●どんとこい!バレーボール質問箱11●

このエントリーをはてなブックマークに追加
726名無し@チャチャチャ:2014/09/25(木) 11:12:14.09 ID:sxR5VazT
>>725
死ねや朝鮮クソ珍古ヲタホモ豚ジジイ汚物矢野大介http://i.imgur.com/vEmM7Be.gif
727名無し@チャチャチャ:2014/09/26(金) 15:57:06.29 ID:KZW3UDf2
>>726
貴様も勤行して信心して名誉会長に財務しろ。
728名無し@チャチャチャ:2014/09/26(金) 19:21:52.39 ID:Z7yjLw2A
>>727
死ねや朝鮮クソ珍古ヲタホモ豚ジジイ汚物矢野大介http://i.imgur.com/vEmM7Be.gif
729名無し@チャチャチャ:2014/09/26(金) 19:52:22.34 ID:p3JliFiH
世界選手権のpdfのスタッツは、どのページにありますか?
見つけられません、教えてください。
730名無し@チャチャチャ:2014/09/28(日) 07:47:19.00 ID:eX6P4zJp
公式のページがわからん
http://en.wikipedia.org/wiki/2014_FIVB_Volleyball_Women's_World_Championship#Pool_D
731名無し@チャチャチャ:2014/10/02(木) 13:47:55.00 ID:mOKdVGKQ
            カチャ        /. : : : : : : : : : ∴从 ∵
   ∩___∩   、 _.._____l.ュ/.: : : : : : :肉: : : : : : :从・∵∴グシャ!
   | ノ      ヽ  n〈yi三i├──‐.l: : : ::,-…>>728-…-ミ: : : : :'━━━━━━━━━━━━━━━━━
  /  ●   ● | |└─っ「  。∴. : : i 一'   ゙ー i: : : : ∴∵ | ̄ ̄| | ̄|| ̄三
  |    ( _●_)  ミ{  ::j ̄    { :: : : |(○)  (○)|: : : :。・∵・|  :::;;| .|,::;;|| ::;;=______ ______
 彡、   |∪|   / '-r‐'       { : : : :|  (_ ●_)  |:: : : :;!    |  :::;;;\ ̄  ̄ |   ::::;;;;三 |::;;;;;≡
  /     ̄ ̄ ̄  ノ       ヾ:: :: :i   |∪|  | : : :ノ    |  :::;;;;;;;;\_   ̄ ̄ ̄  | ::;;;=
  l  ヽ____/ ヽ         ゞイ!.   ヽノ  イゞ‐       |  :::;;|\/=   ___ノ ::;;=
  |         |ヽ__ |    ⊂⌒ヽ./  ` ー一'´ ヽ /⌒つ  |  ::::;;二      |  ::::;;;;;;;;;;;≡
  |         |(__ノ      \ ヽ /        ヽ /     ̄ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄ ̄
  |         |            \_,ノ      |、_ノ
  |         |              |      /
732名無し@チャチャチャ:2014/10/02(木) 13:52:41.41 ID:Lr5AWACF
>>731
死ねや朝鮮クソ珍古ヲタホモ豚ジジイ汚物矢野大介http://i.imgur.com/vEmM7Be.gif
733名無し@チャチャチャ:2014/10/02(木) 17:55:23.20 ID:Tea7wj39
世界バレーでちょいちょい反則ってことで1点取られるドリブルってのが
何なのかわからん
あとホールディング?ボールを掴んだよみたいのプレーだと思うけど
素人目に見てるとラグビーぐらい抱え込んでるわけじゃないから
何がダメなのかさっぱりわからん
タッチネットってのも厳密にVTRチェック全てやれば相当数お互いにやってんじゃないかと
素人目には思ってしまう
734名無し@チャチャチャ:2014/10/03(金) 08:10:45.68 ID:ZVKKRQ4E
735名無し@チャチャチャ:2014/10/06(月) 19:32:39.78 ID:kRBUpYG0
>>733
知らない方には難しいでしょうね、
保健体育の授業のバレーのルールでは、
ドリブル=ダブルコンタクト・・・まさしく2回連続で触ること
ホールディングはボールを持っちゃうことって教わるかもしれないけど。
1回しか触ってないけど、手の中で回っちゃうとドリブル取られるし、
完全に持ってなくてもホールディングとられる。

