【グラチャン】全日本男子84【メダル確定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@チャチャチャ
前スレ
【グラチャン】全日本男子84【3連勝】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/volley/1258809732/
2名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 22:54:14 ID:rOX0hjnF
スレNo、85でした
大変申し訳ない
次スレ立てる方、修正宜しくです
3名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:06:01 ID:qp/5eWuz
>>1乙ありがとう
4名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:15:11 ID:uTVCsgsS
高さと速さで敵わないなら、せめてサーブミスをしないでくれ…。
サーブレシーブも悪いし、もっと守備の上手いヤツいないのかよorz
もう少し守備に重点を置いてもいいんじゃね?
5名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:17:07 ID:pscDIsVR
>>1 乙!
6名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:17:08 ID:rOX0hjnF
サーブで崩してブロックで止めるってのは必須だもんなぁ
7名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:17:37 ID:K2+EyKTI
山本のダイアリー見たら気が抜けた
わざとバレー関係の記事書かないんだろ?
気が無いフリして気があんだろ?!…と思いたい
植田、土下座してでも帰ってきてもらえ
清水が壊れる前に
8名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:18:50 ID:zmGEHz2a
サーブで強弱つけると言えば石島が一番やってるけど、富松も今回から効果的に使い分けてるね。
相変わらず猫手だけどw
9名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:19:24 ID:23rvyn2w
>>4
昨日は石島下ろして米山入れて守備的にしたけど
それはそれで苦戦したな
10名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:24:28 ID:tldZk8D/
サーブレシーブはフォーメーション変えないとだめだね。
ゴッツと田辺の二枚は無理だわ。
今大会通じて返球率悪いよ。
三試合しかしてないのに他にもいっぱい課題が見えてきたね。
今後は清水は消耗品の考えでいかないとだめだわw
11名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:24:46 ID:zBW9ZKTF
>>8
そういや富松はサーミス減ったか
今もしてるけど前はミスり始めると止まらなかったような
12名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:24:53 ID:xM+PzZgh
この先、ああいうチームに勝つことがあるのだろうか
13名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:26:41 ID:Oi0y9L9u
いちおつぱい

サーブミスするならSAもっと取れないとだめだね
福澤はサーブスランプだな
14名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:27:30 ID:y5iLyL5m
>>7
確かに現役引退したわけでは無いからね。
何回か代表辞退→復活を繰り返しているだけに
子供が産まれて充実している今だからこそ
帰ってきて欲しい。
なんだかんだ言って同年齢で仲が良く
セッター朝長中心にされても腐ることなく
正規ポジションに復活した宇佐美が鍵になると思います。
15名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:29:04 ID:uTVCsgsS
>>9
苦戦はしたけど、今日みたいにアホな程崩れるなら…と思ってしまうなぁ。
16名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:29:25 ID:shdrc7YD
日本はキューバみたいなチームは最高に相性が悪いと思う。
スピードで翻弄つったって2m越えがウジャウジャいると歯が立たないもん。
そしてサーブが強すぎだな。崩されまくり。シモンの4連続サービスエースは萎えたわ。
ブラジルのがいい試合できそう・・・でもない??
17名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:29:35 ID:zBW9ZKTF
宇佐美オタは妄想癖が多いな
18名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:29:49 ID:y5iLyL5m
石島に元気が無いのが気になる…
19名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:30:08 ID:kZGmYpFg
サイドとセンター両方にいいトスがあげれるセッターになってほしいな。宇佐美阿部には。
20名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:30:22 ID:qp/5eWuz
>>11
サーミス本数は減ったかもしんないけど
やっちゃいけないところでのミスは本当になんとかしないと!
富松だけじゃないけどね
21名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:31:15 ID:T+x7kKs4
清水消耗品とかひどすぎない?ものじゃないんだよ?
22名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:32:51 ID:qp/5eWuz
>>16
今日のブラジルはエジプト相手にかなりgdgdだった
23名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:33:32 ID:jaLMdt25
他の選手は海外から来てるのに、体育館とか天井のせいにしないで欲しい。
海外の選手に笑われるよ。
初戦はサーブ良ったのにね
清水はマークすれば止められるレベルなんだろうね
24名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:33:48 ID:5tfN49C8
バカヒロが復活したら宇佐美はそこばかり使うから無理。
25名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:33:54 ID:Oi0y9L9u
ゴッツ清水福澤はパワーはあるがスタミナないな
26名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:35:45 ID:zBW9ZKTF
>>21
おい清水叩き自演
ID変え忘れてんぞw
27名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:36:19 ID:Oi0y9L9u
日本だけじゃなく他の国の選手もテレビで見て左側のコートのとき
電気気にしている素振りしていたね
特にジャンプサーブの選手
28名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:36:22 ID:T+x7kKs4
清水より下手なくせに馬鹿にするとか何様?がんばってるんだから応援すれば?ゴリがかわいそう
29名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:36:24 ID:shdrc7YD
荻野の解説落ち着いてていいんだけどちと寂しい。
川合がうるさすぎたんかな。
30名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:37:16 ID:4HRZJsJe
>>18
サオリンと別れたとか
31名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:38:25 ID:T+x7kKs4
別に?ゴリのファンだし?自演だから何?本気なんだけど?
32名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:39:54 ID:tMMq5oWi
864 名前:名無し@チャチャチャ[] 投稿日:2009/11/22(日) 21:37:15 ID:T+x7kKs4
ゴリ死んで!!!

867 名前:名無し@チャチャチャ[] 投稿日:2009/11/22(日) 21:38:31 ID:T+x7kKs4
清水邦広死ね

874 名前:名無し@チャチャチャ[] 投稿日:2009/11/22(日) 21:39:31 ID:T+x7kKs4
みんな反応してよー清水死ね

879 名前:名無し@チャチャチャ[] 投稿日:2009/11/22(日) 21:42:41 ID:T+x7kKs4
清水死ね

891 名前:名無し@チャチャチャ[] 投稿日:2009/11/22(日) 21:48:24 ID:T+x7kKs4
清水もうスタメンからはずして越川と山本にしたらいいんじゃない?もういいよゴリラ君。役立たずチビだし。

934 名前:名無し@チャチャチャ[] 投稿日:2009/11/22(日) 22:18:38 ID:T+x7kKs4
清水はもう無理だよ不細工なくせに調子のんな!!!!!このクソチビ下手糞

943 名前:名無し@チャチャチャ[] 投稿日:2009/11/22(日) 22:22:36 ID:T+x7kKs4
清水は要らない。これが全員の総意
33名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:40:20 ID:zBW9ZKTF
>>31
前のスレじゃ清水叩きまくってんじゃん

単に清水ネタで荒らしたいのか
山本オタと清水オタを争わせたいのかはわからんが
とりあえず個人スレでやれ
34名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:40:23 ID:nNt594Yd
ずいぶん前に別れてるが
35名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:40:30 ID:shdrc7YD
うわあ・・・
36名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:40:49 ID:nXzxKmaU
芸能界長い川合と引退宣言したばかりの荻野を比べちゃ可哀想だよ
海千山千の芸能人相手にバラエティで鍛えられすぎちゃって
最早タレントだから川合は
37名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:41:18 ID:qp/5eWuz
なぜ基地をスルーできないんだ…
38名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:42:15 ID:zBW9ZKTF
>>37
決定的ミスを見るとついw
すんまそ
39名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:42:47 ID:qp/5eWuz
荻野、北京の真鍋解説より随分良かったよ
声が聞き取りにくかったけどw
40名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:43:15 ID:T+x7kKs4
みんな仲良くしてー
41名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:43:32 ID:TdIl/G3g
>>13
福澤のサーミスはスランプじゃなくて仕様だよ
一向に良くならない
42名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:43:53 ID:shdrc7YD
>>39
そうそう。何言ってるかよくわかんなかったんだよねw
43名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:43:57 ID:tMMq5oWi
しっかし予想通りの手の平返しっぷりにワロタ。
ホントお前等はw

まあ、負けるのは予想してたけど、
もうちょっと何か出来たんじゃねーか?とは思うな。
44名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:44:03 ID:y5iLyL5m
石島も控えに荻野がいなくなって不安になっているのかな?
トータル的に見て一番落ち着いたプレーをしているけれど
相手ブロックを弾き飛ばす豪快なスパイクも影をひそめた。
45名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:44:14 ID:Oi0y9L9u
自分荻野が何しゃべってるかわからなかったw
46名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:44:47 ID:FjJUCzIg
田辺が過去最高リベロとかほざいてる奴はあほか
だったら何年も津曲の控えポジションにいねーだろ
津曲は全日本1年目でグラチャン出てベストディガーに選ばれてる
いきなりの大舞台でも力を発揮出来るんだよ
田辺と比べられる事自体ムカつくあんなサーブレシーブへったくそなテンパりカスと一緒にすんな
47名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:45:06 ID:T+x7kKs4
だから自演じゃなくてわざとなんだって!普通に話したいんだけど???
48名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:45:12 ID:jaLMdt25
何だかんだ一番清水に期待してるんだから!!!
そりゃブチブチ言ってしまうわ
49名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:46:00 ID:f8DIdI+1
WLとそんなに変わらない負け方だったね
全ての面で負けて終了
しかし、清水があんなに不調なのに代えられないのは痛い
ゴッツは最初レセプションが乱れて今日もダメかな?って思ったけど
攻撃では上手く点を取っていったりと頑張ってた
福澤は後半良かったけど、もう少し考えて打たないと
ほとんど本気のスパイクで打ってない?
力だけでねじ伏せられる相手じゃないんだから・・・
レセプションが乱れてたからってのもあるけど
ほんと攻撃が通じなかった
宇佐美が1枚にしても決めきれなかったり・・・
もうちょっとやってくれると思ったんだけどなー
50名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:47:35 ID:tQbmcQ6R
まあ、山本をベンチにでも入れた方が清水が壊れた時安心だな。
51名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:47:48 ID:Nt6VBFz2
>>36
坂東英二と川合俊一はもはや過去スポーツ選手だったということが関係ないキャラになってるからなw
52名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:49:39 ID:shdrc7YD
シモンあの顔で22歳はないわw
レオンが女子にキャーキャー言われてるシーンもワロタけどww
53名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:51:38 ID:Oi0y9L9u
>>52
あれはやらせとみてるw
54名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:52:01 ID:qp/5eWuz
人材難だから代表引退宣言した山本の名前が挙がるのは仕方ないが
山本の年齢を考えるとロンドンまで万全かは計算できない
若いオポジットも同時に育てていくことは必須
55名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:52:19 ID:ZUXIQwvf
ね〜ね〜コッシーと山本は引退したのでつか?
56名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:53:35 ID:tMMq5oWi
ミキヤス時代、ずっと山本の控えがいなくて痛い目を見てきた。
清水が出てきて、やっと同じチームに使えるオポが二人揃ったのに、
1年でこの有様。

昨日は清水の控えを早くって話をしても「他に打てる人がいるから大丈夫」
「清水は精神的に強いから大丈夫」とかほざいてこの有様。

このままじゃロンドンまで持たないな>清水
57名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:54:16 ID:qp/5eWuz
>>52
シモンは本当に存在感があるMBだ
あんなのが日本に一人てくれたら、戦い方も随分変わるよなと思う
伏見はシモンになれるだろうか?
58名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:56:04 ID:zBW9ZKTF
>>53
同じ高校に高身長の
世界レベルのスポーツ選手がいたら
普通に女は騒ぐだろ

>>54
世界選手権まで山本清水でその間に合宿に若手を呼び
ロンドンまで清水と若手が理想だったろうな
言ってもむなしいが
59名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:56:06 ID:shdrc7YD
>>52
うん。あの高さとサーブは脅威だよね。士気も随分上がると思う。
ちょっと跳べばシャットできるもんなあ
60名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:56:19 ID:p8zR3s5u
>>52
ブサ清水にもファンがつくくらいだから
プレーが良ければふぁんぐらいいるだろう
一定数はブサ専もいるし
61名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:56:27 ID:tQbmcQ6R
清水を酷使し過ぎると確かにもたないだろうな。オポの控えは必要だろ。
62名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:57:10 ID:tX/xQayt
>>44
荻野がいないから不安とかもうそんなんじゃないだろゴッツは・・
以前と違って思うようにプレーさせてもらえないのが
最大のネックだろどう考えても
63名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:57:36 ID:Nt6VBFz2
>>54
若手のオポジットって言っても、Vリーグは日本人オポジット少ないからな。
西尾とか直弘とか?直弘は若手じゃないか。
古田オポジットでやるのかな?
64名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:57:47 ID:zBW9ZKTF
シモンさんを誘惑して日本に帰化させようぜ
65名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:58:02 ID:y5iLyL5m
山本が無理なら直弘龍治選手は駄目かな?
一応国際大会経験あるし…
66名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:58:11 ID:Oi0y9L9u
福澤も足痛めたっぽいよな
明日最後だから踏張ってほしいが
67名無し@チャチャチャ:2009/11/22(日) 23:59:23 ID:oUFudJ3x
>>46
思ったよ
自分も田辺使うくらいなら今の津曲の方がよっぽど安心できるし
良い仕事してくれると思ったね
68名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:00:13 ID:GIpyStPN
確かに石島勢いないね。
ぶっ飛んだすげえアタックとか動物的な雄叫びとか変なオーバーアクションとかなくて
大人しくなってつまらん。
69名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:00:17 ID:bECx26Rn
ナオヒロは年寄りすぎ
70名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:00:56 ID:WaUp+J8t
>>46
津曲を呼び戻したところで全盛期のような働きは期待できないだろ。
長年津曲一辺倒で来たツケは結構大きい、リベロもこの先を見据えて世代交代が必要。
いつまでも津曲にしがみついていたら女子の二の舞になるよ。
71名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:02:10 ID:GIpyStPN
日本人の特性(レシーブが良い)からして、リベロって人材豊富だと思ってたんだが、
案外そうでもないんだね。
72名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:04:34 ID:PLEKFaxz
当たり前の事だがサーブミスを減らす事と、ブロックをもっと頑張って欲しい。
荻野はボソボソと、何話してるのか分からんかった。
73名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:04:52 ID:kGx3PqZ6
リベロで良い選手って誰なんだ。全然思いつかん。小糸?
74名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:05:33 ID:5tfN49C8
男子津曲=女子竹下って感じか?
75名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:05:55 ID:y147fukX
>>63
植田的には緊急で石島か越川か…
ってとこらしい
まあきついトス処理させるなら他にいないし
それにしたって1セットやそこら
清水を休ませられるだけだろうけど
古田もいいが身長がネックだってさ

西尾なら石島のがはるかにいいし
直弘は今季よく首切られにかったな…ぐらいだよ今
76名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:06:20 ID:Omqd7KJF
男子はロンドンにはいけるがメダルは厳しいな

ユーロ王者ポーランドには勝ったがポーランドだけでは判断は難しい
他のヨーロッパに勝てるとは限らない

それに今日のキューバ戦を見たら力の差を大きく感じた
77名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:07:29 ID:FIOCf/w0
>>71
そう、男子の場合は案外そうでもないよ
下手くそ。

キューバのリベロの方がまともだった。

78名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:07:39 ID:oUFudJ3x
>女子の二の舞
それいうならセッターだなあ
女史はもっと深刻な問題だけど男子もいつまでも宇佐美頼みじゃいけないし
正が宇佐美で阿部だとやっぱり阿部がちょっと不安
朝長ならほぼ2枚セッターで行けた感じなのに
79名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:08:44 ID:zLXWnfSS
JTファンだが直弘だけはやめとけw
ハリーにポジション取られてからモチベーション激減でヤル気ないから。
それと山本と同い年だからいい歳だ。
80名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:08:49 ID:CbJQeVTf
だからプレミアでは文句なしに田辺だったんだが…

ここの人たちってレシーブを甘く見ているとしか思えない

特に今日は強烈サーブのキューバだったから上に上げるのがまずは先決。

そこからどう組み立てるかってのが全日本の課題なんですけど
81名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:09:17 ID:GIpyStPN
>>75
確かに石島>西尾だわな。
ゴッツはレセプションできるからレフトなわけで。

古田、個人的には一度試してみてほしいと思う。
確かに身長足りないし、ぽっちゃりだけど、
あの精神力?(謎)はイケるかも知れない。
82名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:10:16 ID:pMieKks/
FC東京の阿部ってどうなの?
全日本Bに選ばれてるけど
83名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:10:27 ID:mkZGP+5z
正直序盤であんなにブロック喰らってたからこりゃ勝てんと思った。
ヨーロッパは激戦区だしなあ・・・
84名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:10:40 ID:y147fukX
>>77
キューバリベロのがまともはないわ
サーブ、スパイクの強さの差を考えてみ

一応リベロは日本の中じゃまだ
世界に近い人材がいるポジションではあるんだけどな…
一番世界レベルから遠いセンターが一番問題だと思う
85名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:10:50 ID:Fn1zRLjA
>>80
上にも上がらずSAばっかじゃねえか
86名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:11:28 ID:FIOCf/w0
>>76
キューバって伝統的にロシアに弱い、だからロシアに勝てれば
キューバには勝てることになる。

ポーランドには勝ったがイタリアには勝てない
ブラジルにもまだまだ無理。

87名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:11:58 ID:4+5yLVOd
>>75
やはり直弘の衰えは隠せなかったのですね。
と言うより元々あんまり凄くないのか?
石島にオポジット与えたら確かに
また豪打が炸裂しそうです。
88名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:12:55 ID:FIOCf/w0
>>84
サーブ力のあるチームはそのサーブ力での
サーブレシーブ練習ができるから日本のサーブが通用
しなかったってこと、解る?

89名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:15:19 ID:pNAaoB0p
清水は今日は全然だめだったね。疲れがきてたのかな。
セッターはあべちゃんの方がいい気がするんだけど。
90名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:16:12 ID:y147fukX
>>86
意味がわからん
ポー一軍>イタリア>日本>ポー二軍
だっただけの話だろ
それより上にロシアキューバでは
(ロシアにあの不可解な失速さえなければ)

まあ五輪翌年の今年限定かもしれんが
91名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:17:01 ID:sd+ny25w
日本ガイシホールって名古屋市総合体育館のことか…
92名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:18:24 ID:Fn1zRLjA
3m70って無理だろw
93名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:18:25 ID:y147fukX
>>88
キューバリベロが練習で慣れてるから日本のサーブが通じなかったのではなく
普通に日本のサーブの威力がないから通じなかったんだろ
94名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:18:28 ID:mkZGP+5z
まだポー二軍とか言ってるやついたんだね
勝ったんだからいいじゃん。何が気に食わないんだか
95名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:18:30 ID:Omqd7KJF
ヨーロッパってポーランド、イタリア以外何処が強いの?
96名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:18:45 ID:FIOCf/w0
>>90
その順位は4年に一度の五輪から遠い時期の順位で
毎回同じ、五輪前になったら日本は世界に歯がたたなくなるよ。

97名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:20:06 ID:FIOCf/w0
ポーランドはあれ二軍ではないぞ、勝ったのはまぐれだが。
98名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:20:15 ID:GIpyStPN
リソット「明日は厳しい戦いになるだろう」ってw 余裕だな。ブラジル。
日本疲れてるだろうけど、頑張れ。ブラジルには勝てないと思うけど、今日みたいな負け方はしないでほしい。
99名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:20:18 ID:Wc4oGh5T
>>85
第一セットのシモンのサーブはゴッツが前後に崩されてたんだけど…

>>75
直弘は2007WLがすべてだった。山本の居ない時にチャンスをつかまなければいけないが、OPでありながらサーブレシーブに入ってた越川石島との決定率の差が酷かった。
逆に千葉をOPに置いて越川を攻撃に専念させた方がチームも良く回ったしね。
そして清水にものの見事にOPの座を奪われた。
100名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:20:42 ID:y147fukX
>>95
ロシアブルガリアセルビア
セルビアは世代交代がどうなるかわからんし
イタリアは凋落中だけど
101名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:21:46 ID:Cz58I1og
ZEROの清水は戦犯扱いで全くいいとこなしミス連発映像だったな
102名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:22:23 ID:9cG9HUiS
二軍かどうかは置いといて今回のポーランドはひどい
103名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:22:30 ID:C+E3+L1q
セルビア、ロシア、ブルガリア、スぺイン

104名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:22:37 ID:s1q/SR+m
強いサーブは、コート中央に上げてそこから組み立てるのがデフォ。
二段になったら、オポがさばく。
清水がオポとしての役割を果たせていなかったのが、最大の敗因だと思う。
男子のサーブを全てAカットするのは元々無理。
105名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:23:22 ID:y147fukX
>>94
気に食わない、気に入るの話でなく
欧州選手権とグラチャンのポルスカを通して見た感想だよ
決勝は確かにあんまよくなかったけど
それでもチームが機能してた度合いは
グラチャンと段違いだった
106名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:23:24 ID:FIOCf/w0
2011年になったら日本も中国に0-3で敗け出すから観ててみぃ。

笑えるくらい取り残されるから。

107名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:23:44 ID:dQSwdpHV
明日もストレート負け確定なのに放送しなくていいのに、バカなの? キチガイなの? 息臭い? ウンコなの? 皮かぶってんの? エイズなの?
108名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:25:34 ID:FIOCf/w0
今日ブラジルが相手して軽く扱いてくれるけど
日本なんて相手じゃないよ、それくらい実力が違う
109名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:25:47 ID:Wc4oGh5T
ってか去年のWLの時点でポーランドのベストメンバー相手に戦ってフルで勝ってるんだよね。
その時から事実上、越川→福澤、津曲→田辺しか変わってない。(清水は途中から出て大活躍)
たとえポーランドがベストメンバーできても、充分戦えるでしょう。
110名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:26:06 ID:mkZGP+5z
ふーん
111名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:26:24 ID:jovnl7MW
ブラジルなんてたいして背高くないのになんであんな強い
112名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:28:00 ID:C+E3+L1q
今年のキューバはまあ強いよ
スーパーエースが強力だし
センターも世界NO1候補だなあれは
113名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:30:06 ID:mkZGP+5z
個人的にはレオンよりシモンやサンチェスのが印象に残った。
今日の試合だけ見てだけど。
114名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:30:48 ID:y147fukX
>>109
その試合は現地観戦だったけど
3セット目の山本の決定力がなきゃ
確実にスト負けだったぞ
(会場中、今日も連敗ムードだった)
そんで疲労して4セット目序盤に清水に交代

オポが二人いないだけでもいい試合はまず無理だと思う
115名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:32:11 ID:kGx3PqZ6
植田はオポの控えを考えていないのか
116名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:33:25 ID:FIOCf/w0
日本潰すのなんて簡単じゃない?
まず清水3枚で潰して石島潰せばいい。

高いチームはそれが出来るから、だがポーランドはポカやったよな
日本に敗けたなんて笑いものだろうね。

117名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:33:38 ID:bDCoycH5
イタリーにどうしても手が出ないのは相性か?
ブラジルよりは強くないはずなのにな>キューバも
118名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:34:55 ID:GIpyStPN
山本が出てくれないし、ロンドンを考えると年齢的なものもあるし、
最近大人しいゴッツに再び野獣化してもらいオポジットやってもらうしかないか?
そうなると、レフトは越川と福澤?ちょっとレセプションが頼りないかもな。
レセプション崩されたら米山登場か。さらにレセプション要員に越谷も控えに入れておくか。
119名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:35:44 ID:kGx3PqZ6
山本が出てくれないっていうか植田が呼ばないからなあ。
120名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:36:25 ID:C+E3+L1q
イタリアは最近は相性いいよ
キューバ、ロシア、アメリカには全く歯が立たんが
121名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:39:45 ID:Wc4oGh5T
>>118
植田は越谷をあからさまにスルーして評価してないからまず無理だと思う。
川村や谷村、金子あたりだろうけど、守備は米山一人で攻撃力期待で大学生入れるでしょう
122名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:40:05 ID:k1bGkYq5
せっかく世代交代したのに、まだ山本なんて言ってるの?
ロンドン目指すなら、いらないでしょう?
123名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:41:24 ID:1HXmlRIx
>>116
危うくそれでイランに負けかけたから危険信号ではあるw
124名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:41:24 ID:GIpyStPN
>>121
ええ?植田は越谷あからさまにスルーしてんの?なんで?
越谷のレセプションすごいだろ。
125名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:43:15 ID:C+E3+L1q
あと入るのは越川だけ
越川と福澤の対角も十分あると思う
八子は育成に時間かかると思うよ
おまけに次のWLもないし
126名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:44:12 ID:9cG9HUiS
山村のこともたまには思い出してやって下さい
127名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:45:41 ID:bDCoycH5
越谷は何度も召集かけてる気がするよ
けどここぞってときに最終メンバーには入らないな
越谷が出たがらないのか、または結局植田んなかじゃ最終メンバーには…って感じになるのか
なら何度もメンバー入りしたりしないか
128名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:46:27 ID:y147fukX
>>126
サイドの話だろ?

センターなら伏見がどの段階ぐらいから加わってくるか
興味あるけどロンドンは無理かな
129名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:48:01 ID:bDCoycH5
>>120
思いだしたwつい最近4セット目のマッチポイントで7点差付けてたのに
その後大逆転でフルセット負けやらかしたのを…
石島のホームランレシーブが忘れられない
130名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:49:05 ID:y147fukX
>>127
越谷が代表に出たり入ったりしてたのは体調の問題では
今季もなぜか引退が心配されていたぐらいだし
今から代表は無理だろ…
131名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:49:11 ID:C+E3+L1q
>>122
若手育てるにしてもロンドンまではまず間に合わん
34は十分やれる歳
ああいう自分勝手な性格は本当困ったもんだと思う
国やチームに貢献しようという気がいまだこの年になってもない
132名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:49:16 ID:FIOCf/w0
日本はサーブレーシーブ崩れたら何も残らないから
レフト側のブロックは全く弱いしセンターブロックも穴だし。

これでよくアジアの王者になったよ、勢いとか雰囲気とかで
ゲームする術なしチームです。

133名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:50:23 ID:Cz58I1og
>>107
もう試合より、その後のメダル受賞シーンを皆さんも生でw見たいでしょ
32年ぶりですよと視聴率アップ作戦に必死だったよ、日テレ
134名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:53:36 ID:GIpyStPN
>>131
山本は自分勝手なのかな?
山本の気持ちもわからんでもないよ。
たぶん内心そう思ってる他の選手もいるはず。
135名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:53:49 ID:FIOCf/w0
>>133
32年ぶりくらいにメダルしかも銅とか、そういうの「まぐれ」
って言わない? よく甲子園でもいるじゃん24年ぶりとか

どこが実力?

