【次は】 全日本女子363 【グラチャン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@チャチャチャ
(JVA)日本バレーボール協会
 ttp://www.jva.or.jp
(AVC)アジアバレーボール連盟
 ttp://www.asianvolleyball.org
(FIVB)国際バレーボール連盟
 ttp://www.fivb.org

前スレ
【アジア選手権】 全日本女子362 【準決勝へ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/volley/1252703804/
2名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 10:11:12 ID:UEc9Zi3g
>>3

よう 糞虫
3名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 10:38:28 ID:DA+2MCeg
>>2
おう!
4名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 10:51:39 ID:m0Sk/j7E
>>5

よう 糞虫
5名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 10:55:51 ID:FXCRmA1N
AVCに個人ランキング表がウップされてる
6名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 10:56:57 ID:FXCRmA1N
アタック
2位栗原w51%
3位坂下50%
4位ヨンギョン49%
ヨンギョンより上って凄いな
7名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 10:58:11 ID:FXCRmA1N
キャッチでは木村が1位だったんだ。
これは賞もらえないからね。
8名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 10:59:38 ID:cHLAcASV
メグミはすごいぉ
9名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 11:00:54 ID:FXCRmA1N
しかも日韓戦のみスタッツupされてないし
何か恨みでもあるのかね
10名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 11:37:39 ID:zZqownK5
タイ戦に負けたときの真鍋さんはものすご〜く不快な顔してたけど、あなたの采配ミスが原因だ!と言ってやりたかった…
11名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 11:41:42 ID:FXCRmA1N
あの試合いくらメンバー変えたってタイの勢いには勝てなかったわ。
12名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 11:44:00 ID:vSRAee09
>>7
あげてほしい位だよね
13名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 11:48:17 ID:9sN3tOxG
>>10
確かに負けてる時の真鍋の顔は相当ヤバい
ガマの目が泳いでるのもヤバかったが、真鍋の場合は顔をしかめて露骨に嫌悪感を出してるのがいただけない
久光の時もそうだが、オマエのチームだろと言いたくなる
14名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 11:48:59 ID:tSBZxrSO
スタッツ中国タイはあるのに日本韓国ないんだね
日本もセンター止められるようにならないと厳しいな
15名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 11:54:39 ID:FXCRmA1N
イスクジャはセッターなのにあんだけブロックしてたんだ。
16ANDO:2009/09/14(月) 11:59:43 ID:6pwFWKCs
ボールが目に入ってない日本じゃ何をブロックしても
飛ぶだけむだだよ
17名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 12:06:47 ID:G2oCyyBn
>>13
負けてる時でも手の平に笑顔とか書いてニコニコしてる監督のがいいのか?
それはそれで不気味だぞ。
18名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 12:08:40 ID:pfKHQjrc
アジア選手権 個人ランキング

・ベストスコアラー
@ キムヨンギョン(韓国) 139得点
A マリカ(タイ)  118得点
B オヌマ(タイ)  114得点
 
・ベストスパイカー
@ 薛明(中国) 61/113  53.98%
A 栗原 恵    48/94  51.06%
B 坂下麻衣子  73/147  49.66%

・ベストブロッカー
@ 薛明(中国)   23本  1.00(セット)
A ヤンヒョジン(韓国)  22本  0.79(セット)
B プルームジット(タイ) 22本  0.76(セット)

・ベストサーバー
@ 木村沙織    12本  0.52(セット)
A 荒木絵里香   11本  0.48(セット)
B アンポーン(タイ) 13本  0.43(セット)
19名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 12:09:47 ID:a7Dq8iFK
タイ戦は、石田を入れたのは失敗だったね。 試合を投げているとしか思えなかった。