タッチネットは今はビデオ判定を要求することができるけど、
触ってても触ってないよってシラッとするのはどこのチームでもやる。
736名無し@チャチャチャ:2014/10/09(木) 10:26:11.27 ID:nEIZnoAa
しかしながらジャッジする人間によって基準に相違あり
737名無し@チャチャチャ:2014/10/12(日) 00:01:44.98 ID:a0vPXf2m
田舎の山奥に住んでる中学生です
来年から高校生なんですが志望校にバレー部がありません
他の高校にすると、通学に約2時間くらいかかってしまいます
どうしてもバレーやりたいとしたら、みなさんはどうしますか
模試も県内全てAなのでどちらにすべきか悩んでいます
738名無し@チャチャチャ:2014/10/13(月) 08:47:21.98 ID:/HhDtcRX
>>737
自分が高校で何をやりたいかだよ。
その選択の中でどっちが重要かだよ。
まだ時間があるから良く考えてごらん、後悔しないようにね。
739733:2014/10/13(月) 10:30:02.96 ID:+cyEN6sk
>>735
お答え有り難うございます!
凄い遅レスになったというか日本負けて放送なくなっちゃうから
ここ来なくなってしまってた・・・
と思ってたら急に世界バレー女子の決勝やってるしw
運良く見れたけど、何の宣伝もないから普通だったら見逃してたぞ!TBS!

バレー経験も全くないからあれだけど
ドリブルってのはイメージ的にはトスしようとしたときとか
直前のボールが結構回転かかってて運悪く手の中で2回当たるみたいなものか
(ただそんなのテレビ的にはさっぱりわからんし、審判よく見てるなw)
ホールディングは時間差みたいな感じでトス上げるときに
最後まで誰にパス出すかギリギリ溜めてるときに
一瞬怪しいパスになる感じなのかな
740名無し@チャチャチャ:2014/10/13(月) 11:43:10.40 ID:/HhDtcRX
>>739
いや、「2回当たる」って言う分かりやすいドリブルってのは、普通のプレーヤーはほとんど犯さないよ。
表現が難しいけど「ちゃんとしたオーバーパス」が出来なかった場合ドリブルをとられる、
例えば、セカンドタッチ以降でトスを上げようとして手の中でまわってしまい、
明らかに上げようとしている方向ではない方向に上がってしまったなんてのはドリブル。
741733:2014/10/13(月) 12:31:27.40 ID:+cyEN6sk
>>740
なんか難しそうですね、トスの方向も別に流れなら気にならないし
意図したとこいってないなら普通のアタックは無理だろうから損はしてるし

技術的に映像で抑えられるかわかりませんが
サッカーのオフサイドみたいに何度もスローVTR(ズームアップ)で
流してもらえたら素人も少しは理解しやすいんだけどなー
いつも唐突に笛が吹かれてドリブルやホールディングってことで1点入るから
あれ謎すぎですわー、勝負の決着の最後の1点ではまだ見たことないけど
742名無し@チャチャチャ:2014/10/13(月) 12:47:11.97 ID:/HhDtcRX
>>741
テレビ中継でもスロー&アップ&解説or実況の詳細説明は欲しいところかもしれないね。
ようやくオフサイドなんかも一般のファンが理解できるようになってきたからね。
このバレーボールの反則は教科書で必ず取り上げられるほど、
規定としてはあくまで単純な反則なんだけど、
実際の部活動以上のレベルでの経験者以外が判断するのは難しいよね。

ただドリブル・ホールディングの反則でやってない!!と審判に食ってかかる選手はほぼ皆無、
ドリブルにしてもホールディングにしても「あ!やっちゃった」という意識は必ずある、
良くて「ダメ?、やっぱダメ?えー!!」って感じ。
743名無し@チャチャチャ:2014/10/13(月) 19:57:58.79 ID:qrs/xwRh
チバリョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






チバリョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー










チバリョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
744名無し@チャチャチャ:2014/10/14(火) 19:58:10.47 ID:UqOxDzNy
ガイシュツかもしれませんが
Vリーグチケットというのはピアとどう違うんでしょうか?
例えば、ピア、イープラスだと優先予約とかできますよね
同じ内容でしょうか、席が近い、ベンチ側になるとか?
745名無し@チャチャチャ:2014/11/01(土) 23:07:14.33 ID:QYUl0Zvf
バレーボールでサービスの助走はエンドラインから最長どれくらいの距離から始めますか?
746名無し@チャチャチャ:2014/11/03(月) 08:54:21.29 ID:ktkU4O47
体育館の壁からが最長じゃないかなぁ
体育館出て廊下から打ったってのはなかなか聞かないね
747名無し@チャチャチャ:2014/11/03(月) 17:20:53.76 ID:Xbv36AMT
>体育館出て廊下から打った

迫田の助走かよ
748名無し@チャチャチャ:2014/11/05(水) 03:19:56.85 ID:ddbgliiv
ゴルフ板の名物ホモ荒らし 

井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ
749名無し@チャチャチャ:2014/11/05(水) 04:53:40.29 ID:SzY6Mie4
>>745

ルールブックによると、

サービスゾーン(コートエンドから3〜8mで設定)から打つことが
義務付けられているね。
750名無し@チャチャチャ:2014/11/05(水) 04:55:04.95 ID:SzY6Mie4
>>749

>(コートエンドから3〜8mで設定)


文字化け訂正→(コートエンドから3から8mで設定)
751名無し@チャチャチャ:2014/11/09(日) 14:24:41.89 ID:fSy1z/wD
>>750じゃあ、コートのサイドラインから3m・エンドラインから8mのところに線を引いて、「ここより外に出てプレイすることはできない」と決めるべきでしょうね。
752名無し@チャチャチャ:2014/12/02(火) 01:34:38.82 ID:TtpHgO2i
質問です。ローテーションは、6人制ルールが制定された当初からあるものでしょうか?
753名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 06:59:11.44 ID:RI4Zni9S
ゴム製のボールってどこで買える?
30年くらい前に玩具店で売ってた大きくて重みがあって、ツルツルした全体真っ白のゴム製ボールが欲しいの
ザラザラのじゃなくてツルツルの
754名無し@チャチャチャ:2014/12/15(月) 11:32:00.73 ID:ELx1/ejy
チケット買ったんですけど、主審側ってのはベンチがあるほうですか?
755名無し@チャチャチャ:2014/12/15(月) 13:35:48.75 ID:d/FCVNm4
ベンチは副審側です
756名無し@チャチャチャ:2014/12/15(月) 21:26:02.51 ID:ELx1/ejy
>>755
ありがとう
757名無し@チャチャチャ:2014/12/21(日) 04:32:36.03 ID:DLX3u6UH
質問です。
Vバレの個人ランキング(男子)で、
現在6試合しているのですが、
JTとFC東京だけ試合数5とひとつ少ないのは
なぜですか?

フルで出場している選手でも、5となっているのは
間違いでは?と思います
758名無し@チャチャチャ:2014/12/23(火) 15:09:50.03 ID:KrXWjg/P
>>757
具体的に誰?
分かりやすくリベロで比べて見たが
全チームの選手が7試合とちゃんと集計されてる
759名無し@チャチャチャ:2014/12/23(火) 20:46:07.59 ID:UvIGltB8
>>758
「通算」を選択すれば、>>758さんがおっしゃる通り
7試合と正しく表示されるのだけど、
「1Leg」と選択したら、おかしな表示になる
現在、通算=1Legのはず

