【グラチャンまで】 全日本女子366 【1ヶ月】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@チャチャチャ
日テレ・グラチャン公式サイト
 ttp://www.ntv.co.jp/volleyball/

(JVA)日本バレーボール協会
 ttp://www.jva.or.jp
(AVC)アジアバレーボール連盟
 ttp://www.asianvolleyball.org
(FIVB)国際バレーボール連盟
 ttp://www.fivb.org

前スレ
【目指せ】全日本女子365【リオデジャネイロ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/volley/1254500885/
2名無し@チャチャチャ:2009/10/14(水) 22:39:02 ID:wCLzKWOx
>>1
乙!
3名無し@チャチャチャ:2009/10/14(水) 22:43:07 ID:E1/HWlfK
前スレの最後あたりの話であったけど、黄色ユニって本当?
何かちょっと新鮮だなぁ。でも、日本って感じがあまりしないようなw
どんなユニか早く見てみたい。
4名無し@チャチャチャ:2009/10/14(水) 22:45:33 ID:wCLzKWOx
ググったら、見れたよ!何かセンス悪かった!
5名無し@チャチャチャ:2009/10/14(水) 23:07:59 ID:CuP0KPKZ
新ユニフォーム
「お腹の突っ張り感が感じないようなデザイン」

良かったね舞子さん(^-^)

6名無し@チャチャチャ:2009/10/14(水) 23:08:28 ID:4Xfm3/8s
>>1
おつ


久々に1000にETOがいっぱいだったw
7名無し@チャチャチャ:2009/10/14(水) 23:13:02 ID:9X8xDjKz
いちおつ

黄色ユニフォーム画像貼ってくれませんか?
8名無し@チャチャチャ:2009/10/14(水) 23:28:57 ID:b5eiht9o
9名無し@チャチャチャ:2009/10/14(水) 23:36:30 ID:E1/HWlfK
>>8
ありがとう!!なかなか良い感じかも。
思ってたよりみんな似合ってる…。
10名無し@チャチャチャ:2009/10/14(水) 23:50:06 ID:xG0O15pg
なんか変…
11名無し@チャチャチャ:2009/10/14(水) 23:53:17 ID:TBpIPMVD
>>9
全然似合ってねえじゃんw
黄色は精悍さや野性味ないと似合わないって知らなかったんかな
タイは似合ってるんだけどね
12名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 00:00:49 ID:/jMz5Kll
そうかなw個人的には結構良いと思うんだけどなぁ。
確かにタイも黄色いユニだったね。
今までの赤・白・黒の3種に黄が加わって4色になったのかな?
13名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 00:01:36 ID:OpC5PFKD
イエローは膨張色だから見た目心配だったけど、初めて腰の横のラインがあるのが頼もしく感じたな
思ったより似合うと感じるのは、スタイルが悪く見えないから
あのラインが無かったらもっと酷い事になっていたかも
14名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 00:06:20 ID:pzc7/Kes
>>8
戦隊モノのイエローがずらっと並んでるみたいw
2005年WGPの頃の紺ユニが、地味だけど個人的には好きだったなぁ。。。

>>11
タイとブラジル男女の黄色の似合いっぷりはガチですね。
15名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 00:06:21 ID:/jMz5Kll
>>8の画像見て思ったんだけど、木村ってまた身長伸びた?
前より背が高くなってるような…気のせいかな。
16名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 00:25:10 ID:amJ+Zs+M
もうさすがに伸びんてw
17名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 00:26:40 ID:HrieJkUW
栗原ついに月バレの表紙からも外されたか。。
18名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 00:27:41 ID:u90FDuCv
>>8
ありがとう

ユニは変だけど黄色はみんな似合ってるな
19名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 00:28:37 ID:A0I5GzvG
長袖+ブルマ+ハイソックスの時代から見るとずいぶん変わりましたなあ
20名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 00:33:15 ID:1Rty13gm
21名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 00:39:25 ID:A0I5GzvG
>>20
坂下が甚だしく邪魔ですね
顔が大きいんだから後列にいろ、と言いたい
22名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 00:47:12 ID:/jMz5Kll
狩野と木村は顔小さいなぁ。
23名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 00:49:04 ID:jpIyzgcV
なんかだんだん荒木にオーラが無くなってきてる
ブスでも去年までは輝いてたのに
24名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 00:50:37 ID:u90FDuCv
自信をもつことは大事ってことだね
25名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 01:02:15 ID:ORTxPVVX
14人制のリベロ2人ルールじゃなかったか?
26名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 01:03:07 ID:J17RRENP
狩野×木村の対談はよく分かるんだが荒木×坂下ってどうなんだよ・・・
その振り分けってどうなんだよ・・・
本当は栗原×坂下にしたかった気がしてならない

にしても栗原×木村ってありそうなのに見た事ないな
27名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 01:06:44 ID:48pjLJMB
グラチャンの番宣で、木村狩野の間にいる栗原はかわいそうだ
若い子の間にオバサンがいるみたいだよ
28名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 01:13:25 ID:ZqfT3tYV
坂下の顔のでかさとアゴの長さにビックリしたwww
荒木の二重アゴも重症だな
後ろの荒木と前の佐野の顔が同じ大きさってどういうことだよw
29名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 01:16:02 ID:3eTgnb+S
こうして見ると佐野は30には見えないな
30名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 01:21:54 ID:J17RRENP
もっと若い30代が世の中にゃわんさかいるじゃん
でもバレー選手は年齢不詳になりやすいのはあるな
学生のようでありおばさんのようでもある
31名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 01:25:23 ID:RlAJnLGe
黄色…どこから黄色が出てきたんだ?( ´△`)
32名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 01:27:41 ID:jpIyzgcV
>>26
年齢近い同士の対談って事でいんじゃね
こまけぇこと気にすんな
33名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 02:08:54 ID:3ji+29F3
黄色...きらい!センス悪い!メグ戻らない原因がやっとわかった。
冗談ですけど...
34名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 02:10:57 ID:ZBTFKLfQ
>33
何?何?教えて〜
35名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 02:16:17 ID:/nwIq9ru
↑ユニフォームの色だよ
36名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 02:17:33 ID:/nwIq9ru
サオリンは顔小さいが舞子はそうでも無いぞ
37名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 02:18:00 ID:ZBTFKLfQ
そっか!ありがとう!
38名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 02:18:41 ID:3ji+29F3
>34
たぶん私と同じ黄色がきらい
冗談です、私の妄想〜
39名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 02:56:35 ID:I2qOrwrB
ユニホームってオリンピックの金メダルを取った国にあやかってるよね


アテネ(金)中国
→赤ユニ復活

北京(金)ブラジル
→黄色のユニホーム
40名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 03:26:23 ID:Xdk80jDn
残りの2色はやっぱり白と黒なん?どうせならそっちも違うの見たいな。
41名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 03:32:23 ID:ZBTFKLfQ
確か、赤と白だったと思う。
42名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 04:16:22 ID:yfE9Jfxc
黄色っていうのは、一番透けやすい色なんだよ。
試合を見れば、その威力が分かるから。
43名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 04:21:07 ID:ZBTFKLfQ
サオリン、黒ブラは穿けないね!
44名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 06:25:59 ID:IDFIsetu
何で黄色かと思ったら 日テレだからか?
24時間テレビの黄Tシャツ彷彿‥
45名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 07:19:26 ID:pD8kpatO
毎日新聞の記事だと栗原合宿に来てるみたいだけど…
46名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 07:36:25 ID:Bpn6EdJ3
月バレは竹下と栗原がいない時に撮影したものだな
>>8の10人は川合ブログのメンバーだし

黄色変な感じ
47名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 07:39:35 ID:OK0I1SEl
じゃあ12人のメンバーはほぼ確定だね
48名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 09:06:45 ID:+RWpo7gO
だっせーユニでワロタ
49名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 10:34:11 ID:HrieJkUW
年々ダサくなるミズノ。

女子もアシックスにすりゃいい。
50名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 10:43:49 ID:jpIyzgcV
ジャージならデサントが一番カッコいいし芸能人も良く着てる

ミズノはもうウンコ
51名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 10:46:19 ID:HrieJkUW
デサントだと栗原メインになるな。
52名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 10:48:15 ID:5VaXVNoU
黄色は真鍋が好きなんだろ
新日鉄が黄色だから
53名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 10:54:31 ID:oBkwieir
ダセ−!
54名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 11:18:16 ID:YgBfLYlX
てかミズノってしょっちゅうユニフォームのデザイン変えるよね。なんでだろう?そんないちいち買えんでもいいのに
しかも、何故に黄色?昔のミズノの中国女子チームのユニフォームは好きだったなぁ
55名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 12:37:13 ID:OK0I1SEl
アテネ最終予選の時の紺色のユニはシンプルでカッコよかった
56名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 12:40:29 ID:Bpn6EdJ3
月バレによると栗原はやはり故障していたようだ
それも爆弾抱える左足(今回は人差し指のようだが)

以前、アジア選手権後のローカル新聞に栗原は怪我をかばって
腰を痛めたなんて書いてあったが
この板で話題になってた腰より足の方が酷いんだな

それにしても手負いの栗原が出なければいけない程ボロクソだった石田が残るとはwww
来年は間違いなく大山あたりとチェンジだな
57名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 14:19:17 ID:HrieJkUW
足痛くても台湾に遊びには行けるんだろ栗原。
しかも、先の細い靴履いてるし。
故障とか気にしすぎ。
58名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 14:30:57 ID:mYMnhHKv
愛国心のない日本人は国旗の色は関係ないんだね
59名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 14:34:17 ID:YgBfLYlX
栗原の代わりは坂下じゃないの?
60名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 14:44:58 ID:ThH0q+uy
月バレ読むとBキャッチになっただけで決定率が落ちると真鍋も認識しているが、
その理由は竹下のトスがブレてるからということを理解してるんだろうか。

それからAキャッチの確率を上げることを真鍋はやたらと言ってるが、Aキャッチに
なると竹下のトスもあまりぶれなくなるということを真鍋は理解してるんだろうか。

で、真鍋はいったいセッターどうするつもりよ。
61名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 14:50:12 ID:HrieJkUW
いまだにサーブレシーブの事かよ。
進歩ないねぇ。
62名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 15:25:29 ID:sC7eVaU5
>>61
イヤーブックにもレシーブの事書いてた。それほどレシーブにこだわってるんかな?
63名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 15:40:58 ID:tb4ImyYm
サーブレシーブで点が入るのかよw
64名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 15:49:01 ID:HrieJkUW
こだわるなら最初からサーブレシーブ出来るアタッカー選べよ。
なんで石田とか坂下なんだよ。
リベロだってなんで濱口なんだ。
65名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 15:50:37 ID:ji98mLxh
国際大会にはある程度出れるくらいの国で、日本みたいに返球率80%とか無謀なことを言い続けてる国って他にあるのかよって思うよ。
タイだってBカットからの攻撃力が上がってきてるというのに。

日本が目指してるバレーはだいぶ世界から遅れてるだろうな。
66名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 15:58:55 ID:8LIOt14u
黄ユニは
ジャパニーズイエローモンキーだからだろ?
え、違うの?
67名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 16:05:25 ID:jpIyzgcV
台湾にいたのって本当に栗原?
また木村と間違えたとかじゃないよなぁ?
お母さんとの小旅行で行きそうなのは木村だけど
栗原は常に広島か天童にいるイメージしかねぇ
68名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 16:28:10 ID:z+9GC5vE
なんかキムチ臭いのが混じってんなw
69名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 16:40:31 ID:UFVI65kw
充分世界は知ったはずだから頑張って結果出してね。 真鍋。
70名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 16:48:45 ID:vZa6WBUl
>>67
木村は大の海外嫌いで行きたいのは国内の温泉と言ってたから無いと思う。


それはいいとして、
返球率80% だけ を求めてそれだけに拘ったチーム作りをするのなら確かにアホだが
実際は>>64だから崩れた場合の事を考えてるんだろう。
考えて中途半端な事になってるとも言えるけどな。
日本のサーブが走った試合では強豪にも結構喰いついていけたように
強豪でさえサーブで攻めれば隙を見せる。キャッチが物凄く大事なのは確かだよ、特に日本は。
キャッチの精度を求める事=Bキャッチからの決定力アップを諦める事ではないしね。
キャッチの精度は狩野のレベルアップでもう少し精度を増すと思う。
トスや攻撃面の強化はまた別として頑張らなきゃいけないけど。
71名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 16:48:51 ID:pD8kpatO
どうせなら蛍光イエローとかぶっ飛んだユニにすればいいのにw
72名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 17:07:50 ID:J17RRENP
>>70
確かに
強いチームはサーブが強いってキャッチの重要性物語ってるよな
WGでキャッチがそこそこ安定した予選のロシア戦は勝てたけど
サーブで攻められまくった決勝では負けたからな
タイはサーブがいい


たださ
日本はBからの決定力とか言う前にAからの決定力をもう1度見直さなきゃいけねんじゃねーの?
サイド平行が死んだら終わりだろ今のチーム
73名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 17:28:26 ID:HrieJkUW
相手よりサーブレシーブ返球率が良いのに負けてる試合がある事実をどう考えてるかだよ。
Bキャッチからの攻撃だけじゃなく、Aキャッチからの攻撃すら決定力に乏しいなら、なおさらサーブレシーブに特価した考えを改めないと。
サーブレシーブにしろブロックにしろ、常に次の攻撃を意識した強化をしないと、そこだけやっても意味ない。
74名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 17:38:08 ID:jpIyzgcV
>>73
自分もそう思います。
75名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 18:05:41 ID:vZa6WBUl
>>73
うん、それはそうだと思う。
けどキューバのような身体能力のあるチームでもない限りサーブレシーブは大きなポイントの1つ。
次の攻撃を意識するからこそ1本目は絶対的に大事なプレー。
返球率が良いのに負けてる試合よりもキャッチから崩れて負けた試合の方が多い。
キャッチは重要
だけどキャッチだけが重要って訳ではない、って事だね。
76名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 18:17:53 ID:v76YoCb0
>>20
荒木のキモさが増してるな・・
77名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 18:30:51 ID:NA3Zpwpj
>>75
それはキャッチで崩れた「印象」が強いだけ。
実際は別にそうじゃない。
竹下のトスワークは?
Aキャッチでもカウンターでもセンターは決め切っていたか?
ブロックは?
サーブで攻めた?

いろんな方向から見ようよ。キャッチ数値と決定率だけ見てるんじゃない?
78名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 18:58:12 ID:ji98mLxh
吉原もクイックが少なくてブロードが多すぎって言ってるな。
竹下が正セッターでいる限り解決しない問題だろうけど。
攻撃のパターンが偏ってるから読まれやすいと思うよ。
79名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 19:12:27 ID:IDFIsetu
栗原ってホントに鹿児島いるの? 足の指骨折してたのに
月バレ読んだら、アジア選手権 最初の方のタイ戦で足踏まれてずっと左足人さし指痛かったがトレーナーと相談して試合出続け
帰国して2週間の休み後 NTC来てからアタック練習でまだ違和感がありレントゲンを撮ったら亀裂が判ったらしい・・・
バカじゃね?トレーナーも タイで即レントゲン撮って貰えよって
80名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 19:21:23 ID:vZa6WBUl
>>77
勿論色んな要素があって勝敗がある訳だけど
1本目が大きなウエイトを占めてる事は確かだろ?
印象が強いだけと言うけど、全体的には無難な返球率に収まってる試合でも
セット間の情報なんか見ると失セットは大きく返球率が低かったりしてる。
でもだからと言って返球率だけが全てな訳じゃ勿論ない。
でも返球率に高いプレーを求める事は大事な事だよ。
81名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 19:27:24 ID:HrieJkUW
全日本のトレーナーはどんくさいヤツだな。
我慢してる栗原も悪いっちゃ悪いが。
82名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 19:28:58 ID:u90FDuCv
>>79
何か前の怪我の時と似てるな
こんなの繰り返しやってたら本当に引退になっちゃうよね
8379:2009/10/15(木) 19:30:44 ID:IDFIsetu
スマソ アジア選手権て タイでじゃなかったね ベトナムだった orz
84名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 19:34:22 ID:/sFXIC9x
>>81
トレーナーもそうだけどドクターも同行してるじゃん。
何のためにいるわけ?
85名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 19:44:30 ID:HrieJkUW
そうだな。ドクターもどんくさいんだろう。
選手のちょっとした異変に気づけないようじゃな。
狩野とかもアキレス腱心配だよな。
こういうトレーナーやドクターの見過ごしがあっちゃな。
86名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 19:46:49 ID:HrieJkUW
試合は大丈夫とか軽々しくブログに書いた大林も酷いな。
87名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 19:49:56 ID:MNwyez6M
レシーブは唯一日本が世界のトップに立てるプレイ
横の動きも素早い方
高さと力では明らかに劣る
おのずと方向性はみえるはず
世界の流れに乗りつつも日本独自の強さを引き出そうという眞鍋監督の考えはみんな納得しるところだろ
ただまだチームが結成して数カ月だ
長い目で見ようじゃないか
88名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 20:04:15 ID:Xdk80jDn
鹿児島入りの日テレのニュースで普通ならコメントか映像は必ずある
栗原が出てこなかったから、いるとしてもそういう映像を撮る状況では
ないんだろうな。
89名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 20:11:58 ID:HrieJkUW
今年は栗原もういいだろ。
そんな無理に出る大会か?グラチャンって。
このへん真鍋の対応も注目だわな。
無理させたらガマと変わらない。
90名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 20:14:37 ID:vZa6WBUl
こっちは早くても明日入荷だからまだ読めないんだけど
月バレにはグラチャン出場の可能性についてはどう書いてあるの?
もし出場できないようなら狩野にはチャンスって事になるかもしれないけど
打数的に木村は苦しくなるだろうな。
なんだかんだ言いながら07年復帰後は安定して試合出続けたのになぁ栗原。
91名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 20:16:38 ID:u90FDuCv
栗原が出なかったら代わりは狩野と石田かな?
今無理して酷くなる方が大変だから今回は下の選手の育成の大会にしちゃえばいいのになあ
92名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 20:20:09 ID:Bpn6EdJ3
>>77
月バレに亀裂骨折の事書いてあったっけ?
踏まれたのは知ってたが
93名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 20:25:07 ID:HrieJkUW
栗原の代わりは狩野だろう。
これで坂下は外せないな。
坂下外すと木村が攻守両面で負担増になる事は確実だからな。
しかし、狩野もアキレス腱あるからフルでは使えない。
石田と併用だろう。
94名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 20:30:29 ID:IDFIsetu
>>92
眞鍋のページで眞鍋が話してる
95名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 20:35:54 ID:5RsFYAhQ
月バレ、栗原のインタビューに怪我の事書いてあったっけ?石田なんか見たくないよwww

吉原はかなり喧嘩腰にインタビューしてるねwもっと辛口でもいいのに…
96名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 20:44:59 ID:Bpn6EdJ3
>>94
サンクス

試合中に骨折、その後もスタメン出場ともなると
また、選手を出したがらないチームも出てくるなwww
97名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 21:29:46 ID:A0I5GzvG
竹下のブロードの多さは異常
98名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 21:41:18 ID:J17RRENP
印象はあんまアテにならんよ
99名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 22:04:43 ID:u90FDuCv
竹下だとクイックがどうしても遅くなっちゃうからね
100名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 22:10:47 ID:48pjLJMB
別に栗原は出なくてもいいよ
成長してないし、プレミアからやり直しだね
101名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 22:16:05 ID:A0I5GzvG
亀ヲタ見苦しい
102名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 22:25:28 ID:s5hUsjPn
ID→全日本だ!
103名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 22:27:53 ID:E+1iC+Ix
タイと日本の差はヌットサラと竹下の差。
これに尽きるな。
セッターの上限がチームの上限を作ってしまう。
監督も含めてな。
104名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 22:37:25 ID:vZa6WBUl
ヌットサラは確かに凄いけどタイと今の日本だとセンターの差も大きいよ。
荒木の不調も竹下のせいと言うのはちょっと乱暴だと思う。
105名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 23:30:40 ID:FbR0xMEY
>>102

だから何?
106名無し@チャチャチャ:2009/10/15(木) 23:37:06 ID:G4Uw6JuO
ヌットサラ、去年までは肝心なところでさっちんをやらかしてくれる
勝負弱いセッターだったんだが、何が彼女を変えたのか。
107名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 00:12:07 ID:ERy+Uw3A
〉95さん
月バレP6の右下に小さく書いてある。
取材時に竹下、栗原は故障で戦列を離れていたらしい。
サイドは木村、狩野、坂下の可能性が高いな。

竹下も故障って初めて知った。
108名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 00:24:00 ID:CEu+V4A5
ヌットサラは悪くないけど良いトスだな、と思ったら
素人みたいなトスになることもある波が激しい
それこそハンドリングが最近は安定してるが本来はちょっとカタイんだよ

ヨンギョンをアジアNo.1と話すフジのアナウンサーがいたのは酷かったが
ヌットサラもアジアNo.1セッターとまではいかないね
109名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 00:30:18 ID:CEu+V4A5
どっかの掲示板では冨永を盲目的に推してるのも居たな

冨永は転向して半年、セッターなんて半年なんかで出来上がらない
下手くそでお馴染みの大山妹よりもレベルは下だからね

竹下である必要はないが、まともなセッターとなるとごく数人に絞られる
坂下狩野井上庄司とレベルがまだまだのアタッカーが多いし、荒木も落ちてるし
セッターを下手なのに代えたら木村からまた煙りが出そうだな
110名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 00:31:12 ID:526rl1Kg
誰でも調子がいい時期があるから
これからも今年のような感じだったらすごいけどね
111名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 00:32:45 ID:nrE/Bz94
はあぁぁ?
抜かせNo.1はテンちゃんに決まっとろうがっ!
ボゲェ(ノ-_-)ノ~┻━┻
112名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 00:36:18 ID:ep3/lI2l
ってか、また大会があるのか?

ちょっと前に何だか分からないけど、大会やってなかったっけ?

中学生より大会が多いんじゃねぇ?
113名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 00:45:16 ID:ERy+Uw3A
毎年酷使されてるのが木村なんだよな。
114名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 00:46:20 ID:jFq9+Wgu
どこから中学生が出てきたのか知らないが
中学生より全日本シニアの方が大会が多くて何かおかしいのか?w
115名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 00:58:54 ID:KYlj4E99
離脱したのが栗原でまだよかったよな。
てか居ないことでいろいろ見れそうだし
これが木村だったら悲惨だった。
116名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 01:00:25 ID:E4EITyhR
木村の鉄人ぶりには頭が下がるよ
117名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 01:04:42 ID:5N/TMJnn
てか、栗原が離脱って…もう決定事項なの??
確かに故障してたみたいだけど。
118名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 01:05:36 ID:jFq9+Wgu
アンチ煽り作戦ですね分かります
119名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 01:10:45 ID:ERy+Uw3A
木村は全日本とチームの往復生活でずっとスタメンだからすごいな。
栗原は無理して全日本の試合に出る必要なし。
πに帰ってリハビリ+板橋とコンビ合わせした方がよくね?
120:2009/10/16(金) 01:52:15 ID:FUwv+h/m
つーか、素子も栗原の怪我なんて当然知っている上で、

グラチャンの試合には問題ないって言っているんだから、どうせグラチャンには出るよ
121名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 07:14:33 ID:3nlj0OPn
あの大会がたまたまバカあたりしただけ。
WGPのタイは相変わらず酷かったよ。
タイは完全に完成されたチームだし、五輪翌年にいい試合する日本に似てる。
2005の日本そっくり。
122名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 07:15:07 ID:R6Ot3OVb
昨日の公開練習に行った人によると
雰囲気悪かったみたいだね。
体育館に入る時
笑顔は全くなくて葬式みたいだったと。
123名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 07:23:51 ID:8DG4Z9Lz
月バレの写真見てるだけで雰囲気悪そうというのは分かるよ。
人相的に相当にまずいことになってる。

なんか一年で崩壊した横田全日本の再来みたいだな。
124名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 07:33:40 ID:SpdPBJ0r
>>120
栗原は出ないんじゃね。
種子骨障害で一度痛い目あってるし、違和感程度で訴えたって事は本人も過去の失敗は気にしてんだよ。
だから今回は無理しないと思うけどね。
あとは真鍋の判断次第だけど、今大会のメンツ相手に栗原抜きで戦えないようじゃ来年の世界選手権なんて真っ暗だぞ。
125名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 07:54:30 ID:CLszBsyL
明日、日テレで告知番組があるから、そこで不自然に栗原の出番が少なかったりすると
欠場の可能性も匂ってくるかもね。明日は芦別とかEXILE絡みの映像が多そうだが。
まあ3週間あるけど別に無理する必要ないな。負けても「絶対エース」を故障で
欠くなら一般向けには言い訳できるわけだし。
126名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 08:17:27 ID:6b/jJ2Ff
>>115
プロ意識無さそうだし
中だし婚しそうだなwwwwwwwwwwwwwww
127名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 08:35:35 ID:5zNPBzTI
意識の高さに差があるのは良くないよな。
坂下は意識が高いよホント。それに比べて狩野舞子と言ったら…
128名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 09:47:05 ID:eti/W97Y
>>125
明日?
あさっての14時半からじゃねーの?
それとは別にまた何かあるのか?
129名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 09:52:44 ID:LoPqm53O
栗原離脱だと表レフトやれるのが木村だけになるな
それと石田の出番も増えそうだwww
130名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 10:20:34 ID:HvZM8ef8
【ZERO×グラチャンバレー重大発表SP】

グラチャンバレー開幕まであと3週間!その見所をバレーファン有名人が大激論
EXILEイメージソング完成まで密着!
応援スペシャルサポーターに何とあの人が就任!?
131名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 10:56:37 ID:3nlj0OPn
公開とは言え、普通の練習でチャラチャラ笑われてもな。しかも練習前。
練習後はコーチ陣や真鍋と談笑してたよ。

練習見てても雰囲気の悪さとか全くない。
私語禁止、写真撮影禁止でもっと楽しめるかと思ったんじゃない?
132名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 11:00:33 ID:nhjGp1YH
フジの田淵アナが体調不良で無期限休養・・・
若手では一番真面目に実況してくれるタイプだっただけに残念
これからもまだ森・竹下・三宅の時代が続きそうだな・・・
133名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 11:28:20 ID:HvZM8ef8
134名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 12:37:24 ID:h4cuaxBE
練習と言えども、これからって時は、みん真剣顔だよ

入り待ちでの、笑顔は期待することじゃないと思う
期待する方の感覚が間違ってる
135名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 12:59:08 ID:yfc6qmMg
>>133
またローカルかよorz
136名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 16:52:30 ID:SpdPBJ0r
大林も気まずいのか、栗原についての質問はスルーだな。
軽々しく大丈夫なんて書かなきゃいいのに。
137名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 17:02:35 ID:ujLPKBZB
栗原はオフ時に海外で目撃されたり、ネイルサロン(?)に行ってたり、指骨折してたら
あり得ない情報ばかりあるんだけど、一体どうなの?
木村と間違えてるんだったらそれまでだけど、そんなに酷いとは思えない。
138名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 17:37:57 ID:LoPqm53O
>>137
骨折判明前だしネイルサロン(ブログに記載)と台湾(現地新聞に記載)は事実だと思う

トレーナーと相談しながら出場してたという事は
少なくともトレーナーは痛みがある事は知ってたわけで
それで試合に出てたんだから、まさかヒビまで入ってるとは思わなかったんだろ

てか、栗原はストレスや軽い痛みには敏感なのに
こういう酷いものには鈍感すぎるwww
139名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 17:47:51 ID:dQw0SbT2
だから木村は海外にはいかないって
爪の手入れもほとんどしないそうだからネイルサロンも栗原で間違いないだろう

アジア選手権初戦からNTC合宿が始まるまでの1ヶ月近く
ずっと気付かなかった位だから痛みはさほど酷くなかったんじゃないか
動くのに苦痛があるような痛みなら一般人だってレントゲンくらい取る
気付いたキッカケも違和感って言い方をしてるしな
140名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 18:00:33 ID:jFq9+Wgu
栗原は一人旅じゃなかったんだろ?
多忙な中での海外旅行だから随分前から計画してたんじゃね?
だとすると栗原の性格上多少無理して旅行に行ったとしても不思議じゃないな。
141名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 18:17:21 ID:YmXXqKBv
なんの問題も無くグラチャンには出場するよ
二ヶ月も治らないようなケガじゃないんだからw
142名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 18:23:58 ID:yY4FZ7eB
前の怪我と違って、指の亀裂骨折なんてすぐ直るよ
143名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 19:12:06 ID:SpdPBJ0r
ケガが治る事と試合に出て問題なくプレーする事は違うだろうよ。
完治しても調整不足なら試合に出ても意味ないし、チームに迷惑かけるだけ。
ちょうどアジア選手権の竹下がそんな感じだったろ。
グラチャンなんかより来年の世界選手権の方がずっと大事だし、その前に栗原には次のリーグでパイオニアの再建が求められていて今年は無理出来る状況じゃない。
144名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 19:40:53 ID:jFq9+Wgu
どの程度のヒビかにもよるよな。
軽度ならちゃんと安静にしてれば若い場合半月で治るけど重度だと固定だけで1ヶ月かかったりする。
試合には間に合うって話が出てんなら前者か?
治療始めたのが月初め頃だとして軽度なら完治には間に合うと思う。
調整不足もセンターやセッターよりは影響が少ないだろうなキャッチに入れるのは難しくなるが。
145名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 19:48:15 ID:tTAi9Xoa
Vリーグの開幕がもうすぐだし、怪我しているんなら、無理に出る必要ない。
そんなに重要な大会でもないし。
テレビ局は出てほしいだろうけどな。
146名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 20:14:58 ID:jFq9+Wgu
完治するなら出るべき
完治しないなら辞退するべき

全治じゃなく完治な。
147名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 21:46:02 ID:3eZGnELg
月バレ見たけど、栗原のインタビューに骨折なんてどこにも書いてないんだけど…
148名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 21:51:11 ID:lKwIDNs8
竹下さんの故障ってどんな内容ですか?
アジア選手権直前に膝を痛めたのが長引いてる感じとかですかね。
149名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 21:52:50 ID:lKwIDNs8
竹下さんの故障ってどんな内容ですか?
アジア選手権前に膝を痛めたのが長引いてる感じですかね。
150名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 22:05:17 ID:tdA/Z4Fr
>>147
眞鍋が 「 レントゲン撮ったら 亀裂があった 」 と言ってるだろ? 17頁で
亀裂骨折ってことだよ   他もちゃんと読むべし
151名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 22:31:44 ID:3eZGnELg
>>150
d!真鍋胡散臭いから、そこ読まなかった
152名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 23:02:31 ID:O0XnEhGT
ついでにログも読まなかったんだろ?
さすがゆとりw
153名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 23:08:44 ID:wI2tYSit
栗原かぁ
ほとんどキャッチにも入らず、木村より点を取るわけでもなく、ブロックはザル
特別、必要な選手ではないなぁ
154名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 23:10:43 ID:442Ep0dj
フジでも森はまだ敬意が感じられる