136名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:58:10 ID:Cz58I1og
>>135
五輪のメダル常連国と戦ってのメダル受賞じゃないからね
でも、そうやって煽るしかない男子バレーの悲しい現実
137名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 00:59:32 ID:bDCoycH5
>>134
B型はすぐ誤解されるな〜w
植田もしくは本人にしかわからんよ
138オミネマン:2009/11/23(月) 01:00:14 ID:2n2eCaSG
ジョニー・ウィアー、最近は開き直ってどんどんオカマ化しとるなワハハハ。
そのうちカミングアウトするんちゃうか?
139名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 01:00:24 ID:hVBP0sR1
今日(昨日か・・)の試合を、もう少し善戦してくれてたら
メダルも喜べたけどね
あの内容だと複雑だね
140名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 01:00:26 ID:v594r65E
>>113
レオンは別の意味で一番印象に残っただろ!w
141名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 01:02:14 ID:C+E3+L1q
>>134
勝手だと思うよ
とりあえず永い時間かけて育成してもらったんだし
別に植田とそりが合わなくても
周りに感謝の気持ちが少しでもあれば
そういうのを我慢して残ることもできる

もちろん植田さんもなんもかわってないけどね
使わない大学生3人も入れたり


142名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 01:03:11 ID:v594r65E
ブラジルってもう金メダル確定?
サービス精神旺盛だから5セットくらい相手してくれないかな
143名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 01:03:57 ID:uIBApV8h
だいたい4大大会って何だよ。
普通は五輪、世界選手権、W杯の3大大会だろ。
WLの方が上位進出が難しいと思うが、、、。
144名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 01:04:06 ID:QfDKMb1F
今日の負けは確かに残念だったが男子バレーのメダル獲得は快挙。
この価値はかわらん。
今後どうチームを作らなければいけないかはっきり見えてきそうな内容のある大会だよ。
みんなそんな落ち込まないで全日本応援していきましょうよ。
145名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 01:06:26 ID:FIOCf/w0
あの、ロンドン行くのはオーストラリアか中国です。
もう決まってるよ。

146名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 01:06:58 ID:GIpyStPN
>>141
例えば、山本が「清水を育成してやろう」「自分が清水のサブに回って清水をサポートしてやろう」とか
そんな気持ちがあってもいいんじゃね?とは思うが、
でも今回の代表はそもそも植田が山本呼ばなかったらしいし、
呼ばれてないのに出るわけにいかないし、
山本に周りに対する感謝の気持ちがないとは言えないよ。実際はあるかも知れないしね。
147名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 01:10:13 ID:Ydczg4uC
>>143
勝手に3大大会と並べるなよ日テレ、といつも思う
世間にはスルーされることが多いが、WLやアジア選手権のほうがずっと有益な大会じゃないかな
来年WLに出られないのは痛いね
148名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 01:11:22 ID:v594r65E
>>143
日テレが自称してるだけだもんw>4大大会
WLは既に結果が示してる通りorz

来年のスケジュールどうするんだろうなー
149名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 01:13:07 ID:FIOCf/w0
バレーの真の世界一は世界選手権の優勝、次が五輪、次はWCup
150名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 01:13:25 ID:FnsaFRdG
>>146
山本、Xリーグでは清水へのライバル心むき出しで悲しかったよ
同ポジの若手育成を選手に求めるのは無理じゃ?
多分みんな負けず嫌いだし
151名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 01:14:41 ID:Wc4oGh5T
>>127
植田になってから越谷を招集したのは東レが開幕20連勝で優勝した2005年だけだよ。

152名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 01:17:32 ID:019L3lSC
日本はバレーの後進国なんだから
外国から優秀な監督を招けばいいのに
何でそうしないのかねえ
153名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 01:19:34 ID:gfERx0Pc
松平爺さんが外人嫌いだからだろ。
154名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 01:21:58 ID:y147fukX
>>152
招こうとするポーズだけ取って結局日本人選出という
印象最悪なことをやらかすぐらいだから
もろもろのプレッシャーかけてコントロールしづらい外国人は
意地でも呼ぶ気はないんだろうな
155名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 01:24:21 ID:FIOCf/w0
ギマラエス(現女子ブラジル監督)呼べば、五輪くらいは行ける
ようになるぞ、彼は優秀だよ。
156名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 01:24:44 ID:GIpyStPN
>>153
松平名誉会長って91歳?すげぇぇえええ
まぁ歳とるとかなり個人差あるからな。
90超えでも元気な人は元気だし、60ぐらいでへたってる人もいるし。
157名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 01:28:16 ID:y147fukX
>>155
ギマラエスかレゼンデに声がかかった可能性は
充分にあるのでは
日本が候補にした5人にメダル獲得した現役監督が含まれるって
ロサノがばらしてたから
158名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 01:28:19 ID:Bu5MVaAt
ブラジルに勝てる余地ある?
159名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 01:30:31 ID:FIOCf/w0
ギマラエス流に一言で書くと

センスの無い奴は代表に入れない、高さとスピードと敏捷性が
勝負を決める。

ってこと。

160名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 01:31:03 ID:MDhlBqEN
無理!
161名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 01:34:56 ID:C+E3+L1q
>>146
勝手な奴といううよりは不器用な奴なんだろうね
責任感は強いと思うよ
五輪予選でも頑張っても最後は荻に全部持ってかれるし
それでもエースとして弱い日本の責任はとらされるし
越川みたいに純粋に気持ちを吐露できればそれも違うんだろうが
まあ、ここの奴らを手のひら返しぶり見れば
もう関わりたくないってのはわからんでもないw
162名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 01:37:41 ID:v594r65E
山本については実際のことは分かんないんだから
あれこれ憶測するのは止めよう、不毛だ

今日見たかんじ、ブラジルだいぶお疲れの様子
金はいつ確定するのかな??
163名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 01:39:12 ID:Fn1zRLjA
日本も若い選手がお疲れ気味だよ…
164名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 01:39:45 ID:s1q/SR+m
山本が全日本に来ない理由は簡単、植田が呼ばなかったから。
植田のコメントによると、山本の気持ちを思いやって呼ばなかったとのこと。
165名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 01:43:20 ID:s90rSDoJ
>>152
1.コーチ及びアナリストが各々最低3人くらいオプションとしてついてまわるから

2.1と連動して金がかかるから(外人は日本マネー期待する)

3.通訳が必要になる(当然タダじゃない)

4.住居を提供しなければいけなくなる

5.外国人に任せるのは屈辱だという協会のお偉い老害連中のプライド(ミュンヘンで頭が止まってるから)
166名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 01:54:28 ID:v594r65E
強化が成功したら、投資金なんか回収できるのに
167名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 01:55:57 ID:Z60j9uwi
>>7
いま読んできたー。たしかに明らかにバレーの話題避けてるね。犬のバースデーとかw
でも土下座してでも帰って来てもらえ、ってのは違うと思うし、そんなことしても無駄だと思う。
意地になってるからこそ、バレーの話避けてるんだろうし。

万が一それで戻って来てもらっても、今度は誰も山本に頭上がらんチームが出来る。そんなの困る。
Vリーグでの清水に対するライバル心剥き出しの態度、ってのもさ。。。
使うとこ間違ってると思うんだよね、意地の使い方。プレーの中で見せて欲しいよ。
このひと全てにおいて、その場その場での自分の気持ちとかプライド優先なんだわ。

168名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 02:01:31 ID:UxM9FGQ4
山本が居ればなぁとも思うが、前に試合した時に不調で捕まってた印象しか残ってない。
169名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 02:03:02 ID:Ydczg4uC
言うことが極端な人が多いね
170名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 02:07:46 ID:ewC+YZ9c
いない選手がいればいいというのは単なる思いすごしなことの方が多い
根本的な問題はそこにはないかと
171名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 02:08:33 ID:OL29fY5q
どんな大会だろうとメダル無しより有りのが良いに決まってる。
煽りとか関係なく獲れて良かったよ。
キューバ戦も清水と福沢がバテてなきゃもうちょっと善戦したと思う。
172名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 02:09:11 ID:s1q/SR+m
山本がVリーグで清水にライバル心むき出し?
そうは見えなかったけど?
173名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 02:12:34 ID:BQh03tEZ
山本の話はもういいよ…
174名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 02:13:20 ID:D85uQx9o
引退せずにちゃんと選手としてやってる人間が
選手間で負けん気出して対抗して何が悪いのかと思ってしまうんだが。
世代交代も育成も大事だが、本人も選手なんだからさあ

まあ日記読んだら意地だなって思うし大人げないって思うけどね
山本でもいいし山本じゃなくてもいいから、清水一人に負担かけすぎな代表選出は失敗だった
175名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 02:21:21 ID:UXBbSIHC
本来ならだよ
OQT→北京で集大成
→オギタンお疲れ様→山本宇佐美世代ベテランでゴッツ越川中心
清水新人だけど山本と2枚で使える 
→植田のやりたかった組織立ったバレー完成→
その隙に新人も育てておくっていう流れになるはずだったんだよ

それが人気という名の金に目がないアホどもが
ぶち壊しやがった
176名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 02:23:29 ID:Gjth89/Q
植田監督のスポットCM
カッコイイ
177名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 02:29:33 ID:4gjyXWlY
荻野テンション低すぎwww
178名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 02:46:11 ID:vSyovR//
山本山本言う人しつこい。
気になるなら北京後の山本のdiary見て。
代表引退する理由や気持ちを
本人の言葉で書いてある
179名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 02:52:40 ID:5j2a+ZXn
メダル獲得おめでとうです。山本なんかいたらメダル無理ですから
180名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 02:56:01 ID:1HXmlRIx
キューバから1セットでもいいから取ってもらいたかった
今日はちと厳しいだろうな、色々試してみてほしい
181名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 03:16:12 ID:5WqCB1AR
山本の日記見てきたけどなんか明るくてワロタ。
182名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 03:32:15 ID:t+HemKVl
古田は東レでWS OPと書いてあるからオポジットとして使えるかも。
MBは松本冨松でベストだと思う。あとは篠田 北川位か?どちらもきっと来ないけど。

WSはあとは今田位しか浮かばず。越谷のレシーブは良いけど、攻撃には難あり…。体調が限界じゃない?
リベロは田辺井上ぐらいだよ。
津曲は劣化してる。
183名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 03:35:32 ID:/fmceItE
CSとかで日本以外の試合は放送ないのかな?
184名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 05:14:41 ID:85hys4mw
個人賞
清水のベストスコアラー 5万ドル
福澤のアタック賞 2万ドル
は確実だな。
185名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 06:18:02 ID:9QYreYPM
全体的にサーブのミスが少なくて
清水が元気だったら1セットくらいは取れるかもわからんな
しかし日本のブロックは…ああいうでかい相手だともうどうにもならんなw
186名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 06:22:38 ID:XTzyCpw6
第二セット、宇佐美のいいブロックが出たんで流れ呼び込めるかな…と思ったけど、
甘くなかったなぁ相手が・・ストレート負けかorz。
散々既出だけど、ゴッツに元気がないのも気になった。
木村と破局したのが響いてるのかな?…サーブも上がられていたし。

それにしてもキューバスタメンは凄いの一言、あのバネというか柔軟性というか・・
この身体能力の差(絶句)レオンてやつ凄すぎる…。
日本との実力差は歴然、悔しい〜〜けどこれじゃ敵わないorz。。
187名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 06:56:14 ID:HMu56Qed
ツインアタックってなに?
188名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 07:04:51 ID:HEmbHMQ5
ユニホームのGOTTSUって文字が悲しく映るね
189名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 07:08:24 ID:725e7tFO
山本とか中出しとんずら野郎の事なんかどうでもいいよ
シモンはすでに日本にいるだろ
ある朝あいつは店のおじさんと喧嘩して海に逃げ込んだのさ
190名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 07:09:26 ID:NpeXKFXV
山本34才でもロンドン行けるよね
いけなくても
このままだと清水が潰れそうだし…

山本が復帰したら
TVのニックネームはやはり
「戻ってきた日本のエース」だと思う

という妄想がとめられない
191名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 07:16:36 ID:8zeyqeiP
荻野の髪の量多すぎだろ。
192名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 07:29:50 ID:9QYreYPM
奇跡のドフサだからね
193名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 08:14:55 ID:8SZlvddv
いつからだ?いつからだ、言ってみろ。
スーパーエースのことをOPなんて言いやがって
サーブカットのことを、レセプションなんて言いやがって
なぜ、セッター対角が、チームのエースじゃないんだよ。
194名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 08:46:51 ID:/Z624cqK
なんでリベロは津曲じゃないんだ?
田鍋とか要らないよ
195名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 08:47:22 ID:KgmynROG
175全て同意!!
やっと五輪行けて選手層も厚み出てきてさあこれからって時に全てが崩れた。
清水も福澤も好きだけどロンドンまでもつのか?
どう戦えば格上に勝てるのだろ?
196名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 09:00:26 ID:gJEeyC1b
おぎたんワカメばっか食べてんのかな?
197名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 09:14:39 ID:FIOCf/w0
行政刷新会議にかけて、無駄な税金のカットして
日本チーム廃止でいいよ、絶対ロンドンはけないから
すべて無駄使いなんだよ。

198名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 09:16:44 ID:o+CMO0o8
>>195
手っ取り早いのはサーブの強化だろうな。昨日のシモンを見てそう思った。
コンビや連携も関係なく、完全に個人の技量によるものだし
シモンは無理かもしらんが、清水くらいの強打は練習すればいけないか?
どこからでもSAが狙えるようになればかなり強みになると思うわ。
スタメン1人につき2点/試合くらいは可能だと思いたい
199名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 09:40:02 ID:afR3qxrc
結論→山本はいらん。

怪我で出れなかったならまだしも、意見の食い違いでスネ夫になってるような人はいらん。
荻野みたく五輪経験者が率先して引っ張っていくという気持ちすらない。
同じチームの選手が頑張ってる中で犬やら子供やらのブログ書いてる場合か。
200名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 09:50:06 ID:v594r65E
もう山本にとっては全日本は過去ってことなんだろ
いつまでも絡んでやるなよ
201名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 09:52:52 ID:/Z624cqK
とにかく田辺は要らない。
津曲をよびもどしてくれ
202名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 09:55:43 ID:9cG9HUiS
サーブをもうちょっと考えて打って欲しい
攻めることも大事だけどミスしてはいけない場面だってある
そこを見極めながら打っていかないと
あとは思いっきりジャンプサーブを打つだけじゃなくて
緩急つけたり弱い所を狙ったり相手を揺さぶらないとね
昨日のシモンみたいなサーブが打てるようになればいいんだけど…
まぁ練習あるのみだ
フローター陣のサーブミスは問題外
ちゃんと入れて下さい
203名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 10:06:22 ID:v594r65E
>>198
今はジャンプフローターが有効な場合もあるけど
対応されるのも時間の問題だしな〜

可能性は低そうだけどゴールデンフォーミュラが採用されたら
Aカットの重要性は下がるので、サーブはよりエース狙いのものになるかもな
204名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 10:06:38 ID:e68HQ/54
確執って?何があったの?
あと髪の多さは植田もだろ
205名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 10:19:57 ID:vsPYi8Wl
まつたのサーブはいつもあんなんなの?
1球しか見てないけど完全にチャンスボールだった。
206名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 10:21:40 ID:Qor/xNdL
山本はオナニー野郎だから出したらいけない
207名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 10:24:09 ID:sVoy7CHj
ゴッツなんて中出し野郎で有名。
208名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 10:24:47 ID:HgxwtT/6
いつまでも津曲とかいってる奴もくどい
209名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 10:28:01 ID:ndSMFxS8
予想はしていたが、案の上キューバに虐殺された全日本。

力の差は歴然で、やっぱり世界のトップクラスとはこれくらい
差があるのかと分かってはいても再認識させられたよ。

この差を詰めるにはどうしたらいいか。それは一つしかない。

バレーをやったら、トップクラスの選手はお金持ちになれるシステム
を作るしかない。ゴルフの梅田桃子が言うようにプロになってたくさ
んお金が稼げる環境がないと世界のトップとの差を詰めることは絶対
に無理。野球でMLBでも活躍できる選手が出るのはお金が稼げるか
らである。ゴルフに石川遼くんみたいに実力があれば10代で1億5千万
も稼げるなら、子どもたちはゴルフをやろうと思うよ。

どんな技術論育成論精神論監督論協会論があっても、ぜったい世界と
の差を詰めることは、お金を稼げる環境がないと無理。

最近若手のお笑い芸人がやたら多いのも成功すればお金が稼げるから
だよ。バレー界も根本的に考えをかえないと、この圧倒的な世界との
差は絶対に詰らないよ。絶対に。
210名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 10:35:28 ID:TpwSGLKv
山本イラネとか言ってる人は清水の控えは具体的にどうするか全く書いてない

誰々要らないとか凄いレベル低い話なんかするなよ、2ちゃんで文句ばっかのニート野郎ども
211名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 10:41:40 ID:/Z624cqK
>>210
おれはニートではない。
212名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 10:48:21 ID:NbyI3B9O
>>210
控えであろうとメンバーに入るて事はだな
メンバーチェンジで阿部が札持って立ってるのを見るより
身体に悪いわけだよ。
山本否定の清水の代り?
誰でも良いよ。負のパワー持ってなけりゃw
チーム全体の士気を下げない人なら誰だって。
213名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 10:55:03 ID:s1q/SR+m
今、清水の控えは古田のはずだけど?
山本以外なら誰でもいいわけ?
清水怪我で不在のまま、石島?をオポにしてWL出場権を失ったけど、それもOK?
214名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 11:00:37 ID:NbyI3B9O
致し方ない。
代りがいないんだったら。
層が薄いって事だろ?
そこに山本君入っても厚くはなってないだろ。
じゃ古田でも良いよ。
士気を下げないならね。
215名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 11:12:00 ID:s1q/SR+m
清水のポジをおびやかす選手が入ってくるよりは、全日本が惨敗するほうがマシってわけですね。
よく分かりました。
216名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 11:14:13 ID:6a8sLoJD
山本が批判したのは監督に対して。
むしろチームメイトには、最高のメンバーだった、と称賛を送っていた。
ベンチに対して意見を言える選手は必要だと思う。
217名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 11:24:39 ID:NbyI3B9O
>清水のポジを脅かす?
誰の事でしょう?

何度も言ってるでしょ。
士気を下げる選手は要らない。
仮に山本が入ってベストメンバーだとしても
実力を発揮できなければ同じでしょ?
歯車のようにガッチリ噛み合わないと
機能しないんですよ。チーム競技は。
バレー個人戦なんてものがあれば山本も良いトコまで行けるかもしれんが。
218名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 11:30:58 ID:KgmynROG
209言えてる。
ただファンはみんなわかってるるのに協会の体制はずっと変わらん。
それどこか選手より自分達が潤えばいいみたい。
目先の金ばっか。松平はバレーはメディアスポーツと言い切るありさま。
ちゃんと体制整え強化すれば選手がどーのよりチームとして上位いけるのにね。
そう言う意味でプロの山本宇佐美?越川は活躍してほしいよ。
バレーでも稼げるってね。
219名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 11:33:52 ID:TzXhQbTe
山本は大型サウスポーとして日本に必要な戦力だけど
性格的に全日本にはいれられないということよ。
嫌々バレーさせられてるのかっちゅうくらい覇気がなかった。
植田に「山本と心中する」と一度も言われることがなかったから
植田の興味が清水福澤に向いちゃったんだよ。
北京で植田に幻滅したとしても、取消できない証拠が残るような
blogにあんな後ろ向き発言してしまう。先を見られない奴だ。
あのblogを書いていったい誰が得した?
220名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 11:34:25 ID:8zeyqeiP
荻野、中年なのにあそこまで毛が繁殖する頭って
見たことないわ。
カサが凄いし黒々としてる。毛の1本1本が太そうだ。

植田も黒々と漆黒。

長身だと血が頭まで上がりにくいのにな。
221名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 11:34:27 ID:6a8sLoJD
清水がダメダメな時に交代要員がいない。
それって選手にとっても、チームにとっても、ファンにとっても痛過ぎる。
若いチームは勢いがあっていいが、崩れた時に昨日のような展開では、ロンドンは掴めないと思う。
222名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 11:34:44 ID:TpwSGLKv
>>217
チームの志気を下げるって貴方が思ってるだけで、メンバーがどう感じるかは別

古田や八子がWCの頃までに育ってればいいけど、古田はプレミアでは控え決定だし、八子はどちらかというとWSタイプ
結果が求められる大会は絶対にベストメンバーでいくのは普通
223名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 11:36:12 ID:s1q/SR+m
W杯前半の方が、山本スタメンの東京3連戦よりも士気が高かったと?
OQTよりも、清水の出場機会の多かった五輪本番の方が士気が高かったと?
外面から客観的に判断しにくい、士気を根拠にするのはいかがなものかと思いますが。
224名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 11:40:21 ID:ofc1hbyR
山本が頼りになるエースなら監督批判してもいいけど自分も散々足ひっぱてたから許せん
植田もアホだがお互い様だろ
225名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 11:48:55 ID:TzXhQbTe
土下座して山本に帰ってきてもらって、
清水の控えなんて山本が納得するわけがない。
あのblogが全ての原因。

どうやったら山本が納得して全日本に帰ってこれる?
226名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 11:52:52 ID:6a8sLoJD
北京オリンピックをめちゃめちゃにしたのは植田監督。
監督交代をして、あらためて選手選考をすべき。
早くしないとロンドンに間に合わない。
東京オリンピックもなくなったから、下手したらまたオリンピックへの扉が閉ざされてしまう。
227名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 11:54:19 ID:ia8tz15H
山本必要か?どうかはリーグ終わって見てからにしよな。ファン贔屓で全日本希望論が歴史を衰退させてきたことまだ分からんか!
228名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 11:54:56 ID:iX7cBOZs
津曲w
冗談やめろw
強豪相手なら田辺の方が数段上。
229名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 12:02:59 ID:3WKLkjZ1
ニワカ質問で申し訳ないのですが、オポは主に左利きの人が担当するポジなんですか?
セッター対角で攻撃は主にライトからですよね?
右利きでもライト打ちが得意なら、オポになる事も可能なんですか?
清水のサブ不在が問題になってるので気になりました
230名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 12:08:25 ID:7o4lwGQT
現段階でのベストメンバー12人
【OP】○山本隆弘、○清水邦弘
【WS】○石島雄介、○越川優、米山裕太、○福澤達哉
【MB】○山村宏太、○松本慶彦、富松崇彰
【S】○宇佐美大輔、阿部裕太
【L】田辺修
※○は北京五輪メンバー
231名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 12:13:25 ID:NbyI3B9O
画面から選手の表情から充分な程伝わるものってあると思うのよ。
なんとなくでも。
なーんか全体に悪いなぁ〜
って。
言葉でああだこうだ説明をと言われれば難しいし
それができないなら黙れと言われそうなのでもう黙るつもりだけど
俺が思うに山本はサゲチンなんだよ。
232名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 12:14:20 ID:6a8sLoJD
>>230 同意。
メンバーは積み上げていって、うまく世代交代しなくちゃな。
今のままじゃ、下手したら若手を故障で潰しかねない。
ベテランと若手が上手く融合されたチームがみたい。
233名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 12:16:34 ID:irfrvpNY
>>230
まぁなかなか良いんじゃない!?2005年からの8カ年計画で
ロンドン出る目標は達成できるかも。8カ年計画で北京金メダル
狙った中国がアテネで金取って下降線たどったように、北京出場が
一番のピークにならなければいいけどね・・・

この水面下でロンドン後のメンバーも育てておかないと一気に
落ちそうだな。
234名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 12:17:08 ID:s1q/SR+m
>>227
見当はずれの意見をえらそうに言うの、やめてもらえます?

>>229
右ききは左から、左から打つ方が打ちやすいのでサウスポーが有利というだけで右ききのオポはいくらでもいますよ。
ただ、セッター前衛の時にライトからのバックアタックで攻撃の枚数を補う、ブロックを振れない時や、二段トスが上がることから、大砲型の選手が望ましい。
これが不足しているわけです。
235名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 12:25:51 ID:iXEMx0Gl
今頃みんな脇毛のケアしてるんだろうな〜
236名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 12:26:59 ID:ZYo/rLp5
今さら山本はないでしょう
散々、今までの国際試合で使えないってことは証明済みなのに
文句いうなら、それらしいプレー見せてから言えっての
それから山本ヲタのおばさん、必死すぎだろw
237名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 12:28:31 ID:y4VpUY0X
昔強かった時代に、バレーをプロにしていたら、今頃どうなっていたんだろう。
238名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 12:31:40 ID:afR3qxrc
山本はミスると死んだ魚の目をしだすからコートの空気が淀む。

まだツインアタッカーの方がましだ。

とりあえず、今日も怪我なく無事に終わればいいやん
239名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 12:35:13 ID:KgmynROG
でもさグラチャン、世バレで戦ったメンバーも半分くらいはオリンピック予選にいなくない?
240名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 12:35:38 ID:Avr0CrA8
今日は井上がベンチ員?!
今回の大会ってリベロ交代有りだっけ?
まさかのレシーバー要員じゃないよな…
241名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 12:38:20 ID:ZYo/rLp5
>>238
それと、動きが鈍いんだよね
2メートルあるからしょうがないのかもしれんが
コートの中で一人だけノロノロしてるから目立つ
242名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 12:41:26 ID:Ydczg4uC
出てもないのに期待されたりブーブー文句言われてたり、山本も気の毒だわ
出ているメンバーの話をしなさいよ

>>240
とりあえず、登録メンバー全員を一度はベンチ入りさせたいとか?
243名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 12:42:07 ID:c0KGddEw
>>240
どう考えたってレシーバー要員じゃん
244名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 12:45:39 ID:NJykAx8H
>>230
これ以上無いベストと言えるな。

越川と山村は今回怪我だからアレとして、
何で山本山本ってしつこく言われるのかってのは清水の現状を見れば分かる事。
とりあえず気に喰わないから山本いらない→じゃ控えのオポは?
→「特にいないけど清水なら山本と違うから大丈夫」全く話にならん。
現に3試合目(対イラン)でもうパフォーマンス落ちてきてるのに。

まあ、「山本いらない」ってレス付けてるのって他にバレー関連全然語らないんだよね。
餓鬼はレスすんなよってね。
245名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 12:50:08 ID:s1q/SR+m
ありゃ?
>>234を訂正
左から→左ききは右から
スマソ
246名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 12:51:59 ID:7o4lwGQT
>>244
ホントにね。山本イラネと言うのは簡単だけど、実際清水の控えが育ってから初めて言える話。
247名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 12:57:26 ID:ZYo/rLp5
なんだか香ばしい流れになってるなw
>>244
そりゃ、バレーやった事もない
ヲタのおばさんの茶飲み話に入るなんて時間の無駄だからw
248名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 12:59:29 ID:t+HemKVl
リベロ井上出しても良いかも。
津曲津曲言ってる人はV見てない人。
サントリーではそろそろリベロ世代交代考えているはず。
249名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 13:04:32 ID:Avr0CrA8
>>243
それなら米山でいいと思うんだが…
なんか恥ずかしいな、小粒ッコなのにレシーバーが必要なんて。
250名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 13:08:24 ID:3WKLkjZ1
>>234
ありがとうございます
右利きでもオポやってる人いるんですね!
右利きでライト打ちが得意な人ってたまにいますよね
バレーやってた時、後ろから来る2段トスをライトから打つのって凄く難しかったので、右利きのオポって凄いなーと思っちゃいます
251名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 13:11:27 ID:pgq7HLom
富松がスパイクやブロック決めた時にするゲッツポーズが好きだ。
252名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 13:49:39 ID:NJykAx8H
236 名前:名無し@チャチャチャ[sage] 投稿日:2009/11/23(月) 12:26:59 ID:ZYo/rLp5
今さら山本はないでしょう
散々、今までの国際試合で使えないってことは証明済みなのに
文句いうなら、それらしいプレー見せてから言えっての
それから山本ヲタのおばさん、必死すぎだろw

241 名前:名無し@チャチャチャ[sage] 投稿日:2009/11/23(月) 12:38:20 ID:ZYo/rLp5
>>238
それと、動きが鈍いんだよね
2メートルあるからしょうがないのかもしれんが
コートの中で一人だけノロノロしてるから目立つ

247 名前:名無し@チャチャチャ[sage] 投稿日:2009/11/23(月) 12:57:26 ID:ZYo/rLp5
なんだか香ばしい流れになってるなw
>>244
そりゃ、バレーやった事もない
ヲタのおばさんの茶飲み話に入るなんて時間の無駄だからw


こんなんでも経験者気取れるんなら、俺も経験者になるわw
253名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 13:58:02 ID:NJykAx8H
>>246
早急に必要なポジションなのに、育てる気配すらないからな。

実際にもう清水が潰れ始めてる。
少し現実を見ろと言いたいね。

山本が全日本に入る気が無い&植田も呼ぶ気が無いってのは理解してるけど、
代案が何も無い状態ではずっと山本の名前が呼ばれ続けるだろう。
254名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 14:07:32 ID:gJEeyC1b
いつまでも津曲って言わせる田辺が悪い
津曲もいい迷惑だ
255名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 14:08:44 ID:FDEcPbJ5
なんで安永が全日本に入ってんの?
256名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 14:11:16 ID:c0KGddEw
>>249
だって八子は怪我で使えないみたいだし、安永だって宇佐美阿部じゃワンブロもいらないし。
12人中ミドル4人は多い。
だったら最後に井上入れた方がって感じなのかな。
ただでさえレフトいないのに、米山レシーバー要員じゃね。
257名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 14:13:23 ID:9cG9HUiS
田辺も結構年いってるしいつ衰えてくるか分からないから若いのも育てていかないとね
でも来年WLがない…
258名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 14:15:39 ID:PSmBV8vh
田辺はいいリベロだと思う。今の全日本ではベストな選出であることは間違いない
山本要らないとか言ってる人も総合的に今のチームを見れてない人でしょ

しかし、ゴリの控えOPの懸念は本当に深刻だな…
エジプト戦まではウハウハで喜んでられたけど、どんどん不安要素が増してくる
ブラジルも連戦で疲れてるが、日本はもっと疲れてるように見えるわ
今回のグラチャンはメダルも獲れたし、結果オーライだけど世界選手権、WCは
どうなるんだろ?それまでに古田を育てるのは厳しい気もする
259名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 14:17:03 ID:0suJkNe0
荻野、リーブ21とCM契約したらいいのに。
うちでケアしてるって事にしたら、結構騙される人いるかも。
植田も髪多いし、熊田もこの前みたらドフサだった。
バレー選手って、一定割合で髪の毛の奇跡が起きるな
260名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 14:32:48 ID:gWPITtkY
荻野はもっとハッキリ喋ろうぜ、現役の頃は元気はつらつだったのに…もう爺かよ。
261名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 14:33:57 ID:7o4lwGQT
>>259
荻野のフサフサをイランのザリニさんとポーランドのクレク君に分けてあげたい
262名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 14:43:09 ID:im7aZcbp
北京オリンピックで男バレを日本の恥さらし競技にしたのは植田監督に間違いない。
263名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 14:57:45 ID:vSwASB33
監督と意見が合わなくても、オリンピック出たかったら辞めないだろ。それまでの気持ちって事じゃないかと思ってしまう。話し合って解決できなかったのかね…。
264名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 15:03:40 ID:X7JSGJjJ
山本要らない
話に出ること事態不思議
あんな負のオーラ一杯の選手なんか要らない
石島も負のオーラ引き継いでるよな
265名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 15:08:18 ID:s90rSDoJ
>>262
世間から植田は叩かれずにすんでつくづく運がいいな
星野ジャパンのおかげで
266名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 15:24:17 ID:JHwPJpHZ
清水って本当に疲れだけで、
あんなブロックされてるのかな?