選手で例えると、JTの酒井選手は
フル出場しているのに、サーブレシーブ成功率の
試合数が5になっている
※12月20日現在の表示になっている
760名無し@チャチャチャ:2014/12/29(月) 17:17:19.95 ID:PdobXAY2
ここでうだうだ言ってないで 機構に文句メール入れろや
761名無し@チャチャチャ:2015/01/28(水) 19:18:24.49 ID:JkJPPJpY
この美人選手の名前と国籍を教えて下さい
ttp://livedoor.blogimg.jp/pururungazou/imgs/9/2/9270cc91.jpg
762名無し@チャチャチャ:2015/01/28(水) 22:17:13.71 ID:EHyFUszl
カザフスタンのサビーナ
763名無し@チャチャチャ:2015/01/29(木) 08:45:50.22 ID:g8+sDcRg
>>762
ありがとうございました
764名無し@チャチャチャ:2015/02/01(日) 21:04:07.10 ID:dSEbmgKp
最近ドリブルって取らないの?
初めて見たけど、テだけじゃなくて、体に当たっている余蘊見える
765名無し@チャチャチャ:2015/02/01(日) 21:43:11.43 ID:MirI2lm5
>>764
1本目(ファーストレシーブ)は明らかでない時は取らない事がある
2本目のオーバーで上げる時は前よりもよくドリブルを取られてるよ
766名無し@チャチャチャ:2015/02/02(月) 22:05:17.46 ID:BS0CyM6E
初めて、プレミアリーグの試合を観戦したのですが、ボールが気になりました。
練習中使用していたボールもチームの名前が入っていなかったように見えました。
練習用も含めて、(あとボールかごも名無しだったように見えた)主催者準備?

こんなこと気になるのは変かなあ…
767名無し@チャチャチャ:2015/02/02(月) 22:07:33.25 ID:gTysmlEN
変です。
768名無し@チャチャチャ:2015/02/03(火) 21:41:24.30 ID:wq4x17Jj
バレーボールと全日本女子について詳しくなって
年中情報とか追いかけてみたいんですが
自分はこないだの世界バレーの深夜の地上波放送とか見るだけで
あとは基本的なルールくらいしか知りません
本とかファンサイトとかで勉強するいい方法ないでしょうか
ツイッターとかで各選手のファンとかいますけど、
ああいうふうに語れるようになりたいです
769名無し@チャチャチャ:2015/02/03(火) 23:22:57.46 ID:06Kj8xVD
月刊バレーボールとか毎月買ってみたら?
770名無し@チャチャチャ:2015/02/04(水) 14:19:31.86 ID:Z8MWyg47
>>768
ニコ生で全試合放送やってるのは知ってるか?
771名無し@チャチャチャ:2015/02/04(水) 17:40:05.75 ID:n+FXmpZV
>>769>>770
どうもありがとうございます。ニコ生知らなかったです。
便利ですね。
772名無し@チャチャチャ:2015/02/06(金) 09:54:36.58 ID:EFeufe1K
体全体を使ったストレートパンチみたいなフォームで掌底でサーブ打つと俺でも最速90キロでボールの中心少し外すことで回転もかけやすいサーブ発見したけどなんでこのサーブ誰も使わないんだろう?
773名無し@チャチャチャ:2015/02/06(金) 11:15:59.69 ID:2i+xHDJ0
あと図書館にあれば月バレーの過去の借りて読むと
過去の情報が良く分かるよ
774名無し@チャチャチャ:2015/02/06(金) 17:40:57.10 ID:gRzZJckF
>>772
実際40キロくらいしか出てない屑サーブだからだろ
未経験者ならでわの発想で面白いよ
775名無し@チャチャチャ
https://www.youtube.com/watch?v=34152A-G2mU
1分ぐらいのシーン

藤田選手と、カナニ選手が、凄く長い時間手を握り合っているのは何してるんだろう?
このシーンだけじゃなくて、よーく藤田選手とカナニ選手が手を握りあっているの何かのサイン? サイン交換?なの

ほかにも40秒がそうです

素人なんで教えて下さい。質問ですので上げさせて頂きます