でも三宅、竹下は本当に酷い
オナニー実況もいいところ、消えて欲しい
佐野豚も酷かった…今はアメリカで相撲ンサーとして活躍中らしいが

TBSの土井もウザイ
155名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 23:16:54 ID:mHGzhQRq
中野由紀ってまだ33歳なんだ。
アテネ、北京も狙えたんじゃない?
惜しすぎる人材。
156名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 23:17:22 ID:FUwv+h/m
>>153
それはオマエの考えだろ。眞鍋始め、全日本に関わる人は皆、栗原を必要な選手だと思っているよ。

でも、栗原がグラチャンに出るとしても、ほぼ毎日の5連戦なんだから

まさか、初日の韓国戦には出さないだろうね。
157名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 23:23:13 ID:nhjGp1YH
>>155
若い時に無理したせいで怪我したんだよ。
かわいい選手だったけどね。
妻子持ちの男性と不倫して略奪婚、連れ子含め子供が3人ぐらいいてヒッソリとママやってるよ。
158名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 23:28:11 ID:3nlj0OPn
竹下は自治治癒能力が高いのか、全く普通に練習してる。
159名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 23:29:04 ID:6f+R4Tv1
>>156
あつくなるな。
このスレはタイトルこそ”全日本”とうたっているが、
その実、木村が超大好きな木村負担ヲタの巣。
こいつらが何年もかかってこのスレでは、サーブ・アタック・
レシーブ・ブロクすべての面で木村>>栗原をつくりあげた。
基地外ヲタの戯言とおもってパソコンの前で苦笑してお終いだよ。
160名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 23:36:49 ID:dQw0SbT2
>>156
今の選手層で栗原を必要な選手ではないなんて言う奴はアンチ以外いないから気にするな


とりあえず一番無難なのは表L木村裏L狩野R坂下だろうな
韓国戦はこれでいい
だけどタイ戦でまた栗原を欠く事になるのは嫌だから
グラチャンまでに治してタイ戦だけは出て欲しいんだけどな


>>159
お前みたいな木村アンチの工作だよ
161名無し@チャチャチャ:2009/10/16(金) 23:46:10 ID:5N/TMJnn
木村・狩野のレフト対角は、監督もやりたかっただろうし
このグラチャンではやる可能性は結構高いのでは?
ただ、坂下をレフト、狩野をオポにするパターンもありそう。
162名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 00:01:42 ID:BdQDyKrP
>>158
妖怪人間っぽいな
163名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 00:14:39 ID:Bxh18cDe
>>161
木村の表レフトが苦しくなってきたらそのパターンもあるかもな。
レフト対角でキャッチをする事に拘りがあるようだからその形にする時は苦しくなってる時のような気がする。
狩野木村のレフト対角が安定すればいいとは思うけど
木村の表レフトが定着する事には何か無理を感じるなぁ。
仕方ないとは思うがこれから先も仕方ないチーム作りしかできないのかなと。
164名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 00:46:19 ID:q2MlRPoO
まあ表木村裏狩野なら、あまりキャッチの負担を木村に重くさせなくてもいいような気がする

結局谷口+鴎三人集は来てないのかね?
165名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 01:02:58 ID:LsLeJvTk
>>164
どこに置いても、木村がキャッチの中心なのは変わらないから、
そんなのあり得ない。キャッチがすべてとは言わないが、
限度というものがある。
166名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 01:07:20 ID:aRL6T9Jj
今年は、木村佐野の実質2枚キャッチの試合が結構あったからね
167名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 02:00:57 ID:pGx5411v
栗原が離脱だとするとその穴に当てはまる選手って微妙だなぁ
168名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 02:08:47 ID:Z52u76OY
栗原が離脱すると

3 竹下 佳江
4 井上 香織
6 佐野 優子
9 石田 瑞穂
10 庄司 夕起
11 荒木絵里香
12 木村 沙織
13 狩野 舞子
15 冨永こよみ
18 坂下麻衣子
19 濱口華菜里

こうなるのか。
一人足らんやん・・・
169名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 02:14:56 ID:6uLiWQBo
栗原ってよく勝手に離脱されるな・・・
空港で荷物みたいに運ばれた時もすごい皆心配してたよな・・・
170名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 05:29:26 ID:qesqHWcw
意外にワンジョが出たりして。
可能性は少ないが。
栗原はπに帰ってVリーグに出るのが最優先。
全日本で無理してVリーグに出れません〜だと
チームメイトやファンを裏切る結果になる。
171名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 05:59:54 ID:ONw7r+MH
>>169
在日バカチョン!
日本語が変だぞ!
172名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 06:10:08 ID:Bxh18cDe
>>170
何を優先するかは選手が決める事だろ
173名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 06:49:37 ID:q2MlRPoO
ってか、ワンジョは普通に石田よりメンバー入りするべきメンバーなんだけどね
174名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 08:04:36 ID:nPhkOaGe
小山一時期調子良かったよね
もっと使えばいいのに
175名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 09:20:18 ID:p9LXkyER
小山はパーキンソン病。
おそらく経過が思わしくないのだろう。
176名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 09:45:09 ID:YpWyQGq7
リベロにカナリちゃんが入ったらさおりんと2枚キャッチ出来るんじゃない?同じアローズでずっと一緒にやってるし、あうんの呼吸で!
177名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 09:48:55 ID:+VUtefUK
ピンチを呼ぶレシーバーなんかいらんわ!
178名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 09:54:47 ID:C2YRfjyN
東レは芝田が目立たないけど普通にキャッチできるのが大きいよ
11Vはキャッチランキングに入ってるし
高田小平もいればキャッチは問題なしじゃないか?
大山が結果出せるか出せないかだな
179名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 09:56:57 ID:P1QzDDtT
栗原って 春高でも怪我したまま試合出てたよね メグカナ対決の年 疲労骨折だっけ?
こんなんばっかやん 我慢強いにも程が有る
180名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 10:51:37 ID:iR3/vQGi
小山ってリーグの中盤ものすごく調子よかったよね?
なのにに変えられて出番なくなったけど。
全日本のスタメンレベルだと思ったけど、
坂下が出てきたからもう厳しいのかな。
181名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 10:57:14 ID:cXHrtqaH
>>167
そか?
別に坂下で十分じゃね?
キャッチも空気だったし。
182名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 12:40:52 ID:ZDumHwAq
坂下のキャッチ免除表レフトを見てみたいね。

常に3枚で打てるライトキャッチ免除のオポより、
前衛2枚2ローテの表レフトで、キャッチが乱れている状態だと、格段にキツイからね。
183名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 12:44:02 ID:u5YRBdGE
坂下はブロックも良いからライトの方が良いと思うよ。
184名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 13:44:19 ID:aRL6T9Jj
ブロック面では、サイド木村坂下狩野は良いね
185名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 13:54:54 ID:k304WemI
たった12名の枠しかないのに、石田、富永を入れているお粗末。
どう考えても、
石田→谷口、山口、都築(今回全日本には入っていないが)
富永→岡野、河合
だろう。

石田クラスのアタッカーなら、ごろごろいるだろうよ。凡庸すぎて話にならん。
富永は、プレミアで2シーズンくらいセッターの経験を積んでからだろうよ。

プレミアの開幕も近いので、チーム側が選手を出し渋っているのか。
岡山の3人と谷口はWGPで配慮のない使い方をされたので、不満はあるはず。
186名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 14:04:25 ID:5aqdmPse
サイドにチビ使うな、は最低条件
石田は論外
今後も守備やブロックや繋ぎがよくても吉澤とか石井も例外なく不要
理想は185くらいで高さ揃えたいが
それくらいの身長の選手は人数に限りがあるので妥協して180あたりまでにしたいね

細川都築とかも基準に満たないから不要
中堅なら有田大山あたり若いのなら就実石井や野本に守備出来ないが長岡
次世代なら堀川大野とかくらいしか居ないけどな

現代バレーには高さが必須

セッターはまた話がこじれるから詳しくは書かないが
ちゃんとしたセッター登場までは待つしかない

どっかの誰かみたいに冨永をごり押しはしない
たとえチビセッターだと「未来」がなくとも、ね
187名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 14:15:58 ID:+8R0odVp
そのとおり、次世代セッターは中道しかいない。
188名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 14:26:46 ID:ExvjvydH
小平はいけると思えるんだが?大型化に逆行するけど。
189名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 14:29:42 ID:ExvjvydH
栗原離脱なら
坂下をキャッチ免除のレフト。ライトに狩野になるんじゃない?
190名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 15:02:43 ID:bXZcGYx2
ヨーロッパでも小さい選手はそれなりに使われてる。
ロシアでもオランダでも居ただろ。
191名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 15:02:43 ID:k304WemI
坂下は今になってみると、チーム事情で新人のシーズンにセンターをやらされ
たことがかなりプラスに利いているね。
ブロックがよく、クイックや早いトスも打てるのはこの時の財産だろうよ。
無名だったおかげか、使いべりがしていないし、いろんな面でもっと伸びて
いきそうな気がする。
JTも谷口との使い分けに苦労するだろうね。谷口は外さないだろうから
もったいないがリーグでは控えかな。
見かけ以上に器用なので、2〜3シーズン後にはひょっとしてサーブレシーブに
入るようなことにはならないかな(笑)。
192名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 15:04:19 ID:+P8MAKkx
>>188
あぁ
小平はいいね
あの子はスター性あるし
193名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 15:35:19 ID:C2YRfjyN
現時点では未知数小平より久光石井の方がいいよ
舞子と石田は久光戻ったら石井よりダメダメだってことがないように
194名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 15:40:15 ID:+P8MAKkx
>>193
石井はいいね
小平は俺は好みってのもあるから期待値かな
久々に応援したい子が出たって感じ
誰がスレ立てて
東レスレに行ってくるわw
195名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 15:55:00 ID:q2MlRPoO
>>187
ただの東レオタじゃん。中道と勝手に心中してなさい

>>190
ロシアにはいないだろう。オランダはブロムでさえ178あるし普通に指高は235くらい有りそう…w
196名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 15:55:52 ID:bXZcGYx2
WGPに本戦で出てきただろ。
見てなかったのか?
197名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 16:06:34 ID:q2MlRPoO
>>175
あれ?絢香と同じバセドウ病じゃなかった?(甲状腺ホルモン)

パーキンソン病って神経性疾患だから、バレーどころじゃないんじゃ…
198名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 16:12:34 ID:q2MlRPoO
>>196
ロシア…ガモワ202、コシェレワ191、ファチェエワ190、ナウモワ190
オランダ…ハイーネ194、スタム184、フロットヒューズ180、ブロム178

普通に170前半って、韓国のオヒョンミくらいしか思い付かない
199名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 16:21:36 ID:J5q5ec3+
ボセッティ、サッサ、アゲーロ、ウィロビーも170cm台だし。
200名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 16:32:58 ID:ExvjvydH
タイがいい例じゃん。アジアのバレーはでかけりゃいいってもんじゃない。
201名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 16:39:35 ID:q2MlRPoO
アゲーロ、ウィロビーは比較対象外。サッサ179ボセッティ176にしても指高は日本とは違うでしょ

それにタイのバレーは先が見えてるよ。Bキャッチからのセンター攻撃は良いけど、相手のブロードに対してレフトブロックが低すぎ
202名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 16:41:12 ID:+P8MAKkx
>>200
日本人がタイに入っても誰も戦力にならないが、小平だけは機能しそうだ
またここで笑われるかもだが、そうあって欲しい
203名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 16:45:09 ID:bXZcGYx2
指高は違わない
204名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 17:35:54 ID:nG+8nYqV
月バレによるとグラチャンは
解説→中田・大林
レポ→吉原・落合
みたいね。松平の名前がなくて一安心><
205名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 17:41:58 ID:Bxh18cDe
中田はグラチャン終わるまで日本にいるのか〜
正直もう行ったのかと思ってたw
206名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 17:52:17 ID:C2YRfjyN
男子は川合荻野が解説か
207名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 17:58:34 ID:Z52u76OY
中田はすでにイタリアだぞ。
わざわざ帰ってくんのか。
208名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 18:15:02 ID:ZJ+YbW8j
>>200
タイを例にするには早すぎるんじゃね
世界大会でタイが日本を上回ってメダル争いに食い込むようになれば別だが
グラチャンはフェアな組み合わせだからタイがどこまでやるか楽しみだな
209名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 18:17:16 ID:q2MlRPoO
>>203
だから同じ身長でも、日本人は手足短い人多いから、指高も低いってこと
210名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 18:18:18 ID:bXZcGYx2
多くない。
お前の妄想はどうでもいい。
211名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 18:38:54 ID:bXZcGYx2
同じ193でもアルタモノワより塚原、河村の方が指高は高い。
180後半の岩坂と同じだからな。
212名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 18:39:05 ID:hnM440Cc
私女だけど、日本人は手短いと思う。
てか、テレビの映像見てたらそんなのすぐわかると思う(キリッ
213名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 18:41:12 ID:ExvjvydH
>>212 私お釜だけど?
214名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 18:44:43 ID:Bxh18cDe
(キリッって普通馬鹿にする時使われるものだから自虐かと思ったんだけど・・・w
日本人が一般的にどうか、よりも主要選手がどうかって事だと思うけどな。
あと映像でのサイズ比較は参考にしない方がいいね
215名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 18:49:51 ID:q2MlRPoO
アルタモノワしか出てこないとか…(笑)
日本人が手足短いのは普通にわかる事なのに、長いと言い張る理由がわからない

まあどのみちちびっ子サイドは控えに一人守備固めで、あとは不要だよ
216名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 18:50:12 ID:5aqdmPse
結局、見る側も小平だ石井だ都築だと時代遅れのチビ支持はなくならないじゃん
一人入れたら終わり、何人も選出するのも一緒くたになる

チビは廃除、例外は作らない、を徹底すべき

セッターも竹下退いたタイミングから170以上は絶対必須
217名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 19:05:22 ID://0cc7Xq
>>216
それやるなら1年目からやってほしい

竹下が来年までと見積もって、2年(実質1年)では高くてある程度のレベルのチームを作るのは厳しい
218名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 20:11:20 ID:5aqdmPse
そう、ホントは横山使いたいんだろうが本人が非協力的だったしな

登録された冨永だって四六時中練習漬けでも間に合わないのに
教習所に通って免許とろうとしたり、セッターもアタッカーもいろいろやりたいとか
セッター舐めてるようなやつじゃ上手くなるわけないし
今年からセッターはじめたやつがいきなり全日本で上げるとか無理な選出が悪いよ

下手でもやる気ある、練習の虫みたいなストイックな大型セッターいないかね?
219名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 20:17:04 ID:u5YRBdGE
>>218
>下手でもやる気ある、練習の虫みたいなストイックな大型セッターいないかね?

ストイックかどうかは知らんが松浦寛子。
220名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 20:20:58 ID:q2MlRPoO
>>218
教習所通いくらい良くね?流石に合宿中や練習中には行かないんだし…

やっぱり石田外して小山入れて欲しい
221名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 20:28:39 ID:tvvbJ0lF
>>218
横山は非協力的なんじゃなくて怪我でしょ?
222名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 20:40:21 ID:k304WemI
冨永なんて河合の域にも到底達していないと思うが。
JTは河村が抜け、全日本に2人出すとチームには遠藤しか残らないことに
なるから断った可能性もあるかな?
岡野は、使われ方に対するチームの不満とプレミアの開幕に近すぎること
からの断り?
223名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 20:45:35 ID:H3lRO+iu
岡野は、全日本であれだけ使ってもらえたのはむしろ良かったこと。
不満などあるとは思えん。
ただ、年齢とか考えると、ロンドンで中心セッターというわけにはいかんだろ。
常識的な判断として、今後はVリーグで戦うため、チームで頑張るだけ。
224名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 20:47:10 ID://0cc7Xq
>>222
岡野は辞退じゃないと外れる理由がわからない

セッターとしてはともかくサーブではまずまず貢献してたし、第一冨永には任せられん
225名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 20:48:27 ID:5aqdmPse
これで横山がリーグ開幕で普通に上げるようなら全日本ではやる気なしだろう

冨永はセッター練習に、コンビ合わせ、トレーニングと時間が必要なキャリア
それが教習所通ってるようじゃ人並みの練習量でしかないだろ
転向1年目で、全日本でセッターとして育成しようとしてる新米セッターがこれじゃ呆れるよ
車運転する前にやることあんだろ、と中田久美も思うだろう

木村の、ブロックは今まで勘でやってた、とか
狩野の、今更バレーはチームスポーツなんだなぁというのが分かった、とか
佐野が今更オーバー使うのは攻撃の基点になることに気づいたとか、
今の全日本は、とてもナショナルチームとは思えない状況だな

そりゃ強くなるはずないよ
226名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 21:02:10 ID:zondSVRR
どっちにしろ岡野が途中から出てきて上げ続けたセットなんてないんだから冨永でいいじゃん
227名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 21:08:29 ID:k304WemI
テンがグラチャン開幕直前に故障でリタイア、或いは開幕後怪我でリタイア
ということは可能性としてないわけではない。
指揮官なら当然そういう最悪の事態は考えて控えセッターは選んだはず。
そう考えれば、どうしても岡野か河合でなければならないところを冨永を
選んだということは、岡野、河合サイドからは断られた可能性が高いと思う。
228名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 21:09:33 ID:u5YRBdGE
その冨永をベンチに入れないってことは真鍋の竹下固定という意図なんだろ。

しかし真鍋は本当にわけわからん。スパイカーについては真鍋は結構色々な
試し方とかする。狩野のレフト投入とか、ローテ半分まわした状態でのスタートとか、
そういう部分ではいきなりぶっつけ本番で無茶なことでも平気でお試しをする。
やらされる選手は内心ドキドキではあるかもしれないけれど、将来的な構想の材料に
することも含めて、狙いは分かるしそういう部分は理解はできる。
それなのにセッターに関しては竹下固定ばかりでお試しも何もやらないんだよな。
で、竹下に合わせた無理なチーム作りばかりやろうとする。その間に自滅する。
スパイカーに関しては色々なことを試す真鍋が、なんでことセッターに限って
固定観念の竹下投入一本槍になるかよく分からん。それでずるずる全日本が自滅してるし。

まあいずれにしても、このままだとロンドンオリンピックに出られないことは確実だし、
そうなる前にさっさと真鍋は竹下とだけ心中という形で全日本監督を辞めてほしいもんだけどね。
本人も竹下と心中という気持ちでやってると思うから、それが本望でしょ。監督が竹下と心中する
分には構わないけど、全日本まで心中の巻き添えになったらたまらん。
229名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 21:12:00 ID:ZJ+YbW8j
何様のつもりだって言いたくなるバカが湧いてるなあ
偉そうな事言ってる奴程本気でバレーした事なんかないだろ

>>225とかw
230名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 21:28:16 ID:k304WemI
真鍋が石田に拘るのもさっぱりわからんな。
石田のプレーは何度も観ているが、拘って最後の12名に残すようなウリを持った
選手とはとても思えんが。
231名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 21:34:51 ID:Bxh18cDe
最近流れがネガティブだな

個人的には何かを変えようとする時デメリットは必ず味わうものだと思ってる。
スパイクのタイミングを変える事って本当に大変だしブロックの飛び方を変える事も大変だろう。
数ヶ月で実になって結果が出るようならどこのチームだってやってるよ。
俺は世界選手権が終わるまでは決め付けない。
ロンドン行けない事が確実なんて五輪翌年発足5ヶ月で言うとか先走り過ぎだ。
どうせロンドンの年になれば今年の結果なんてクソのような扱いされるんだから
今はセッターが竹下ならアタッカーがとにかく経験を積みまくるべき
WGPで栗原が言ってた「苦しくてもがいていた」って言う経験は05年の半端な結果より貴重だと思うぞ。
232名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 21:48:51 ID:8NGnQ5sb
石田は今年限定だろ

来年は加奈と有田が復帰して来るからお役御免でしょ
233名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 21:53:54 ID:wXZBBg96
だから今年は、活躍しそうもない石田を入れてるわけだ。
むしろ山口とか入れて、うっかり活躍されたら困るんだろうな。
234名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 21:55:15 ID:d2i9lZ+L
今まではまずアタッカー色々試してきたんだろ。
でやっとセッター問題もちょっと考えられる段階に来たって事だろ。
最初からアタッカーもセッターも改革だって欲張ると訳わからなくなるしな。

石田も真鍋なりの考えがあって残してるんだろ。
何の責任も負ってない外野の俺らが外せだのどうの言うべきじゃない。
石田のダメさに腹が立つ気持ちはわかるがな。
235名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 21:57:11 ID:ZDumHwAq
>>200
木村が、月バレで、タイなんか別に強くないって言っているジャン

タイ戦の敗戦は、相手に負けたのではなく、自分たちがダラ〜とやってしまっただけ。
そういう意味で相手に対する悔しさなんてないって。

「タイなんかに負けちゃ駄目ですよね〜」だってよ。
236名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 22:04:40 ID:GzuU0nab
同じ月バレで栗原はタイは格下じゃないと…
この意識の違いが成長に差が出てんじゃね?w
237名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 22:21:54 ID:+P8MAKkx
>>236
面白い記事だな
まだ見てないから来週見るよ

結果は数年先にわかるな。
てかそんな未来じゃ無く、来年位には今と違った見解がここでも出てんだろうが

ま、小さな大会の結果に一喜一憂するのが、ここの特色だから次のグラチャンでも
何かあったらそうなりそうだがwwwwwww
238名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 22:23:03 ID:0pjkYd+3
誰が成長したって?
239名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 22:26:08 ID:ZJ+YbW8j
>>236
何でも粗探しの方向に持っていくのが好きだね

どっちの見方もよく分かるがな
240名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 22:27:41 ID:k1YGpj+l
タイには完敗だよ。
日本は戦術が分かってない。
サイドのブロックを前にした攻撃、
センターのAクイック、ブロードの深さと幅、
全てが今世界で求められている戦術を理解して取り組んだ結果だ。
日本は努力してるつもりなんだろうが、つもりじゃダメなんだよ。
241名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 22:27:55 ID:u5YRBdGE
きちんとしたバレーをしていればタイは勝てる相手だけど、
タイを格下と思って相手のやり方とかもよく研究しないで
自分達で適当やってたら勝てないってことだろ、要するに。
242名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 22:28:17 ID:aRL6T9Jj
栗原はバレーの上達よりも佐々木を選択した選手だから
そんなに向上心は無いんだろうね
243名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 22:30:54 ID:2ovXHFe9
木村は危機感がないんだな
頭悪そう
244名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 22:33:37 ID:k1YGpj+l
違う、日本がちゃんとやれば勝てる〜
そうではない。
バレーを世界で勝てるようにちゃんとやると言う事が何なのかを必死で探る。
日本のバレーをやればタイに勝てる〜
ではないんだよ。
天狗になるな。
世界ではもう勝てなくなってる癖に、「アジアでは日本が本気を出せば勝てる〜」
そんなものは虚しい言い訳にしか過ぎない。
245名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 22:38:57 ID:GzuU0nab
結構、栗ヲタが頑張ってるなw
246名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 22:42:13 ID:N+hLNW4d
栗ヲタ云々の前に木村が危機感なさすぎ
247237:2009/10/17(土) 22:42:28 ID:+P8MAKkx
結果って意識の差が、どうなるかって事な
木村が本気でそう言ってんじゃないって事を望むが

でも、既にタイが日本より上って俺は見てるけど、ここにもそう感じてる人がいるみたいで安心した。
周りの経験者(てか指導者)はタイのバレーに注目してるの多いんだが、ここの住人は
マグレたとか、いまだに格下だって言うのが多いから戦術わかんないんだろうなって思ってた。

これから学生のバレーも変わって行くんじゃないかな。それを望んでいる。

248名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 22:46:12 ID:k1YGpj+l
今の世界のバレーの最先端は、1年やれば1年分進化する、
半年やれば半年分進化する、1ヶ月やれば1ヶ月分進化するんだよ。
1年、半年、1ヶ月の進化が出来たかどうかを競うのも重要な事で、
そこの部分で差がついたのに、「タイにはちゃんとやれば勝てる〜」
違うだろ。
トッププレーヤーなら、タイの何がどう変化したか、
分かるようにならないと意味が無い。
249名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 22:47:25 ID:u5YRBdGE
>>248
木村の「ちゃんとやれば」の中には、そういう部分も入ってると思うけど。
250名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 22:51:04 ID:xLezpoXf
そのちゃんとの意味が
日本での大会で、いつも同じ開始時間で、第2セット後に休憩があって
日本の管理が行き届いた施設で、日本の1万人の応援があれば。

って事じゃない事を祈る
251名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 22:51:45 ID:sTxIhCRO
木村が言いたいのは、タイに負けたのではなくて
自分たちのミスや気持ちの不出来が敗因だったってことじゃないの??
世界ランク的には確かに、現段階では日本の方が上だし、格下に負けるのは
良くない。これは木村や他の選手も十分分かってると思うよ。
ただ、タイも格下とは言えなくなってきてるのは間違いないだろうけど。
252名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 22:56:44 ID:+P8MAKkx
>>248
それを感じれるかだな
俺はタイには数年前から怖さを感じてかけど、選手はどうなんかね

こないだのタイと中国の決勝の時、チラッと映った日本人選手が真剣な表情だったので、
危機感持ってると思いたいけど

あとスポーツ選手って、今の実力より、進化値を見てる。例えば、あの選手(チーム)以前は
大した事無かったのに、ここ最近変わったなって感じで。
これは更に差が付くなとか、近いうちに抜かれるなとかって。
別にバレーやってなくてもスポーツしてたら(県代表位のレベルなら)理解出来ると思うんだけど。
253名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 22:57:00 ID:k1YGpj+l
入ってない。
欧州のトップリーグで何が求められどう変化しているか、
WGPで他国がどうバレーを変化させようとしてきたか、
そもそもリアルタイムで必死に追いかけないと追いつかない。
試合を見るだけでも膨大な時間が必要だ。
自分たちのバレーが〜とか、日本が世界のバレーの今の変化を知らなくても、
本気を出せば主導権を持って戦えて少なくともアジアでは勝てるなんて時代じゃないんだよ。
254名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 22:58:50 ID:GzuU0nab
タイが格上っていってる輩は、日本が07アジア選手権や今年の遠征で中国に勝った時も日本の方が格上と思ったのか?w
255名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 22:59:59 ID:2ovXHFe9
>>249
入ってねえよバカ
256名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 23:04:07 ID:jbwkL9ys
タイ云々言ってる奴はなんなわけ?
五輪翌年だぞ?
ある程度負けるのを覚悟の上で舞子やセンター陣を育てたりしてるわけだろ?

