11(水) 14:47:39.87 ID:0C82RUll
ていうか373の韓国代表エントリー正しいか?

大韓排球協会の正式な発表もまだだし、韓国女子の所属チーム側がそんなに気前よく
国家大会に出すとは思えんのだが・・・。なんてったってホームページに載ってない。
399名無し@チャチャチャ:2012/04/11(水) 15:37:19.64 ID:Hh7olUX/
>>398FIVBに載ってるんだけど…
400名無し@チャチャチャ:2012/04/13(金) 07:22:35.62 ID:kNWX9NoN
400
401名無し@チャチャチャ:2012/04/13(金) 23:47:22.63 ID:L6ESsS79
>>399
FIVBのどこに?見つからん・・・
402名無し@チャチャチャ:2012/04/15(日) 01:06:51.95 ID:vl+s+jjq
グリンカ   ラッバ  グリューン
コスタグランデ ジョーリ  ロビアンコ  L佐野
      VS
フッカー   ラシッチ   木村
ヨンギョン ヨウクンセイ  アントニエビッチ  L座安

最強30代VS最強20代。どっちが勝つかな?


403名無し@チャチャチャ:2012/04/15(日) 01:55:41.25 ID:SSpmGtUd
>>402
やっぱヨンギョンとフッカーがいる20代チームかな
ヨンギョンは今や優勝請負人だし

でも30代も絶妙なメンツ!
個人的にはこっち応援したいw
404名無し@チャチャチャ:2012/04/15(日) 02:10:44.75 ID:OXjYtKn1
ゴメン 素朴な疑問だけど、最強20代に木村と座安を入れていいの?
木村はともかく座安は・・・
405名無し@チャチャチャ:2012/04/15(日) 02:49:23.87 ID:AS4HNSjR
20代の良いリベロが正直わからんなー

あっドミニカの何だっけ?
406名無し@チャチャチャ:2012/04/15(日) 09:29:53.69 ID:6C0aNjuf
ドミニカのリベロはカスティージョだっけ?でもあの選手まだギリギリ10代だったような

407名無し@チャチャチャ:2012/04/15(日) 10:53:56.18 ID:VOcMGwDg
ソースもないガサネタ妄想スレ
408名無し@チャチャチャ:2012/04/15(日) 11:09:55.53 ID:GE9bJnxE
>>403
ヨンギョンは非優勝請負人なんだけど
大事な所でやらかす


402は30代でソコロワがいないし、20代ではファビアナやタイーザがいないのはアホとしか思えない、セッターはヌットサラだろ
409名無し@チャチャチャ:2012/04/15(日) 11:32:36.76 ID:oxr7ck4H
20代ならまだまだいる。セッターならオグニェノビッチもいる。
20代前半ならマラグルスキ、ベリコビッチ、アキンラデウォ、タイーザ
ガライ、恵ジャクキ、コシェレワなど
20代後半ならファビアナ、木村、マユンブン、ラーソン
30代ならソコロワ、ガモワ、コスタグランデ、サッサ
まだまだいるよ。
410名無し@チャチャチャ:2012/04/15(日) 11:46:26.66 ID:oxr7ck4H
弱小国多国籍群

WS トクコ オスモクロビッチ ヤネヴァ バルボルコヴァorハベルコヴァ
OP マーマドワ パヴァン
MB ラッヴァ フィリポヴァ パストロヴァ
S パルホメンコ ジュコワ
L パラシオス
411名無し@チャチャチャ:2012/04/15(日) 11:56:04.71 ID:LIplp+pP
くだらね
412名無し@チャチャチャ:2012/04/15(日) 17:01:57.06 ID:Pb8tDhup
ラッバとかもうすぐ40になる ババァとは思えない動きと美貌だよな
413名無し@チャチャチャ:2012/04/15(日) 17:09:48.61 ID:SSpmGtUd
>>408
ヨンギョンが優勝請負人ってのはギマラエスが言ったんだけど・・・
実際韓国でも日本でもトルコでもチームを優勝に導いてMVP取ってるし
あと20代で肝心のシェイラが出てないね
414名無し@チャチャチャ:2012/04/16(月) 23:23:02.90 ID:YVD1mGP/
>>412
よーく見るとシワがすごいよ。
口周りとか。
415名無し@チャチャチャ:2012/04/17(火) 01:17:21.57 ID:vuI+IGZy
>>414
そりゃアラフォーだもん・・・
でもスポーツしてるアラフォーは遠くから見れば綺麗だ
クルム伊達公子とか
416名無し@チャチャチャ:2012/04/18(水) 13:52:35.08 ID:uN7kUphb
ヨーロッパジュニア今やってるけど上位は相変わらず。
ジュニア限定で強いベルギーが少し落ちたかな。いつだか優勝しなかった?
あと気になったのはスロバキアとブルガリアとポーランドかな。
スロバキアは3年前くらいからイタリアジュニア破ったり強くなってきたし、
ブルガリアも最近強くなってきた。古豪復活なるかな。
ポーランドはジュニア世代低迷してたのに盛り返してきた。
417名無し@チャチャチャ:2012/04/18(水) 20:24:47.07 ID:6TQYxMTU
韓国大丈夫?合宿すぐ12名ってwwwww

メンバー見たら
Sキムサニ、イスクジャ
OPファンヨンジュ、キムヒジン
WSキムヨンギョン、ハンユミ、ハンソンイ、イムヒョスク
MBハジュンイム、チョンデヨン、ヤンヒョジン
Lキムヘラン
こーゆーことだろうね

ナムジヨンやキムセヨンやユンへスクが消えたり
ユミサニスクジャデヨンヒョジンらへんが復帰だね
まあ厄介そうではある
418名無し@チャチャチャ:2012/04/23(月) 14:48:15.72 ID:X+9hoZYq
韓国五輪出れるかな!?
419名無し@チャチャチャ:2012/04/23(月) 16:06:47.22 ID:DwJlLYz4
ヨンジュ ヒョジン ヨンギョン
ヒョスク デヨン サネ

ヘラン

だと思うけど、去年までの韓国よりもやりづらいかもね。
イムヒョスクが意外といいんだよな。去年まで何故出てなかったのが不思議なくらい。

420名無し@チャチャチャ:2012/04/23(月) 21:13:23.90 ID:r0/Y5Fw8
確かにイムヒョスクは悪くない選手だね。地味が武器になってる。
4年前のOQTでも怪我したハンユミの替わりに出てたけどハンユミ以上の活躍だったね。
あの時はユミとキムミンジの守備でバレーになってなかったけど彼女が出てマシになった。


ユンヘスクがしっかりしていたら今回もオリンピック後も彼女が選ばれてたんだろうけど全く
だめだったから年齢的にリオオリンピックが無理な(?)イムヒョスクを呼んだのかと。
国内でも安定して自分の仕事こなしてた。有名選手が一人もいない自チームを2年連続
キャプテンとして決勝リーグまで進ませてる。


でもイムヒョスクがスタメンでいい選手だったらユミもソンイもそんなに呼ばれた意味そんなにない。
ヨンギョンを除くレフトのイムヒョスク、ソンイ、ユミの中で守備が一番いいのは確実にイムヒョスク。
スパイクは3人とも微妙だがイムヒョスクが一番悪いとは思えない。


イムヒョスクの出来次第(レセプション50%以上)では日本も「軽く」苦戦するだろうね。
421名無し@チャチャチャ:2012/04/23(月) 21:30:26.63 ID:52Xn3xTS
四年前の予選でも
周りのキムミンジ、ヤンヒョジン、キムセヨン、ペユナが酷かったが
イムヒョスクだけは安定して決めてたね
422名無し@チャチャチャ:2012/04/25(水) 04:54:21.03 ID:BDGqckgW
カンヌは強化着々と

Sアントニエビッチ(SRB)
OPチェントーニ(ITA)
WSミハイロビッチ(BIH)、コスロワ(UKR)
MBラッバ(FRA)、ラシッチ(SRB)
L

スパソイェビッチとわ契約更新しなかったか?
423名無し@チャチャチャ:2012/04/25(水) 12:47:17.50 ID:R75/xbOR
NECに来るんじゃね?
424名無し@チャチャチャ:2012/04/25(水) 21:34:38.95 ID:RqgUuxAl
まあセルビアつながりでってこと考えても来ないとは思うけど
もし来たらスパソイェビッチは8ヶ国目かな?すごいな。
425名無し@チャチャチャ:2012/04/26(木) 01:07:47.88 ID:ZHjGoc0G
東レ   マノン・フリール退団
JT    ヨバナ・ブラコチェビッチ退団→ワクフバンク(トルコ)へ
デンソー ベタニア・デラクルス退団
426名無し@チャチャチャ:2012/04/26(木) 16:59:10.21 ID:pha6A0TT
バレーのイギリス代表、9人が帰化選手らしいね
427名無し@チャチャチャ:2012/04/26(木) 17:24:18.01 ID:vFYdX6qe
>>426何処から気化してるの?
428名無し@チャチャチャ:2012/04/26(木) 17:29:15.68 ID:pha6A0TT
>>427
ごめん、書いてある記事見たら「帰化」とまでは書いてなくて海外生まれって書いてあった
でも多分帰化選手もいると思う
どこからかは分からないけど↓の記事によると9人が海外生まれだと
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120426-00000526-san-spo
429名無し@チャチャチャ:2012/04/26(木) 17:47:15.64 ID:vFYdX6qe
>>428へぇ〜凄いね
イギリスも必死なんだ…
バレーだけで言えば
オイルマネーで裕福なアゼルアイジャンやカザフスタンが
貧乏な旧ソ連諸国から選手を買い集めるのと一緒だね
430名無し@チャチャチャ:2012/04/26(木) 18:49:50.89 ID:aqDsoaoH
ウクライナのことかw
431名無し@チャチャチャ:2012/04/27(金) 12:59:50.49 ID:jhpskbH/
今日から大陸予選始まるんだっけ?
432ミント ◆MINT.ufAw. :2012/04/28(土) 05:38:53.56 ID:p2XQNQtr
2012ロンドンオリンピック韓国女子代表12名

[][名前][生年月日][ポジション][身長][最高到達点][所属]
3 Joon-Eem Ha ハ・ジュンイム〈26.12.1989〉MB 188p 287p Korea Highway Corp.
C Sa-Nee Kim キム・サニ〈21.6.1981〉S 182p 302p Hungkuk Life Insurance Co.
5 Hae-Ran Kim キム・ヘラン〈16.3.1984〉L 168p 280p Korea Expressway Corp.
7 Hyo-Sook Lim イム・ヒョスク〈26.4.1982〉WS 178p 278p Korea Highway Corp.
10 Yeon-Koung Kim キム・ヨンギョン〈26.2.1988〉WS 192p 307p Hungkuk Life Insurance Co.
11 Yoo-Mi Han ハン・ユミ〈 5.2.1982〉WS 180p 307p Korea Ginseng Corp.
12 Song-Yi Han ハン・ソンイ〈5.9.1984〉WS 186p 305p GS Caltex
13 Dae-Young Jung チョン・デヨン〈12.8.1981〉MB 183p 303p GS Caltex
14 Youn-Joo Hwang ファン・ヨンジュ〈13.8.1986〉OP 177p 303p Hyundai
17 Hyo-Jin Yang ヤン・ヒョジン〈14.12.1989〉MB 191p 287p Hyundai
19 Hee-Jin Kim キム・ヒジン〈29.4.1991〉MB 186p 300p IBK
20 Sook-Ja Lee イ・スクジャ〈17.6.1980〉S 175p 286p GS Caltex
433ミント ◆MINT.ufAw. :2012/04/28(土) 05:40:42.68 ID:p2XQNQtr
>>432訂正:
2012ロンドンオリンピック世界最終予選兼アジア予選韓国女子代表12名
及び2012ワールドグランプリ韓国女子代表12名
434名無し@チャチャチャ:2012/04/28(土) 09:46:02.39 ID:XAD6IwWd
イギリスに200くらいのミドルいなかった?
435名無し@チャチャチャ:2012/04/28(土) 23:28:47.95 ID:uQyhAwgE
ワールドグランプリ2012プレーオフ
第1戦アルジェリア×チャイニーズタイペイ 0−3(19-25 24-26 20-25)
第2戦アルジェリア×チャイニーズタイペイ 1−0(25-23)

ワールドグランプリ2012出場条件(第1戦を終えて)
◆アルジェリア
・第2戦を合計14点差以上で勝つ
・第2戦を3−0で勝つ
◆チャイニーズタイペイ
・第2戦で1セットを取る
・第2戦で0−3で敗戦してしまった場合→12点差以下で敗戦なら出場権獲得
436ミント ◆MINT.ufAw. :2012/04/29(日) 04:44:59.09 ID:7uKljQ3M
2012ワールドグランプリ大陸間プレーオフ<アルジェリア>

【最終順位】
1位:中華台北 [3] 1勝1敗 1.000 1.022
2位:アルジェリア [3] 1勝1敗 1.000 0.979

*得点率により中華台北がグランプリ出場権獲得
437ミント ◆MINT.ufAw. :2012/04/29(日) 04:45:33.74 ID:7uKljQ3M
2012ワールドグランプリ

第1週(2012.6.8〜10)
Pool A<中国/澳門>:中国、タイ、アルゼンチン、プエルトリコ
Pool B<ドミニカ共和国/サントドミンゴ>:米国、ドイツ、ドミニカ共和国、中華台北
Pool C<韓国/釜山>:日本、キューバ、トルコ、韓国
Pool D<ポーランド/ウッチ>:ブラジル、イタリア、セルビア、ポーランド

第2週(2012.6.15〜17)
Pool E<ブラジル/リオデジャネイロ>:米国、ブラジル、イタリア、ドイツ
Pool F<日本/小牧>:日本、ドミニカ共和国、タイ、プエルトリコ
Pool G<中国/佛山>:中国、ポーランド、韓国、中華台北
Pool H<セルビア/ベオグラード>:セルビア、キューバ、トルコ、アルゼンチン

第3週(2012.6.22〜24)
Pool I<日本/大阪>:日本、ドイツ、トルコ、韓国
Pool J<タイ/バンコク>:米国、セルビア、タイ、アルゼンチン
Pool K<中国/ラクガ>:ブラジル、中国、キューバ、プエルトリコ
Pool L<中華台北/台北>:イタリア、ドミニカ共和国、ポーランド、中華台北

第4週(2012.6.27〜7.1)
Final Round<中国/寧波>開催国中国含む6チーム

*左から世界ランク上位
438名無し@チャチャチャ:2012/04/30(月) 02:21:52.18 ID:OybozczE
439名無し@チャチャチャ:2012/05/01(火) 20:31:19.85 ID:1YBd4MY9
ロンドンオリンピック欧州大陸予選実況スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/dome/1335871398/1-100
440ミント ◆MINT.ufAw. :2012/05/04(金) 02:29:09.24 ID:ZCmbn5S/
2012ロンドンオリンピック北中米予選<メキシコ>

Group-A
ドミリパ×ホンジュラス 3−0(25-5 25-5 25-7)
プエルトリコ×カナダ 3−0(25-18 25-14 25-21)
プエルトリコ×ホンジュラス 3−0(25-4 25-6 25-4)
ドミリパ×カナダ 3−1(25-12 27-25 21-25 25-15)
カナダ×ホンジュラス 3−0(25-9 25-10 25-8)
ドミリパ×プエルトリコ 3−1(22-25 26-24 25-19 25-19)

Group-B
キューバ×トリニダード・トバゴ 3−0(25-15 25-7 25-12)
メキシコ×コスタリカ 3−0(25-21 25-23 25-14)
キューバ×コスタリカ 3−0(25-22 25-15 25-6)
メキシコ×トリニダード・トバゴ 3−0(25-14 25-19 25-23)
コスタリカ×トリニダード・トバゴ 3−1(25-19 25-22 15-25 25-13)
メキシコ×キューバ 0−3(17-25 14-25 9-25)
441ミント ◆MINT.ufAw. :2012/05/04(金) 02:31:56.47 ID:ZCmbn5S/
2012ロンドンオリンピック北中米予選<メキシコ>

[準々決勝]
プエルトリコ×コスタリカ 3−0(25-12 25-12 25-9)
メキシコ×カナダ 0−3(17-25 18-25 18-25)

*5〜8位決定戦省略

[準決勝]
(5/3)
キューバ×プエルトリコ
ドミニカ共和国×カナダ
442名無し@チャチャチャ:2012/05/05(土) 20:30:52.46 ID:yhNihhlS
>>432
盛ってくるな、韓国w

3 ハ・ジュンイム MB 188p
C キム・サニ S 178p
5 キム・ヘラン L 168p
7 イム・ヒョスク WS 175p
10 キム・ヨンギョン WS 190p
11 ハン・ユミ WS 178p
12 ハン・ソンイ WS 184p
13 チョン・デヨン MB 183p
14 ファン・ヨンジュOP 176p
17 ヤン・ヒョジン MB 188p
19 キム・ヒジンMB 183p
20 イ・スクジャS 173p

実際はこんなとこだよな
443名無し@チャチャチャ:2012/05/06(日) 02:21:00.75 ID:Un6g+1LZ
欧州予選のロシアとセルビアだったら日本は間違いなく勝てる。
ただOQTには両チームとも仕上げてくるだろうね。
日本開催に相性いいしね。
444ミント ◆MINT.ufAw. :2012/05/06(日) 13:53:27.15 ID:ryEA3z3G
2012ロンドンオリンピック

【女子出場国】
開催国:イギリス
ワールドカップ金:イタリア
ワールドカップ銀:米国
ワールドカップ銅:中国
アフリカ代表:アルジェリア
北中米予選:ドミニカ共和国
欧州予選:(アンカラ:トルコ、5.1〜6)
南米予選:(サンカルロス:ブラジル、5.8〜14)
最終予選兼アジア予選:(東京:日本、5.19〜27)
最終予選兼アジア予選:(東京:日本、5.19〜27)
最終予選兼アジア予選:(東京:日本、5.19〜27)
最終予選兼アジア予選:(東京:日本、5.19〜27)

[最終予選出場国]
アジア:日本、韓国、タイ、中華台北
欧州:セルビア、ロシア
北中米:キューバ
南米/アフリカ:?
445ミント ◆MINT.ufAw. :2012/05/06(日) 19:45:33.36 ID:ryEA3z3G
2012ロンドンオリンピック北中米予選<メキシコ>

【最終順位】
優勝:ドミニカ共和国 *ロンドン五輪出場権獲得
2位:キューバ    *最終予選棄権
3位:プエルトリコ *最終予選出場(キューバの棄権により繰上)
4位:カナダ
5位:メキシコ
6位:コスタリカ
7位:トリニダード・トバゴ
8位:ホンジュラス

【個人賞】
MVP:Bethania De La Cruz(DOM)
ベストスコアラー:Sarah Pavan(CAN)
ベストスパイカー:Yoana Palacios(CUB)
ベストブロッカー:Annerys Vargas(DOM)
ベストサーバー:Yanelis Santos(CUB)
ベストセッター:Vilmarie Mojica(PUR)
ベストディガー:Itzel Gaytan(MEX)
ベストレシーバー:Brenda Castillo(DOM)
ベストリベロ:Brenda Castillo(DOM)
446ミント ◆MINT.ufAw. :2012/05/07(月) 01:01:31.61 ID:XA/yqykK
2012ロンドンオリンピック

【女子出場国】
開催国:イギリス
ワールドカップ金:イタリア
ワールドカップ銀:米国
ワールドカップ銅:中国
アフリカ代表:アルジェリア
北中米予選:ドミニカ共和国
欧州代表:トルコ
南米予選:(サンカルロス:ブラジル、5.8〜14)
最終予選兼アジア予選:(東京:日本、5.19〜27)
最終予選兼アジア予選:(東京:日本、5.19〜27)
最終予選兼アジア予選:(東京:日本、5.19〜27)
最終予選兼アジア予選:(東京:日本、5.19〜27)

[最終予選出場国]
アジア:日本、韓国、タイ、中華台北
欧州:セルビア、ロシア
北中米:プエルトリコ(*キューバ棄権)
南米:ブラジルorペルー(*ケニア棄権)
447名無し@チャチャチャ:2012/05/07(月) 14:51:57.40 ID:G7YQ/U56
南米予選って5/8-5/13なんだね。
終わってすぐOQT(5/19から)とかきつすぎ。
しかもブラジルサンパウロから日本ってめっちゃ遠くて直行便もないし。
その相手と初戦日本当たるのね。
448名無し@チャチャチャ:2012/05/07(月) 15:47:33.69 ID:BCJKRcnL
449名無し@チャチャチャ:2012/05/07(月) 15:57:01.40 ID:win2kSPk
>>447
超ハードスケジュールでヘトヘトの相手を最初に叩いて星を稼ぐという、日本バレーボール協会の高度な作戦です。
450名無し@チャチャチャ:2012/05/08(火) 14:41:56.27 ID:LP+vIDpG
FIVBにイラッとするわ〜
システム変えて欲しい
欧州が可哀想過ぎる…

・アジア予選を単独でやる!8チーム総当たりで日本で開催
(ほぼ間違えなく日本が優勝と仮定)

・最終予選
◆アジア予選敗退チーム最上位(韓国と仮定)それ以外の世界ランク最上位(タイと仮定)
◆欧州予選敗退チーム最上位(ポーランド)それ以外の世界ランク最上位3つ(セルビア、ロシア、ドイツ)
◆北中米予選敗退チーム最上位(キューバ)、それ以外の世界ランク最上位(プエルトリコ)
◆南米予選敗退チーム最上位(アルゼンチンと仮定)、世界ランク最上位(ペルーと仮定)

世界ランク最上位セルビアで開催、総当たりの上位3チーム
セルビア>ロシア>ドイツ>キューバ>タイ>韓国>ポーランド>ペルー>アルゼンチン>プエルトリコ

どこからも文句無し
お金稼げないからFIVBが嫌なのね
そのシステムを変える為にも日本がWCで出場権を取って欲しかった…
世界にバレーボールを広めたいから欧州は削ぎたいみたいだし
451名無し@チャチャチャ:2012/05/08(火) 15:42:14.30 ID:Awbnomb2
現時点での最強はトルコだろうね。一番金メダルに近いと思う。
セルビア、ロシア、ドイツ、ポーランド破ってきた。
メチャクチャ強そう。
狩野がリーグで通用しなかったはずだね。
452名無し@チャチャチャ:2012/05/08(火) 17:07:21.28 ID:qWmF2gLo
うん
トルコ 米国 が一番強いと思う。
ただトルコはWGPで研究されると思う。
激戦欧州予選を勝ち抜いたことでさらに警戒される。
個人的にWGPでない方が相手からするとかなり嫌だったと思う。
不気味な存在だし。
453名無し@チャチャチャ:2012/05/08(火) 17:20:02.46 ID:gmW6YUhD
ドミニカとかアルジェリアとかイギリスとか糞みたいなチームが出れる五輪って…
454名無し@チャチャチャ:2012/05/08(火) 17:22:45.18 ID:Awbnomb2
ドミニカは世界ランキング9位でデラクルスもいるよ。
糞チームではないと思うけど。
455名無し@チャチャチャ:2012/05/08(火) 17:48:31.19 ID:gmW6YUhD
ほほっ、欧州チームと比べればカス同然よ
旅費の無駄だから諦めなさい
そこに欧州枠を確保すればいいわ
世界ランク9位なのは北中米が糞ばっかだから
そら世界大会普通に出れて当然よ
そこで世界ランク上げれるでしょ
かわいそう
こんなチームより欧州がいた方がよっぽどおもしろいのに
456名無し@チャチャチャ:2012/05/08(火) 17:58:07.43 ID:D7WQAR9E
仕方ないだろ、それが五輪なんだから。
競争率が最も高いのは世界選手権。
バレーなんてまだいい方。
バスケ、ハンドや水球なんてもっと悲惨。
457名無し@チャチャチャ:2012/05/08(火) 18:24:30.72 ID:gmW6YUhD
五輪不要 
さよならー
458名無し@チャチャチャ:2012/05/08(火) 18:24:57.31 ID:D7WQAR9E
はいはいw
459名無し@チャチャチャ:2012/05/08(火) 18:28:37.60 ID:gmW6YUhD
ついでにID:D7WQAR9Eも不要
さよならー
460名無し@チャチャチャ:2012/05/08(火) 18:34:27.85 ID:eFuG4DZL
キチガイだ!
461名無し@チャチャチャ:2012/05/08(火) 18:38:21.55 ID:D7WQAR9E
キチガイw
462名無し@チャチャチャ:2012/05/08(火) 18:46:47.14 ID:gmW6YUhD
はいはい
そろそろマトモなスレに戻りましょうね
463名無し@チャチャチャ:2012/05/08(火) 18:50:03.65 ID:D7WQAR9E
そうだね。
464名無し@チャチャチャ:2012/05/08(火) 18:52:55.10 ID:Kli3uGPs
>>455
去年のWCではドミニカは欧州予選優勝、準優勝チームのセルビアとドイツに勝ってるんだけど(笑)
465名無し@チャチャチャ:2012/05/08(火) 20:14:30.72 ID:gmW6YUhD
まぐれのまぐれー
466 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/05/08(火) 22:00:50.59 ID:fZmAKtkE
>>451
wwwwwww
五輪初出場だし、あっけなく予選敗退しそうwww
467名無し@チャチャチャ:2012/05/08(火) 23:46:33.36 ID:/knf5k7c
〔FIVB〕ドイツがOQTの放映権を買うことを条件にキューバに変わって
    出場することになりました。
 
    ってこともあるかも
468名無し@チャチャチャ:2012/05/09(水) 03:58:58.38 ID:gqWzMxCv
五輪出場国レベル分け

Aトルコ 米国
B中国 イタリア ブラジル
Cロシア セルビア 日本 韓国 ドミニカ

E英国
Fアルジェリア
469名無し@チャチャチャ:2012/05/09(水) 05:23:27.84 ID:yklJ7oUO
韓国はEだなw
470名無し@チャチャチャ:2012/05/09(水) 05:36:34.19 ID:WKUdtAOD
>>468

いくらあなたが韓国人だからって韓国のCは絶対ない。
471名無し@チャチャチャ:2012/05/09(水) 05:50:23.43 ID:gqWzMxCv
わたし韓国人じゃないし韓国嫌いだけど
今のチームだと結構強いと思うわ。
本当はBに入れたかったけど>>470みたいなレスされると思って仕方なくCにしたわ。
472名無し@チャチャチャ:2012/05/09(水) 05:52:11.44 ID:gqWzMxCv
それと日本はホームの利を生かせないのでDにしたかったけど
どうせチョンとか言われるから仕方なくC。
473名無し@チャチャチャ:2012/05/09(水) 14:16:34.33 ID:4CfYjJ4I
>>468
五輪出場国レベル分け

A米国 ブラジル
B中国 イタリア 日本
Cロシア セルビア トルコ
Dドミニカ 韓国
E英国 アルジェリア
こんなもんだろ
ロシアセルビアはメンバー次第、ドミニカは波に乗れば一つ上に上がるし
トルコはよそが上がれば相対的に一つ下に落ちる
イタリア日本はガチメンバーが揃ってもAランクまではないよな
474名無し@チャチャチャ:2012/05/09(水) 15:58:52.39 ID:sFj1iBXx
日本も杉山がいればAだよ
475名無し@チャチャチャ:2012/05/09(水) 16:15:36.20 ID:lHasnacM
そもそも日本・セルビア・ロシア・韓国は出場が決まってないんだけどねw
476名無し@チャチャチャ:2012/05/09(水) 20:51:53.55 ID:pRFgfYBl
>>475
決まってないのは韓国だけ
韓国かタイかって所だろ
477名無し@チャチャチャ:2012/05/09(水) 22:21:52.99 ID:b1Pwvj0Z
>>471もしかして、最初の1文みたいな文章を言えば皆が信用すると思ってるの?