表レフトでも狩野を入れた方がマシだった。

で、しばらく、それで通して駄目だったら、

4セット目から、ライト狩野、表レフト栗原でやっていたら、負けても、納得できたんだが…
20名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 12:10:56 ID:FXCRmA1N
>>19
まぁね。
あの試合のタイは勢いが凄かったから何やっても無理だったと思う。
21名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 12:12:40 ID:rpOLdrss
ベストブロッカーに日本選手がランクインしてないのはかなりやばい。
リードブロックとかやっぱり全然採用してないんだな。
22名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 12:19:13 ID:pfKHQjrc
>>21
ランクインしてるよ
C荒木 17本  0.74(セット) で
23名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 12:19:24 ID:9sN3tOxG
タイの選手は海外リーグに参戦して鍛えられてるが、その選手達を集めて短期間でチームにする監督の手腕も凄いと思うね
日本も基本的なメンバーは変わってないのに、毎年のように守備範囲やらトス合わせやら、基本メンバーですら一から作り直してるっていうのが痛い
24名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 12:21:04 ID:rpOLdrss
>>22
肝心の中国・韓国・タイに仲良く負けてるじゃん……。
25名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 12:26:20 ID:tSBZxrSO
タイのセンターは1枚ブロックならほぼ決めてるね
日本は1枚でもブロックつかれちゃうと決まらない
26名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 12:30:39 ID:FXCRmA1N
海外で成功するタイの選手たち。
海外行っても劣化するだけの日本選手(荒木・高橋・加藤陽一)
タイの選手はバレーの経験が少なかったから美味くなってるのかもね。
自国にチームが余りないからね。高校とかも。
27名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 12:33:15 ID:eKNvjcRe
タイは今回絶好調なだけでしょう。チビっ子マンネリバレーで相手の調子の悪い時だけ勝てる卑怯でつまらないチーム
こんなチームが1位なんてアジアの恥
28名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 12:34:20 ID:tSBZxrSO
それにサイドへのブロックしっかり2枚ついてたね
タイミングが合ってるから低くても効果あるし
レシーブの位置取りもいいから拾われちゃう

29名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 12:42:10 ID:9sN3tOxG
>>26
三人とも全日本の中心的存在だったのに、あまりチームに還元出来てないね
サッカーでも海外組と国内組で分けて考えられる事が多く、融合に失敗してチームならない事もある
野球の場合は逆にメジャー組が強烈な個性と実力を発揮して、チームを引っ張ったけどね
その差は何なんだろう
30名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 12:54:22 ID:tSBZxrSO
荒木の場合2週間も帰国できなくされたりしたよね
なんだったんだ