アジア選手権を取材に行ったカメラマンのブログ読めよ。
参考の一つにはなるから。
257名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 23:08:40 ID:Bxh18cDe
木村は08年にアジアの勢力が拮抗してきている事を語ってるから別に甘く見てる訳ではないと思う。
ただタイ戦はあまりにも自爆の部分も多かったから
タイに対して悔しいってよりも自分達のプレーに関しての悔しさの方が強いって事だと思う。
あんなに自分達でミスして失点してたらそりゃ連続得点のチャンスは大きく減るしそれで勝てる訳ないしね。
油断する事の対極にあるのは負けを認める事ではないと思うぞ。
格下と思わない事が格上と思う事でもない。
タイは格下ではないと言う栗原もタイ戦は自爆だと言う木村も結局向かう所は同じ。
今はチームを作ってる所なんだから。
6月に中国に2戦連勝したけどそれで中国は格下になったと思った奴はいるのか?
258名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 23:11:14 ID:jbwkL9ys
それから鹿児島に来てないような、金のない引きこもりがあれこれ言うな。
それから事は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだぜ。

ここで論じてる半数以上は会議室論議、机上の論ばかりだ。
259名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 23:14:21 ID:ZJ+YbW8j
腐ったおばはんみたいに粗探しが大好きな奴が多いんだよ
グラチャンで日本が勝ったらあっという間に手のひら返すぞw
そしてまた次の粗を探すんだけどな
260名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 23:31:39 ID:ZEDewP10
日本はまだタイの得点源オヌマー選手を封じきれてない
タイはオヌマーさえ潰せば楽勝よ
261名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 23:34:15 ID:ZEDewP10
タイごときに必死になるな
日本が勝たなきゃいけない相手はブラジルやロシア、中国 だ
強豪に勝てるようになればタイなんか楽勝
262名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 23:37:10 ID:ZEDewP10
タイなんかオヌマーが怪我で欠場したらガクッとチーム力が落ちるチーム
タイなんか相手にすんな
日本はもっと上に照準を合わせるんだ!
263名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 23:39:42 ID:aRL6T9Jj
>>262
それを言ったら、日本も木村が…
264名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 23:44:52 ID:GzuU0nab
タイはいいチームだけど格上じゃねーよ。
でもVならどの日本人選手よりも間違いなく活躍するw
265名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 23:47:21 ID:sTxIhCRO
アジア選手権のMVPだったしなぁ、オヌマー…。
いつのまに頼もしいエースになったんだろ?
相手にするなと言っても、同じアジアだし五輪の争いにも関わってくるよね。
266名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 23:49:15 ID:zondSVRR
オヌマーはサーブもスパイクも重そうなボール打つよな
ブロック付かれても手のひらに思いっきりぶつけて吹っ飛ばす感じ
267名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 23:53:27 ID:Bxh18cDe
今はとにかく外より中をちゃんとしないと。
キャッチもまだちゃんとした形すら定まってないしブロックも始めたばかり
スパイクもミートし切れない事が多くて助走のタイミングすらバラバラ
センターも調子落として空気になりがちレシーブフォーメーションも完成してない
まずそこを整えてからじゃないとな。
せめてキャッチとスパイクはグラチャンまでにバタバタしない程度整えておいて欲しい。
いじり過ぎるとチームがガタつく事は遠征から今まで見てて真鍋も分かってるだろうから
短期連戦のグラチャンは無理に新しい事を詰め込まないで今年の復習くらいの気持ちでしっかり作り上げてくれる事を祈る。
268名無し@チャチャチャ:2009/10/17(土) 23:57:54 ID:bEOQfi2C
どうでもいいけど、木村は、自分達がきっちりとやれば「勝てる」
とは明言しているわけではないし、格下と言っているわけでもない。
さらに、ヌットサラは上手いし、好き勝手やられると非常に苦しくなると。
格下と思っていたら、非常に苦しくなると言う言葉は出ないのでは。
最後に、「タイに負けちゃあダメだね」と言っているけど、その真意も
よくわからん。「タイになんかに負けちゃあ〜」と言っていればともかく。

そもそもあの薄っぺらいインタビュー記事で、木村がどう思っているか
なんてわからん。
269名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 00:06:44 ID:m6iQy2cH
音楽の世界で一発屋に才能感じて語るのは後々恥ずかしいよな?
270名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 00:10:56 ID:Cf4B1Szr
なんだ、木村のアンチが勝手に脳内変換してただけか。
271名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 00:14:43 ID:qGsEWJ51
インタビューでの発言が勝手に変に解釈されて、批判される木村も
可哀想だな…。インタビューの記事だけで、その人の考えてることが分かったら
凄いけど、分からないよね。
272名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 00:54:59 ID:x3FEKrPk
そもそも木村は何を考えているか誰にもわからない類の人種。
273名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 01:09:43 ID:BVfujI28
タイなんか楽勝でぶっとばさなきゃ強豪には永久に勝てないよって意味でしょ。
274名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 01:23:23 ID:aS6KqE0y
>>272
大林素子さんこんにちは
275名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 01:26:06 ID:0lalG7I7
とりあえずセンターどうにかしないと。ブロックダメダメ
276名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 01:40:39 ID:8r1nmaf0
ブロック

センター 荒木>井上>庄司
サイド  木村>狩野坂下>栗原
277名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 01:45:56 ID:m6iQy2cH
MB個人でブロックどうにかなるって考える馬鹿って
監督が真鍋に変ってWGPまで何を見て来たんだ?
代表離れてるただの杉ヲタか?w
278名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 02:01:12 ID:0lalG7I7
>>277 お前馬鹿だろ。組織でもセンターはブロック全部に絡んでる事ぐらい素人でもわかるよな?
これだからにわかは嫌なんだよ。ヤレヤレ。
279名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 02:07:19 ID:0cad1FSb
12名はまだ正式発表じゃないだろ?
280名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 02:17:22 ID:lhxdJIMo
>>235
まだ読んでなかったから2人の記事読んでみたんだが

>木村が、月バレで、タイなんか別に強くないって言っているジャン
そんな事一言も言ってないしそう取れるような言葉も全くないじゃないか。
「タイ”なんか”に負けちゃ駄目」って言い方もしてない
281名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 02:20:21 ID:wiqNNuOH
>>280
>>268でもう既出
282名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 02:23:44 ID:m6iQy2cH
>>278
ガマ時代よりブロックポイントはマシだつーにw
むしろMBの問題点は攻撃力だニワカがw
283名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 02:55:27 ID:cM92vOkG
>>280
何か、君は、些細な言葉を気にしているけど、些細な言葉に拘るなら、
>タイに負けちゃあダメだね

負け”ちゃあ”も、タイ”なんか”も言葉のニュアンスは変わらないけどね。

”ちゃあ”も、要は、相手を小馬鹿にして、下に見ているニュアンス。

・タイに負けては駄目。
・タイに負け”ちゃあ”駄目だね。

下は、相手を下に見て、小馬鹿にしているニュアンスの違い位は分かるよね?

俺もインタビューを読んで、一応相手のことを褒めたりもしているけど、
結局、木村は、タイを格下に見ていると思ったよ。
284名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 03:18:00 ID:BVfujI28
実際格下なんだからいいじゃんw
285名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 03:29:38 ID:qGsEWJ51
それ、言い方の問題じゃん…。
ニュアンスは少し違うけど、言おうとしてることは同じなんだし。
話口調だったら下みたいにもなるし、インタビューでの発言をそのまま載せてるのなら
話口調になっても不思議じゃないよ。それに世界ランク上では日本の方が上だし…。
今はどうかしらないけど。
286名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 03:41:46 ID:JrUXmoXo
話し言葉ってか舞子との対談だから別に何も変じゃない

>>283とかバカすぎだろ
どうせ>>235が悔しさのあまりまたきただけだろうけどなw
287名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 03:55:27 ID:bt6kzeWu
対談で木村が話す
 ↓
記者が話を聞く
 ↓
記者が会話から必要な話を抜粋する
 ↓
記者が記事にまとめる
 ↓
もしかしたら添削入る
 ↓
記事として雑誌に掲載される。

言葉尻なんか正確に書かれているかどうかなんてわかんないよ。
野球の清原なんかは、一人称が「ワシ」に変換されるって言う話があったなぁ。
288名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 03:58:12 ID:SMFSIofM
坂下も「あたい」に変換されてたしな
289名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 04:13:01 ID:JrUXmoXo
ゴッツはあまりに話した事と書かれている内容が違い過ぎて
その記者の時はてきとーにしか喋らなくなったって言ってたなw
290名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 07:23:47 ID:NtpeN9JP
それでも中国に勝った(梅子はいなかったが)タイは甘く見れない。
グラチャンでも負けるかもしれん。
291名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 08:04:34 ID:W76lI6bc
オヌマーって175センチって小型だけど身長を感じさせないパワーがあるよね
特にジャンプサーブとか。日本にはこれくらいの身長であれだけの活躍をできる選手がいないことから、身体能力の差を感じる
でも例えば都築あたり175センチだけど、ジャンプサーブとレシーブくらいは胸を張れるくらい上手いと思うんだが。
まぁなぜ石田などが選ばれて都築などが選ばれないのかは疑問たが。
292名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 08:23:38 ID:88iX6mms
>>258
鹿児島のレポよろしく。
293名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 09:00:30 ID:Rii8Fjnb
>>291
アタッカーがサーブとレシーブで胸張ってどうすんだよww
頭大丈夫か?
294名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 09:18:21 ID:8tqwNcPq
小沼はビーチ草野に似てる
ジャンサもスパイクも絶対ひかずにボールが重い
神経図太い真っ向勝負タイプ

栗原がそういうタイプだったらもっと好かれたかもなぁ
295名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 11:55:04 ID:gp968aFt
>>246
木村は「タイが強くなったんじゃなくて日本が弱くなった」と言い、
栗原は「日本が弱くなったんじゃなくてタイが強くなった」と言ってるんだろ?
だったら、木村のほうが危機感を持ってるということだ。
296名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 11:59:28 ID:pHAjHiim
>>295
どうでもいい

日本人サイドがタイに負けてるとは思えない、明らかにセッターとセンターの差が大きいよ
297名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 12:02:20 ID:Q3E1qAJh
グラチャンのビデオ撮ってたのに合宿にもいかない選手ばかりだな
298名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 12:07:57 ID:gMTYd9YR
>>295
>木村は「タイが強くなったんじゃなくて日本が弱くなった」
栗原は「日本が弱くなったんじゃなくてタイが強くなった」

木村と栗原はそんなこと言ってないぞwww
お前馬鹿だろ(笑)
299名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 12:40:28 ID:gp968aFt
>>293
アタッカーがレシーブできなかったら、相手サーブに狙われてアウトだろww
頭大丈夫か?
300名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 12:50:33 ID:gp968aFt
>>291
都築が選ばれないのは本当に不思議。
アタッカーとしても栗原・石田より高い実績残してる。
301名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 12:57:23 ID:m6iQy2cH
レフトはバックアタックが必須なんだろ?最初の人選見て気付けよw
まぁスパイクサーブ打ってるぐらいだから、やれば普通に出来ると思うが。
302名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 12:57:36 ID:qGsEWJ51
石田は、若いし将来性を考えて選んだんじゃない??
守備型サイドではないけど、バックアタックも打てるし…
真鍋監督就任直後の遠征では結構活躍してなかった?
303名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 13:08:46 ID:Ub56pzcI
でもチビでレシーブ繋ぎがダメなのは使い勝手が悪い。
実際、アジア選手権で栗原の代わりに石田入ったが全く機能しなかった。
正直、スパイクに関してはサイド陣に大きな差はない。
だが、レシーブと繋ぎに関してはかなりの差がある。
だから、選手が一人代わるとチームバランスも変わってしまう。
304名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 13:10:55 ID:oilBEKfw
サポーター誰ですか?
305名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 13:19:08 ID:m6iQy2cH
08/09の竹の試合は放送が極端に少なかったから、数字だけでの評価はしょうがないが
たまたま会場で数戦見た限りでは、別に石田は呼ばれても不思議じゃないと思うけどなw
306名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 13:36:52 ID:9ErY8J50
石田はいちおう外人に頼らず武富士の中では一番の打ち屋だったからなぁ
全日本より久光に入って、狩野姉妹や小山、石井等がいる中でどんな存在感を魅せるかポイントだな。
307名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 13:37:34 ID:OdY0DRiX
石田はあの身長なのに守備に難があるのが問題
308名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 13:48:16 ID:pHAjHiim
石田って小型の癖に長身の木村狩野栗原よりつなぎやレシーブが悪いのは致命的
309名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 13:53:31 ID:APKI6C7S
先輩方、教えてくださいませ^^
今度、初めてグラチャンを会場に観に行くのですが
全日本のグッズとかレプリカユニフォームとか売ってるのでしょうか〜?
310名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 14:11:20 ID:+828B8ir
石田はいわゆる大型選手タイプの小型
そういう選手はいらない
石井や小平が実績を積んでくれれば、レシーバーとしても使えて機動力もある
そういう選手も控えには必要
311名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 14:16:04 ID:lhxdJIMo
>>301に同意
前回プレミアで石田は248本バックアタック打ってるけど都築は3本しか打ってない。

バックアタックベスト10 (打数 得点 失点 決定率)
1-アルベス タチアーナ 104 44 12 42.3
2-コロンボ レナタ   273 115 29 42.1
3-ロンドン シンディ  215 84 23 39.1
4-ハニーフ タイーバ  356 136 35 38.2
5-トム ローガン    204 72 23 35.3
6-張 越紅     123 43 15 35.0
7-谷口雅美    200 66 21 33.0
8-石田瑞穂    248 79 25 31.9
9-栗原恵      142 45 13 31.7
10-ヌネス シダルカ  274 83 49 30.3

高橋にバックアタックがなかった事での弊害をここでも散々語られてたみたいに
バックアタックのないアタッカーってのは選択肢になかったんだろうな。
312名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 14:47:06 ID:W76lI6bc
でも総合的に見たら石田よりかは都築のが使えると思う。
せめてでも栗原よりレシーブ上手くなけりゃドラム缶以下
313名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 14:51:00 ID:Y74SaWbJ
日テレで特集キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
314名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 14:58:21 ID:pHAjHiim
確かに高橋にバックアタックが無いのはキツかったけど、今はライトオポジットにしたいんだろうから、あまり影響は無い気もする

打てる事に超した事は無いけど、あまりにも繋ぎやレシーブを度外視(成長込みで評価)するのもどうかなと思う。それもちびっ子サイドで。
都築や石井にもバックアタック打たせてみようホトトギス
315名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 15:05:17 ID:1h6ZNCkY
グラチャン応援スペシャルサポーター
世界を股に掛けるあの人って誰よ? 今夜 イッテQで発表だって
316名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 15:05:32 ID:Cs5Q6bfd
日テレ特番酷い。過去にこれだけ内容の無いものがあったか。芸人トークばっか。
とりあえず今晩のイッテQでNTC合宿中の選手ちらっと映るようだが。
317名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 15:10:38 ID:wiqNNuOH
>>315
イモトだろ

座談会とエグザイルの間は他の番組見てようかなと思ってたけど、
それ以外は男子がアジア選手権優勝したよっていうのをちょっとやっただけだったね
見る価値なし
318名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 15:16:26 ID:4aAnuZ26
石田良いんじゃね。群馬茨城栃木の北関東の星だ。
珍獣ハンターのイモトは、珍獣揃いの女子バレーに打ってつけだねw
319名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 15:18:17 ID:Vewy/3Zj
フジやTBSのほうがまだましな番組つくるだろ
ひどいにもほどがある
320名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 15:20:25 ID:WWAOzrTJ
すごいクソ番組だったな。見なきゃよかった。

石田の酷評の原因って結局まだアジア選手権でだけでしょ。
あれだけでダメって決め付けるのもな。
321名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 15:25:28 ID:hubm53kh
都築と石田の比較なんて都築に失礼すぎるだろう。
それほど差がある。以下、15Vのスパイク、ブロック、サーブ、サーレ。

石田  337/1076  31.3%  0.27  9.4  169/285  59.3%
都築  346/959  36.1%  0.34  13.5  474/632  75.0%

石田レベルなら、どのチームにも最低一人はいるはずだ。全日本の12名に
残した理由がそれほどわからん。
同じ車体でいえば、今西も石田よりは上だ。

今西  190/478  39.7%  0.15  13.4  318/490  64.9%

前期のプレミアBSの解説で杉山アケさんが都築は全日本にとチラッと
いったのを記憶している。関係者でも思っている人はいるんだよな。
都築には何か裏があると思う。チーム(葛和?)が出さない。本人が
断っている。

まあ、都築、今西と比べなくとも、現全日本でも谷口や山口が落ちて
石田が12名に残るなんてありえんだろう。
322名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 15:27:50 ID:wiqNNuOH
谷口山口と石田はポジションが違うだろ
323名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 15:35:06 ID:GKNi5qDh
サーレwww
324名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 15:35:32 ID:sHf8YJmL
石田と都築はやってることが全然違うからそんな数字出しても意味無い
谷口や坂下と同じポジションだろ
もっとも石田は波がありすぎてなんとも語りようがないけどね
狩野も似たような感じだったけど
325名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 15:42:43 ID:0cad1FSb
今日の紅白戦情報まだー?
326名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 15:46:43 ID:lhxdJIMo
>>320
遠征終盤も評判は悪かったけどね。
結局小型は結果を出し続けなきゃ叩かれるよ。

ただ使い勝手って意味では都築の方がいいかもしれないけど
バックアタックが本当に使えないなら使い勝手が良くても呼ぶ必要はないと思う。
まぁリーグ通して3本なんて高橋と同じ本数だから現時点では本当に使えないんだろうけど。
ライトだけじゃなくて両レフト共にバックアタック使えないとキャッチが偏るからな。
今の時点では後衛で栗原や狩野が濱口と交替しててバックアタックは生きてない。
それでも将来的な意味で都築を入れてバックアタックを潰す事とは意味が違うんだよな。
ただ木村が崩れた時の為に控えに都築を置くのなら納得できる。
327名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 16:08:21 ID:Y74SaWbJ
>>321
>石田レベルなら、どのチームにも最低一人はいるはずだ。

それを言ったら都築レベルなら、どのチームにも最低一人はいるはずだよ
328名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 16:15:51 ID:hubm53kh
揚げ足取るなアホ。
おまえ8チームのWSから、全日本以外で都築レベルをあげてみろ。
329名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 16:17:50 ID:8tqwNcPq
狩野って石田と大差ないのに使えると思われてるのもちょっとね。
WGPは坂下との併用持ち上げ、アジア選手権は石田よりでてない。
まず選ばれてるメンバー全て責任を持って仕事するかどうかだよ。
330名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 16:20:03 ID:wiqNNuOH
少なくとも狩野は石田よりブロック良くて、石田より繋ぎ含めた守備が良くて
石田よりサーブ良いよ
331名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 16:30:41 ID:pHAjHiim
184の狩野と173の石田を比べる必要なんてない。どちらを鍛えるべきかは明らかだし…

さらに自分は石田なら服部179を鍛えようとも思う…
332名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 16:31:31 ID:tI0BqL9B
人材難ってことね。
石田都築程度しか名前が挙がらない。
若手が育ってこない・・・
333名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 16:33:12 ID:os+AC2Qh
>>331
その服部はチャレンジだぞ?久光にも失礼だし・・・
受け入れ先が無かったか、本人が高いレベルでプレーしたくないということだろう。
334名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 16:42:55 ID:MifGo2fR
でもアタシ思う訳?
松浦 田代が出て来たのに何でわざわざトミーにするのって?
経験が全てのセッターで社会人からのコンバートは遅いわ

ましてやルイスもアルタモノワもケムナーもグリンカもパーマドゥもいない国に…
コンビ 速さ 確実性が全てよ
335名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 16:45:42 ID:Xjf0K0PH
ずいぶんと都築が持ち上げられてんなw
サーブカットはともかく対角レナタのおかげの攻撃力よか
2段バリバリに打たされてた石田の方が使えるだろ?
336名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 16:49:41 ID:8tqwNcPq
>>335
ここはキャッチ厨が多いから…
センターのブロックが〜とか言ったりするしw
昔のNバレー信者的な人も多いかな
337名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 16:52:43 ID:W76lI6bc
とりあえず石田が残るとかちょっと疑問。
まず173でレシーブ苦手とかありえん
この人の魅力ってバックアタックみたいだが、バックアタックが凄いから何なの?って話だわ。
レシーブ、ブロック、サーブ駄目ってマイナスのが多いだろ。
338名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 16:54:58 ID:8v/CqFbg
韓国のヨムヘソンやシウンミも若手で経験なくまだまだだけど 韓国は使ってくるよな 日本も竹下いるんなら田代光山のセッター呼べよ 経験積まないとどうしょうもない 宮下も身長177あるし伸びる可能性ありだし上手く育ててほしい
159のセッターなんていらない
339名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 16:59:52 ID:wiqNNuOH
>>338
ヨムヘソン使ったのWGPだけじゃん
グラチャンはキムサネが出てくるだろ
340名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 17:00:31 ID:lhxdJIMo
身長とかの問題じゃなく狩野と石田じゃやってる事が全然違うから比べる意味がない。
石田の選出はとにかくバックアタックへの拘りを反映してるって事じゃないか。
20歳で外国人選手がいない中チーム最多の1000本以上打ちまくった功績もあったかもだが。

それでも狩野のような守備ができる大型っていう
必要性で言えば絶対的に揺ぎ無いセールスポイントを持ってる訳じゃないけどね。
341名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 17:01:31 ID:m6iQy2cH
まあ、どんだけサーブレシーブや繋ぎが良くても点獲るのは基本スパイクだからなw
342名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 17:03:13 ID:lhxdJIMo
でもサーブレシーブや繋ぎが無ければスパイクにも繋がらなくなってしまうんだけどな。
でも守備免除のサイド枠はあるけどバックアタック免除のサイド枠はないって事だろ
それだけバックアタックってのは”本来”重要。今全然活きてないけど・・・。
343名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 17:05:07 ID:oVrDu96k
>>335
対角レナタのおかげw
前回だけでなく、レナタがいない前々回も都築は活躍してよ
まわりを言うなら、武富士はセンターの打数がかなり多いよな
原は乱れた返球でも強引にセンターに上げたりしてたから
344名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 17:11:37 ID:P9O6hmOb
石田富永は協会の推薦じゃないのか?
世界ジュニア3位の若手に経験を積まそうみたいな感じだろ。
富永なんて高校時代にセッターやってたとか真鍋が知る訳無い。
345名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 17:25:30 ID:lhxdJIMo
>>344
知る訳ないと決め付けるのもどうかと思う。
ガマも全日本監督就任前に全日本ジュニアやユースに関わってたそうだし
北京組とは全日本選出前から面識あっただろ。木村なんか中学から。
イタリアに指導者としての勉強に何度も足を運んでた真鍋ならある程度の素材はチェックしてた可能性もあるし。
346名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 17:34:57 ID:88iX6mms
真鍋の言う素材というのも非常に危うい気はするが……。
坂下はパワーヒッターで選ばれてるし、狩野は確かに全日本で
かなり伸びはしたがそもそも狩野の久光での監督は真鍋だったし。
そういう点では狩野も真鍋に対する評価はまた他のチームの選手とは
違う複雑なものを感じたりもするんかもしれんけど。
347名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 18:19:22 ID:tI0BqL9B
1ブラジル、イタリア
2オランダ、ロシア、トルコ、ドイツ、ポーランド、中国
3日本、タイ、アメリカ、ドミニカ、セルビア
4ペルー、プエルトリコ,韓国
348名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 18:23:00 ID:tI0BqL9B
日本がタイに勝ち越ししてれば2に上げても良かったかな。
日本は2に5勝9敗。3に1勝2敗。4に5勝。(公式戦。親善試合は除外)
349名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 18:27:23 ID:8wG44Qgw
オランダに1勝ロシアに2勝ドイツに1勝中国に2勝
第2グループには6勝してるな
350名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 18:34:23 ID:Y74SaWbJ
グラチャン登録メンバー
No. 氏名        チーム
1   栗原恵      パイオニア
2   河合由貴     JT
3   竹下佳江     JT
4   井上香織     デンソー
5   森和代       岡山
6   佐野優子     久光
7   岡野弘子     岡山
8   石川友紀     JT
9   石田瑞穂     久光
10  庄司夕紀     上尾
11  荒木絵里香    東レ
12  木村沙織      東レ
13  狩野舞子     久光
14  谷口雅美     JT
15  富永こよみ    パイオニア
16  井上琴絵     JT
17  山口舞       岡山
18  坂下麻衣子    JT
19  濱口華菜里    東レ
20  小山修加     久光

大山が消滅したな・・・あとJTと久光と岡山が多いな・・・
351名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 18:55:49 ID:qKYbhWOz
>>350
大山消滅も何も真鍋は初めから今年は
リハビリに専念させるって言ってたやん
352名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 18:59:05 ID:ArtJK18d
来年はホントに消滅だろう
353名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 19:04:15 ID:qKYbhWOz
>>352
まあ今までの事を考えると消滅はねえな
354名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 19:16:42 ID:tI0BqL9B
>>349
sorry
エリツィン杯ロシア戦忘れてた。6勝10敗ですね。(公式戦)
タイに連勝してれば2に入れても良かったけどね。
中国も日本に負け越ししてるけど1に勝ってたり。。
超おまけで2。本当は3に入れたいところだったけど・・・
ポーランドはあのメンバーで意外に勝ってましたね。
トルコは強豪チームとの試合が少なくて判断が難しかったけど
地中海大会で地元ガチイタリアに勝つ寸前まで行ったのと
欧州選手権僅差でメダル逃したという点と
欧州選手権の試合内容から2ということで。。。
セルビアは3。あの内容では仕方ない。
ドミニカは1のブラジルに1回勝ったが2に殆ど勝ててないので3で。
355名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 19:19:11 ID:OdY0DRiX
ペルーよりもアルゼンチンのが強いぞ。
今年ブラジルから2度セット奪ってる
356名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 19:21:20 ID:tI0BqL9B
>>355
ごめん。今年のアルゼンチン1試合しか見てないから判断できなかった。
キューバ入れるの忘れたわ。
中国とキューバはやっぱり3かな?2かな?個人的に3に入れたいけど・・
357名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 19:22:05 ID:yE3XX6tS
ペザロのスタメンレフトのアルゼンチン人は力がある。
358名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 19:43:27 ID:8tqwNcPq
大山ヲタってここで無意味に大山を持ち上げてるけど、大丈夫なの…?
ハードル上がるよ。
359名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 19:45:23 ID:8wG44Qgw
なぜいきなり大山の話w
360名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 19:48:27 ID:TCWO/fLv
大山ってモントルーの一番最初の登録メンバーだっただろ。
真鍋は使う気満々だったんだろうな。
361名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 19:49:59 ID:8r1nmaf0
>>358
それは、試合に出てからハードルを下げるんだろうね。
栗原のハードルの高さも、全日本招集時の半分以下になってるからね。
362名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 19:53:50 ID:ArtJK18d
大山のハードルは試合に出ることだな
363名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 19:58:08 ID:lhxdJIMo
364名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 19:59:00 ID:tI0BqL9B
イッテQに木村が出てる
365名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 19:59:43 ID:Y0JS+n7X
最初の記者会見の前にモントルーのメンバーHPで発表されてたんだぜ。
366名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 20:00:53 ID:1h6ZNCkY
紅白試合情報 こないね。 ここの住人は誰一人行ってないの?
367名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 20:01:19 ID:JnrQFyVA
八子大輔選手と狩野舞子選手って顔似てるよね
368名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 20:02:52 ID:JnrQFyVA
八子クン、カッコいい
山本隆弘選手より人気出るよ
369名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 20:06:40 ID:EpESAtLy
>>300
全日本組の名を出すならアタッカーとしても栗原・石田・木村
より高い実績残してるだろ。人為的操作はやめよ。
370名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 20:06:49 ID:ArtJK18d
何年か前の春高のポスターは八子と狩野だったな。
371名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 20:10:19 ID:Sv38gWx1
高校時代に狩野が活躍してるところって見た事無いわ。
372名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 20:12:13 ID:pHAjHiim
>>354
日本が勝った試合はすぐに忘れるPFU…巣に帰れよ

八子・舞子はようやく今年スタートラインに立ったね
373名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 20:20:56 ID:tI0BqL9B
>>372
何か文句ある?
374名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 20:23:20 ID:XBWZ2Dws
イモトか…
375名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 20:23:55 ID:hzYM5ZH2
応援スペシャルサポータ → イモトかよ
376名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 20:27:36 ID:beFxUjGB
>>357
自分好きなんだあの選手
名前長いからなかなか覚えられないけど
377名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 20:42:19 ID:HQVEwkWv
そもそも石田って久光でレギュラーとれないと思うよ。

多分……だけど(笑)
378名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 20:48:45 ID:8wG44Qgw
久光は普通に外人をOPに置いてレフトは狩野姉妹でしょ
姉がダメそうなら石井で
379名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 20:53:40 ID:pHAjHiim
>>376
コスタグランデでしょ?

イッテQ見れなかった
380名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 21:05:13 ID:MVn8yOKh
今日の情報欲しいか?貧乏暇なしども。
381名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 21:09:53 ID:Hio+0Xgm
いや、別に…
382名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 21:13:35 ID:HQGMd8Qb
ところで今日の紅白戦のレポはないのかなぁ?
383名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 21:21:38 ID:MVn8yOKh
わかった、んじゃいいや。
384名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 21:30:29 ID:1h6ZNCkY
イッテQに出てたのは 荒木、木村、坂下、井上、庄司、石田、濱口の 7人

イモト 木村のスパイク最後の1本だけ上げてたね。 まあ手加減したんだろうけど
それを石田が上げて イモトがアタック でもホームラン 尻餅ついてたw 
ユニ何故か背中にだけ23番 ネームもあった。
385名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 21:37:52 ID:3vcguEcT
10/18紅白戦
会場満員。

記憶力がないですが

1セット目
○ 紅:竹下、木村、荒木、狩野、坂下、井上、佐野
× 白:富永、庄司、石田、濱口、男2人(リベロ無し)

2セット目
○ 紅:竹下、荒木、庄司、木村、坂下、石田、濱口
× 白:富永、狩野、佐野、井上、男2人

3セット目
× 紅:富永、狩野、坂下、井上、庄司、石田、濱口
○ 白:竹下、荒木、木村、濱口、男2人


濱口がサーブを打って、
白チームにリベロが居ないことに気付いた。
栗原は来てないのかな?
栗原に興味がないので、チームに分かれてから居ないことに気付く。


荒木と竹下がなかなかコンビが全然あわない。
紅白戦だからか、木村は手を抜いている感じ。
坂下も狩野もどこか物足りない印象でした。

富永のサーブがかなり良かった。
386名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 21:44:10 ID:W76lI6bc
冨永はジャンプサーブだけどつい前までは手打ちだけの軽いドライブサーブだったけど、今はしっかり体全体でウエイトの乗ったジャンプサーブだよね
まぁ肝心のトスはどうなんだか
387名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 21:49:55 ID:xmvt9gdp
グラチャンまであと1ヶ月というのに現時点で
たったの11人しかいないの?
388名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 21:54:40 ID:beFxUjGB
>>379
ありがとう
389名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 21:58:24 ID:1h6ZNCkY
鹿児島のニュース、新聞には 選手12人が合宿参加とあったが‥
栗原の名前も出ていたのもあったし 実際はどうなの?
390名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 21:58:27 ID:iFbAymAR
北海道合宿には岡野がいたから岡野が12人目かも。
391名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 21:59:59 ID:tI0BqL9B
まだ1ヶ月もあるじゃん。
他チームなんて各所属クラブチームで練習してるんだよ。
直前になんてようやく合流。
日本が1番条件いいのにいつも・・・
392名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 22:03:08 ID:F18kWgly
厳密に言えばあと3週間しかないのに…
05年の時より招集率悪いな
393名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 22:03:52 ID:pHAjHiim
イッテQ、紅白戦のレポありがとう♪それにしてもこのメンツじゃ紅白戦やる意味あまり無いんじゃない?競争意識も薄れてそうだし…

今北京の戦い見てるけど、柳本ってホントにタイム取るのが遅いし、何もアドバイスしない(笑)
394名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 22:04:12 ID:PifmyD5n
>>386
冨永サーブも楽しみではあるけど
竹下のサーブも悪くないからな
冨永使うなら、ピンサよりワンブロで入れてしばらく回すってのがいいかも
395名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 22:06:22 ID:hubm53kh
グラチャン20名登録して、練習に参加しているのはたった11名か。
11名には何かと話題の石田、冨永も紛れ込んでいる。
かなりショボイぞ。
各チームはもうプレミアモードだな。
396名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 22:08:27 ID:YIrwBszc
五輪翌年だからだろうが、ここまで選手を出してもらえないとはな。
真鍋の自業自得な面もあるけど。
397名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 22:09:43 ID:TE2w2xR1
第4回合宿と第5回合宿って、連続しているのにどうして回を分けてるんだろう?
もしかして第5回がグラチャンのための本合宿で、栗原や岡野が招集されるのでは?
398名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 22:10:32 ID:F18kWgly
ガマよりプレミアから嫌われてる真鍋って
399名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 22:15:23 ID:F18kWgly
12人中セッター3人、リベロ2人って…
アタッカー少なすぎだろ
400名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 22:22:45 ID:pHAjHiim
>>394
前衛でワンブロからのセッター交代ってあまり成功したのを見た事がない。(東レが良い見本)
バックアタックを上手く使えるセッターならいいけど、冨永にはまだそれは厳しい。ライト無いから二枚攻撃になってしまう
401名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 22:25:14 ID:4ixuFmwJ
真鍋は破壊魔だろ。
リハビリ中の選手を遠征メンバーに選んだり、
正セッター候補を合宿で故障させたり、
竹下を故障しても使い続けたり、
久光もあれだけ金で選手をかき集めて故障者続出させたり、
仁木の替えを用意せずにファイナルに望んだり、
もうやってる事が監督の器を自分から否定してる。
402名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 22:29:09 ID:t097PxS8
>>399
セッターは竹下と冨永だけだろ?
今鹿児島にいるのは 岡野は来てねーよ
403名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 22:30:12 ID:8tqwNcPq
>>398
実業団も存続問題などで厳しい時代だし、今年から8チーム制になるし、各チームも大変なのさ
404名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 22:32:28 ID:pHAjHiim
北京予選前の韓国みたいにならなきゃいいけど…
405名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 22:35:28 ID:F18kWgly
>>404
もうなってんじゃん
一応4大大会前なのに合宿参加者が11人しかいないなんてこれまでにあったか?
406名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 22:50:36 ID:hubm53kh
WSは栗がリハビリ中で、木村、坂下、狩野、石田の4名が参加か。
MBは荒木、井上、庄司の3名。
プレミアチームからぜんぜん協力してもらってないな。
残り20日、けが人が出たらヤバイね。眞鍋大丈夫かね。

それにしても解せないのがJT。6名登録されて、召集に応じているのが
竹下、坂下の2名だけ。
もともと全日本には協力的なチームという印象があるが。
ここも最終メンバーまで残る可能性が少なければ、プレミア優先ということか。
WSから谷口、MBから石川でも参加させてあげれば恰好はついたのに。

ちょっとこの貧弱な参加者数(特にWSとMB)はよくわからんね。
407名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 22:53:18 ID:88iX6mms
真鍋の指揮を見るにつけ、基本をやらずに応用だけさせたらこうなるんだろうなあという
チームになっていくようにしか見えないんだよな。
バレーボールに限らず球技の基本っていうのは、まずボールを狙ったところにきちんと
持っていくことができることのはずなんだけれども、真鍋はその基本をないがしろにした
上で駆け引きだけにこだわってる感じがする。久光クラスならともかく、チームでそれなりの
基礎を作り上げてきてる選手が揃ってる全日本なら基礎をないがしろにした応用の指導
だけでもそれなりに形にはなるようには見えるんだけど、結局真鍋がそういうボールの
基礎を全然理解してないから、チームの戦術もちぐはぐになってしまうし、何よりセッターが
ボールコントロールの基礎を確実にモノにしてない竹下になってしまって、攻撃の基点が
何しろ基礎ができてないボールさばきをするものだからその負担が全部スパイカーに
かかってしまって、結局ボロボロになるっつーか。
結局のところ、真鍋が監督に就任してすぐの時には結果を出すように見えるのは、前監督が
選手に基礎を押し込んでいて基礎を身につけている選手だからこその蓄積があってのチームに
なるので強く見えるだけで、そういう選手が全部抜けてしまうと、残るのは真鍋が手塩にかけて
育てた基礎のできてない選手ばかりになってしまうという感じ。当然そんなことでうまくいくはずが
なく、成績がずぶずぶと低迷していくことに。
そういう意味では真鍋は選手クラッシャーと言うかチームクラッシャーなんだろうなあと思う。
408名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 22:57:46 ID:5zeISPBq
 なんか真鍋監督やけくそだよな…
それなら若手を試合に出して経験積ませるべきじゃないのか。

東レの峯村選手や久光製薬の岩坂選手など。

特にMBは少ないのならなおのことと思う。
将来を期待されてるなら、今から世界を教えて、課題を見つけさせるのもいいんじゃないかな?
409名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 23:00:56 ID:lhxdJIMo
>>407
俺は練習を見てる訳じゃないからやってるとは言えないが
少なくとも実際やってる選手は基礎からかなり丁寧に教えてもらってると何度も話してたぞ。
410名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 23:18:18 ID:88iX6mms
>>409
えー。じゃあ試合前の公式練習のワンバンパスすらまともにこなせない山本は?