在日は巣に帰りな

てか、毎年毎年今年の韓国は強いって言う奴がいるけど虚しいと思わないの?
478名無し@チャチャチャ:2012/05/10(木) 05:45:58.55 ID:yfKO2yOE
ケニアが辞退して、南米が出場するのは何故?
479名無し@チャチャチャ:2012/05/10(木) 06:40:13.26 ID:9ncke6ca
>>476
ロシアとセルビアもけが人や辞退者続出だからもしかしたらということも考えられるよ
北中米からはキューバも来るみたいだし
曲がり間違って↓みたいなことになったら色んな意味で笑えるw

1位 日本(五輪出場)
2位 韓国(五輪出場)
3位 タイ(五輪出場)
4位 ロシア
5位 セルビア
6位 キューバ
7位 ペルー
8位 台湾(五輪出場)
480名無し@チャチャチャ:2012/05/10(木) 08:49:01.34 ID:ZkcRLaHh
てかロシアに一度も勝ててないのによく日本がロシアの上だと言えるね。それ在日チョンが日本より韓国の方が
強いって言ってるのと何が違うの?日本はブラジルとアメリカにポンっと勝ってしまうけどさ。
481名無し@チャチャチャ:2012/05/10(木) 08:57:47.37 ID:DUQte2DR
>>480
え?09年と11年のWGPで日本はロシアに勝ってるけどw
482名無し@チャチャチャ:2012/05/10(木) 10:04:57.34 ID:ZkcRLaHh
あのロシアに主力メンバー抜きのロシアに勝ったね。世界バレーとかベストメンバーのロシアだったらどうだったかご存じ?
近年ベストメンバーのアメリカブラジル中国には勝てたけどベストメンバーのロシアに勝ったことない。
483名無し@チャチャチャ:2012/05/10(木) 10:06:16.71 ID:ZkcRLaHh
韓国でも主力抜きロシアに何度か勝ったもんねwwwww
484名無し@チャチャチャ:2012/05/10(木) 10:08:56.67 ID:9ncke6ca
>>482
だからこそ>>473は「ロシアはメンバー次第」って言ってるんでしょうよw
(勝手に>>473氏の思惑を代弁してごめん)
OQTではソコロワもコシェレワも来ない可能性大だからそれを加味して>>473なんだろw
ベストメンバーのロシアより日本の方が上だとは「誰も言ってない」のに
いきなり出てきて在日チョンと同じとかなんとかマジで頭大丈夫??
485名無し@チャチャチャ:2012/05/10(木) 10:22:51.30 ID:DUQte2DR
>それ在日チョンが日本より韓国の方が強いって言ってるのと何が違うの?

日本より韓国の方が強いってしょっちゅう言ってるの自分のことじゃんw
自分のことおとしめて空しくならないのかな?
486名無し@チャチャチャ:2012/05/10(木) 10:43:17.73 ID:oElYO3ES
そもそも、アトランタ以降、日本は五輪でろくな結果を残せてない事実。
96アトランタ:グループ戦1勝4敗の5位でグループ戦敗退(総合9位)
00シドニー:(OQT3勝4敗で予選敗退)
04アテネ:グループ戦2勝3敗の4位→準々決勝敗退(総合5位)※
08北京:グループ戦2勝3敗の4位→準々決勝敗退(総合5位)※
※とても5位ほどの成績を挙げてると言えない件。

ここ4大会では、北京でポーランドに勝ったのが唯一の健闘だと言えよう。
五輪の舞台で結果を残せてないのに、いきなりメダルとは、ハードルが高すぎる。
監督も選手も、五輪は別格の大会でメダルが非常にに困難なのは百も承知なはずだ。
一番輝くメダルと公言してるが、本当のところは、ここ4大会以上の結果を残して
五輪での実績を上げたいのが第一の目標だろう。
487名無し@チャチャチャ:2012/05/10(木) 11:23:54.65 ID:ZkcRLaHh
私朝鮮じゃないんですけど。笑 日本人よwwwwww  勝手にチョンと争っておきなさい。
488名無し@チャチャチャ:2012/05/10(木) 11:30:50.19 ID:H2rogo2+
NG登録推奨=ID:ZkcRLaHh

相手にするだけ時間のムダ
489名無し@チャチャチャ:2012/05/10(木) 11:30:53.00 ID:DUQte2DR
>>487
また誰も「朝鮮人」とは言ってないのに勝手に勘違いしてるw>>485では「日本より韓国の方が強いとしょっちゅう言ってる」としか書いてないのにwww
490名無し@チャチャチャ:2012/05/10(木) 13:07:55.34 ID:bYkpiWf8
>>482
去年のWGPは、日本もベストメンバーじゃなかったのご存じ?
エース江畑抜きで、余裕でロシアにストレート勝ちしちゃったWA
491名無し@チャチャチャ:2012/05/10(木) 13:13:32.81 ID:bYkpiWf8
だいたい、ロシアってソコロワ、コシェレワ抜けただけで、クソ弱くなるチームって、どんだけ選手層薄いんだよw
日本は山本、井上、江畑抜けても、クソ弱くなんねーぞ ロシアみたいになw
492名無し@チャチャチャ:2012/05/10(木) 13:25:52.51 ID:bKmmdJ1m
南米予選でアルゼンチンが初戦でベネズエラに負けたw
最近アルゼンチン調子良いから南米2位は絶対的な地位だと思ってた
493名無し@チャチャチャ:2012/05/10(木) 15:42:03.69 ID:jmzjyNgw
日本は杉山ハンがいれば間違いなく五輪でもむええ結果出ますんやけど…
今のクソMBでは無理ですなー
494名無し@チャチャチャ:2012/05/10(木) 23:07:51.70 ID:G8Oovq4A
>>491
一番マシなセッターも怪我明けだしな
で入るのが高齢のエステス
ヨーロッパ選手権は正直全体が低レベルだったからロシアもそれ程でもない
ただソコロワが出場する事になってオーダー変えたら一変する可能性はある
495名無し@チャチャチャ:2012/05/11(金) 09:33:58.34 ID:h71hu9Gw
バスケとホッケーのOQTを見ても分かるが、バレーは明らかに参加国が少ない。
それに加えてアジア予選も兼ねられてるのだから、多くの国から不満を買いやすい。
せめて12ヶ国くらいにするべきだ。

@開催国日本(1)
Aアジア3チーム(3)
Bアジア以外各大陸予選次点(4)
C国際ランキング上位(4)
※辞退者が出たら各項目ごとに繰上げ選出。
こうすれば、ほぼ平等なやり方になるだろう。
12ヶ国を2組に分け、各組1位が五輪出場。
2位2チームのうちどちらかがアジアの場合は両者が五輪出場。
2位2チームがアジア以外の場合はプレーオフを行い、勝者が五輪出場、
グループ3位以下の中でアジア最上位のチームが五輪出場。

本当はOQTと別にアジア予選をやるべきだが、そこは収益面を考慮。
496名無し@チャチャチャ:2012/05/11(金) 09:58:21.23 ID:h71hu9Gw
次からWCでの出場枠が2になると発表されている。開催期間を8月に前倒しする案も出ているようだ。
だとすれば、五輪出場国の内訳を20年ほど前のようにすることも考えられる。
・五輪開催国(1)
・世界バレー(1)
・WC前の各大陸選手権(5)
・WC(2)
・OQT(3)

WCに五輪出場決定国が出る事になるが、8月開催なら各国も力を入れやすくなる。
レベルがある程度保たれう上、五輪開催国が出場しても差し支えなくなる。
日本が五輪出場を決めてるケースもあるが、その場合は海外チームも売り込むなりして
メディアに盛り上げてもらう。海外チームにもきちんとスター選手を連れてくるよう要請。

WCまでに日本が五輪出場を決めた場合、OQT開催国を募集する。その期間も多く確保できる。
2〜3ヶ国の分散開催だって出来るのだから、何とかなるだろう。
もしOQT開催国の立候補が出なかったら、日本を開催国&特別ゲストとし、日本以外で3枠を争う。
この場合、開催国の日本にとっては調整大会となる。
確か今年の男子OQTドイツ大会・イタリア大会も、そうなる見込みがあるような。
497名無し@チャチャチャ:2012/05/11(金) 15:03:48.27 ID:RIpSkG2v
一番いいのはアジアで予選やってそこで中国なり日本が切符とって落ちた方は最終予選へ
タイ韓国以下は最終予選しかなくなるがそれはどうでもいいしw

五輪開催国、各大陸王者5チーム
WC勝ち上がり2チーム、前回五輪優勝国
三箇所の最終予選から勝ち上がり3チームとかいいんじゃないかな?

今回なら
イギリス、中国トルコドミニカペルーアルジェリア
イタリアアメリカ、ブラジル
例・日本 オランダプエルトリコベネズエラ
・ロシア ポーランド韓国キューバ
・セルビア ドイツタイケニア

緊張感ある最終予選になると思うな
南米北中米あたりは一つ抜けると他が出やすくなるというのはあるが
こうすれば、本番もWCも大陸予選もレベルアップすると思う
498名無し@チャチャチャ:2012/05/11(金) 21:58:40.55 ID:KE3+epSg
杉山のような最強選手が出てこないのもFIVBにとって痛いな
499名無し@チャチャチャ:2012/05/11(金) 22:13:18.78 ID:RqMqZnjH
確かに杉山加代子は最強だったよな
500名無し@チャチャチャ:2012/05/11(金) 22:16:28.57 ID:RYM1S4f6
杉山明美さんじゃないの?
501名無し@チャチャチャ:2012/05/11(金) 23:17:36.95 ID:KE3+epSg
祥子よ
502名無し@チャチャチャ:2012/05/12(土) 13:24:29.19 ID:Rm2YPttl
マルコス?
503名無し@チャチャチャ:2012/05/12(土) 14:00:17.21 ID:5Udl8g/G
祥子祥子祥子祥子祥子祥子祥子祥子祥子祥子祥子祥子祥子祥子
504名無し@チャチャチャ:2012/05/12(土) 18:38:21.59 ID:KCEwJutq
ねひつじこ?
って誰
505名無し@チャチャチャ:2012/05/12(土) 18:39:47.92 ID:MZH9faa+
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1336323795
来てね こんな糞スレに居ずにさぁwwwwwwwwwww
506名無し@チャチャチャ:2012/05/13(日) 12:49:53.37 ID:o9mFaIE/
ロシアがアフリカ代表ってこともあったって何のことかと思ったけど、
アトランタ五輪のOQT前に、無条件でケニアからロシアに五輪出場権が移ったの?
普通に考えて有り得ないことが起こったんだな。
ケニアは何されたんだ?予算がなく辞退したの?金をばらまかれたの?
507ミント ◆MINT.ufAw. :2012/05/13(日) 19:41:50.61 ID:0yKbuTa5
2013欧州選手権[1st Round]

開催都市:リガ/ラトビア

(5/12) Home Matches
LAT×CYP
 25−17
 25−23
 25−13
 [3−0]

ラトビア [3] 1勝
キプロス [0] 1敗
508名無し@チャチャチャ:2012/05/13(日) 19:44:36.95 ID:tGJqfZcE
FIVB年間最優秀選手
杉山祥子
毎年受賞
509名無し@チャチャチャ:2012/05/13(日) 20:49:52.17 ID:UEf7NHea
>>506
ケニアが事前にアフリカ予選で五輪出場権を獲得していて、
ロシアは欧州予選決勝でドイツに敗れてOQT行きが決まった。…と思ったら、
何故かいきなりfivbの通達で五輪のアフリカ代表はケニア対ロシアのプレーオフで勝った方とすると発表された。
当然ケニアはアフリカ連盟と一緒にfivbに猛抗議。当時のケニアの監督は日本の菅原貞敬監督だったんだが
日本でその一件を扱ってもらおうとマスコミに訴えかけるも日本のマスコミは完全無視。
当然のごとくケニアに勝利したロシアはアフリカ代表としてアトランタ五輪に出場することとなった。

事の真相は不明。だがロシアがOQTに回ってくると日本の五輪出場が危うくなると判断したfivbが根回しをした説もある。
ただ当然ロシア連盟が圧力をかけたのでは?という主張も少なからず存在する。
結局有耶無耶になったままアトランタ五輪は始まった。…という流れ。
510名無し@チャチャチャ:2012/05/14(月) 02:46:06.95 ID:e8tzXHtJ
>>509
なんか日本が絡んだそういう話多くない?
シドニーも日本がヨーロッパ勢に負けて予選落ちしてたから「ヨーロッパ2枠に減らせ」と要望して次から2枠になっちゃったんだよね。
恐ろしいほど日本の言いなり・・・
日本人としてもFIVBがこれほど1国の言いなりなのは問題あると思うのだが・・・
511名無し@チャチャチャ:2012/05/14(月) 03:10:25.25 ID:d3DnrTbV
アトランタでロシアがアフリカに回ったのは日本の救済措置だったな。
もし事前の通りだったらロシア、オランダ、クロアチアが回ってくる。
アトランタの時はアジア予選があったから最終予選での枠は3つ。
512名無し@チャチャチャ:2012/05/14(月) 03:13:33.79 ID:d3DnrTbV
日本は前年のワールドカップでクロアチアに敗れていたため、予選落ちの可能性が十分あった。
そしてロシアをアフリカに回して日本は五輪出場権を獲得したが、
最終予選がピークで本番ではボロ負けした。
http://olympico.cocolog-nifty.com/olympic_plus/2008/05/post_007f.html
513名無し@チャチャチャ:2012/05/14(月) 05:14:00.55 ID:tBjss2Gf
すべては日本を五輪に出す為の措置。
日本って最低。
514名無し@チャチャチャ:2012/05/14(月) 07:39:54.12 ID:qjDGAU0r
OQTの第1戦も強行軍の南米を当てているし、ブラジルが来ても楽に勝てるようにしてあるw
しかしよく組み合わせ考えているねぇ。感心するw
欧州勢は異国で慣れなくて疲れた頃の最終を当てているし。
ほんと日本が全勝しても違和感ないよ。
515名無し@チャチャチャ:2012/05/14(月) 07:45:17.55 ID:VA+NW6In
>>514
いやそれはさすがに…
そもそもブラジルが来ることは想定してないと思うよ
516名無し@チャチャチャ:2012/05/14(月) 07:47:05.07 ID:qjDGAU0r
南米はペルーだろうけど、長時間の飛行機移動。時差ボケ。いままでの強行軍。
疲労はピークに達しているよ。とても試合できる状態ではないでしょう。
そんなペルーをホームで叩く。いやらしすぎw
517名無し@チャチャチャ:2012/05/14(月) 07:51:59.74 ID:qjDGAU0r
少なくともペルーはビジネスクラスで来ると思うけど、エコノミーなら終わっているね。
518名無し@チャチャチャ:2012/05/14(月) 09:16:33.75 ID:tBjss2Gf
エコノミーに決まってるじゃんw
ブラジルからアメリカ経由でビジネスっていくらかかると思ってるの?
とてもじゃないけどペルーの経済力じゃビジネスクラスは無理。
519名無し@チャチャチャ:2012/05/14(月) 09:20:48.90 ID:tBjss2Gf
てか本当にペルーはOQT出るのだろうか。
実は南米予選の前にイギリス遠征を実施。
ペルー → イギリス → ブラジル → アメリカ(トランジット) → 日本
この移動はキツすぎる。
そろそろ体調不良を起こしてもおかしくない。
今頃選手たちは「OQT辞退してペルーに帰りたい」と訴えてるかもw
でドイツがOQT緊急出場とかになったら面白い。
520名無し@チャチャチャ:2012/05/14(月) 10:40:57.01 ID:VuUELmuD
アトランタ五輪のロシアがアフリカに回ったのは、五大陸の予選のレベルを保つ為という理由だった。


アテネ五輪の最終予選で欧州枠が2になったのは、オリンピックがヨーロッパで開かれるとの理由で地域性を考慮だよ。
521506:2012/05/14(月) 11:14:15.12 ID:FBygcPGi
>>509
ありがと。なるほどねー。一応、ロシア×ケニアのプレーオフはやってたんだ。
にしても、大会期間中にこんなやむを得なくない変更ってある時点で信じられない。
サッカー界ではそんなのあまり聞かないし、そうなったら暴動起きかねないよ。

日本の陰謀だろうが地域性を保つためだろうが憶測に過ぎないけど、
いきなりのルール変更ってどこからかの陰謀があるようにしか思えないね。
522名無し@チャチャチャ:2012/05/14(月) 11:55:46.56 ID:7yx5igCV
ペルーはブラジルが五輪予選回った時点で終わってたから
若手に切り替えてるんじゃない?OQTは遠征感覚だよ。
523名無し@チャチャチャ:2012/05/14(月) 13:04:30.03 ID:medN5efU
ペルーは去年もかなり遠征しまくってたから経済面でも大丈夫なんじゃない?
モントルー→パンアメリカン→ブラジル四ヵ国→WGP

と早い時期から遠征しまくってたよ。国からの援助が結構あるらしいね。
524名無し@チャチャチャ:2012/05/14(月) 13:57:06.33 ID:tBjss2Gf
うはっ
一度ペルーに戻ってから日本に来るらしいw
間に合うのかね
525ミント ◆MINT.ufAw. :2012/05/14(月) 16:17:25.93 ID:+ycXLuUB
2012ロンドンオリンピック南米予選<ブラジル>

【最終順位】
優勝:ブラジル *ロンドン五輪出場権獲得
2位:ペルー
3位:ベネズエラ
4位:コロンビア
5位:アルゼンチン
5位:ウルグアイ
7位:チリ

【個人賞】
MVP:Fernanda Garay Rodrigues(BRA)
ベストスコアラー:Madelaynne Montano(COL)
ベストスパイカー:Fernanda Garay Rodrigues(BRA)
ベストブロッカー:Thaisa Menezes(BRA)
ベストサーバー:Erika Jorajuria(URU)
ベストセッター:Fabiola de Sousa(BRA)
ベストディガー:Elena Berroterran(VEN)
ベストレシーバー:Keibel Gutierrez(ARG)
526ミント ◆MINT.ufAw. :2012/05/14(月) 16:18:36.95 ID:+ycXLuUB
2012ロンドンオリンピック

【女子出場国】
開催国:イギリス
ワールドカップ金:イタリア
ワールドカップ銀:米国
ワールドカップ銅:中国
アフリカ代表:アルジェリア
北中米予選:ドミニカ共和国
欧州代表:トルコ
南米代表:ブラジル
最終予選兼アジア予選:(東京:日本、5.19〜27)
最終予選兼アジア予選:(東京:日本、5.19〜27)
最終予選兼アジア予選:(東京:日本、5.19〜27)
最終予選兼アジア予選:(東京:日本、5.19〜27)

[最終予選出場国]
アジア:日本、韓国、タイ、中華台北
欧州:セルビア、ロシア
北中米:キューバ
南米:ペルー
527名無し@チャチャチャ:2012/05/14(月) 16:29:22.11 ID:YOfq5Bh1
ペルーとキューバ来るんだ
528名無し@チャチャチャ:2012/05/14(月) 16:40:45.23 ID:tBjss2Gf
>>526
ペルーとキューバが出るというFIVBのソースお願いします。
529名無し@チャチャチャ:2012/05/14(月) 16:41:44.24 ID:KHxRM9bY
杉山に憧れる世界の選手たち
530名無し@チャチャチャ:2012/05/14(月) 17:07:44.67 ID:7lfGFvzc
ロシアは昨日来日していて、千葉県の白子町の某ホテルに4泊の予定。
ホテルの体育館で練習しているね。ガモワはさすがに背が高かった。
531名無し@チャチャチャ:2012/05/14(月) 17:28:18.37 ID:qjDGAU0r
ペルーが来るのは木曜日ぐらいになるのかなw
酷いねw
532名無し@チャチャチャ:2012/05/14(月) 18:22:13.05 ID:xJazgOiG
セルビア、ロシア、キューバに負けて4位通過のアジア1位でいいよ
ダウンチョン潰しで
533名無し@チャチャチャ:2012/05/14(月) 19:51:30.98 ID:9pFScRwm
キューバは韓国にすら怪しいと思う
いいじゃん、韓国出させてやれw
本番は惨敗する韓国みるのもオツだぞ
534名無し@チャチャチャ:2012/05/14(月) 19:59:20.57 ID:zhRQs19d
タイ対韓国が今回の大一番
535名無し@チャチャチャ:2012/05/14(月) 20:04:41.58 ID:e8tzXHtJ
ヘロヘロで1勝もできなそうなペルーよりはドイツを出させてあげたい
536名無し@チャチャチャ:2012/05/14(月) 20:15:10.51 ID:vQeOWKbz
日本が強いとこ潰して、弱いところを出させた方がオンピックでメダル狙える
537名無し@チャチャチャ:2012/05/14(月) 20:34:55.77 ID:tBjss2Gf
>>534
はっきり言って韓国とタイじゃ雲泥の差。
日本と韓国は余裕の突破。
あと2は欧州1チームとアジア枠のタイだろう。
538名無し@チャチャチャ:2012/05/14(月) 21:44:50.42 ID:7yx5igCV
韓国はロシアセルビア日本キューバに勝てるわけないじゃん
539名無し@チャチャチャ:2012/05/14(月) 21:55:01.49 ID:34YRAEeV
ロシアもセルビアも、ベストメンバーじゃないし
日本は全勝優勝狙いたいね。出来れば全試合ストレート勝ちの完全優勝で
540名無し@チャチャチャ:2012/05/14(月) 21:59:17.80 ID:VA+NW6In
いや韓国もキューバには勝てる可能性はあるんじゃない?
去年のWGPでも勝ってるし何より今のキューバは本当にひどい
541名無し@チャチャチャ:2012/05/14(月) 22:00:17.10 ID:KHxRM9bY
杉山いないのによく言うわー
542ミント ◆MINT.ufAw. :2012/05/14(月) 22:17:41.85 ID:eXeYZodF
543名無し@チャチャチャ:2012/05/14(月) 22:28:51.92 ID:tBjss2Gf
>>542
遅いからもういいです
544名無し@チャチャチャ:2012/05/15(火) 00:02:00.97 ID:H4p8SmE2
543って性格悪っ、教えてもらっといて
545名無し@チャチャチャ:2012/05/15(火) 00:05:17.47 ID:c8kkImO4
てか>>543はPFUだから放置で
546名無し@チャチャチャ:2012/05/15(火) 00:07:45.57 ID:3SfVTs1Q
今日のスポットは 狩野
「想いを胸に ロンドンへ」
547名無し@チャチャチャ:2012/05/15(火) 00:09:28.15 ID:Tz30cMm4
放置っていうか、国外退去でwww
548名無し@チャチャチャ:2012/05/15(火) 13:14:23.57 ID:SyyuwUqu
>>532
それ理想だよね。全日本は空気読んでほしい。。