なんかデーターがない相手の時しか活躍してなくない?
福澤にしても同じだけど。
今日のブラジル戦で活躍したら、疲れよりも技術的の問題が大きい気がする。

今年何試合かした、イランとキューバにスパイクが全然通用してなかったのが気になる。
267名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 15:29:38 ID:y147fukX
清水は詰まってくると
インナークロスインナークロスそこに遅れたブロッカーがいてすらインナークロス
の癖がまだ…
268名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 15:33:32 ID:LRNSn+mJ
なんで監督とか、清水とか調子の悪そうな人に適切なアドバイスをすぐに
しないの?
試合中に監督は側に立って大声出してるんだからそういう事教えて
あげればいいのに、なんでしないの?

ゴリもっと腕を早く振れ!とかさトスは高くネットから離せ!とかさ。
監督はあそこで何してんだ?????

269名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 15:37:13 ID:OOtGLe9W
>>264
石島はシャットされた時とかサーブレシーブミスした時とか、もろに参ってしまうタイプなのかな
諦めが早いとか責任感が強すぎるとか意外と内向的なんかね
270名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 15:38:06 ID:7o4lwGQT
うん。清水も福澤も一発で決めようとしちゃうんだよね。自分が決めなきゃっていう意識は素晴らしいけど、どうすればチームがまわるかもそろそろ考えて欲しい。

あまりにも悪いトスの場合はリバウンド取ってほしい。
271名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 15:39:09 ID:NJykAx8H
>>268
「お前が沈んてたらダメなんだよ!」と言っていましたね>植田

ハッキリ言ってアホです。
272名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 15:52:49 ID:y147fukX
>>269
アタックの粘りはかなりあるだろ石島

てか「オーラ」だの「雰囲気」だのがついたレスは
「俺の私の好き嫌い」に全部変換できるレスばっかだな
273名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 15:54:29 ID:mkZGP+5z
>>270
うんうん。米山は悪いトスのときはブロックに当ててリバウンドさせてたけど
清水福澤はまだ若いから張り切っちゃうのかな。
でもこの両エースは安定感があるしチームを盛り上げてくれてると思う。
274名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 15:58:08 ID:LRNSn+mJ
もっとね、フェイント使うべき。

まともに打ったらブロックに捕まるときは軽く再度にフェイント。
これイチバン。

まともに強打してもダメ!頭使おう!
275269:2009/11/23(月) 16:02:56 ID:OOtGLe9W
>>272
でも前はシャットされた後結構露骨に顔に出てしまってたような。
グラチャンではそうでもなかったと思うけど植田が交代させるから…
何げにやっぱりチームに影響あるかもと思う
276名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 16:12:24 ID:9cG9HUiS
劣勢になったときにムードを変えられる人がいないね
宇佐美は冷静だけど荻野みたいなタイプじゃないし…
ゴッツあたりにもう少し盛り上げて欲しい
277名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 16:19:09 ID:tozUqSJk
>>251
激しく同意
278名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 16:29:42 ID:e68HQ/54
田辺の自分が失敗した後のはしゃぎっぷりが目障り。ムード上げようとしてるんだろうけど、そもそもおまえが失敗したんだろってカンジでシラケる
279名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 16:34:26 ID:8TPEMfHm
今日ブラジルに勝てば金メダルらしいけどマジ?
280名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 16:43:58 ID:TpwSGLKv
>>279
嘘だよ。キューバブラジル日本が4勝1敗になるけど得点率でブラジルとキューバにかなり劣るから

まあその前に勝てないから心配しなくて良いよね
281名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 17:00:47 ID:gJEeyC1b
昨日の試合の録画今見終わったけど田辺本当に酷いな
サーブレシーブ糞じゃね?
世界強豪相手は田辺が数段上とか言ってる奴田辺がいつガチメン世界強豪とやったんだよ基地外が。
282名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 17:18:54 ID:8TPEMfHm
>>280
ヤフーに勝てば優勝と書いてあるんですが・・
283名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 17:24:31 ID:v594r65E
テレビ欄には
今夜勝てばミュンヘン以来37年ぶりの金メダル!歴史的瞬間を見逃すな!
って書いてあった(笑)
284名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 17:27:12 ID:Oyn1mM+g
>>283
日テレ…ジャニーズで視聴率稼ぎのフジとは違った変な感覚だな。
285名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 17:31:07 ID:fuwCAbmh
昨日、最後にネットに触ったの誰?
286名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 17:37:43 ID:OOtGLe9W
>>278
確かに見方によってはそうも思うんだけど、自分に対してムッとしたままだったり失敗を引きずられるよりかはマシじゃないかなと。顔立ちのせいか無表情な感じがするし声出したほうが雰囲気的にはまだいいんじゃない?
287名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 17:45:51 ID:gfERx0Pc
しかし日テレはどこの許可を得てグラチャンごときを3大大会と同格に扱ってるんだろうな?
32年ぶりのメダルとか、失笑以外の何物でもない。
しかも32年前も国内開催(笑)

・・・「恥を知れ」以外に言葉が見つからんよ。
288名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 17:58:38 ID:mkZGP+5z
一応4年に一度開催だからじゃね??
まあ出場国も少ないし一番メダル獲りやすい大会だから煽りたくなるんだよ。

まあメダル意識しすぎて勝てる試合逃した女子に比べて男子は踏ん張ったんだから
ヨシとしようぜ。
289名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 18:01:17 ID:YrK8iAvr
今日のベンチ誰入ってますか?
290名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 18:03:36 ID:nrCaHXZJ
>>248
それが交代できるようなリベロがサントリーには…リベロ以外は若手メンバーになるけどリベロはかわらず津曲ですよ〜。
291名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 18:03:50 ID:0suJkNe0
古田のサーブミスった後の、交代時のすげえ苦い顔は何とかならんのか。
自分に対する悔しさだかしらんが、あんな顔されたら、交代に入る方の気分も悪くなるだろ
292名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 18:10:20 ID:7gRV4vjM
>>285
マツタ
293名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 18:43:28 ID:OOtGLe9W
>>291
あの姿を好む人も居るよw
294名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 18:50:16 ID:+dqs/9Du
>>291
正直きもいよなwww
サービスエース決まったときもあんな顔してるしww
295名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 18:50:51 ID:fuwCAbmh
>>292
dd
296名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 18:53:10 ID:GOosJIiq
今日ブラジルに負けたの?
297名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 18:56:24 ID:OOtGLe9W
>>296
観ましょ
298名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 18:58:36 ID:pK09nl/X
>>291
考えすぎ。一緒にプレーしてる選手は「悔しかったんだろうなぁ」ってわかるし。たぶん古田はああいう顔するのが多いから、皆も慣れてると思う。最年少だから、あれ位顔に出るほうがイイと思う。
299名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 19:01:56 ID:FIOCf/w0
99%ブラジルに敗けるが1%は勝てる
300名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 19:04:24 ID:S6lnTzqT
井上のユニはなぜ色が違う?
301名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 19:05:32 ID:8TPEMfHm
>>291
歴代の代表もワンポイントブロックの人とかピンチサーバーの人って活躍せず下がると必ず苦い顔するよねw 
 まぁ笑顔で帰ってくるわけにもいかんからのぉ
302名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 19:11:48 ID:GOosJIiq
昔はジバもルーキーだったね

パピにパスカル、ジャーニなんて
スーパースターが世界にいたね
303名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 19:20:06 ID:bgTjOK64
パスカル懐かしい!すごい人気あったよね。
その前はゾルジ、ルケッタあたりが人気だった。
ブラジルのスターといえばガビオやリマが熱かったよね懐かしい。
そういえばキューバにガルディーニに似てる人がいたね。
304名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 19:23:22 ID:+iIrhc24
グラチャンバレー2009
11月23日(月祝)男子<第5日>
開始時間 19:00
1セット ●日本12 -25 ブラジル○
305名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 19:32:45 ID:sIE1lEeD
今年30歳の主婦だけれども
私の永遠スーパースターはフォーミンとサムエルソンだわね。
当時私は小学生だったけど興奮したものよ。

中学生高校生の時は部活と勉強が忙しくてバレーボールを全く観てなかったけど、
大学生になって時間ができて再びバレーボールをみるようになったわ。
ミリュコビッチにはまったのよ。
306名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 19:37:45 ID:a74hm+4m
>>305
オカマのおじさん乙
307名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 19:43:04 ID:NbyI3B9O
皆バレーした事ないの?
古田のあの顔、慣れないでしょw
チームに居たらいつまでもウザいでしょ。
もう少し確率良ければ
「ドンマイ」と声もかけようと思うけど。
山本(過去の全日本在籍時)の拗ねたツラとか。
ミスしてヘラヘラするのは言語道断だが
いつまでもグズってんのもね。
308名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 19:47:21 ID:e68HQ/54
>>304
すごい大差だね…ま、仕方ないか。あのメンバーじゃ
309名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 19:48:10 ID:Vg2XvCmT
中垣内の時と今は中垣内の時の方が強いの
310名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 19:49:08 ID:nrCaHXZJ
遊ばれてるw
連夜の公開処刑か…。
311名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 19:57:35 ID:kD5Hm87f
古田国歌斉唱せずww
312名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 19:59:26 ID:KMMALvHR
国家歌ってないと印象悪いよなぁ〜
313名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 19:59:26 ID:e68HQ/54
なんかボケっとしてたよね!!古田(笑)目つきがあやしい
314名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:01:14 ID:kD5Hm87f
古田国歌知ってるのかな?
315名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:03:20 ID:im7aZcbp
知らないんだよ。きっと
316名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:03:20 ID:Tda4Klzi
日本弱すぎ
だからうんこ色メダルなんだよ
317名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:03:47 ID:0laz8eGL
古田は在日確認しました
318名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:04:33 ID:ywSc5ZrA
>>314
wwwww
319名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:04:48 ID:im7aZcbp
怖くて見れないからお試しかっ!に変えた
320名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:05:32 ID:tLVZR2ZV
荻野解説クビになったかw
321名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:07:03 ID:KMMALvHR
このグラチャン
何よりもインパクトあるのはイモトアヤコだわ
322名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:07:20 ID:gfERx0Pc
祝日のゴールデンタイムに公開虐殺中w
放送する価値なし!
323名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:08:00 ID:GOosJIiq
これはプロと高校生くらいの差。
324名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:09:07 ID:tLVZR2ZV
ブラジル3−0日本
325名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:10:16 ID:w6sHYUsK
このぶんだと
表彰式の放送を30分くらい時間とれそうだな
326名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:10:38 ID:fSN2fQjV
ただでさえ点数入らないのに、サーブ位は確実に入れてよ。
327名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:11:36 ID:KMMALvHR
それにしても福澤はいい肉体してるな
顔も悪くないし
328名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:11:51 ID:W1veDlWt
イモトって会場に来てる?
あの眉毛は人相学では勝負強いんだよね
眉毛の細くて薄い奴は勝負の世界ではダメ
だから今回日本が健闘したのはイモトの応援のお陰なんだよ
ブラジル人の眉毛はいいな
強いはずだよ
329名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:13:06 ID:okCpRDw+
古田、君が代歌ってなかったねw
330名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:13:13 ID:e68HQ/54
つくづく田辺ダメだな…
コースに入ってても上げられないリベロって…
331名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:13:46 ID:tLVZR2ZV
じゃあ両さんに来てもらえ
332名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:14:06 ID:FIOCf/w0
春高バレーチームでもブラジルから5点くらいは獲れるよ
全日本で毎日練習してるわりには術が無い。

情けない代表

333名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:17:08 ID:gfERx0Pc
しかし試合開始直後からのプレー以外の放送とCMの多さからして
どんだけボロ負けしたんだろ?
334名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:17:45 ID:d9XLTqbc
日本ストレート負けに30000ペソ
335名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:18:09 ID:nrCaHXZJ
田辺…あれはお前が拾えよ…
336名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:18:43 ID:qyCbCndl
田辺酷いな
なにもかも酷い
337名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:19:20 ID:X3Tu71zf
井上くるかなあ
338名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:20:08 ID:kD5Hm87f
福澤が勝俣に見えてきた
339名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:20:22 ID:GOosJIiq
福澤も石島も所詮日本レベル
340名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:20:48 ID:sLMwxu7d
鼻糞だなw
341名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:22:03 ID:KMMALvHR
宇佐美は宮迫にそっくり
阿部は河本にそっくり
どんなネタだよな
342名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:23:13 ID:gfERx0Pc
石島ってブラジル時代、6部くらいのチームにはいたの?
343名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:23:14 ID:gJEeyC1b
田辺田辺言ってた奴は今実況みてこいwww
344名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:23:22 ID:sLMwxu7d
龍神w
345名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:25:12 ID:qfFgAnTg
今セットカウントいくつ?
346名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:27:39 ID:Tda4Klzi
古たって誰?
347ばびょーん:2009/11/23(月) 20:28:09 ID:FcUKLQ/y
田辺っていつから全日本のリベロ?あまりにも下手すぎる。女子の佐野がすごいからよけい目立つ
348名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:28:09 ID:rsOqllqy
ブラジルに負けたか?
知ってるやつ教えてくれ
349名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:28:34 ID:FIOCf/w0
実力が無いからムードとか雰囲気とか空気とか
永遠と言ってる日本型バレー。

ムード・・・・なにそれ?

350名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:28:40 ID:Jvnlfa6r
松本は我が家の坪倉に見える
351名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:28:45 ID:GOosJIiq
サーブレシーブ悪すぎ

だけどブラジルのサーブも良すぎ
352名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:28:57 ID:Qo8eUhr1
法政大学の人だよ
353名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:29:22 ID:Vg2XvCmT
イモトにフェラさせてる夢みたW
354名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:29:44 ID:edv5nU+z
>>348
第3セット ブ 20-18 日

只今ブラジルのタイムアウト中
355名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:30:23 ID:gfERx0Pc
いとも簡単に点を取られ過ぎる。
日本の得点はほとんどブラジルのミスw
356名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:30:58 ID:rsOqllqy
>>354
もちろん2セット、ブラジルに取られたんだよな?
357名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:32:01 ID:5FGkyMv+
イップス対策は気合
358名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:32:25 ID:3WKLkjZ1
サーブはキューバより強打少ない気するけど、レセプション酷すぎだよ

ブラジル完全に体慣らして練習してますって雰囲気だね
359名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:32:42 ID:edv5nU+z
>>356
そんなの書かなくても分るでしょw
360名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:32:51 ID:e68HQ/54
>>354
もちろん第二セットも取られたんだよね?
361名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:33:29 ID:yPb0UBhT
>>354
もち
362名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:35:12 ID:YAJrFoT9
力の差ありすぎ
363名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:35:49 ID:GOosJIiq
日本は安定した選手がいないね
364名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:35:51 ID:rsOqllqy
明らかな負け試合、見に行ったやつも物好きだよな
365名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:36:49 ID:fuwCAbmh
いやー目が覚めましたな
366名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:37:05 ID:6QGZSWeL
負けているときこそしっかり応援する
367名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:37:14 ID:edv5nU+z
第3セット ブ 25−22 日

セットカウント3−0でブラジルのストレート勝ち
368名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:37:24 ID:oD0VlYcr
なんか第2セット以後、オゾン濃度高そうね。三連休で、いつにも増して高速道路1000円の関係で
高速道路の自動車の利用量が増えている関係で、バイオ燃料を使用する自動車から
排出されるオゾン濃度が高くなる傾向があるのよね。オゾン濃度が高くなると人間の呼吸機能が
害されて呼吸能力が落ちるから、脳にまわる酸素の量とか落ちて集中力が落ちるのよね。
ちなみにオゾンの致死濃度は50ppm、これは一酸化炭素の致死濃度1500ppmに比べて
単純計算でオゾンの方が30倍の毒性があるんだけどね。女子も福岡でオゾン濃度の高さに
やられて散々な結果になったんだよね。今日も清水なんかは特につらそうに捕まってる。
女子も木村や山口が先につかまったんだよな。石田は全然つかまらんかった。狩野は
いなかったから判定はつかんけど。

まあ本当はそういう集中力の低下はボールの扱いが緻密なブラジルの方に不利には働いて
いるんだけどね。
369名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:37:36 ID:NBq/IfpK
ブラジルが点取るたびに金切り声あげてる奴なんとかならんか
370:2009/11/23(月) 20:38:00 ID:fMVtvORp
ビソットそんなかっこいいかなぁ…
371名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:38:10 ID:NbyI3B9O
そら副審ヘディングするわな
372名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:38:23 ID:FIOCf/w0
勤労感謝の日に日本バレー蛇の生殺し放送中。

ジバ以外の全新人チームにコテンパンの試合

373名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:38:31 ID:ia8tz15H
眠い(p_-)
374名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:39:01 ID:PSmBV8vh
ただいま。実況から帰って来たよ。疲れた…
375名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:39:08 ID:gzaA1RvM
|MAIRIMASHITA
376名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:39:42 ID:tLVZR2ZV
得点王清水
377名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:39:54 ID:GOosJIiq
ブラジルは落ち着いてる。
378名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:40:20 ID:6QGZSWeL
日本本当に強くなった。どれほど過酷な日々を経てやってきたのか。すごい。銅メダルおめでとう
379名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:40:20 ID:gfERx0Pc
余りにも日本が弱すぎてブラジルも第2第3セットは手を抜いたかもなw
380名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:40:52 ID:nrCaHXZJ
田辺より井上の方が良いんでない?
今のところ…
381名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:41:13 ID:tLVZR2ZV
実況お疲れ
382名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:41:38 ID:edv5nU+z
>>377
日本は相も変わらず弄ばれたなw
383°:2009/11/23(月) 20:41:38 ID:QTbSNz2L
ブラジルの表情みてると余裕あるな

半分流してやってるだろ
384名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:42:14 ID:oD0VlYcr
しかし荻野の声が本当にしんどそうだな。
女子も福岡のドミニカ戦が一番最悪のオゾン濃度で、アナウンサーも解説の中田もイモトも
むちゃくちゃしんどそうな声で放映してたんだけど、それに並ぶくらいかもね。
まあバイオ燃料を使用する車が増えたりしていて、空気中のオゾン濃度が上がってきてるからね。
これを根本的に解決するには電気自動車の普及に期待するしかないんだけれども、とりあえず
本格的な量産は来年の末に日産自動車が電気自動車の年産5万台の量産を開始するのを
待つしかない状態だしね。三菱も現在量産中だけど、こちらは年間3〜4000台くらいなので
まだちょっとね。
385名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:42:37 ID:ko35V/lS
第二セットはジュースまでいったから検討したよ。
ミスターポポをなめんなよ!
386名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:43:53 ID:FIOCf/w0

あまりに早くゲームオーバーでCMとプロフ紹介でつなぐTV局

あまりの実力の差に唖然とするファン。

387名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:43:58 ID:gq+Oyygp
第1セット目の日本のサーブレシーブ返球率は30パーセント後半。ブラジルのサーブレシーブ返球率は88パーセント。
388名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:44:08 ID:Fn1zRLjA
日本は全員レシーブレベル上げないと無理だな
センターもザルすぎる
389名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:44:57 ID:tLVZR2ZV
うんこメダルは組み合わせのおかげ
390名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:46:06 ID:EqJdeFiM
シバ 横顔が超イケメン
ス〜ツ着せたい

正面は普通なんだが、横顔がカッコイイ
391名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:46:28 ID:gfERx0Pc
しかし冨松はまったく目立たないな
392名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:46:58 ID:oD0VlYcr
まあ女子の場合は、オゾン濃度の高さが、もともと大雑把なボールさばきしかしないドミニカ、
もともとある程度データ分析のシステムが事前に整っていてそのデータを垂れ流すことで
ある程度何とかできちゃうイタリアに比べて、日本の個人的努力による精緻なボールの扱いが
命のシステムは、オゾン濃度の上昇による集中力の低下がかなり不利に働いて、試合結果も
それに引きずられて残念なことになっちゃったんだけどね。

男子の場合はどうかね。こういう時、石島なんかは有利そうだなあという雰囲気はしてるんだけど、
ぶっちゃけ。
393名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:47:02 ID:gls9PRil
日本のメダルはメダルチョコで十分だな。
394名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:48:33 ID:GOosJIiq
北島は選ばれてないの?
395名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:53:20 ID:e68HQ/54
ゴッツ代えるの早過ぎ
井上いいね〜
396名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:56:40 ID:Fn1zRLjA
ジバがFIVBの写真でイモトグッズ持って笑ってるのがあるよ
397名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:56:44 ID:3WKLkjZ1
ブラジルVSキューバ戦見たかったなー
すげーんだべな

ジバめっちゃ速い!
あの低いトス打てる人はジバだけじゃね?
ミスも少ないね
守備もいいし…もう付け入る隙全く無しだね
チームプレーでしかも男子でここまで安定してるのは凄いな
398名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:57:16 ID:2y0myO1K
昔お家芸と言われたスポーツも、外国がマジでやり始めると身体能力の差が歴然で、情けなくなる日本。
農耕民族らしいスポーツで頑張りましょう。
399名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:57:33 ID:3PSRVuur
日本メダル記念真紀子
400名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:57:45 ID:d9XLTqbc
完敗で3位確定
401名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:59:18 ID:O9Cp0CMb
今日もストレート負けだろ?
敵う相手じゃねぇ。まだまだお子ちゃま日本バレー。
韓国、弱小アジア、アフリカ、ヨーロッパの弱小(ロシアやイタリアやオランダには敵わない?)にしか勝てない日本。
アメリカにも負けるだろうな。
402名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 20:59:48 ID:nrCaHXZJ
バレーも上手くてイケメン…ジバにやきもち
403名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:02:09 ID:pJnQ2+dU
ジバはちょっと前ならもっと
ガンガン撃ってくる選手だったのにな

まぁセルジオやロドリゴみたいに抜いてるのかもしれんがよ
404名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:02:15 ID:sIE1lEeD
コンフェデ杯でユーロ王者に勝ってブラジルにも同点で
日本はワールドカップで成績だせると
勘違いしたサッカー日本代表と似てるね
405名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:03:17 ID:d9XLTqbc
なんで生放送しないの?
放送延長もあり、って馬鹿なの?
406名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:03:20 ID:GOosJIiq
ブラジルはセッターとリベロが
すごい上手いね
407名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:03:26 ID:SJRzwdiI
バレーが日本で流行ってたのは30年くらい前だったなぁ。
408名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:04:20 ID:d9XLTqbc
>>407
45年前じゃない?
409名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:06:19 ID:d9XLTqbc
日本がこのセット取ったらチンポうpしてやる
410名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:07:13 ID:NbyI3B9O
やめれ
411名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:07:22 ID:d9XLTqbc
イモトって流行ってるの?
お笑いの人?
412名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:07:54 ID:sIE1lEeD
ブラジルのあのユニフォームはブラジル在住の日本人デザイナーがデザインしたんだぜ

豆知識な
413名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:08:41 ID:MOd++DeX
井上は飛びつくなら少しはボールに触れよ
反応が遅すぎる
414名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:08:42 ID:gfERx0Pc
ブラジルが集中力高めるためにジュースにしてやったって感じだな。
それにしても早く清水引っ込めろよ。
415名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:08:43 ID:Q2oDjrzP
今日は面白い!
416名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:09:44 ID:Tda4Klzi
清水てめえ決めろや
417名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:11:30 ID:pJnQ2+dU
>>406
あのセッター今までじゃ
補欠のさらに次番の選手だよ

まだリカルドがいたら日本は
ブロック触れないんじゃね?

418名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:12:23 ID:Fn1zRLjA
冨松本は筋肉つきにくいの?
ブロックも動き遅いし
419名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:13:16 ID:KgmynROG
ブラジルのリベロ日本にほしい。
420名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:13:46 ID:gfERx0Pc
しかしブラジルのリベロは第2のセッターだな。
あのリズム感はすごい。
421名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:14:25 ID:9USiKdCZ
何で福澤下がってんのー

清水下げなよ
422名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:16:46 ID:y147fukX
>>417
ブルノは今年のWLからだいぶ良くなったで
つーかマルセロがなんか一瞬すぎた
423名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:16:53 ID:WzYGBWsJ
ブラジルかっこいい人多いなあ
今日の試合日本いいんじゃない!?
424名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:17:13 ID:nrCaHXZJ
ジバ日本でプレーしたいのか!?
それはぜひ見たい!
425名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:17:14 ID:gzaA1RvM
KAWAIWWWWWWW
426名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:18:40 ID:GOosJIiq
やっぱ上手いセッターと
リベロはその目的地点まで
ボールを置くような感覚だわ。
427名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:18:56 ID:WzYGBWsJ
ブラジルの刺青してる人の名前わかりますか?
顔めっちゃかっこええ★
428名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:19:04 ID:eiNZ/U91
ブラジルは手抜きしてるなぁ ブラジルが本気出したら勝てないわなぁ(^O^)プロと小学生と戦ってるみたい(^O^)
429名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:19:27 ID:KgmynROG
ジバ日本に来てほしいね。
日本リーグのレベルアップ&集客率もあがる?
430名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:21:16 ID:3WKLkjZ1
ブラジルのリベロは黒人の血が入ってるから、運動能力抜群だろう
守備範囲広いわー
ジバもそうだけど、ボールに対する反応の早さはハンパないね
日本人ていうかアジア人にそれを求めるのは無理なんだろうね
431名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:22:12 ID:Fn1zRLjA
>>429
集客力は上がるでしょ自分もぜひ見たい
あまりにレベル低くて失笑されちゃうかな?w
432名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:26:54 ID:okCpRDw+
福澤下げたら清水に負担かかるじゃねーか
433名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:27:24 ID:GOosJIiq
日本のセッターは下手すぎ
434名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:28:02 ID:y4VpUY0X
今日の試合、昨日よりかはマシ・・・なのか?
435名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:29:32 ID:TX8csagJ
>>427
ビソットだよ
436名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:30:08 ID:QyMzPnkV
なんか残り2戦は深夜放送で十分だったw
あまり一般人には見せられない・・・
437名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:30:16 ID:oD0VlYcr
そうそう、ちなみにバイオ燃料は空気中の二酸化炭素を増やさないから
地球温暖化を防止するといわれているけれど、実はバイオ燃料は二酸化炭素の
310倍の温室効果を持つ亜酸化窒素を通常のディーゼル燃料の2倍放出すると
言う研究結果も出ていて、実は地球温暖化を防止するどころか促進してるんじゃ
ないかとも言われている。
438名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:30:20 ID:g6RARN+T
身体的に劣る日本の練習量を思い遣ると・・
銅メダルおめでとう!
439名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:31:29 ID:Fn1zRLjA
>>437
お前さん男子スレにもきてたのかwww
440名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:32:02 ID:rpaMzZF2
清水はいつも三日天下だな
441名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:32:14 ID:gfERx0Pc
う〜ん、ここまで見てて感じるのは圧倒的な運動能力の差w
442名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:34:20 ID:Fn1zRLjA
指向が高いセンターがほしいな
しかも動きが早いの
いないかw
443名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:35:43 ID:3WKLkjZ1
マツタはジャイアント馬場並みにトロいしな
444名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:36:01 ID:NbyI3B9O
清水フェイントで逃げまくり
ブロックアウト狙うくらいせえや
結局こいつも今までの名ばかりエースと一緒か。
445名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:36:22 ID:bbTEP0Sw
(´・ω・`)ブラジル強すぎるよ
446名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:38:30 ID:DWflUbGj
何で日本開催だとこういう対戦スケジュールになるんだよ。最後辺りに強豪相手と連戦して惨敗するパターンばかり。

最初に強豪との試合を2つ3つ続けろとは言わん。負け試合ばかり続くと視聴者が逃げるのがオチだからな。もっとバランス良く対戦スケジュール組めよ。強い→弱い→強い→弱い→普通で組めば最後まで視聴者取り込めるだろ?
447名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:38:33 ID:GOosJIiq
日本のリベロかん違いキャラだわ。下手なくせして
調子乗りすぎ。
448名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:39:49 ID:gfERx0Pc
清水、普通ならとっくに替えられてもおかしくないのに。
代わりがいないんだな。
449名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:40:54 ID:fuwCAbmh
>>446
そうなんだけど、最後の方の日本はスタミナ切れで結局負け続きになると思うんだよね
450名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:41:29 ID:DJckPUST
スーパーエースの人材不足が後々響きそう
451名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:42:06 ID:Avr0CrA8
>>421
賞狙ってたから。無事死守できてよかったな
452名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:43:05 ID:ev5SGK8i
>>442
指高310センチって凄い?
453名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:43:12 ID:GIa4QjQi
がんばれ日本
454名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:43:23 ID:NbyI3B9O
>>446
負けはしたが連戦で疲れてるのによくここまで頑張った
と疲れを理由に讃えてあげたいのと
スタミナある内に確実に潰せるとこ潰しておこう
て作戦だろ

>>447
チャンボ横取りして
2段トスにしかならん返球するしなw
455名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:43:47 ID:Fn1zRLjA
>>451
普通にレシーブよくする為だろ
456名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:45:04 ID:rimLsPQW
3対0で敗れたとヤフーさんまだテレビ見てるのにやめてよな怒
457名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:45:43 ID:PSmBV8vh
>>451
そこまで考えて植田が采配出来るとは思えんが、アナリストから指示でもあったのか?
458名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:46:15 ID:y147fukX
石島米山対角は見たいって人が多い割には
あまり見られなかったが
かなり効いたな
459名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:47:10 ID:Z60j9uwi
課題も残ったけど、なんだかんだでここ数年で1番見所あった!