選手の言う基礎っていうのは駆け引きとかの基礎のことなんじゃないのかね。
月バレでも木村なんかがちらっと真鍋の指導のことを話しているし木村自身は
そのことは特に何も気にしてないけれど(木村はもちろん東レとかで基本的な
プレーとか身につけてるだろうし)、あれで指導されてる内容はあくまで駆け引きの
基礎でボールの扱い方の基礎じゃないぞ。
411名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 23:26:04 ID:PifmyD5n
球技の基本だの
ボールの扱い方の基本だのて
少なくともそれぐらいはリーグで学んだ選手が選ばれるべきじゃないのか
412名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 23:37:12 ID:oVrDu96k
>>411
このスレでは全日本を基本的な育成の場にしちゃってますからw
国内で活躍できる選手を世界レベルへの育成ならわかるが、それ以前の育成を全日本でって話が出てくるくらいだからね
413名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 23:43:13 ID:lhxdJIMo
>>410
山本のワンバンパスwそれ前もこのスレで言ってたよな。
合宿の練習は全て真鍋が教えてる訳じゃないんだぞ、何の為の専門コーチだよ。
それに俺に言われても俺は何度も言うけど練習を見てる訳じゃない
ただ実際練習してる選手自身は本当に基礎の基礎から教えられるから
小学生のバレー教室みたいだと言ってるよ。
説明から念入りに、ボールはここで捉えるとか、見方、ステップと、
本当に今までなかった位丁寧に教えてもらってる、と。
選手がそういってんだからそうなんだろ。
ただ丁寧に教えてもらったからって5ヶ月で全て消化して試合に出せる程甘くないからな。

俺は選手の言う事を信じるから基礎をないがしろにしてるとは思ってない
それでも>>410が自分の勘で決め付けるならご自由に。
414名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 23:46:11 ID:iFbAymAR
真鍋は結構基礎的なこと教えてる。
ブロックなんかも、どういうタイミングでとぶとか、サイドステップで横に動くのではなくクロスステップで動くとか、
センターにトスあげさせてるけど、下手な選手いたらちゃんとオーバーハンドのトスのあげかたおしえてる。
日本の実業団のチームが女子に教えない、世界標準的な基礎教えてるから問題ないと思う。
逆に、ブロックとか変な日本独自のシステムとかが邪魔してるんだと思う。
415名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 23:48:08 ID:i+hvBnFj
登録20人から12人(14人?)に決定するのっていつ?
416名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 23:57:30 ID:YIrwBszc
これ、今来ているメンバーに故障者が出たらシャレにならんな。
417名無し@チャチャチャ:2009/10/18(日) 23:58:20 ID:8r1nmaf0
>>415
栗原待ちだろうね。
418名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 00:01:53 ID:qTk5yidO
避難所リスト
http://yomi.mobi/read.cgi/live23/live23_livecx_1250848754
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/34547/1214582279/l50
http://jbbs.livedoor.jp/sports/36626/

他選手の悪口しか言わないゴミ同然の木村オタを根絶やしにしましょう!
419名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 00:03:34 ID:hHmviQuS
>>415
月バレ見たら既に決まってると言っていいんじゃないの?
12人は  今日の紅白戦メンバー + 栗原
420名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 00:12:52 ID:+W3OMMtm
結局今年も竹下さんの一年でしたね。
421名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 00:41:19 ID:vYJlL8np
栗原がダメだったらどうすんの?
422名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 00:45:59 ID:Pv6sY/1j
シーガルズの、宮下って175cmだかある中学生のセッターが、選手登録されたらしいよ。
主力セッターの1人として使っていくとか
423名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 00:46:25 ID:g3hO16St
14人まで登録できる(っぽい)のに本当に12人しか呼ばないのかな?
プレミアが非協力的なら上尾とか青猫とかどこでもいいからでも呼んでくればいいのに
誰だろうといないよりはマシだろ
リベロ自由交替制も試してみるぐらいして欲しいもんだよな
424名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 00:57:42 ID:/tzhTRzC
>>421
だめでもいいんじゃね?
キャッチしないで打つだけ、ブロックも大したことないから替えが利くし
425名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 00:59:09 ID:29sdLFuP
>>423
上尾の選手は一人いるだろ
あれで十分だw
426名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 01:06:03 ID:vYJlL8np
>>424
だから、その替えをどっから連れてくんだって話だよ。
今だって11人しかいないんだろ。
簡単に替えられるんなら、ケガが発覚した時点で替えを用意しとくだろ普通。
427名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 01:20:58 ID:n6cMDEC3
木村狩野でキャッチが出来れば、今年は十分な成果だな。
キャッチ免除なら、大型選手の候補も豊富だぞ。
428名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 01:24:25 ID:oyqRjsTr
>>417 >>419
ありがとう。
海外チームはいつ頃決まるのかな?
429名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 01:39:36 ID:g3hO16St
>>428
おいおい、正式に決まるのは大会開催日の前日に提出する登録表でだぞ

>>425
あれはそんなに要らないんだけどなw
でもよく考えたら今出してる20名からしか選べない決まりなんだよな
12名だけで、そのうち栗原が現状ケガ離脱状態では苦しいなあ
石田にとっては汚名挽回のチャンスとも言えるが
430名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 01:48:40 ID:aL/UQGjS
栗原はまあそこまで痛くないな
木村狩野を絶対固定して鍛えるべし
431名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 01:59:15 ID:UjNa5TK0
汚名は挽回せず返上してくれ。
432名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 02:03:00 ID:/aY6bqsK
名誉は挽回しといてくれよな。
433名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 02:06:07 ID:Nf5DWnKz
栗原がいない全日本なんてアテネ後2年くらい見たけど、木村がいない全日本は見ていない。

木村が離脱した方が、全日本の新しい面が見えそうで面白いんだけどね

狩野も現われたし、来年くらいに有田とかも復帰したら、木村がいない全日本を見てみたいよ。
434名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 02:16:57 ID:7p/0AMmc
誰かが離脱した全日本を見てみたいって嫌な考えだな
狩野が一人前に育って有田も使えてとなればやっと守備型サイドが充分な層を作るって事なのに
そこで一人外したいとかキチガイとしか思えんわ
離脱しないと木村無しの全日本が見られないって事がどーゆう事か考えてみろ
435名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 02:17:08 ID:n6cMDEC3
確かに今年は実績がある木村を外して、栗原狩野坂下でも良かったな。
436名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 02:22:28 ID:FBrYU9uj
木村はいっかい休ませたいね
ただ木村が居ないとチビ入れないと成り立たないしな
そのためには栗原と狩野が早く木村に近づかないといけない

木村を休ませてる時に有田や大山なんかを試したいね
栗原狩野+有田、や大山である程度回せるようになれば
サイドは坂下も含めメンツが揃ったことに

問題はセンター
荒木とその対角も含め3人は揃えたい
それプラス岩坂が2011くらいにワンポイントでも使えるように
久光で早く成長させて全日本レベルになれれば少しは希望が

セッターはロンドンで上げる正セッターは来年からでも始めないとね
横山が来年も全日本がダメならかなりヤバイ
松浦や冨永は間に合わないし、かといって岡野もないだろうし
橋本河村はロンドンの頃には引退してるだろうしな
田代にしても来年から全日本、って感じじゃないし
最終的に竹下はスタメン、控えのいずれかで入ることになりそうか?

ま、竹下なら2年後にはタイ韓国あたりに負けないチーム作れるだろうが
次の予選は中国倒す必要が有りそうだから厄介
437名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 02:50:16 ID:939qMmbo
しかし特番で徳井がしゃべることと言ったら、あの選手は俺に気があるかどうかとかくだらねえことばっかし
どうにかしろや!
438名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 07:01:36 ID:+W3OMMtm
>>436
長文乙

木村を休ませる暇があるなら竹下を休ませるべき

橋本河村だって二人ともまだ25なのに引退なんて、わからないのに勝手に決め付けるな
439名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 08:09:43 ID:nTEl5nIx
>>413
その割には竹下のボールコントロールの基本が全然なってないわけだが。
440名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 08:18:08 ID:aL/UQGjS
離脱したのが栗原で良かった
木村なら恐ろしい
441名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 12:16:43 ID:J1Hn1IYD
狩野がレフトでどのくらいの数字を残せるかは見てみたいね
442名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 12:37:05 ID:IWYMrZs/
栗原って誰?
443名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 12:49:34 ID:sGvW4+sd
カープの四番打者
444名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 14:34:53 ID:Pv6sY/1j
人間の腐ったのしかいねーなここは
このウジ虫共さっさと死んでくれねーな
445名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 14:37:16 ID:nTEl5nIx
何を今さら。そしてオマエモナー。さらにオレモナー。
446名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 15:32:00 ID:7p/0AMmc
>>439
2chでの素人のレスと実際練習してる選手の言う事

真実はどっちだと思う?w
447名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 15:35:28 ID:nTEl5nIx
その実際練習してる選手が試合ですごく打ちにくそうにしてるね。
あとBキャッチになると竹下のトスはボール一個分くらい平気で
ブレるけど、Bキャッチになるととたんにスパイク効果率が落ちることは
真鍋も認めてるね。
それで?
448名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 15:47:16 ID:7p/0AMmc
>>447
それで?って何だw
上のレスよ〜く読み返してみな?

お前が言ってる事は全く噛み合ってないんだよw
基礎の練習をしてるかしてないかの議論に首突っ込んで

ボールコントロールの基本が全然なってない訳だが(キリッ

まさにそれで?だわな
449名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 15:48:05 ID:nTEl5nIx
>>448
だから基礎って何の基礎よ。
俺の言ってることはボールコントロールの基礎だけど、君の言ってる基礎って何の基礎だい。
450名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 15:51:48 ID:nTEl5nIx
んで、俺は選手がボールコントロールの基礎ができてないとは言ってないぞ。
ただ真鍋がそういう選手の基礎能力の部分を無視して応用だけで戦術を考えてると
言っている。
で、そういう齟齬が最終的にボールコントロールのできていない竹下の偏重という
形で現れていて、その部分で全日本の戦術がガタガタに崩れて、最後に真鍋が
日本のサーブレシーブ成功率はかなり高い数字が出ているのにそれでもまだ数字が
足りないとか何とか無茶な要求を出して騒ぎ立てるハメになる。じゃあ何で真鍋が
そういう無茶苦茶な要求を出すことになってるのか?というおおもとをたどれば、
それは真鍋がそういうボールコントロールの基礎の重要性を全然理解してないから
じゃないかと言っている。
451名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 15:54:22 ID:7p/0AMmc
>>449
なんで俺の言う基礎やお前の言う基礎を明確にする必要がある?
全日本選手の言う基礎を選手は教わってるって話をしてるんだろ
452名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 15:55:45 ID:7p/0AMmc
>>450
だからそれは妄想だよと言っているw
453名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 15:58:13 ID:nTEl5nIx
>>451
だって俺の言ってる基礎ができてないというのは、
ボールを狙ったところにちゃんと送れるという基礎だし、
それは最初から言ってることだからね。それ以外の
基礎のことを選手はみっちり真鍋から教えてもらって
ますよといわれても、俺としてはああそうですか
そうですねとしか言いようはない。
454名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 16:08:16 ID:7p/0AMmc
>>453
元々の議論は基礎を教わってない、いや教わってると選手は言っているって話だ
あと誰もそれ以外の基礎を教わってるなんて言ってないんだが思い込みって怖いなw
選手が言ってるのは
とにかく小学生のバレー教室のようにビックリする位基礎からしっかり教えられてると言う事
基礎をしっかりやってればトスのタイミングを替えても
たった3、4ヶ月でそれぞれにきっちり合うトスを100%上げられると思ってるのか?
455名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 16:11:16 ID:brCc5cD0
>Bキャッチになるととたんにスパイク効果率が落ちることは
>真鍋も認めてるね。

それって当たり前の事なんじゃないのか?
Bキャッチで効果率落ちなかったらサーブで攻める意味って何。
456名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 16:18:29 ID:4TSSuxAb
基礎基礎言ってる奴にとっては、レセプションをしっかりとセッターに返すことは「ボールをしっかりと狙った所に遅れる基礎」の一つに入らないのか?
それと、今の日本では誰ならそれができてると思うんだ?
457名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 16:19:16 ID:nTEl5nIx
>>407
>バレーボールに限らず球技の基本っていうのは、まずボールを狙ったところにきちんと
>持っていくことができることのはずなんだけれども、真鍋はその基本をないがしろにした
>上で駆け引きだけにこだわってる感じがする。

最初から「ボールを狙ったところにきつんと持っていくことができるという基本」ということを
書いています。本当にありがとうございました。
458名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 16:25:34 ID:nTEl5nIx
>>455
全日本の場合は落ち方がかなり急激に落ちるってことでしょ。
方程式の考え方をすればすぐに出てくるよ。

全日本=Aキャッチなら効果が高くBキャッチになると効果は低くなる。
Aキャッチ時のスパイク効果率の高さは他のチームと比べてそれほど変わらない。
Aキャッチになる確率は他のチームより高いが最終的なスパイク効果率の
平均は低い。
他のチーム=Aキャッチなら効果が高くBキャッチになると効果は低くなる。
Aキャッチ時のスパイク効果率の高さは全日本と比べてそれほど変わらない。
Aキャッチになる確率は全日本より低いが平均的なスパイク効果率は
全日本より高い。

以上の条件から、Bキャッチの時のスパイク効果率の低さは他のチームよりも
ひどくなるということが類推できる。そうではないと言うのならどのような条件の
時に例外が成立するかという評価ヨロ。

>>456
もちろん。ただし全日本のサーブレシーブ能力は他のチームより高い。とは言え
竹下のトスはブレる。
459名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 16:29:15 ID:4TSSuxAb
そもそもバレーボールってのは
「ボールを狙ったところにきちんと持っていく」ということを相手にさせないようにする競技だと思うんだが。
より正確にそれができた方が勝つんじゃないか?
それが試合で相手より上手くできないってのは基礎ができてないからなのか?
460名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 16:31:52 ID:brCc5cD0
>>458
だからそれが普通の事だろってw
日本はコンビネーションバレーをしてるからキャッチが凄く重要。
大昔から言われてる事でしょうが。
それが何故基礎の練習不足になるの?
461名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 16:33:13 ID:7p/0AMmc
感じがする

程度の思い込みを本気で信じ切って自信満々に批判してるからヤバい
基本は狙った所にきちんとと簡単に言うが
それを試合で100%実行するのを基礎と言うにはあまりに不可能な訳だが
バレーやった事ある?
462名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 16:35:17 ID:nTEl5nIx
>>459
それもバレーボールに限らずどの球技でも同じ。
野球ならフライにして打つかゴロにして打つかということはバッターとしては
基本だと思うけれど、当然ピッチャーはそうさせないように駆け引きして投げて
くる。ただしいくらそういう駆け引きに長じたところで、基本のフライにして打つか
ゴロにして打つかという技術が下手だったら、いくら相手の心理とか読んでようが
無駄。
バレーも同様。当然相手は正確なトスをさせないようにサーブレシーブを乱すように
サーブを打ってくる。とは言えセッターがBキャッチのトスも満足にできないようなら
いくらサーブレシーブとか相手サーブへの対応の駆け引きとか頑張っても無駄。

てかサーブレシーブのAキャッチ率という、これもボールコントロールの基本という
意味ではその通りだけれども、その率に対しては異様に高い目標を強要しつつ、
セッターのボールコントロール能力に関しては免罪符のお墨付きというその
待遇の差別はわけわからん。
463名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 16:36:25 ID:nTEl5nIx
>>461
えー。でも真鍋はそのAキャッチの異様に高い率での成功という不可能なことを
強要してる割にはセッターのボールコントロール能力の低さについてはスルーだよ。
それについてはどうなの。
464名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 16:37:06 ID:4TSSuxAb
>>458
あくまでも一般論だが、Bキャッチからの得点力が落ちると言うことにはアタッカーの乱れたトスや高いトスを打ち切る能力というのが多分に影響すると思うのだが。
その点において、日本のアタッカーは強豪国のアタッカーにかなり劣っていると思ってるのは俺だけなのかな?
465名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 16:40:47 ID:nTEl5nIx
>>464
うん。だから真鍋には、ぜひ国内リーグの日本人選手の
Aキャッチ時とBキャッチ時のスパイク効果率の違いについて
データ分析してほしいとは思ってはいるんだ。当然栗原、木村、
狩野という選手の面々でね。坂下はチームでも竹下のトスを
打ってるわけだからこれは例外だが。w まあそれでも落ち方の
程度を調べる比較サンプルとしては重要かね。
でも個人的には岡野なんかはBキャッチになってもトスがブレないで
ちゃんと位置を合わせてきてると思うよ。河合だって2mくらいの
距離に限られるけれどもBキャッチ時のボールの処理は正確だね。
竹下はBキャッチになるとちょっと離れたところのトスでボール一個
くらいトスがぶれるけど。もともとクイックとか上げないし。
466名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 16:49:15 ID:7p/0AMmc
>>463
何がえーだよw
まさか本気で100%狙った所にボールを上げ続けるのが可能と思ってたのか?

キャッチに関しては60%の返球率で低いと怒っている訳じゃない
今の段階ではそれ位高い目標を持ってやらなきゃメダルはないって事だろ
セッターのボールコントロールはキャッチに影響を受けるし数値化して語れない
キャッチは1本目だし数値化されるから目標を提示し易いっていう違いもあるだろ
467名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 16:52:56 ID:pAUzpwjL
キャッチて止めろよ
キャッチしたらファウルだろ
日本の女子だけだぞキャッチなんて言ってんの
468名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 16:57:31 ID:brCc5cD0
>>467
別にいいじゃん
日本女子はずっとキャッチって言って通ってんだから。
嫌なら男子スレ言ってカットって言ってきな。
それも満足できないなら2chを出なさいw
469名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 16:57:59 ID:4TSSuxAb
>>465
その比較にいったいなんの意味があるんだ?
Bキャッチからのトスで1805cmのアタッカーが175cmのブロッカー相手にスパイクを打つのと、同じアタッカーが同じトスを190cmのブロッカー相手に打つのを同じデータで考えるのか?
そんなくだらんデータとらなくても、木村と張の東レでの決定力、栗原とハニーフのパイオニアでの決定力、狩野とトムの久光での決定力見れば明白に違いがあるだろ

それから真鍋は就任直後からBキャッチからの攻撃を課題にあげてるだろ?
470名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 16:58:15 ID:nTEl5nIx
>セッターのボールコントロールはキャッチに影響を受けるし数値化して語れない
>キャッチは1本目だし数値化されるから目標を提示し易いっていう違いもあるだろ

数値化しやすいから言いやすい、数値化されてないから言いにくいという側面が
あるのは認めるけどさ。じゃあそれで言いやすいところだけ言って数値化しにくくて
言いにくいところはスルーして、それで負けても監督としての役割は果たしてるの?とは
なっちゃうじゃん。
471名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 17:00:29 ID:4TSSuxAb
>>469
間違えた
1805cm→185cm
472名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 17:00:32 ID:brCc5cD0
>>470
あんたさ、自分の目に触れない事はやってないと決め付けるクセ何とかした方がいいよ。
見えない所を想像で補ってそれを事実のように公言するクセも何とかした方がいいよ。
473名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 17:00:35 ID:nTEl5nIx
>>469
ふむ。それはなかなか良い着眼点ではあるな。
そうすると木村、栗原、狩野、竹下が所属してる
チームの外国人選手の落ち方についても調べる
必要があるな。あと、それらの外国人選手が
ナショナルチームではどんな落ち方をしてるのか
というデータもあれば良いのだが、必ずしもそういう
データが揃うわけでもないかもしれないのが頭の
痛いところではあるかもしれないが……。でも
俺は気がつかなかったけれども、それはなかなか
着眼点としては良いところだと思うよ。
474名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 17:01:43 ID:nTEl5nIx
>>472
練習でやってるかやってないかは知らないけれど、試合でそれが出てないのなら
やってないことと一緒でしょ。
475名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 17:05:11 ID:4TSSuxAb
>>473
>>469で書いたことなんか、バレーやってれば誰でも考えるような常識レベルの話なんだが...
476名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 17:06:43 ID:brCc5cD0
>>474
だから知らない事を決め付けて話すクセは何とかした方がいいよって。
試合でそれが出ないって100%ボールをキチっと上げる事?
あのさ、スポーツをした事ある?
477名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 17:08:16 ID:nTEl5nIx
>>476
はい? ちゃんと文章読んでます?
サーブレシーブについては結果はちゃんと出てるね、とは俺は評価するよ。
セッターのトスのボールコントロールの正確さについては、どんな練習してるか
知らないけれどもあんなブレ方をしていたらその成果が出てるとは思わないけど。
478名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 17:09:48 ID:nTEl5nIx
あ、すまん。セッターのボールコントロールの正確さが出てないというのは竹下の話な。
岡野とか河合なら、まあ本人達にとってはまだまだ課題とか心の中であるかもしれない
けれども、とりあえず最低限のところは及第点を与えても良いとは思うけど。
479名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 17:12:49 ID:7p/0AMmc
あー…>>472に先に言われてしまったw

バレーなんか何も知らない焼き豚なんじゃないかって気がしてきたんだが
480名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 17:19:34 ID:brCc5cD0
>>477
竹下は速いトスを上げてるって事は加味しないんだね。
一般的にサブのセッターは打ち易い優しいトスを上げる事を要求されるもんだって知ってるかな?
竹下は逆に勝負に出る攻撃的なトスを上げなきゃいけない。
これは男子でも言われてるし2年前のアジア選手権では荒木田も言ってた事だけど。
速いトスって言うのはブレやすいんだよ。
ミートしにくい事を全て竹下のせいにしてるけど、
以前木村は「自分の入り方がバラバラで中々ミートしきれなくてテンさんも上げ難かったと思う」
といってた事もある。
トスのスピードを変えるって事は大変な事なんだよ。
基礎をみっちりやってればセッターもアタッカーもあっと言う間気持ちよく打てるようになると思ったら大違い。
481名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 17:24:42 ID:nTEl5nIx
>>480
そうだね。岡野だって最近はトスが速くなってるよね。コントロールは竹下よりも正確だけどね。
それで?
482名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 17:30:02 ID:brCc5cD0
>>481
分からないかな?
試合でブロックを1枚にする事を考えて速いトスを上げる事を基本とされてるトス
アタッカーが打ち易い優しいトスである事を基本としているトス
どちらがブレないと思う?
483名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 17:31:22 ID:nTEl5nIx
>>482
岡野はアタッカーが打ち易い優しいトスである事を基本としているトスを基軸に、
竹下のブロックを1枚にする事を考えて速いトスを上げる事を基本とされてるトスに
遜色ない速さであげられるように最近はなってきていて、それでいて正確さは
以前と変わらないね。
それで?
484名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 17:34:11 ID:brCc5cD0
>>483
木村や栗原に岡野が平行を上げてるところを見た事ないんだけどね。
遜色ない速さってどの試合での事かな。
少なくともWGPで岡野はブロックを振ったトスは竹下に比べほとんど上げられてない。
だけどそれはサブセッターとしてそういうものだからおかしい事ではないよ。
その代わり正確さが求められてる訳だから正確さは上回ってて当然。
485名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 17:36:18 ID:n6cMDEC3
竹下も栗原には平行は上げてないな
486名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 17:36:36 ID:nTEl5nIx
まあ別に俺は、竹下のトスがブレるのを竹下が努力不足だからだとか
そんなふうに言うつもりは無いよ。どうしても数メートル離れたところに
正確にボールを持っていく技術となると、遠近感の取り方とかそういう
練習ではどうしようもない脳の判断力の部分というのもかかわってきて、
それは結局素質の違いだからね。
岡野が速くても正確なトスを上げられるのは、そういう遠近感とか距離感の
つかみ方に対してそれなりの素質があるからだろうし、竹下がそういう部分を
処理できないのは結局そういう部分での素質がないからだとは思う。
でもチームの勝ち負けというのはそういう素質の部分というのも無視しては
いけないよね、身長とかの問題も含めて。
487名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 17:40:11 ID:Yt6ZxvrT
488名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 17:40:43 ID:nTEl5nIx
>>484
WGPで二枚替えで出てきてのトスの上げ方はどんどん速く正確に
なっていってるけどね。
WGPでと言うのはポーランドラウンドだっけ? その時のことを言ってると
思うけれども、その時点から比べても岡野のトスのレベルは決勝リーグの
頃にはかなり上がっていた。
それこそ>>480で言う、
>トスのスピードを変えるって事は大変な事なんだよ。
>基礎をみっちりやってればセッターもアタッカーもあっと言う間気持ちよく打てるようになると思ったら大違い。
という部分そのまんまだけど。
489名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 17:47:21 ID:brCc5cD0
>>488
そのまんまではないな。
アタッカーは竹下とコンビを合わせて少しずつ助走の入りを早くしてる。
その中で岡野とのコンビ合わせでもスピードの基準が上がってる。
言っておくけど俺は竹下>岡野なんて思ってないよ。
ただ正セッターと控えセッターでは控えセッターの方が打ち易いトスを上げるのは普通と言いたいだけ。
岡野が正セッターになり竹下が控えになればどうなるかはまだ未知。
490名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 17:49:16 ID:nTEl5nIx
>言っておくけど俺は竹下>岡野なんて思ってないよ。

そうかね。それなら良いんだけどさ。
491名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 17:54:25 ID:brCc5cD0
竹下アンチで妄想癖なレスには関わるなって・・・覚えておくよ
疲れた・・・
492名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 18:01:49 ID:4TSSuxAb
>>491
どう見てもバレーの経験どころか知識もほとんどない相手におつかれさまw
493名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 18:16:02 ID:Ooz25+Ya
だから岡山はWGPには選手を出してもいいが、グラチャンは出さないって最初から決めてたんだろ。
グラチャンで選手壊されても困るし、何よりリーグ前だ。
五輪なんか一切関係ない年だし。
そういう意味では選手出してくれるチームは有難い。
もちろん、リーグを思えば選手出したくないチーム側の気持ちもわかるが。
494名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 18:16:09 ID:7p/0AMmc
もうさっさと話題変えようw