まぁタイがキューセル辺りから1勝はしてチョンに勝てばいいんだけど。
549名無し@チャチャチャ:2012/05/15(火) 15:05:08.90 ID:eW/aoBe3
男子OQTは日本・イタリア・ドイツで開催予定だったけど、
イタリアが欧州予選で五輪出場決めたから、
OQT開催国がイタリアからブルガリアに変わったね。

女子はこんな変更無理だろうねw
550名無し@チャチャチャ:2012/05/15(火) 15:31:42.34 ID:3OFjU8d6
女子はなにがなんでも日本でやらせてもらいます
お金ガッポリ入るから
日本が負けそうになったらルール変えるから大丈夫ね〜 by FIVB
551名無し@チャチャチャ:2012/05/15(火) 15:59:33.68 ID:eW/aoBe3
逆に日本がWCで五輪出場を決めたら、
日本はいつもホームでやってるんだからって理由で、
五輪出場権が日本からその次のチームに移ります。

そしてOQTで日本に再度頑張ってもらいます。
552名無し@チャチャチャ:2012/05/16(水) 18:06:54.07 ID:gzC4pBad
セルビアの人たちは
どのホテルに泊まってるんだろ
553名無し@チャチャチャ:2012/05/16(水) 18:23:15.31 ID:qRb3NWsq
全チーム
「京王プラザホテル」
です。
554名無し@チャチャチャ:2012/05/17(木) 01:52:32.08 ID:K4+nB0UE
ペルーってアメリカ経由じゃなくて
アムステルダム・パリ経由で36時間かけてくるんだって。
これは酷い。
555名無し@チャチャチャ:2012/05/17(木) 07:56:13.18 ID:maIMI3jo
556順子:2012/05/17(木) 08:09:39.70 ID:dpEn9r2s




真理(苦笑)。



557名無し@チャチャチャ:2012/05/17(木) 23:56:03.54 ID:KN86QEkO
大阪市中央体育館 アリーナAとBってどこか座席表ないですか?
558名無し@チャチャチャ:2012/05/19(土) 08:49:49.30 ID:Qn5RM3ZA
ペルーは世界バレーから
ベテランセンター・チュウアンとサムディオ、エースウセダが居ないんだよね

ケルディベコバ、ソト、ルエダ、オルティス、ソリアノ(ウリベ)は健在
559名無し@チャチャチャ:2012/05/19(土) 11:45:24.53 ID:OxtS0wQ5
東京体育館って出待ちできるの?
560名無し@チャチャチャ:2012/05/19(土) 18:47:04.70 ID:ceQNnKb6
キューバ・・・せっかく資金援助してもらったのに1勝もできなかったら面目ないな
561名無し@チャチャチャ:2012/05/19(土) 21:46:52.38 ID:tyGH5eOJ
2012ロンドンオリンピック世界最終予選<日本>

(5/19)
中華台北×セルビア 0−3(19-25 15-25 16-25)
タイ×ロシア 0−3(19-25 18-25 16-25)
韓国×キューバ 3−0(25-19 25-23 25-20)
日本×ペルー 3−0(25-13 25-21 25-18)
562名無し@チャチャチャ:2012/05/20(日) 00:23:04.84 ID:RswJ9eN7
OQT空席結構目立ってたな。
男子はともかく女子は見るほどのものじゃないと思われてきてるんだろうなw

日本が勝てりゃいいってもんじゃないよな。
内容もレベルが高いものにならないと緊迫感に欠けるし客も減る一方だな。
とりあえず最終予選はボーダーライン上にいる8ヶ国が集まるようにしなよ。
563名無し@チャチャチャ:2012/05/20(日) 01:40:53.89 ID:n4fYoGu/
OQTってオーストラリア居ないけど弱いの?
564名無し@チャチャチャ:2012/05/20(日) 01:48:19.31 ID:1+7OBR9v
>>563
オーストラリアは世界ランク100位以下の雑魚
64位のニュージーランドよりもずっと下
565ミント ◆MINT.ufAw. :2012/05/21(月) 02:53:44.37 ID:g9XkmQ0N
2013欧州選手権[1st Round]

開催都市:リマソール<キプロス>

(5/20) Away Matches
CYP×LAT
 12−25
 24−26
 22−25
 [0−3]

ラトビア →2nd Round進出
キプロス →敗退
566ミント ◆MINT.ufAw. :2012/05/21(月) 02:58:48.57 ID:g9XkmQ0N
2013欧州選手権<ドイツ/スイス>

2nd Round (9/6〜17)
Group A(スロバキア/イスラエル):スペイン、イスラエル、スロバキア、スウェーデン
Group B(オランダ/ウクライナ):オランダ、ウクライナ、ギリシャ、デンマーク
Group C(フィンランド/アゼルバイジャン):アゼルバイジャン、ベラルーシ、フィンランド、オーストリア
Group D(ルーマニア/クロアチア):クロアチア、ルーマニア、イギリス、ポルトガル
Group E(スロベニア/ベルギー):フランス、ベルギー、スロベニア、モンテネグロ
Group F(ブルガリア/ハンガリー):チェコ、ブルガリア、ハンガリー、ラトビア

*各組1位はFinal Round進出

3rd Round (2013/5/17〜27)
B2位 - E2位
D2位 - F2位
C2位 - A2位

*ホーム&アウェーマッチで勝利チームがFinal Round進出
567名無し@チャチャチャ:2012/05/21(月) 03:32:49.21 ID:+AhVirWX
ラトビアのトクコ代表じゃないんだな
じゃあセルビアに帰化しちゃえw
568名無し@チャチャチャ:2012/05/23(水) 01:24:17.64 ID:/mkBiZNy
守備に難あってこそのセルビアに守備の要入ったら
かなり強くなるな。
569名無し@チャチャチャ:2012/05/23(水) 01:24:49.14 ID:/mkBiZNy
守備に難あってこそのセルビアに守備の要入ったら
かなり強くなるな。トクコって守備安定してるよね。
570ミント ◆MINT.ufAw. :2012/05/23(水) 12:25:52.17 ID:NbmOyiBY
日本選手2012-12シーズン移籍動向

Naoko Hashimoto(S):JT Marvelous (JPN) →Voléro Zürich(SUI)
571名無し@チャチャチャ:2012/05/23(水) 18:19:18.31 ID:gJ/Y/k8p
海外の掲示板でもアジア優遇のOQTシステムに不満出てた
やはりせめてヨーロッパにもう1枠は与えないと・・・
そのうちヨーロッパ選手の怒りが爆発しそう
572名無し@チャチャチャ:2012/05/23(水) 18:32:10.23 ID:/mkBiZNy
最終予選枠は最終なんだからアジア枠より後に
決まらないとおかしいよね。

1.全体の3位以内
2.1を除くアジア最上位

なぜか最終予選枠がアジア枠より先に決まる。
573名無し@チャチャチャ:2012/05/23(水) 18:32:35.40 ID:yEfgRNqZ
そりゃ出るよこのシステムじゃ
せめてアジア予選単独でやればいいのにね

ただイギリスも含めるとロシア・セルビア共に五輪出場が決まった場合
これまでの五輪の中では一番欧州勢出てることにはなるんだよね
もう1枠欧州だと五輪出場国の半分が欧州になってしまってそれもちょっとバランス悪い気もする
まあレベル的にはそのくらいでちょうどいいのかもしれないが
574順子:2012/05/23(水) 18:33:10.32 ID:sXYoZbDz


橋本直子って、オリンピック出るがために日本に復帰してただけなのね。
ここでまたスイスって(苦笑)。

もう二度と帰ってこなくていいわよ。鼻の穴でかいブスお断り。


575名無し@チャチャチャ:2012/05/23(水) 19:05:59.74 ID:YLAyJZrx
そういえばバレーってオセアニア代表って一枠ないの?
576名無し@チャチャチャ:2012/05/23(水) 19:07:29.05 ID:yEfgRNqZ
>>575
オセアニアはアジア扱い
577名無し@チャチャチャ:2012/05/23(水) 19:12:24.60 ID:V3veRZ+B
>>573
ってもこのアジア2位>>全体4位で一番損してるのは北米と南米だからな
欧州は二枠ほぼフリーパスだから現状何の問題も無いけど、
北米南米はそうじゃないからね、ペルーとキューバはモチベーション下がるでしょう
個人的にはケニアが辞退したのが一番残念
金無いならフジが払うべき
578名無し@チャチャチャ:2012/05/23(水) 23:01:15.42 ID:wsKGk/1d
>>554
今更だが、アメリカ経由を避けるのはセキュリティの関係で、近年多い。

というか、普通。
アメリカ経由だって10時間も変わらん。
579名無し@チャチャチャ:2012/05/24(木) 03:51:25.98 ID:zRrQJFsc
>>577
しかも南米はスケジュールが超ハードだからね。
あの日程はなんとかすべき
アジアというか日本は本当に恵まれてると思う。
580名無し@チャチャチャ:2012/05/24(木) 12:45:47.02 ID:f1nWY82D
ちなみに木村が次に移籍するワクフバンクはかなり金持ちクラブで、トルコリーグが終わった時点で
ヨンギョンに声をかけた。しかしヨンギョンの頭の中は


・トルコにいるなら、ソコロワとトムがいるフェネルに残って勉強する
・ギマラエスが次に行くブラジルリーグにファビアナと一緒に行く
・ロシアリーグに行く


の3つしかなかった。ヨンギョンは世界にいる3人の一億円プレーヤーの一人。
そしてワクフバンクを断った。そしてそこに呼ばれたのが木村。

木村は海外移籍を26歳になってする分ヨンギョンより出遅れたね。ヨンギョンが海外リーグで
磨き上げている間に、レベル低い日本リーグで木村はちやほやされてきたんだから当たり前か。

581名無し@チャチャチャ:2012/05/24(木) 12:49:10.63 ID:UQHke0Vn
↑妄想乙
582名無し@チャチャチャ:2012/05/24(木) 13:01:59.92 ID:f1nWY82D
いや、ほんとだって。韓国のサイトでワクフバンクは断るつもりって書いてあったよ。
ワクフバンクからはリーグ終了後オファーが来たがそれを断った。
ワクフでフェネルとのヨンギョン争奪戦で年俸は1億円の上をいく。

って書いてあったよ。別にあんたに信じてもらえまくてもいいけどさ。
583名無し@チャチャチャ:2012/05/24(木) 13:09:09.73 ID:0Z9VzUpL
でも来年チャンピオンズリーグ出れなくなったよね。
2季契約なんだっけ?今季で移籍するならトルコリーグで優勝したら残るの?
584名無し@チャチャチャ:2012/05/24(木) 13:12:28.70 ID:f1nWY82D
いや1+1の契約だから残らないといけないわけじゃないよ。
585名無し@チャチャチャ:2012/05/24(木) 14:01:07.03 ID:UQHke0Vn
<別にあんたに信じてもらえまくてもいいけどさ

(苦笑)
586名無し@チャチャチャ:2012/05/24(木) 14:02:08.07 ID:UQHke0Vn
フェネルは木村にもオファー出して断られてヨンギョンにもオファーしたんだよね
587名無し@チャチャチャ:2012/05/24(木) 16:01:01.75 ID:zRrQJFsc
フェネルが木村にオファー出すわけないw
いくらなんでもそれは嘘

トルコのFOTOMACによると、フェネルはヨンギョンとソコロワを必死で引き留めてるって
ソコロワも引き抜かれそうになってるみたい
588名無し@チャチャチャ:2012/05/24(木) 16:04:42.01 ID:UQHke0Vn
今季じゃなくて去年の話ね

って書いてあったよ。別にあんたに信じてもらえまくてもいいけどさ
589名無し@チャチャチャ:2012/05/24(木) 16:07:39.94 ID:YQLoJwmv
>>579超ハードスケジュールだとしてもアメリカ、ブラジルは結果出してるけど

不満があるなら監督などが抗議するばすだけど、それはあるの?

競技以外の部分でもフェアなスポーツは存在しないからな〜
590名無し@チャチャチャ:2012/05/24(木) 19:34:52.99 ID:TDX0hQtU
そもそもアジアも含めた8チーム中4チームが五輪
しかもアジアが一つ3位に入ればもう一つは5割の確率で入れる四強逃してもボーナスチャンス
こんなおかしいシステムはないよ
アジアの予備選勝ち抜いた4チーム含めた10チームでアジア最上位とその他の上位3チーム
これくらいでないとフェアじゃないよな

今回なら
ロシアセルビアポーランドドイツ
ペルー キューバ
日本韓国タイ台湾
でアジア枠で日本が抜け、あとはドイツポーランドロシア
こうなるのが一番まともだよな
591名無し@チャチャチャ:2012/05/25(金) 17:40:08.77 ID:IJ2E1hCt
このシステムだと日本・韓国・タイ・台北の4つのうち2つが上位3位以内に入れば、
最悪7位でもオリンピック行けるんだよね(どっちかが最下位になれば)

これは酷い・・・
592名無し@チャチャチャ:2012/05/25(金) 18:07:47.17 ID:LzbPmGGh
本当ならアジア予選と最終予選を別にやるべき
今回だったらアジア予選は
日本、タイ、韓国、カザフ、台湾、イラン、オーストラリア(ベトナム?)
で欧州予選と同じ方式
今回は準決勝でタイに勝ち悔しいけど決勝で韓国に負けたと想定

アジア代表韓国


最終予選
アジア:日本、タイ
欧州:ロシア、セルビア、ドイツ、ポーランド
北中米:キューバ
南米:ペルー
これで上位3チームで良いと思う
593名無し@チャチャチャ:2012/05/25(金) 18:47:59.18 ID:LzbPmGGh
あと今回韓国は本当に乗りに乗ってるね
ベテラン若手そしてエースがうまく折り重なって良いチームが出来てる
控えもいつも集まらなかった良いメンバーが揃って

ロンドン後もキムサニ、イスクジャ、ハンユミ、チョンデヨンがいなくなるくらいで

ヨンギョン、ヨンジュ、ソンイが中堅でいるし
センターはヤンヒョジンとキムヒジンが不動、キムヘジンもまだい出来るし
キムヘランも出来て戦力も落ちなさそう
セッターがヨムヘソンやハンスジの出来次第だね
594名無し@チャチャチャ:2012/05/26(土) 22:25:13.93 ID:ldSHKFg+
オリンピック出場権獲得条件(日本)

1 セルビアに勝利する
2 セルビアに2-3で敗戦する
3 タイがキューバに敗戦する
4 タイがキューバに3-2で勝利する
595名無し@チャチャチャ:2012/05/26(土) 22:25:40.51 ID:3dgMo6wu

某海外バレー掲示板のトルコ人

Go Thailand!!! i hope Thailand'll get it instead of Japan..

そのレスをみたポーランド人も

Seriously I hope it too So Serbia should win 3:0 or 3:1 and Thailand 3:0 or 3:1.

カナダ人も

I HOPE SO


世界から嫌われている日本w

596名無し@チャチャチャ:2012/05/28(月) 05:35:20.81 ID:i43ZLjF3
2012ロンドンオリンピック >>526

【女子出場国】
開催国:イギリス
ワールドカップ金:イタリア
ワールドカップ銀:米国
ワールドカップ銅:中国
アフリカ代表:アルジェリア
北中米予選:ドミニカ共和国
欧州代表:トルコ
南米代表:ブラジル
アジア代表:日本
最終予選枠:ロシア
最終予選枠:韓国
最終予選枠:セルビア


2008北京オリンピックからは4チーム入れ替わる
キューバ、ポーランド、カザフスタン、ベネズエラ
597名無し@チャチャチャ:2012/05/30(水) 12:02:35.49 ID:8W9C90jI
世界最終予選から五輪出場権を獲得してもメダル獲得したことは過去にありますよ。
88年ソウル五輪ソ連金メダル
04年アテネ五輪ロシア銀メダル
逆に意外なのが欧州予選を勝ち抜いた国がメダル獲得したことが88年ソウル五輪以降一度もありません。
88年ソウル五輪東ドイツ
92年バルセロナ五輪オランダ
96年アトランタ五輪ドイツ
00年シドニー五輪ドイツ
04年アテネ五輪ドイツ
08年北京五輪ロシア
598名無し@チャチャチャ:2012/05/30(水) 22:07:15.72 ID:8W9C90jI
サーチナ情報だと

五輪組み合わせは

A イギリス 日本 イタリア ロシア 抽選 抽選
B アメリカ ブラジル 中国 セルビア 抽選 抽選

ってマジ?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120528-00000046-scn-cn


599名無し@チャチャチャ:2012/05/30(水) 22:55:14.11 ID:/+ZLIhF8
ガセおつ
600名無し@チャチャチャ:2012/06/04(月) 01:03:55.91 ID:JzgSWHwV
イスラエル1stレグ3連敗乙!
まだアリーセリンジャーが監督なんだな
ギリシャに1-3とか強化実ってないな…
何年か前にベスト4行ったけどそん時グループリーグで
トルコと国交が緊張状態で両者が棄権で2勝2敗扱いになったからラッキーだったし
601名無し@チャチャチャ:2012/06/15(金) 02:51:57.10 ID:zoyUxUDR
WGP 中国の大気汚染…支障ないのかね…
602名無し@チャチャチャ:2012/06/18(月) 22:25:50.44 ID:yC4hDlIX
1中国 18 残りPUR・CUB・BRA
2アメリカ 18 残りSRB・ARG・THA
3トルコ 15 残りKOR・JPN・GER
4タイ 14 残りARG・SRB・USA
5キューバ 14 残りBRA・CHN・PUR
6ブラジル 11 残りCUB・PUR・CHN
7日本 10 残りGER・TUR・KOR
8ポーランド 9 残りTPE・DOM・ITA
9ドイツ 9 残りJPN・KOR・TUR
10セルビア 8 残りUSA・THA・ARG


決勝ラウンド進出の可能性は一応ここまでかな?
中国アメリカタイキューバはプエルトリコとアルゼンチンが残ってるから勝ち点+3は確定的

日本は最低でも勝ち点7は欲しいな
603名無し@チャチャチャ:2012/06/19(火) 11:55:08.29 ID:G/3gGsAJ
日本Vリーグチームから退団する選手一覧
*Manon Flier(OP):Toray Arrows(JPN)→Azerrail Baku(AZE)
*Ana Paula Lopes(WS):Hisamitsu Seiyaku Springs(JPN)→Fakel Novy Urengoy(RUS)
*Bethania De La Cruz de Pena(WS):Denso Airybees(JPN)→Deportivo Nacional(DOM)
*Jovana Brakocevic(OP):JT Marvelous(JPN)→Vakifbank T.Telekom(TUR)
*Chaine Staelens(WS):Pioneer Redwings(JPN)=残留
*Lauren Gibbemeyer(MB):Toyota Auto Body Queenseis(JPN)→Scavolini Pesaro(ITA)
*Brizitka Molnar(WS):NEC Red Rockets(JPN)?

日本Vリーグチームに移籍する選手一覧
*Eva Yaneva(WS):Dinamo Moscow(RUS)→JT Marvelous(JPN)
604吉村雪江:2012/06/19(火) 15:45:25.78 ID:qOyBZx1S



久光でも若手に代えられるようなフォフィーニャさんがロシアなんて意地張りすぎじゃないかしら

とにかくアジアリーグの二部ぐらいにしときなさい

605名無し@チャチャチャ:2012/06/19(火) 23:21:41.51 ID:L6y3nMg+
現時点で確定してる来季海外移籍する日本人選手は誰?
606名無し@チャチャチャ:2012/06/19(火) 23:39:07.55 ID:jlSEdQF4
オヒョンミ姫
607名無し@チャチャチャ:2012/06/29(金) 01:06:28.52 ID:NTBgnQHp
五輪のB組は死のグループとか言われてるけど、そうでもないね
ブラジル劣化激しい、中国満身創痍、セルビアメンバー揃わない、トルコたいした事ない、韓国やはり弱い
アメリカが首位通過、あとは腐ってもブラジルが二位、あとは中国セルビアの底力かトルコの勢い
韓国は選手レベルがヨンギョン除いたらそうでもないから脱落かな?
Aはイタリア、ロシア日本、ドミニカ

アメリカVSドミニカ、ブラジルVS日本、中国VSロシア、トルコVSイタリア
アメリカVS日本、ロシアVSイタリア
日本VSイタリアで金メダル?!
いや、アメリカに勝てるイメージがわかないなぁ
608名無し@チャチャチャ:2012/07/01(日) 02:12:03.10 ID:hOb11ol0
★中道瞳★ Nakamichi Hitomi セッター

・身長・体重 159cm/53kg
・最高到達点 スパイク270cm ブロック256cm
・出身校 京都橘高校(京都)
・所属チーム 東レアローズ
・生年月日  1985年9月18日
609名無し@チャチャチャ:2012/07/01(日) 02:13:00.24 ID:hOb11ol0
610名無し@チャチャチャ:2012/07/01(日) 02:46:21.10 ID:mcw6RKvn
>>607
イタリアは国際試合の実戦から間あいてるから、意外とドタバタして格下に負ける可能性あると思う
WGP見てると、選手層の厚いアメリカはもうダントツの金メダル候補ですね。
やっぱり、アメリカ、ロシア、ブラジルあたりのメダル争いになる気がします
日本が勝てるとしたらブラジルでしょうかね。。ここを崩して銅メダル狙いたいですね
611名無し@チャチャチャ:2012/07/01(日) 05:59:26.01 ID:AD5YWzKp
来週からパンアメリカンカップ始まるけど五輪出るチームはBが出るよね?
一応2013WGPの出場権が懸かってるけど。
北米4、南米2(うち1はブラジル決定)。
612ミント ◆MINT.ufAw. :2012/07/01(日) 23:59:44.25 ID:WxI8W2Ls
2013CEVチャンピオンズリーグ

[Pool A]
RC CANNES(FRA) カンヌ
Vakifbank ISTANBUL(TUR) ワクフバンク・イスタンブル
Volero ZÜRICH(SUI) チューリッヒ
Uralochka-NTMK EKATERINBURG(RUS) エカテリンブルク
[Pool B]
Atom Trefl SOPOT(POL) ソポト
MC-Carnaghi VILLA CORTESE(ITA) ヴィッラ・コルテーゼ
Rabita BAKU(AZE) ラビタ・バクー
Agel PROSTEJOV(CZE) プロスチェヨフ
[Pool C]
Unendo Yamamay BUSTO ARSIZIO(ITA) ブスト・アルシーツィオ
ASPTT MULHOUSE(FRA) ミュルーズ
Dinamo Romprest BUCURESTI(ROU) ブカレスト
Galatasaray ISTANBUL (TUR) ガラタサライ・イスタンブル
[Pool D]
Eczacibasi VitrA ISTANBUL(TUR) エジザージュバシュ・イスタンブル
Tauron MKS DABROWA GORNICZA(POL) ドンブローヴァ・グルニチャ
DRESDNER SC(GER) ドレスナー
Azerrail BAKU(AZE) アゼルレイル・バクー
[Pool E]
Dinamo KAZAN(RUS) カザン
2004 Tomis CONSTANTA(ROU) コンスタンツァ
SCHWERINER SC(GER) シュベリナー
Robur Tiboni URBINO(ITA) ウルビーノ
[Pool F]
Crvena Zvezda BEOGRAD(SRB) ベオグラード
Dinamo MOSCOW(RUS) モスクワ
Lokomotiv BAKU(AZE) ロコモティフ・バクー
Bank BPS Fakro MUSZYNA(POL) ムシナ
613ミント ◆MINT.ufAw. :2012/07/02(月) 00:00:26.16 ID:nn7AW/fo
前回王者フェネルバフチェは推薦枠なし
614名無し@チャチャチャ:2012/07/02(月) 00:09:05.83 ID:M5RFETQM
poolAに偏ってない?
カンヌにワクフバンクにチューリヒって…。
セルビア人が多いところばかりだなw
615名無し@チャチャチャ:2012/07/02(月) 23:34:21.67 ID:kthapLTh
チューリヒも元々大した選手いなかったのにカリーヨにまで逃げられてAグループ最下位だな
616名無し@チャチャチャ:2012/07/06(金) 12:45:14.38 ID:8Knjv4ug
チューリヒには期待の新人ムックハシモトがいるぞ




来年のグランプリ、ヨーロピアンリーグ上位2チームが出られるのか?
チェコとブルガリア決定で欧州のあと3枠とか、熱すぎ
617名無し@チャチャチャ:2012/07/06(金) 19:09:08.52 ID:uXuB8z0p
>>616
今年のWGPも去年のヨーロピアンリーグ上位2チームが出てたよ
(セルビアとトルコ)
チェコとブルガリア、なかなか国際試合に出てこないから楽しみ
618名無し@チャチャチャ:2012/07/06(金) 22:59:27.42 ID:iZ7ayb75
中国、韓国が予選敗退と予想
セルビアは調子悪いなりに相性で韓国には負けなそうだし
中国にも豚肉問題wもあるし勝つんじゃないかと
619名無し@チャチャチャ:2012/07/07(土) 01:30:18.11 ID:4T/PixUM
ブルガリアのオポの選手が誰かに似てる・・・
620名無し@チャチャチャ:2012/07/18(水) 22:11:01.64 ID:W/f+D0G+
ちなみにだけどアルジェリアのツァベト落選ww
どうでもいいか(笑)
621名無し@チャチャチャ:2012/07/18(水) 23:24:33.54 ID:sN9enr4J
>>620
エキゾチックスパイカーとか紹介されてた記憶が