460名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:47:12 ID:dW0r0U/e
グラチャンって、日本以外で開催されたことはあるのですか。
461名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:47:46 ID:GOosJIiq
ホモ河合デカすぎ!
462名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:48:50 ID:HEmbHMQ5
きれいな順位分け
463名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:49:51 ID:e8AIoUHm
>>460
日テレのための大会を海外でやる訳ないだろ
464名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:50:37 ID:b7I6w2dp
メダルを取ったという事実、これだけで植田さんは名将ですよ
465名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:50:37 ID:J+feRtMV
銅メダル獲得おめでとう!
これを自信にしてさらにレベルアップしてほしい
466名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:50:52 ID:y147fukX
>>459
ツインアタックとかな
467名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:51:08 ID:0ux4AbB1
ひとまずお疲れ様。メダルという一目標は達成、トップとの差がわかったという事で、意義のある大会だったね。
468名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:51:17 ID:Ek7/oVxl
空飛ぶ貴公子加藤さんはどうしたんですか?
469名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:51:26 ID:pAAtBuWj
ブロックしてアウトとか得点になるとかどないなってまんの
なんで決まらんのにジャンピングサ―ブとかやりまんの、全然わからん
470名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:51:57 ID:3WKLkjZ1
日本が糞なんじゃなく、ブラジルが強すぎるのよ
体格・身体能力・瞬発力とかすべてハンデなわけで
そのなかで頑張ってるよ
471名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:52:02 ID:NbyI3B9O
ホント見応えあったよ今回は。
これからますます精進してくだせぇ<(_ _)>
472名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:52:47 ID:KC+ugQ+/
やっぱりああゆう光景はいいね
どんな形であれメダル取ったことには変わりないんだから素直に嬉しい!
473名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:53:16 ID:FIOCf/w0
このままだとロンドン五輪は中国が行くことになるが
適当に時間使って凌いでほしい。

474名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:54:06 ID:mRM28Y5U
ダラダラしていたら、大林と寝させるといえば、やる気を出すぞ。
475名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:54:28 ID:iXEMx0Gl
古田は体重何キロあるんだ?
デブすぎじゃねえか?
476名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:54:34 ID:e68HQ/54
今回のグラチャンの見所は間違いなくツインアタック!!いや〜あれが見れてよかった
477名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:55:27 ID:fuwCAbmh
次全日本見れんのいつ?
478名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:55:51 ID:Adv4rmNs
女子も男子もほんとカナリアみたい。スポーツならなんでもできそうだ
479名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:55:56 ID:W8XEa2z4
>>466
ベストアタック賞w
480名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:56:01 ID:TX8csagJ
古田ってどこかのチームに内定してますか?
481名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:57:15 ID:nEhtAIF/
>>466
今日の石島のバックブロードも良かった。元センターだけにうまかったな。
石島にBとかたまには打たせてもいいんじゃないかと思う。
それにしてもブラジルは別格。スコア上で争っててもやっぱり強かった。
勝つにはミラクルがないとダメだ。
それでも日本は強くなったと思う。石島、米山がいるとサーブレシーブは安定するがやはり攻撃を考えると…ってなる。
日本のパイプも速かったし、使えるチャンスを増やすのが大変だけどね。
リベロはもはや第2セッターの時代だな。
482名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:59:06 ID:oD0VlYcr
>>439
まあ男子の大会がある間だけね。日ごろは女子のスレしか見てないが。w
生の試合など男子はほとんど見たことない。(キリッ
黒鷲で女子の試合が無い間のインターバルにチラ見するくらい。
483名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 21:59:15 ID:ia8tz15H
植田監督、いままで信じてなかったけど、これからは心を改めます。すいませんでした。メダルおめでとう(*^▽^)/ございます。これからも気にしてます。Vの会場にも来てくださいね。
484名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:00:37 ID:0ux4AbB1
宇佐美の視野からゴッツの移動攻撃とか面白かった。個々の延びしろはまだあるはずなので、身体に気をつけて今後も頑張れ日本!
485名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:01:01 ID:FIOCf/w0
期待している日本のファンにいつも泥水をプレゼントする男子
肝心なアジア五輪最終予選でまさかの3位で敗退。

これ伝統的なパターン、例外なく今のチームも同じ。

486名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:01:10 ID:+lf7s/na
リベロがなー…女子の佐野並みにとらないと。

米山は第二の千葉になるのかね。仕事人!

何はともあれメダル嬉しい。おめ
487名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:01:52 ID:Fn1zRLjA
田辺は何で急に下手くそになったんだ?
488名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:02:50 ID:nescGmjY
グラチャンなんてダントツで一番格の低い世界大会でメダルメダルって言ってもね。
489名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:02:55 ID:ODWN7X6v
米山が入るとゴッツが生きてくるね
490名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:02:58 ID:FIOCf/w0
まぐれでメダル獲ったために屈辱に燃えるアジアのチームに
コテンパンにやられ、あっけなく敗退の全日本男子。

絶対にロンドンは無理です。

491名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:03:36 ID:dXfdQgEl
テレビ中継が痛すぎる。
石島のスーパープレーとかそういうのを熱くきちんと実況すればいいのに
「32年振り銅メダル」「ブラジルが王座奪還」「勝てば金メダル」とか
めちゃくちゃうざかったよ。
石島のインタビューの『(メダルとか)何も実感ありません。(そんな事より)これからですよ。』
と言う冷めた対応が今日の放送で一番良かった。

492名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:03:38 ID:Ja3u+61k
>>485
大丈夫、みんな最初から期待してないからw
493名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:05:12 ID:FIOCf/w0

全日本男子チームは廃部にしろ、無駄な税金。
期待も出来ないし、必要ない。

女子は必要だと思う。

494名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:05:31 ID:KC+ugQ+/
485さん
男子はオリンピックに行きましたけど?W
馬鹿みたいに妬んでないでとっとと氏ね
495名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:05:49 ID:gq+Oyygp
アテネ五輪最終予選のときは2試合か3試合ぐらいフルセットで負けてたよね。
496名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:06:11 ID:8cWMgma4
あーけどメダルは嬉しいな
497名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:06:16 ID:dW0r0U/e
グラチャンが世界4大大会というのは本当ですか。
498名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:07:57 ID:G1FmLoy5
キューバ、ブラジルとは勝負にならなかったもんな。
ポーランドに勝ったってのがポイントだろう。
イランやエジプトなら日本のほうが強いだろ、普通に考えて。
499名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:08:07 ID:X3ZfS1YB

こいついかくせー
500名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:08:44 ID:0ux4AbB1
サーブとサーブレシーブの練習は今後もしっかりね!高さと速さが決め手だから、サーブレシーブが大事。
501名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:10:32 ID:KC+ugQ+/
男子の五輪行きを心配するんだったら
女子のを心配したらW?
とりあえず男子は心配いらない
502名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:13:02 ID:FIOCf/w0

100%五輪行けないチームを存続する意味なし
全日本男子は廃部でいい。

503名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:13:18 ID:oD0VlYcr
>>490
男子の監督候補がいるんかね。なんか公募でも結局良い人が見つからなかったみたいだが。

女子の監督で、昔、デンソーの監督していて今は定年退職したけど日本国内女子の監督では
バンチ・リード・ブロックを真っ先に取り入れていた半田監督とか、後、現在デンソーの監督をしていて
しばしば全日本女子監督候補に名前を挙げられる定年退職間近の達川監督とか(実際に過去2回ほど
公的に全日本女子監督候補として名前が取りざたされてるんだけどいずれも達川監督の方から
辞退している)、真鍋がある程度の成績を出せそうな状態になってきて全日本女子監督交替の
必然性がなくなってきて、せっかく2人もある程度の名将を持ってるのに余ってるのももったいないんで
男子全日本の監督にくらい打診しても良さそうなのになとか考えてるんだけれども、どうなんだろうね。
まあ男子の国内リーグの監督にどんな人がいるのかすら俺は知らないんだが。
504名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:13:20 ID:o13BbWai
「強く打つばかりが脳じゃないんだから」て河合にもろに言われてた
清水カワイソス

きょうの試合は昨日よりはストレスが少なかった気がするが・・・
505名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:13:38 ID:GOosJIiq
ジバってフルハウスのジェシーに似てね?
506名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:14:22 ID:NbyI3B9O
高さを今の全日本男子に求めるのは酷でしょ
今の高さを維持しつつ速さ倍でヨロ
507名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:14:37 ID:CqscaWC5
なんで心配いらないんだw

とにかくメダルおめ!
500にもあるけど、一にも二にもサーブとサーブレシーブをなんとかしないとね。
日本みたいなチームがサーブレシーブ悪かったら話にならない。
しかし、練習するにしてもキューバやブラジル並みの超強烈サーブを
打つ奴が日本にはなかなかいないというのが辛いなw
508名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:14:41 ID:JBKzg/Ib
見所あったし楽しかったから銅メダルおめでとうと言いたいです。そしてキューバのサンチェスかっこよかった
509名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:15:27 ID:Avr0CrA8
でも清水の調子が悪くなったのもツインアタックからなんだよな…

単にイラン戦で体力使い果たしただけならいいが…
まぁ、パナにはそれこそ山本がいるんだし、しばらく休んでくらはい
510名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:15:31 ID:Fn1zRLjA
ブラジルのレセプション88%だって勝てるわけないがなwww
511名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:16:15 ID:PSmBV8vh
>>503
いや、良い人が居なかった訳ではないと思うよ
だた協会が選んだのが植田だっただけで
512名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:17:27 ID:YtDa7d8g
だいたい男のくせにバレーってどういうことだ?
男子フィギュア並みの気持ちワルさか?
龍神とは何なんだ?
513名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:17:31 ID:v594r65E
>>510
日本のサーブが全く機能してなかったということ
514名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:17:43 ID:dXfdQgEl
石島のプレーはとてもよかった。
ああいう印象に残るプレーをもっともっと見たい。
515名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:17:44 ID:qh9WJCpg
メダルとかどうでもいい。それよりラスト2戦の不甲斐なさをどうにかしろ。
516名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:18:21 ID:oD0VlYcr
>>511
公募の時、女子スレでは女子監督の選考にはこの監督が残ってるらしいとか
そんな出どころ不明の裏情報が出てきたりしてたんだけど、男子スレでは
そういう怪しい出どころ不明の情報が出てきたりしなかったの?
男子スレ見てないから分からないけど。
517名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:20:47 ID:y147fukX
>>516
アメリカ、ブラジルあたりらしいと噂が出てて
後からロサノが自分と植田含めて5人、
メダル監督含むとぶっちゃけた
518名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:22:13 ID:HoBDMoxq
やっぱりブラジルに善戦したWCは勿体なかったね。サーブで崩すことが第一条件。

結局二人エース制(福澤起用)の分業型バレーは強豪相手には守備面で厳しすぎる。米山−石島対角にして各守備負担を軽くすることでだいぶ機能し始めていた。

あと宇佐美はラリー中のゆっくりのパイプをなぜ使うんだろ?完全にブロックの餌食じゃん。

519名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:22:13 ID:Fn1zRLjA
>>513
そうだな
強く打てば入らないだから入れてけになるんだよな
ゴッツは見せ場を作ったが
520名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:22:23 ID:v594r65E
>>516
海外の外人監督含め何人か応募があったという話は公表されてた

>>515
反省会スレになってると思ってたから、脳天気で意外だった
521名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:24:49 ID:3WKLkjZ1
川合ブラジルのリベロのプレー見てすごい唸ってたな
本当にリベロ凄かった
リベロが1流だとセッターもスパイカー陣も、気持ちに余裕が生まれるというかモチベーションあがって伸び伸びとプレー出来るんだろうな
522名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:25:24 ID:QfDKMb1F
>>510
まじですかw
それはすごいな。
てかブラジルのレフトはジバもムリ―オもすばらしかった。
ほんとすべてのプレーにおいて一流だったよ。
523名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:26:02 ID:IUxepLyC
テレビ的には清水福澤だったけど、
今回はどの選手も要所要所で見所あったなぁ。


石島が腐らず引っ張ってる姿にも成長を感じた。
これに越川山村が居たらどうなってたのかな。

あと、フリーリベロ制なんだから、井上も積極的に使ったらよかったのに。
524名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:26:27 ID:dXfdQgEl
川合がダルゾットとか(ダ・シルバとか)
ブラジルはあの頃とやっていることは変わらない
とか言っていたけれど、当時は日本とブラジル
との勝敗成績は五分五分でしたね。
525名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:27:04 ID:BPBqgMm4
表彰台上れてほんとによかった〜
この戦いを観てバレーを始める男の子が一人でも増えてくれればなぁ

ありがとう全日本男子
そしておめでとう
526名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:27:40 ID:CqscaWC5
>>518
あれなんでだろね。
アタッカーは速いタイミングで入ってるのに、ぽーんとネットから離れたトスあげて
アタッカーが完全にタイミング失うという場面を何度見ただろう。
タイミングとれてもブロックどんぴしゃだしなあ。
527名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:28:13 ID:FIOCf/w0
アジアでまともな資質もってるのは中国だけ
平均身長は2メートル以上、到達点355平均

日本は来年あたりから中国に勝てなくなり焦って
強化しても時既に遅い。

来年から22年間中国に連敗するぞ

528名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:29:24 ID:HoBDMoxq
>>491
あの甘ちゃん素子に対する態度にワロタ。さすがゴッツw

ラリー中にあのライトに移動してのバックアタックは良かった。越川とかはよく移動して決めてたよね。

あとセルジオのいるブラジル相手には全員ジャンサでないと意味無いんじゃない?松本宇佐美阿部のサーブで崩れる気がしない
529名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:29:53 ID:FIOCf/w0

今回のメダルで見納めです。今がピークです。
喜んであけてください。

530名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:30:42 ID:KC+ugQ+/
中国とかW
ネタ?
だから妬んでないでとっとと氏ね
531名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:30:54 ID:oD0VlYcr
>>517
あー……。外国人ばかりだったんだ。
それで忌避されたのかな。

実際問題、国内である程度の能力を持っている監督はみんな実業団の監督に
なってしまっているし、協会がそういう実業団と面倒な折衝をしたりして監督を
寄越してくれとかとはもう最近は言わないみたいだし、そうすると言ってはなんだけど
実業団からはねられた余りものの監督候補しか残らなくなっちゃうのよね。女子は
久光の監督してた真鍋が自分のそういう地位をなげうって女子の監督に立候補したのが
本当に幸運の部類(それが本当に幸運だったのかそれとも不運だったのか、夏くらいは
ヒヤヒヤものだったけど)で、普通はよほどのことがない限りは大企業の安定した
待遇を受けられる実業団監督の地位をなげうつ人なんていないし。
結局、どこの実業団にも所属してなくて面倒な折衝がなくて、それでもある程度の
能力を期待できるとなると、本当にデンソーが定年退職で放出してくれた&多分今回も
黙って放出してくれるだろうという半田、達川両監督くらいしか俺も思いつかないのよ。
2人ともちょっと癖はあるけれども、それでも平均的な能力よりは高めだと思うし、
少なくとも植田よりは目があるんじゃないかなあとは思っているんだけれども。
532名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:32:49 ID:CqscaWC5
石島は、徹底的にサーブ狙われて潰れるパターンが何度かあったけど、
ふてくされた顔もせず、石島比で頑張ってたと思う。
米山との対角で機能してたね。
福澤は使いたいが・・・・

田辺はイラン戦でもう見切るかと思ってたけど、
植田監督はいつも交代のタイミングがツーテンポかスリーテンポ遅いなあ。
533名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:33:38 ID:erqeMwRm
石島は吠える暇あったらサーブカットの練習をして欲しい。ありゃ日本代表のレシーブとは…
534名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:34:30 ID:IUxepLyC
>>531
そのうちガイチが戻ってくるよ。
良いかどうか、分かんないけど。
535名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:35:14 ID:CqscaWC5
>>533
サーブカットの練習なら死ぬほどやっとる。
536名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:36:54 ID:dXfdQgEl
今大会一番いろんな点で良かったのは石島ですね。
無駄なアピールも減ったし、さすかベテラン?
537名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:36:54 ID:Fn1zRLjA
日本は身長高くないんだからレシーブよくならないと勝てない
田辺はいくらリーグでよくても立て直しする事できないなら厳しいな
538名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:38:08 ID:sVx6ZZA4
だから監督の公募はあてつけだって
植田を大人しくさせるための
植田は北京行き決める前はまだうっすらと協会に反発と言うか
選手側にたった行動を見せてた
しかし公募の話があって、続投が決まってからというもの
北京の舞台にですら協会が電波を飛ばす始末
しかもそれは植田のやり方として世間には思わせるようにする
そうすれば結果がダメでも植田のせい、はい退任で話が済む

植田が本当に好きなのは福澤みたいな選手じゃない
もっときちっと幅のあるプレーが出来るユーティリティタイプだ

残念なのは植田に自分の人生かけてまで
選手を守る勇気がなかったということだ
ただ本当の事が公になればどんなことになるかはわからないが…

ガイチもこうなってしまうのだろうか
青山とタッグ組んで
ずる賢くやり抜いてほしいところだが
539名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:39:02 ID:Fn1zRLjA
>>535
パワーない人が打ってるサーブで練習してもうまくならないんじゃないか?
コーチに外国の人よんだらいいのに
540名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:39:26 ID:oD0VlYcr
>>534
ガイチはどうなんだろ。
本当はガイチは女子の監督向きの性格なんじゃないかなあと思うことはある。
直接面と向かって突っかかってこられると、ガイチはプライド高いからどんどん
頭に血がのぼっていくんだよね。そのあたり、男子だと一度歯車が狂うとどんどん
おかしな方向にいってしまいそうな気がする。女子はそのあたり、言い回しとか
うまい人が多いから。うまくほのめかしながら上手に選手としての主張をできる
選手がいれば、ガイチももう少しバレーの見識を深めながらも上手に指揮を
取れると思うんだけども、なかなかうまくはね。
541名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:39:41 ID:uWUXDYdS
>>480
東レ
542名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:39:56 ID:v594r65E
>>536
最初と最後こそ良かったけど
下げられる場面が多かったし
今後の課題も多いよ
543名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:40:54 ID:HoBDMoxq
>>537
結局守備負担の問題。福澤のカバーが大変だと思う。せめて越川くらい守って欲しい
544名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:42:05 ID:dXfdQgEl
清水は自分がまだまだなのを自覚している謙虚さが良い。
ただ、今日の全国ネットでシャットとサーブミス連発とかは
日本中に悪い印象を与えたに違いありません。
545名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:42:17 ID:Ydczg4uC
メダルメダルと変な煽りはうんざりだったけど、フジやTBSよりずっとまともに試合を見せてくれたのはよかったよ日テレ

アジア選手権で優勝し、世界選手権予選も全勝で通過して、上に挑戦する基盤は整ってきたと思うし
いきなり上位食いなんかいつもバレー観てるファンは求めてないので地道に頑張ってほしい
546名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:42:58 ID:v594r65E
田辺は悪い病気にかかってしまったんじゃないか?
WLでは強豪相手に割と良かった
547名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:43:09 ID:iXEMx0Gl
田辺は身内に不幸があったから試合に集中できなかったんだよ。
だから戦犯扱いはかわいそすぎる。
548名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:44:34 ID:LRNSn+mJ


次は川井さんが監督に!!

的確な事言ってたよ。
549名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:45:10 ID:nerxeDdN
なんで元選手のバレー解説やってる奴って独身なんだろうネェ(・∀・)
550名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:45:35 ID:IUxepLyC
>>541
うまくほのめかしながら選手としての主張ができる選手


越川が思い浮かんだw
まぁ、ガイチが戻る頃には越川がいるか、わからんが。
551名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:46:17 ID:oD0VlYcr
>>548
川合はビーチの仕事があるじゃん。w
本人はいかにもインドア好きそうにしてるけど。
552名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:47:25 ID:HoBDMoxq
>>547
まだ戦犯は誰だとかやってるの?馬鹿?

ブラジルにはすべての点で負けてた。
553名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:47:38 ID:39NNWZLn
王子様みたいなキラキラした目をした奴の登場が
ピンチサーバでミスっただけだったのがかわいそうw
554名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:48:46 ID:CqscaWC5
>>553
日本語でおk
555名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:50:17 ID:oD0VlYcr
>>550
越川はそうだね。あの言い回しの器用さはすごいと思う。
でも越川って精神的に潰れやすいから持たない気がする……。
結構すねやすいのよね。かつての大友愛を思い出す。
まあ大友とはまったく考え方の方向性は違うんだけど。
556名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:50:33 ID:sVx6ZZA4
言い訳とか批判されてたけど
やっぱ合う体育館の天井とそうでないのとは差が出る
昔サーブ打つときボールがライトに入って打てなかった選手とかいたし
普通に部活でやってても
2階のドアとかカーテン開けっぱする奴はアホだと思うし

実際そうだったことを言い訳するなって言われるのはちょっとかわいそうかなと思った

557名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:50:40 ID:5+zyIP5z
フジで中継していた時はスポルトに選手が出演したりしていたけど、今後のTVで選手出演したりしますか?
558名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:50:44 ID:mKq9oIvj
福澤の決定率すごいな…
559名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:51:23 ID:NIH2cAFn
あれも駄目これも駄目っていうんじゃなく課題が明確だからいいね
もっと強くなれるさと思う
560名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:54:17 ID:Fn1zRLjA
ブロックはベスト10以内に1人はいたかったな
561名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:55:12 ID:gJEeyC1b
>>547
はぁ?身内に不幸があっても試合中は集中しろ
変な言い訳するだけ惨めだろ
大舞台で戦い続けれる精神力がないだけでしょ
今回からリベロ交代出来るから助かったね
562名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:56:41 ID:Ydczg4uC
ブラジルはセッターに返らなくても低いトスで速い攻撃ができる
ジバをはじめとするアタッカーの個人技がやはり素晴らしくて 
まともに打てなくてもただのチャンスボールは返さないんだよね
ばか正直にブロックに向かっていくこともないし
見習うべき点が山ほどあっていい対戦だったんじゃないかな
563名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 22:59:20 ID:y147fukX
>>561
多治見の爪の垢でも飲むべきだな
564名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:00:52 ID:c0KGddEw
やぱ越川いてほしかったな。WSで替えがいないのが痛い。古田を試しても良かったと思うけど、意地でも植田は替えなかった。福澤下げて、清水も下げるなんて選択肢はなかったんだろうね。
565名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:01:27 ID:fuwCAbmh
え、マジで身内に不幸があったの?
566名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:02:21 ID:S83MoW8j
>>549
河合は結婚してるよ。
中田はバツイチだけど。
567名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:02:44 ID:1HXmlRIx
リベロにサーブ打っちゃぁダメでしょー
568名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:03:21 ID:Z60j9uwi
さて、再放送観るかな。
569名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:03:32 ID:v594r65E
>>562
こんなブラジルでも、まだまだチーム作りとしては発展途上なんだよな…

今回日本があかんかったのはサーブ&ブロックが全然機能しなかったことがでかい
570名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:07:51 ID:+LehQsj4
>>557
女子は番宣の時点で行列事務所や思いっきりDONにも出てたのにねー
弁護士目指してた福澤あたり行列ぐらい出てもよかったのに
571名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:07:56 ID:NbmS9yQj
やっぱりサーブの強化と攻撃のスピードアップか。
第二セットはジュースまでいったんだから、まったく追いつけないほど離されてないな、というのが実感。
数年前よりもずいぶん強くなったよ。
572名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:09:05 ID:PSmBV8vh
確かにいいサーブ打ってたのは清水ぐらいだったな。あとピンサの古田が時々
石島も入れてけサーブになってたし、福澤は…
573名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:12:12 ID:e68HQ/54
>>571
だからブラジルは半分遊びなんだってw 全然必死じゃなかったじゃん
574名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:13:08 ID:Avr0CrA8
>>564
2セット目変えようとしてたよ、古田と清水。でもごっつ入ってムードが変わったからピンサに変更された。富松かなんかのとこで
575名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:14:43 ID:IUxepLyC
八子とか安永は何しに来たんだろう。
単なる洗濯係か。
576名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:18:49 ID:s1q/SR+m
やっぱ強いところと当たると、スパイクが通らないなーという印象。
福澤はけっこう通用してたかな。
石島が勝負強いところを見せてくれたのは収穫。
ただ、守備は石島ちょっといただけない。
米山の守備は良かった。
両セッターはよくブロックを振ってチームを支えていたと思う。
センターもブロックは今いちだったけど、攻撃は良かったと思いますね。
577名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:19:57 ID:JRSIbQ7Q
清水も福澤もジバの軟攻を見習わなきゃな
特に福澤は上から打ち下ろす事しか考えて無いような気がする
まあ今まではそれで良かったんだろうけど
強豪チームのブロックには通用しないよ
578名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:20:06 ID:QfDKMb1F
てかまた植田監督古田と富松の交代あぶなく1ローテ早くするとこだったなw
諸隈仕事しましたw
579名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:20:27 ID:1HXmlRIx
>>573
解説の奴は、ブラジルは100パーセントの全力で挑んでいきますという事を言っていたそうですよ〜
とか言ってたけど嘘かなw?
580名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:20:36 ID:mkZGP+5z
ブラジル手抜いてたか・・・??
試合で手を抜くような選手たちには見えなかったけど・・・。

あとビソットのルックスを川合が誉めていたがそうでもない。
581名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:21:54 ID:c0KGddEw
>>574
知ってるよ。3セット目だって、ブロックに捕まったりグダグダだったし、イラン戦からダメじゃん、清水。。
植田得意の経験の場にしてやればよかったんだよ、古田に。どーせ負けるなら
582名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:22:35 ID:VCyn1ZS5
山村がいたら少しはブロック出来たのかな?
変わらないか
583名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:23:12 ID:4UDwzeNk
米山がいると何か安心感があるような気がする。
地味ながら上手いなと思ったよ。

両エースは嵌れば凄いけどミスも多すぎる。
584名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:23:15 ID:v594r65E
手抜きというと表現悪いけど
途中でジバとか主力下げてたのはそういうことだろう
後半集中力も欠いてミス続発したのはブラジルとしては反省点だと思う
585名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:24:13 ID:s1q/SR+m
ジバの軟攻を見習うのはいいけど、終盤の清水の連続フェイントはブロックから逃げてるように見えた。
586名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:24:56 ID:SCVPq/w+
ガイシになってから殆どコースを打ち切れなくなってたな。
攻撃は最大の防御だけではダメ、
ディフェンス面、特にブロックからのアプローチも必要だって事だ。
587名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:25:29 ID:GOosJIiq
荻野が今大会のMVPでオッケー?
588名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:25:38 ID:c0KGddEw
>>582
変わらんだろ。山村横の動きが遅すぎる。
589名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:25:50 ID:mkZGP+5z
ブラジルのサーブレシーブの返球率は鬼だなw
リベロもうまかったね〜
男子にも日系3世がいたのがちょっと気になったw
590名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:27:27 ID:1HXmlRIx
>>582
んー、ホンコンに似てるから無理
591名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:28:59 ID:vxXNygz4
やっぱブラジル強いわw
592名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:29:59 ID:OL29fY5q
米山守備だけじゃなくて攻撃も結構決まってて良かったよ。
マグレ当たりもあったかもだが。
控えにいると便利な選手だね。今日やエジプト戦のように。
あと三セット目の石島の攻撃すごい良かった。
593名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:30:13 ID:HoBDMoxq
>>578
ホントに?古田も監督を信用せず自分で確認した方がいいよ。