リードブロックにするならもっと動き早くしないと
長期戦や疲れがあるときにいかに速い攻撃ができるかだな
31名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 12:58:29 ID:UeoWSmbj
イタリアに拘らずにスペイン フランス ギリシアでも良いのに>アラーキー
32名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 13:02:54 ID:FXCRmA1N
ヤンヒョジンのブロックする前の構えがいいと思う個人的に。
ネットからちょっと離れて手は万歳しないで少ししゃがみこんで
動きやすくしてる。まぁこれが良いという訳でもないが・・・
荒木は最初から万歳状態でネットギリギリの所構えてるから動きづらそう。
荒木は色んな選手のブロックを見て研究して自分に合ったやり方を早く見つけてほしい。
そして減量。ランニングがいいと思う。
33名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 13:10:14 ID:9sN3tOxG
ブロックに関しては海外のコーチを招聘するのが一番良いと思うんだ
元々ブロックが悪い日本のコーチがブロックを教える事に無理があるような気がしてならない
34名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 13:22:03 ID:tfcNPvJq
>>33
テンシンとか今年のテン固執バレーをしてちゃ海外コーチなんて指導すらしたくないでしょ
まずは大型でもタイぐらいの中型でも良いからチームとして取組む姿勢を見せないと。
35名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 13:52:54 ID:SkqSLfLU
竹下はもちろん、中堅の荒木、栗原、木村も何年も全日本にいるが結果はいつも期待はずれ。
日本も早く限界が見えてる北京五輪代表の連中を見切って狩野中心の若手に入れ替えるべき。
今からでも間に合う。
36名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 14:01:17 ID:l0waqp8o
果たして今年の正セッターを竹下にしたことは正解だったのか?
来年も竹下なんてことまさかないよな?
37名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 14:06:02 ID:P+NW6XGV
横山が怪我してるから竹下がやってるんでしょ?
ということは来年、横山が復帰できなかったら竹下がずっとやるって事?
38名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 14:06:29 ID:eKNvjcRe
荒木は前はもっとブロック良かったのにな。今も酷いわけじゃないけど劣化してるな
あとタイは世界からみたら小型でしょ
39名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 14:09:29 ID:lAlvnDCl
>>35
具体的に誰よw
40名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 14:11:28 ID:SkqSLfLU
>>38
ただ今のままだとチャンユンヒのいたときの韓国みたいに日本の天敵になるな。
大林、山内、吉原などいたけど決定力がなくて全然勝てなかった。
ブロックが低いので欧米の強打にはどうしようもないけど、日本程度のスパイクだと拾って切り返せるからなぁ。
41名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 14:27:43 ID:eKNvjcRe
>>40
あ〜確かにあの頃の韓国にタイプが似てる。これからも手こずるかも。
でも日本も普通に勝ててた頃とそんなにメンバー変わってないのにな
42名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 14:34:23 ID:YiSh5U/u
>>41
メンバー一緒なら、力は変わらないってかw
おめでたい野郎だなw
43名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 14:39:31 ID:l0waqp8o
もう横山もよくないか?年齢も年齢だし19〜23歳くらいのセッター育てたほうがいいよ
44名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 14:39:34 ID:9sN3tOxG
タイには精神面で優位に立たれては困る
だから、グラチャンではなにがなんでも叩かなくてはいけない
かつて韓国に連敗していたのは、技術以上に常に苦手意識が先にあり精神面でも遅れをとっていたからだと思う
逆に今の日本が韓国に強いのは韓国が弱体化した事もあるが、栗原を始めとした世代から韓国に対して特別な印象を持たなくなった事も影響している
精神面で優位に立ってこそ、勝負所で冷静なプレーが出来るというもの
45名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 14:43:39 ID:FXCRmA1N
>>43
サウスポー堀川と宮下と光山3人を育てるしかないと思う。
それまで竹下で我慢する。
46名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 14:46:04 ID:P+NW6XGV
てか竹下が怪我したらどうるんだよw
47名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 14:47:30 ID:P+NW6XGV
脱字
竹下が怪我したらどう「す」るんだよ
48名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 14:57:00 ID:A1FF/vs9
今年はひどい年になるだろうと言われてたけど意外にまともに試合できてるな
横山が入ったらまた弱くなるかもしれないけどそこも我慢か?
49名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 15:00:58 ID:bOi8HDgW
大林素子のブログ、コメント数が毎回ショボくてワロスw
2、3しかつかないブログの運営なんて、企業運営に例えたら倒産モードだろw
50名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 15:03:41 ID:vSRAee09
竹下だよ結局
ずーっと竹下なんだよ
51名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 15:09:22 ID:rRUvfuFx
グラチャンは大した大会じゃないからセッター庄司でいいよ
庄司伝説はじまる…!
52名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 15:14:35 ID:A1FF/vs9
いまヨンギョンがアジアでトップのアタッカーだということだけどカザフのパブロワはどーなった?
打つだけならあきらかにパブロワの方が上じゃないか?
53名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 15:16:39 ID:DA+2MCeg
>>52
パブは妊娠出産
54名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 15:19:59 ID:oBOCl3DQ
>>48
竹下のバックアタックのトスよりは間違いなく打ちやすくなるし、ネットに近いボールも処理できるし、トスアップの位置も高くなるし、ブロックも今程の大穴はなくなるし、他の選手を押し退けてまで自らファーストタッチしにいく事もなくなるし、プラスになる事も多いって。

170cmあればきちんと練習すれば、Bカットからも速攻とか使えるだろうし。
竹下では低すぎてセンターが打ち切れるような速攻のトスを、Bカットからコンスタントに上げるのは無理だし、その事は今までの試合を見てれば十分わかる。
55名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 15:25:00 ID:tSBZxrSO
ブロックでスイッチして戻るの遅れたり
無駄な体力消耗はなくなるな
56名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 15:27:53 ID:VkHzHqHQ
>>44 グラチャンではEXILEが盛り上げてくれるからタイには勝てるよ。
57名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 15:44:33 ID:rpOLdrss
>>54
ブロック力を除けば横山と岡野なら岡野の方がセッターとして
優れているんだが、その岡野を出さない時点で横山もかなり
絶望的だと思う。
と言うか竹下固定の理由がマジで分からん。理由はどうあれ、
理由が分からないまま竹下固定である以上、来年も期待は
できないし、そうである以上は真鍋は今年限りで解任すべき。
58名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 15:50:40 ID:UEc9Zi3g
竹下はアテネ、北京とやって結果出てるだろ。 もう十分。
いつまで居座ってるんだ。
どれだけ若い選手の可能性を潰してきたか。
柳本と真鍋は反省しろ。
59名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 16:08:37 ID:oBOCl3DQ
>>57
年齢的なことも含めて横山>岡野なんじゃん?
横山の年齢なら2016年まで考えられるし、岡野はさすがに今からでは年を取りすぎてると思うが。