ドシャット連発する選手だが、アルジェリアでは一応エースだったのに
622名無し@チャチャチャ:2012/07/20(金) 09:43:50.12 ID:Tyt8TbRY
オリンピックまで1週間
そろそろ順位予想しない?
女子の優勝はアメリカかロシア。ブラジルが銅かな。トルコが台風の目になるわね。トルコが準決勝に進出して銅取るのも十分可能性ある。
日本、イタリアは5位が現実的。
623名無し@チャチャチャ:2012/07/20(金) 14:20:11.83 ID:iVvq4wPL
トルコそんなに強いかな?日本や韓国より弱いと思うんだけど・・・・・
624名無し@チャチャチャ:2012/07/20(金) 18:21:05.28 ID:9HwMVcok
トルコは予選落ちだからメダルは有り得ない。
625名無し@チャチャチャ:2012/07/20(金) 21:30:29.00 ID:AoKOL+zn
俺もトルコはどこも準備不足な欧州予選でたまたま優勝できたにすぎないと思ってしまっている。
WGPでもトルコだけがほぼベストメンバーだたのにそんなに目立ててなかった。
626名無し@チャチャチャ:2012/07/20(金) 22:02:21.27 ID:7cg52qXc
トルコと韓国は予選敗退

金メダルはアメリカ
銀メダルはロシア
銅メダルはイタリア

ブラジルはメダルなしになりそう。

627名無し@チャチャチャ:2012/07/20(金) 23:03:55.66 ID:9HwMVcok
金 ロシア(24年振りの金)
銀 アメリカ(2大会連続の銀)
銅 イタリア(五輪初メダル)

ロシアは92、00、04年と銀止まりで悲願の金
アメリカは前評判では金だけど少し前のブラジルのように銀
イタリアは五輪ではメダルになかなか届かなかったがようやく銅と予想。
628名無し@チャチャチャ:2012/07/21(土) 01:29:00.12 ID:n0BeWd/W
アメリカは戦力の層が1番厚くて前評判は最も高いだろうが、
マッカーチョンとキライに金メダル取らせたくないんだよね(笑)
マッカーチョンは前回の北京からわずか4年で女子でも五輪金監督の偉業。
キライはロス、ソウル、アトランタに続いて出場した五輪で全て優勝の偉業。
何か上手く行きすぎて嫌。
629名無し@チャチャチャ:2012/07/21(土) 06:51:45.20 ID:9OhFsdrv
昔と比べ、実力は拮抗していて番狂わせが起きやすい時代に突入した感じ。
日本も世界バレーレベルのチーム状態なら充分メダル獲得はあり得るよ。
630名無し@チャチャチャ:2012/07/21(土) 23:18:50.43 ID:n0BeWd/W
アメリカはバスケで金、サッカーで金、バレーでも金ってか?
自国でマイナースポーツで国内プロリーグがない国が五輪金ねー。
何だかねー。嫌w
631名無し@チャチャチャ:2012/08/06(月) 12:35:38.96 ID:wyDccPaA
結局トルコは予選敗退か。
欧州予選とグランプリでは躍進したが、
まだ世界大会で勝ち抜く力はなかったな。
欧州予選通過した国は本大会でコケるジンクスはまだ続く…
632名無し@チャチャチャ:2012/08/06(月) 15:00:02.52 ID:hfWFe/Ms
ヨーロッパ予選、トルコ開催禁止なw

というか、1990年代の日本とダブる。>トルコ
自国リーグは豪華メンバーだし…。
633名無し@チャチャチャ:2012/08/07(火) 18:19:39.09 ID:JAblsDVf
ネットで準々決勝見れるとこ教えて?
634名無し@チャチャチャ:2012/08/11(土) 07:30:13.98 ID:+NtLghbv
バレーもあと決勝と三決残すのみね。
男子 金ブラジル 銀ロシア 銅イタリア
女子 金アメリカ 銀ブラジル 銅韓国
になりそうね。ブラジルは北京と逆の展開になりそう。
635名無し@チャチャチャ:2012/08/11(土) 21:11:37.81 ID:+NtLghbv
28年ぶりロンドン五輪銅メダルおめでとう!
バレー見て初めて涙が出た。本当におめでとう!
636名無し@チャチャチャ:2012/08/11(土) 21:13:21.42 ID:bFg/1Hl8
>>634
銅は日本だったね!!
637名無し@チャチャチャ:2012/08/11(土) 21:17:41.67 ID:+NtLghbv
予想を裏切ってくれてありがとう真鍋JAPAN
638名無し@チャチャチャ:2012/08/12(日) 00:17:16.98 ID:tDgs9j6z
↑ツンデレ乙
639名無し@チャチャチャ:2012/08/12(日) 00:18:14.12 ID:4xs46ueO
28年ぶりロンドン五輪銅メダルおめでとう!
バレー見て初めて涙が出た。本当におめでとう!
640名無し@チャチャチャ:2012/08/13(月) 05:37:19.06 ID:XSX20eyn
しかし決勝は男女とも予選で簡単に勝ったチームが、
決勝で見事に返り討ちにされたのよね。
男子ロシア、女子ブラジルが金メダル取るとは大会前は予想してなかったわ。
もちろん日本女子の銅も(笑)。
まあこれがオリンピックなのよね。
641名無し@チャチャチャ:2012/08/13(月) 10:41:31.43 ID:1YEvmEUf
モレーノピーノケニー→引退
642名無し@チャチャチャ:2012/08/13(月) 15:22:34.66 ID:XSX20eyn
H.マッカーチョン監督退任
by 朝日新聞スポーツ覧
643名無し@チャチャチャ:2012/08/14(火) 01:56:49.90 ID:KRxbMhPl
リオ五輪なんてバレー会場はブラジル負けたら絶対乱闘起こるわよ。
ブラジル勝たせようとブーイングだの審判だのありとあらゆることしてくるわよ。
そういう意味ではロシア男子は今回うまいこと勝ったわ。次回勝つのは本当に大変だから。
だから女子もアメリカに勝ってほしかったのよね。
ブラジル三連覇はつまらないわ。
日本には優しくしてよねブラジリアンw
644名無し@チャチャチャ:2012/08/14(火) 20:43:11.99 ID:Jq6asHJ+

>>603
*Brizitka Molnar(WS):NEC Red Rockets(JPN)→Galatasaray Medical Park(TUR)
645名無し@チャチャチャ:2012/08/18(土) 17:56:13.20 ID:GXWv3uTe
引退選手
バーグ、ハニーフ(USA)
ベンツリーニ(BRA)
竹下(JPN)
シフィエニエビッチ(POL)
パハーレ(GER)
ゼトバ(BUL)
646順子:2012/08/18(土) 18:04:38.88 ID:f5pfwpZb



だから、中国とかブラジルとかの後進国でオリンピックしちゃ駄目なのよね。民度が低いから。



647名無し@チャチャチャ:2012/08/19(日) 00:04:02.51 ID:ncZ89HqY
>>645
オグニェノビッチも。
648名無し@チャチャチャ:2012/08/28(火) 19:25:03.71 ID:rVJ1qh2N
ワクフバンク・テュルクテレコム(トルコ) Vakifbank ISTANBUL

【近年の成績】
2010 トルコリーグ準優勝
2011 トルコリーグ準優勝 欧州チャンピオンズリーグ優勝 世界クラブ選手権準優勝
2012 トルコリーグ準優勝 欧州チャンピオンズリーグ5位タイ
※今期から全日本女子バレー代表のエース木村沙織選手が加入。
※同時に全日本女子バレー代表の川北元コーチも加入。
649名無し@チャチャチャ:2012/08/28(火) 19:38:11.26 ID:rVJ1qh2N
650名無し@チャチャチャ:2012/08/28(火) 21:44:51.83 ID:FVvKu7uD
ワクフバンク・テュルクテレコム(トルコ) Vakifbank ISTANBUL


去年までエースとして攻守に大活躍していたセルビアの大エース、ニコリッチが休養。



今シーズンはMBヒュルスト、WSグリンカ、木村の3人が外国人枠。
651名無し@チャチャチャ:2012/08/29(水) 00:08:18.97 ID:oWiW0baD
>>650
ブラコをお忘れですよ
652名無し@チャチャチャ:2012/08/29(水) 11:43:50.64 ID:6/EuV/9V
ブラコ怪我。


グリンカも引退説が出ていてほとんど濃厚。ただWSで守備もする彼女にクラブがどう説得
するかが見もの。

実質外国人枠が木村とフュルストだと物足りない・フュルストはブロックいいけど攻撃が微妙。
木村はマルチにプレーできるけど決定的なパワーや高さがない。
653名無し@チャチャチャ:2012/08/29(水) 12:27:24.54 ID:Jt/4mC42
ウスルペフリワン トクゾイ サオリ
ソンスルマ フュールスト アイデミル
Lクズバシュオール

こんな感じかな?

フィネル・バクフバンクは弱体、エジュザーバシュ・ガラタサライ強化で4強は混戦になりそう
654名無し@チャチャチャ:2012/08/29(水) 12:28:17.90 ID:Um3fbVnz
サオリよりオナルの方が上だよ
だからサオリはベンチ
655名無し@チャチャチャ:2012/08/29(水) 20:19:27.18 ID:Jt/4mC42
確かに竿よりアナルは上にあるね
656名無し@チャチャチャ:2012/08/29(水) 20:38:19.26 ID:C0/jMXE1
セルゲイ・オフチンニコフロシア女子バレーボール代表監督死去

ロシア女子バレーボール代表監督セルゲイ・オフチンニコフ氏が、
彼が指揮するディナモ・モスクワチームのクロアチア合宿中に死亡した。
自殺とみられる。享年43歳。
http://news.sportbox.ru/Vidy_sporta/Volejbol/spbnews_NI330277_Skonchalsya-Sergey-Ovchinnikov
http://www.vesti.ru/videos?vid=441950

ウラジミール・クジュトキン前ロシア女子バレー代表監督
「彼の自殺は信じられない。私は哀れんでいる。彼は私の友人であり同僚だった。
誰も彼のことを悪く言う人はいなかった。」
http://www.sports.ru/others/volleyball/143013698.html

ウラジミール・アレクノロシア男子バレーボール代表監督
「オリンピックで女子バレーチームが敗北した時、彼は非常に悲しんでいた。
彼は自分で責任を感じていた。私はセルゲイのことを心配していた。
彼は口数が少なく社交的なタイプではなかった。」
http://www.sports.ru/others/volleyball/143013880.html
657名無し@チャチャチャ:2012/08/30(木) 01:10:42.44 ID:S9nREa0u
民度の低さだったらロシアとチョンがダントツw
658順子:2012/08/30(木) 01:14:41.40 ID:R1RViL1c



チームの成績が悪くて自殺するんだったら、小島さんなんて何度(以下略)。


659名無し@チャチャチャ:2012/08/30(木) 11:12:32.64 ID:gA/dTcrW
(誤)ウラジミール
(正)ウラジーミル(ヴラジーミル)
660名無し@チャチャチャ:2012/09/01(土) 12:17:23.83 ID:9CZQiq8Z
女子の高さとパワーのバレー全盛は2000年シドニー五輪の頃ね。
男子は今が高さとパワーのバレーの時代。
2003年〜07年まではブラジル男子の組織バレーが全盛だったけど、
2011年からロシア男子の高さとパワーバレーの時代に入ったわ。
4年で世界のバレーの潮流、勢力図は変わるからリオ五輪の時にどうなっているか楽しみだわ。
661ミント ◆MINT.ufAw. :2012/09/03(月) 15:15:22.72 ID:OODPIpcG
2012第3回AVCカップ韓国女子代表エントリー19名

[][名前][生年月日][ポジション][身長][最高到達点][所属]
1 Eun-Ji Choi チェ・ウンジ〈7.6.1992〉WS 183p p IBK
2 Min-Jeong Kang  カン・ミンジョン〈24.5.1986〉MB 184p p Hyundai
3 Eun-Mi Si シ・ウンミ〈3.7.1990〉S 176p p GS Caltex
4 Sa-Nee Kim キム・サニ〈21.6.1981〉S 182p 302p Hungkuk Life Insurance Co.
5 Hae-Ran Kim キム・ヘラン〈16.3.1984〉L 168p 280p Korea Expressway Corp.
6 So-Jin Lee イ・ソジン〈28.8.1987〉S 178p 280p IBK
7 Hyo-Sook Lim イム・ヒョスク〈26.4.1982〉WS 177p 278p Korea Highway Corp.
8 Myung-Ok Yim イム・ミョンオク〈5.5.1986〉L 175p 278p KGC Ginseng Corp.
9 Yeon-Ju Lee イ・ヨンジュ〈1.3.1990〉WS 180p p KGC Ginseng Corp.
10 Yeon-Koung Kim キム・ヨンギョン〈26.2.1988〉WS 192p 307p Heungkuk Life Insurance
11 Yoo-Mi Han ハン・ユミ〈 5.2.1982〉WS 180p 307p KGC Ginseng Corp.
12 Song-Yi Han ハン・ソンイ〈5.9.1984〉WS 186p 305p GS Caltex
13 Yea-Na Joo ジュ・ヤナ〈2.5.1990〉WS 176p 289p Heungkuk life Insurance
14 You-Jeong Choi チェ・ユジョン〈17.10.1992〉MB 185p p GS Caltex
15 Jin-Hee Kim キム・ジンヒ〈22.3.1993〉L 176p p Hyundai
16 Jung-Won Moon ムン・ジョンウォン〈24.3.1992〉OP 175p p Korea Expressway Corp.
17 Hyo-Jin Yang ヤン・ヒョジン〈14.12.1989〉MB 191p 287p Hyundai
18 Hye-Jin Kim キム・ヘジン〈17.2.1989〉MB 180p 284p Heungkuk Life Insurance
19 Hee-Jin Kim キム・ヒジン〈29.4.1991〉OP 186p 300p IBK
662ミント ◆MINT.ufAw. :2012/09/03(月) 15:16:47.08 ID:OODPIpcG
2012第3回AVCカップ韓国女子代表12名

[][名前][生年月日][ポジション][身長][最高到達点][所属]
2 Min-Jeong Kang  カン・ミンジョン〈24.5.1986〉MB 184p p Hyundai
3 Eun-Mi Si シ・ウンミ〈3.7.1990〉S 176p p GS Caltex
5 Hae-Ran Kim キム・ヘラン〈16.3.1984〉L 168p 280p Korea Expressway Corp.
6 So-Jin Lee イ・ソジン〈28.8.1987〉S 178p 280p IBK
9 Yeon-Ju Lee イ・ヨンジュ〈1.3.1990〉WS 180p p KGC Ginseng Corp.
11 Yoo-Mi Han ハン・ユミ〈 5.2.1982〉WS 180p 307p KGC Ginseng Corp.
12 Song-Yi Han ハン・ソンイ〈5.9.1984〉WS 186p 305p GS Caltex
14 You-Jeong Choi チェ・ユジョン〈17.10.1992〉MB 185p p GS Caltex
15 Jin-Hee Kim キム・ジンヒ〈22.3.1993〉L 176p p Hyundai
16 Jung-Won Moon ムン・ジョンウォン〈24.3.1992〉OP 175p p Korea Expressway Corp.
17 Hyo-Jin Yang ヤン・ヒョジン〈14.12.1989〉MB 191p 287p Hyundai
19 Hee-Jin Kim キム・ヒジン〈29.4.1991〉OP 186p 300p IBK
663ミント ◆MINT.ufAw. :2012/09/03(月) 15:19:37.05 ID:OODPIpcG
>>622ロンドンオリンピック韓国女子代表コーチが監督代行
664名無し@チャチャチャ:2012/09/03(月) 16:28:21.28 ID:b9BD4fLi
予想だと完全に代表引退→チョンデヨン、イスクジャ、ナムジヨン

五輪の流れで頑張って欲しかった→キムサニ(本人は代表引退したいだろう…)

ヨンギョンとヨンジュはコンディション不良だろうね…

ハン姉妹はよ〜頑張るわw
若手ヤンヒョジンとキムヒジンはフル回転
ペユナやパクジョンアは???
各チームの正セッターもチームが出さなかったっぽいね
665名無し@チャチャチャ:2012/09/03(月) 16:31:48.64 ID:b9BD4fLi
来年ヨンギョン手術で代表来なさそうだね

キムヒジン ヤンヒョジン ハンソンイ
???   キムヘジン  ヨムヘソン Lキムヘラン

レフト誰がいるんだ?w
666名無し@チャチャチャ:2012/09/03(月) 16:34:40.91 ID:HRiQO/Oz
パクジョンアがいるじゃん
667名無し@チャチャチャ:2012/09/03(月) 16:38:06.37 ID:EUiP1gdJ
ヨンギョン手術しないのは選手生命より金を選んだってこと?
668名無し@チャチャチャ:2012/09/03(月) 18:11:04.53 ID:UtVOD/dX
しっかしイタリアって五輪で勝てないわね。
何なのイタリア人って(笑)。
女子は世界選手権優勝1回、ワールドカップ2連覇中なのに五輪では未だ準決勝進出さえない。
ロンドンでは準々決勝格下の韓国に敗退。
男子に至っては世界選手権優勝3回、ワールドカップ優勝1回、ワールドリーグは優勝8回で、五輪では銀2銅3個。
世界でやたらもてはやされるイタリア人監督も五輪制覇はない。
イタリア人には五輪は向いてないわね。
669名無し@チャチャチャ:2012/09/03(月) 21:19:51.37 ID:Rn4EqTKE
ハンソンイは次の五輪までには国家チームから引退してると自分で言っているよ。
あとキムヘランもそんなこと言ってた。
670名無し@チャチャチャ:2012/09/04(火) 03:53:13.75 ID:cu8bFIDh
>>665
予定までもつかな?
抱えたまま続けてぶっ壊れるかもよ
相変わらず打ちまくるんだろうし
671名無し@チャチャチャ:2012/09/04(火) 07:25:24.49 ID:PTEzopLw
五輪代表5人いるのに、日本に負けでもしたら、恥ずかしいわね
672各国次期代表監督:2012/09/04(火) 19:02:27.76 ID:EQcGIhGK
ブラジル ギマラエス
アメリカ カーチキライ
日本 真鍋
韓国 続投
中国 郎平
イタリア ジョバンニ
セルビア テルジッチ
トルコ 続投
キューバ 続投
ロシア ロシア人監督の誰か
大した変わり映えしねーな
673名無し@チャチャチャ:2012/09/04(火) 19:52:52.46 ID:YvRSI9r7
>>667
金が大事なら手術して選手生命伸ばすほう選ぶだろw
ヨンギョンは長年弱小国で1人エース張ってるから「私がなんとかしなきゃ!」と思いすぎる。
ロンドンも膝破裂したのに最後までチームメイトに隠して、自分でテーピングして試合に出てた。
なによりも自分のコンディションを優先するソコロワのドライさを見習って欲しい。
674名無し@チャチャチャ:2012/09/04(火) 20:06:41.34 ID:6s/1QsS7
>>673
だって1億積まれてるんでしょ?
もう選手生命短いって気づいてて今のうちにって感じなんだろ
675名無し@チャチャチャ:2012/09/04(火) 20:36:37.21 ID:YvRSI9r7
>>674
もう2年契約済ませてるから、ヨンギョンは今期と来期1試合も出なくても2億以上もらえる。
でも今期のフェネルは戦力ないから1試合も休みたくないんだろう。
今手術すれば8週間のリハビリだから11月まで試合に出れない。

676順子:2012/09/04(火) 20:40:15.32 ID:Gn8cw6CU
>自分のコンディションを優先するソコロワのドライさを見習って欲しい。

ソコロワがあの程度だったら見習う必要なんてないわよ。

バカじゃないの。
677名無し@チャチャチャ:2012/09/04(火) 20:50:15.10 ID:6s/1QsS7
>>675
たった8週間なんだ?
11月から試合に出れるなら手術すればいいのに
678名無し@チャチャチャ:2012/09/04(火) 21:09:04.45 ID:wKDS6VNY
ソコロワ?ルイスや郎平に比べたら雑魚だし見習う必要ねえだろw
679名無し@チャチャチャ:2012/09/04(火) 21:47:02.92 ID:EQcGIhGK
スコーピオンかっこいいー!
680名無し@チャチャチャ:2012/09/04(火) 23:01:18.05 ID:uQfIvn/X
人として一番見習ってはいけない人=ソコロワ

681名無し@チャチャチャ:2012/09/05(水) 00:57:11.97 ID:w191/f4G
>>680
そうかしら?
少なくとも一流のバレーボーラーとして金メダル2つ獲得して、恋多き女なんだから
ここらへんに住み着いてる2ちゃん住人よりはよほど人間出来てると思うわよ(笑)
682名無し@チャチャチャ:2012/09/05(水) 01:22:43.88 ID:uHSx79rz
>>681
オリンピックで2大会連続ベスト4に入れなかった戦犯のソコロワかw
今回は監督まで自殺しちゃったもんなwwwwwwwwwww
683名無し@チャチャチャ:2012/09/05(水) 03:06:56.59 ID:YlgW5YDT
でもソコロワくらいドライに割り切って自己管理しないと
アタッカーが30過ぎまでトップレベルを維持できないのも事実
ヨンギョンは浪花節だなあ
684名無し@チャチャチャ:2012/09/05(水) 04:42:17.17 ID:w191/f4G



[69:名無し@チャチャチャ (2012/09/05(水) 01:18:05.53 ID:uHSx79rz) AA]
てか、カルポリもたいした実績ねえだろw
吠えるだけの馬鹿だからw
1990年代はキューバに独走を許し、キューバ時代が終わったら今度は中国に負け続け
ブラジルに負け続けwww
[70:名無し@チャチャチャ (2012/09/05(水) 01:19:06.40 ID:uHSx79rz) AA]
>>64
ガモワ=妖怪
間近で見たら相当キショいぞw



ただのアンチロシアのニートでした(笑)



685名無し@チャチャチャ:2012/09/05(水) 10:30:54.32 ID:UDB+CqUu
糞ロシアはオリンピックで2大会連続準決勝にさえ進めなかったA級戦犯のソコロワが死ぬべきだったが、なぜ監督が自殺したのか?w
ソコロワに殺されたようなもんだなw
686名無し@チャチャチャ:2012/09/05(水) 15:16:21.49 ID:XwL4de9M
>>662
相変わらずチョンは身長盛ってくるなw
ヤンヒョジンとかキムヒジンはもっと低いよな
ハン姉妹も確実に2〜3cmはサバ読み
それとも何か?チョンは身長の測定はシューズ履いて測るのか?
687名無し@チャチャチャ:2012/09/06(木) 02:29:01.57 ID:CqxdvedI
>>677
ヨンギョンは今手術すると来年の2月頃までリハビリかかるらしいよ。
となるとやはりフェネルは手術させたくないだろうなあ・・・
でも来年チャンピオンズリーグを奪還するためには早く手術させたほうがいいと思うが
688名無し@チャチャチャ:2012/09/06(木) 03:09:16.96 ID:f5SYPOPG
要は大したことないから試合に手術を先延ばしにして
今季リーグに挑もうとしてるって事じゃないの?
相当ヤバイ状態なら手術を優先するよな
689名無し@チャチャチャ:2012/09/06(木) 03:10:28.62 ID:f5SYPOPG
↑試合にって部分は飛ばして
690名無し@チャチャチャ:2012/09/07(金) 15:48:22.59 ID:8UPT/Yal
2012-13ブルガリア選手移籍動向

・Dobriana Rabadzhieva (WS): Rabita Baku (AZE) → Rabita Baku (AZE)
・Mariya Filipova (L): Lokomotiv Baku (AZE) → Lokomotiv Baku (AZE)
・Diana Nenova (S): Lokomotiv Baku (AZE) → Lokomotiv Baku (AZE)
・Strashimira Filipova (MB): Uralochka NTMK Ekaterinburg (RUS) → Uralochka NTMK Ekaterinburg (RUS)
・Elitsa Vasileva (WS): Norda Foppapedretti Bergamo (ITA) → Amil Campinas (BRA)
・Eva Yaneva (WS): Dinamo Moscow (RUS) → JT Marvelous (JPN)
・Lora Kitipova (S): Igtisadchi Baku (AZE) → Allianz MTV Stuttgart (GER)
・Ralitsa Vasileva (WS): CSKA Sofia (BUL) → Allianz MTV Stuttgart (GER)
・Emilya Nikolova (OPP) = Yesilyurt (TUR) → Imoco Volley Conegliano (ITA)
691>>690追加:2012/09/07(金) 15:54:47.54 ID:8UPT/Yal