って言っても話題ないんだが
結局昨日の紅白戦はほんとに栗原いなかったのか?
栗原の近況だけよく分からんなあ
月バレの栗原によるとグラチャンには間に合う状態らしいが
495名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 18:46:16 ID:F8hCdCD2
テンちゃん最高( ̄ー ̄)
496名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 18:58:04 ID:JvIJXA2T
竹下がいない間に山本石川谷口らとのコンビを完璧にして河合がJTのセッターに定着してくれれば...
497名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 19:10:11 ID:Uc8amiR+
フィギュアも13%がやっとになってきたね。
グラチャンはどれくらい獲れるのか…
498名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 19:20:47 ID:+W3OMMtm
フィギュアも録画だからね。わざわざ負けたと知って見る人もいないのでは?まあ何事も流れがあるもの…浅尾菅山が結果出なければ、ビーチ人気もすぐに廃れると思う

グラチャンサポーターはぐるナイメンバーが良かった。江角サンはもちろん岡村は舞子大好き見たいだし…
499名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 19:23:37 ID:29sdLFuP
>>498
ビーチはそもそもゴールデン放送はないだろ。
サッカー、インドアバレー、フィギュア、野球は通常番組削ってまでやるから、視聴率悪いといろいろ言われるんだよ。
自分はゴールデン放送じゃなくてもいいのに。
500名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 20:05:45 ID:brCc5cD0
それでバレーの興行が立ち行くなら正直ファンにとっては深夜辺りにひっそり
余計なものを省いてやってくれた方が良い部分もあるんだよな。
番宣兼ねた近況報道が少なくなったりなんかのデメリットもあるだろうけどね。
遠征での大会とかスカパーやネット放送で毎回のんびり見られて個人的に好きだな。
あんまり遅いと見られないけどw
501名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 21:51:50 ID:fjHrHvnE
女性や子どもの目に触れないと、バレー人口がどんどん減って
次世代の選手不足に繋がるから、テレビ放送はゴールデンタイムが望ましい。
502名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 22:20:20 ID:nTEl5nIx
と言うかこれからゴールデンで放送されなくなるというのは全日本が連戦連敗になる
ことを意味するし、それじゃあ全日本の選手やバレー関係者だって意気消沈するに
決まってるだろ。何だかんだ言っても現状では今の形がギリギリ妥協できる範囲、
ということなんだと思うけど。
503名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 22:25:26 ID:nTEl5nIx
正直言えば、ロンドンの出場権を逃すとそろそろさすがにやばいことになるとは思うけどね。

真鍋もどうなんかね。ぶっちゃけ、セッターを竹下から岡野なり河合なり横山なり松浦寛子なりに
チェンジすることができるのなら(今年はもう最短距離で代わりのセッターは岡野一択しかないに
しても)、真鍋の指揮ならオリンピックでもベスト4以内に入ることは可能だとは思うんだ。
しかし竹下のまんまだと、オリンピック出場権を逃す可能性は非常に高い。現状、中国がオリンピック
最終予選にまわってくる可能性が高いし、その上にタイにまで負けるありさまでは……。
504名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 22:29:43 ID:9Ts7gi2V
>>501
それはどうかな。
所詮、「バレーをする事の面白さ」が分からないとミーハー思考で終わる。
地上波放送より、地方に回ってちびっ子バレー教室やった方がよっぽどバレー人口は増えるかも。
バスケは小学生から授業でやるけど、バレーは中学生以降から授業などでスポーツとして認識される事が多いから。
デカイからってチヤホヤしても、河村めぐみみたいに冷める奴もいる。
地上波や有名人を作ればいいってもんじゃないと思うよ。
505名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 22:30:20 ID:g3hO16St
>>503
せっかく話題が変わったのにまた戻そうとする…
ちょっとは空気を読もうぜ
506名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 22:33:12 ID:nTEl5nIx
そうですかすみませんね
507名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 22:35:13 ID:nTEl5nIx
>>504
まあ一つ言えることは、バレー選手にとってはファンがマスコミ戦略がどうこうと語るより
バレー会場をまわってバレーを見てもらう方が嬉しいと思うよ。
508名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 22:37:15 ID:brCc5cD0
>>504
でも小さい頃にTVで見た選手に憧れてバレーを始めたって選手もチラホラいるのは事実なんだよな。
今の全日本選手もTVで見る他のアスリートに勇気付けられたりモチベーションを与えられたりしてるし
TVでの影響力ってのは確かにあって
より多くの人に見せられるゴールデンのメリットってものが大きいってのは理解できるよ。

>>505
触るなキケン!w
509名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 22:38:29 ID:9Ts7gi2V
>>507
「次世代の選手不足」の事について説いたまでだよ。
ファンはファンでそりゃうれしいだろうけど、ファンはバレー選手を目指してない人が多いからね。
510名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 22:48:16 ID:nTEl5nIx
次世代選手は月バレでも散々取り上げてるじゃん。
競技人口は草の根で全国各地の学校で先生が地道に良さそうな子に声をかけてみたりとか
ママさんバレーとかの選手の家族がどうこうとかそういう部分で増やさないことにはどうにも
ならんし。そりゃ、全日本が強くて活躍して人気が出ることによって競技人口が増えるという
側面もあるにしても、いずれにしてもマスコミ戦略とかとはまた次元の違う話だろ。もちろん
そこでジャニがいくら画面に出たところで競技人口の増加にはつながらんと言うのはその通り
だけど。
あとはその中で有望そうな選手というのは、これまた地道に各都道府県の強化とかの人が
色々な試合会場を見てまわって、JOCジュニアオリンピックカップとか利用しながら少しずつ
上の世界の人たちに選手を押し出していくことで発掘していくしかないでしょ。
511名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 22:49:59 ID:29sdLFuP
現在のバレー選手に子供時代の全日本選手知識テストやっても答えられないと思うけど。

憧れ選手は表向きで言っても実際はクラスの○○君に惚れた腫れたとかの思い出が大半だ。

バレー学生はバレヲタじゃないから。
512名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 22:56:07 ID:m3mdQNaa
竹下はBキャッチの時が特にそうなんだが、半身でのセットアップが
すごく多い。これはボールの下に入るのが遅いからで、片足ジャンプ
になることも多すぎる。セットアップの姿勢で3枚が2枚、2枚が1枚に
絞れる状況はかなりあると思う。
513名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 22:56:32 ID:brCc5cD0
>>511
まぁそれは人それぞれだから言ってもキリがないよ。
選手人口に関してはバレーをしてる人が見てるかどうかより
バレーをまだ知らない小さな子がバレーを知るキッカケになるかどうかがポイントだと思うしね。
親の影響だったり友達の影響だったりTVの影響だったり人それぞれ。
514名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 23:00:02 ID:BdAgCXh4
>>512スピード求めてる以上Bキャッチでもセッターに早く返さないといけないからレシーブからセッターへの返球低いしな。難しいとこだ
515名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 23:04:00 ID:7p/0AMmc
>>514
>スピードを求めてる以上Bキャッチでもセッターに早く返さないといけないから

えっ!?
516名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 23:04:35 ID:o5/WGAMN
セッターに低い球返しちゃ駄目だっての
517名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 23:07:09 ID:m3mdQNaa
ここでいうスピードにはセッターに速く返すってのは関係ないよ
518名無し@チャチャチャ:2009/10/19(月) 23:47:45 ID:+W3OMMtm
結局、ちびっこセッターには低くも高くも返してはダメということだ。キャッチする人は大変だ
519名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 00:18:44 ID:PvCzKaG+
>>433
木村がいない全日本なんて今年からでも、都築が入ればすく実現するよ。
くそマナベ次第。舞子を育てるために今は冒険しないのかもしれないが。
いずれにしてもオリンピックの2年ぐらい前には、木村が崩されたら即
交代できるような選手を作っておかなければ、北京の二の舞だ。
520名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 00:25:59 ID:H9z+/CnB
ほんっとに選手批判したいヤツってのは尽きないもんだな。
竹下チビだの富永は経験不足だの、木村まで替えろって?
そんなに理想通りの選手揃えられないって。
合宿に11人しか集まらないお寒い状況で、あれもこれもイラネって言っちゃ全日本成り立たないよ。
都築なんか呼べたらとっくに呼んでるって。呼べないんだと思うよ、車体だし。
521名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 00:41:51 ID:yiRjdsrf
いままで車体から選出されたのは高橋翠だけ?
522名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 01:07:07 ID:tyouF7LX
冨永出すかな?
冨永前衛のときに後衛に竹下いれて、富永ライトぐらいの使い方はしてほしい
523名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 01:07:13 ID:s2xhqHTP
>>512
お前の解説がBキャッチ以上に外れてるんだがww
524名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 01:15:25 ID:iLaI2JwL
都築は海外のナショナルチーム相手にサーブ受けることもないし
狙われても崩されない、ってほどレシーブが鉄壁でもないし
攻撃も巧いタイプでも速さがあるわけでもないし決定力があるわけでもない

小山や先野や石田みたく選出されるまでは評価高いが
それらの選手よりも国内仕様の可能性が高い

少なくても木村の代わり、控えが都築で務まるとは思えない
木村がやって来たことと、都築なんかを比べちゃ可哀相だな
525名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 01:25:46 ID:+LjBevyo
確かに木村と比べるのは間違ってるけど、試してもいないのにダメと決めつけるのはスタメンバレーガマや人数が集まらないマナベェと変わらない考えだよ。

近年くだらない個人論争でチームとして応援したい人が少ない。
526名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 01:41:22 ID:GuFDCiPx
木村狩野でキャッチするとして、控えにいて欲しいのは栗原石田よりも都築だな。
527名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 01:46:40 ID:MYvt1nJO
>>525
ほんとそうだな。

今年の登録選手でもないのに勝手に名前を出されて
木村の対抗馬のような言われ方で持ち上げられるのも
その反論として勝手にできないと決め付けられて貶されるのも
都築にとっちゃいい迷惑だろう・・・。木村もな。
リーグで結果を出してるような力のある選手なら誰でも欲しいし
全日本でも今いる選手はほとんどいなくなってもらっちゃ困る。
誰より誰、の言い方でしか語れない奴が最近あまりに多いよな。
528名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 01:54:27 ID:puIRY6kz
都築は別に好きでも嫌いでもないんだけど、昨季キャッチ2位に入ってるのがデカイわな。
キャッチ重視バレーならそういう結果で人材を求めるのは当たり前だし。
まぁ、来年の事は今年のリーグ見て考えたいから、あえて誰が来てほしいとは言わないけど。
グラチャンは今のメンバーで我慢するwせめて、12人全員バレーしてくれ。
529名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 03:59:01 ID:CErWtcrs
もう勝っても負けてもどっちでもいいから、
実力よりも見た目がかわいい子を寄せ集めてチーム作ろうぜ。
ユニフォームをブルマにもどしてさ。
530名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 07:33:53 ID:ZEX40GnQ
要するに竹下では駄目だって事だな。キャッチはAでもBでもいいんだよ、セッターにとりあえず
返れば。キャッチがキャッチがの言い訳はもう聞きたくは無い。
531名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 07:48:47 ID:H9z+/CnB
>>521
たぶん高橋翠だけだと思う。
選手呼べないのは、車体だからというより葛和と真鍋の関係の問題かもしれないけど。

なんかさ、問題提起も良いし、もっと頑張れやって叱咤の意見も良いけどさ、
あいつ外せこいつ要らないっていうのはさ、
その選手応援してるヲタだっているからスレ荒れる元にもなるし、
そもそもチームや選手にも失礼な話だし、あんまりいいことじゃないよ。
532名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 10:31:36 ID:s2xhqHTP
>>530
お前は単に竹下が嫌いなだけだろ。
533名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 10:51:07 ID:+l5JCvAf
今までは、キャッチが多少乱れてもコンビに持っていけるトスを上げられるから竹下が重宝されてきたけど、最近はちょっと乱れるとすぐレフト一辺倒だからね。
凄い乱れたボールを何とか打てるところまで持っていける所は相変わらず上手いけど、それ以外は微妙だと思う。
若いアタッカーを上手く操る事を求められてるはずなのに、竹下の場合は自分のトスについて来れないのは見捨てる傾向があるのも良くないねぇ。
それで交代させられるのはアタッカーだけだからね。
アタッカーの調子を上げさせるとか、トスワークで試合の流れを変えるとか、そういうベテランならではのプレーがないのも竹下の特徴。
だから、いまだに岡野とか呼ばれるんだよ。
534名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 10:51:37 ID:A/6cdnrU
>>524
小山や石田って選出される前から評価たかかったか?
とくに小山なんて
535名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 11:08:48 ID:OhROQulB
竹下外せば世界一だよね(笑)
馬鹿論議は終わらない。
536名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 11:15:58 ID:ImzIYhIJ
最近、竹下が批判されると必死な人がいる
ただの強がりっていうか、、竹下の欠点も分からずに・・・
537名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 11:18:13 ID:52T/KuLS
>>534
2005年だったか、小山修加はどうだ?と話題になり待望論が高かった
大陸の血が云々、ここで最も喜ばれそうな到達点が高い点も注目された
結果的に単にバレーが下手だったことが判明で、今に至る
2008/09のプレミアで高橋なら石田のほうがバックアタックもいいしブロックも高いと待望論が上がる
でも結局、高さがない、チビなのにレシーブ下手で早くも不要論が
先野は07年実際に使われブロックされまくりを目の当たりとするまで
毎年先野はどうだと名前が挙がってたけど、いまではもう誰も先野を全日本で、とはいわない
落合、翠なんかも選出前には良く名前が挙がってたね

それ以外で良く期待が集まる全日本でのプレー見られてないのは都築今西橋本河村あたり
でも先野みたいに国内で結果出し続けた選手とはレベルが違うのばっかだし
やっても居ないのに駄目だしは早いというやつもいるが、見なくても判るレベルだと思うよ
続きにしたってカテゴリーはチビアタッカーみたいなもんだからね
都築がダメだったら次は久光石井とかになるんだろうけどチビはダメだよ、やっぱ
538名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 11:19:38 ID:xb6B+Jyj
そんなこと書いてると、またテンちゃんをいじめるなとかAAつきの一行レスの人が現れるよ。w
539名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 11:21:04 ID:JrIWkOk3
>>537
なんか、悪い目悪い目で見てるんだね・・・
結局誰がいいの?
540名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 11:46:16 ID:5ycqmQZU
ワンジョで思い出したけど、彼女は身体能力に期待しすぎたというか、
頼りすぎたところがあるよね。

ちゃんとバレーを始めたのは高校からだっけ、もっとちゃんと育成してあげれば
良い選手になっただろうにね。守備面なんか改善できたと思う。

まあ、誰にせよ、ある程度は長い目で育てないとダメってことだよね。
それだけに目利きが大事なんだろうな。
541名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 12:16:41 ID:+LjBevyo
小山にしても大山にしてもせめて国内最多得点に名前が出てきてほしいなぁ。
あれだけ叩かれてた熊前は国内では猛打賞レベルだったから。
せっかく攻守に計算出来る木村がいる分、打ちまくってくれる選手がいたら…
542名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 13:11:11 ID:GuFDCiPx
前回プレミアの総得点

木村 475
谷口 465
森 415
都築 398
栗原 384
石田 375
若浦 357
543名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 13:12:44 ID:GuFDCiPx
前回プレミアのアタック決定本数

谷口 418
木村 413
都築 346
石田 337
森   331
若浦 319
栗原 316
544名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 13:32:45 ID:ngNhPMmg
>>534
実際、プレミアの数字だけ見ると石田と栗原の得点力はほとんど同じだよね
545名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 14:05:45 ID:1dm34tUU
打数が違うだろ
546名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 14:26:30 ID:MW15WlEB
ここのバカタレどものテンちゃん叩きには慣れました。馬耳東風( ̄ー ̄)プッ
547名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 14:27:12 ID:z/uAf5RZ
つか、森がすげえ…MBなのにw
548名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 14:36:28 ID:+l5JCvAf
>>547
しかも、岡山のサーブレシーブの悪さは伝統とも言うべき状況で、この数字だからね。
549名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 15:31:26 ID:iLaI2JwL
>>539
都築は過大評価しすぎだってこと
で、あの程度のサイズや身体能力や実力では
待望論あがるのは状況として良くないということ

別に都築だから駄目なんじゃない
木村の控えが大型でつとまるのがいないとはいえ
安易に守備型チビ入れてはダメなんだよ
都築や石井がアタッカーで選ばれるようなら日本は強くならないよ
550名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 15:32:56 ID:nIqA1qqV
木村の場合、サーブレシーブとチーム優勝の成績が付いているから凄すぎる。
551名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 15:59:06 ID:+LjBevyo
自分は狩野坂下がライトになってブロック力が上がって嬉しかった。
今の良い部分を言わないでただチビダメじゃ何も分からないよ。
何が良い何が悪いを言わないと。
552名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 16:42:05 ID:ww24mWkx
>>531 ミドロは伝説のツーやったからな
あれで中田を怒らせた^−^
もはや あの【ちっw】という舌打ちは伝説
553名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 17:19:01 ID:OhROQulB
冨永河合をセッターでお願いしたい。
今季JTが優勝するために。
554名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 17:28:12 ID:xb6B+Jyj
JTは単純にセッター竹下→河合にしても、竹下のトスに過剰適応してる
スパイカー(要するにブロックとか見ないでひたすらトスだけを
目で追いかけて見るスパイカー)が多すぎるので単純にそれだけで解消
できる問題ではない気はするけれども。
まあ坂下も全日本に入ってからスパイクの考え方を変えてきてるし、
石川も入るしヨンギュンも入るしということを考えると、今季のタイミングを
選んでセッターを変えていくというのは比較的リスクの少ない年になるのかね。
谷口は結局のところ全日本でもその機会はあったんだけれども、本人が
結局JTのやり方のままの考え方のスパイクを打ち続けているところだし、
このあたりはもう竹下とセットで考えなきゃどうにもならんとは思うけど。
や、俺としては一応東レファンですーとか言いながら今年はNECの動向も
マークとか言ってるし、強いチームが出てくる分には楽しみだけどね。
555名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 17:36:04 ID:MYvt1nJO
>>552
あれは1本決めて2本目も後ろがぽっかり空いてたから狙いどころは良かった
決まってたら逆の意味で伝説のツーだっただけに惜しかったな・・・
ほとんど使われてなかったのにパッと出されて相手コートの穴をちゃんと見てた冷静さは凄いと思うよ。
アウトじゃどうにもならないけど・・・
556名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 17:53:32 ID:qJO7C6Ti
>>552
その舌打ちって電波に乗っちゃったの?
557名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 18:21:02 ID:+l5JCvAf
翠はちゃんとした使われ方されてなかったからね。
遠征でも無理矢理ツーセッターなんかやらされてさ。
あとはワンポイントブロックだけでしょ。
サウスポーを入れた攻撃オプションも作れず、ガマの無能さを現した一例だねぇ。
558名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 19:37:34 ID:ww24mWkx
>>556 電波に乗りますた^−^

ミドロのツーは賛否両論だった


559名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 20:10:27 ID:HQgi4Ryt
先日の国体でNの秋山がバックトスのツーフェイントを見事に決めた。
それを目にした瞬間、翠を思い出したのは言うまでもない。
560名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 20:32:37 ID:+l5JCvAf
秋山は去年からよくフェイント多用するよね。
561名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 21:35:10 ID:iLaI2JwL
>>551
バレーとは高さが絶対
要はセンチメートルの問題
562名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 21:39:30 ID:fxWCJtdw
相手のマッチポイントでどういうプレーを選択しなければいけないのか、
そう言う事はセカンドセッターであっても絶対に間違えられない。
一番厳しい場面でどういうプレーが出来なければいけないか、
そう言う場面で決めきる為の練習を普段からやっておくのは当たり前の事。
何のために練習があるのか、そう言う所が物凄く甘いんだよ。
563名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 21:46:34 ID:JT/s0B+t
>>561
カプララ乙
564名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 21:51:47 ID:0+WRj0Z3
バレーとは可愛さが絶対
要はビジュアルの問題

オホホホ(*^o^*)
565名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 22:08:41 ID:puIRY6kz
>>564
位田は一生選ばれませんので
566名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 22:17:40 ID:4NDJs/ys
ビジュアルだったら木村は真っ先に外れないとなw
そして都築が入る、と
567名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 22:28:02 ID:0+WRj0Z3
バレーとは可愛さが絶対
要はビジュアルの問題

オホホホ(*^o^*)


568名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 22:52:12 ID:ZEX40GnQ
真っ先に竹下が外れるだろ して、こよみちゃんが入ると
569名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 23:00:49 ID:vU8V4Ggv
東京合宿が始まったら、正式に最終メンバーが発表されるんだろうな。
そして、選手のキャッチコピーは今回も、あるんだろうか?
570名無し@チャチャチャ:2009/10/20(火) 23:16:24 ID:JP00ArmM
グラチャンはグラチャンでのキャッチコピーがあるのかな??
それとも、各局共通かなぁ。
571名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 00:50:54 ID:VlwXN4Ot
最近木村と竹下に強烈なアンチがついてるなあ
572名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 00:55:39 ID:kBZghL9B
富永いるんなら一試合通して使ってみせろ。勝ち負けはいいからさ。
573名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 01:04:26 ID:x+ct/jkS
木村と竹下のアンチはもう何年も前からいる
他選手のもいるけど選手をアイドルかなんかと
思ってる程度の低さ
574名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 01:42:00 ID:VlwXN4Ot
>>573
いや、アンチなら竹下木村に限らず
レギュラークラスメンバーにはほぼ全員についてるから前からいるのは知ってるが
ただ最近粘着度が増してるっつーかどんな流れにも絡めて強引に叩き方向に持っていくだろ
知り合いでもないのにここまで憎める神経が怖いな思ってな

時期によっちゃ他の選手にも強烈なアンチが湧いてくるし・・・キチガイが多いな
575名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 01:57:25 ID:iSyrkYOV
アンチはもう「うわー・・・こいつ可哀想・・・」とか思って
哀れみの目で見ながら生暖かくスルーしてあげるしかない。
ここは2chだからしゃーないわ。
そんな事したって気が晴れるとは思えんし逆に自己嫌悪で滅入りそうだし自分の為になるとも思えん。
可哀想な子なのさ
576名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 02:49:06 ID:ErRGF5wA
人間てのは千差万別なんだ
でも表現する言葉が限られているから自分の気持ちや考えていることをきちんと伝えることが難しい
そのわだかまりが不満や悪口となって表れる
577名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 06:14:52 ID:uEYE5as2
木村や竹下があの程度のプレーレベルでスタメンで居られるチームなんて、
ここから上に行く事は先ず不可能。
トップが競争してここから上に行くという意思表示をきちんとしないと、
全日本なんて全然意味が無い。
竹下と心中や〜木村と心中や〜
で戦術すら機能させられないとか、もう本当に期待してるファンに対して失礼だからな。
578名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 06:16:49 ID:FAfOaZAv
アンチとか言ってるバレーボールの程度の低さw 底の浅さw スルーとか言ってる民度の低さw
579名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 06:21:55 ID:RAdQyTkp
支離滅裂
580名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 06:22:23 ID:FAfOaZAv
>>577
全くもって禿同。決意を示さないとファンに対する裏切りだ。ファンじゃなくてもみんな分ってる。
581名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 06:40:22 ID:oRqMu4kc
>>577
中身があるようで無い駄レス
582名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 07:24:55 ID:3T3xf2Is
テンちゃんとさおりんだけは外せんな。普通に考えて( ̄ー ̄)
583名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 07:37:06 ID:K2VUO6Uz
ただの毛が生えたスーパースターやん
マヌケ馬鹿だから気にするなw
584名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 09:03:25 ID:SjyPSrzF
じゃ、期待どおりに木村竹下外して試合やるか。
昨日公開練習を見たけど、狩野もいなかった。怪我なのか体調不良かは知らない。
木村竹下狩野を外して試合か。
585名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 09:10:16 ID:QgbalIpt
>>584
さすがに今のメンバーで木村狩野の両方を外すのは厳しい。
狩野をレフトコンバートする前提なら木村竹下を外しても
問題はないけれど。
586名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 09:13:13 ID:3T3xf2Is
あっそ( ̄ー ̄)フフ
587名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 09:25:10 ID:tSrbs0Wt
大変、グラチャン開幕戦は、EXILEが会場で歌を披露するみたいだ。

ブラジル戦は、嵐がゲスト出演

タイ戦は、お笑いの徳井とリアンのコラボ!
588名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 09:28:07 ID:SjyPSrzF
坂下 荒木 石田
狩野 井上 冨永
589名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 09:31:05 ID:QgbalIpt
せめて、

坂下 荒木 石田
狩野 井上 岡野

にしろ。w
590名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 09:31:50 ID:QgbalIpt
違うわ。>>588だと栗原いないんか。

坂下 荒木 栗原
狩野 井上 岡野

が普通だろJK。
591名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 09:33:16 ID:SjyPSrzF
岡野、いないんだから仕方ない。
592名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 14:50:43 ID:ELKBEMK8
富永はないだろ
593名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 15:50:27 ID:iSyrkYOV
>>584
いなかったのは栗原だけと書いてる人もいるんだけどどっちが事実だ・・・?
>>584の見間違いだと信じたい
594名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 15:56:42 ID:8ke7h159
狩野は18日の紅白戦には出てたから、ここ数日の間に何かあったと
いうことなのか・・・スッキリとかにもVTRで出演するくらいだから、
余程のことがない限り12名からは外さないと思うが。試合はまた
坂下との使い分けだろうけど。まぁそれも栗原次第だが。
595名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 16:12:12 ID:ww9CyCwY
>>587
マジかよ・・・。exileファンがチケット取っちまう
いつになったらエンターテイメントなしのバレーが見れるんだ
596名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 16:15:14 ID:ZvdFzViG
バックトス(?)のツーフェイントなら高橋翠も大学の時にすでに見せてたよ。
鋭いの(ツーアタック)をアタックラインよりも中に決めてたり。
隣にいた高校生たちなんか「すっごーぃ!!」って歓声あげてたし・・

Vフプレミアリーグでみせてた、エンドラインギリギリの所に緩めにフワッと落とす攻撃なんか絶妙な巧さだった。
引退してしまったのが勿体無いよ。

あのツーは今も伝説か・・・
柳本は翠の良さを活かせてなかったのが残念だった(-_-;)
結局、彼女の良さを活かしたのは、葛和だったか・・・。
597名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 16:32:18 ID:iSyrkYOV
>>595
チケット販売前ならともかくもう発売されてるからいいんじゃないか?
ただ2行目は激しく同意
くだらんショーを挟まないで欲しいな
初日だけにしてくれよ
598名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 17:02:04 ID:f4JLoTnU
選手に2000円しか払わなくていいんだから誰だって呼べるわな。
コスト的にはコンサートのスタッフ扱いだろ。
599名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 17:05:51 ID:aYacOf4Q
後懐妊おめでとう
600名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 17:13:00 ID:HcwzsnN8
>>598
にせんえん・・・・・・

スタッフ以下だろwwwww
601名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 17:18:23 ID:iSyrkYOV
>>598
その日当2000円ってのは随分前の情報だよな?
中田か大林が言ったんじゃなかったっけ?「今は分かりませんけど」とか言って。
選手見てるとブランド物ばっか持ってるし金銭面では割と潤ってるんじゃないかと思うんだけどなー
まぁあくまで一般的な収入と比べてだけど。
602名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 17:18:46 ID:SjyPSrzF
栗原、狩野の2人がいなかった。

明日が最後の公開だが、仕事が早めに終われば見に行ってくる。
603名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 17:18:51 ID:TmNEFcdu
日本はスパイクが弱いんだからスパイク打つ際にリベロやブロッカーがスパイカーの踏み台になって高さをアシストしてやれば良いのに。
604名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 17:20:39 ID:S7KCIS22
>>601
日当じゃなくて時給2000円って噂は聞いたけどな
2年ぐらい前に
605名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 17:22:08 ID:ww9CyCwY
黄色のユニフォームってグラチャンのイメージカラーに合わせて作ったのか?今更そう思った

>>597
まぁチケットはそうね
606名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 17:22:22 ID:iSyrkYOV
>>600
チームから固定給は別に出てる。
固定給+全日本手当て日当2000円。
他のアスリートだからバレーは分からないけど海外遠征とかあると別に手当てが付くそう。
607名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 17:26:48 ID:iSyrkYOV
>>604
そりゃない。
少な過ぎるって話題の中で2000円って数字が出てたから時給はないよ。
合宿ばかりの全日本で時給ってのもなんかおかしいし。
竹下はプロ契約前だったかOLの給料に毛が生えた程度って言ってたしね。
608名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 17:31:01 ID:HcwzsnN8
へえ
凄いな
ま チームから出てるから 一般のOLさんよりはもらってんだろうけど

一昔前、サッカーも酷かったけど それより低いよw

609名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 17:36:43 ID:6s4w0cfS
栗原・狩野離脱なら、もしあと2週間で間に合わなかった場合どうするんだ…
610名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 17:52:15 ID:iSyrkYOV
>>608
でもバレーはまだそれでも恵まれてるほうだからなぁ。
サッカーや野球やゴルフみたいに規格外な収入を得られる方が選手としては稀だし。
大会の賞金なんかもあって多分本当にあの年代の子としては潤ってる方だと思うよ。

つーか>>602
明日行けたらレポよろしく
狩野まで怪我だったらいよいよ洒落にならん。
611名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 18:13:58 ID:dTplv6IS
栗原や狩野が怪我だとすると
ますます木村の鉄人ぶりが際立つな
木村のライバルになるようなWSは現役中には出てこないな
612名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 18:22:12 ID:D66wvT10
昨日全日本の合宿を見に行った人のブログに、木村沙織と狩野舞子が特に可愛かったって書いてあるよ。
613名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 18:39:10 ID:iSyrkYOV
>>612
そうなんだよな。
俺が見たところでも木村狩野を見た、いなかったのは栗原だけだったと書いてあった。
614名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 18:41:49 ID:HcwzsnN8
>>610
そうかもちんねえな
俺の知人、尼種目で世界大会出てるけどバイトだからな
大学出たのにさ
世界レベルなら食えるバレーとか羨ましいって言ってるわ
比べて野球やサッカーでプロになった奴は稼ぎまくり
ちなみに俺はスポーツ強い学校出身
俺は普通に進学したが、20年後は一番稼ぐ予定
615名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 18:52:59 ID:UoKv4SrH
もう歩合制にしたほうがいいな
スパイク一本、レシーブ一本幾らとか
616名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 19:02:03 ID:32SALL7T
稼ぐ、だけなら上田桃子の言うのが正しいかもね。
このまま出生減少に歯止めがかからなければ、世界レベルでの団体スポーツは多分
成り立たなくなる。自分の運動能力に自信があれば結果が他人の能力に左右されない
個人競技の方がいい、という考え方もあるし。
617名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 19:10:48 ID:ErRGF5wA
それにしてもバレーなんて女子では国民的スポーツなのにその給料はありえないな
まあ外国とかもっとひどそうだが
618名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 19:20:23 ID:nJStAGJl
>>617
ゴルフとか賞金の設定がおかしいからね…