ただ竹下か岡野の二人なら、もっと岡野を使うべきだし、竹下を使い続ける意味がわからないのは同意。
60名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 16:14:23 ID:jE8mCDB3
正直竹下邪魔だよね。

まあ今までの功績は認めるけど
61名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 16:20:42 ID:rRUvfuFx
竹下は兼コーチだけど、
いったい誰に何を教えてるの?
62名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 16:22:07 ID:XxWmqXJO
そういえば竹下ってコーチ兼任なんだよなw
すっかり忘れてた
63名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 16:27:53 ID:0KAjNsE3
>>58
竹下のおかげでこれだけの成績である可能性もあるんだよ。
眞鍋が竹下をはずせないのは、それ。

いろいろきめつけるのはいいけど、すべての
可能性を考えないと。
特に岡野は竹下との競争に負けたセッターなんだから。
眞鍋の判断ではね。
64名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 16:31:42 ID:oBOCl3DQ
>>58
本当その通りだよ。
竹下の後継者はいないんじゃなくて、育てようとしてこなかっただけと、杉山明美と前田健も言ってた。
セッター育成は時間がかかる作業だから、柳本はブロックシステムと同様に放棄してきただけでしょ。
その場しのぎでしかチーム作りをしてこなかった結果が、今のような状況を生んだわけだし。

監督やコーチなど日本の指導者のレベルも、世界トップと比べて劣ってる事は明らかなんだし、本気で日本を強くしたいのなら、世界で実績を残してる優秀な監督を呼ぶべきなんだよ。
けど今だに何十年も前の栄光にすがりついてる協会だから、それも絶対に無理なんだよな…

日本人の気持ちは日本人にしかわからないとか、外国人だとコミュニケーションをとるのか難しいとか、そういうくだらない言い訳ばっかりしてるし。
それに外国人監督を呼ぶのは予算的に厳しいとか言ったくせに、手塚プロダクションにマスコットキャラクターを作ってもらったりとか、お金の使い方も馬鹿としか言い様がないし、呆れることだらけだよ。
65名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 16:35:03 ID:0KAjNsE3
外国人監督なら竹下を外す、という妄想による「想定」のもとに
批判してないか?
仮に外国人監督をつかっても竹下をつかいつづけたら?
66名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 16:36:14 ID:lAlvnDCl
協会を牛耳ってる爺どもが早く逝ってくれればいいのに。
67名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 16:41:08 ID:YiSh5U/u
>>64
演説終わったかw

だから何だ?
そんな事はみなさんわかってんだ

過去は戻れないんだから、いかにこれから同じ失敗をしないかだろ

≫63みたいな見方出来ないかね
で、真鍋にも同じ事が言える。

俺も竹下に代わるスーパーセッター見たい。だが、他が不甲斐無さすぎで、誰もいない。
以前は少しリードしてた、タイのセッターにも抜かれたし。
ただ、竹下の責任ではない。
彼女の身体能力はもう落ち始めてるんだから、早く誰かが抜いてやらないと。
引導を渡してやってくれ、私がって選手はいないもんかね。

68名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 16:44:29 ID:P+NW6XGV
ていうか竹下のトスに慣れてしまって
他のセッターじゃいいスパイクを打てないってことはないよな
69名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 16:54:09 ID:Gx3ihMd/
竹下はJTのセッター不足が深刻だから辞めようにも辞められないかんじだな。
70名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 16:54:12 ID:6xAAVcst
>>1またやるのかよ八百屋糞チャンバレー
71名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 17:05:11 ID:go8OClNC
実際見てないしサマーリーグだけじゃまだわからないけど
古藤うまいらしいじゃん
来年横山と古藤使ってほしいな
72名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 17:07:47 ID:eiAG1iAy
>>71
見てからにしような
田代の例もあるし
73名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 17:09:45 ID:go8OClNC
>>72
見た人のブログに書いてあった
74名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 17:17:33 ID:s7Qbt9p4
チャンユンヒキムナムスンの最強韓国と今のタイが一緒のレベルなわけない
東南アジア開催でベトナムはタイにとって気候も同じだし タイの調子がいいだけ 日本中国はチームがまだちぐはぐしてた
75名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 17:21:37 ID:A1FF/vs9
>>53
へえそうなんだ
ということはまた復帰してくるね
海外選手はこのパターン多いね