・Antonina Zetova (OP): Chieri Torino Volley Club (ITA) → 引退
692名無し@チャチャチャ:2012/09/07(金) 16:07:47.77 ID:8UPT/Yal
2012-13その他各国移籍動向

<ウクライナ>
・Iryna Zhukova (S): Rabita Baku (AZE) → 残留
・Alexandra Fomina (L): RC Cannes (FRA) → Rabita Baku (AZE)
・Olessya Rykhliuk (OPP): IBK Altos (KOR) → 残留
・Maria Voitenko (OH): Laramie County Community College (USA) → Voléro Zürich (SUI)
・Maryna Marchenko (OH): Omichka Omsk (RUS) → Dinamo Moscow (RUS)

<ベラルーシ>
・Alena Hendzel-Yurieva (MB): Omichka Omsk (RUS) → 残留
・Katsiaryna Zakreuskaya (OH): CSV 2004 Tomis Constanţa (ROU) → Rabita Baku (AZE)
・Vera Klimovich (MB): Lokomotiv Baku (AZE) → 残留
・Volha Palcheuskaya (S): Lokomotiv Baku (AZE) → 残留
・Anna Kalinovskaya (MB): VfB Suhl (GER) → 残留
693名無し@チャチャチャ:2012/09/07(金) 18:34:50.51 ID:8UPT/Yal


<スペイン>
・Amaranta Fernández (MB): Atom Trefl Sopot (POL) → Duck Farm Chieri Torino (ITA)

<ベルギー>
・Lise Van Hecke (OPP): Chateau D'Ax Urbino (ITA) → Chateau D'Ax Urbino (ITA)
・Liesbet Vindevoghel (OH): Aluprof Bielsko-Biała (POL) → Duck Farm Chieri Torino (ITA)
・Freya Aelbrecht (MB): Asterix Kieldrecht (BEL) → RC Cannes (FRA)
-Ilka Van de Vijver (S): Asterix Kieldrecht (BEL) → RC Cannes (FRA)

<ハンガリー>
-Lise Van Hecke (OP): Chateau D'Ax Urbino (ITA) → Chateau D'Ax Urbino (ITA)
-Bernadett Dékány (WS): Vasas Óbuda Budapest (HUN) → Robursport Pesaro (ITA)
Júlia Milovits (S): Vasas Óbuda Budapest (HUN) → Crvena Zvezda Beograd (SRB)
694名無し@チャチャチャ:2012/09/07(金) 18:55:41.85 ID:8UPT/Yal


<ルーマニア>
・Carmen Ţurlea (OP): Rebecchi Nordmeccanica Piacenza (ITA) → 残留
・Iuliana Nucu (MB): Norda Foppapedretti Bergamo (ITA) → Icos Crema (ITA)
・Daiana Mureşan (OP): Volley 2002 Forlì (ITA-A2) → Idea Volley 2002 Forlì Bologna (ITA)

<スロベニア>
・Tina Lipicer Samec (WS): RC Cannes (FRA) → Azerrail Baku (AZE)

<フランス>
・Jelena Lozančić (MB): RC Cannes (FRA) → 残留
・Victoria Ravva (MB): RC Cannes (FRA) → 残留
・Christina Bauer (MB): Unendo Yamamay Busto Arsizio (ITA) → 残留

<フィンランド>
・Riikka Lehtonen (WS/OP): Rebecchi Nordmeccanica Piacenza (ITA) → Icos Crema (ITA)

<ラトビア>
・Olga Tocko (OP/WS): Severstal Cherepovets (RUS) → 産休
695名無し@チャチャチャ:2012/09/07(金) 18:59:07.11 ID:8UPT/Yal

フランスって帰化選手多いね。バウアーもノルウェー出身。
ノルウェーからイギリスに帰化した選手もいたけどイギリスやフランスに帰化する理由って何?
696名無し@チャチャチャ:2012/09/07(金) 21:54:04.89 ID:czRKrh9c



・Liesbet Vindevoghel (OH): Aluprof Bielsko-Biaa (POL) → Duck Farm Chieri Torino (ITA)


懲りずにバレー続けてんのね(笑)


697名無し@チャチャチャ:2012/09/07(金) 22:26:24.84 ID:8UPT/Yal
ところどころOHとかOPPになってるけどスルーでお願いします。
698名無し@チャチャチャ:2012/09/08(土) 04:45:28.93 ID:QshAHAp0
転載いらないから
URL貼れば済む話
みんなインサイドバレー失点のに
699名無し@チャチャチャ:2012/09/10(月) 21:43:44.13 ID:lFb/+H0/
カザフは未だにイシムツェワとかナセドキナがスタメンなんだな
いつまで居るんだよって感じだけど
竹下と佐野もそんな感じに思われてるのかも
700名無し@チャチャチャ:2012/09/11(火) 15:16:56.14 ID:OWdEKP+r
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:45:07.37 ID:PMmsZBqX0
そもそも女子バレーなんて女子バスケの落ちこぼれがやってるだけw (そうでない国は日本だけ)
ユーチューブでざっと探しただけでこれだけの女子選手によるダンク動画が出てくる女子バスケの
レベルはハンパない。
ちなみに昨年の女子バレーワールドカップの出場選手中、一番最高到達点が高かったのは
アメリカ代表アキンラディオの331センチ ←これでは到底ダンクは無理ww

Brittney Grinerのダンク
http://www.youtube.com/watch?v=7WdumGR5-JM
Candace Parkerのダンク
http://www.youtube.com/watch?v=mfHjJczXheE&feature=related
Toni Youngのダンク
http://www.youtube.com/watch?v=BAJ0q4F3JjQ&feature=related
女子大学生のダンク(ほぼノーステップで)
http://www.youtube.com/watch?v=QGZqRgsvK9A
Lisa Leslieのダンク
http://www.youtube.com/watch?v=-xjMFRfX4MY
Sylvia Fowles のダンク
http://www.youtube.com/watch?v=XrChZJaxCDc&feature=related

そしてこれは信じられないスーパープレー(12秒あたり注目)
http://www.youtube.com/watch?v=wnEukNbsSmE
701名無し@チャチャチャ:2012/09/12(水) 10:51:47.46 ID:C7W8FTpV
米女子監督にキライ氏 バレーボール
米国バレーボール協会は11日、五輪の6人制とビーチバレーの両方でただ一人、
金メダルを獲得したカーチ・キライ氏(51)が女子代表の監督に就任すると発表した。
 キライ氏は2009年に女子代表コーチに就任しロンドン五輪での銀メダル獲得に貢献した。
選手としては6人制で1984年ロサンゼルスと88年ソウルの両五輪、96年アトランタ五輪ではビーチバレーで金メダルを獲得した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/volley/headlines/20120912-00000005-kyodo_sp-spo.html

1988年ソウル五輪決勝アメリカVSソ連戦
http://www.youtube.com/watch?v=WzL0lBETKOs
702名無し@チャチャチャ:2012/09/12(水) 13:05:13.09 ID:C7W8FTpV
米女子バレー代表監督にカーチキライ就任。
モットーは基礎の習得、執拗な準備、自らのプレーでチームメートのプレーを向上させること、
激しい競争、とのこと。米女子バレー悲願の3大大会の一つで金メダルを取りたいとのこと。
http://www.teamusa.org/USA-Volleyball/Features/2012/September/11/Karch-Kiraly.aspx
703名無し@チャチャチャ:2012/09/12(水) 21:42:24.65 ID:C7W8FTpV
【バレーボール】カーチ・キライ氏がアメリカ女子代表の監督に就任
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347417687/
704名無し@チャチャチャ:2012/09/13(木) 16:40:47.28 ID:oLXOIwE1
監督実績
カルポリ 五輪金2銀3 世界選手権金1銅3 ワールドカップ銀2銅1 グラチャン金1銀1銅1
     ワールドグランプリ金3銀3銅3 欧州選手権金7銀1銅1
ギマラエス 五輪金3 世界選手権銀2 ワールドカップ銀2銅1 グラチャン金1銀2
      ワールドリーグ金1銀1銅1 ワールドグランプリ金5銀3
レゼンデ 五輪金1銀2銅2 世界選手権金3銀1 ワールドカップ金2銀1銅2 グラチャン金2銀1銅1
     ワールドリーグ金8銀2 ワールドグランプリ金3銀2銅1
705名無し@チャチャチャ:2012/09/16(日) 21:48:43.64 ID:cPleIGDL
>>700
はやぶさwJAPANが五輪でメダルとってから書いてねw
706ミント ◆MINT.ufAw. :2012/09/16(日) 22:20:03.46 ID:iNuKdBfY
2012第3回AVCカップ<カザフスタン>

(9/16) 5位決定戦
JPN×KOR
 25−18
 25−17
 25−11
 [3−0]

5位:日本B
6位:韓国
707名無し@チャチャチャ:2012/09/16(日) 22:29:56.98 ID:fKLFXaE6
タイ優勝おめ
しかし中国は何がしたかったんだろう

優勝狙うならスタメンからやれよって(笑)
708名無し@チャチャチャ:2012/09/17(月) 00:55:34.34 ID:qhs8ZjTH
>>612
木村とラッヴァ、ラシッチの対決かー。凄く見たい
709名無し@チャチャチャ:2012/09/17(月) 02:59:54.54 ID:uTsiotEW
<個人賞>
MVP: Onuma Sittirak (タイ)
ベストスコアラー: Onuma Sittirak (タイ)
ベストスパイカー: Onuma Sittirak (タイ)
ベストブロッカー: Xu Yunli (中国)
ベストサーバー: Hui Ruoqi (中国)
ベストセッター: Nootsara Tomkom (タイ)
ベストリベロ: Marina Storozhenko (カザフスタン)


オヌマー素晴らしい
710名無し@チャチャチャ:2012/09/17(月) 08:59:41.05 ID:thSd0QZT
オヌマーはパンチ力半端ないし
ドシャットされても気負わないメンタルもいいよなー
つくづく、タイは高さが足りないのが全てな気がする
711名無し@チャチャチャ:2012/09/17(月) 19:07:19.37 ID:R/O+q2NM
2012AVCカップ 韓国×ベトナム勝利の瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=4C6_flJYGB0
712名無し@チャチャチャ:2012/09/18(火) 13:14:53.44 ID:3OpuUfOg
デカルネ復帰だって。セリエA2
713名無し@チャチャチャ:2012/09/18(火) 14:25:46.57 ID:A8W4EswX
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:45:07.37 ID:PMmsZBqX0
そもそも女子バレーなんて女子バスケの落ちこぼれがやってるだけw (そうでない国は日本だけ)
ユーチューブでざっと探しただけでこれだけの女子選手によるダンク動画が出てくる女子バスケの
レベルはハンパない。
ちなみに昨年の女子バレーワールドカップの出場選手中、一番最高到達点が高かったのは
アメリカ代表アキンラディオの331センチ ←これでは到底ダンクは無理ww

Brittney Grinerのダンク
http://www.youtube.com/watch?v=7WdumGR5-JM
Candace Parkerのダンク
http://www.youtube.com/watch?v=mfHjJczXheE&feature=related
Toni Youngのダンク
http://www.youtube.com/watch?v=BAJ0q4F3JjQ&feature=related
女子大学生のダンク(ほぼノーステップで)
http://www.youtube.com/watch?v=QGZqRgsvK9A
Lisa Leslieのダンク
http://www.youtube.com/watch?v=-xjMFRfX4MY
Sylvia Fowles のダンク
http://www.youtube.com/watch?v=XrChZJaxCDc&feature=related

そしてこれは信じられないスーパープレー(12秒あたり注目)
http://www.youtube.com/watch?v=wnEukNbsSmE
714名無し@チャチャチャ:2012/09/18(火) 16:26:39.06 ID:xu00AQwV
>>710
民族的に高さがあったら身体能力や守備が弱くなる

タイはあんなもんが限界だろ
715名無し@チャチャチャ:2012/09/19(水) 01:17:01.29 ID:0Ik89oCt
2013欧州CL Final Four候補
〇ディナナモ・カザン
△ディナモ・モスクワ
〇エジザージュバシュ
〇ワクフバンク
〇ラビタ・バクー
△アゼルレイル・バクー
716名無し@チャチャチャ:2012/09/20(木) 14:10:55.49 ID:z7HtsZQh
>>712
どーせだったら来年のユーロ出ればいいのに
ベルギー1位で本戦出場決めたから(同組にはフランスとか破り)
ベルギーがユーロで一瞬躍進した大会フランスも良くてラッバとかいたんだよね〜
717名無し@チャチャチャ:2012/09/20(木) 17:45:10.26 ID:h70Ar/+T
>>715
カンヌは?あとヴィッラ・コルテーゼも候補だと思う。
718名無し@チャチャチャ:2012/09/21(金) 00:30:24.65 ID:zPBj431/
カンヌはWSが弱いかな、サメッツとスパソイエビッチが居なくなったし
キャッチボロボロでオリンピックのセルビアみたいになりそう
コルテーゼはマラグルスキ完全復活ならある程度行くかも
OPのバルンはどうなんだろうか、そこそこベテランのようだが
719名無し@チャチャチャ:2012/09/22(土) 23:35:56.31 ID:uC2HrIFA
ワクフはセッターがなぁ
昨年は糞トスでも処理してくれる強者揃いだったからなんとかなったけど

ナズは今季が正念場
近いわ低いわ戻すわで最後はツーw
グリンカもブラコもいいトス上げないと決めてくれないからね
720名無し@チャチャチャ:2012/09/23(日) 10:15:14.61 ID:FbhwNs9t
カンヌはミハイロビッチとコズロワの対角だよ。
ミハイロビッチがどれだけ守備で踏ん張れるかだね。
アントニイェビッチならBカットならうまくカバーできる。

バルンは194のクロアチアの選手なんだよね。どんな選手かわからないな。
ボゼッティ妹をライトで使う守備型もできるね。

あと、ガラタサライが地味にバランスよくて強そう。
モルナルとオズソイの対角にオポジットでカルデロン。
セッターはロビアンコでジョーリもいる。
721名無し@チャチャチャ:2012/09/23(日) 10:21:37.32 ID:FbhwNs9t
>>719
ワクフってセッター変わったからグリンカも合わせなおしだね。
ブラコは復調してくればね。打数は多くなるから40%くらいは安定して決めてくれると強い。
まあ好不調の差があってのブラコなんだけどね。
木村は守備でグリンカのカバーに入ることが多くなるだろうね。
722名無し@チャチャチャ:2012/09/23(日) 10:48:45.60 ID:Okt8dL5z
ワクフはブラコ入れないで
オポジットグリンカ、レフト木村とソンスルマの方が強そうだが
ウスルペフリワンの使い道にも困るな
723名無し@チャチャチャ:2012/09/23(日) 10:53:27.68 ID:/I5tu1SI
今期はラオラでCLやらんの?
724名無し@チャチャチャ:2012/09/23(日) 10:59:25.02 ID:kea0nOx2
木村は基本的にスロースターターだから
リーグ序盤はトスも合わなくてなかなか活躍できないかもな
この前のAtom戦でもあまり打ちきれてなかったし
725名無し@チャチャチャ:2012/09/23(日) 11:05:23.19 ID:FbhwNs9t
ソンスルマは攻撃力ないからダメだよ。木村と対角は合わない。
726名無し@チャチャチャ:2012/09/23(日) 11:36:43.28 ID:GqODaowH
ソンスルマが攻撃力ないとかw
木村よりはマシだよ
727名無し@チャチャチャ:2012/09/23(日) 11:49:42.74 ID:aPYkLNnT
ここって、PFUしか居ねぇのか?
728名無し@チャチャチャ:2012/10/02(火) 22:41:50.36 ID:dfQbWznP
カリーヨは結局チューリヒに戻ってきたみたいだね。
ニンコビッチ‐カリーヨのセンターラインはいいな〜
729名無し@チャチャチャ:2012/10/03(水) 00:17:20.97 ID:cnT8A4Xg
チューリヒはサイドが弱いな〜。
マレセビッチとサジナの対角が移籍しちゃったし。
移籍先決まってないジェリシロかドゥラコビッチ獲ったら?
730名無し@チャチャチャ:2012/10/03(水) 00:28:51.74 ID:ltThRwga
ジェリシロとかw
ロンドンの二の舞になってしまう
731名無し@チャチャチャ:2012/10/03(水) 09:21:06.25 ID:hSFXM0Yq
>>728-729
その最強センターラインにトスを上げてるのがムック橋本なのか?

レフト弱いならカリーヨをレフトにしちゃえばいいのに
サーブレシーブ入れるんだよね
732名無し@チャチャチャ:2012/10/03(水) 12:08:49.66 ID:cnT8A4Xg
>>730
ジェリシロは劣化したって言われるけどオポジットはまだまだいけるよ。
ウルビーノでは50本近くうって50%越えてた試合もあったし。
でもメルカート見たらカリーヨがオポジットで使われるみたいw
733名無し@チャチャチャ:2012/10/03(水) 12:20:46.31 ID:uhG7CtgA
チューリヒは確かに近年からみるとサイドは弱いね。新加入のロシアのコシュコワ?だかはどんな感じなんだろ
最近の試合のスタッツ見たらニンコビッチが20点とか取ってるからかなりセンターに集める戦い方してるみたい。
でもトータル見るとAグループでは最下位でしょ
一番強いグループで運が悪かったね
734名無し@チャチャチャ:2012/10/03(水) 12:27:01.57 ID:cnT8A4Xg
ちなみにニンコビッチの対角はルーマニア代表のスタメンの黒人選手。
ヨーロッパのミドルは結構力ある選手多いから大丈夫かな?

レフトの選手はクロアチアの188の18歳とロシアの選手190の22歳の選手。
ここが弱いと思うな。

それにしてもチューリヒのメンバーは前は豪華だったのにね今は微妙だね。
735名無し@チャチャチャ:2012/10/03(水) 12:32:34.28 ID:cnT8A4Xg
>>733
コジュフワじゃない?

死の組だよね。全体的組み分けがちょっと偏ってるよね
736名無し@チャチャチャ:2012/10/03(水) 19:43:20.72 ID:hSFXM0Yq
橋本ならアントニエビッチみたいにセンターバシバシ使いそう

カリーヨ ルーマニア ジェリシロ
コジュコワ ニンコビッチ ムック橋本
737ミント ◆MINT.ufAw. :2012/10/03(水) 22:56:50.45 ID:CZA5U5XX
2014世界選手権<イタリア>

【出場国枠】
アジア:4枠
欧州:10枠(ホスト含む)
アフリカ:2枠
南米:2枠
ノーセカ:6枠


またもや北中米が枠が多過ぎ
アジアは日本が今まで開催国枠で出てたけど予選に来るので1枠減
738名無し@チャチャチャ:2012/10/04(木) 01:16:35.57 ID:Iq278KIF
世界バレー出場国 個人的な予想
アジア:日本・中国・韓国・タイ
欧州:ロシア・セルビア・イタリア・ドイツ・トルコ・オランダ・ポーランド・チェコ・クロアチア・ブルガリア
アフリカ:アルジェリア・ケニア
南米:ブラジル・ペルー
北中米:アメリカ・キューバ・ドミニカ共和国・カナダ・プエルトリコ・コスタリカ(メキシコあたり?)
739名無し@チャチャチャ:2012/10/04(木) 01:36:33.83 ID:jdBl04AO
北中米は酷いな。コスタリカなんかが出るよりカザフスタンが出たほうがいいのに。
前回大会はキューバは順位決定戦でポーランド、オランダに負けて12位だし、
ドミニカ、プエルトリコ、カナダ、コスタリカなんて1次敗退。
アジアのほうがまだ激戦でしょ。

パンアメリカン枠を6枠でまとめたほうがいいな。
ヨーロッパとアジアに1枠ずつ追加で。
740名無し@チャチャチャ:2012/10/04(木) 20:28:48.32 ID:HFrEp/mj
今世界のレベルって個人的にこんな感じだと思う。
ブラジル=ロシア=アメリカ>イタリア=中国>日本>セルビア=トルコ=韓国=ポーランド=ドイツ>キューバ=ドミニカ共和国=タイ
741名無し@チャチャチャ:2012/10/04(木) 21:48:41.28 ID:jdBl04AO
今っていうかロンドン五輪時点でだね。
742名無し@チャチャチャ:2012/10/04(木) 22:21:53.71 ID:hg/c6EIe
いくらなんでもロシアを過大評価しすぎ。 2ちゃんはいつもその傾向だよな。
ロンドン五輪時点でもイタリアと五分五分だろ。
743名無し@チャチャチャ:2012/10/06(土) 14:12:08.51 ID:qosXRYgy
>>739
コスタリカは主力のウィリス姉妹が2014年には30代中盤から後半でしょ?
この2人が抜けたらただでさえ激弱だったのがさらに弱体化するだろうし世界バレー出られなそうだけどね
かと言ってメキシコとか出てきても弱いものは弱いが
こうなったらトリニダード・トバコあたりを一度見てみたいので出場してほしいw
744名無し@チャチャチャ:2012/10/20(土) 00:54:38.17 ID:rfThArgN
なんか今回の世界クラブ選手権見応え無かったな…
オザスコが優勝したのは驚かないけど
フェネルはヨンギョンがいなくてベストじゃなかったし
ラビタはいいスパイカーそろえてるのにセッターがひどいから実力発揮できてないし

でも決勝のラビタに関してはスパイカー人もひどかったかな
ヒュブナーもレセプション不安定だし得点力もなかった
モンターニョもチームの中では頑張ってるけどミス多いしディグも下手
745名無し@チャチャチャ:2012/10/20(土) 01:11:59.39 ID:R9gk1j1E
ラビタはセッター補強するべき。
今のままだとCLでも勝てない。
746名無し@チャチャチャ:2012/10/23(火) 00:56:24.45 ID:84J706vU
明日は初戦だから手堅くこんな感じか
ブラコチェビッチ トクソイ 木村
グリンカ フュルスト アイデミル ギュレセン
相手チームの橋本はスタメンなのかな?
747名無し@チャチャチャ:2012/10/23(火) 12:38:22.37 ID:1ppYmae6
橋本はスタメンだけど前では二枚変えするパターンが多いね。
OPのカリーヨとニンコビッチのブロードだけ気を付ければ順当にワクフのストレート勝ちだろう
748名無し@チャチャチャ:2012/10/23(火) 19:29:13.95 ID:gQPAO/Vk
>>740
糞ロシアはトルコより弱いからw
749名無し@チャチャチャ:2012/10/23(火) 20:35:05.51 ID:lHGU/hwo
>>746
手堅くいくなら
ブラコ外してグリンカオポ、ギョズデと木村の対角だよ

木村以上に橋本が楽しみなんだが
750名無し@チャチャチャ:2012/10/23(火) 20:48:12.84 ID:ASLy3yDn
いやブラコ活躍してるから外せないよ。
751土肥スミ子:2012/10/23(火) 20:53:45.22 ID:Jc03ri2F





木村は出れないわよ

断言するわ


752名無し@チャチャチャ:2012/10/23(火) 21:08:06.74 ID:ASLy3yDn
>>746
このとおりになると思うよ。
チューリヒは
カリーヨ オニェジェクウェ カラリッチ
コジューホワ ニンコヴィッチ ハシモト Lロシッチ
になるのかな。レフトの表裏は違うかも。ルーマニア代表のミドルの実力も気になる。
橋本はチームに溶け込んでるみたい。この前チームメイトと寿司食べてたw
753名無し@チャチャチャ:2012/11/01(木) 23:35:50.53 ID:d/Ue+IGN
エジサージュバシュ
ラビタ・バクー
ワクフバンク
ディナモ・カザン or ガラタサライ
Final4までに潰しあわなければこれらのチームは堅いな
754ミント ◆MINT.ufAw. :2012/12/03(月) 15:15:54.31 ID:6FGYO+8/
2013ワールドグランプリ

第一週(8/2〜4)
Group A:<BRA>米国、ブラジル、ロシア、ポーランド
Group B:<DOM>ドミリパ、セルビア、プエルトリコ、チェコ
Group C:<TUR>日本、トルコ、タイ、*CAVB
Group D:<澳門>中国、キューバ、オランダ、ブルガリア
Group E:<ITA>イタリア、ドイツ、アルゼンチン、カザフスタン

第二週(8/9〜11)
Group F:<SRB>米国、セルビア、オランダ、*CAVB
Group G:<PUR>ブラジル、ドミリパ、プエルトリコ、ブルガリア
Group H:<POL>日本、ドイツ、ポーランド、カザフスタン
Group I:<香港>中国、トルコ、アルゼンチン、チェコ
Group J:<RUS>イタリア、ロシア、タイ、キューバ

第三週(8/16〜18)
Group K:<KAZ>ブラジル、キューバ、オランダ、カザフスタン
Group L:<THA>ロシア、ドイツ、タイ、プエルトリコ
Group M:<JPN>米国、日本、チェコ、ブルガリア
Group N:<CHN>中国、セルビア、ポーランド、アルゼンチン
Group O:<TPE>イタリア、トルコ、ドミリパ、*CAVB

*CAVB=アフリカ代表未定
◆出場国20チームに拡大(FIVBがイタリア、ロシア、トルコ、ドイツの追加発表)
◆<>内開催国

http://www.fivb.org/viewPressRelease.asp?No=37304&Language=en
755ミント ◆MINT.ufAw. :2012/12/03(月) 23:11:38.22 ID:6FGYO+8/
>>754