でもスパイク賞やブロック賞で10万とか
いくらなんでも少なすぎる
619名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 19:27:30 ID:QgbalIpt
>>617
まあね。しかもそれでいて、別にバレーボールで一生食えるわけじゃないし、
若手の選手でもバレーボールで食えるのはあと10年くらい? とてもとても
生涯安泰という仕事じゃあない。
620名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 19:41:06 ID:ocg3ovql
>>617
>バレーなんて女子では国民的スポーツなのに

ええええええ〜?
それって東京五輪で優勝して
アタックNo.1とかサインはVが放映された時代だろ

621名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 19:45:36 ID:VlwXN4Ot
使う時間がないから貯まる一方だって言ってたじゃん
食費含めて生活費が全くいらないみたいだし手当て含めチームと全日本で臨時収入多いみたいだぞ
世界レベルじゃなくたってプレミアレベルで充分食っていけてる
生活の他に大会に出るため練習するため仕事しながら戦ってるアスリートもいるんだ
文句言う程酷くはない
622名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 19:51:46 ID:QgbalIpt
>>621
金がたまるったって、あくまでも世間一般のOLから見ればっていうくらいで
そんなに何億とかたまるわけじゃないよ。あんまり選手の財布の中を詮索しても
仕方ないけど、現役引退する時に1000万円もためていたら蓄財家な方じゃ
ない? 1000万円なんて、5年もしたら生活費だけで消えちゃうお金だけど。
623名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 19:55:45 ID:iSyrkYOV
>>620
別に間違いじゃないと思うけどな。
女子スポーツの中ではバレーは競技人口多い方じゃないかな。
元バレー部って人かなり多いよ、自分の周りでもTV見てても。

>>621
何を基準に考えるか、だろうね。
ゴルフやサッカーや野球をスポーツ選手の収入基準として考えればバレーはかなり少ない。
624名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 19:58:06 ID:FHCl6mi8
>>618
>ゴルフとか賞金の設定がおかしいからね…

ビジネスモデルがてんで違うだろ。
ゴルフは大会優勝賞金が1千万円超えることもめずらしくないが、
あれってスポンサー協賛金(と入場料)だけが原資だぜ。
女子ゴルフはTV放映料なんざタダだぜタダ。
協会からキー局に頭下げて、ゴルフの大会を放映してもらってんだよ。
それでも将来ビジョンと戦略がしっかりしているから、
あれだけの賞金の大会運営に成功している。
選手とファンとスポンサーの3者両得のwin-winが構築できている。

女子バレーなんざ、何だかんだ言って膨大な放映料をキー局に払ってもらってんだろ?
運営が余りにも下手糞杉なんだよ。
なのにイベント屋の域を出ないど素人の発想で、
「周辺ユーザー」「ライトユーザー」開拓などと称してジャニタレやエグザを呼んで
ますますてめーの首を絞めてやがる。
625名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 20:06:01 ID:UtmTpdfl
高橋翠ってセッターとして使い続けてれば橋本や河村より上手くなったと思うよ。
あの人、運動神経良いだろ?
626名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 20:08:35 ID:aBAZ7BJK
強い日本バレー見せてくれ
627名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 20:11:47 ID:HcwzsnN8
>>624
へ〜
そうなんや
協会が局に頼み込むって初耳だけど、本当ならバレーも見習って欲しいわさ
宮里居ない冬の時代からコツコツ頑張ってたのがJLPGAだしな

反対に男子はあの子が居なかったら終わってたwww



関係ないかもだけど、視聴者もゴルフの方がしっかり見てるかもな
以前、宮里が終わってるのに生の様な放送した時は苦情が凄かったし

ゴルフでバレーみたいなジャリタレ呼んだり歌わせたりのアホな中継の仕方したら、大変な事になるよ

いい加減スレ違いだから消えます
628名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 20:12:41 ID:VlwXN4Ot
>>622
いいや、交通費生活費全く引かれず使う時間もなく
固定給全日本手当て臨時収入貰ってれば結構たまると思うぞ
今はあまり見れなくなったけど選手のブログや日記見てたら金持ちぶりに驚くw
そんな収入あんのかよっていう臨時収入貰ったりしてるしw
全日本に限って言えばその後の道も色々ある
629名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 20:14:04 ID:oVJY/fSD
ヘキサゴンで高橋みゆきずぶ濡れになったね。
ざまぁ
630名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 20:17:55 ID:svzcVPvz
>>629
いろんな意味で寒かったな
あの番組だけは現役は出ないでほしいわ
631名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 20:29:07 ID:ErRGF5wA
>>628
自衛隊みたいなもんかな
632名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 20:39:07 ID:J9aMaRmy
でもシーガルズの選手は貧乏だと思う。
633名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 20:45:38 ID:wBMbgLTL
俺、菅山かおるが引退したときに、ちょうどそんなこと考えたことがあったなあ。
JTを10年で退社した時、退職金はおそらく4〜500万円は貰えるんだろうなあ、
と思ってたんだよね。彼女クラスになったらおそらく会社での地位は係長、主任クラスだと思うんだ。
それくらいの貢献度は考査してるだろうから。
で、全日本に遠征中はおそらくあの人たちって社内的には出張扱いになってて、
その間の手当ては給与とは別に日割りで支給されてると思う。
一部上場企業の一日あたりの出張手当が100日単位で支給されてるんじゃない?
これ、年間を通してみれば凄い金額なんじゃないかなあ。
普通のOLって言うにはとんでもない金額だと思うね。1000万には迫るんじゃねえの?

で、一部の有名選手は個人として事務所と契約してるでしょ?栗原とか。
あの辺はCMのモデル料なんかもあって、けっこう稼げてると思うな。
それでもプロゴルフの一流どころには及ばないのは事実だろうけどね。
634名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 20:56:59 ID:s1QKzKYT
翠をやたら褒めてる人がいるけれど、172にしてはレシーブが下手くそじゃなかった?それにバックアタックは打てないし…

セッターもチャレンジではやってたけど、プレミアでは無理だから辞めただけ
635名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 21:03:42 ID:svzcVPvz
>>633
栗原竹下は結構稼いでるかもね。
CM稼ぎなら浅尾がトップだろうけど、ビーチは海外遠征費を自分で稼がないといけないし、そして西堀も食わしてるから、手元の金はあまりないかな。
636名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 21:06:22 ID:wBMbgLTL
竹下が10年来代表で不動のセッターなのは、結局のところレシーブ力だからなあ。
低身長で恵まれない身体ってのが売りなのがお笑い。
むしろあのとんでもない身体能力に支えられたレシーブ力こそが日本の守備の要になってる。
デカいけど拾えない全日本の選手たちのなかで、172センチの低身長にもかかわらず、拾えないってのはなあ。
これ、岡野にも言えるんだよね。
637名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 21:15:22 ID:iSyrkYOV
収入問題はもう選手にしか本当のところは分からないって事で・・・。

とりあえずバレーは小学生から全日本シニア、更にはおっさんおばさんまで。
金のいらない練習環境が充分に整えられてるのはスポーツの中では恵まれてるよ。
場所や道具と手軽なスポーツとはいえない割にクラブも部活も授業も充実してるよな。
年とってもソフトバレー、硬式バレー共にやりたきゃできるようになってるし
やる気さえあればずっとやっていける環境の整備がされてる。
されてるのにそれを人材発掘や育成として活かしきれてない・・・
638名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 21:37:16 ID:QgbalIpt
>>635
プロ=稼げてるっていう固定観念からそう言ってるかもしれないけれど、
それだと高橋みゆきなんかもプロ契約だったはずだけど、芸能界に
転職しなきゃならん状態じゃん。
639名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 21:47:20 ID:NgoRQClp
>>638
高橋の場合は自分で選んだ道だと思うけど・・・
加藤もいまだプロ契約だけど、JT解雇でチャレンジに行ったし。
杉山とブログ閉鎖した井野はプロ契約解除でNにいるんじゃないのかな。
別に給料と関係なく、自分がやりたくて選ぶ道ってもんがあるんだよ。
640名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 21:59:07 ID:XiAGDI10
流れぶった切って悪いんだけど、
荒木の北京五輪ベストブロッカーってよく考えたらかなりすごいんだよね。
一番賞に近そうな佐野でさえベストリベロとれなかったのに。
ファビアナやセツメイより上だったというのがすごい。
641名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 22:00:01 ID:jP8+oS57
>>636
しょうが無いよ。172あれば高校まではアタッカーでも通用するし、チーム事情に左右されるでしょ。小さい時から大きかったら、レシーブ免除だったかもしれない。レシーブは練習し続けないと。
結局はジュニアからの育成計画をきっちりしないと世界に通用するセッターは育たないよ。
642名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 22:11:33 ID:svzcVPvz
>>640
別に凄くもないような…
まぁ今年より断然良いあの荒木がいなかったらポーランドとかには勝ててないかなとは思うけど。
643名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 22:15:10 ID:iSyrkYOV
五輪で賞を取る事が凄くない訳がないと思うが・・・
644名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 22:15:36 ID:s+U6md9o
>>640
確かにすごい事だけど格下チームで量産しただけで
後の試合は全くだったんだよね
格上のチームにももう少しブロック出してほしいな
645名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 22:16:00 ID:+BlGAYEr
北京のベストブロッカーは日本が準々決勝までしかいけなかったから。
もっと上のチームとたくさん戦ってたら数字は下がってた。
オリンピックのベストブロッカー=世界一のブロッカーではないよ。
646名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 22:22:25 ID:QgbalIpt
>>624
ゴルフにまつわる金の動き方は半端じゃないと思うけどね……。
だってゴルフ用品って高いし、コース代だってそれなりにするんじゃない?
当然、ゴルフクラブは一人一セット持つわけだし、それに「これは前のものより
良く飛ぶドライバーです」とかなっちゃったら、買いたい人はやっぱり他の
ドライバーを持っていても新しい物を買っちゃうでしょ。そんなふうに金の
動き方が違えば、スポンサーとして出せる広告費の額も全然違っちゃうと
思うし。

バレーボールはそれなりの体育館に行けば普通にバレーボールのコートを
そのままセットできちゃうし、ボールだって規格品だから別に今ある物が
使えるのなら新しく買い換える必要とかないし、そこはおのずと流れ込む
金の量が小さくなるのも仕方なくなるし、その過程でスポンサーがどれだけ
広告費として資金を出せるかとなると、おのずと資金の流入量自体が
構造的に少なくなることは避けられないと思うけれども。
647名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 22:24:10 ID:XiAGDI10
てっきり予選リーグだけとか同じ条件でのデータかと思ってたけど違うんだ。
じゃあ決勝まで行ったりすると量産しない限り不利だね。
確か荒木はアメリカ戦とベネズエラ戦がすごかったような。
トムのパイプをドシャットしたのがかっこよかった。
648名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 22:24:21 ID:iSyrkYOV
そう言ってしまえば全ての賞で正確性がないよ。
セット率も大雑把だし大会によっちゃ組み合わせの運まで持ち出されるから。
チームはあの成績だからその中で五輪ブロック賞ってのは荒木個人としてやっぱ凄い事と思うけどな。
649名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 22:25:51 ID:8ke7h159
個人賞って予選の成績だけじゃないんだ(;^_^A
650名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 22:28:00 ID:pFvgGJ/o
明日、練習を見に行きたいんだけど午後の練習って何時ぐらいまで?
ダッシュで川内に行っても着くのが16時だと遅いかな?
651名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 22:29:38 ID:7QKS7LXT
>>648
セット率も大雑把ってどーゆーこと?
652名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 22:30:25 ID:3hv2tEt0
>>648
wうぜえなぁw
荒木大嫌いだから氏ね
それか あんた荒木?
少しや痩せろや豚が
653名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 22:46:17 ID:sNkxQbwI
>>652

うぜえのはお前だよ。
同じこと何度も書きこんでんじゃねーよ。
654名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 22:49:24 ID:sBIoJa86
>>638高橋はプロなんちゃら関係なく、シンスケに毒されただけ。
655名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 23:02:43 ID:wBMbgLTL
一昔まえ、サッカーW杯でロシアの選手が予選で弱小国とあたって、
その一試合5点とっただけでそれが貯金でW杯得点王になったことがあったなあ。
656名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 23:06:48 ID:S7KCIS22
>>624
心から同感
まぁ、それ以前にゴルフは元からブランドイメージがついてるというか
ぶっちゃけ、金持ち層がやるスポーツだから
少ないながらも一定の競技人口が確保できてるって強みがあるんだけどな
部活頼りのバレーとはそこが違う
今、学校部活に頼ってなんとかなるスポーツは野球だけだろ
世界規模で人気スポーツのサッカーですら日本では
地域クラブの活性化に着手しない限り盛り上がらなかった

>>645
全く公平に、と考えるなら予選終了の時点で
ベストブロッカーにランクインしていたかどうかで
全チームほぼ同条件で測れるんじゃね?
荒木がどうだったか覚えてないけど
657名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 23:33:18 ID:6mJOzNLO
ガマ時代は辻、板橋、緑、河合と4人も代わったのよね…
ナマズは今の所、岡ちゃん、トミーね
来年は誰かしら
658名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 23:35:38 ID:iSyrkYOV
>>651
途中交替しててもずっと出てる選手と同じセット数で割られるって事。

>>656
うん。俺も覚えてないんだよなw
でも結局公式ベストブロッカーは荒木なんだしたらればで凄くないと言われるのもな、と。
659名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 23:36:05 ID:+BlGAYEr
>>656

POOLによっても有利不利があるから予選終了時点でも公平ではないと思うが…
予選終了時点では荒木は1位ではなかったよ
660名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 23:37:10 ID:6s4w0cfS
ナマズって…ヒゲないしあれはフランケンか半魚人だろw
661名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 23:41:13 ID:+BlGAYEr
今ブログの情報で確認したけど、荒木は予選までは3位だった
ちなみに準々決勝終了時点でも3位
結局他力本願ってことだw
662名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 23:42:59 ID:fs1yxvAM
>>542-543
その後ここまで若浦の話題いっさいなし!
663名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 23:44:30 ID:S7KCIS22
>>659
> >>656
>
> POOLによっても有利不利があるから予選終了時点でも公平ではないと思うが…

そこまで考慮して足し引きする基準は存在しないし
そんなもの作ってたら
大会の余禄としての表彰ではなく
表彰の為の大会になってしまうだろw

常識的に考えて、予選終了時点(=全てのチームの対戦数が同じ時点)で
ランク入りしてたら、まぁ数字通りとはいかなくても
そのポジションにおいてそこそこ世界に顔を売れるぐらいは
評価してもいいと思うがね
664名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 23:47:55 ID:svzcVPvz
>>662
若浦はN戦の時高橋の上から打ちまくってたのとインタビューの受け答えが意外としっかりしてるという印象。
あとサーブが昭和。

ポテンシャルは高いと思うが全てにおいて昭和臭で地味。
665名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 23:50:18 ID:fs1yxvAM
>>664
若浦が地味なのは昭和シーガルズの選手だから仕方ないよね・・・
666名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 23:54:33 ID:iSyrkYOV
>>657
ナマズ・・・w

>>661
情報d。
それでも五輪ベストブロッカーは荒木だから凄いと思うよ。
組み合わせの上でも6戦中上位4国入ってる日本は恵まれてはなかったしね。
おこぼれでもあのチーム状況の中喰い込める所にいたのは評価すべき。
667名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 23:57:34 ID:+N6qeMor
ブロックって隣が誰かも関わってくるから、公平な評価て難しいよね。
668名無し@チャチャチャ:2009/10/21(水) 23:59:07 ID:s+U6md9o
五輪の荒木は一試合だけで8本近くブロックして稼いだ記憶しかないなあ
669名無し@チャチャチャ:2009/10/22(木) 00:08:16 ID:RljP1xc5
アメリカ戦 4本
ベネズエラ戦 7本
ポーランド戦 2本
キューバ戦 1本
中国戦 3本
ブラジル戦 1本

キューバ戦とブラジル戦がケチの付き所かな。
670名無し@チャチャチャ:2009/10/22(木) 00:12:44 ID:mV63dG8d
>>669
さすがにブラジルキューバだとブロック難しいだろうな
でももう少し決められたら楽になるね
671名無し@チャチャチャ:2009/10/22(木) 00:20:57 ID:qxEAjmpK
若浦ってサーブレシーブ参加しないじゃん。あんな前衛でしかバレーしないWSは問題外。低決定率選手権の常連だし…
672名無し@チャチャチャ:2009/10/22(木) 00:24:29 ID:IMOeS5Ux
若浦のドライブサーブw
あれは確かに昭和だ
いまどきトップレベルであれはないよなw
673名無し@チャチャチャ:2009/10/22(木) 00:30:27 ID:BzRKDxhe
>>624
アホみたいな比較の仕方だなw
賞金が主な収入源となるプロゴルファーと給料としてもらってるバレーなどの団体競技を一緒にするなよw
それと、ゴルフはトップと下の差が凄まじいだろ
バレーは女子プレミアだけで150人の選手が給料でしっかり生活できている。
遠征費や用具代、コーチやトレーナー等は全てチームが雇ってくれ、普段の生活も栄養士が作る三食付きの激安の寮
女子ゴルファーの2008年のランキング100位は賞金310万円。
遠征費はもちろん、用具代、キャディーは自腹。
賞金で生活なんてできないからゴルフ場に所属し働きながら。
一部のゴルファーはかなり稼いでるが、本当にごく一部だよ
674名無し@チャチャチャ:2009/10/22(木) 00:50:55 ID:JK/fuoWH
>>624はトップレベル競技者のメディア露出対策についての比較
>>673は底辺の競技者の生活の比較
どっちが間違うとるわけでもないがな

要はバレーは後者の面ではゴルフのレベルに落ちることなく
前者の面ではゴルフのように巧妙にこなせるようになればいいのだよ
675名無し@チャチャチャ:2009/10/22(木) 02:49:53 ID:UFfDAN+4
要するにゴルフはピラミッド、バレーは金太郎飴って事だな。
676名無し@チャチャチャ:2009/10/22(木) 03:16:45 ID:yn9SXDhF
677名無し@チャチャチャ:2009/10/22(木) 09:02:45 ID:b1i5NPQ1
そのピラミッドこそがプロスポーツ組織の型
678名無し@チャチャチャ:2009/10/22(木) 17:19:57 ID:vO3WdPff
>>677
実社会ではお前なんか一生ピラミッドの底辺だな
679:2009/10/22(木) 18:13:21 ID:cQZL9xvL
>>678
と底辺のカスが嫉妬して自暴自棄になっているのですね。
わかります。
680名無し@チャチャチャ:2009/10/22(木) 18:31:37 ID:RljP1xc5
個人的にあまり金臭くなるのも好きじゃないな
生活も練習も移動も大会も特に不自由なく環境が整ってるんだから別に現状のままでよくないか
ただでさえセンスや運動能力以外に規格外の身長を必要とされる敷居の高さがあるのに
トップクラスになるまで稼げないんじゃそれこそ競技人口減りそうだ。
バレーは今のままでもっとできる事があるはずだと思うけどね、育成の段階で。
681名無し@チャチャチャ:2009/10/22(木) 20:02:36 ID:ooJYvcaK
すぽると企画でビーナスカードが発売されるけど、ビーチ浅尾西堀浦田3名はいるけど
インドアバレー美女は無し
避けられてる?人気ない?肖像権問題?拒否?
682名無し@チャチャチャ:2009/10/22(木) 20:12:10 ID:b/npMOAp
肖像権に決まってんじゃん。他局がこれからイベントやるのに。
683名無し@チャチャチャ:2009/10/22(木) 20:25:25 ID:ekxfA7ji
肖像権は基本的にはプライバシー権の問題であって
排他的な経済的権利じゃないぞ。
684名無し@チャチャチャ:2009/10/22(木) 20:29:08 ID:+O5JtsIc
現在テレ朝でやってるフィギュアスケートからも誰もいないからフジ的に止めとこうと思ったんじゃね
685名無し@チャチャチャ:2009/10/22(木) 20:41:52 ID:IMOeS5Ux
そろそろ木村以来出てこなかったスーパー女子高生がほしいな
686名無し@チャチャチャ:2009/10/22(木) 20:47:45 ID:V28MXuh7
スーパー女子高生なんかいらん
怪我させて潰すだけ
687名無し@チャチャチャ:2009/10/22(木) 21:21:21 ID:wULCv4Qm
全日本ネタではないが、喫茶の過疎っぷりは哀れをとどめるな。
そういえば、daisukeのヤツ最近2ちゃんで「喫茶はメジャー」
と喚かなくなった。
3日も4日も投稿がないではメジャーもへったくれもないもんな。
成りすましですっかり信用を失い、掲示板の胡散臭さが見破られた。
未来ちゃんなる架空人物を登場させたことが命取りになった。
688名無し@チャチャチャ:2009/10/22(木) 21:34:51 ID:rwkAAVz2
特に荒木ファンではないが、
かっこよかった荒木のブロックランキング
1.北京最終予選ポーランド2セット目終盤でのグリンカのシャット
2.2007アジア選手権セットポイントであのヨウコウをドシャット
3.2009WGP中国戦で王一梅の渾身の強打に負けずドシャット
689名無し@チャチャチャ:2009/10/22(木) 21:35:05 ID:2wvjnX/W
>>685
河合も全日本デビューしたときは平成スーパー女子高生だったよ。
690名無し@チャチャチャ:2009/10/22(木) 23:10:02 ID:qxEAjmpK
>>688
荒木は勝負所でブロックをしてた印象が強いね。
負けたけど2007年のWGPオランダ戦の相手マッチポイントでフリールのパイプを一枚で止めた時は凄いと思った
691名無し@チャチャチャ:2009/10/22(木) 23:18:42 ID:NU5xoci1
当時、木村はメグカナの二番煎じだと思ってたよ。
スーパー女子高生がメグカナより上になるとは思わなかったな。
692名無し@チャチャチャ:2009/10/23(金) 00:27:59 ID:L731Lxdf
明日の おもいッきりDON! 1155
東洋の魔女金メダル&婿探し(秘)話
ってなってるけど誰が出るの?
693名無し@チャチャチャ:2009/10/23(金) 00:55:18 ID:7CFyxDLy
>>692
今日は何の日のコーナーでしょ?
VTR出演で当時の東洋の魔女さんの誰かに思い出のエピソードインタビューとかでは?
出たくなければ、山口百恵の特集の時のようにVTRだけの場合もある

まぁ、グラチャンの宣伝も兼ねてなんだろうね・・・
694名無し@チャチャチャ:2009/10/23(金) 01:38:42 ID:FBWNFEwR
竹下メインはもうカンベン
695名無し@チャチャチャ:2009/10/23(金) 01:39:48 ID:/0+ROMVH
>>691
確かに。

メグカナ で話題作ってたけど…。当時メグカナ+木村(オマケ)みたいな扱いだったけど…。
皆勤賞だし。木村いなけりゃ全日本は無理…。
696名無し@チャチャチャ:2009/10/23(金) 01:45:35 ID:DbFOmDQX
いつだったか木村、荒木、落合が同時に全日本のコートに立ったことがあったけど、
成徳出身者の占有率はすごいな。
697名無し@チャチャチャ:2009/10/23(金) 02:15:58 ID:n4mbRyVH
>>683
は?
肖像権には人格権だけでなく財産権も含まれるよ。
民事上は、人格権、財産権の侵害が民法の一般原則に基づいて判断され、差止請求や損害賠償請求が認められる。
財産権に関しては立法化の動きもある。
日本においては肖像権そのものを明文化した法律がないので、刑法などにより刑事上の責任が問われることはないけど。
698名無し@チャチャチャ:2009/10/23(金) 02:29:23 ID:egOii/Cq
得意げだな
699名無し@チャチャチャ:2009/10/23(金) 02:53:44 ID:n4mbRyVH
>>698
得意気にみえるお前って、変なコンプレックスでも抱えてんのか?
700名無し@チャチャチャ:2009/10/23(金) 04:22:30 ID:hTue7psT
実際のところ、この肖像権ってのはけっこうネックになってると思うなあ。バレーボールの露出にとって。
サッカーなんかだと、プロ選手はJリーグが一元管理しているから、どの放送局でも使える。プロ野球も、
プロ野球機構だかがニュース映像については管理してるんだろう。
バレーボールにそういう機構、約束事は無いから、結局露出も極めて偏る。
アマチュアだからな、あの人たち。俺等と変わらんのよ。
だから、人格権にしろ財産権にしろ、勝手には使えないのだろう。
701名無し@チャチャチャ:2009/10/23(金) 05:42:40 ID:egOii/Cq
ますます得意げだな
702名無し@チャチャチャ:2009/10/23(金) 05:46:04 ID:eglfdxXo
>>691
どこが二番煎じ?
当時から木村は普通に戦力になってただろ。
むしろ栗原大山の方が高校時代の全日本シニア代表の実績はほとんどない。
栗原は落選、大山は世界選手権に一応行ったが戦力としての期待も実績も残してない。
木村はW杯の時点ですでに守備とサーブでは充分な戦力になってたし、約半年後の最終予選では17歳でスタメン勝ちとってるんだから、メグカナよりも普通に凄い事くらいこの時点でわかる。
703名無し@チャチャチャ:2009/10/23(金) 06:37:45 ID:OfEcZ4TE
>>697
その財産権というのはあくまでもその写真を利用して無断で経済的利益を得ることを
禁止するものであって、排他的にうちのところで使われている人物だからよそが使っては
いけないとするものではない。
704名無し@チャチャチャ:2009/10/23(金) 06:59:57 ID:bTVYAHfQ
ID:egOii/Cq

このバカ、あたり構わず得意気連呼してうぜえ!
キチガイはJTスレにでも篭って妄想談義してろやカス!
705名無し@チャチャチャ:2009/10/23(金) 08:21:47 ID:g2x6faF8
>>702
栗原は怪我だよ
木村が鉄人である事にかわりはないが
706名無し@チャチャチャ:2009/10/23(金) 09:44:26 ID:TlJ8p2HQ
>>702
単にメグカナは怪我や監督の違いでチャンスを与えられなかったりしただけで
実力的には、高校時代のメグカナの方が木村の高校時代より上の印象。

メグカナと木村の高校時代の全日本の実績の違いを考慮してもね。
木村の高校時代は監督がガマになっていたことも大きかった。

木村の実力の印象は地味な選手というか、将来もメグカナの脇で地味に活躍する
脇役みたいな選手になると思ってけど、メグカナを凌いで活躍しているんだから
木村も成長したっていうか、メグカナが想像以上に駄目過ぎたな。

707名無し@チャチャチャ:2009/10/23(金) 10:33:30 ID:USqURoHT
木村はWCの時は、ただの鈴木の代わりだったことには否めないけど、
OQT前の遠征でリベロをやってOQTスタメンに抜擢された時にはもう
完全にメグカナは超えると思ってたよ。
どんなちびっ子で運動神経が良い若手でもこんなに計算出来る高校生
なんていなかった。
708名無し@チャチャチャ:2009/10/23(金) 10:48:15 ID:A5ZTzkdI
本当は今の木村の働きで「もっと地味な脇役」であるのが理想形なんだろうがね。
押し出されるようにエース格になっちゃったからな。
709名無し@チャチャチャ:2009/10/23(金) 11:06:05 ID:UaDbXHhJ
へなちょこな木村が大黒柱とか言われちゃう位他が更にへなちょこな現実
710名無し@チャチャチャ:2009/10/23(金) 11:14:21 ID:jB9YrYQx
今 ジュニアやユースに185超えでメグカナや木村くらい使える選手ってどのくらいいるの?
あと180くらいのセッターも  ロンドン以後に期待してていいのかな?
711名無し@チャチャチャ:2009/10/23(金) 11:33:59 ID:jB9YrYQx
あと将来狩野舞子クラスのビジュアルを兼ね備えた選手・・
たくさんいる?
712名無し@チャチャチャ:2009/10/23(金) 11:53:24 ID:OfEcZ4TE
>>711
お前はテコンドーでも見とけ。

ミスワールドのタイ代表、テコンドーの代表を辞退
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091022-00000757-reu-int
713名無し@チャチャチャ:2009/10/23(金) 13:53:50 ID:2leVYtOv
>>710>>711
全然居ない。

石井179野本179長岡179二見180堀川180大野姉妹182
大竹184橋本180帯川183宮下176くらいじゃないかな?
名前が上がってる大型は。
714名無し@チャチャチャ:2009/10/23(金) 14:27:58 ID:FBrvTBWM
>>713
岩坂、峯村は?
シニアになるけど
715名無し@チャチャチャ:2009/10/23(金) 14:46:39 ID:U1+NFh8B
栗原は試合には出れるのかな?
でもグラチャンで無理することはないよね
でも代わりが石田と狩野しかいないのか
狩野は坂下の代わりかもしれないとすると石田しかいなくなってしまう・・
716名無し@チャチャチャ:2009/10/23(金) 16:13:41 ID:UQQ66NWk
テッコンドーは美女の宝庫w
717名無し@チャチャチャ:2009/10/23(金) 16:29:19 ID:p6RJflZa
>>714
岩坂189
峯村177
718名無し@チャチャチャ:2009/10/23(金) 17:29:15 ID:ZM5yRAG4
>>706
何をもって上下の印象を決めてるかにもよるんじゃないかな。
スパイクをガンガン決めてる方が上と見る人は絶対的にメグカナの方が上と思うだろうし
総合力としてみてた人は木村をメグカナより上と評価した人もいたと思う、少なからずね。
WCもOQTも前合宿は途中参加で充分に合わせてないのにキャッチに入っていて
守備能力をあんなに見せ付けた上にスパイクでも技巧派の片鱗を随所に見せてたから。
大型であそこまで反応が良くて守備で動けるってのはどちらが上とか以前にあの頃でも相当貴重だった。
大山も栗原もキャッチに入ったりしててスパイクは勿論楽しみな逸材だったし
未来は今より明るいと思ってたな・・・
719名無し@チャチャチャ:2009/10/23(金) 17:30:38 ID:p6RJflZa
そりゃ当時は

北京は
木村 大友 栗原
大山 河村 有田

なんて言ってた時代だからなorz
720名無し@チャチャチャ:2009/10/23(金) 17:58:19 ID:jqXTSPeV
もう今後なかなか木村みたいに飛び込み参加でいきなりキャッチに入れるような
更に調整不充分で初戦イタリア相手にスタメン取れるような
スパイクも上手くて守備に秀でた即戦力な若い逸材が現れる気はしない