594名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:31:50 ID:QfDKMb1F
>>584
ジバはさがってないよ。
交代はビソットとセッターの二枚代え。
これはブラジルにとって定番の交代であって手を抜いているわけではない。
てか手を抜いたようなプレーをしたらレゼンデ監督が許さない。
世界トップのチームにそんな甘さはないよ。

595名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:32:20 ID:avAFce8b
古田国歌歌えよ
596名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:32:51 ID:992foi9Q
石島はいい

清水は頭使え
もったいない
597名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:33:25 ID:YAJrFoT9
ブラジルには10年は勝てないかなぁ。
598名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:34:12 ID:WAUKoX0R
感想 何年かかっても絶対に勝てない…
599名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:34:42 ID:NbyI3B9O
キューバのキャップが途中スパイクサーブをしなかったのは
手を抜いてたからじゃないのでしょうか?
当事者でもないのに
無性に腹が立ったんですけど…
600名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:34:57 ID:y147fukX
>>582
誰を入れてもなぁ…

万が一越川がジバ、福澤がムリロのようになったところで
このセンター陣じゃ強豪と同じラウンドには立てないだろ
あと12年は最弱アジア地区にいることを利用しつつ
「五輪に出れたー!よかったー!終わったー!」
で我慢してせっせと育成しないとな
601名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:35:06 ID:mkZGP+5z
>>594
だよね。強豪は強いとこでも弱いとこでも手を抜かずに自分たちのバレーをするから
強豪なんだよね。

福澤はベストスパイカーになるほど決定率が上がってきてるし、
清水もまだまだだから死ぬ気で練習すると言っているし
伸びしろは充分にあるね。

女子は泣く暇あるんならこんくらい言ってみろよなw
602名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:38:24 ID:zamkWrYX
とにかくメダル取れたのは、うれしい〜!次メダルは、いつかな?ところで皆さんは、何をどぉすれば五輪でメダル狙えると思いますか?
603名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:38:46 ID:QyMzPnkV
>>601
来年同じことが言えるかどうかw
604名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:39:02 ID:v594r65E
>>592
米山は相手にデータ取られた後でどんだけできるかだな

>>594
そっか失礼
ブラジルは1セット楽々取ってから
集中力に欠けたらしからぬミスが出たのが残念だった

でもエジプト相手にフルセットだったり
今回あんまり調子良くはなかったんだろうね
605名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:39:30 ID:okCpRDw+
ボール拾う→清水打つ→フェイントでチャンスボールあげる→決められる

ってパターンが多い
606名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:42:48 ID:mkZGP+5z
清水は調子が良いときをキープできればいいんだけどね
やはりイランあたりからスタミナ切れは否めない。
川合にもスイングが大きいことを度々指摘されていたし。
607名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:43:05 ID:ELnaRodx
>>601
おまえ超はずかしい
もっとバレー勉強すれ
608名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:43:51 ID:GOosJIiq
日本レベルと世界レベル
この差はもう絶対に
追いつく事は出来ないのかな。
今日は改めてブラジルが
高い位置で試合してる事が分かったよ。
確かにメダル取れたのは
日本にとって素晴らしい事だけど
上を目指す選手にとって
ブラジルやキューバの
高さをもろに感じたんじゃないかな。
609名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:47:35 ID:ppDmGYaY
不正選出できレース以来、不信感が拭えなくなってしまった
今回の銅メダルも裏に何かあるんじゃしっかり個人賞もらってるし
610名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:50:13 ID:7gRV4vjM
山本と越川のサーブの効果がいかに大きかったかを思い知らされた大会だった
611名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:50:49 ID:cTHZfK3J
川合のグニュグニュグニュッが1番面白かった
612名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:51:55 ID:1HXmlRIx
>>609
銅だしいいじゃないwそうだとしてもメダルなんて滅多に取れないから喜ぼうよw
613名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:52:39 ID:PLEKFaxz
何はともあれ選手の皆さん、お疲れさまでした。
そして、銅メダルおめでとう!まだまだ日本は、色んな課題山積みだけど、今の全日本なら、更に上に行けると思う。頑張れ!!
614名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:54:41 ID:SCVPq/w+
福澤も小さいからブロックできなくてしょうがないじゃないんだよ。
それはムリーロのブロック本数を見れば分かる。
小さいサイドでもブロックは妥協できない。
それが出来たチームが勝つと言う事だ。
ブロックの問題は、今だけの問題ではなく、
これから先、3年後7年後にも響いてくる。
世界で何処がトップになるかを競うのに、
何かが出来なくてしょうがないって事は無いんだよ。
高さをカバーできないのなら所詮それまでだ。
それを”小さいけどよくやった”なんて言う事は無い。
妥協は一切するな。
615名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:54:42 ID:zamkWrYX
確かにメダルは、うれしいけど、ブラジル、キューバしか強豪いなかったから?同じ人間とは、思えないサーブだし…
616名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:55:09 ID:6a8sLoJD
メダル、メダルって喜んでるほど、今大会の出来が良かったとは思えない。
むしろ脆い面が浮き彫りにされ、先行き不安だ。
特にゴリのスタミナ不足は深刻。最後2戦は効果率で見るとどの位なんだろう。
取った点より、シャットやミスで与えた点の方が多そうだ。
617名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:55:37 ID:PSmBV8vh
しかし、お茶の間の方々にもブラジルやキューバの凄さを分かって戴けただろうか…
バレーはこんなにパワー&スピードの面白い競技なんだよ、と
でも四大大会じゃなく三大大会なんですと訂正したい気持ちはあるw
618名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:56:08 ID:+trc/uX1
3セット目、ジバが鬼の形相でブロックカバーに入ってるの見て、
この差は一生埋まらんと思った。

日本は速くて良いチームになってきてる。
ただ、サーブの力量だけはいかんともしがたい。
619名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:57:00 ID:gI84Ra07
まだまだこれから伸びるはず
伸びて欲しい!!
強い国からいろいろ学んで欲しいね
もっと海外へ出るべきだよ
620名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:58:05 ID:LRNSn+mJ
来年はもっと強くなって、金メダル、銀メダルを目指してほしい。

選手は一生懸命やってると思う。
621名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:58:32 ID:v594r65E
とりあえず今のセンター陣の身長では
デカイ強豪国に全く太刀打ちできないことが分かった
さてどうするかね…安永くんはあと15センチくらい伸びるの?
622名無し@チャチャチャ:2009/11/23(月) 23:58:33 ID:zamkWrYX
あと監督、コーチ陣の指導の仕方もあるんかな?
623名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 00:01:02 ID:Z60j9uwi
>>610
ケガで離脱の越川はともかく、ふてくされて出てった山本の話題はもうお腹いっぱい。
課題も浮き彫りになったし100点とは言えないけど、よく頑張ったよ。
今日くらいは素直におめでとう、と褒めてあげたいのに水差されてるようで嫌だわ。
624名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 00:01:56 ID:WAUKoX0R
体力って…1番疲れない大会じゃんw
力加減が分かってないんじゃ?何でブロックされると分かってて100%で打つんだろ…
625名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 00:04:40 ID:Uu0D51LK
女子は選手不足、男子はスタミナ不足。
世界選手権、WCと半端ない連戦が続く。若いのにスタミナ不足は頂けん。
煙草とか吸ってないだろうな、千葉になるなよ、清水。
626名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 00:05:21 ID:dQoO+Zxb
古田が今後楽しみ
627名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 00:05:32 ID:dmTVFMO7
千葉って堺のか
喫煙者だったのか
628名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 00:07:06 ID:wQgNSlmS
そういや清水ってスパイク打てないような悪いトスはゆるくオーバーで相手に返すね
もうちょっと工夫してほしいな
629名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 00:09:48 ID:odEMYXdx
>>621
川合さんも言ってたね センターは高さがないと強豪とは厳しいって
630名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 00:10:25 ID:7PpJpREc
清水だけが出ずっぱりだったことと打数のことも考慮してやれw
631名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 00:10:26 ID:uQ2KciLv
グラチャンはポーランドが若手主体で来てくれたから
なんとか半分より上に残れたけど
今年一年を通して見ると
二連勝したはずのイランも圧倒しきれずミス続出だったり
エジプトにホームでは勝てても相手ホームでは負けたり
アジアでは1〜2位、アフリカとは互角、
そしてアジア&アフリカは欧米にはるか先を行かれてる
っていう定位置を少しも動いてないわけだよな
トスが散らせるようになったとか攻撃が早くなったとか言っても
その分世界も進化してるわけだし

あの情けないスト負け二試合で終えても
32年ぶりメダルだって乗せられたり
バテバテ清水や三枚つくことが少なかった福澤に
個人賞取らせて喜んだり
ロートル荻野に個人賞取らせて喜んでた4年前より
進歩してないような不安を感じる

まあ五輪翌年だから本当に変わったかどうかは
来年の世界選手権待ちではあるが…
せめて常にアジア一位は確立したいもんだ
632名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 00:10:55 ID:eMF34S90
>>616
清水 打数29 決定10 ミス8 決定率34.48% 効果率6.89%
福澤 打数10 決定4 ミス3 決定率40.00% 効果率10.00%
633名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 00:14:40 ID:ULaIz9D+
若手も強豪チームとの試合で色々勉強になっただろうさ、こうやって少しずつ成長していけばいいと思うが
今にしか掴めないチャンスもあるし大変だよな
634名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 00:16:46 ID:m6oc7V+m
>>629
多少トロくてもいいからと言ってたな

それにしてもブラジルのリベロはキチガイの域に達してる
ブロック真下に落とされたの横っ飛びで拾ってセッターに返してたぞ
635名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 00:16:54 ID:jRmHiNh0
>>630
打数が多いのはSAなんだから当然だね
山本はもっと大変な状況でも出づっぱりだったし
清水はスタミナがなさすぎ
636名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 00:17:10 ID:dmTVFMO7
>>630
ほんとになぁ
しかし控えがいないとマジで厳しいわ
637名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 00:28:59 ID:i0cWOJ3k
ゴッツはどんな形でもいいから
とにかく点を取ることを考えてるのがわかるから好きだ
638名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 00:35:29 ID:L5Xitjdl
>>635
それで山本が絶対的なエースだったんなら清水ふざけるなになるけど決してそうじゃないと思うけど

清水は課題が明確だし伸びしろもあるしまだまだこれからだよ
ゴッツとか米山とか手本になる先輩がそばに沢山いるから色々学んでほしいね
639名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 00:38:06 ID:7PpJpREc
スパイク技術だけなら清水>>>石島なんだけど

頭使ったプレーも清水はこれから身につけないとね
640名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 00:38:13 ID:C034Gopw
清水フェイントばっかだね…
替えがいないのが惜しい
641名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 00:42:04 ID:7l6HIkc3
清水のスタミナのなさは問題だね。
2試合でバテるなら、グラチャン以外の国際大会では通用しない。
あと解説の川合が、清水が(ブロックから)逃げたと叫んでたのも気になった。
642名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 00:45:31 ID:uQ2KciLv
>>638
絶対的エースって安易に言うけど
欧米よりトスが偏りがちな日本に
欧米並みに決められる超人がホイホイ出るわけないだろ
(そもそも攻撃力不足だから偏るんだから)

二段の処理ができるアタッカーが少ないのに
山本だけに超人を求められても困るだろ
それは清水も同じこと
もうちょいサイド全体が荒れたトスを打てるようになるのが
去年から引き続きの課題
643名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 00:45:34 ID:xBdTBPEZ
清水は明らかに疲れからくる不調だろうね
不調は不調なりにイラン戦はなんとか工夫して頑張ってたけど
キューバブラジルにはダメだった
代えられないのがほんとに痛いななぁ
644名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 00:47:32 ID:N0suILaS
>>570

確かに!福澤が行列とか面白そうですね!!
645名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 00:48:44 ID:6PzrwgFU
なんつうかたかが一点、されど一点だけどさ
ブラジルの点をトル執念はすごいわ。
格下相手の日本にブロックされようがスパイクされようが絶対最後まで拾うし。
646名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 00:49:26 ID:HKWkApYD
世界選手権でのスタメン山本控え直弘ってのは
すごく良かったんだなって改めて思った
WSも攻撃型が越川石島がいて守備型が荻野千葉がいてどちらかがが不調でも控えが出てきて
チーム全員で戦っててメンバー全員で戦ってていいチームだったなあ
647名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 00:50:21 ID:djEYNMsW
清水のポジションは特にキツイポジションだから
やっぱり、使える控えがいてお互い休ませつつ使う。
って方向じゃないとね・・・
でも、それがいないのが本当に厳しい
648名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 00:51:59 ID:kPlTIjP5
山本なんてどうでもいいよ
清水福澤に越川が揃ってるとこが見たい
華やかになりそう〜
649名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 00:53:00 ID:L5Xitjdl
>>642
いやそういう事を言いたかったんじゃないけど
650名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 00:53:03 ID:jry2KSir
>>616
だよな。
最後のインタビュー、ゴッツは「は?」みたいな感じで悔しそうだった。

喜んでるのは報道陣だけ。
ってモトコレにコメントしたら意外にも反映されたw
651名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 00:53:26 ID:A49Hf2O+
それにしてもブラジルのリゾットは高かったな
652名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 00:56:24 ID:7PpJpREc
>>651
特別美味しいんだろうか?
653名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 01:00:06 ID:638/AFN9
>>650
川合のブログのが閲覧者もコメ数も多いからそっちに書きなよ
654名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 01:03:36 ID:dQ1qmnNP
結局世界との差は縮まってないんだな。日本バレーっていつまで経っても進歩しないな
655名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 01:06:23 ID:qS/xBDgD
全体的に背が低くなったから
正直全く期待できなかったけど、

逆に強くなっているとは、おどろいたよ。

でも、負けると、どうしても身長さえあればと思ってしまう
656名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 01:08:47 ID:buvpajMP
>>655
強くなっただと・・・?
あの一杯一杯の出たとこ勝負のバレーがか?
657名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 01:10:29 ID:0za++6Xv
そこそこ二段を決められる二枚が揃ったから三位に入れた
これをステップに清水と福澤がんばれよ
658名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 01:10:55 ID:qS/xBDgD
山本隆弘はもう歳なの?
荻野35だかまでやってたんだし、まだ頑張ってほしい気もするが

伏見や出来田の全日本の姿もみたい
659名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 01:12:11 ID:dQ1qmnNP
キャリアが短い選手が主体だから仕方ないんだろうけど、競ってる場面でのサーブミスとかSA取られるの多すぎ
田辺ってあんな動き悪かったかなあ
660名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 01:13:04 ID:qS/xBDgD
>>656
まぁ、どうせアメリカや、イタリアとやったら負けるだろうし。
運がよかった三位でもあると思うけど、

それでもメダルを取ったんだから、強くなったと言えるんじゃない?
661:2009/11/24(火) 01:14:03 ID:Vh7Ml5mA
来年のイタリアでの世界選手権って地上波放送あるんですかね?ググっても分からなくて…誰か知ってるかたいますかー
662名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 01:14:19 ID:6PzrwgFU
いくらいい選手が揃っても協会が目先の金ばっかで無理。
本来ならブラジル選手達を更なる強化の為に自国リーグに戻したり
キューバやイランのように監督変えたりみたいなバックアップをしなきゃいけないのにさ。
素子インタのゴッツのように思ってる協会の人間がいるだろうか?
福澤清水が個人賞、メダルも視聴率もとれ万歳。だけっぽい。
来年のWLがない分の強化はどーするのだろ?
663名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 01:16:41 ID:gPGXr1UW
6チームで3つのメダルとな!
664名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 01:18:01 ID:qS/xBDgD
>>661
解らないけど
まずないだろうな。

てか、オリンピック以外じゃ日本開催の場合しか放送しているの観たことがない
そういえば、今大会はジャニタレがでてなかったなw
665名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 01:18:58 ID:HKWkApYD
今回のグラチャンの外国同士の試合も放送あると思って
急遽日テレbsデジタルに入ったけど放送無かったなあ
中継あるかどうかはもっと事前に知らせてほしい世ねえ
666名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 01:19:14 ID:1hCN5sN5
>>662
一刻も早くそんな協会があぼーんしてくれないかと思ってるのだが
奇しくもこの一番いいメンバーが揃ってる時に一体何やってんだよと
(いいメンバー=福澤out越川山本その他有望選手in)
本当にこんなに人材が揃うことはもうないと思う
つくづく勿体ない
協会はマジでどうにかなってほしい

667名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 01:21:31 ID:qS/xBDgD
で、山本はなんで出てなかったの?
また腰か?
668:2009/11/24(火) 01:23:55 ID:Vh7Ml5mA
>>664
やっぱり無さそうですかぁ…がっくり。でも見たいぃ〜!ご返答ありがとうございます。
669名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 01:24:39 ID:djEYNMsW
>>660
メダル取った=強くなった
ではないだろう。
670名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 01:25:10 ID:3vliHtvE
清水がダメなら福澤をスーパーエースにできないのかな…と思うことがある。
例えば清水がダメになったとき
福澤ライトで石島・米山の布陣とか
越川が戻れば石島・越川をレフトにして福澤をライトにするとか。
671名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 01:27:33 ID:/gAeAzIg
ちょっとスミマセン。
山本選手と越川選手、加藤選手は
何故大会にエントリーされなかったんですか?
誰か教えてください!o(^▽^*)o
672名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 01:27:34 ID:CpV+gJF9
>>666
>この一番いいメンバーが揃ってる時
>本当にこんなに人材が揃うことはもうないと思う

書いてて恥ずかしくないか?w
10年前20年前と比べてもそれ以下だと思うがw
673名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 01:31:05 ID:qS/xBDgD
阿部は開花したといえるの?

加藤がいる頃の昔から今後期待の星のようにメディアでも扱われていたけど
その後全然だったもんな。
674名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 01:31:05 ID:dQ1qmnNP
>>671
前のレス読めバーカ
675名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 01:33:16 ID:qS/xBDgD
>>671
しらんが、
加藤は歳で
あとの二人は故障中?かな
676名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 01:40:48 ID:qS/xBDgD

前スレ読んだら山本は子づくり中らしい。
ほんとかはしらないがw
677名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 01:44:24 ID:wy81w9Q/
最終日の今日のみ現地観戦。
今日はどのチームもエースやオポがバテバテに見えたが、
イランはザリニやモハンマドカゼムの2枚エースを1ローテや1セット、さっさとベンチに下げてたぞ。
さもなくば昨日の日本と全く同じ、キューバの惨殺ショーになってたはずが、流れを変えてセットをとりかえし、
頭を冷やした両エースを最終的には機能復活させてたぞ。
エジプトもドシャットくらったあの絶対エースのサラーハを下げた。
昨日も今日もスタミナ切れ&メンタルやられた清水を使い続けた日本はなんなんだ?
控えがいないとしても、点差の離れたセットは捨てて大学生を入れてみるとか、
清水の頭を冷やさせるタイミングはあったはずなのに。
678名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 01:45:24 ID:/gAeAzIg
>>675
加藤選手って、もうそんな歳なんですかー?(?_?;)
ベテラン大エース級長の中垣内選手、泉川選手は
最近見掛けないんでやはり引退したんですかね…(´Å`;)

蔭山さん、大竹さん、ノブコフさん、ヤマコフさんみたいな
背の高い選手が居なくなっちゃって不安なのは私だけなんでしょうか(≧ε≦)
679名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 01:45:50 ID:JaJC8AxH
>>672
は?
カトゥーとか朝健の時より明らかに世界寄りの戦いしてると思うが・・

守備は粗いが枠を超えた攻撃ができるゴッツと越川
しかもSAにまだまだいけそうな2m山本とパワーのある清水がいて
センターも一応2m越え山村+使える松本&富松
セッターは真鍋松田はそら安定してたが
宇佐美はパワーセッターとしては貴重な存在(今は若干衰えてるが)

というかすげーバランスがいいチームが作れるはずなんだよ
今のメンバーは
自分はガイチ世代で育ったから比較すると
ガイチ世代はどうしても個人技のイメージが強い
チームって感じではない

あと多分昔の全日本と今のブラジルが試合やっても
一方的にやられると思う
実現可能なら是非見てみたいが

680名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 01:49:30 ID:/gAeAzIg
そういえば朝日健太郎選手もどうしたんでしょう。
前に週刊誌で新宿二丁目デートがバレたとか読みましたが、
それで気まずくなってバレーやめたんでしょうか…(;_;)
681名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 01:51:10 ID:FSjdM2pl
>>680 ビーチ転向
682名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 01:53:32 ID:FSjdM2pl
>>678ヤマコフ以外は全員引退

蔭山と大竹って背が高いだけでそんなに良かったかな?
動きが鈍かったイメージあるけど
683:2009/11/24(火) 01:53:39 ID:M1UhRlqE
朝日はビーチバレーに転向したよ

ジャンクスポーツに出てるの見たけど思ってたより朝日はアホだねw
イタリア人かお前は?って感じでw
684名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 01:57:19 ID:CpV+gJF9
>>678
いつの時代の人!?

>>679
恥ずかしいから、もうそれ以上やめたら(失笑)
685名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 02:01:14 ID:tNC6YS1Y
キューバ戦とブラジル戦にスト負けって負けたポーランド、エジプト、イランに申し訳ないと思うのは私だけかしら?
最低でも@セットは取って欲しかった。
山本より清水が上と思ったが結局は同じに見えた。
福澤のサーブミスには見苦しさがあったし、メダルは取れたが素直に喜べない終わり方。
若い選手を器用するのはいい事だが、まとめるベテランが宇佐美では物足りない。
荻野さんのような教え方の上手いベテランを一人器用するだけで、もっと強くなれるのではないか?と思う。
686:2009/11/24(火) 02:02:27 ID:M1UhRlqE
日本ではバレーはエンターテイメント的な扱いだよね

協会はどう考えてるのか知らないけどスポーツとして本気の強化は二の次な所がある感じするし

結局は視聴率が取れればOKじゃないの
687名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 02:04:44 ID:qS/xBDgD
朝日健太郎がビーチ転向しているのは誰でも知っている事だと思うし
盛大な釣りなのか?
それでも何を釣りたいかは解らないが‥。

中垣内とか俺が小中くらいのガキの頃の人だしなぁ

688名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 02:04:57 ID:dQ1qmnNP
>>678
お前の思考はいつの時代で止まってるんだよ
689名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 02:05:19 ID:9+EKKlnM
4年前のグラチャンは35才の荻野が
フルで出て攻守共にすごかったよ。
スパイク総得点も今回の清水より上だし。

前回のグラチャンはOP不在でアメリカやブラジルに
1セット取ってたのに。
今回はレシーブ免除のWSが2人いるみたい。
日本人にOPってポジションは難しい気がする。
清水も毎回全力で打ってすぐ疲れてブロックされまくるなら
そんな筋肉とかいらないから技術磨いてほしい。
…無駄に筋肉つけてるけど何か意味あるの?

清水と福澤は何か似てるね。
690名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 02:08:03 ID:7PpJpREc
>>677
現地観戦おつ
清水の疲労ばかりが言われるが他国はちゃんと対策してんだよね
植田があくまでも休ませなかったのは個人賞のため?とか思ったり
691名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 02:11:30 ID:/gAeAzIg
>>687
私が小学中学の頃はたしか、森田淳悟選手や山田修二選手が活躍してました\(^^)/
その後杉本さん、岩田さん、三橋さんあたりが期待の新人として輩出されましたよね♪♪
692名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 02:14:54 ID:qS/xBDgD
結局、跳躍力があって、長身選手と最高到達点がほぼ同じでも、

長身選手に比べ、飛んでいる分、疲れやすいんだろうね。

やはり最後は低い身長が障害になっている気がしてならない。
693名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 02:21:37 ID:/gAeAzIg
>>675
>>682
>>683

いろいろ教えてくださって、ドウモありがとぅーございましたm(_ _)mm(_ _)m
694名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 02:28:25 ID:HY3bOvsw
今の日本チームでもベストのやりくりしてればキューバとブラジルから2セットはとれた
決して空論だけじゃない、ていうかグラチャンでなく五輪でメダルとろうと思ったらそれくらいやれなくちゃ駄目
何年ぶりのメダルってのはいいことだがそれより上を目指す上で大きな課題が見えたことが収穫といえる大会だ

地の底這ってる女子より期待あるからあえて厳しく見る人多いだろうが男子にはそれだけ本物のチームになってほしい
695名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 02:34:10 ID:yWd7lnLn
日本、32年ぶりのメダル!