第四週(8/28〜9/1)
Final Round:<札幌/日本>日本除く予選上位5チーム
756名無し@チャチャチャ:2012/12/05(水) 20:32:40.23 ID:ZBBgOtD0
ワールドカップ2015詳細

開催日 8月22日 から 9月22日

参加チームは男女各12
・開催国
・世界バレー優勝国
・各大陸から2チームずつ(大陸選手権上位2チーム or 世界ランキング上位2チーム)

2016世界最終予選
・4大会開催で優勝した1チーム×4大会が五輪へ
16チームの内訳
・開催国×4
・各大陸×2
・上の除いた世界ランク上位2チーム
757名無し@チャチャチャ:2012/12/05(水) 20:34:42.02 ID:ZBBgOtD0
結局最終予選は男子みたいに4つに分かれてその内の1チームしか出られないってことか。
一気にハードル上がったな。
まあ日本もメダルとって世界の目も変わってきたし、FIVB会長も代わって、もうアコスタ時代のような日本大優遇の時代ではないってことだな。
758名無し@チャチャチャ:2012/12/08(土) 17:18:16.82 ID:+G9tHI6c
フランス 夏季五輪、サッカーW杯に続く世界で3番目に大きいスポーツイベント ツール・ド・フランス
http://www.jsports.co.jp/cycle/tour/


イタリア イタリアを一周する自転車レース ジロ・デ・イタリア
http://www.jsports.co.jp/cycle/giro/

イタリア 自転車の街
http://www.eic.or.jp/library/pickup/pu040108.html


スペイン 灼熱の太陽が照りつける乾いた大地で行われる自転車レース ブエルタ・ア・エスパーニャ
http://www.jsports.co.jp/cycle/vuelta/


ドイツ 自転車都市
http://sbaa-bicycle.com/culture/index.html


自転車王国・ベルギー フランドル地方を自転車で走ろう!
http://kyokantraveller.jp/plans/11
759名無し@チャチャチャ:2012/12/11(火) 12:49:13.06 ID:XPWSfQC4
メダルとろうや
760名無し@チャチャチャ:2012/12/14(金) 09:15:30.64 ID:5l7JxgPF
2012-13CEVチャンピオンズリーグ

[PoolA]
1位 ワクフバンク・イスタンブール(TUR) 6勝0敗 [16]→プレーオフ12進出
2位 RCカンヌ(FRA) 3勝3敗 [10]→プレーオフ12進出
3位 ウラロチカ・エカテリンブルク(RUS) 3勝3敗 [8]→CEVカップチャレンジフェーズ進出
4位 ヴォレロ・チューリヒ(SUI) 0勝6敗 [2]
[PoolB]
1位 ラビタ・バクー(AZE) 6勝0敗 [18]→プレーオフ12進出
2位 アトム・ソポト(POL) 3勝3敗 [9]→プレーオフ12進出
3位 アシステル・ヴィッラ・コルテーゼ(ITA) 3勝3敗 [9]→プレーオフ12進出
4位 アゲル・プロスチェヨフ(CZE) 0勝6敗 [0]
[PoolC]
1位 ガラタサライ・イスタンブール(TUR) 5勝1敗 [15]→ファイナル進出(ホストチーム)
2位 ヤママイ・ブスト・アルシーツィオ(ITA) 4勝2敗 [13]→プレーオフ12進出
3位 ディナモ・ブカレスト(ROM) 2勝4敗 [5]
4位 ASPTTミュールズ(FRA) 1勝5敗 [3]
[PoolD]
1位 エジュザージュバシュ・イスタンブール(TUR) 6勝0敗 [17]→プレーオフ12進出
2位 アゼルレイル・バクー(AZE) 2勝4敗 [7]→プレーオフ12進出
3位 ドンブローヴァ・グルニチャ(POL) 2勝4敗 [6]→CEVカップチャレンジフェーズ進出
4位 ドレスナーSC(GER) 2勝4敗 [6]
[PoolE]
1位 ディナモ・カザン(RUS) 4勝2敗 [13]→プレーオフ12進出
2位 シュヴェリナーSC(GER) 4勝2敗 [12]→プレーオフ12進出
3位 トミス・コンスタンツァ(ROM) 3勝3敗 [7]→CEVカップチャレンジフェーズ進出
4位 ロブール・ウルビーノ(ITA) 1勝5敗 [4]
[PoolF]
1位 ロコモティフ・バクー(AZE) 5勝1敗 [14]→プレーオフ12進出
2位 ディナモ・モスクワ(RUS) 5勝1敗 [12]→プレーオフ12進出
3位 ファクロ・ムシニャンカ(POL) 2勝4敗 [9]→CEVカップチャレンジフェーズ進出
4位 ツルヴェナ・ズヴェズダ・ベオグラード(SRB) 0勝6敗 [1]
761名無し@チャチャチャ:2012/12/14(金) 09:52:46.68 ID:5l7JxgPF
2012-13CEVチャンピオンズリーグ <プレーオフ12>

RCカンヌ(FRA) - ラビタ・バクー(AZE)

ディナモ・モスクワ(RUS) - ディナモ・カザン(RUS)

アシステル・ヴィッラ・コルテーゼ(ITA) - エジュザージュバシュ・イスタンブール(TUR)

アトム・ソポト(POL) - ワクフバンク・イスタンブール(TUR)

シュヴェリナーSC(GER) - ヤママイ・ブスト・アルシーツィオ(ITA)

アゼルレイル・バクー(AZE) - ロコモティフ・バクー(AZE)

◆ホーム&アウェー方式
◆1勝1敗の場合はゴールデンセットを行う
◆勝利チームはプレーオフ6に進出
762名無し@チャチャチャ:2012/12/23(日) 23:24:04.96 ID:nrEURJ+e
今年はワクフバンクに死角が見あたらない
763名無し@チャチャチャ:2012/12/31(月) 18:51:16.74 ID:i0ytHk1S
2012年バレー界ビッグニュース
1位 全日本女子ロンドン五輪28年振り銅メダル獲得!
2位 ロシア男子ロンドン五輪32年振り大逆転金メダル!
3位 全日本男子8年振り五輪予選敗退
4位 木村沙織世界トップリーグトルコリーグワクフバンク移籍
5位 ブラジル女子ロンドン五輪2大会連続金メダル獲得!
話題賞 中田久美Vリーグ久光製薬スプリングス事実上初の女性監督就任
764名無し@チャチャチャ:2013/01/01(火) 02:57:32.17 ID:XUkH+jx/
4年に1度開催される女子バレーの大規模国際大会と開催国
1993 グラチャン   日本
1994 世界選手権  ブラジル
1995 ワールドカップ 日本
1996 世界最終予選 日本
1997 グラチャン   日本
1998 世界選手権   日本
1999 ワールドカップ 日本
2000 世界最終予選 日本
2001 グラチャン     日本
2002 世界選手権   ドイツ
2003 ワールドカップ 日本
2004 世界最終予選 日本
2005 グラチャン     日本
2006 世界選手権   日本
2007 ワールドカップ 日本
2008 世界最終予選 日本
2009 グラチャン     日本
2010 世界選手権   日本
2011 ワールドカップ 日本
2012 世界最終予選 日本
2013 グラチャン     日本
2014 世界選手権   イタリア
2015 ワールドカップ 日本
2016 世界最終予選 日本
765名無し@チャチャチャ:2013/01/01(火) 03:30:45.17 ID:yNbOyvnu
>>762
正確な知識が無いなら黙っててくれる?
766名無し@チャチャチャ:2013/01/03(木) 17:45:55.23 ID:4bh+2aiu
767名無し@チャチャチャ:2013/01/03(木) 18:08:59.78 ID:TtFgizog
>>764

すごい・・・改めて見ると本当に異常!
ここまで国際大会の開催が一ヶ国に偏ってるスポーツ他にないよね
768名無し@チャチャチャ:2013/01/12(土) 11:39:52.52 ID:6145idYo
Women’s 2012 Olympic technical evaluations now available
http://www.fivb.org/en/technical/olympics/2012/women/
769ミント ◆MINT.ufAw. :2013/01/14(月) 14:04:04.42 ID:Fx5mBmdX
2013ヨーロッパリーグ

開催期間:6/13〜7/14

Pool A:トルコ、ブルガリア、ルーマニア、ハンガリー
Pool B:セルビア、ドイツ、イスラエル、ベルギー

[日程][各開催地]
レギュラーラウンド
(6/13〜16)トルコ、ベルギー
(6/20〜23)ハンガリー、セルビア
(6/27〜30)ルーマニア、ドイツ
(7/4〜6)ブルガリア、イスラエル

ファイナル
(7/11〜14)ブルガリア
770名無し@チャチャチャ:2013/01/18(金) 22:57:49.23 ID:BF+xHuwJ
771名無し@チャチャチャ:2013/01/31(木) 00:44:40.98 ID:M6B9PZlT
2013ワールドグランプリ

第一週(8/2〜4)
Group A:<BRA>米国、ブラジル、ロシア、ポーランド
Group B:<DOM>ドミリパ、セルビア、プエルトリコ、チェコ
Group C:<TUR>日本、トルコ、タイ、アルジェリア
Group D:<澳門>中国、キューバ、オランダ、ブルガリア
Group E:<ITA>イタリア、ドイツ、アルゼンチン、カザフスタン

第二週(8/9〜11)
Group F:<SRB>米国、セルビア、アルジェリア、オランダ
Group G:<PUR>ブラジル、ドミリパ、プエルトリコ、ブルガリア
Group H:<POL>日本、ドイツ、ポーランド、カザフスタン
Group I:<香港>中国、トルコ、アルゼンチン、チェコ
Group J:<RUS>イタリア、ロシア、タイ、キューバ

第三週(8/16〜18)
Group K:<KAZ>ブラジル、キューバ、オランダ、カザフスタン
Group L:<THA>ロシア、ドイツ、タイ、プエルトリコ
Group M:<JPN>米国、日本、チェコ、ブルガリア
Group N:<CHN>中国、セルビア、ポーランド、アルゼンチン
Group O:<TPE>イタリア、トルコ、ドミリパ、アルジェリア

第四週(8/28〜9/1)
Final Round:<札幌/日本>日本除く予選上位5チーム

http://www.fivb.org/viewPressRelease.asp?No=37455&Language=en
772名無し@チャチャチャ:2013/01/31(木) 21:07:14.72 ID:FHb4VSMc
FIVB signs World Cup deal with Japan for 2015 and 2019
http://www.fivb.org/viewPressRelease.asp?No=37459&Language=en
773名無し@チャチャチャ:2013/01/31(木) 22:15:04.87 ID:FHb4VSMc
バレー15年W杯は日本開催 リオ五輪出場2枠懸かる見通し

 国際バレーボール連盟は31日、2015、19年ワールドカップ(W杯)の男女大会を日本で開催することが決まったと発表した。
15年大会は開催国の日本を含む男女各12カ国が参加して8〜9月に行われ、16年リオデジャネイロ夏季五輪の最初の予選として出場枠2枠が懸かる見通し。

 同じく日本開催だった11年W杯では、男女ともに3位までが12年ロンドン五輪の五輪出場権を獲得した。

http://blog.fujitv.co.jp/vabonetnews/E20130131001.html
774名無し@チャチャチャ:2013/02/02(土) 19:02:57.69 ID:4RgTOg2s
2014年世界選手権参加国大陸別枠決定

男子開催国 ポーランド
アジア 4
アフリカ 3
ヨーロッパ 8
南米 3
北中米 5

女子開催国 イタリア
アジア 4
アフリカ 2
ヨーロッパ 9
南米 2
北中米 6

http://www.fivb.org/viewPressRelease.asp?No=37465&Language=en
775名無し@チャチャチャ:2013/02/03(日) 07:37:06.23 ID:rBg5WFbX
4年に1度開催される女子バレーの大規模国際大会と開催国
1993 グラチャン   日本
1994 世界選手権  ブラジル
1995 ワールドカップ 日本
1996 世界最終予選 日本
1997 グラチャン   日本
1998 世界選手権   日本
1999 ワールドカップ 日本
2000 世界最終予選 日本
2001 グラチャン     日本
2002 世界選手権   ドイツ
2003 ワールドカップ 日本
2004 世界最終予選 日本
2005 グラチャン     日本
2006 世界選手権   日本
2007 ワールドカップ 日本
2008 世界最終予選 日本
2009 グラチャン     日本
2010 世界選手権   日本
2011 ワールドカップ 日本
2012 世界最終予選 日本
2013 グラチャン     日本
2014 世界選手権   イタリア
2015 ワールドカップ 日本
2016 世界最終予選 日本
2017 グラチャン     日本
2018 世界選手権   ???
2019 ワールドカップ 日本
776名無し@チャチャチャ:2013/02/03(日) 07:40:01.32 ID:rUsr0n31
グラチャン廃止すれば?
777名無し@チャチャチャ:2013/02/03(日) 14:42:09.36 ID:T97V3lIa
777
778名無し@チャチャチャ:2013/02/26(火) 22:08:36.68 ID:IuMOztt7
スポーツ大国ランキング Greatest Sporting Nation

80以上の競技・種目の国際試合や世界選手権で上位8位以内の成績を収めた
ナショナルチームを対象に順位に応じたポイントを与える。
各競技・種目で獲得したポイントを加算・合計して一番多く獲得した国・地域が、
スポーツ分野における総合グローバル・チャンピオンというわけだ。

男女合計
1位アメリカ 2位ロシア 3位イギリス 4位中国 5位ドイツ 
6位フランス 7位ブラジル 8位イタリア 9位日本 10位オーストラリア

男子
1位アメリカ 2位ロシア 3位イギリス 4位ドイツ 5位スペイン 
6位イタリア 7位ブラジル 8位フランス 9位韓国 10位オーストラリア 12位日本

女子
1位アメリカ 2位中国 3位ロシア 4位日本 5位カナダ
6位フランス 7位イギリス 8位ドイツ 9位オーストラリア 10位韓国

http://www.greatestsportingnation.com/
779名無し@チャチャチャ:2013/03/16(土) 17:22:14.16 ID:7MpuGaal
INSIDE VOLLEY【The best player/coach 2012 - voting】結果

<BEST MALE PLAYERS>

1. Bartosz Kurek
2. Dimitriy Muserskiy
3. Maxim Mikhaylov

Best coach: Vladimir Alekno

<BEST FEMALE PLAYERS>

1. Young Kong Kim
2. Sheilla Castro
3. Destinee Hooker

Best coach: Jose Roberto Guimaraes
780名無し@チャチャチャ:2013/03/16(土) 22:33:52.68 ID:JoI4my56
>>779
まあ妥当な順位だな
女子は来年はブラコチェビッチ入ってきそう
ヨンギョンの1位は不動だろうが
781名無し@チャチャチャ:2013/03/25(月) 21:18:18.07 ID:1TEDkkUo
2013CEVチャレンジカップ ディナモ・クラスノダール優勝

ディナモ・クラスノダール(ロシア)がピアチェンツァ(イタリア)をゴールデンセットの末に下し優勝

http://www.cev.lu/News.aspx?NewsID=14399&;ID=5

Final: Dinamo KRASNODAR - Rebecchi Nordmeccanica PIACENZA
http://www.laola1.tv/en/es/volleyball/cev/final-dinamo-krasnodar-rebecchi-nordmeccanica-piacenza/video/-3059-114775-.html
782名無し@チャチャチャ:2013/03/25(月) 21:27:15.00 ID:1TEDkkUo
バスケットボール女子ユーロリーグ(欧州チャンピオンズリーグ)2013

ロシアUMMCエカテリンブルクがトルコフェネルバフチェを下し優勝

http://www.fibaeurope.com/euroleaguewomen/

試合動画
Fenerbah&ccedil;e - Ekaterinburg | Euroleague Women Final 8 | Final | Ma&ccedil; &Ouml;ncesi
http://www.youtube.com/watch?v=EOnyZTSGI60
Fenerbah&ccedil;e - Ekaterinburg | Euroleague Women Final 8 | Final | (1/4)
http://www.youtube.com/watch?v=teaQzwNvJSE
Fenerbah&ccedil;e - Ekaterinburg | Euroleague Women Final 8 | Final | (2/4)
http://www.youtube.com/watch?v=TBc5jXhgaMI
Fenerbah&ccedil;e - Ekaterinburg | Euroleague Women Final 8 | Final | (3/4)
http://www.youtube.com/watch?v=FPn7ZyiCbO8
Fenerbah&ccedil;e - Ekaterinburg | Euroleague Women Final 8 | Final | (4/4)
http://www.youtube.com/watch?v=dHa2Egnq6RA
783名無し@チャチャチャ:2013/05/19(日) 04:12:47.98 ID:v13IQFi0
2013ワールドグランプリ

第一週(8/2〜4)
Group A:<カンピーナス/BRA>米国、ブラジル、ロシア、ポーランド
Group B:<サントドミンゴ/DOM>ドミリパ、セルビア、プエルトリコ、チェコ
Group C:<アンカラ/TUR>日本、トルコ、タイ、アルジェリア
Group D:<澳門/MAC>中国、キューバ、オランダ、ブルガリア
Group E:<モンティキアーリ/ITA>イタリア、ドイツ、アルゼンチン、カザフスタン

第二週(8/9〜11)
Group F:<ベオグラード/SRB>米国、セルビア、アルジェリア、オランダ
Group G:<サンフアン/PUR>ブラジル、ドミリパ、プエルトリコ、ブルガリア
Group H:<プウォツク/POL>日本、ドイツ、ポーランド、カザフスタン
Group I:<香港/HKG>中国、トルコ、アルゼンチン、チェコ
Group J:<エカテリンブルク/RUS>イタリア、ロシア、タイ、キューバ

第三週(8/16〜18)
Group K:<アルマトイ/KAZ>ブラジル、キューバ、オランダ、カザフスタン
Group L:<バンコク/THA>ロシア、ドイツ、タイ、プエルトリコ
Group M:<仙台/JPN>米国、日本、チェコ、ブルガリア
Group N:<武漢/CHN>中国、セルビア、ポーランド、アルゼンチン
Group O:<高雄/TPE>イタリア、トルコ、ドミリパ、アルジェリア

第四週(8/28〜9/1)
Final Round:<札幌/JPN>日本除く予選上位5チーム
784名無し@チャチャチャ:2013/05/22(水) 15:39:07.61 ID:roims6+t
日本の予選は第二週が熱そうだな
決勝R確定だからお試し布陣か?w
785名無し@チャチャチャ:2013/05/22(水) 15:43:06.28 ID:kkukP5nN
>>784
日本は地元開催のプール以外は色々試しそうだね

にしても20ヵ国も出てるのに決勝進出が6ヵ国だけというのはきつくないか
せめて8ヵ国にしてほしいんだが
786 ◆MINT.ufAw. :2013/05/28(火) 02:12:45.27 ID:iNOF4r8g
FIVBのオフィシャルパートナーにHONDA
これはまた日本に有利!?
787名無し@チャチャチャ:2013/06/09(日) 14:40:09.65 ID:scrElCix
欧州3次予選の勝者がフランス、チェコ、ベラルーシ
ウクライナ、ルーマニア、スロバキアは敗退
788名無し@チャチャチャ:2013/06/13(木) 14:54:40.89 ID:brh5zruk
2014ワールドグランプリ出場国決定

北中米代表 アメリカ ドミニカ共和国 キューバ カナダ
南米代表 ブラジル ペルー
789名無し@チャチャチャ:2013/06/13(木) 18:25:02.02 ID:ufnwcd/C
プエルトリコどうした…
でもパヴァン見たいから来日してほしい
790名無し@チャチャチャ:2013/06/14(金) 16:49:12.46 ID:un4IDrwA
ハンガリーのホルバートがロシアからラビタ移籍
フランスのラッバ
ベルギーのデカルネ
ラトビアのトツコ
などの弱小国の世界レベル選手
791名無し@チャチャチャ:2013/06/14(金) 18:52:41.08 ID:0IXp9iE/
フランスはラッヴァと共に帰化選手だけどバウアーもいるね
フィンランドのレトネン、モンテネグロのボカンもこの部類かな
ミュルーズのエースでもあったボカンはカンヌに移籍
792名無し@チャチャチャ:2013/06/14(金) 21:56:11.13 ID:un4IDrwA
リトアニアのペトラウシュカイテはどうなんだろう?
一応セリエに居て次アゼリに移籍
793名無し@チャチャチャ:2013/06/15(土) 00:16:06.65 ID:GLg4UAFv
ホルバートって代表に居た?
ヨーロピアンリーグでハンガリー見てきたけど、あまり突出した選手居なかった
794名無し@チャチャチャ:2013/06/16(日) 16:31:37.16 ID:fd2lttUq
>>788は間違い

正しくは

2014ワールドグランプリ出場国決定

北中米代表 アメリカ ドミニカ共和国 キューバ プエルトリコ
南米代表 ブラジル ペルー
795名無し@チャチャチャ:2013/06/16(日) 16:33:49.84 ID:fd2lttUq
>>794も間違い

正しくは

2014ワールドグランプリ出場国決定

北中米代表 アメリカ ドミニカ共和国 キューバ プエルトリコ
南米代表 ブラジル アルゼンチン
796名無し@チャチャチャ:2013/06/16(日) 17:28:43.03 ID:g7WIdEN+
決まってもないうちからいい加減なことばっか書いてんじゃねーよバカ
797名無し@チャチャチャ:2013/06/16(日) 17:57:40.23 ID:fd2lttUq
>>796
童貞はおとなしくしてなさいw
798名無し@チャチャチャ:2013/06/23(日) 08:54:10.90 ID:UyE0ARjC
ベルギーが強い
ファンヘッケが合流したのにディリックスとルソーが居なくなったのに
レイスが凄い…
主力ドイツにスト勝ち
799名無し@チャチャチャ:2013/06/23(日) 09:27:21.07 ID:UyE0ARjC
韓国女子ってヤヴァくない?
未だに代表発表ないしグランプリ出ないし海外派遣もないし
世界ジュニアや世界ユースも出場権ないし
800名無し@チャチャチャ:2013/06/23(日) 14:29:28.66 ID:+QUpMMdI
韓国なんてどこも眼中なし
801名無し@チャチャチャ:2013/06/23(日) 23:48:40.80 ID:2Hkfmjqh
>>799
ヨンギョンもツイッターで「どうなってんのよ?」と呆れてたよ
802名無し@チャチャチャ:2013/06/24(月) 07:50:31.66 ID:6K9cUBZp
ヨンギョンは…
イエリッチもそうだったけど1人がいくら頑張ってもやっぱ厳しいよなー
他がダメダメな韓国にいるからいいようなもんで、
他の国に帰化でもしようもんなら日本にとっては本当に脅威になってしまう
803ミント ◆MINT.ufAw. :2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:HaxnaCFs
2014世界選手権アジア大陸予選/2013第17回アジア選手権韓国女子代表エントリー19名

監督:Do-Hee Lee イ・ドヒ

[][名前][生年月日][ポジション][身長][最高到達点][所属]
1 Yoo-Na Bae ぺ・ユナ〈30.11.1989〉OP 180p 303p GS Caltex
2 So-Young Lee イ・ソヨン〈17.10.1994〉WS 176p p GS Caltex
3 Joon-Eem Ha ハ・ジュンイム〈26.12.1989〉MB 188p 287p Korea Highway Corp.
4 Jae-yeong Lee イ・ジェヨン〈15.10.1996〉WS 179p p Hyundai
5 Hae-Ran Kim キム・ヘラン〈16.3.1984〉L 168p 280p Korea Expressway Corp.
6 Su-Ji Kim キム・スジ〈11.7.1987〉MB 185p 303p Hyundai
7 Ji-young Oh オ・ジヨン〈11.7.1988〉L 170p p Korea Expressway Corp.
8 Jie-Youn Nam ナム・ジヨン〈25.5.1983〉L 172p 285p GS Caltex
9 Jeong-Ah Park パク・ジョンア〈26.3.1993〉WS 185p 300p IBK
10 Yeon-Koung Kim キム・ヨンギョン〈26.2.1988〉WS 192p 307p Heungkuk Life Insurance
11 Seungju Pyo リョ・スンギュ〈7.8.1992〉OP 181p p Korea Expressway Corp.
12 Song-Yi Han ハン・ソンイ〈5.9.1984〉WS 186p 305p GS Caltex
13 Da-Yeong Lee イ・ダヨン〈15.10.1996〉S 179p p Hyundai
14 Youn-Joo Hwang ファン・ヨンジュ〈13.8.1986〉OP 177p 303p Hyundai
15 Na-Yeon Lee イ・ナヨン〈25.3.1992〉S 173p p GS Caltex
16 . 〈2.12.1993〉S 174p p Hyundai ※名前が書いてない
17 Hyo-Jin Yang ヤン・ヒョジン〈14.12.1989〉MB 191p 287p Hyundai
18 18 Hye-Jin Kim キム・ヘジン〈17.2.1989〉MB 180p 284p Heungkuk Life Insurance
19 Hee-Jin Kim キム・ヒジン〈29.4.1991〉MB 185p 300p IBK
804ミント ◆MINT.ufAw. :2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:HaxnaCFs
↑訂正:
11 Seung-ju Pyo リョ・スンジュ
805名無し@チャチャチャ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:AUq3Hnrc
ハ・ジュンイム
じゃなくてハ・ジョニムなんですけど。
806エレナ・ブロコビッチ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:tWYeDCSy
>>805
貴方は
トン・スルマなの?
それとも
チョン・スルマなの?
807名無し@チャチャチャ:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:5iyX5cmp
多くの国と同じように韓国でもバレーボールはマイナースポーツ。
バレー雑誌すら存在しない。(ソースは月バレ2012年1月号)
808名無し@チャチャチャ:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:O8sm7HdH
スリランカは国技がバレーボール
町のどこでもバレーボールで楽しく遊ぶ姿が見れる