そしてそれと同じようにどんなに怪我だなんだで一線から遠退いても諦めきれない
恵まれた体躯に華があって勢いがある
メグカナのような若い大型アタッカーがまた2人同時に現れる気もしない
721名無し@チャチャチャ:2009/10/23(金) 18:07:26 ID:iT9o5OSu
>>719 夢があったのにね。まじでこのメンツで仕上げた試合が見てみたかった。
722名無し@チャチャチャ:2009/10/23(金) 19:42:33 ID:oC89Xnsb
もうすぐだね楽しみだ
723名無し@チャチャチャ:2009/10/23(金) 20:17:42 ID:Uf0pXKaL
栗原、グラチャンに最終登録できたとしても調整不足でダメだろうね。
それなら他の選手を招集して鍛えたり、コンビを合わせておけばよかったのに…。
リーグ前だというのに、中途半端に使われる栗原だって気の毒だ。
724名無し@チャチャチャ:2009/10/23(金) 22:51:57 ID:SiE/X1C5
>>719
栗原がやるべき役割を木村がやっていて、
大山がやるべき役割を栗原が出来てない感じだね。

前から言われてるけど、栗原はキャッチが出来るようにならないと厳しいね。
725名無し@チャチャチャ:2009/10/23(金) 23:25:17 ID:eglfdxXo
出来てないというか、栗原には合わない役だろ大山の役は。
サーブレシーブはもちろんだが、栗原は攻撃に関してももっと機動力や変化を必要とする選手にならなければいけないし、明らかにそういうタイプの選手なのに大山の役を求められたのは不運でもあった。
佐々木と出会ってしまったのも不運な巡り合わせだった。
726名無し@チャチャチャ:2009/10/23(金) 23:30:35 ID:h9b0DJYI
>>720
今となってはタイにも勝てない面子だけどw
727名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 00:20:26 ID:yheaMBKU
>>725
大山の役を求められたというか、それしか出来なかったんだな。
確かに、佐々木と出会ったのが不運だった。
πに行かなければ、もう少しましになってただろうに。
728名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 00:24:37 ID:F90EE6aT
佐々木とはまだ続いてんのかな。
アテネの頃はまだかわいかったし、いい相手もできたかも知れんのにな・・・
729名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 00:41:11 ID:B9Mq1jbZ
佐々木は今の動物園みたいな男子バレー選手達よりもよっぽど女にモテたよなw

レオ〜!とか言って
730名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 00:46:24 ID:9aX3sPwr
WGPではブラジルとブロック数が半分以上も違うんだな・・
731名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 00:48:51 ID:sfy2Rtc2
>>724ミラクル9%の役割って何?
732名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 00:59:58 ID:NaqEdzzl
栗原の役割を〜ってレスなのにミラクル9%の役割って何?とかバカなの?
相当頭悪いっつーかとにかく何が何でも叩きたいんだなw
栗原の佐々木絡みな流れもくだらね
733名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 06:02:03 ID:eJqhCiFQ
栗原が合流して興奮してるいつもの栗ヲタおばさんだから気にすんな
734名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 06:08:35 ID:br/kEnPb
栗原佐々木の話題に敏感なヒトがいるねw
いやなら軽く流せばいいのにね
735名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 06:40:54 ID:T5bJvfYV
>>725
>佐々木と出会ってしまったのも不運な巡り合わせだった。

一言多い。w
736名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 07:24:23 ID:tAOcrCIY
ZEROの井上特集は完スルー?w
737名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 07:43:21 ID:A6Wx9lq+
全然関係無いけど、昨日のZERO、キラ特集だったんだね。普通に見逃したわ。
竹下の時と同様、誰かようつべにあげてくれたら嬉しいんだが。
738名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 08:31:59 ID:bn4vzOtA
日テレ点けっぱなしで寝てしまい、目覚ましたら丁度キラやってた ラッキー
いつもの奥さまネタ 自宅で料理作ってるとこ 旦那にマッサージされてた
ミサンガの事も  今年最後の大会(全日本)だから良い形で終わりたい こんな感じかな? 
739名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 08:46:11 ID:iKzSJbay
旦那かっこいいな。俺の好み。
740名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 09:31:44 ID:pwpxNeYO
アテネOQTのレフト対角が栗原19歳と木村17歳というハタチ以下の選手を対角で使うのはガマ以外勇気なくて出来なそう。

04WGPの初戦イタリア戦の辻−吉原の34歳チエトモコンビも出てこないだろうね。
ロンドン五輪でテンシンコンビあるかな?
741名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 09:43:47 ID:tAOcrCIY
武者修行中のチエなら結果次第で復帰しそうだなw
742名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 09:55:14 ID:GUNFPd2f
>>724
栗原はヘッポコだけどそれでも大山より役に立ってると思うが
743名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 09:57:00 ID:wmvtW5FS

無駄を省くのなら、
田中美絵子先生を切ってこそ説得力が出る
コイツへの議員報酬本体だけで四年1億2千万円円以上
田中先生も、辞職することが唯一彼女に出来る「仕事」だと思う
(選挙中に公表していた過去の職業は派遣社員)

田中美絵子 北陸学院高校(偏差値38)ー帝京短大(偏差値38)

民主・田中美絵子氏 パンチラコスプレ風俗ライターの過去認めた
http://news.livedoor.com/article/detail/4334085/
民主・田中美絵子氏、乱歩自身が「ひどい変態もの」と認めているカルト作品で、バストをあらわに濡れ場を演じていた
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20090909/plt0909091228002-n1.htm
民主・田中美絵子氏 今度は出会い系サクラ過去発覚
http://npn.co.jp/article/detail/70326640/
民主・田中美絵子氏、「出会い系袋とじモデル」は秘書時代と重複
http://www.sanspo.com/shakai/news/090911/sha0909110506016-n2.htm
田中美絵子氏のスキャンダル報道、中国でも拡大
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0914&f=politics_0914_001.shtml
744名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 10:50:22 ID:iKzSJbay
ロンドン五輪
栗原 荒木 松浦
狩野 山本 木村
井野
745名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 10:54:33 ID:kDy/Km4u
グラチャン、何勝できるかな?
日本× 韓国       楽勝
日本× ブラジル     虐殺
日本× タイ       競り負け
日本× ドミニカ共和国  競り勝ち
日本× イタリア     虐殺

なんだ2勝3敗で4位か orz
746名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 10:57:04 ID:Avo0oZKI
タイに競り勝ってドミニカに競り負けそう
747名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 11:15:40 ID:kDy/Km4u
>>746
ありがち。
ファンをちょっと喜ばしといて、その翌日落ち込ませる。
わざとやってるんじゃないかってくらい。
WGPのオランダ戦→中国戦がそうだった。
748名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 11:16:36 ID:I/phpYaW
ドミニカはベティもロンドンもいないんだろ?
749名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 11:20:44 ID:uC1uBOSZ
>>742
五輪で役立たずなだけだよな
750名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 11:58:13 ID:SG5+BM8B
グラチャンは韓国タイドミニカに勝ってまた銅メダルだろ
751名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 12:23:44 ID:iKzSJbay
>>750 タイとドミニカにも勝てるかどうか?韓国もセッターにキムサニ、レフトにハン姉妹が戻るからWGPよりも苦戦するだろうね。韓国には勝てると思うけど。
752名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 12:48:08 ID:M2bYFnU0
韓国は誰が出てきてもレベル変わらないよ。そいつらもヘボじゃん。
暑くないし、バテていない状態で試合に臨めるだろうから、タイにはボロ勝ち。
ドミニカなんて言及する必要もない。
結局、3位だな。
753名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 13:06:41 ID:Avo0oZKI
タイにもドミニカにもまだホームでは負けてないよね!?
グラチャン3位、来年の世界バレーもホーム開催で惨敗はせず、
そのまま真鍋続投で五輪逃すってのが俺の想定するシナリオ
754名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 13:11:34 ID:c9C4s8F7
グラチャンで惨敗したとしても真鍋がきられるわけないじゃん

755名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 13:18:51 ID:kDy/Km4u
長い目で見れば1勝とか全敗で終わったほうがむしろ良さそうだね。
やっぱ、真鍋じゃ駄目だわ。
756名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 13:20:47 ID:kDy/Km4u
真鍋がきられないと思う理由は?
757名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 13:22:01 ID:BThFHW0d
タイは叩いておかないとやっぱりヤバイよな。
とりあえず栗原の復帰次第な気がする
758名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 13:25:39 ID:c9C4s8F7
>>756
大会自体がそんな大きな大会じゃないから
グラチャンで惨敗したのできりますっておかしいでしょ
しかも五輪の翌年で
もしきられる可能性があるなら来年の世界選手権じゃない
759名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 13:26:25 ID:GUNFPd2f
狩野スレで狩野が膝を痛めて別メニューとあるが・・・
760名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 13:31:09 ID:GVXjPcG+
また始まったよ狩野の痛い痛い病が…

今年は使ってもらいながら坂下と差がついたし、来年は加奈と有田が復帰するし今年より来年の方が試合に出るのも厳しくなるのにな
761名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 13:32:20 ID:kDy/Km4u
グラチャンで惨敗すれば全日本の今年の成果は何なの?
ってことになる。
充分監督交代の理由じゃん。
762名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 14:10:15 ID:r5dpA5Mb
1年で交代はないんじゃないかな・・・
しかし栗原もケガで狩野も再発となると全日本はほんとにかすむね
スター選手が全然いない・・・
大山はいつになってもデカいだけだし
763名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 14:14:53 ID:c9C4s8F7
狩野の怪我情報は本当なの?
ただスレにソースなしで書いてあっただけだけど
764名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 14:42:48 ID:SG5+BM8B
タイ韓国ドミニカには負けないと思う
タイは強くはない ドミニカより下
765名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 14:50:27 ID:hBGGx6LA
アジア選手権の前にもそんな事を言ってた奴がいたなあwww
766名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 15:03:49 ID:Avo0oZKI
栗原・狩野がいいコンディションで大会を迎えられなければ、
グラチャンで惨敗しいても良い言い訳に利用できるな。
767名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 15:09:30 ID:ZhC+EBxg
>>761今年は世界を知るって真鍋が保険かけてるから一年で交代はないね
768名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 15:37:31 ID:vg7TZn8y
>>761
短絡的にケチをつけるだけの馬鹿。
死ぬまで進歩しない。
769名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 15:37:34 ID:Tz5pL5v3
>>760
反応早過ぎだろ・・・

>>761
もしグラチャン惨敗でも4年前も同じ
アジア選手権3位も4年前と同じ
WGP自力決勝進出、決勝1勝4敗も4年前と同じ(ランク上は1つ違うが)
でガマは交替してない。
強豪食った数なら今年の方が多いぞw
770名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 16:10:49 ID:T5bJvfYV
>>769
真鍋の指揮がガマよりはマシなことは認める。
ただ今の状態でオリンピックには出られない。
じゃあガマのまんまでもロンドンに出られないということかと言われたら、もちろんその通り。
771名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 16:11:50 ID:u+1aVOyU
>>770
なんで今の状態でオリンピックに臨まなきゃいけないの?
772名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 16:14:13 ID:A6Wx9lq+
>>763
怪我かどうかは分からないけど、鹿児島の病院に膝を診てもらいに来てたって、病院に勤めてる人のブログに書いてあった。
大怪我って程では無いと思うけど、膝にちょっとした違和感はあるのかもね。
773名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 16:15:50 ID:T5bJvfYV
>>770
今のままで3年後になった時にどんなチームになってるかは大体わかるだろ。

サーブレシーブが全試合70%という数字を出せるか? 無理でしょ。
竹下のトスが今後3年で改善するか? 無理でしょ。
んじゃサーブレシーブが70%以上返ることが前提でBキャッチになったら
トスが途端にブレる竹下セッター(しかもブロックも低い)で今よりもさらに
全日本が強くなれる素地があるか?となったら無いでしょ。

この状態で中国とタイに勝たなきゃならんわけで、まず絶望的。
774名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 16:17:58 ID:T5bJvfYV
おっと>>771へのレスだった
775名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 16:33:08 ID:kDy/Km4u
真鍋への期待は「ガマJapanレベル維持」だったのか?
しかも、ガマ時代は幸い中国が世界トップレベルだった。
それが日本やタイにも負ける始末。
環境が変わった以上、日本はガマ時代より強くならなきゃ、ロンドン参加すら危うい。
776名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 16:47:49 ID:Tz5pL5v3
>>775
07年も日本は中国に勝ってるがw
真鍋への期待がガマJapanレベルの維持じゃないからこんなに今叩かれてんじゃないのか?
ほとんど同じ結果なのに05年は絶賛の年、今年は非難の年だぞ。
05年は形が完成してたが今年はまだまだ粗だらけの出来だし。
ロンドンすら危ういと言うが北京前からロンドンは無理かもしれないと言われてたよ。
今の形だから厳しいんじゃなくて北京より厳しくなるのは分かってた事。
そうやって少しの我慢もできないんじゃそれこそセッター交代も長期視野での育成も無理だわな。
777名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 16:50:14 ID:tAOcrCIY
サーブカット70%って普通A・B併せてだろw
ガマの時も確か併せて80%っつってた気がす。
778名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 16:52:32 ID:kDy/Km4u
悪いが何が言いたいのか見えない。
ロンドンはあきらめろ。
どーせ、ロンドンいけないんだから、真鍋でいい?

うーん、全然意味わからん orz
779名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 16:57:35 ID:jg2HHA+U
今日から東京に戻るのか。栗原は合流してるんだろうか。
780名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 17:00:39 ID:uQM3AwQT
テンちゃんはロンドンに行くよ(^-^)
781名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 17:09:38 ID:Tz5pL5v3
>>778
元々ロンドンのハードルは高かったって事だよ。
環境が変わって高くなったんじゃなく元々。
だから今色々新しい事に取り組んでるだろう
同じ結果で絶賛された4年前と叩かれてる今、どっちが将来あると思う?
782名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 17:10:26 ID:s0tU5fi+
もうな・・・バレーで勝てる時代じゃないんだよ。
レシーブ鉄壁チビ集めたってブロックの上から打たれるしな。
東洋の魔女の映像見たけど、今のシーガルズの劣化版だった。サーブも弱いし。
もう日本はバレーで上を目指すのは無理。少しずつ目の前の事をやっていこうぜ。
783名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 17:11:04 ID:g1WEezil
昨日、東京に戻ってるよ。
784名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 17:21:29 ID:0iehoOkI
荒木が東レに戻ってよかったな
これで少しは前みたいに戻ってくれればいいんだけどね

それと河合ってあれ以上筋力体力つかなさそうだよね
1年で少しも変わってないし・・・
やる気がないってことだよね?
785名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 17:38:31 ID:vg7TZn8y
>>784
文句しか言えない馬鹿は黙ってろよ。
786名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 17:43:19 ID:0iehoOkI
>>785
それそっくりそのまま返すよ
787名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 17:52:41 ID:hcJD2cw3
確かにw
788名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 18:37:01 ID:kDy/Km4u
>>781
>元々ロンドンのハードルは高かったって事だよ。
なんで?

>同じ結果で絶賛された4年前と叩かれてる今、どっちが将来あると思う?
結果が同じなら同じだろ?

何と言うか、論理性が、、、
789名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 18:41:34 ID:PiuA7pQm
4年前はある意味完成されちゃって伸びしろは見えなかったけどね
今はこの後どの程度伸びるかわからないけどまだ伸びる可能性はあるよ
ただ怪我とかでこのままになる可能性もあるのが怖いけど・・
790名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 18:52:04 ID:kDy/Km4u
可能性としては良くも悪くもなりうる。
問題は、良くなるために誰がどうするかだ。

WGPの中国戦みてこりゃダメだと思ったよ。
データバレーを目指すはずの真鍋Japanが、
リベロに向けてサーブ打ってるようじゃ話にならん。
将来性ゼロだよ。

俺の言ってることがグラチャンで証明されるよ。
嬉しいことじゃないが。
791名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 18:55:32 ID:Tz5pL5v3
>>788
あんたが今頃になって「環境が変わってロンドンが厳しくなった」って言ってる事は
北京前から分かってる人が多かったって事だよ。
アジアの力関係が拮抗してきた事は選手も北京前から口にしてる。
その中で北京は中国がホスト国だから良かったがロンドンではどうなるか、考えれば今更言うまでもない。
五輪翌年に結果でしかチームの状況を語れない人には何を言っても通じない気がするが。
今年は内容が大事だと自分は思ってる。
792名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 18:55:55 ID:GO+c1pmk
>>789さんに同意。
確かに05年のチビっ子バレーは人気を呼んだけど、オリンピックで勝つ為のチームではなかった。
今これだけ大型選手が揃ったのに、「タイに負ける」「ロンドンには行けない」と文句ばっか言ってる奴らって、選手を信じよう&応援しようって気持ちがないのかな?
何が楽しくてバレーを見てるんだろう??
793名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 19:01:40 ID:I/phpYaW
何でもかんでも否定してるIDって何が楽しくてここに来てるんだろうな?
794名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 19:04:48 ID:OZkyROaU
05年チームは今のチームと比べてブロック良かったよね
795名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 19:10:14 ID:NaqEdzzl
>>790
とりあえずコテハン付けてくれないか


NG入れるから
796名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 20:01:39 ID:uQM3AwQT
さおりんもロンドンに行くよ(^-^)
797名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 20:56:57 ID:sfy2Rtc2
旅行でも行くのか?
798名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 21:01:38 ID:IOLczryz
>>794
穴が3つもあったのにね
今は前より身長上がったのにフェイント決められたりブロックフォローが下手だったりで守備が酷く感じる
799名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 21:27:43 ID:yheaMBKU
>>794
WGP決勝ラウンド

2005年 19/39(1.83)
2009年 18/33(2.05)

2005年は宝来大友杉山の3人で32本ブロックしている。
800名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 21:37:16 ID:eTmET0/j
山勘風呂とリード風呂w
801名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 21:48:38 ID:pM/5B63h
301 名前:Classical名無しさん[] 投稿日:09/10/24(土) 21:12 ID:CAqhhynI
お願いします
【スレのURL】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/volley/1255527102/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】
そろそろ、タレントヲタは消えましょうかね
03年から05年06年までのビデオでも振りかえってるのかね
暇だね

302 名前:Classical名無しさん[] 投稿日:09/10/24(土) 21:46 ID:CAqhhynI
>>301をお願いします
802名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 21:55:20 ID:I/phpYaW
まぁ個人ブロックを褒めたいのなら杉山入れなきゃダメだろ

でもバンチリードとはまた違うんだけどな
803名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 22:07:19 ID:T5bJvfYV
バンチリードは杉山の美的感覚とはまた違うだろうな。
どっちかと言うとバンチリードは数の力で押す感じだし。
804名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 22:09:09 ID:O4k5FGI4
>>801の晒しなんて京都舐めおそのものじゃねーか!
依頼文から丸ごとはりつけて本スレ依頼人にやったからな

いつまでもその荒らしを頼っていい加減にしろ!ID:CAqhhynIの荒らし
805名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 22:11:58 ID:O4k5FGI4
ID:CAqhhynIの荒らし図々しいな
注意されて直さないくせに

これいわれたら逃げてるしな
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1253786071/629-630
確信犯だろ?
わざとなんだから何度いわれても
806名無し@チャチャチャ:2009/10/24(土) 23:09:06 ID:kffa3O8N
他板のいざこざなどどうでもいい

ここも盛り上がらなくなったな
東レスレの方が盛り上がってるよ
807名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 01:05:38 ID:RErqFZAu
今日からNTC合宿だけど栗原の行方知ってる人いる?
808名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 01:06:22 ID:qWKSbVyG
狩野、ほとんど試合に出ていないのに、膝が痛いなんて言っているようでは

眞鍋がレギュラーで使わないのも納得してしまう。
809名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 01:15:01 ID:Hgu1Fh7U
狩野も期待してないそれが本当であれ嘘であれ
今の身体で下半身が強いと思えないし
810名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 01:22:45 ID:juULbNcU
結局国内リーグの力ってベースになるんだよ。
狩野は国内ではまだ活躍したうちに入らないし。
国体でも人気あるわりにやる気ないプレーしてたって話。
それでファンは満足すると思うか。

本当に力発揮出来る人を選んでほしいね。
良い素材だからって甘やかすのはとんでもない。
811名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 01:24:11 ID:TQiv6CFV
狩野
ドイツ戦簡単なダイレクトをアウト
タイ戦完璧な時間差(ノーマーク)をアウト
使えないにも程がある
812名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 01:26:54 ID:wPFTUQ0R
狩野?
誰だそれ
813名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 01:28:02 ID:Kw1Q5gvY
キャッチ、ブロックでは、狩野>>>栗原だから。
全日本の大型化に狩野は必須な選手だよ。
814名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 01:36:45 ID:ci763XqP
うん狩野には期待してるよ
全てにセンスが感じられる貴重な大型選手だからね
815名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 01:47:14 ID:pGauOaLo
狩野は何が何でも守備型サイドとしてひとり立ちしてもらわなきゃいけないよ。
それができるかできないかで今後のチーム状況は大きく変わる。
816名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 02:33:18 ID:NaoYnw5J
こうやって冷静に考えると、狩野って子供のころからデカイ以外の取り得無いよな。
高校入学から今まではずっと怪我との戦いだし、ポテンシャルを出し切った事なんて無いだろ。
まあ、サーブは良いよねってだけだよね?でもそれ、栗原と被ってるじゃんって。
817名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 02:35:44 ID:NaoYnw5J
狩野に守備は無理だろ。イメージだけで語られてる典型だよな、これ。
久光でも、狩野が前衛の時のネット際は大穴なんだから。
膝がパンクしてる奴にレシーブの期待なんてできねえよ。
818名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 03:00:19 ID:RJzA5MSt
そう。国内リーグのトップで固めたほうがいい。
WSは木村・谷口・森で控えに都築・栗原。
819名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 03:03:21 ID:RJzA5MSt
>>806
全日本見てると
明るい展望無いからな。
外国人監督とか、せめてコーチとか考えないと。
データに基づく戦略・戦術がまるでなってない。
820名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 03:04:16 ID:A/aTkyWj
国内結果トップを呼んで未知数も呼ぶというのが最も正しい選択です。
誰がスタメンだ、誰が変えられないとかいうと、何も進歩がないし誰も呼べないのです。
821名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 06:19:52 ID:nob80aNB
>>819
データに基づく戦略・戦術って、
WSは木村・谷口・森で控えに都築・栗原って事か?
馬鹿にも程があるw
822名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 06:49:00 ID:AhGUPy7X
>>806
選手の収入で結局選手は一生安泰の収入がもらえるわけじゃないねとか
そんな話が出てから一気にさびれた。w
823名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 07:23:23 ID:Vkhggkji
谷口とか森とか(山口も)国内でうまいといわれている選手はWGPで通用しないことが分かったじゃん。
最初は相手が慣れてないから決まるけどすぐに対応される。
谷口なんか交代で入った次のセットはスパイクが相手のコートに通らなかった。
高さがない、ベテランで守備も良くない選手なんかもう呼ばなくていいよ。
824名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 08:22:23 ID:RJzA5MSt
>>823
谷口とか森とか通用しないことがわかったのか?
825名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 08:36:38 ID:RJzA5MSt
>>806
全日本は期待薄だからじゃないか?実際、考えると憂鬱になる。
現実逃避的に東レだ、JTだと国内リーグに目を向けたがる気持ちは俺も理解できる。
しかし、全日本が弱けりゃ、
全日本選手=Vリーグスタープレーヤーも人気を失い、
国内リーグへの世間の関心も薄れるんだよな。

はっきり言って今のバレー界は危機に瀕してる。
グラチャンで最低でも3位に入らなきゃ、
真鍋には辞めてもらいたい。
826名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 10:48:24 ID:rL05tY/P
監督の力量だけの問題じゃないよ
良い戦略を思いつく指揮官がいたって
その戦略に見合うだけの能力を持った選手が
少ないんだから
もう木村が怪我しなければ良いよ
827名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 11:30:45 ID:sUtcDBwX
木村が木村が〜というが実際はコートに立つのは六人なんだから全員がケガと上手くつきあっていってほしい
828名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 11:34:05 ID:juULbNcU
>>823
君は典型的なスタメンバレー信者だな
829名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 12:55:16 ID:LiPuLwsw
高橋翠はレシーブは苦手としてたようだが、どなたかが言うほど下手くそではなかったと思うけど。
それと、彼女はバックアタックも打てますよ。
今のチームにはレナタとか今西とかバックアタック打てる選手がいるんだから、身長のない翠がわざわざバックアタックなんか打たなくたって・・・ね。
830名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 13:06:22 ID:RJzA5MSt
>>826
選手が実行できない戦略を「良い戦略」とは言わない。
絵にかいたモチと言う。
831名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 13:30:16 ID:mZj+BkN/
タラソワ浅田より、おじちゃん中野を目指すべきだと思うよ、今の日本はな。
832名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 14:01:35 ID:jz5V9kor
>>831
あまり高度なことやるよりも
全体的にまとめあげるって感じ?
833名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 14:40:21 ID:JVljMe4q
グラチャンのCMのイモトがでてくるやつってどうなの?w
あれはお笑いにもっていってるとしか思えない
834名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 14:57:49 ID:4IQPvH7D
高度な事ってやっぱりBキャッチからのコンビかな?竹下以上に冨永をはじめとした若手にそれを求めるのはハードルが厳しいかもね。

まあ真鍋はまずは二段トスの質やブロックといった所を今年の課題にしているんだよね

つくづく思うのはタイはジュニアからの長いコンビを作り上げてきた事をみると、日本も黄金世代が中心になるのはわかっていたんだから、セッターも橋本河村秋山をジュニア時代から、もっと召集しても良かったのではと思う
835名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 15:12:38 ID:JVljMe4q
>>834
高度なことって自分はトスのスピードが速いことかなと思った
速い攻撃をするのはやらなければいけないけど
竹下のボールのスピードを速くしてっていうのは日本には無謀なんじゃないか
まあ竹下の場合はそうやらないといけないのもわかるんだけど・・

ブラジルは速い攻撃するけど決してトスが早いわけじゃないしね
836名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 15:28:50 ID:Kw1Q5gvY
>>834
黄金世代は、今の全日本の中心になってないような。
竹下木村佐野が中心じゃない?
837名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 16:00:33 ID:juULbNcU
>>836
経験者は3人いればベースは作れる。
荒木栗原はそんなに必要ないかもな。
荒木が頼れるなら竹下か佐野を外してもいいようなチーム作りをしなきゃいけない。
柔軟性持って新しいチームは作ってほしい。
838名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 16:31:03 ID:pGauOaLo
>>825
大して情報が無い上にお前みたいなネガ厨がずっと寄生してたらそりゃ過疎るわなw
839名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 16:42:21 ID:TqNJ2Bor
日テレは日本シリーズに力を入れた方が良いんじゃね。
グラチャンのCMなんか流すより、原巨人の方がよっぽど良い試合してんだろ。
840名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 18:47:18 ID:RJzA5MSt
>>837
>栗原はそんなに必要ないかもな。
俺もそう思う。栗原が何かやったか?おれの記憶には何も残ってない。
>>838
>大して情報が無い上にお前みたいなネガ厨がずっと寄生してたらそりゃ過疎るわなw
俺がネガならお前は池沼並みの楽観厨。
今のやばさが分からんようじゃ、池沼。
841名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 18:50:15 ID:RJzA5MSt
浅田真央があーいう状態で、全日本だけは安泰って、
ネヴォケたやつらの顔が見たいわ・。
842名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 18:52:36 ID:5ayHYMzT
今のトップレベルのチームはブロックのデータを取りながら、
具体的に、このローテーションのどのブロックが弱いかを把握して攻めて行く。
このセッターは右手が弱いとか、右サイドは間を詰めきれないとか、
MBはライトに遅れるとか、寄せが速いからクロスが空くとか、
レフトはストレートを空けるとか、このサイドはタイミングが速いとか。
速いトスというのは攻撃の中の1つのオプションにしか過ぎない。
「外国人だから高いところから打って決めてる」んじゃないんだよ。
竹下も真鍋も頭使わないセッターの典型。
見ていても全然トスの配球の面白さが無い。
843名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 19:26:05 ID:juULbNcU
浅田と栗原は恋をした方がいいな

心の輝きがない
情熱がない
844名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 19:45:29 ID:EGih1jrs
>>842
じゃ、誰ならいいの?
845名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 19:46:50 ID:esVODCzE
>>838
ちょっと前から毎日頑張ってネガキャンしてる基地害が住み着いてるよな
つい最近バレーを全く知らないど素人ぶりを露呈してたがw
妄想と偏見で叩いてるネガキチが連投してるスレなんか確かに人が寄り付くはずない
キチガイのレスって読んでると吐き気がするってか頭おかしくなりそうになる
846名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 20:56:05 ID:Vkhggkji
847名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 22:12:36 ID:V1zq1vFr
テンちゃんとさおりんはタフだから好き
頑張ってロンドンに行こう(^-^)/
848名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 23:22:13 ID://AetcwL
合宿場所が東京に戻ったというのに、情報が少ないよね。
12人の頭数はそろったのだろうか。
849名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 23:25:35 ID:TWIyayHn
前回のグラチャンは合宿3週間しかなかったんだよね?
リーグが挟まって、全日本選手は行ったり来たり。
杉山は腹筋切れてて、木村吉澤も捻挫してたとかいう話。

それに比べたら、今回の方がまだまだ余裕がある気がするが。

JTで普通に公開練習してるヨンギョンってどうするんだ?
850名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 23:54:10 ID:A3kr9NZd
>>825激弱だから盛り上がらんだけ
851名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 23:56:38 ID:pGauOaLo
だから結果は2005年とほとんど変わらんってのにw
852名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 23:57:38 ID:Kw1Q5gvY
前回のグラチャンでは、木村がダメダメだったと言われてたけど
今の栗原狩野でも、当時の木村なみの働きができるかというと微妙なんだよね。
やっぱり、都築は入れて置きたくないか?
853名無し@チャチャチャ:2009/10/25(日) 23:57:58 ID:6gIZeMA7
タフさで言ったらNo.1は佐野じゃないか?
あの年で全試合フル出場、合宿もフル参加、ケガや故障の噂も聞いたことない
854名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 00:01:03 ID:gwWr2HRD
>>853
佐野は2007年以降なら文句ないけど、2006年以前でお休み期間があったし、
久光では、あの真鍋が消化試合というバカなマネをする時があるから連続出場記録
は伸びないし、けっこう地味なものだな。
855名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 00:01:12 ID:wXsuqMYQ
佐野優子は腰痛もちだという噂
856名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 00:02:57 ID:5HY3BVP8
>>853
佐野は腰痛ってきいたけど
現に今年は不調だ
857名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 00:03:13 ID:e1pLtvsR
>>842
外国人相手にやったことのないスーパー下手糞ww
ウンチクは人一倍。実力は半人前。
858名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 00:12:05 ID:jfiGc94y
そもそもタフさNo.1なんて競う事に意味はないからな・・・

リベロだからずっとコートにいる訳じゃない
バレー選手の故障で多いスパイクによる足や肩の故障もない
元々リベロの故障率はアタッカーより随分低いよ。
859名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 00:15:20 ID:lKeSDUTR
>>852
でもあのグラチャンで狙われまくって木村は安定したからね
今年は狩野に成長してもらいたいね
860名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 00:37:26 ID:jfiGc94y
前回グラチャンって木村がキャッチで崩れてスパイクもボロボロで負けたって印象だったんだけど
大会総得点数はチームで1位だったんだな。

ところで狩野と栗原は普通に合宿で練習してるのかな?
狩野の故障はただの噂だけど・・・
861名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 00:45:51 ID:HiXH+2ic
前回のグラチャンの時、木村はまだ19歳だったんだなぁ…。
あれからもう4年も経ったのか〜早いものだね。
862名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 00:46:30 ID:gwWr2HRD
>>860
まー木村はあの時からずっとほぼ出ずっぱりだからな
悪い印象しかなくても、結局一番点取ってるじゃん?っていうのがその年からすでに4年ぐらい続いてる
わけです・・・
863名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 00:48:33 ID:5HY3BVP8
木村って点取りやじゃないのにな・・・
選手のレベルが低いとしかいいようがない
864名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 01:22:05 ID:gy0/VC1M
佐野は腰痛があるのか
たしかにリベロはジャンプしないから負担は少ないがずっとレシーブばかりだから腰には相当負担くるな

リベロは経験からして慢性的な故障は少ないが細かい動きが多いから接触とかでちょっとしたケガは多いと思うけど、佐野ってそういうケガはしないよね。そのあたりはさすが。
865名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 01:34:53 ID:5HY3BVP8
>>864
しないんじゃなくてみせないだけだと思うよ
やっぱりあの動きみると昔よりおかしいと思うもの
866名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 01:47:47 ID:gwWr2HRD
ちょっと、論点を変えた事言ってみます。
佐野って、シングルハンドのレシーブをどうしていつも「右手」で取るんだろう。
佐野の場合、神レシーバー化されてるので跳びつくだけで「反応いいねー!!」って言われるが
レフト側に跳んできたボールは左手で取るべきなのにボールを右手で上げるので、次のプレーヤーのつなぎが
おかしくなってんのね。

今度、よく見てみるといいよ。
佐野が右で上げて、ボールの軌道がおかしくなってる時がある。
867名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 02:17:59 ID:pBf8zu6B
>>862
木村が一番得点を取っている?