とネットニュースの見出しに大きく出ていたが、
何が32年ぶりなのか?     
ふと疑問に思った。
記事をよく読むと、主要国際大会でのメダルが
なのだそうだ。
主要国際大会の定義て何だ?
オリンピック、世界選手権、ワールドカップは、誰もが認める世界3大大会!
ワールドリーグも、その規模とFIVBの力の入れようからすれば、まあ大切な大会!
しかしグラチャンは・・・
各大陸王者が参戦する事実はあっても、
元気な主力を連れてこないチームもある始末!
海外の選手達にとっては、GRAND CHAMPIONSHIP
という名称すら認知されてない事実!
FIVBがポイントすら与えない大会が、
主要国際大会のはずがないわな。
間違えても 
世界4大大会!
などということは、ナイ・ナイ・ナイ!
(テレビ局はそう評しているらしいが)
欧州の選手やスタッフからすると、 
間違いなく国際大会のランク付けは
オリンピック>世界選手権>各国選手権>ワールドカップ>>>ワールドリーグ
ってなもんで、
グラチャンなんて、名前すら挙がらないのです。
696名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 02:34:41 ID:qS/xBDgD
女子は弱くなった感じがするな

てか、男子も女子もいま世代交代のようで初顔ばかりだしなぁ。
男子も正直、伏見出来田世代までは、ユースも小粒ばかりのようだしあまり期待持てないな。
697名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 02:42:49 ID:iK5Xa3L1
>>689
その荻野が居た時になぜベネズエラに
4戦4敗かってことな
みんな簡単にいうけど
例えばエースを置いていない女子は果たして強いか?
まあ福澤は成長したし福澤、越川、石島
並べるのは近いんじゃないか
それで特にどうなるとは思わんけど

とにかく後半3戦の清水は酷過ぎる
10点取れないSAはお話にならない
698名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 02:53:37 ID:tMWJWYW4
とりあえずメダルおめでとう
久しぶりに男子の試合で楽しめたよ、特に最初の3戦は
若いのが多いっていうのは良いな、なんか勢いがあって
とにかくみんなおつかれ
699名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 02:54:36 ID:V8Yu0IrH
グラチャンなんて海外からしたらこの程度の位置付けなんだなぁ
がっかりした…
http://mblog.excite.co.jp/user/luckynoby/entry/detail/?id=3533228&_s=64431449b00f6c17a5e6682299c748d8
700名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 03:27:56 ID:b2G/q80J
WCまたジャニーズ踊らせるのかね。もう協会に抗議したい
701名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 03:32:33 ID:zi2vrE9H
以前、山本が言われてた事がそのまんま清水にぶつけられてるなw

だからこうなるって何度も何度も言われてたのにねえ・・・
702名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 04:19:09 ID:4D6dKQrh
ウエイトトレーニングするべき
全体的に細すぎる
相手のボールの力に負けすぎ、弾き飛ばされすぎ
ノースリーブになって余計細いのが目立った
後徹底的にアンダーパス、オーバーパスの練習するべき
ブラジルのハンドリングの上手さを見たら勝てる訳ない
日本のセッターでさえハンドリングが下手なのに早い攻撃なんか出来るわけがない
703名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 04:32:42 ID:/abQHQVA
日本の戦術は世界より10年遅れてるってレスあったけど
ブラジル戦見て納得した
あと個人技にしてもレベル違いすぎ
ブラジルのリベロのやってることを見て『リベロ』というポジションが
今のバレーですごい可能性があることがわかった
ブラジルすげーよ
704名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 05:36:39 ID:BoaYRoNh
平均身長を10センチ高くしよう、そうすれば世界で戦える。
705名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 05:57:36 ID:jCNcXqni
2005年のブログ
チャンピョンw
706名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 06:13:32 ID:uC0AE/lA
山本も必要だよな
707名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 06:37:10 ID:SIWKkWk1
日本のバスケ人口を半分バレーにわけてくれ
スラムダンクみたいな神バレーマンガ出れば中学男子もバレーやるかも
いい人材がバスケでなくバレーに
708名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 07:12:42 ID:dQoO+Zxb
山本イラネ
709名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 08:44:39 ID:FCDhXWr7
山本嫁イラネ
710名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 08:48:53 ID:RWqL4P2s
山本入れるより若い選手育てるために枠取った方がいい。
山本はここから先、落ちることはあっても伸びしろないし。
711名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 08:56:48 ID:Rvjq70/q
来年、WLがないのがなんとも残念だな。
世界バレーもイタリア開催で中継時間は微妙だろうし。
712名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 09:06:36 ID:b/jnxN+Q
生出演、無いのか?
不景気だからか?
713名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 09:16:56 ID:3963BhXA
今回のグラチャンは暗黒→北京からレベルアップが確認出来た事は収穫。
ただ世界との差は凄まじい事も再認識。
特に昔日本が得意だったダブルクリックなんかをブラジル、キューバは使ってた。
高速バレーに更にコンビネーションを交えてきている。
この対応は急務だな。
世界選手権あたりで各国更にコンビネーション増える気がするよ。
そのうちバックDくらい出てきそうだ。
714名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 09:30:33 ID:6PzrwgFU
清水福澤は植田に酷使されロンドンまでもたない気もする。
幸い?来年はWLないけど。大丈夫かな?
715名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 09:46:00 ID:St7GjibT
>>702
とっくにやってるわけだがwww
716名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 09:48:08 ID:2TopIU+x

課題だらけだと思うが、今後優先的に改善してもらいたいのは
・リベロの第二セッター化
・Jサーブの向上
改めてリベロは重要だと思った。安定したレセプションはもちろんだが
バックアタック含め2段トスが強打につながらんといかん。
Jサーブはフロータがまるで効いてない。ミスも目立った。
強打もそうだが8割は枠にいくようにならんと使えないだろ。諸刃過ぎる。
間違いなく反吐はくほど練習しているとは思うのだが、そう思った。
というか世界レベルには程遠くて笑えてくる。悲しい。
717名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 09:53:35 ID:St7GjibT
チャンスサーブ打つのどうにかならんかね。
718名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 09:57:03 ID:odEMYXdx
日本の体力がある前半戦でブラジルと戦ってほしかったな
719名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 09:58:46 ID:PVjf5Pic
リベロは海外修行に行った方がいい
まぁ使われる可能性が高いとこじゃないと意味ないが。
ゴッツは大人になったな。ここぞって時に冷静。
ゴリはパナソニックで成長できるのか不安。
潰されないといいが…
720名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 10:02:28 ID:3963BhXA
リベロのトスアップの精度はブラジル見ると愕然とするね。

あとメダル取れたのは嬉しいがテレビ局煽りすぎ。
見てる方はレベルの差が痛いほどよくわかってる。
キューバやブラジル相手に金メダルの可能性とか笑うしかない。
721名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 10:18:48 ID:oK6V4F86

13.4% 19:00-21:24 NTV グラチャンバレー2009男子第3戦「日本×イラン」
13.0% 19:00-20:54 NTV グラチャンバレー2009男子第4戦「日本×キューバ」
13.1% 19:56-21:54 NTV グラチャンバレー2009男子最終戦「日本×ブラジル」
722名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 10:25:40 ID:9Tcxlnym
ブラジルのリベロのトス…特にレフトへのバックトス素晴らしかった。

それに引き換え…日本の要所のチャンスボールの扱いは酷いね〜
よくあれで全日本だなんて。。。
723名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 10:49:34 ID:xBdTBPEZ
清水は疲れてたのは仕方ないにしてももう少し工夫して欲しかったかな
1枚なのにシャット、ストレートに逃げてアウト
こういうのはよくないなぁと思った
あと散々言われてきてるけど二段トス
セルジオのようになるのは無理だとしてもさすがにひどすぎる
練習してんのかな?っていつも思う
724名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 10:51:21 ID:nUSy+b4Y
>>718
そしたらブラジルも体力あるから微妙かも

今大会、清水をイラン戦、キューバ戦当たり休ませてあげてれば何か変わった気がするね。
控えに使わない大学生置いた意味が分からない…
725名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 10:57:33 ID:kcvmlP2g
福澤と市橋って似てるよね
726名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 11:01:10 ID:WxZ4aaW6
視聴率15パー超えた試合一個なかったっけ?
727名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 11:05:43 ID:3963BhXA
国際試合が多くなって代表レギュラー組は疲弊してる。
そしてすぐにリーグ戦が始まる。
このペースでロンドンは正直ツラい。

方や国内は大した大会も試合もない。社会人だから仕事もある。
構造から変えないと更にこれからきつくなるな。

728名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 11:14:37 ID:b/jnxN+Q
>>726
第2戦のエジプト。
関東大雨だったからな。
729名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 11:14:44 ID:dQ1qmnNP
素子ブログに結構批判的なコメント書いたんだが反映されてたw
730名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 11:27:02 ID:Tsh7vAOh
ブラジルはリベロがジバパイプのトス上げるからな。あんなの反則だろ。
731名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 11:29:17 ID:J4xAyUrP
あのブラジルに五輪決勝という最高の舞台で勝ってしまうアメリカ

人材的には圧倒的に恵まれてないのに。
732名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 11:55:27 ID:cmijVsCo
福澤のあの髪型、変だと思ったの俺だけ?w

ここで、清水代わるオポがいないって話が挙がった時に、
それに関わる話に、俺も概ね同意だったんだけど、
何気なく小林敦のブログ読んだ時、下記のような事が書いてあった。

・いつの時代もその国を支える選手たちは6名+1〜2名くらいなもの

・北京五輪のアメリカも不動のレギュラー6名+ワンポイントブロッカー、
ワンポイントサーバーくらい

・清水選手の代わりを務めるOPPがいないとか、福沢選手の代わりになる
攻撃的OHがいないという考えかたもリスクマネージメントの観点からみれば
至極当たり前の発想

・グラチャンでメダルを獲れたら素晴らしいと思いますが、もっと先にある大会で
メダルを獲る事の方がさらに素晴らしい事であるのは間違いないのですから、
今は少々リスクがあるのかもしれませんが行く行く得るリターンのための
先行投資だと仮定すれば、むしろリスクマネージメントできているのかもしれません

・代わりがいないという緊張感の中でプレーするという事で疲労を残さない、
怪我をしないという身体を作り上げることも可能となるでしょうし、
技術面においても飛躍的に向上する事と思います

あまり細かく考えたり、観察したりしながらバレーを見ない方なので、
そんな自分からしたら、この考え方もなるほどと思ったけど、
みんなはどう思う?
733名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 11:56:25 ID:449YP6ze
734名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 11:59:50 ID:cmijVsCo
あと、誰かが、山本のブログの事で、ちょっと批判してたんで、
読んだ事ない自分は、今さら、どんな事書いたんだろ?って
見てみたんだけど・・・

書いてある事が本当なら、気持ち分からなくもないけど・・・
中国戦って、まだ予選突破が充分見込める段階だったのに。
735名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 12:14:44 ID:uQ2KciLv
>>729
素子からクライアントを見ると
フジは批判を許さないが
日テレは比較的ゆるいってことかもなw

>>734
気持ちは分かっても書き方が悪い
現場で監督に意見してたそうだから
頭に血が上った勢いのまま書いたんだろ
あれを北京後に「全ての歯車が噛み合ってなかった、
チームの方針が中国戦後から
『北京を勝つ』ではなく『ロンドンに向けて』
になってしまったことが自分としては
最大の歯車の狂いではなかったかと思う」
とかなんとか他人事みたくフェイント的にかましときゃ
全然印象が違うし、日本の姿をバレーファンに伝える上で
役に立ったかもしれんのに
山本個人の不満を植田個人にぶつける形だったから
バレーファンからも感情的にシャットされた
アホだ
736名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 12:26:44 ID:VLDwJyHG
まぁミュンヘンから37年ぶりで77WCから32年ぶり、ということですが
ミュンヘンで日本は確かに金メダルでしたがあの金メダルのときだって
日本はかなり危なっかしい金だった。
準決勝でブルガリアに2-0とされて3セット目も4-7とされてしまい、ここで若い深尾から
ベテランの南に代えて逆転し続く第4第5セットを連取して日本が勝てた、という試合。
つまりたまたまだったというわけね。
決勝でも日本が苦手としているソ連が相手ではなく東独だったから勝てただけでした。
これを『やっぱり日本のコンビと世界一の高さ』なんてマスコミが当時は騒いでばか騒ぎ
していたみたいだったが、あだしは当時から、
日本なんて高くもないし、力強くもない、大古のスパイクなんてズラタノフに比べたら
非力もいいとこって思ったな。そもそも南がベテランの味を出したから勝てたというなら
何で最初からスタメンで登場させなかったのだろうか、と。www
で、その後74世では日本は3位、76オでも4位だった。
77WCでは、地元だったから地の利で2位になれただけ。実力なんてなかったね。
現実に日本はポーランドにもソ連にも負けた。
つまり日本が金メダルをとれたミュンヘンも実力だったのではなくラッキーだっただけだし
77WCもそう。
だって実力が本当にあったとしたらこんなに長く低迷しないでしょう。
その証拠に78世ではいきなり11位になっちゃったのだから
でもあだしはこれをいきなりとは思わなかったけどね。
当たり前だと思ったわけです。
そうです、勝ってメダルをとったときも限りなく4〜8位に近かったし
負けて4〜11位になったときも何かのきっかけがありそれが良い方向に日本に転べば
3位以上もあるということだけだって事ですよ。
今回は、ポーランドに1試合目で勝てた事と地元だった事とフルセットの試合はどちらも勝てた事が日本が銅メダルを
とれた要因だったというだけで、日本は全敗のビリも有りえたね。
只、接戦になったときに、レシーブで良くつないでいたから今回はとても良かったと思う。
78世から北京までにも今回の形ができていればここまで長いトンネルにはならなかったのにねwww
全日本男子は。

737名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 12:29:33 ID:St7GjibT
なげーーww
738名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 12:41:26 ID:qNIWFf41
宇佐美はちゃんとある程度ブロックをふってたのに
ムードを変えたいのかなんか知らんが阿部を入れるっつうのが

福澤も清水も一旦下げればいいのにと思う場面もあったし
相変わらず交代の仕方がちょい謎

田辺はありゃ国内仕様だな
国内リーグなら追いついても
強豪国相手じゃコースを意識しないとああなる
739名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 12:50:58 ID:wqoJG8Zb
井上は素晴らしくよかったわけではないけど、田辺よりはよかったような気がする。
あと井上は表情がいいね。雰囲気をよくしようと頑張ってるんだと思う。リベロはそういうのも大事。
740名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 12:53:09 ID:VLDwJyHG
清水はバレー選手としてはあんまり頭が良くないな、と思った。
ひとつひとつのプレーに戦略というものが感じられなかった
ですね。
741名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 12:53:57 ID:MBex4zeZ
>>736
ババアが老眼鏡かけて必死に見ても所詮その程度しか見えないって事だな。
742名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 12:57:54 ID:TGv4OmN+
最後の石島のコメントについて何人か書いてるけど、

「勝手に騒いでバカじゃないの」みたいな意味ばかりじゃ無いと思うけどなあ。
単純に喜べなかったからああいう態度になったんだと思う。自分のプレーとか、ラスト二戦の内容とか考えると…。
まあ、確かに間を置いて「え!?」みたいな返事されたら気まずい空気になるし、自分も見てて「おいおい…」と思ったけども。
そりゃ五輪や世界選手権ほどではないにしろ、選手たちは大きな大会で一応結果を出した事はやっぱり嬉しいだろうし、その上で課題とかを反省してるだろうと思うよ。
743名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 12:59:04 ID:qNIWFf41
あと、みんなわかってるけど
決定力が絶対的に足りてない

相手のブロックが厳しいなら
ブロックアウト・フェイント・リバウンド何でも使えって
わかってるけどできないとか言われたらどうしようw

でもブラジル戦最後は
ゴッツがとったリバウンドも落とす始末…
なんでもいいから1点を取りに行く気概がほしい
744名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 13:14:07 ID:VLDwJyHG
けど今回の男子の結果はあだしがずっとこの板で宣説していたトリビア理論が
正しいことが証明された大会でしたね。

高さと力がない日本はレシーブでとにかく頑張る。そしてそこから活路を拓き
精神力で勝つ!!

そう、バレーボールは高さと力が必要とされるスポーツなんだけれど、もつれた場面
では、高さどうこうなんて関係がなくなる事が多いんだよってね
だからとにかく粘り強くやっていればいいと。
そうしているうちに諦めなければ必ず日本にも勝機がやってくるのだ、と。
日本が今回勝てた3試合はトリビア理論そのものだったな、と言いたいですね
まぁこのトリビア理論も今から29年前に完成したものなんだが、時代が変わって
ルールが変わってもバレーというスポーツの本質は何も変わってない、と言う事なんだね。
745名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 13:17:11 ID:HKWkApYD
>>732
柳本時代の全日本女子は選手交代が全く無かったが
柳本はここまで考えてたのかな
746名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 13:17:41 ID:zviC1UA8
清水は上半身は世界並だが下半身がちょっと細い。
特にふくらはぎがね。下半身を徹底的に虐めればあと10cmは最高到達点伸びるよ。
747名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 13:38:04 ID:PVjf5Pic
まぁ日本のバレー界では190あれば大事にされて2mあれば神扱い、
死ぬ気でチャンスをものにするのは小柄な選手だろうからレシーブ良くて技を持つのは小柄が多い悪循環。
もう、アメリカンスクールとかにスカウト行って、黒人の血が入ったハーフの子でも育てた方がいいよ。
748名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 13:43:08 ID:Tsh7vAOh
結局最後は黒人の血だとか、帰化させろだって話になるのなw
Vにいたロシア女子のアルタモノアなんて、旦那は日系のアメリカ人だけど、顔はモロ日本人。
ってことは、日本人でもOKだったんじゃないのか。
惜しいことしたな。
749名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 13:52:07 ID:GpZCvLHS
ブラジル戦後のゴッツのインタビュー、個人的には好感もったけどな
ああ、銅メダルなんかじゃ満足してないんだって
キューバやブラジルに圧倒的な力の差を見せつけられて悔しいんだなって

悔しさを糧にさらにレベルアップしてほしい
750名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 13:59:30 ID:WxZ4aaW6
>>738
昨日のブラジル戦は阿部・米山・井上入れたら明らかに空気良くなってたよ。
ある程度建て直したらまた宇佐美に戻ったけど。
福澤も最後のセットは下げられてた。
清水だけは大会通して最初から最後まで出ずっぱりだったが。
751名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 14:08:52 ID:uQ2KciLv
>>749
そりゃ国際的な強さがほとんど前進してないし
ブラジル相手にはむしろ後退、
WL後の日本よりキューバ、
アジア選手権後の日本よりイランの方が
伸びしろが多かったことが
現場の選手には痛感されてるだろうに
四大大会だのメダルだのと嘘煽りされて乗れるわきゃないよな…
地上波の「バレードラマ」しか見ない視聴者には不評かもしれないが
バレーファンには石島の率直な気持ちは伝わってると思う
752名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 14:14:42 ID:/1hdtP8E
>>749
石島って勘違いし過ぎ
素直に受け答えしろよって思った
上位2チームに競ったのなら悔しさもわかるが、足元にも及ばない、点差以上の内容のボロ負け
753名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 14:19:10 ID:KM2axTHf
日本の課題はズバリ→「ブロック」←ですよ。

ブロックによるポイントはサービスエースよりも相手に与える精神的ダメージがデカイ。
基本はバンチブロック(orバンチリード)でいいと思うが問題なのは「クイック」に対する対策。
外人はデカくて手も長いので大してジャンプしなくてもスナップだけで打てるので、
余計に速いクイックを打ってくる。
これを止めるにはコミットブロックなのだがデータ収集や分析のほか「動物的感」が必要。
経験を重ね、センスを磨くことによって養われてくることもある得る。
754名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 14:28:30 ID:Hbwhy3+a
>>753
同意。
あとサーブレシーブね。
まずはこの二つが一番の課題。
ブロックもサーブレシーブも正直新しい人材が必要かもしれない。

755名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 14:29:14 ID:uQ2KciLv
>>753
日本は今回リードとコミットを使い分けてたが
ブラジルには逆にその隙を付かれる場面も多かったね
ベンチのデータ分析だけは去年よりかなり上がったと思うが
(だからWLでもロシアやブルガリアから1〜2勝もぎ取ったし
セッターがダメダメな若手ポーに圧勝したし
ブラジル戦の1セット目を即座に2〜3セットに応用してた)

しかし身体能力や瞬時の勝負判断で
その上を行けるのが強豪なんだよな…
756名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 14:29:23 ID:VLDwJyHG
この30年から40年、日本と世界の力の差はたいして変わってなかった、ということですね。
少し頑張れば、3位ならば獲得できる力はある日本
しかしその反対に少し気をぬいたプレーをすれば最下位もありえる、ということ。
弱くなったといわれつづけたこの30年間ずっと気が抜けたプレーしかできなかったのです。
昔だってそうだったのですよね、しかし精神力で上位に食い込んでいたのです。
今回の大会を観てあだしはそんな風に感じました。
ちょっと前に、この板に
・ミュンヘンでは日本が190オーバーの平均身長があって世界一の高さだから優勝した
・ルールが改正されて日本不利になったから日本は勝てなくなった
とでまかせ言ってたのが、いたがやっぱりこれはでまかせだと思ったぜ。www

少し頑張れば日本は男女共に3位になれる実力は今でもある
3位に入るには守備を徹底的に鍛える事

だからこそ、ミュンヘンの男子もモントリオールの女子も特別に騒ぐほど強くはなかったし
今の男女の全日本も世界に全く通用しないとも、あだしは思わないのです。

多分この考え方が一番正しいような気がする。
結果だけで云々するのは一番いけないことなのですね、きっと。
女子も今回はドミニカに負けて3位になれなかったけどそんなに悲観することはないからね
あだしより
757名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 14:36:35 ID:uQ2KciLv
>>754
新人、新人と言って
これまでの4年を半分以上投げて仕切り直したのが今年
それでもようやく半年間積み上げてきたのに
またそれも捨てるんすか

育成は常に大事だが
経験値と育成の二者択一になってしまうのが
日本の悪いところ

なぜ併用できないか?
テレビ映りだけを気にして目新しい煽りをするだけじゃ
永遠に同じことの繰り返し
758名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 14:52:20 ID:yqK8ASWe
国際試合が育成の場なんてやってちゃダメなんだけどな。
それがトップチームに常に2歩3歩遅れたレベルで試合をしなければいけない要因になる。
常に、リーグの中で戦術もスキルもトップレベルで進化し続ける状態を作っておかなければいけない。
今年通用した戦術とスキルは細かい部分で来年は対応されてるバレーになってる。
それを国際試合に出て初めてトップレベルのバレーを学ぶなんてやってちゃ遅いんだよ。
1年違えば1年分進化していなければいけない。
1年のうちの6ヶ月でどう成長するか、その部分で世界トップとの差があってはいけない。
759名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 14:52:59 ID:Hbwhy3+a
>>757
失礼。
もちろん主力選手を変える必要はない。
自分的考えだがセンターは鈴木、レフトは金子あたりを試してはという考えがあったので。
少なくとも八子や安永よりは仕事するはずなので。
あと植田監督がテレビ映りを気にして大学生を選んだみたいに言ってるように聞こえますがいくらなんでもそれはちがいますよ。
760名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 14:58:39 ID:qNIWFf41
>>750
米山・井上の交代に関しては言及してない
むしろ宇佐美を下げてまで阿部で空気を変えようとするよりは
米山・井上の方がずっといい

福澤は、もっと早い段階で交代してもいい場面があったはず
761名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 15:11:15 ID:6PzrwgFU
来年本番の世界選手権でイランエジプトとあたるのがこわい!
相手は数段チームを仕上げてきそう。
762名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 15:20:53 ID:qNIWFf41
>>759
>自分的考えだがセンターは鈴木、レフトは金子あたりを試しては
>少なくとも八子や安永よりは仕事するはず

同感

具体的な選手名になると、皆それぞれ思うところがあるだろうけど
もっと先に育成した方がいい選手はまだいるだろう、と
763名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 15:25:13 ID:CYqTNw3e
そもそも、グラチャンって、日本にメダルを採らせるための
大会なんだね?
実力どうり試合が進めば4位になって、主催が用意した日本より
少しだけ実力が上のチームに勝つ事が出来れば3位になれる日本代表の
実績をつくるための試合なんだ。
764名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 15:26:45 ID:cmijVsCo
>>763
それは、各大陸選手権が八百長だと仰ってる?
765名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 15:51:53 ID:uQ2KciLv
>>759
テレビ映りを気にして選考なんざ一言も言っちゃいない
テレビ側が「そうすれば視聴者が増える」
という意識しかなく一過性の視聴者のみを対象にして
実際の日本の姿より毎年違う選手のピックアップに力を入れ
常に違う選手を入れていきさえすれば強くなれるみたいな
誤った希望を抱かせる雰囲気作りを言ってる

去年は植田マンセーして勘違いさせたり
荻野マンセーして荻野さえいれば
みたいな期待を抱かせるより
冷静にWC〜OQTの采配をチェックしたり
イタリア戦の敗因やアルゼンチンにてこずった理由を追求した方が
北京との落差→ファン離れは少なかったのと違うか?
今年は清水マンセーだけして交代要員すらいない現実を隠し
疲れきった姿を見せたり
福澤の身体能力ばかりマンセーして
ブロック固い相手には伸びきれず下げられる姿を見せるより
トス回しやコース読みの変化、それでもブロック差の限界は
どこから来るかなどに注目した方が
バレーに対する信頼度は上がったのと違うか?
766名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 15:56:40 ID:uQ2KciLv
>>763‐764
日本強い!でアラを半分嘘で隠すから
大会そのものが150%嘘だと
事実誤認する奴らも出てくるんだろうな…
767名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 15:59:21 ID:EUA8ksd/
グラチャンですら何十年メダルとれなかったんだから、素直にグラチャンメダル喜ばしい。来年はもっと上を。実践で練習以上の結果は出ないから。
768名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 16:12:06 ID:aJAeE06g
携帯から失礼

ほんと何でみんな素直に祝福してあげられないのかね

誰々いらない
誰々変えろ

勝手に思ってりゃいーじゃん

まぁここでこんなこと言っても無駄か
769名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 16:12:27 ID:cmijVsCo
グラチャンの地位が低いのは分かるけど、FIVB主催の国際大会で、
ランキングに反映するポイントが加算されないってのは
納得いかんね。

個人的には、四大大会の1つとして扱って欲しいとずっと願ってたけど、
いつまでも経っても、三大大会との壁は厚そうだし、せめて、
ポイントぐらいつけてくれ。

って、こんな事書いたら、メダル獲ったからだろ?って言われそうだw

2年後の大陸選手権は、ワールドカップの出場権かかってるんだっけ?
770名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 16:14:13 ID:cmijVsCo
>>768
多分ね、メダル獲った事自体は、みんな評価してるだろうし、
嬉しいと思うんだ。
ただ、メディアの過剰な表現に辟易して、雰囲気悪くなってるのは
あると思う
771名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 16:23:16 ID:o68vP0pY
龍神ってなんやねん?
グラチャンってなあに?
どうしてバレーの試合は日本でやるの?
外国でやらない理由は?

バレーボールってなんかイヤだね。
主催の放送局が騒ぎすぎ。
またジャニーズが出てくるのかな・・・・・最悪・・・・・
772名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 16:27:24 ID:9g358i/a
4大大会扱いして欲しいんなら参加チームをあと10ヶ国は増やせよw
参加国の半分がメダル貰える大会(しかも日本は永久無条件出場w)に意義もステータスも感じない。
まずは日本開催を返上しろw
773名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 16:33:31 ID:NC92MkdZ
>>771
来年の世界選手権(世界バレー)は外国ですよ。
龍神に関しては確かに?ですね。
グラチャンも?の部分あります。
774:2009/11/24(火) 16:51:06 ID:8RNreWB5
選手の素材自体は今までの選手と比べると身長も10cmは低いし半分くらいの素材でしかないけど
スピード特化で何とかやってるね
775名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 17:03:52 ID:mzGxxC6j
ブラジル戦見て思うけど、日本は0.8秒がどうとか・・問題はそんなところじゃないと思う。
まずはスパイクサーブやつなぎのミスを減らすことが問題でしょ。
日本がブラジルと違う点は明らかにそこじゃん・・。
776名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 17:07:48 ID:VLDwJyHG
>>771
龍神とは水の神様のことでしょ
日本がやりたがってるのでしょう、他国でやりたいという国もないんじゃないの
イヤな人は裏番組を観るのが良いと思う。
人それぞれなのだから
777名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 17:25:50 ID:6PzrwgFU
バレーをよく知ってるコアなファンがいる事がまだ救いだよね。
778名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 17:32:17 ID:zviC1UA8
サッカーのトヨタカップも日本でやるんだよね。それと似た理由での日本開催。
779名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 17:38:57 ID:zFFgKoyD
>>778
どんだけ情弱なんだ、お前
780名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 17:39:18 ID:xgtrdOzw
格上には勝てないチームだと思った
781名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 17:48:42 ID:czK9AQao
難しい試合お疲れ様でしたさすがにブラジルの巨人のアタックは フェアーじゃないですね〜反則技でしょ
782名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 17:49:55 ID:D69fj6OZ
>>780
たまに勝っちゃうからおもしろいんだけどね
783名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 18:07:48 ID:CE6zRj15
>>782
勝てねーよカスしばくぞ「
784名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 18:11:40 ID:6PzrwgFU
来年はブラジルやアメリカ、キューバなど強豪国とテストマッチ組まないかな?
試合して成長するし盗む技も多々あるし、金払ってでも呼んでほしい。
他国はWLあるから無理かなあ?
ブラジル戦だっけ?トスあげようと走る阿部に松本が後ろついていき見事にクイック!
宇佐美のトスをゴッツが回り込んでアタック!
めちゃくちゃかっこよかった。
785名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 18:14:31 ID:VLDwJyHG
>>777
そんな人滅多にいないと思うけど
大概が素人じゃない
決まれば凄い
負ければダメ
って。
こんなのがほとんど
>>782
ブラジルと日本が試合をやっていたとき会場にいたキューバの選手らが
日本がブラジルに勝てっこない、と薄ら笑いして観ていたね。
だから我々が銀で日本が銅、ブラジルの優勝だなって。
786名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 18:18:13 ID:tMWJWYW4
>>784
あれはよかったねー。
おぉ!と思ったよ
ああいうプレーがあるから、つい応援してしまうんだよなぁ。
787名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 18:29:55 ID:bYJM7sTH
だいたい4大大会って何だ? 3大大会と規模も参加チームも違い
すぎるだろ・・・。この程度の参加チームなら、昔、NHK杯でも
集まってたぞ。

 強いチーム出てないから、メダルとかいってテレビ局があおると
聞いてて恥ずかしかった・・・。
788名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 18:37:47 ID:ql7QO76w
清水、死ぬ気で練習すると言ってたがスタミナ不足はそれでは補えないだろう
789名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 19:10:45 ID:dnPxCmP2
>>785
バレー経験者とかが意見述べて、それが少しでも自分と違うと追い出すような人間ばっかりだからな、ここ
790名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 19:24:37 ID:D69fj6OZ
>>785
ブラジルに勝てる気はしないけど、今年はロシアに勝ったりたまにそういうのがあるじゃん
そういうのがね、おもしろいね、と
同レベルのチームにも競り負けしなくなったし、強化の方向性は間違ってないんじゃないかな
ただ、サーブをポイントに挙げている割りにはジャンプもフローターも、いいサーブが入る率が低い気が
791名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 19:25:34 ID:6OYfJOlI
何十年ぶりかのメダル獲得、素晴らしかったおめでとう

今回、全日本に召集されて出場はなかったとしても
メンバーの一員だった人は全員、胸を張っていいと思う
このチームとして何らかに関わった
裏方やスタッフと登録選手達全員、素晴らしかった
792名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 19:29:45 ID:wwzHTLnK
チョンうざいな(笑)

あと野球うざい(笑)

WBC=グラチャンくらいの参加数じゃん(笑)
793名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 19:43:29 ID:wjeOaVDI
ブラジルは確かに本物だ。
ジバも攻守に渡り
素晴らしいプレイヤーだけど
リベロは
さらにブラジルバレーを
支えてる人物だ。
794名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 19:44:38 ID:uQ2KciLv
なんでもかんでもおめでとうムードにして
全ての疑問や指摘を封殺したり
おめでとうムードに乗らない奴は非国民とか
アンチバレー扱いするのには賛成できないが…
公認として始めて5回目でやっとメダルなのに
三大大会と同等扱いして国民を騙してるしな…