もっと強化して強くなって欲しい
809名無し@チャチャチャ:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:N2lD10CB
>>807
それはつまり途上国って事だね
先進国ならメジャーマイナー問わず専門誌が作られるから
810名無し@チャチャチャ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:dLyaFif9
ブルガリア女子ワールドグランプリメンバー14名UPされましたか?
811 ◆MINT.ufAw. :2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:UdC1klZg
812 ◆MINT.ufAw. :2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:UdC1klZg
まとめてないけど全員と

No. Name Lastname Shirt Name Birthdate Height Weight Spike Block Club
1 Diana Nenova Nenova 16/04/1985 178 70 294 298 CSKA
2 Desislava Nikolova Desi 21/12/1991 184 70 290 285
3 Kremena Kamenova Kamenova 21/05/1988 185 64 304 299 Levski Sicopnco
4 Lora Kitipova Kitipova 19/05/1991 184 66 290 283 CSKA Sofia
5 Dobriana Rabadzhieva Rabadzhieva 14/06/1991 194 72 305 285 Rabita BAKU (AZE)
6 Tsvetelina Zarkova Zarkova 18/12/1986 187 69 298 289 Rote Raben Vilsbiburg
7 Gabriela Koeva Koeva 25/07/1989 187 69 295 290 VBC Volero Zurich
8 Simona Dimitrova Dimitrova 17/07/1994 185 82 290 280 CSKA
9 Petya Barakova Barakova 18/06/1994 180 76 283 271 Levski Volley
10 Gergana Dimitrova Dimitrova 28/02/1996 183 71 305 288 CSKA
11 Hristina Ruseva Ruseva 01/10/1991 190 77 305 290 CSKA
12 Mariya Karakasheva Karakasheva 27/10/1988 182 68 295 290 CSKA
L 13 Mariya Filipova Filipova M. 10/09/1982 178 68 295 275 Metal Galati
14 Slavina Koleva Koleva 22/11/1986 184 57 302 297
15 Silvana Chausheva Chausheva 19/05/1995 188 75 305 290 Maritsa Plovdiv
16 Elitsa Vasileva Vasileva 13/05/1990 190 73 302 290 Norda Foppapedretti Bergamo
C 17 Strashimira Filipova Filipova S. 18/08/1985 195 78 307 300 RC Cannes Volleyball Club
18 Emiliya Nikolova Nikolova 26/12/1991 185 59 302 287
19 Mira Todorova Todorova 12/04/1994 187 70 312 300 Maritsa Plovdiv
L 20 Zhana Todorova Todorova 06/01/1997 170 56 271 255 Maritsa Plovdiv
813 ◆MINT.ufAw. :2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:UdC1klZg
ブルガリア澳門ラウンドメンバー12名

No. Name Lastname Shirt Name Birthdate Height Weight Spike Block Club
1 Diana Nenova Nenova 16/04/1985 178 70 294 298 CSKA
2 Desislava Nikolova Desi 21/12/1991 184 70 290 285
4 Lora Kitipova Kitipova 19/05/1991 184 66 290 283 CSKA Sofia
5 Dobriana Rabadzhieva Rabadzhieva 14/06/1991 194 72 305 285 Rabita BAKU (AZE)
6 Tsvetelina Zarkova Zarkova 18/12/1986 187 69 298 289 Rote Raben Vilsbiburg
11 Hristina Ruseva Ruseva 01/10/1991 190 77 305 290 CSKA
12 Mariya Karakasheva Karakasheva 27/10/1988 182 68 295 290 CSKA
L 13 Mariya Filipova Filipova M. 10/09/1982 178 68 295 275 Metal Galati
14 Slavina Koleva Koleva 22/11/1986 184 57 302 297
16 Elitsa Vasileva Vasileva 13/05/1990 190 73 302 290 Norda Foppapedretti Bergamo
C 17 Strashimira Filipova Filipova S. 18/08/1985 195 78 307 300 RC Cannes Volleyball Club
18 Emiliya Nikolova Nikolova 26/12/1991 185 59 302 287
814名無し@チャチャチャ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:wy9fsYUR
レギュラーは
ニコロバ ルセバ ラバドジエバ
バシレバ フィリポバ ネノバ
Lフィリポバ
と予想
815名無し@チャチャチャ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:0XgQ67PA
発音とか書き加えてくださるとうれしいです
816名無し@チャチャチャ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:cNM0Ndd9
ブルガリア語は基本的にローマ字読みでいいと思うよ
セルビア語のラテン文字表記をさらに簡素化したかんじだし

1ネノバ
2ニコロバ
4キティポバ
5ラバドジエバ
6ザルコバ
11ルセバ
12カラカシェバ
13フィリポバ
14コレバ
16バシレバ
17フィリポバ
18ニコロバ
カタカナにするならこれが妥当かな
817名無し@チャチャチャ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:cNM0Ndd9
それよりもFIVB、ブルガリアの所属チーム適当すぎww
何シーズン前の所属チームだよww
818名無し@チャチャチャ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:0XgQ67PA
>>816
ありがとう
819名無し@チャチャチャ:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:2oBqOW6L
アルゼンチンはピネドが遂に代表に参加してんだな
そしてベスメンドイツ撃破
820名無し@チャチャチャ:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:QOm3YEHl
ブルガリアはキューバに完勝
821名無し@チャチャチャ:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Os04my9E
ブルガリアは残り
ドミリパ、プエルト、ブラジル
日本、チェコ、アメリカ
あと3勝は出来るな
822名無し@チャチャチャ:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:HBkbWIX8
↑チェコ、ドミニカとは微妙じゃない?

チェコには相性は良いけど最近では去年のヨーロピアンでストレート負けしてるし、ハベルコバ出てくるかもしれないし

ドミニカはドミニカの気分次第w
823名無し@チャチャチャ:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:+MrVhqg6
ハベルコバの怪我たいしたことないけどユーロ出られないって見た気がする
824名無し@チャチャチャ:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Os04my9E
アルゼンチンが頑張ってるね
フラスコとニゼティチも長く頑張ってるし
ピネドもやっと復帰したしね
なんか代表の報酬とか良くなったのかな?
825名無し@チャチャチャ:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:M6Ik97iJ
2013ワールドグランプリ
ちょっとエッチな名前選手権

5位!
ブスケッツ(アルゼンチン代表)



4位!
チンセイシ(中国代表)



3位!
シコルスカ(ポーランド代表)



2位!
オナル(トルコ代表)



優勝はっ!
1位マンスリ(アルジェリア代表)!

おめでとうございます!
826名無し@チャチャチャ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:aAP9sws2
アナルバエワは?
827名無し@チャチャチャ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:sT03HuHn
あれ、ドミニカスレ消えたの?w
まああんま人気ないし書き込みも少なかったからどうでもいいけど
828名無し@チャチャチャ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:uDMgPZHK
>>8272スレ目使いきって終了w
829名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:r8lV0XhN
各国バレー代表目撃情報が続々

http://twitter.com/tsubaaaaasaaaa/status/367941581598232576
ブルガリアの女子バレー代表の人モールにいたから、隣で並んで歩いてみた。
2時間前

http://twitter.com/ask1129ask/status/367934492700196864
今日はチェコの女子バレー選手
ご来店でしたー!

みなさん美人!そして長身! 2時間前

http://twitter.com/themanzaiv2025/status/367924707493810177
一番町歩くと明日の女子のバレーのブルガリア代表がうろうろ!身長高い!足長い!同じ人間なのか?! 2時間前

http://twitter.com/Agatsu1/status/367918011182641152
ジムでトレーニングしてたら女子バレーチェコ代表がきたぁ
みんな足長くてきれい&#x2728;
830名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:r8lV0XhN
続々情報

http://twitter.com/onode_rider/status/367500385281257473
隣に 女子バレーのチェコ代表選手がいるんだが…(´・_・`) @ヤマダ電機 8月13日

http://twitter.com/snoskh/status/367262096481718273
今日楽しかったなあ。すんごい笑った!とりあえず楽しかった&#x2661;アメリカ代表のバレーの人と写真撮るために走ったぜ。笑 色んなバド部の人にも会った〜!
めっちゃんに飛びつかれた&#x2661;笑 pic.twitter.com/QCz9ZYe2LQ 8月13日

http://twitter.com/shaaaaaa97/status/367248556026900480
休憩だぁ!バレーの選手が泊まりに来てるよ!大きいなぁ!チェコの選手がかわいすぎて!! 8月13日

http://twitter.com/Belleglace/status/367173945989926912
仙台駅歩いてたらバレーの選手いた!!チェコの方で美人で身長高かった!!
がんばって英語で話しかけられてよかった(泣 8月12日

http://twitter.com/hiro10migi/status/367597046099755008
仙台いたら女子バレーのブルガリア代表いた(゜ロ゜)とりあえずでけえ。 pic.twitter.com/Nl5oe6Vhk2 8月14日
831ミント ◆MINT.ufAw. :2013/09/04(水) 04:13:49.53 ID:EnN1dimf
2013第17回アジア選手権韓国女子代表12名

[][名前][生年月日][ポジション][身長][最高到達点][所属]
2 Da-Yeong Lee イ・ダヨン〈15.10.1996〉S 179p p Hyundai
3 Jae-eun LEE イ・デウン〈11.3.1987〉S 176p p KGC
5 Hae-Ran Kim キム・ヘラン〈16.3.1984〉L 168p 280p Korea Expressway Corp.
6 Su-Ji Kim キム・スジ〈11.7.1987〉MB 185p 303p Hyundai
9 Ji-young Oh オ・ジヨン〈11.7.1988〉L 170p p Korea Expressway Corp.
10 Yeon-Koung Kim キム・ヨンギョン〈26.2.1988〉WS 192p 307p Heungkuk Life Insurance
11 Jeong-Ah Park パク・ジョンア〈26.3.1993〉WS 185p 300p IBK
K Song-Yi Han ハン・ソンイ〈5.9.1984〉WS 186p 305p GS Caltex
14 Seung-ju Pyo リョ・スンジュ〈7.8.1992〉OP 181p p Korea Expressway Corp.
16 Yoo-Na Bae ぺ・ユナ〈30.11.1989〉OP 180p 303p GS Caltex
18 Jae-yeong Lee イ・ジェヨン〈15.10.1996〉WS 179p p Hyundai
19 Hee-Jin Kim キム・ヒジン〈29.4.1991〉MB 185p 300p IBK
832名無し@チャチャチャ:2013/09/05(木) 20:13:37.14 ID:G8MqACvl
アジア最終予選ベトナム
16番センターのガ187pがインパクトあるねw
833名無し@チャチャチャ:2013/09/09(月) 01:30:07.21 ID:j8+BZldA
ユーロ開催国スイス全敗で敗退w
いままでこんな事あったかな?w
でも弱いフランスに粘って勝点1はもぎ取りました
834名無し@チャチャチャ:2013/09/12(木) 14:30:21.26 ID:RFzuLetD
ベルギーは歴史上初めてのユーロベスト4
2015年ユーロがオランダ/ベルギーの共催だけど
弾みを付けたね
ナショナルチームの強化も始まってるのでしょう
835名無し@チャチャチャ:2013/09/12(木) 20:46:35.34 ID:IExRFO/2
2013欧州選手権ベルギー女子代表14名

[][名前][生年月日][ポジション][身長][最高到達点][所属]
1 Nina Coolman コールマン〈25.1.1991〉WS 180p 305p Asterix Kieldrecht(BEL)
2 Britt Ruysschaert ライッスハールト〈27.5.1994〉L 174p 294p Asterix Kieldrecht(BEL)
3 Frauke Dirickx ディリックス〈3.1.1980〉S 185p 296p Tauron MKS Dabrowa Grnicza(POL)
4 Valerie Courtois クルトワ〈1.11.1990〉L 171p 274p VC Oudegem(BEL)
5 Laura Heyrman ヘイルマン〈17.5.1993〉MB 186p 310p Dresdener SC(GER)
6 Charlotte Leys レイス〈18.3.1989〉WS 186p 297p Tauron MKS Dabrowa Grnicza(POL)
9 Freya Aelbrecht アールブレフト〈10.2.1990〉MB 186p 305p RC Cannes(FRA)
10 Lise van Hecke ファンヘッケ〈1.7.1992〉OP 185p 299p Robur Tiboni Urbino(ITA)
11 Els Vandesteene ファンデステーネ〈30.5.1987〉WS 186p 305p Aurubis Hamburg(GER)
12 Angie Bland ブラント〈26.4.1984〉MB 182p 305p Alemannia Aachen(GER)
14 Hélène Rousseaux ルソー〈25.9.1991〉WS/OP 188p 315p Bank BPS Fakro Muszyna(SRB)
16 Jasmien Biebauw ビーバウ〈24.9.1990〉S 180p 272p VC Oudegem(BEL)
17 Ilka van de Vyver ファンデフェイフェル〈26.1.1993〉S 170p 280p RC Cannes(FRA)
19 Lore Gillis ジリス〈29.11.1988〉OP 188p 305p VC Oudegem(BEL)
836名無し@チャチャチャ:2013/09/12(木) 20:49:11.89 ID:IExRFO/2
今さらだけどベルギーのメンバー
実況で兄貴って呼ばれてたアールブレフト意外と若いんだねw
837名無し@チャチャチャ:2013/09/12(木) 20:54:44.34 ID:gcToOcrD
アエルブレヒトだよー
838名無し@チャチャチャ:2013/09/12(木) 20:56:56.95 ID:JTxSBlzW
スタエレンス姉妹も本当はベルギー人だからね
ベルギーにも良い素材はいるだろうね
ベルギーにもちゃんとプロリーグがあると記憶している
839名無し@チャチャチャ:2013/09/12(木) 20:57:41.02 ID:gcToOcrD
あと17番ファンデフイフェル
840名無し@チャチャチャ:2013/09/12(木) 22:25:18.85 ID:IExRFO/2
>>837,>>839
オランダ語の法則で読んじゃった
ありがと
841名無し@チャチャチャ:2013/09/12(木) 22:27:20.81 ID:IExRFO/2
ちなみにディリックス、ルソー、クルトワ、ジリスがフランス語圏と思われる
842名無し@チャチャチャ:2013/09/12(木) 22:38:11.36 ID:IExRFO/2
>>838
スターレンス(スタエレンス)ってベルギー、フランデレンあたりで見られる姓なんだよね
シャイーヌが195あるし、190以上ならすぐに出てきそうなんだけどメンバーにはいないね
連投スマソ
843名無し@チャチャチャ:2013/09/13(金) 00:15:39.02 ID:z1sPlQxy
Ruysschaertもドイツ系の名前だと思うから
「ルイスシュアエルト」とカタカナ表記されるんじゃないかな
フジやTBSがどうかわからんけど

レイスがあれならルイス
シュシュケが居るようにschはシュだし
844名無し@チャチャチャ:2013/09/13(金) 00:45:59.65 ID:X1ymc8e9
オランダ、フラマン語はuyをエイって読むらしい
SchootスホートみたいにSとchも別に発音するし、aeはアーって発音する
ベルギーはドイツ語は1%しか使わないしそんなにドイツ系の名前はないんじゃ?
オランダ語とドイツ語は近い言語だから似たような名前もあるだろうけど

まあテレビでの表記どうするのか来年のWGPに参戦するからわかるね
ベルギーはちょっと面倒だね
845名無し@チャチャチャ:2013/09/13(金) 01:03:22.45 ID:X1ymc8e9
失礼、訂正
Uyはエイじゃなくてアイ
しかも発音はカタカナにするには曖昧らしい
日本でのカタカナに直すときの慣例?でアイまたはオイにするみたい
例を挙げるとしたらザイデル海博物館

キリがないから来年待ったほうがいいね
ごめん、無駄に連投、長文書き込んじゃって
846名無し@チャチャチャ:2013/09/13(金) 01:58:56.02 ID:mqwqKmoz
了解!
TV読みを待ちましょう
847名無し@チャチャチャ:2013/09/14(土) 04:04:13.81 ID:oRXKxzBT
ベルギー全員良い!w
ドイツ飲み込んでる
848名無し@チャチャチャ:2013/09/15(日) 00:56:48.60 ID:zWQ9bkjE
ベルギーの6番、木村みたいなサーブで怖いわ・・・
ていうか日本のバレーに似ているわね。
来年以降楽しみだわ!
849名無し@チャチャチャ:2013/09/15(日) 01:10:40.39 ID:aO2y9DaO
今日の3決の2セット目も6番レイスのサーブでセルビア崩しまくり
10連続くらい取ってたなw
850名無し@チャチャチャ:2013/09/15(日) 02:24:46.44 ID:zWQ9bkjE
ベルギー勝ったわ!!
何だかこないだの日本ーセルビア戦の雪辱を果たしてくれた様な
錯覚を起こさせてくれて嬉しいわww
851名無し@チャチャチャ:2013/09/15(日) 02:28:29.15 ID:TZ/x1Unf
既に世界選手権の出場を決めてるロシアが決勝進出だから、
もしかしてベルギーは来年の世界選手権出場決定??
852名無し@チャチャチャ:2013/09/15(日) 02:42:17.24 ID:QcWb1ScG
ベルギーおめです。
ベルギー旋風吹き止まず
853名無し@チャチャチャ:2013/09/15(日) 02:52:45.26 ID:4eQzEMYx
世界選手権の出場権は2位までだから、ロシアとドイツだよ。
854名無し@チャチャチャ:2013/09/15(日) 03:05:28.24 ID:JeRH4OJ/
ファンヘッケの打数80、ブラコの打数78って死ぬわww
ファンヘッケ波があるけど意外と得点力あるな
ちなみにニコロバと同じ185の21歳、2人ともセリエでプレーしてる
855名無し@チャチャチャ:2013/09/15(日) 05:40:17.60 ID:A9hXiK/E
>>853
ロシアが前回2010優勝国だから既に出場決まってるんじゃ無いの?


となると、ドイツとベルギーが上位2チーム

まあ今回は死のD組が潰しあって結果的に共倒れした感がありありwww
856名無し@チャチャチャ:2013/09/15(日) 05:44:43.59 ID:CfKuljEQ
前回の優勝国枠ってないですよ。
857名無し@チャチャチャ:2013/09/15(日) 09:26:29.09 ID:IwmqQgdC
>>856
いやあったはず
858名無し@チャチャチャ:2013/09/15(日) 09:27:55.56 ID:VUjdqnEB
>>857
今回はないよ
859名無し@チャチャチャ:2013/09/15(日) 09:30:59.96 ID:VUjdqnEB
http://www.fivb.org/en/volleyball/Documents/FIVB_VB_2014_WCh_QE_Team_Registration_updated.pdf

女子

アジア4
アフリカ2
欧州10(開催国イタリア含む)
北中米6
南米2

計24

今回は前回優勝国枠はなし
860名無し@チャチャチャ:2013/09/15(日) 12:48:41.72 ID:npb+kIBd
あららー
アフリカ選手権興味ないけど見てみたら
アルジェリアがチュニジアにフルセット負け
アフリカって結局アルジェリア?ケニア?チュニジア?
個人的にはケニアの1点取ったときの喜び方が大胆で好き笑
861名無し@チャチャチャ:2013/09/15(日) 13:57:31.81 ID:lS5lK93s
>>860
アルジェリアは世界バレーの1次予選でも
ホームアウェイでチュニジアに2連敗w
しかしそれはA組もう1チームのモロッコ辞退で試合前に上位2チームに与えられる切符獲得と
アルジェリアはワールドランクからケニアと共にファイナルR進出が決まってるから若手を使ったと思ってた



…実力で3連敗したんだねw
862ミント ◆MINT.ufAw. :2013/09/15(日) 14:00:18.85 ID:1aBIIVww
2013欧州選手権<ドイツ/スイス>

【最終順位】
金)ロシア
銀)ドイツ
銅)ベルギー
4位:セルビア
5位:クロアチア
6位:イタリア
7位:トルコ
8位:フランス
9位:オランダ
10位:チェコ
11位:ポーランド
12位:ベラルーシ
13位:ブルガリア
14位:スイス
15位:アゼルバイジャン
16位:スペイン

【個人賞】
最優秀殊勲選手(MVP):Tatiana Kosheleva コシェレワ(RUS)
Best Scorer:Lise Van Hecke ファンヘッケ(BEL)
Best Spiker:Jovana Brakocevic ブラコチェビッチ(SRB)
Best Blocker:Christiane Furst フュルスト(GER)
Best Server:Margareta Kozuch コズーフ(GER)
Best Libero:Valerie Courtois クルトゥワ(BEL)
Best Setter:Ekaterina Pankova パンコワ(RUS)
Best Receiver:Suzana Cebic チェービッチ(SRB)
Fair Play Award:Gert Vande Broek ファンデブルク監督(BEL)
863ミント ◆MINT.ufAw. :2013/09/15(日) 14:15:04.80 ID:1aBIIVww
2014世界選手権女子

【出場国】
開催国:イタリア
アジア:日本(A1位)、タイ(A2位)、残り2枠
欧州:ロシア(ECH1位)、ドイツ(ECH2位)、残り7枠
北中米:6枠
南米:2枠
アフリカ:2枠

やはりノーセカの出場枠が前回の順位を踏まえられてない(前回大会の順位が悪いと枠を減らされる)ほど多い
欧州予選は3R最後の予選20チームのうち上位だけ見ると
セルビア、ドイツ、トルコ、ポーランド、オランダ、チェコ、ブルガリア、フランス、ベルギー、クロアチアから
3チームも落選するサバイバル…
組合せで前回大会出てないブルガリア、ベルギー、クロアチアが入った組は厳しくなるね
864ミント ◆MINT.ufAw. :2013/09/15(日) 14:16:30.20 ID:1aBIIVww
>>863ごめんクロアチアは前回出てたわフランスだね
予選開催国になって有利になりたい所
865名無し@チャチャチャ:2013/09/15(日) 14:20:59.80 ID:G2NoVo1C
>>859
北中米多すぎだなw
866名無し@チャチャチャ:2013/09/15(日) 14:28:22.72 ID:lS5lK93s
どのスポーツも北中米と南米で予選分けなくていいよ…
まあそれぞれに協会があって仕方ないから
北中米1位2位南米1位2位
であとは南北3位4位でプレーオフで2つ決めて来てくれたらいいのに

出来た2枠欧州にしたらバランス取れる
867名無し@チャチャチャ:2013/09/15(日) 16:07:17.99 ID:lS5lK93s
スリランカがミャンマーに勝利!
国技がバレーの国が世界最低レベルが許せない
街のいたるところで昼間からバレー楽しんでるのに
是非強豪になって欲しい
868名無し@チャチャチャ:2013/09/15(日) 17:24:10.31 ID:8B29H+X0
ヨーロッパ選手権歴代優勝国
2013年 ロシア
2011年 セルビア
2009年 イタリア
2007年 イタリア
2005年 ポーランド
2003年 ポーランド
2001年 ロシア
1999年 ロシア
1997年 ロシア
1995年 オランダ
1993年 ロシア
1991年 ソ連
1989年 ソ連
1987年 東ドイツ
1985年 ソ連
1983年 東ドイツ
1981年 ブルガリア
869名無し@チャチャチャ:2013/09/16(月) 12:08:18.80 ID:nn1gQRCh
>>861
アルジェリア、セネガルにもストレート負けしてるwww

これはケニアじゃないかな?日立に居た子ってまだ居る?
870名無し@チャチャチャ:2013/09/16(月) 12:58:47.42 ID:McEabQlA
ケニア弱いけど国際舞台に帰ってきてほしい
喜び方好き笑

>>869
カダンビだっけ?いるかはわからない
ワールドカップのときいたマクトはいるみたい
871名無し@チャチャチャ:2013/09/16(月) 13:04:43.71 ID:sjP6LrvN
アルジェリアもグランプリで9試合虐殺されて
みんな嫌になっちゃうよね〜
大量引退かな?
872名無し@チャチャチャ:2013/09/16(月) 14:40:57.80 ID:McEabQlA
アルジェリア0−3セネガル
(18-25 15-25 19-25)
20点とれてないよ失笑
873名無し@チャチャチャ:2013/09/16(月) 21:04:41.70 ID:nn1gQRCh
ケニアにミレーヤルイスが混じっててもわからない
874名無し@チャチャチャ:2013/09/17(火) 23:04:35.99 ID:1kthdqtF
アルジェリア、ケニアに完敗
ケニア復活だな
875名無し@チャチャチャ:2013/09/17(火) 23:41:23.79 ID:5VkoBf+P
アルジェリアは
ベンサレム
オルムウ
が消えたのが痛いわ
この2人がロンドンの時の核だったからね。
876ミント ◆MINT.ufAw. :2013/09/20(金) 23:03:58.54 ID:3nWQtkbO
2013第17回アジア選手権