去年までは、栗原、今年は坂下の方が木村より点を取っているだろ。
868名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 02:36:46 ID:rdeh4q3p
去年のワールドグランプリ予選、五輪
今年のエリツィン杯、ワールドグランプリ予選、決勝、アジア選手権では木村が最多得点だね
アジア選手権では坂下も同得点で最多得点だね
869名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 02:46:55 ID:n1XDCbgV
木村すっげ
870名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 03:14:49 ID:ErWidp8X
>>866
躯の使い方は人それぞれだけど佐野にとってはそれが一番反応しやすくボールを返せる動きなんじゃないの?
たぶん相当に考えてあの動きになったはず
871名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 03:20:21 ID:eFCV7eg1
>>868
これは素直に凄いね
年間MVPでも作って挙げたいくらい
872名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 06:14:47 ID:AMwJpY8m
それって日本もワンマンチームになりかけてるって事じゃないの
守備で一番動いているアタッカーが一番点をとっているってチームとしてヤバすぎ
相手にとっては狙いどころが明確だから楽だろうけど…
とはいえ坂下はある程度頼りになるし狩野って言う素材もやっと動き始めたし
ガマ時代より悲観はしないけどね サ イ ド に 関 し て は


このスレでもそうだけどさ、なんであの不甲斐ないセンターがほとんど話題にならないの
韓国のセンターバカにできないよ今の日本は
873名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 08:27:44 ID:n1XDCbgV
>>870
左手が出ない分脚力で補ってるんだろうがまぁ模範的ではないね。
レフト側にいったシングルハンドのルーズボールなら普通左手で中に入れるわな。
そっちの方がボールが次ここに来ると他の選手達は読みやすいから。
874名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 14:16:12 ID:cX11A/WY
荒木以外のセンターがサイドより低いとか、
セッターが異常に低いとか
何か全日本っていびつだ
875名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 18:24:10 ID:jfiGc94y
インパクトのあるセンターが欲しいな。
今のセンターは決定率が高くても空気に見えてしまう・・・
悪い意味で目立つか無難な所で目立たないかのどちらか。
サイドの誰かが決定率が低い、効果率が低い、キャッチの返球率が悪いと散々叩かれてる影で
そのサイドより低い決定率効果率のセンターがいたりする。しかも度々。
規定数に達してないから数字に出なかったりデータが出てなかったりして目立たないが。
センターが生きてないチームは絶対強くならないと言ってた吉原は今のチームをどう見てるかな。
1人勢いの良いのが入ると変わったりするんだけどな、特に荒木は。
876名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 21:41:08 ID:rCYmkTBN
舞子膝の怪我で全日本から離れて所属チームに戻る
舞子の代りに1人追加召集される予定

ソース・・・バボチャンネル
877名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 21:45:20 ID:1Oi48Zj5
長馬の糞番組、何やこれw
東レうつすなら小平ちゃん映せや
キモい男子なんかいらんわい
878名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 21:46:54 ID:1Oi48Zj5
うぉぉぉぉぉぉ
小平ちゃん映ったぁぁぁぁぁ

宮田ぁぁぁぁぁぁ

見て良かったぁぁぁぁぁぁああ
879名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 21:48:30 ID:x38VavPj
>>877-878
ワラタ
880名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 21:49:15 ID:1Oi48Zj5
見て良かったよ~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

もっとやれよ
881名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 21:49:56 ID:5yq4ytmN
新規に呼ぶならレグ見たいよ〜!
882名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 21:50:04 ID:1Oi48Zj5
>>879
俺も笑ったw
これネタじゃなくてマジです
883名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 21:50:53 ID:74IyrUKc
東レヲタはホント救いようがないな
884名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 21:54:25 ID:1Oi48Zj5
>>883
東レは嫌いだ
小平ちゃんと宮田ちゃんは大好き
885名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 21:59:58 ID:jfiGc94y
バボch見忘れた('A`)

つーか>>876はマジネタ?
886名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 22:04:34 ID:1Oi48Zj5
>>885
ながら見だから追加は知らんが舞子はマジだよ
887名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 22:05:25 ID:GsK2a5bZ
狩野ってスペ体質?
888名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 22:06:27 ID:1t8OftkI
しかし今から誰を呼べるのか。
呼べるとしたらJTか久光からだと思うが…
889名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 22:06:34 ID:qvNePh2N
追加代役は服部安佑香
890名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 22:09:08 ID:HiXH+2ic
>>885
最近、このスレでも狩野が膝を痛めてるっていう内容の書き込みもあったし
考えられなくはないね…。栗原はチームに合流してるみたいだし
大丈夫かな。
891名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 22:10:26 ID:jfiGc94y
>>886
d


チームに戻ったって事はもう今年はないって事か。
選手としては今年の目玉だったのにな、狩野の成長は。
栗原も間に合うとしても怪我明けだし、守備型サイドどうなる?
892名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 22:12:12 ID:+UTqKojT
毎回期待を裏切るのが狩野だから今後は駄目かもな

来年は加奈と有田に若手枠に長岡と峯村と小平を呼ぶべきだと思う
893名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 22:12:34 ID:hF+7Y/aK
男子はリーグ前にも関わらず14名登録するのに、女子は狩野外れたら現在10名とか…w終わりすぎ…
どんだけプレミアチームとの確執があるんだよ。真鍋になって多少緩和されると思ったら、大間違い

せっかく銅メダルのチャンスなのに、こりゃ最下位が見えてきた
894名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 22:12:36 ID:kxPZqjHf
舞子はせっかくってときに残念だ・・・
895名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 22:14:10 ID:1Oi48Zj5
>>891
舞子は可哀想だよな
別に大好きじゃないけど、前にお母さんのコメント聞いてから頑張って欲しいと
思ってたから残念
怪我には注意してたはずなのにね
896名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 22:19:49 ID:1Oi48Zj5
菅山、前から嫌いだったけど 水着映えないね
キモぃ てか暗いしいらねえ
897名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 22:21:04 ID:HiXH+2ic
柳本監督の時よりプレミアチームとの距離がありそうだね…。
よくここに都築の名前が挙がるけど、車体の選手すら1人もいないし。
追加されるなら、東レかJTか久光か…。パイもあるかも
898名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 22:21:30 ID:GhqrKhCL
狩野また怪我かよ…
もう狩野はあきらめたこれからも怪我で離脱すると思うしね
まあどうやって怪我したにもよるけどさ
899名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 22:21:35 ID:n1XDCbgV
狩野がいないから荒れそうだね…
900名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 22:21:49 ID:bSVuo0wJ
小山だそうぜ
901名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 22:22:16 ID:9qYM8JVg
もうどのチームもリーグ突入体勢だから、追加召集はかなり難しいね。
合宿は14〜15人呼んでおいて、そこから選抜すべきだったな。
これから呼ぶなら谷口あたり?森・山口は絶対無理だろうな。
902名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 22:22:35 ID:hF+7Y/aK
大山加奈…腰
栗原恵…種子骨
有田沙織…膝、貧血
今西郁留…膝
狩野舞子…アキレス腱

女子終わってるな。

男子も越川が故障中だけど、期待の大学生二人が登録濃厚。ホントに女子チームの環境はどうなってんの?
903名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 22:22:49 ID:rCYmkTBN
越川狩野と男女の人気選手離脱で日テレ涙目
904名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 22:24:31 ID:1t8OftkI
JTが谷口を出してくれるとは思えん。
坂下も出しているし、万一のことがあればそれこそリーグに響く。
905名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 22:26:14 ID:hF+7Y/aK
>>901
何がリーグ突入体制?三流リーグなんてどうでもいいし…馬鹿じゃないの?
男子を見ようよ。パナと全日本の癒着がありそうだけど、どのチームも基本好意的だよね

小山はどうせ久光では使われないんだから来て欲しいね
906名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 22:26:15 ID:74IyrUKc
もう一人のマイコは丈夫そうだな。
907名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 22:27:13 ID:8byWrDwF
今年のチームはサイドを木村・栗原・坂下・狩野の4人で基本まわしてたから
栗原離脱でも3人で何とかなるけど
ここにきて狩野の離脱で栗原が無理に復帰って感じだな
本人も「痛みは調整していくしかない」みたいなこと言ってたし

真鍋もガマ同様のクラッシャーだな
来年以降、各チームの出し渋りが心配だ
908名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 22:27:47 ID:rDWu0XxC
>>899
狩野はビジュアルで誤解されがちだが、実はタイに行った時に興味本位でカエルを食べちゃうような女の子ですから……。
909名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 22:29:10 ID:hF+7Y/aK
クラッシャー四天王
柳本・葛和・真鍋・達川

早く山田の時代にならないかな?
910名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 22:29:59 ID:jfiGc94y
かつてない程状況的に追い込まれてる気がする・・・
大林が取材に行った段階では狩野は「ビックリする位調子が良い」って言ってたらしい
って事は急な怪我なのかな?
911名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 22:30:37 ID:HiXH+2ic
狩野が抜けるとなると、栗原は出るしかないよなぁ…。
大丈夫なのだろうか。
912名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 22:31:30 ID:1t8OftkI
舞子は素材としては素晴らしいのはわかるが、毎年これだと怖いな。
913名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 22:36:14 ID:yu94GDzC
グランプリファイナル(東京)の浅田真央、
グラチャンの狩野舞子

TV局も看板スター不在でたいへんだな。

プレミアには間に合いそうだから欠場もやむ得ないな。
914名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 22:43:13 ID:8byWrDwF
>>911
栗原が出ないと石田・・・
915名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 22:44:03 ID:9qYM8JVg
グラチャンに登録されてる残りのウィングスパイカーって、
森・山口(岡山)、谷口(JT)、小山(久光)
ここから1名か、栗原もダメなら2名の召集ってことだよな。これは厳しい。
916名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 22:45:58 ID:hF+7Y/aK
>>914
それだけはやめておくれ

せめてワンジョを
917名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 22:50:06 ID:1t8OftkI
石田はもともと12人の中に入ってるだろ。
あの身長であの守備力だとしんどいものはあるが。
918名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 22:55:40 ID:8byWrDwF
>>917
スタメンのこと
919名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 22:56:49 ID:pSTDFVZn
>>913
浅田と舞子と一緒にするなよ
背負ってるものが違いすぎ

つか、舞子ファン湧きすぎ
920名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 23:04:48 ID:qUyn68pf
狩野舞子はもうバレー辞めた方がいい。
やる気なしい。すぐ「怪我で〜す」だもんw
921名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 23:05:54 ID:qUyn68pf
>>902
女子は若手が全く育ってないので終わってます。
922名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 23:06:10 ID:HiXH+2ic
浅田は相当なプレッシャーと重圧感じてるだろうね…。
見てて可哀想になる。負けたときぐらい、そっとしておいてあげても
いいのにwスレチごめん。
923名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 23:08:39 ID:n8lHa+u4
男子は八子が人気出そうだね。
ちょっと細すぎでナヨっとしてるのがあれだけど。

やっぱり舞子はアジア選手権ごろから異常だったんだね。
人気出始めたからって無理させないで別のメンバー召集しておけば・・・
栗原の事にしてもそうだし、、何で女子って効率悪いの?
924名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 23:08:50 ID:jfiGc94y
>>919
怪我でガッカリしてるのが皆狩野ファンだと思うとしたら相当・・・

普通に切羽詰まった状況だろ。
925名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 23:10:22 ID:jfiGc94y
>>923
アジア選手権ごろからって何情報?
大林曰くつい最近まで絶好調だったらしいんだが・・・
926名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 23:11:29 ID:1t8OftkI
グラチャン開幕にとりあえず12人ちゃんといるかが心配になってきた…
927名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 23:11:33 ID:n8lHa+u4
>>925
アジア選手権、舞子は全然出番がなかったから。
928名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 23:11:49 ID:bSVuo0wJ
だから小山を
って病気とかどうなんだよ
つーか本当に病気なのか
病気だったら全日本に選ばれないと思うが
929名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 23:14:58 ID:VaZJBwFh
だいたい森、山口、谷口、小山あたりしか候補が残ってないとかW
真鍋も嫌われたもんだW
まず小山は筋肉が固まってしまう病気らしいし小山はない。
とりあえずプレミアチームの各監督から嫌われてるような奴が日本代表の監督とか無理だろうね
惨敗は確定?
930名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 23:15:12 ID:rCYmkTBN
アキレス腱断裂から完全復帰してこれまでほとんど休み無かったからねぇ
そのうえ国体にまで借り出されたのが大きかったんじゃないの
931名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 23:16:10 ID:jfiGc94y
>>927
なるほど、だとしたらそれは別の理由だよ。
大林が言った舞子自身の言葉もあるし
普通に先週の紅白戦でも元気そうに試合に出てたから。
932名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 23:16:14 ID:1t8OftkI
これで木村は出ずっぱり確定、栗原も替えるとしたら石田しかいないか。
933名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 23:17:21 ID:1t8OftkI
筋肉が固まってしまう病気って…小山はJTとの親善試合には1セットだけだが出ていたぞ。
調子は悪くなさそうだったが、彼女が来てもレセプションに入れるWS不足の問題解決にはならない。
934名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 23:21:02 ID:GhqrKhCL
>>923
八子ってグラチャンのメンバーで見たけどどこがかっこいいのかわからない
写真映りがとてつもなく悪いのか?
935名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 23:21:49 ID:n8lHa+u4
大体、小山の病気って何なのよ。。。
もし病気で薬とか飲んでるなら、ドーピングの問題もあるし、試合すら出れないよ?
昔みたいにすぐ久光マネに戻るのが妥当だろうし。

一体どこからこんな情報が・・・
936名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 23:23:52 ID:GhqrKhCL
小山はバセドー病といわれてるけどどうなんだろうね
狩野は今までの使われ方だったら坂下の控えがいないってことだよね?
937名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 23:25:07 ID:CYypiagN
>>935
パセドウ?

病気なのは間違いないと思うけど…ある大会のときに小山の近くを通ったら
知り合いらしき人に病気だみたいな話をしていたのが聞こえたから
938名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 23:26:22 ID:vwLMkkw5
絢香と同じ病気
939名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 23:26:41 ID:1t8OftkI
今から登録選手以外の招集は不可能なんだよなあ…チームも出すわけないし。
一番勘弁なのは突然穴埋めに高校生を入れて煽ることだけど。
940名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 23:29:44 ID:rdeh4q3p
>>930
東レ、久光はプレミア、黒鷲旗で決勝を戦い、日韓Vリーグトップ゚マッチもあったから。
木村狩野ともに、フル回転の働きだったね。
941名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 23:30:11 ID:jfiGc94y
>>936
そう単純でもないよ。
栗原が怪我明けでレセプションの調整が充分にできない
コンディション次第じゃレセプションも万全にできるか分からない
そして控えがいない。
栗原がいない間レセプションは狩野木村佐野で合わせてたはずだから期待してたんだけどな。
942名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 23:31:58 ID:qvNePh2N
大山ヲタからすれば狩野の替わりに日テレのゴリ押しで加奈招集だけど断るんだってさw
943名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 23:32:21 ID:DrCXSKdE
グラタン?なんてどうでもいい大会だから
プレミアでベンチ入り程度しかやることないクラス呼んどけば?
西山妹とか雨堤とか金子雅とかチャレンジの砂田や沢畠とかな

来期は有田大山復活だろうが、狩野も2人みたいな怪我で長期離脱しない身体作りをすべき

メダルなんて3大大会でとらないとね
タイ韓国ドミニカと銅争いとかあんまり意味ないよな
944名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 23:33:53 ID:GhqrKhCL
>>941
ああそうだ栗原も怪我だったんだ…
石田かあ…
追加召集できてくれる選手いるんだろうか?
945名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 23:35:01 ID:n8lHa+u4
ヨンギョンはJTでゆったり調整してるよ

コンビ合わせとかそんな固定の器用な事いつもいってねーで、メンバーぐらい集めろよ

他国のチームなんてコンビ不十分でもガンガン試合出るぞ
946名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 23:39:52 ID:AMwJpY8m
>>940
舞子はでも半分以上は試合出てないしフル回転とは言えないんじゃ・・・?

叩きたいとかじゃないんだけど一応
947名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 23:41:04 ID:DOur2vxe
バボチャンの情報で混乱してるのに便乗して、小山を病気に仕立て上げてどうすんのよ・・・w

はっきりしてるのは
狩野がひざの故障でチームに帰ったので追加徴集の可能性。
まだ状態はわかってないので検査やちょっとリハビリするかも(大林)
アジア選手権で左足中指亀裂骨折の栗原は合宿に合流したが痛みがあるがだましだましでやるしかないとのこと。
948名無し@チャチャチャ:2009/10/26(月) 23:44:44 ID:8VJayQGr
今回のグラタンは、今まで存在感の薄かったセンター線がどれだけ助けてあげることが
出来るかがけっこう見物かも。
期待してないけど、竹下のBパス時トスワークも。
949名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 00:00:20 ID:nVCY2M+E
大友愛ちゃん追加招集きぼん
950名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 00:13:05 ID:96FVm7AX
そういえばすっかり忘れてたけどタレントに転進した高橋って今何やってるの?
地方巡業でみかん箱の上に乗って漫才でもしてるのかな?
951名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 00:15:27 ID:m4oXj/QL
そんなもんここで聞くより高橋スレで聞けばいいだろ
952名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 00:21:39 ID:m4oXj/QL
>>726
詳しいわけじゃないけどジャンプに関してはDG緩和する方針みたいだよ
ただ前に韓国のジャッジ?が前の採点方式で下げたっていってたね
キムは内容よかったから逆にその新しい方式で加点したともいってた
953名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 00:23:01 ID:m4oXj/QL
誤爆しちゃった
954名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 00:26:17 ID:jZMKQWiT
木村最強アタッカー伝説
異論は絶対認めない
955名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 00:31:58 ID:MqBLqYkT
栗原もチームに帰した方がいいよ…
来年以降に影響したら大変だ


竹下ー谷口ラインの攻撃でドミニカ・タイ・韓国には勝てると思う
956名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 00:32:48 ID:Hyt1QJEz
>>950
落合高橋宝来はアメブロタレントブロガーになったのでそちらを参照
957名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 00:45:05 ID:UvKeN9uT
栗原はまた同じ失敗を繰り返すのか
だましだましやって悪化させて来年はまた全部離脱
再来年復帰するも今までやってたスピード強化も忘れ、全く成長しないまま五輪の年を迎えるとみた
真鍋も狩野は帰しても栗原はどうなってもいいと、そういう事なんだろうな
958名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 00:45:46 ID:3CIt1Sov
登録だけなら20人くらいしてなかったっけ?
959名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 00:47:06 ID:3CIt1Sov
登録だけなら20人くらいしてなかったっけ?
そこから合宿来てたのは十何人だけど
960名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 00:49:27 ID:Qs8/41D1
>>955
ダメだ、レセプションに入れる人じゃないと。

でも栗原痛みがあるなら変な責任感なんか背負わずに辞退してほしいな。
今いないより来年いない方がチームにとっては痛いんだから・・・
来年は世界選手権だし。
しかしそうなるとレセプション・・・石田・・・か?
961名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 00:53:18 ID:ocNydgeI
>>957
久光は選手層の厚いチームだから狩野が少々休養をとっても影響ないが、
パイの場合、外人抜きだと栗原の打数が激増するのは確実だから大変だな。
962名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 00:55:03 ID:XmKjMj29
舞子や栗原がそんな状態なら木村、坂下はスタメン決定っぽいね。
963名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 00:55:53 ID:vcMGJozA
キャッチに関しては栗原も石田も同じようなもんだ。
964名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 00:56:21 ID:nw7P0pXy
実際問題だれか来てくれるんだろうか。
11人しかいなかったりしたら恥ずかしすぎるがw
965名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 01:01:06 ID:oaKRMPfV
今西か都築しか思い浮かばない。木村と佐野でキャッチさせたら、また怒ってタイに負けるw
966名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 01:03:34 ID:QpYHxvYN
今西って怪我してるんじゃなかったっけ…。
となるとやっぱり都築ぐらいしかいないかな。。でも車体が出すかどうかw
967名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 01:04:57 ID:ocNydgeI
>>962
バボチャンのVTR見てる感じでは栗原はAチームでガンガン打っていた。
痛いのは仕方ないっていうようなこと言ってたね。
968名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 01:08:45 ID:MqBLqYkT
>>967

栗原はどこまで責任感が強いんだ…
下手したらVプレミアリーグも戦え抜けなくなるのに
969名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 01:11:54 ID:rmuwFXKJ
クズワは真鍋の事そんな好きじゃないだろ
「シドニーの自分の時の苦労を知るが良いわ若僧!」
とか思ってそう
まーくんとかもザマァ〜とか言ってそう
970名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 01:17:46 ID:UvKeN9uT
パイオニアの監督がセリンジャーだったら、間違いなく栗原は帰されてるけどな
そして、真鍋と協会を思いきり叩くだろうな
971名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 01:18:26 ID:m4oXj/QL
そういえばスッキリで坂下映ったときテリーが吹きそうになってたな
笑うのは失礼すぎだと思った
972名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 01:26:06 ID:XmKjMj29
車体はこんな時期に選手を全日本へ送らないだろう。
今年は4強入り目指してるだろうから。
973名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 01:28:45 ID:UvKeN9uT
そもそも車体の選手は全日本候補に入ってないだろ
呼ぶなら候補の中から
たぶん小山や谷口あたりだろ
974名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 01:50:57 ID:t9MK2qNj
http://www.jva.or.jp/world/2009/worldgrandchampionscup/women/list.php

登録している20人のうち、WSは谷口、小山、山口・・・・・

有り得るのは谷口くらいか
975名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 02:11:26 ID:Qs8/41D1
次スレ
【波乱の】 全日本女子367 【開幕前】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/volley/1256577031/l50
976名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 02:14:17 ID:m4oXj/QL
>>975
おつぱいバレー部
977名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 02:25:20 ID:SseooY0w
都築とか今西とか全日本レベルにはまだまだ届いてないよ
都築は攻撃が通用しない、今西は両方
だから呼ばれない、必要な戦力ではないね
978名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 02:29:30 ID:rmuwFXKJ
>>977
じゃあ誰がいいんだw
みんな希望じゃなくてあくまで舞子もいなくなり我慢我慢の中で言ってるんだと思うぞ。
20名登録あるはずなのに来ない人もいて11名しかいませんじゃ話にならないからな。
979名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 02:33:51 ID:BTOCWNxx
ワンジョーはどう?
980名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 02:35:10 ID:Ow7IdafZ
狩野はよく怪我するね。
このまま消えていかなきゃいいけど
981名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 03:15:16 ID:6gDRkh0u
全日本が弱体化すればするほどリーグにも跳ね返ってくるのに
それが理解できない各チーム監督と関係者はやっぱりスポーツ馬鹿なんだろうな

脳みそが筋肉でできてるのかねえw
982名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 03:56:59 ID:XmKjMj29
ここはシーガルズお得意のしつこいバレーをする山口が候補かもね。
それか守備免除で谷口しかない。
983名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 05:06:00 ID:SseooY0w
リーグ前、セッター竹下だから谷口が濃厚
あとは可能性極めて低いと思う
シーガルズは主力というより生命線の3人だから来ないんじゃ?
小山は来ても使えない、というか坂下いれば不要だし

たかがグラチャン、タイに負けようが、狩野が怪我抜けようが
別に騒ぐような大会ではないよ

大事なのは来年<再来年<2012年
今から、新戦力を急に全日本のチーム練習に入れても手遅れ
だから谷口になると思うが、そうじゃないとしたら
サーブとか守備要員、ワンポイントブロックなんか呼んどけばいいかも
それなら竹下とのコンビ合わせかねて石川でも別にいいしね
984名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 07:55:04 ID:g9Ym7RP8
>>981
お前、バカ。
チーム優先は当然。
そんなこと、お前は赤の他人だからノーテンキにほざいているんだよ。

985名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 07:59:40 ID:UH+Ntlfa
ついでに石田も久光に返して代わりに小山石井もらえばいいんじゃない?
986名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 08:37:48 ID:HHwZh4U4
昔の大友みたいに故障でもないのにレギュラーじゃないからとか
使われ方が気に入らないからとかそういう自分勝手な理由で
辞退するような選手は二度と全日本に呼ばなくていいよ
987名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 10:17:44 ID:BJzwgPFX
今頃になって追加召集に応じるチームなんぞいないよ。
それに加えて嫌われものの真鍋だから余計ないわ。
となると高校生あたりを呼ぶのか?それも無理か。
借り呼ぶとしたら野本か石井かな
988名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 11:07:28 ID:5EWjw1Wq
嫌われてるから出さないとかそんな事本当にあるの?
監督間での個人的な感情で出さないとかくだらなすぎるじゃん。
そんな事で選手達が振り回されているのだとしたら可哀相だよ。
989名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 11:09:33 ID:rqCkyplX
今の魅力ない全日本なんぞに呼ばれなくても、困る選手はほとんどいないだろう。
というか、オリンピックに出たいと思っているんなら別だが、そんな選手はごく一部。
もう、今年の全日本は8月で実質終了、今はVリーグに全力投入すべき。
グラチャンなんか見る価値なし。
990名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 11:20:04 ID:rmuwFXKJ
今まで固定ジャパンでやってきたのが仇になってると思うのだ…
しかも結局竹下だし、地上波と未放送の遠征で使い方が曖昧ではっきりしないし局絡みで利用されるのも嫌だろ

だから預けるのも不安なんだよ
991名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 11:25:01 ID:2njISTqV
狩野とか竹下とかVで結果を出していない選手はいない方がいいね。
992名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 11:30:48 ID:UvKeN9uT
なんで男子のようにある程度余裕のある人数でやらないんだ
いつもギリギリで合宿だな
だから、こういう時に困るんだよ
ナショナルチームとしてありえない体制だな
993名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 11:47:11 ID:6gDRkh0u
>>984
筋肉脳、乙
994名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 12:19:24 ID:5EWjw1Wq
>>989
何であんたが選手の気持ちなんてわかるの…?
995名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 12:21:58 ID:HzMAMLz/
都築が一番良いんだろうけど難しいだろうな
坂下で行くにしてもやはりレシーブできる控が必要だろうね
今の全日本安定してまともにサーブレシーブできる選手いないからね
996名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 12:32:03 ID:SseooY0w
一番いいのは有田か大山だろ、今年は絶対ないけどね

都築はここでいくら待望論があろうと、ロンドン目指すには
構想にすら入らない国内仕様の選手だと思う

権威のない大会ならアテ馬みたいのでいいよ
今から呼んでも遅すぎるし大会中に出番はわずかだろうしな
997名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 13:01:00 ID:ENYK0WhH


大山(苦笑)。


998名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 13:01:45 ID:BJzwgPFX
とりあえず速いかもしれんが監督変えた方がいいと思います。世界選手権まで待たないと。
だいたい最初はデンソー達川だったはずじゃなかった?
決して達川がいいとゆう訳ではないけど、プレミアチームの各監督達からは達川で同意だったはず。
事実スポーツナビの記事にも達川が監督とゆう記事が出たのに何故か真鍋になった。それに対してプレミアチームの各監督達は協会に抗議したじゃん。
999名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 13:17:56 ID:Rql+9VUm
達川のバレーの何が良いんだ?
1000名無し@チャチャチャ:2009/10/27(火) 13:18:19 ID:7nOFba57
もう達川はいいってw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。