でもメダルの煽りに釣られて多少視聴者が増え
そのうち1割ぐらいがバレーを見始めるかも
と思えば全く無意味でもないかもしれないな
795名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 19:49:14 ID:dnPxCmP2
>>794
>でもメダルの煽りに釣られて多少視聴者が増え
そのうち1割ぐらいがバレーを見始めるかも
と思えば全く無意味でもないかもしれないな

去年の最終予選とかでも「バレーって結構面白いな」って言う奴は居たが
その場限りで終わった(五輪の結果がアレだったってせいもあるが)
結局のところ、全日本以外のVリーグや海外の試合を地上波で何とか放送できるようにならないと
無意味なままよ
796名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 19:50:18 ID:9g358i/a
>>791
馬鹿じゃねえの?w
テレビに躍らされないで日本男子の置かれてる現実を冷静に見ろ。
797名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 19:57:31 ID:GTmCJZ5I
阿部ちゃん、次課長河本似って言われてハッとしたw
それまでは、ロザン宇治原似だと記憶していた
798名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 20:08:25 ID:ULaIz9D+
>>797
シドウに似てる人も居るよね
799名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 20:08:52 ID:c6iK424o
VリーグはBS1で放送しているけどね。地上波では視聴率が取れないと思うからどこも敬遠する気がする。
800名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 20:10:40 ID:dnPxCmP2
>>799
いや、だからBS・CSじゃだめなんだよ
それを見るのは既に能動的に「バレーを見よう」って層
受動的な、たまたまやってるの見たら面白かった、って層を取り込まなきゃいけないんだから
801名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 20:11:53 ID:wyq4kxJf
日本リーグやVリーグ初期は、NHKを始め、深夜や昼間の録画とは言え、
そこそこ地上波で中継あったのにな。

WLなんかも、NHK地上波で、しかも初期は、アウェーも中継してたのに
802名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 20:12:27 ID:6OYfJOlI
このスレを荒らしてるのは
チョンでも
野球ファンでも
野球ファンを装ったサッカーファンでもない
山本です
803名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 20:13:38 ID:vUwYWJFR
>>796
だったら
「今回は強い外国チームが来てないから三位になっては駄目だ」と
日本代表男子はわざと負けないといけなかったの?
804名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 20:16:13 ID:bYJM7sTH
こんな強いチームが出てない大会で「メダル獲得っ」って一方的に
盛り上がられても萎えるだけなんですが・・・。

しかもワールドカップ、世界選手権、オリンピックと同等の大会の
であるかのような錯覚を視聴者に与えるようなテレビ局の煽り方も
問題があると思います。

実際、大会の価値的には
  世界選手権≧五輪>>>ワールドカップ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>グラチャン
だと思います。
805名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 20:19:22 ID:7PpJpREc
正直Vリーグのレベルは電波に乗せられるような代物じゃない
地上派で放送しろという前に、まずそっちを改善しなきゃいけない
代表戦見てVの会場に足運んだファンがレベルの低さに冷めるというのもよくある話なんだから
806名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 20:20:01 ID:gUZ8CjYU
別にそこまで気にすることでもないような
神経質なんだね
807名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 20:20:01 ID:D69fj6OZ
>>804
バレーファンも選手もそれは分かっているからいいじゃん
地道に頑張ってアジアチャンピオンになったことや世界選手権予選のこと、みんなちゃんと分かっている
にわかさん達がどう感じるかなんてことまで気にしてられん
808名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 20:21:25 ID:dnPxCmP2
>>804
世界選手権≧五輪>>>ワールドカップ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>グラチャン

こんなの、バレー関係者&バレーファンなら皆理解しているので偉そうに言うことでもなんでもないんだが
少なくとも全日本スレでなw

>こんな強いチームが出てない大会で「メダル獲得っ」って一方的に
>盛り上がられても萎えるだけなんですが・・・。

ほー、各大陸選手権優勝国が強いチームじゃない、とw
いい加減イメージだけで語るの止めれば?
芸スポのスレなら何も知らない人間騙せるだろうがw
809名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 20:23:57 ID:W/b1Ihos
確かに価値ある大会ではないけどメダルは胸張っていいと思うよ。

でも対ブラジル戦なんかを見てると全てのレベルの次元が違いすぎる。

監督、選手等は分かっているだろうけど、過度な期待はしないでファンも現実は知っておかないととは思う。
810名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 20:27:39 ID:6PzrwgFU
あー協会のおっさん連中よりここの方が確かな議論を交わしてる気がすんよ。
811名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 20:28:16 ID:vET3khyS
ガチャピンみたいな顔の人がいなかったけど
あの人が山本なの?
812名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 20:32:37 ID:WE9S2Q8d
銅メダル万歳!で意気揚々と出勤したが、グラチャンの話題なんて欠片も出なかった。凹む。
自分が隠れファンなのもあるだろうが…
813名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 21:01:43 ID:hqT4mAZY
>>775
激しく同意

女子にも言えるんだけど、スピードさえ早ければ良いのかと思う
竹下のトスは特にブレもあって一枚にしてもネットに近かったりでブロック一枚でもかなりシャットされてたりする

でもブロックに対しては相手のスピードについて行くのがまず重要。昨日ジバのパイプはかなり警戒しなきゃいけないのに、全然間に合わなかった。
アメリカがブラジルに勝てたのはパイプをかなりシャットアウトしてる事が大きかった
814名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 21:06:26 ID:x/xHMlL5
バレー終わってつまらんな
815名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 21:27:51 ID:jaqhBNtZ
俺みたいな50代のオッサンが女性ファッション誌のセックス体験談を
書いていることを知られたら、一気に読者離れしそうで毎日ガクブルです。
816名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 21:34:31 ID:9g358i/a
>>808
オバサン、顔真っ赤にしてツバ飛ばしてみっともない。
817名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 21:40:25 ID:Hbwhy3+a
>>788
そうだね。
あれは背筋力がありすぎるゆえの疲労の蓄積だろう。
あのフォームは腰に相当負担かかるよ。
清水自身がかわっていく必要もあるがこれからは清水、福澤ばかり点を取らせるバレーはやめた方がいい。
最後の二戦惨敗だったがセッターのトス回しは悪くなかった。
大会中唯一みせた阿部のラリー中のCクイックはほんと良かったしああいうプレーをもっと増やしていきたい。

818名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 21:43:47 ID:CE6zRj15
バレーも終わったしライアーゲーム見ようぜ
819名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 21:58:44 ID:kKX5ctvq

全日本はよく頑張った。面白い試合をありがとう。すごく良かったよ。

次回も頑張って下さい。きっと次回は君たちはもっと強くなってると思います。
820名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 22:01:30 ID:4Rr2f5yz
>>575
しかも土産に銅メダル。
821名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 22:05:43 ID:szuSV00J
>>817
背筋力ありすぎても負担かかるものなの?
酷使してるって事か…
今大会短期間にも関わらず、清水のスタミナ切れ問題になってるけど、スタミナってやっぱロードワークがいいのだろうか…
専属のコーチみたいのいるはずだが、筋トレメニューの他にスタミナ強化はやらないと
福澤はあんまりバテてる印象はなかったね
822名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 22:09:00 ID:dnPxCmP2
>>821
というか、背筋と腹筋、肩、上半身…下半身。まあ、全身だけどw
その筋力バランスが崩れると故障にも繋がる(単純に腹筋と背筋だけ見ても腰痛めてヘルニアになったりする)のよ
823名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 22:13:01 ID:wRv6rN6X
>>785
キューバチームが
そう言ってるのを聞いたんか!?
苛々するなぁ

お前の気持ちだろ
824名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 22:14:23 ID:xBdTBPEZ
まぁあんだけ清水に打たせまくってるのもやっぱり問題だけどね
日本はよくベストスコアラーを取るよね…
825名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 22:14:55 ID:wRv6rN6X
>>790
もいっぺんロシアの
スタメンを見ろ
826名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 22:20:59 ID:wV6Zj8kq
スタミナという課題があるにしろ日本が世界と戦う為に必要最低限なパワーは
清水レベルだということが今回分かった。協会は第2、第3の清水を
発掘・育成するために各高校へ出向いて指導者向けに
トレーニング講習会をするべきじゃないかと。
代謝のいい高校生のうちに体を作り上げたいところだな。
827名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 22:28:53 ID:+yPEzOL2
<ガチメンで戦ったら日本より確実に強いと思われる国>
ブラジル・アメリカ・イタリア・ブルガリア・ポーランド・キューバ・セルビア・ロシア・スペイン・ドイツ・オランダ・ベネズエラ・プエルトリコ

思いつくだけでもこんなにあったわww
828名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 22:35:59 ID:qvWNYl2m
今の日本、怪我組が復活したとして(元の状態まで)
ガチメンはどんな感じになりますか?
829名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 22:40:59 ID:+yPEzOL2
>>828
たとえ山本・山村・越川・津曲が復帰したとしても、世界との差はさほど変わらない。
北京五輪でのベネズエラ戦が良い例。
ほんの15年ほど前は、五輪銀メダルチーム(オランダ)と翌年戦ってスト勝ちしたりしていたが、今やそんな事は不可能。
830名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 22:42:39 ID:m6oc7V+m
単に疲労だけなら
酸素カプセルがてっとり早い

>>827
フランスは?
831名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 22:45:10 ID:V8Yu0IrH
条件によってはタイやサウジに負けるレベルだからなー

確実に勝てるっていったらブータンくらいしかないんじゃないの
832名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 22:52:07 ID:xBdTBPEZ
北京のベネズエラ戦は最悪なゲームだった
833名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 23:02:18 ID:D69fj6OZ
>>825
日本のスタメンも見てね

つか、ベストメンバーじゃないから云々は言い訳っしょ
どんなメンバーでも勝ちは勝ち、負けは負け
結果に変わりなし
834名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 23:18:46 ID:RH0Skm5g
>>832
越川のひざが割れてなかったら・・・
835名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 23:37:19 ID:hqT4mAZY
>>825
ロシアのスタメンは普通にミハイロフ(ポルタフスキー)、カザコフ、ベレシュコ、グランキン、ベルボフはいたような気がする
836名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 23:38:51 ID:t2RLT4I1
植田って、阿部に対して「全日本は選手を育てる場所じゃない」
みたいな事言って全日本から外した事あったよな?
今はすっかり育成の場所になってしまったけども。

あの時阿部を育成していたらもうちょっとマシになったんじゃね?
マンツーマン合宿に呼ぶとかさ。
837名無し@チャチャチャ:2009/11/24(火) 23:42:11 ID:dnPxCmP2
>>836
んなもん、時期的な問題もあろーに
838名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 00:14:24 ID:8UUC+l8D
>>821
レシーブ免除で本数普通サイドと同じなら
バテるわけないだろ
こっそり清水sageて福澤ageてんな
839名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 00:33:19 ID:7o+iPdTl
福澤はものすこく乱れたトスを任されたり
3枚きっちり揃った状況で打つことは
清水や石島より少なかったからね
合わせづらいトスに合わせるのはやっぱり疲れるから
福澤が疲労してないからって
スタミナ福澤>清水石島にはならないよ
840名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 00:45:08 ID:zyk7rica
スレチで申し訳ないが、全日本選手と知り合いになるには後援会に入るしかないのかな?
841名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 00:56:11 ID:m2tBH23J
福澤はレシーブには入ってたよ。
ジャンサを2枚で上げられるわけないじゃん?
フローターの時は入ってなかったけどね。
あと、けっこう二段も打ってた。
842名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 00:58:11 ID:tN/Z/om+
ここ近年なら今の全日本が一番強いでしょ!


ロシアとキューバはどっち強い?
843名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 01:00:13 ID:eAvPByXX
サーブはここで主張されていた
ミスを恐れず
タイムアウト明けに勝負
サービスエースの次も勝負
20点目以降に勝負
全部やってそれが正しかった事を証明してくれたな。
844名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 01:01:03 ID:m2tBH23J
メダルは取ったけど、強いと言える試合内容ではないかと。
まあ、これからだね。
845名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 01:09:24 ID:YOIKH8uJ
協会とかチームとか、
そういうシガラミ全部とっぱらった上で、
皆さんが考えるガチメンって誰が入りますか?

今、怪我で離脱している選手も入れて。
846名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 01:09:38 ID:TCn63hqp
>>840
Vの練見に行ったら?
847名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 01:13:44 ID:H5Cl7Tf+
ロシアと準決勝であたれば日本は勝てそう
848名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 01:17:41 ID:alan6oTY
>>845
清水  松本  越川or福澤

ゴッツ 山村  宇佐美 L田辺

現時点でのガチメンなら世界最終予選のメンバー主体の構成でこんな感じでは。
あと控えに米山、山本が必要かな。

849名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 01:22:45 ID:vJJsf/ys
>>845
山本清水石島越川福澤米山宇佐美阿部山村松本富松田辺
850名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 01:24:14 ID:/Uyn0OIF
八子って結局ポーランドでサーブミスしてグラチャン終了?
851名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 01:55:15 ID:7oWzTkM0
山本 斉藤 甲斐
マルコス 山村 宇佐美 
監督:田中

超つえーーーーー。
852名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 02:05:52 ID:1QmLVx9Y
福澤には条件がつくな
まともな戦略下でやれば
越川かゴッツがつかまった時の一時しのぎ的なことになると思う
以前の平野とか
853名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 02:06:12 ID:RjaYihaC
悪夢のサーブミス連鎖だねぇ〜
854名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 02:29:53 ID:ZJsxrS65
もっと安定した選手がほしいな
855名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 02:37:11 ID:+mzdJmib
 越川 北川  清水
(福澤)    (山本)
宇佐美  松本  ゴッツ
(阿部) (山村) (米山弟)
田辺
856名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 03:34:50 ID:BetXV09B
清水スタミナ不足と言うよりセッターのトスが悪過ぎって消耗したって感じ
セッター以外からの二段トスならまだしも、セッターからのトスが早さ位置とも
バラつき過ぎだろ
あれであんなにボンボン上げられたら決めるよりまともに打ててない
857名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 06:47:50 ID:FjYBzxzb
>>855
これがいいわ
北川先生来てくれたらなあw
858名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 07:11:15 ID:7o+iPdTl
>>855
14人制なら北川の控えに富松
田辺の控えに…うーん、津曲か井上か?
昨季はえらい津曲に波があったから
今季を見るまでなんとも言えないが…
北川も現実的には今季まですら無理めなのに
チーム事情でギリギリ続けてるみたいだし

石島越川米山弟はどの二人をピックアップして
どういうレシーブ体系やトス配分でも回せそうで
対戦相手によってあれこれ選べて面白そうだな
福澤ももっとレシーブ(特に冷静な位置取り)ができるようになって
そこに加わればもっとバリエーションが増える
そういうのが世界選手権までに見たいな…

あと、今年1年をマツタの育成に使うより
センター経験の浅い鈴木に手をかけて見た方が
伸びたのではないかと思える
859名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 07:21:32 ID:gxpKKlAz
田辺は死ぬほどいらん
あれだけ酷い姿見ても尚田辺とかいう奴は何なの?
昨年の津曲は単純に疲れとモチベーションの問題だと思うし
そう思いたい。
860名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 08:31:28 ID:DGm7GgAf
今回の大会はオリンピックとかは違うし、とか言ってんのはにわか?
ちょっと前までの日本はアジア圏内でもまともに勝てなかったんだぞ
素直にレベルアップしたと思えよ
こっから上はかなりの難問だろうけどな

ブラジルみればセッターやアタッカー云々よりリベロが大事
受付、第二のセッター、ブロックカバーとか
あれが下らないミスを少なくしているのは明白
あのリベロがあってこそアタッカーが生きてくると思うんだがな
861名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 08:32:46 ID:yRC6Q4LW
今回出てたのは米山兄の方じゃ。
兄より弟の方が攻撃型WSで望ましいのか?
越川戻って来たら福澤とスタメン争いかな。
862名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 08:41:17 ID:uXbksv9L
>>856
もっとバレー見なさいよ。ブラジルのアタッカーたちはどんなトスでも打つかうまくリバウンドしたろ?
清水だって前半戦はちゃんと打ちこなしてた。ゆっくり上げりゃブロックされるしな。
863名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 08:45:09 ID:MOltfQkj
>>858
北川選手は高校の教員やりながらだっけ?

平日も試合だったり、海外に長くいることもある全日本は無理なのか
864名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 08:47:31 ID:EKwlRnBB
テレビ局の大袈裟なアピールは本当によくないと思います。
世界大会が日本で開催されることの多い日本!
本当にファンとしてはありがたいばかりですね。
キューバにエジプトにイラン!私も見てみたいチームばかりです。
ジバが日本で有終の美を飾れたら日本のファンも嬉しい限りですが、
ジバは高額過ぎて日本のチームは手が届かないのではないかな?

当然今回のメダルは評価に値すると思います。
試合は観戦出来ませんでしたが、フルセットを確実にものにした事実は確かです。
何より世界大会の表彰台に立てたことで選手達も何かを得たのではないかと思います。
正直今の全日本の試合ぶりを見てみたいとも思いました。
この勝負強さを今度はアウェーで、出来れば来年の世界選手権で見たいですね。
865名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 08:57:06 ID:FGxomA+W
日本のプレミアリーグって世界のリーグではどのへんのポジションなんだろう?
866名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 09:29:40 ID:N5bygGdl
一番下らしいよ。JTの監督が話してた。
男子イヤーBook読んだ人いない?かなりおもしろいよ。
867名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 09:30:16 ID:ch6ZaHU4
津曲が去年リーグで数字が出なかったのは
位置取り・フォーメーションのすり合わせに苦労してたからだよ
特にマルコスと、ね
単純な好不調の波じゃない
868名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 09:38:37 ID:rO7sxoUD
北川はチームの事情で残ってるんじゃないよ。まだ母校の体育教師の枠が空いてないだけ。
非常勤で授業に出てるから忙しくて全日本には行けないけど。
869名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 09:58:25 ID:Pk0aqixf
田辺はどうしたんだろうね?
そりゃ誰でも不調な時はあるけどあそこまで立て直せないのは…
フローターを福澤にカバーされる始末だし(福澤が無理やり取った感もあるけど…)
870名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 10:14:06 ID:O1yf7s/6
フリーダムリベロ制って何よ?
何でグラチャンだけ、FIVBの決めたルールと別のルールでやるわけ?
ベンチ入り14人。リベロは1回だけ交代可能から、
登録14人のベンチ入り12人、フリーダムリベロ制に、来年から変わる
可能性もあるって事?
871名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 10:33:27 ID:lucSUfwR
テストケースということじゃないの?
新ルール導入を世界大会でテストするのはよくあること。
872名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 10:45:10 ID:7o+iPdTl
>>860
グラチャンを四大大会と思ってる方がニワカだろw
ちょっと前がどれくらい前を指すのが知らんが
この4年はアジア・アフリカには勝つことが多いが
たまにタイや中国に足を救われる
(それも日本の自滅というパターンが多い)
ことの繰り返し
案の定、今年もエジプトに永野で行ってしてやられ
前2試合はかなり押したイランに最後は押され気味で
すっきりしない取り方だった

植田は何年同じ失敗を繰り返すんだ
アジアで強いって過信して舐めてやらかす繰り返し

>>867
いや、コンディション自体に相当波があっただろ
足動いてない試合見たぞ

>>868
そうだったのか
毎年残ってくれるか不明説が出てたし
合成の若手がいまいち育たんからてっきり…
873名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 11:26:58 ID:Agyrt8aC
まぐれで銅メダルなんかとるからニワカが大量発生してんな。
よく知りもしないくせに分かったような書き込みしてんのがすげぇ。

874:2009/11/25(水) 11:37:49 ID:OZZZbVZr
で、おまえはどの位知ってんの?w
875名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 11:44:36 ID:O1yf7s/6
でも、どんな状況にせよ、メダル獲った事を
意味のないものと罵る行為もかなり醜い。

今回は、とにかくポーランドを破り、メダルを獲った。
その事実は事実で、素直によくやったと受け取ればよし。
今までは、同等の相手に大事な試合で負ける事も多かったのに、
エジプトとイランにとにかく勝った事も評価出来る。

でも、それで、ポーランドより強くなった訳ではないし、
もっとレベルアップしなければ、世界選手権では前回を下回り、
ワールドカップではいつもと同じような結果になる、
そういう位置にいるんだと分かってればいいだけの話。

いちいち、グラチャンの地位が低い事を強調して、今回の功績を
認めなかったり、めんどくさいネガキャンはいい加減うざい
876名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 11:46:55 ID:dN8oz6mq
どうせソウルあたりからでしょ
昔から知ってる、と言ったとしても

日本はミュンヘンでは平均身長が190オーバーで世界一の高さだったから優勝したんだよ

とか気持ち悪いことを書くくらいのレベルの素人さんでしょ
たぶん、これでもう何も言えなくなってしまったと思うが。
877名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 11:59:21 ID:T1+ec5de
全日本での北川を是非見てみたいに賛成。
そして諸隈なんかより断然コーチになってほしい。
まぁ堅実っぽいからそんなあほみたいな世界に首突っ込みたくないのもわかるが。
山村はデカイから安心なのかもしれないけど、そんなにいいか?
ブロック弱いイメージ。
かといって富松の身長だとやっぱ不安だが。
878名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 12:00:13 ID:gxpKKlAz
>>867
そう。津曲は以前マルコスと接触して怪我してからマルコスがいるとおかしい。
マルコスは津曲のポジションにまで入ってくるんだよ。
今年はいない?から思いっきりやってもらいたい。

田辺はもう強豪とは戦えないと思う。もう立ち直れないんじゃない?
879名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 12:01:13 ID:Rfs+zZ3v
今のチームって格下には力を発揮できるけど
格上にはまったく通用しない感じだよね。
アタッカー見てると女子の栗原とか木村みたい。

格下にもたまに負けるけど格上のチームともいい試合する方が見てて面白い。
880名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 12:10:24 ID:ch6ZaHU4
津曲の足が動いてなかったと批判する人はよく見る
そういう試合があったのも事実

ただ、それが位置取りの問題によるものということ
津曲が積極的にとりに行けない位置取り

マルコスは突っ込んでくるし越川はカバーが必要、
すり合わせが重要だったのになかなかできなかった
881名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 12:32:15 ID:wq2I+6Xn
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/volley/column/200610/at00011087.html
2006世バレのコラムで4大大会とか言ってる人
これ書いた人もニワカかな?
TBSはグラチャン関係ないのに
882名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 12:36:54 ID:+mzdJmib
>861
そのとおり。今回出てたのは米山兄。
ムードメーカーぶりと度胸は弟の方が上だと思う。
883名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 12:43:49 ID:aXYImW8F
最高到達点395cmの跳躍
ttp://www.youtube.com/watch?v=lRFsjC9A07E

まあバスケの世界では395センチってのは珍しくないかもしれんが・・
884名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 13:02:09 ID:uXj8D4aI
男子バレーの歴史(ミュンヘンがスタートでいいの?)
を知ってないと発言できないって
ナンナンスカー

つかミュンヘン勝てたのは日本人が工夫好きで器用だったから。
他国に同じ技使われて勝てるわけない。
身体能力が違うからね。
ここいらで新しい技を開発してくれないと。
885名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 13:20:53 ID:dN8oz6mq
>>884
バレーボールは東京五輪から正式種目になったんですよ
けどそれ以前から世界選手権とかではバレーをやっていたが
東京五輪で女子がソ連を破り優勝、男子は惜しくも今回と同じ3位だった。
まぁこの大会で日本のバレーが地元でデビューしたから、スタートと言ってよいのかも
で、その後8年が経過したミュンヘンで日本男子が優勝したというわけなのです。
だから男子のスタートはミュンヘンって感じになるのかな?
という前提をふまえて
この板に、本人物知り気取りで偉そうにミュンヘンの男子の事を何でも俺は知ってる、と
喋ってたべしゃりなのが以前いたのですね、その割に言ってる事がつまらなくくだらなく
とても幼稚だったんだけどw
で、あだしがそれを皮肉って>>876でそう書いたんだよ
だってそいつあんまり小僧なんだもん。
886名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 13:40:09 ID:A2J2sKuo
懐古厨スレの基地外オカマが出張してきてるようだけど相手にしないように。
887名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 13:41:45 ID:b47WbuZh
グラチャンをオリンピック、世界選手権、W杯と同等に並べるのは
いくらなんでも無茶苦茶だが
それでもアジア制覇がやっとの男子バレーの現状を考えれば今回は上出来だろう
下馬評ではむしろ女子のほうがメダルに近かったわけだし男子は最悪全敗もあり得たしな
888名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 13:50:42 ID:dN8oz6mq
けど今の選手って男も女も淡白だね
粘りがない
ドミニカの試合なら昔だったら普通に勝ってた。
男子のキューバやブラジルは勝てないね
力の差がありすぎだった。
しかし2.3セットで日本は20点はとれたんだから、もう少しだね。
が、そのもう少しの壁が高いわけなんですよね
それが1と3の違いというわけですね。
889名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 14:03:04 ID:yDwDKbiK
今度テレビで見られるのはいつ頃?
890名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 14:05:06 ID:dN8oz6mq
しっかしキューバやブラジルの選手って本当に手足が長い
日本人の200メートル級の指高を190そこそこの身体で超えてるね、って感じ。
跳躍力の違いも歴然としているし
数年前にこの板でだれかが、手足の長さは国民や民族の違いではなく人間の個体差だと
言った奴がいたが、あだしは当時も今も大昔もそうではなく国民や民族の違い、つまり
人種の違いだ、と思っているけど。
例えばミュンヘン男子の日本のメンバーの平均身長が190オウバーwwwで世界一であったとしても
リーチや跳躍力などを総合して判談したならやっぱりソ連やブルガリアや東独よりも日本のが低かった
と思うな。
まぁ当時は松平さんが、190と盛んに言って騒いでたのだが、
あれはこれからもどんどん大きい選手を日本のバレー選手として全日本へ送りこんでもらわなければ
日本が勝てないのを知っていて言っていたんだよね、で、色々やりすぎてアマチュア法違反とかで事件に
なった、ということだったんだね。

891名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 14:23:27 ID:7o+iPdTl
>>875
とにかく日本男子叩きの為のネガキャンと
お前のようにポーランドがガチメンバーをほぼ外して来てた
って現実を直視せず強い強いワーイって
騒がないと不機嫌になるやつを諌める為に
冷静に男子の現状を見ろって意見の違いが区別できないか?

曲がりなりにもイランはブラジルとキューバ
エジプトはキューバ相手にセット取ったのに
その2つに勝った日本がなぜできなかったか
考えてみるのも大事だぜ

個人的には今回エジプトは
舐めた相手と舐めてない相手をはっきり区別して臨んでる
って分かる試合運びが多かったから
それを日本が点数的にも内容的にも完封して勝ったのは
非常に嬉しかったが…(WLPOの復仇という意味でも)
そういう感情と実力評価はまた別
892名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 14:41:35 ID:O1yf7s/6
>>891

別に、現実を直視してない訳じゃないけどね
ちゃんと分かってるさ。

それはそれで、メダルを獲るという成績を残す事は評価出来るって
言ってんだ。

それに、ネガキャンに対してうざいと言ってるだけで、
現状を分析してるレスに何の文句もつけてねーよ。

結局、お前は、メダル獲った事を少しでも肯定すれば、
そうやって噛み付くだけだろ

ちょっとはちゃんとレスを読んでくれよ
893名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 14:46:49 ID:1KuzpiZL
>>891は、基本的にこのスレの雰囲気を分かってないよね?

冷静にとか言って、語ってる自分に酔ってるだけなんじゃね?
的外れなレスつけて酔ってるの気持ち悪い
894名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 14:51:09 ID:c+tt9X8V
日本バレー界の奴らって言うのは、ちょっと勝つとすぐ天狗になるからな。
金メダルを取って「日本のバレーはこういうもの」と決め付けて、
バレーに真摯に謙虚に取り組まなかった事がその後の低迷をもたらしたといっても過言ではない。
勝って喜ぶなんていうのは日本バレー界にはまだまだ先の話だ。
895名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 14:51:11 ID:7o+iPdTl
>>892
>今回は、とにかくポーランドを破り、メダルを獲った。

>>893
お前がスレの主かよw
むしろ
日本男子すげーワーイ
→日本開催のおかげだろpgr
→まあ浮かれるのもちょっと待て
な三つ巴になるのが通常ですが?
896名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 15:01:51 ID:O1yf7s/6
>>895
別に間違った事は言っちゃいねーさ
ポーランドに勝ってメダルを獲った。

そこにガチメンだとか言い出しても、意味ないさ。
外して負けたポーランドが悪い。

メダルを獲った事は評価出来るって言ってんだ。

その後にちゃんと、今の日本が厳しい立場だって事は、
自分なりに書いてるつもりだけど?