(9/20) 準決勝
JPN×KOR
 25−22
 19−25
 25−19
 25−20
 [3−1]

日本 →決勝
韓国 →3位決定戦
877名無し@チャチャチャ:2013/09/20(金) 23:08:45.59 ID:RdOzLvt1
日本のエースは木村より長岡と言える。木村はサーブレシーブは、まぁまぁだけど、アタック打たれたら全く拾えない。
878名無し@チャチャチャ:2013/09/20(金) 23:53:42.43 ID:RdOzLvt1
木村なしでも長岡が居てると日本は勝てる。
879ミント ◆MINT.ufAw. :2013/09/21(土) 19:53:49.59 ID:ZpQ9HiDQ
2013第17回アジア選手権

(9/21) 3位決定戦
CHN×KOR
 25−13
 25−17
 21−25
 23−25
 11−15
 [2−3]

銅)韓国
4位:中国
880ミント ◆MINT.ufAw. :2013/09/22(日) 13:22:04.68 ID:Uhac9nfr
2014ワールドグランプリ

【出場国】
シード出場[4]:ブラジル、日本、中国、ポーランド
アジア(2013アジア選手権)[2]:タイ、韓国
欧州(2013ヨーロッパリーグ)[2]:ドイツ、ベルギー
欧州(2013欧州選手権)[2]:ロシア、セルビア
北中米(2013パンアメリカン)[4]:米国、ドミニカ共和国、プエルトリコ、キューバ
南米(2013パンアメリカン)[1]:アルゼンチン
アフリカ(2013アフリカ選手権)[1]:ケニア
FIVB推薦(世界ランキング)[4]:未定

今の状態だとイタリア、トルコ、アルジェリア、ペルーになりそうだけど…
オランダ、チェコ、ブルガリア辺りが出場出来なくなる
世界選手権と同じで北中米の枠が大過ぎると思う
881名無し@チャチャチャ:2013/09/22(日) 15:34:25.54 ID:8VOuuTG0
まだ数年前まではアメリカにキューバが世界のトップに居て
ドミリパとプエルトが成長してたからまだ良かったけど
今はアメリカしかいない…
キューバ問題外、ドミリパプエルトは中途半端で終了
成長中トリトバ(まだまだ世界レベルじゃない)
こんなんでも出場枠変わんないんだよね〜
882名無し@チャチャチャ:2013/09/22(日) 20:28:32.41 ID:GMwGzRl/
キューバさん
グランプリ出場辞退して欲しい
883ユリア・ディスチェンコ:2013/09/22(日) 20:32:47.69 ID:raO+E/HM
北中米ってなんか黒い金でも出してるのかしら???
意味不明な鳥人軍団って名目なら強豪に映るのかしら???
ドミニカなんて相手からしたらくじ引きを引くような相手だから
ホントにいい迷惑なのよねwww
 
884名無し@チャチャチャ:2013/09/24(火) 14:08:16.39 ID:TeydKcjm
そいえばオーストラリア代表で唯一まともに世界と相手できそうな
若いエースでピーコックって居たよね?
居なくなっちゃたね
885名無し@チャチャチャ:2013/09/24(火) 15:53:13.49 ID:Q5hrNmeM
北中米枠が多いのは予選出場国が多いため
調べてみな
出場国半端ない数だから
886名無し@チャチャチャ:2013/09/25(水) 01:27:29.53 ID:lUH8qkiK
いくら出場国多くたって結果残せてないじゃん
出場国の数もカリブの小国で稼いでるだけだし
887名無し@チャチャチャ:2013/09/25(水) 11:00:33.45 ID:I35uUShU
別にいいじゃん
安牌が出来るんだし。
888ミント ◆MINT.ufAw. :2013/09/25(水) 20:35:30.13 ID:+EVuhCbl
2014世界選手権南米予選

開催地:アルゼンチン
開催期間:10.24〜27

2013南米選手権結果
金)ブラジル →2014世界選手権出場権獲得
銀)アルゼンチン →南米予選へ
銅)ペルー →南米予選へ
4位:コロンビア →南米予選へ
5位:ベネズエラ →南米予選へ
6位:チリ
棄権:ウルグアイ


出場国:アルゼンチン(Host)、ペルー、コロンビア、ベネズエラ

[日程]
(10/25)
ペルー×コロンビア
アルゼンチン×ベネズエラ
(10/26)
ペルー×ベネズエラ
アルゼンチン×コロンビア
(10/27)
コロンビア×ベネズエラ
ペルー×アルゼンチン
889名無し@チャチャチャ:2013/09/28(土) 13:20:11.42 ID:zqU8pj0k
ベルギーはリヘスベットは代表選ばれずなんだね
890名無し@チャチャチャ:2013/10/01(火) 19:29:57.48 ID:u6XQEWwv
でも今の全日本男子メンバーで2009年にアジア選手権でアジアで優勝したよな?
891名無し@チャチャチャ:2013/10/02(水) 20:09:07.52 ID:qHiv/R8N
荒田 好美(アルバニア国籍)リベロ→オリンピアコス残留
892名無し@チャチャチャ:2013/10/02(水) 21:32:14.62 ID:IUOaVZjz
グラチャンワイルドカードはいつごろ決定するのだろう?
イタリア、セルビア、中国のどれかが選ばれたらいいかな
男子に比べて真鍋ジャパンオンリーの大会になるだろうね。
ヘオルヘキューバ引退後の女子バレーの競技力低下はものすごい
スピードで進んでいる
893名無し@チャチャチャ:2013/10/02(水) 21:37:00.21 ID:qHiv/R8N
アルゼンチンユースのピッコロ良いな〜
高くてスマートなスパイク
アルゼンチンって国がどうかなだね
894名無し@チャチャチャ:2013/10/02(水) 21:40:37.15 ID:qHiv/R8N
バジーラントネイキーwwwwww
895名無し@チャチャチャ:2013/10/02(水) 21:42:31.83 ID:3C/hrAy7
グラチャンワイルドカードは韓国じゃなくて中国らしいよ
896名無し@チャチャチャ:2013/10/02(水) 21:48:32.59 ID:01u1PT3m
a
897名無し@チャチャチャ:2013/10/02(水) 22:33:55.17 ID:IUOaVZjz
895 ワイルドカードが中国というのは本当なのでしょうか?
女子の参加国見てると、やる気のないロシア、アジア選手権肝心なところで負ける
タイが来る以上)何が何でも中国をワイルドカードに選んでほしい
898名無し@チャチャチャ:2013/10/03(木) 06:12:04.96 ID:xtneqhUz
今ベルギーと日本をやらせたら中国とやる以上に
最高に面白い試合になると思うんだがな
なのでW.C.ベルギー希望w
899名無し@チャチャチャ:2013/10/04(金) 20:51:02.90 ID:3BOr7WLb
898さん、男子のワイルドカード希望はどこですか?
900名無し@チャチャチャ:2013/10/04(金) 21:01:01.18 ID:P+GLkWXY
男子は普通にアフリカ選手権覇者のエジプトじゃない?
901名無し@チャチャチャ:2013/10/04(金) 21:29:56.28 ID:3BOr7WLb
グラチャンは今大会が最後だから、ファイナル大会にふさわしいチームを
選んでほしい。日本の女性ファンにも人気のセルビア、イタリア。
このどっちかが選ばれ、ベラスコイランがアジア選手権を制することにより
男子大会は盛り上がることでしょう
902名無し@チャチャチャ:2013/10/06(日) 11:12:11.62 ID:xu7ytg4T
2013U-23世界選手権ドミニカ共和国女子代表12名

[][名前][生年月日][ポジション][身長][最高到達点][所属]

1 Jineiry Martinez マルティネス〈3.12.1997〉MB 190p 305p Mirador
3 Gaila Ceneida Gonzales Lopez ゴンザレス〈25.6.1997〉 188p 304p Mirador
4 Marianne Fersola Norberto フェルソラ〈16.1.1992〉MB 191p 315p Mirador
5 Brenda Castillo カスティージョ〈5.6.1992〉L 167p 245p San Cristobal
8 Candida Estefany Arias Perez アリアス〈11.3.1992〉MB 194p 320p San Cristobal
11 Jeoselyna Rodriguez Santos ロドリゲス〈9.12.1991〉OP 187p 325p Mirador
13 Erasma Moreno Martinez マルティネス〈25.11.1991〉WS 183p 289p Mirador
14 Camil Inmculada Dominguez Martinez マルティネス 〈7.12.1991〉S 176cm p Mirador
15 Celenia Toribio De Leon トリビオ 〈17.1.1992〉S 181cm 290cm Cien Fuego
16 Yonkaira Paola Pena Isabel ペーニャ〈10.5.1993〉WS 187p 320p Mirador
19 Anna Yorkira Binet Stephens ビネット 〈9.2.1992〉L 174p 280p Samana
20 Brayelin Elizabeth Martinez マルティネス〈11.9.1996〉WS 200p 330p Mirador
903名無し@チャチャチャ:2013/10/06(日) 12:42:05.69 ID:5plZUmvS
>>825
初登場1位出ましたッ
マンクソ(アメリカ代表)
904名無し@チャチャチャ:2013/10/07(月) 03:27:10.03 ID:mCnqx9Q8
2013
ちょっとエッチな名前選手権

5位!
マンクソ(アメリカ代表)



4位!
チンセイシ(中国代表)



3位!
ウスメティンコ(ウクライナ)



2位!
オナル(トルコ代表)



優勝はっ!
1位マンズリ(アルジェリア代表)!

おめでとうございます!
905名無し@チャチャチャ:2013/10/07(月) 03:28:31.59 ID:mCnqx9Q8
あっ 6位 ムラチンコビッチ (セルビア) が抜けてました
906アナルバエワ(KAZ):2013/10/07(月) 03:42:55.74 ID:9O5k7M6r
あたしを忘れないで
907名無し@チャチャチャ:2013/10/07(月) 11:00:46.56 ID:qM8S7bTt
ちゃっとエッチじゃなくて下品な名前の間違いでしょw
908名無し@チャチャチャ:2013/10/07(月) 12:58:35.22 ID:UToQGjEN
個人的にはプエルトリコの

クサイマラ・コロンだと思いますw
909名無し@チャチャチャ:2013/10/07(月) 14:29:29.82 ID:qM8S7bTt
あれはXaimaraサイマラでしょw
910名無し@チャチャチャ:2013/10/07(月) 18:41:37.63 ID:qM8S7bTt
カザフはアナルバイエワがいるけど
前テレビにヴァギナさんって教師がテレビ出てたよw
在日カザフ人w
911名無し@チャチャチャ:2013/10/07(月) 19:57:10.91 ID:zt3RpLA3
こんな異国で自分の名前がこんなふうに言われてるとはねw
ちょっと気の毒w
912名無し@チャチャチャ:2013/10/07(月) 22:59:22.65 ID:UToQGjEN
U23世界選手権2013
(10/5) pool A
DOM×ARG
 25−14
 25−18
 25−16
 [3−0]
ドミニカ共和国 →1勝(勝ち点3)
アルゼンチン →1敗(勝ち点0)
913名無し@チャチャチャ:2013/10/07(月) 23:00:53.31 ID:UToQGjEN
U23世界選手権2013
(10/6) pool A
DOM×TUR
 25−18
 25−16
 25−21
 [3−0]
ドミニカ共和国 →2勝(勝ち点6)
トルコ →1勝1敗(勝ち点2)
914名無し@チャチャチャ:2013/10/07(月) 23:06:53.36 ID:qKvLRqzE
>>904
ケツマンは?
915名無し@チャチャチャ:2013/10/09(水) 02:25:17.57 ID:62KPArzu
1位 オナル
2位 ムラチンコビッチ
3位 チンセイシ
4位 マンクソ
5位 クサイマラ
6位 アナルバエワ
7位 マンスリ
916名無し@チャチャチャ:2013/10/10(木) 07:25:28.00 ID:nEFz1xJV
U23世界選手権2013
(10/7) pool A
DOM×JPN
 25−15
 22−25
 25−17
 17−25
  9−15
 [2−3]
ドミニカ共和国 →2勝1敗(勝ち点7)
日本 →3勝(勝ち点7)
917名無し@チャチャチャ:2013/10/10(木) 07:28:45.73 ID:nEFz1xJV
U23世界選手権2013
(10/8) pool A
DOM×ITA
 23−25
 25−23
 25−16
 25−12
 [3−1]
ドミニカ共和国 →3勝1敗(勝ち点10)
イタリア →1勝3敗(勝ち点5)
918名無し@チャチャチャ:2013/10/11(金) 18:35:48.82 ID:HbbL28mu
U23世界選手権2013
(10/9) pool A
MEX×DOM
 15−25
 21−25
 21−25
 [0−3]
メキシコ →5敗(勝ち点0) →A組最下位で予選敗退
ドミニカ共和国 →4勝1敗(勝ち点13) →A組1位で準決勝×アメリカ(B組2位)戦へ
919名無し@チャチャチャ:2013/10/12(土) 12:56:05.69 ID:KAAwSaGB
U23世界選手権2013
(10/11) 準決勝
DOM×USA
 25−21
 25−21
 27−25
 [3−0]
ドミニカ共和国 →決勝戦(×中国)へ
アメリカ合衆国 →3位決定戦(×日本)へ
920名無し@チャチャチャ:2013/10/13(日) 22:29:28.64 ID:H3jo4M1m
U23世界選手権2013
(10/12) 決勝
CHN×DOM
 25−21
 25−20
 26−24
 [3−0]
中国 →優勝
ドミニカ共和国 →準優勝
921名無し@チャチャチャ:2013/10/13(日) 22:32:25.88 ID:H3jo4M1m
U23世界選手権2013
<最終順位>
優勝:中国
準優勝:ドミニカ共和国
3位:日本
4位:アメリカ合衆国
5位:トルコ
6位:イタリア
7位:ブラジル
8位:ドイツ
9位:キューバ
10位:アルゼンチン
11位:メキシコ
12位:ケニア

<個人賞>
ベストセッター:Yao Di(中国)
ベストアウトサイドヒッター:Brayelin Martinez(ドミニカ共和国)
ベストアウトサイドヒッター:古賀紗理那(日本)
ベストミドルブロッカー:Yang Zhou(中国)
ベストミドルブロッカー:Zhang Xiaoya(中国)
ベストオポジット:Jeoselyna Rodriguez(ドミニカ共和国)
ベストリベロ:Brenda Castillo(ドミニカ共和国)
MVP:Yao Di(中国)
922名無し@チャチャチャ:2013/10/13(日) 23:04:03.99 ID:SW41/qnL
結局ドミニカは優勝できないんだね(笑)
923名無し@チャチャチャ:2013/10/14(月) 11:36:59.89 ID:8Vi1Aqy2
>>921男子も書いてよ〜
924名無し@チャチャチャ:2013/10/16(水) 23:02:09.94 ID:MaO+LOy7
スレタイ読め
925名無し@チャチャチャ:2013/11/13(水) 20:33:56.27 ID:EBPr663M
木村はレシーブ全然だな
926名無し@チャチャチャ:2013/11/13(水) 20:43:33.48 ID:EBPr663M
石井は、うまさは、あるけど、顔がなぁ
927名無し@チャチャチャ:2013/11/13(水) 20:50:48.38 ID:EBPr663M
木村はアタック何本打っても決まらない
928名無し@チャチャチャ:2013/11/13(水) 21:02:19.69 ID:EBPr663M
木村外して江畑入れて下さい
929名無し@チャチャチャ:2013/12/15(日) 22:12:15.53 ID:QiakMsLo
ときめく妄想(4つ)
『ハイレグブルマ姿で両手両足を縛られた状態で立っている女の子や若い女性(7歳くらい〜30代)の腹を何時間もおもいっきり殴ったり蹴ったりする。
そして、彼女を仰向けにして彼女の腹をおもいきり何百回も踏みつける。すると彼女は内臓破裂を起こしたのか嘔吐する。それを見た後、彼女の胸や腹を何十か所鋭利な刃物でめった刺しにする。彼女は出血多量で死亡する。』
『ハイレグブルマにハイソックス姿[ナイロンハイソックス姿、ニーソックス姿]で両手両足を縛られた状態で立っている女の子や若い女性(7歳くらい〜30代)の腹を何時間もおもいっきり殴ったり蹴ったりする。
そして、彼女を仰向けにして彼女の腹をおもいきり何百回も踏みつける。すると彼女は内臓破裂を起こしたのか嘔吐する。それを見た後、彼女の胸や腹を何十か所鋭利な刃物でめった刺しにする。彼女は出血多量で死亡する。』
930名無し@チャチャチャ:2014/01/11(土) 00:14:31.06 ID:baCLZGhj
ちなみに、この場合の『ニーソックス』は、『ニーハイソックスとオーバーニーソックス』のことですので
931名無し@チャチャチャ:2014/01/22(水) 14:08:14.89 ID:QTbx87C9
タイスレってもうないのねw
最近はアンチタイばっかりだったしなくていいかもね
932名無し@チャチャチャ:2014/02/16(日) 23:10:44.95 ID:TWghTSJs
女子バレーボール世代を超えたドリームチーム

プレミアム

レフト  ルイス、郎平

センター カルバハル、トレス

セッター ヒョウ・コン

ライト  ケムナー


上記チームに対抗するのが

レフト  ベル、張容芳

センター オギエンコ、ワイショフ

セッター キリロワ

ライト  アルタモノワ

これはファン歴20年以上の自分が選ぶ世代を超えた永遠に実現しない
ドリームチームです

追記 無念の人生最後の五輪を終えたアルタモノワにとって非常に
お手本になる先輩、ただ一人の後輩選手です
933名無し@チャチャチャ:2014/02/16(日) 23:50:39.89 ID:9rPbgjrs
↑ライトケムナーにアルタモノワwww

ライトだったらソコロワが歴代最強ですが
934名無し@チャチャチャ:2014/02/16(日) 23:51:06.43 ID:W7r8fEm7
アルタモノワはレフトじゃね?
1994年のヤオハン(当時のオールスター)はそれに近いね。
監督はロウヘイだったね。
935名無し@チャチャチャ:2014/02/17(月) 00:00:26.15 ID:yFawbe2B
ライトならにくーりな・ばとふちなも歴代最強ともいえる
贔屓の選手による
936名無し@チャチャチャ:2014/02/21(金) 23:03:38.15 ID:hXKC3JFc
アルタモノワにライトは不向きかもしれないけど
シドニー五輪以後の彼女の競技人生を考えると
これもありかなと思う
何しろ、常識に欠ける世代の選手たちと一番長く
プレイした選手だからね
プレミアムチームVS対抗チーム
よくこのメンバーを思いついたよね
937名無し@チャチャチャ:2014/03/14(金) 11:41:00.97 ID:OKVv38HY
>>904
男子シッティングバレーだけど
ボスニアの2番のシャツネーム
「MANKO」
938名無し@チャチャチャ:2014/03/14(金) 11:42:27.32 ID:OKVv38HY
939名無し@チャチャチャ:2014/07/20(日) 18:49:37.85 ID:e87wqY8x
世界の木偶の棒オポ

1位アリシェワ204pロシア
2位ボイトビッチ200pポーランド
3位スタロビッチ198pセルビア
4位ディウフ202pイタリア
940名無し@チャチャチャ:2014/08/03(日) 12:46:11.00 ID:uUqeH8n/
女子バレーボール歴代三大ストライカー
白井貴子、郎平、ミレーヤ・ルイスの三人と比較しても
劣らないサイドアタッカーは
張容芳、レグラ・ベルの二人だけ
941名無し@チャチャチャ:2014/08/16(土) 05:04:57.63 ID:29eDEcpR
942名無し@チャチャチャ:2014/08/16(土) 16:38:34.25 ID:LW5QBkll
反日韓国のユニフォームがアシックスw
943名無し@チャチャチャ:2014/08/24(日) 17:25:29.89 ID:Kw/3kLh5
来年
1部
ブラジル、日本、ロシア、中国、トルコ 、アメリカ、
セルビア、韓国、イタリア、ドイツ、タイ、ベルギー(昇格)

2部ドミリパ(降格)

ファイナルはアメリカ+1部上位5チーム(2部の優勝チーム枠廃止、次年昇格のみ)
ここまでは公式に決まってる
944名無し@チャチャチャ:2014/08/24(日) 17:29:33.28 ID:Kw/3kLh5
希望
2部
ドミリパ(降格)
オランダ、プエルトリコ、ポーランド、アルゼンチン、ペルー(6位までの5チーム)
ブルガリア(昇格3部優勝)、チェコ(昇格3部準優勝)
自分の希望は下位2チームと3部上位2チームの自動的入れ替え

3部カナダ(降格)、キューバ(降格)、
3部ファイナルに進んだクロアチア、カザフは残して
残りは大陸予選が良いと思う
ユーロリーグからアゼルバイジャンが来年出場決めてるけど
残りはアフリカ、南米、アジア1つずつ予選ケニア、コロンビア、ベトナム希望
945名無し@チャチャチャ:2014/08/25(月) 22:29:17.88 ID:sDPuKQB4
ハイブリッド6は90年代キューバ黄金時代のバレーボールには
かなわない
946名無し@チャチャチャ:2014/08/30(土) 17:39:11.26 ID:/SOFeBHb
FIVBバレーボール ワールドグランプリ 2014東京ラウンド編
http://fkk.jpn.org/20140824_Volley/20140824.php
947名無し@チャチャチャ:2014/09/20(土) 18:33:01.54 ID:Lwc9iEe2
8年22連敗
948名無し@チャチャチャ:2014/09/20(土) 22:29:16.14 ID:uh4gfHzt
20年前の世界選手権に出場したメンバーは
強豪国はキャプテン翼に出てくるキャラに
匹敵する黄金世代そのものだったが
今年の世界選手権は男女特に女子はというと
雑魚以下ばっかりで見ごたえがない
注目点はただ一つ
カーチ・キライ&郎平の笑顔が何回みられるか・・・
949名無し@チャチャチャ:2014/09/21(日) 13:23:15.70 ID:Ilb2rzc3
プエルトリコ女子代表12名
Yarimar Rosa
Natalia Valentin
Vilmarie Mojica
Aury Cruz
Karina Ocasio
Alexandra Oquendo
Sheila Ocasio
Lynda Morales
Debora Seilhamer
Shara Venegas
Stephanie Enright
Vanessa Velez
950名無し@チャチャチャ:2014/09/21(日) 13:32:57.33 ID:Iv5Znazp
>>949
遠雷斗いた
951名無し@チャチャチャ:2014/09/21(日) 20:10:26.26 ID:SDMzHp2t
史上最低レベル世界選手権開催まであと二日
高品質の世界選手権を開催できた日本
952名無し@チャチャチャ:2014/09/22(月) 20:05:07.19 ID:z+RKMZLM
ネトウヨはスポーツなんか観ない方がいいよ
953名無し@チャチャチャ:2014/09/23(火) 18:06:16.05 ID:J03v5XIB
プエルトリコは中国から8連続くらいポイント取ったw
シュテイソシュンライジョウンレイを3連続ドシャットしたり
ブロックと攻撃は良い
ただセッターが素人みたいに下手だ…2段とかもまともに上がらん
954名無し@チャチャチャ:2014/09/23(火) 18:11:54.40 ID:mRsgOIPP
カザフ女子に美人過ぎるブスが話題になってたけど
結局あれ以来きっぱり見ないんだけど?
変態パパラッチが沸いて鬱にでもなっちゃたんかね?
若しくは台湾でタレント活動とか?
955名無し@チャチャチャ:2014/09/23(火) 18:50:21.10 ID:SqZN6eOo
カメルーンって思ったより試合になってるけど
やっぱセッターが下手すぎるね
カナダからセット取ったwww
956名無し@チャチャチャ:2014/10/24(金) 09:49:50.02 ID:mThvtuRS
ワクフバンク
http://i.imgur.com/nOrJzYa.jpg
957名無し@チャチャチャ:2014/10/25(土) 11:21:45.88 ID:1pGmqBSO
偽シェイラと偽ラシッチの区別が付かないw
958名無し@チャチャチャ:2014/12/28(日) 21:32:13.32 ID:chH1+iu5
五輪準決勝進出チーム
バルセロナから6大会連続ブラジル女子
アトランタから5大会連続ロシア男子
アトランタから5大会連続イタリア男子

五輪連続メダル獲得チーム
シドニーから4大会連続ロシア男子
アテネから3大会連続ブラジル男子
959名無し@チャチャチャ:2015/01/31(土) 23:45:19.40 ID:Mx9gX4hB
五輪連続準決勝進出チーム
バルセロナから6大会連続ブラジル女子
アトランタから5大会連続ロシア男子
アトランタから5大会連続イタリア男子

五輪連続メダル獲得チーム
シドニーから4大会連続ロシア男子
アテネから3大会連続ブラジル男子
960名無し@チャチャチャ
>>952
きみたちペクチョンはスポーツ自体に関わらない方がいいよ