結局、一行レスで返してる事からも分かるように、
「メダルを獲った」って一行だけに噛み付いてるだけだろ?

で、ネガキャンに文句つける事は悪いのか?
何に反論したいのか見えてこねーわ
今回のメダルは全く価値なしって認めれば、気が済むの?
897名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 15:05:51 ID:c+tt9X8V
今大会で成功した事は、次の大会では陳腐な戦術やスキルになっている可能性が高い。
少なくとも世界選手権でもう一度1次リーグで対戦するイランやエジプトは対策して来るのは間違いない。
今回はいたちごっこの表が出ただけだ、来年は普通にやれば裏が出る。
そのほかの国でも、キューバのように大型選手を揃えた国が、
あっという間に日本を突き抜けていくなんていうのは普通に起こってしまう事。
それは我々素人でも良く知っている事だ。
日本のバレーファンは何十年もそう言う事を見ている。
1つ成功体験を得た中で、更に1サイクル2サイクルと次のステップを踏んでいけるかどうか。
そう言う所を一般人でも見てるんだよ。
898名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 15:10:45 ID:cG3byJps
日本だって、山本・越川・山村がいなかったんだから、そんなこと言っても意味がないよ。
ポーランドがよっぽどひどい人選(全員高校生とか)だったら言ってもいいと思うけど。
899名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 15:21:32 ID:dN8oz6mq
いいんでない、ともかく男子は今回は3等だったんだから喜んでも
900名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 15:25:12 ID:b47WbuZh
ただやはり越川がいなかったのは大きいな
レセプションは今いちだが攻撃面においてはおいてやはり絶対に必要だな
あとOPももう一枚欲しいなキューバ戦みたいに清水がドシャットされまくった時の
代りの選手かいればまた違うんだが
901名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 15:32:33 ID:YOIKH8uJ
今回、一番のガッカリ選手は田辺だなぁ。
津曲の復活、又は井上の成長は期待出来ないの?

後半2試合の宇佐美にもガッカリだけど。
902名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 15:41:21 ID:dN8oz6mq
清水はまだ本当の力を出しきれてないよね
しかし、ずっとこういう風に言われ続けて力を出し切れないまんま
引退した選手も沢山いたからなぁ〜
となるとあれが彼の実力ということになるのか。
903名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 15:51:18 ID:b47WbuZh
同じOPでも自分のヘタレさを監督の采配に置き換えてブログで文句を言ってた
やつよりはマシだとは思うがまだ何処か力任せに打つところがあるから
その辺が解消されればいいOPになれるとは思うけどな清水は。
904名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 15:56:04 ID:cG3byJps
>>902
清水の本当の力って具体的になんなのかわからないけど、
グラチャン前半はすごい活躍で力出してたと思うよ。
23歳であれだけの実力があって「本当の力を出し切れてない」ってことはないと思う。
後半は疲れが出てたようでイマイチだったけどね。
905名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 16:13:25 ID:dN8oz6mq
>>904
あだしが言うところの本当の実力が出ていない、というのは。
あれだけ跳べて馬力があるのならばもっと決めても良さそうだ、ということ。
もっとできそうなのにできてない、という意味ね
906名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 16:25:16 ID:cG3byJps
>>905
グラチャン前半、あれだけ決めてれば十分でしょ。
後半は、イマイチだったね。でもそれは疲れてたせいで、実力不足ではないと思う。
「疲れない体力=実力」っていう見方もあるけどね。
907名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 16:41:39 ID:alan6oTY
>>880
津曲は意識してマルコスが強引にカットして来た時は譲っていたよ。
マルコスのバレーのリズムを崩さないようにやりたいようにさせてた。
変にプライドがなく周りのことも考えることができるところが津曲のいいところ。
田辺は自分がレシーブを上げてやるという意識が強すぎて人のボールまで取りに行ったときによくミスする。
イラン戦の五セット目でもそれが二回あった。
ただ田辺は正面の強打やフェイントに対する反応はおそらく日本で一番良いリベロなのでこれから育てていきたい選手の一人ではある。

908名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 17:14:07 ID:ch6ZaHU4
>>907
だから、本来なら津曲にとらせるべきでしょ
そういう問題
たしかにそこが彼のいいところではあるが、だ
ただこれ、既にスレチだった
申し訳ない

田辺は基本的にその「反応」に頼っているフシがある
常にバタバタしてる
男子バレーでは限界あるでしょ
それが世界相手にしようっていうなら
もう無茶もいいとこ
909名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 17:16:59 ID:TWwbydpb
メダル取っても2日経ったらTV欄にバレーのバの字もないのが現状
910名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 17:29:45 ID:rxQVGWFy
…はあ?
911名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 17:37:48 ID:dN8oz6mq
>>906
練習や合宿の強化が甘いのかもね
たかだか2持間程度の試合で疲れが出てしまうというのは
23才でしょ
そんなに簡単に疲れてほしくないな
>>909
当たり前
バレーボールだよ

どうしてバレーファンてこんなに客観性がないのだろうか
昔からだよね、バレーファンは
日本ではバレーなんて所詮マイナースポーツなんですよ
ワーワー騒いでるのなんて一部のバレヲタだけなんだ、ということを
もっともっと認識すべきだと思う。
あだしはだれよりもバレーファンでその経歴もとても長いけど、こういった事はよくわかってるんだもんね、あだしは。
912名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 18:37:09 ID:X9BWYZdM
最高到達点395cmの跳躍
ttp://www.youtube.com/watch?v=lRFsjC9A07E

まあバスケの世界では395センチってのは珍しくないかもしれんが・・


913名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 18:39:57 ID:4SyjVtdk
ごめん、釣りだとわかってるんだけど、

今のシステムの試合見て、たかが2時間のという人にバレーを語っていただきたくないのだが。
ラリーシステムになってから、かなり選手の負担は増えているよ。
サーブ権の時代とは比べられないし、他の国はきちんと戦略的に交替させて、
うまく選手を温存している。

ベストスコアラー出すって、ワンマンチームの看板背負ってるみたいだし、
全然名誉じゃない。
清水は今大会かなり頑張ってるよ。
914名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 18:52:57 ID:dN8oz6mq
疲れって身体からくるものではないからね
精神、つまり心からくるものなんでないのか、と思うわけ。
セットカウント2−2の第5セットの22−23のときに疲れた、
というのはあまりないからね
精神力が弱い証拠なんですよ、それ。
打っても決まらない→勝てない→心が疲れる→腕や肩が痛い→疲れたと言う
たったこれだけのこと。
23が言ったり思ったりすることではない、と思う。
915名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 19:02:59 ID:zAsH9m6t
清水の控えがほしいな。
Vリーグ男子のチームのオポジットには外国人選手を使ってるところが多いよね。
916名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 19:06:52 ID:dN8oz6mq
清水と阿部って1970年代の中国選手のタイプの顔してるよね
清水は台湾という感じだけど
917名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 19:28:49 ID:HkF7xpDi
前にも書いたけど、清水は素直すぎ。
もっとずるくていい。
でもあの素直さゆえのプレーにも惹かれる。
今大会は後半バテたけど、ベストスコアラーは立派だと思う。
これからの活躍に期待します。
918名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 19:34:18 ID:gxpKKlAz
>>908
いや、だから津曲のとこにまでマルコスは入り込んでくるんだってば。
んでガタイがいいから接触したら津曲が怪我してしまう。
マルコスは熱くなりすぎてまわりが見えてない。
サーブレシーブは津曲が群を抜いて1番上手い。
精神力も津曲が1番。
そろそろスレチなのでさいなら。
919名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 19:51:30 ID:uXj8D4aI
チームプレーでこんな事言っちゃうとアレだけど
アタック打つ時自分でキャッチした方がリズム作りやすい。
てのはある。

つか疲れない清水とか何言ってんのさ?
俺は体力のピークハタチっすけどなにか?
インカムつけてくっちゃべってる諸先輩方の希望や
ファンの期待やチームメイトの信頼や水子等
いろんな重たいもん背負ってんだよ?23てゆう若さで。
潰されないように必死で2本の脚で立ってんだよ!!

つか小細工覚えたらもっと幅拡がるし疲れも軽減だよね?
両エースとも。
誰か書いてたけど真っ向勝負挑みすぎ。
若さゆえなんだろけどね。

俺なんて一試合で決める『スパイク』なんて『アタック』の1割ほどだわ…
920名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 20:17:52 ID:7o+iPdTl
>>918
そういう意味では福澤、米山と組むことが多い田辺も
かなり苦労してんだけどね
米山と完全二枚なら連携に不足はないが
福澤をレシーブ体系に入れると、しばしば
他人の所へ突っ込んでくる癖があって乱れること有り
だから二枚レシーブ引いてる試合もあるのでは?

>>919
レシーブ→トス上がるがリズムいいかは人によっても違うし
相手のサーブのレベルで全然違う

だからこそカウンターアタックで警戒すべき選手を
サーブで狙うって戦術があるんだから
921名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 20:22:40 ID:tN/Z/om+
清水のかわりはデキタ
922名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 20:25:51 ID:3oSfAjLa
>>920
やっぱり福澤INによってゴッツや米山、リベロにはかなり守備で負担かかってるのは否めないよね。
せめて福澤が越川くらいの守備力が備わればレフト対角も守備ばかりに気をとらわれないで済むと思う。

あとセルジオまでとはいかないけど田辺はリベロの中では一番トスが上手い。安易に津曲復帰を望むより、可能性を秘めたリベロの方がいいと思う。
これは女子の佐野と井上琴絵の比較と似ている。
923名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 20:26:38 ID:8EcU9ZmK
全然本調子ではなかったにしても
やっぱりブラジルのバレーは面白い

セルジオすごい、日本のリベロも見習え言うけど
日本が上を目指すにはリベロだけじゃなく
全員があのくらいできるようになりたいよね〜
924名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 20:32:17 ID:6PJiPrlJ
日本男子バレーファンの特徴 男限定、女は答えるな

1、過去の最高の選手は中垣内だと思う
2、バレーボール観戦は毎回行く
3、プロ野球は巨人ファン
4、好きなアイドルは上戸彩
5、パチンコが強い
6、車の免許以外にも免許、資格を持っている
7、女子高校生とエッチしたい
8、親は干渉的だった。又は今も干渉的
9、自分でマザコンと思う
10、日本の都道府県は半数以上行ったことがある

全部当てはまるだろ?
925名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 20:43:02 ID:7o+iPdTl
>>924
6以外ノー
女子ファンならもう少し当てはまるんじゃないか
926名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 20:43:03 ID:77vkBJIn
結局、サーブとサーブレシーブだと思うが
927名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 20:48:51 ID:Pk0aqixf
今更津曲はないにしても田辺以外も色々使っていきたいね
どうせ大学生は使わないんだからキューバ戦から井上入れればよかったのに
928名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 20:53:57 ID:3oSfAjLa
いやサーブとブロック
929名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 21:21:56 ID:77vkBJIn
>>928
サーブとブロックは連動してるから、まずサーブでしょう
三枚飛べる状況を増やせばブロックの本数も自然と上がるはず

リードブロックと二段打ちは神様から与えられた才能
サーブとサーブカットは練習量に割と比例すると思ってる
930名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 21:24:35 ID:XtZaoOBH
ブラジルのつなぎの良さを見習ってほしい
感心した
931名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 21:25:22 ID:8EcU9ZmK
今回一番世界との差を感じたのはキューバ戦なんだけど
シモンみたいなMBがいるチームにはどうしたらいいんだろね?
大会通算スパイク決定率69%wそれよりすごいのが効果率61%w
932名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 21:47:57 ID:gxpKKlAz
おやおや。津曲の二段トスは毎回素晴らしいと定評だったの知らんのかい。
ごめん。田辺、井上に全く魅力を感じなかったもんだから。
まぁ頑張れ。
933名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 22:06:35 ID:HN1al/o1
で、ここで津曲津曲言ってる人はどうしたいわけ?
5年後も津曲で試合しろってか?アホか。
どんな素晴しい選手でも世代交代は必要になる。
ガイチだって引退直前は結構ひどかったぞ。

五輪翌年くらい新しいリベロを試すのは当然だと思うが。
田辺は次を担うには年とりすぎだけど
井上くらいならここから鍛えるってのもアリだと思う。
934名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 22:07:46 ID:3oSfAjLa
>>932
いや田辺の方が二段トスは上手いし…。WCや最終予選はかなり津曲の二段トスが乱れていたよ
935名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 22:10:11 ID:XtZaoOBH
>>933
同意
今は若手を試して育てる時期だ
936名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 22:14:21 ID:O1yf7s/6
世代交代は必要でも、使えるベテランがいるなら使うべき。
高齢だから外すって決め付けるのはチームの可能性を潰してる。

200年のOQTでの中垣内は、一番頼りになる存在と働きだった。

ここで津曲を選択肢から外してしまうのはベストではない。
937名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 22:28:35 ID:HN1al/o1
>>936
じゃあ若手は一体いつ試すんだ?
五輪を育成の場にするのが正しいのか?

ベテランを切り捨てろとは言ってない。
重要度の高い試合では、年齢問わず完成度の高い順に選んだほうがいい。
だが、五輪翌年のグラチャンなんて重要度の低い大会では
無駄にガチメンを組むよりも、
今まで使ったことのない選手をどんどん試すべきだと思う。
大学生3人も、どうせ入れたんならもっと使えばよかったのにな。


200年のOQTがなんだか知らんがw
ガイチはシドニー予選の頃はかなり衰えてたぞ。
938名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 23:19:22 ID:77vkBJIn
"試す"価値ってモノを過大評価しすぎじゃね?
ホント意味あんのかなぁと思う。
939名無し@チャチャチャ:2009/11/25(水) 23:25:50 ID:Lhu7Ku9B
>>933
5年後になにがあるの?
940名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 00:09:08 ID:mfsPLUSe
もう引退表明してるから、無駄なのは分かってるけど、
荻野にリベロして欲しかった。
去年までの4年間、アタッカーとして充分働いてくれたから
見当違いだとは思うけど…

99年から全日本から遠ざかった荻野に、もうアタッカーは厳しいと
思った時期あったし、リベロは楽な仕事じゃないけど、
もし荻野が、万が一全日本に戻れるとしたら、リベロでだと思ってた。

荻野、めっちゃリベロの特性あると思うんだ。
まあ、2005年にいい意味で裏切られたし、本人もリベロなんて
全くやる気なかったみたいだけど。
(99年に、リベロで全日本にって打診はあったらしい)
941名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 00:11:40 ID:4XpyzfHv
2000年のOQTでのガイチに文句あるやついると思わなかった。
942名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 00:39:01 ID:73afG6wy
青山→荻野→越谷→米山

ホントはこうなる流れだったんだよね
943名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 00:57:13 ID:JY5Iq65W
>>942
何が?
944名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 01:05:24 ID:qRKv/6Px
>>922
福澤そんなに守備悪くなくない?
945ロケットパンチ炸裂:2009/11/26(木) 01:35:16 ID:UIT+6vgU
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/volley/gc/2009/photo/2009112201/7.htm

こいつらはもう少しチームワークを磨いた方がいい
(石島の範囲に福澤がツッコミすぎ)
946名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 01:44:40 ID:kOexaGoV
>>941
私もびっくりした。あの中で誰よりも気合い入ってたのは中垣内だったし。
中垣内といえば、オリンピック逃した時に寺廻監督に「ごめん、またオリンピックに連れて行けなかった」って謝ったエピが好きだ。
思い出すと今でも泣けてくる。

中垣内のこの一言で、それまでのわだかまりも解けてたけど、この2人もずっと確執があったんだよね。そういえば。

947名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 01:55:02 ID:9/f5+KrV
寺廻敵作りすぎ


で、マーヴェラスもクビになって今何やってんの?
948名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 02:12:41 ID:2v5V5vdb
来年の世界選手権、
男子テーマ曲:ときめきハイウェイ(尾上千晶)
女子テーマ曲:チェリーガーデン(木元ゆうこ)
でお願いしたいわ。
949名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 02:16:12 ID:1mnHFbtv
>>948
同性愛サロン板に帰れクソガマ!
950名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 02:43:36 ID:3LZLArpR
>>944
前よりかなりマシになったと思う
951名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 03:34:37 ID:J224pm/k
あだしって何
952名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 03:51:38 ID:6WahaIUS
>>937
936じゃないが、いきなり代表チームで試すのはどうかと思う。
本来はVリーグで結果を出してから、代表チームで試すべきものでしょう。
サッカーやラグビー、野球等で大学生を代表チームに呼ぶなんてことはまずない。
ここの人達の多くは、全日本で若手を試すのが当たり前と考えているが、Vリーグの存在意義をどう考えているのか聞きたいね。
953名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 04:43:16 ID:htl1viPA
大学生に関しては同意
市川忍もブログでそんな話題を出してたね

結局八子安永はなんだったんだ
954名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 08:11:32 ID:qru7cWQU
今の代表西高じゃないかー、骨格いじって整形した青島、山本、小山、川島、鈴木


955名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 11:11:20 ID:1mnHFbtv
>>951
後期高齢者でミュンヘン五輪時に職場で仕事サボってテレビ観戦してた爺釡が使ってる一人称。
956名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 11:21:11 ID:jgSFsXkG
ミュンヘン五輪では日本男子の平均身長が190オウバーで世界一の高さとアクロバティックなサーカス団みたいなプレーで優勝したんだ、と前にだれかが言ってたが
これが本当か嘘かはともかくとして2009年の現在だったら
日本の男子の平均身長が何センチオウバーで後何が加われば世界第一位に
なれるのでしょうか?

957名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 11:42:53 ID:yO+DPbb8
センター・リベロいらね
清水 石島 福澤
越川 山本 宇佐美
958名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 11:47:16 ID:jgSFsXkG

ミュンヘン小僧、赤っ恥www
959名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 12:19:02 ID:h1PtbhqR
>>956
その頃は攻撃面がズバ抜けていたと言うよりも
むしろレシーブが世界一だったんだよ。

当時あれほど拾うチームは世界になかった
サーブ権得点制だから粘りが勝因。

しかし今の方が守備は上手だし時代が違うから

960名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 12:30:39 ID:lI+OUbF/
>>944
ヒント:守備範囲
961名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 12:46:48 ID:NRKd1sNK
>>957
さりげなく山本いれるのやめれ、ヤツはもう戻らないだろうし入れなくていいだろ。
962名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 12:53:50 ID:jgSFsXkG
>>959
あだしもそう思うのだけど、とにかくそう言った子がいたわけなんですね
まぁ当時は守備が上手な日本というよりも外国選手が下手すぎだったんだけどね
日本の選手がやる見え見えのフエント(松平さん風に)に一歩も足が動かなかった
ですからね。守備が上手くないと複雑なコンビプレーは出来ないですから
この板にもここを何もわからずにコメントしている人間がとっても多いみたいですが。
しかし72の頃に欧州のチームで守備が上手で粘りのあったチームがひとつありましたね
チェコスロバキアチーム。
基本的には欧州バレーだったが、本当に粘り強いチームでした
が、ミュンヘンで6位になった以降は76でも5位でその後もぱっとしなかった。
一応、ミュンヘンで優勝候補に入っていたのですがね
昔から欧州勢は男女とも強敵揃いだったということですね
で、どうやったら日本は再び金メダルを獲ることができるのでしょうか

963名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 13:21:12 ID:yO+DPbb8
>>961
さりげなくネタにマジレスするのはやめれw
964名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 14:12:01 ID:hx+key7W
>>963
いや、柔軟な発想が必要かも知れんw
1セットだけでもサイド5人+セッターでやってみてもいいかも。+やっぱリベロは要る。
相手が面くらって1セットぐらいは取れるかも知れん。
1セットだけやって、あとのセットはまともな布陣。
965名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 14:23:39 ID:NUd2pPZL
いつだか、センター4人になった時なかった?
いつもの植田の交代ミスかなんかだったと思うけど。
井上か田辺どっちかをレシーバー登録で、リベロじゃなく出すってのはだめなの?二人リベロみたいな。
大学生ピンサ要員するならそっちのが意味ある気が。
966名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 14:39:24 ID:C6t9nb+Y
ゴールドメダルのメンバーは
レフト大古と横田、センター森田と深尾、ライト島岡、セッター猫田
レフトの控えが富士フィルムの佐藤、新日鉄の中村、野口(ほとんどピンチサーバーのみ)
センターの控えが西本と旭化成の南のパパ、補助攻撃の木村。
でもポジションは頻繁に入れ替えてて、南と島岡のツーセッターもやったw。
967名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 14:58:34 ID:jgSFsXkG
>>966
基地外乙
だれもそんなこと興味がないから。
いい加減にしてください
ヲカマの今井さん
968名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 15:13:03 ID:0rrADNTx
>>918
スレチなのにいつまでも申し訳ないけど、
誤解があるようなので最後に言い訳だけさせて

私は、津曲の昨季リーグの数字は
単純な個人の好不調よりも
位置取りで苦労したからだ、という話をした
それはマルコスが突っ込むからというのも
津曲が譲るからというのもわかる
全部ひっくるめて位置取りの問題ってことで
すり合わせがうまくいかなかったのも事実
これが言いたかっただけ
(と以前から書いているのだが)

個人的には
控えでおいておいたらいいんじゃないかと思う
世代交代するのには
むしろ都合がいいのでは

長々とすみませんでした
969名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 18:02:48 ID:jgSFsXkG
もうここも終わりそうだからあだしから少しいいかしら
米山選手って、あだしの高校のときに同じクラスにいたパシリだった奴に
そっくりなわけなんですよ。
そのパシリって本当にとろくて運動神経は0だったから、米山君にトスが上がると
ああ決められないって思ったんだよね。www今回
米山君はパシリじゃないんだが。
そうゆうこと、以上
ちなみにあだしは、富士にいたサウスポーの杉本に似てると18-20くらいのとき良く
クラスの女子に言われたんですよ。電車の中でも知らない女子から
『ねぇねぇ、あの人、バレーの杉本にそっくり』と良く聴こえたんだよね
杉本なんて知らない???
970名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 18:31:33 ID:8PPlPES0
植田は若く素直で将来性ある大学生が好きなわけ?
なんの為に今年の代表登録者、大勢選んだの?リーグにいい選手いるのにね。
グラチャンだけでなく来年もロンドンも大学枠ありそう。
971名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 18:35:30 ID:6Ks6rHGx
>>970
グラチャンだからこそ若いやつ入れてみたんでしょうが。

まぁ、中途半端な年齢の中途半端な実力の選手よりは良いと思いますが。
北島には期待してたんだけどなぁ・・・
972名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 18:45:11 ID:htl1viPA
>>971
どうせなら使えよって思った
甲子園の思い出代打ならぬ思い出代表で終わるのはもったいなかったな
973名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 18:49:59 ID:ojWg2fam
大学生入れるのは構わないけど交代要員にならない人を入れてもなぁとは思った
まぁ越川も山村も出られると仮定しての人選ではあったんだろうけど
北島はWL初戦はスタメンだったのにね
越川も石島もいなくてチャンスなはずだったのに…
974名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 19:20:13 ID:NkekPrm6
清水の控えはどうするのかな。山本は戻ってこないだろうから。直弘はJTでスタメン落ちしているし。他に誰かいる。
975名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 19:23:37 ID:8PPlPES0
黒鷲で初めて見たサントリーにいいのいた。
名前はわからない。背番号だけでも覚えていればよかった。
976名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 19:44:47 ID:htl1viPA
サントリーといえば冨士田
怪我がなけりゃタッパもあるし召集されそうなのに
977名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 20:43:31 ID:yp1N31uZ
>>969
何言ってんのこの人。
他のレスを見てもわけのわからんことを長文でうだうだと。
っていうか「あだし」って何?頭おかしいの?馬鹿なの?死ぬの?
978名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 20:59:59 ID:F7u/4t8N
都工のサウスポー長友があと10センチ身長が伸びたら…
979名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 21:29:50 ID:73afG6wy
>>978
長友はサウスポーの米山みたいなイメージがある
順大竹浪が成長しないかな?
980名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 22:32:37 ID:WLShokbi
長友は2部の大学に進学らしいからプレミアには来ないんじゃないかな。
竹浪は今スリーセッターやってるけどセンス無いから諦めてサイド1本に絞れば良いのに。
でも、1個上に伊藤がいるから無理か…。
981名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 22:34:20 ID:uRb9nfUV
植田はオポをもう1人育てる気はないようだし、来年は山本を全日本に呼び戻すんでない?
今回は大学生を3人入れてたけど、あの3人のポジに来年は山本、山村、越川がはまるんだと思う。
982名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 22:36:24 ID:DZD6ch9w
サントリーの鈴木良いと思いませんか?
983名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 22:50:04 ID:MiUBb5eI
>>975
米山達也か
984名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 22:55:08 ID:8Gx2vpIe
>>981
代表監督が育てるとかあまりにも馬鹿馬鹿しすぎるw
985名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 23:01:49 ID:lI+OUbF/
>>983
今年の黒鷲なら米山弟以外の選手だろ。
米山弟はその頃手の指骨折して出られなかったじゃん。
986名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 23:06:07 ID:4SMY2k1k
>>975
黒鷲だったら冨士田だろ。
ただ冨士田はほんとに怪我が多いからなあ・・・。
987名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 23:11:53 ID:ojWg2fam
山本はもう来ないでしょ
冨士田期待してたのになんだか怪我と入院?の繰り返しだよね
来年はどうするつもりなんだろう
また越川や石島がOPに入ったりするのかな
越川石島福澤のWS3枚も見てみたい気がする
守備乱れたら米山inで
988名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 23:27:42 ID:uRb9nfUV
山本だって、呼ばれりゃ来るでしょ。
前回もグラチャンの年は体づくりでお休みして、世選から参加してたじゃん。
実際問題、育ち上がったオポは山本しかいないわけだしね。
989名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 23:34:36 ID:uRb9nfUV
世界選手権は清水、福澤スタメンで育成に重点を置くかもしれないけど、経験豊富な控えは必要だと思うよ。
990名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 23:37:33 ID:pzAJMPjt
冨士田は足が全然細いよな。見ててそりゃ足も痛めるわと思うくらい
でも、高卒なんでまだ20歳そこそこと考えればこれから改善の余地はあるかもしれん

若手の育成は確かに大事だが、指導するに一番適した人物は経験豊富な
同じポジションの選手だと思うんだけどね。若手はその技術を盗み
ベテランは負けじと頑張りつつもその経験を次の世代に伝えていくのが使命じゃないかな
でなければ今の日本のシステムでは育つ選手も育たないよ…
991名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 23:48:03 ID:ojWg2fam
ブログにあんなこと書いたのに呼ばれたら行くのだろうか?
そもそも植田はもう呼ばない気もするけどね
必要、必要じゃない以前の問題
992名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 23:49:33 ID:LxoxcIP7
ところで次スレまだー
993名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 23:54:47 ID:jAWZhVkv
>>992
スレタイをいただければ、立てますよ。
994名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 23:55:34 ID:43sz6biO
猫田と深尾のAクイックは世界一高速だって言われた
森田は速いって感じじゃなかったな
どっちかっていうと一人時間差で相手のタイミングを狂わすとか
森田といえばブロックだったな
995名無し@チャチャチャ:2009/11/26(木) 23:56:16 ID:8PPlPES0
990さん、同意!!
ゴッツも荻野と一緒に戦ってかなり精神的にも技術的にも成長した。本人も話してたよね?
福澤も越川を見て意識し向上したかなと。
山本は清水の為にもチームとしてもまだ必要だと個人的には思う。
996名無し@チャチャチャ:2009/11/27(金) 00:25:23 ID:vWtjBZnR
【2010年は】全日本男子86【世界バレー】  とか
【2010世界バレー】全日本男子86【更なる上を】  とか

ナンバリング、ここは実質85で次は86だそうなので
997名無し@チャチャチャ:2009/11/27(金) 00:42:32 ID:G1xZabnO
越川、山本、荻野がいないプレミア一番人気は清水ってレスここで見たのに 
福澤に軽く抜かれるなんて…でも越川の半分にも届いてないらしいw
清水の人気も全然たいしたことなかったんだね
998名無し@チャチャチャ:2009/11/27(金) 00:47:31 ID:prkWOi1y
もう少し銅メダルの余韻も入れて
【祝・銅メダル】全日本男子86【次は世バレ】は?
999名無し@チャチャチャ:2009/11/27(金) 00:53:53 ID:vWtjBZnR
>>998
いいね
立ててくるノシ
1000名無し@チャチャチャ:2009/11/27(金) 00:57:03 ID:vWtjBZnR
というわけで
次スレ
【祝・銅メダル】全日本男子86【次は世バレ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/volley/1259250960/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。