>>54
それはあくまですべて上手くいった場合のじゃない?
横山のトスの位置てそんなに高いかな?
ブロックはおもいきり跳んでるから高さが出るけどトスではよくわからないな
あまり見てないから強くは言えないけどw
76名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 17:41:39 ID:eiAG1iAy
>>73
アホ、自分の目でだよw
休み終わったのに まだ廚がいるんだなw
77名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 17:48:00 ID:oBOCl3DQ
>>75
竹下よりは高いってことだよ。
170くらいのセッターなら、ロビアンコ・フォフォン・ワイス・バーグ・ヌットサラなど、結構いるから大丈夫でしょ。
Bカットからも積極的にセンターを使えるくらいの高さはあるよ。

勿論もっと高いセッターがいればいいけど、現状では冨永や松浦は経験不足すぎるし、ロンドンは間に合わないから、2016年以降を目指して頑張ってほしい。
78名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 17:51:10 ID:5Z7urfrN
>>54
「間違いなく」とか、打ったこともないのに
憶測で断言しちゃうと現実社会ではバカとしか
思われないから気をつけろ。
79名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 17:51:32 ID:P+NW6XGV
てか今も真鍋監督、大型セッター育ててないじゃん
80名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 17:52:52 ID:0KAjNsE3
離脱したらしょうがない。
81名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 17:55:44 ID:rpOLdrss
岡野だって一昔前だと十分大型セッターの部類だぞ。
今は河合から含めてかなり大型セッターでそれなりの素質・能力を持ってる
セッターも揃ってきたけどな。横山だって、4〜5年前とかならさすがに全日本は
問題外の域だったけど、最近はセッターとしての技術もかなり良くなったし。
82名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 17:57:39 ID:XxWmqXJO
ひと昔前だと大型
だから何って感じw
83名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 17:58:11 ID:UEc9Zi3g
158cmに12年もセッターやらせてからに
普通の人でも170cmくらいザラにいる。
セッターすんのがそんなに難しいのか?
158cmのチビにしか出来ん事か?
いい加減にしてくれ。
84名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 17:59:13 ID:U/Cb6n+O
一昔前って、167なんて25年前でも中型だぞw
85名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 18:05:24 ID:UEc9Zi3g
メダルメダル言って取れなかったんだから柳本と竹下は一緒に
責任取って消えて当然だった。

それを2009年の今になってもまだ引きずってる。
時代遅れもいいとこ。

もううんざりだ。 
86名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 18:08:12 ID:s7Qbt9p4
最低170は欲しいとこ
韓国はセッター最低177あるしね ただ実力的にはどうかだけど セッターは育ててるよね いろいろなセッターでてくるがね
87名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 18:15:47 ID:FXCRmA1N
日韓戦のスタッツだけupされないとかってふざけてるの?
88名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 18:19:49 ID:Gx3ihMd/
ロンドンも正セッター竹下ってことは充分ありえるな
他のセッター候補の成長しだいだけど
89名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 18:20:13 ID:oBOCl3DQ
ゾルジがWGPファイナルを見て日本に対しての感想の一部分。
・毎年毎年、変えようとする努力もせずに、同じことばっかりやっている。
・今の日本は、女子バレーのレベルをどうすれば上げられるのか理解することさえもできなくなった。
評価としては予想通りとしてるから、文章の内容からして予想通りひどかったって事になる。

やっぱりプロの目からみると、今のようなチーム作りでは強くなる要素ゼロって事なんだろうし、いい加減そこに気付けよって思ってしまうが。
バレーは野球やサッカーと違って、こういう厳しい評価をする人が日本にいないんだよね。
90名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 18:28:37 ID:eKNvjcRe
竹下に罪はなく呼ぶ監督が悪い。むしろ批判されながらも来てくれる竹下に感謝しろよ
大友みたいに自分勝手されるよりまし
91名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 18:30:55 ID:jgMzC4tF
ゾルジがほんとにそんなことを言ってるなら何様って感じ。
去年のバレーとは明らかに違うのに。
92名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 18:50:19 ID:KwcQVVaz
WGPのベストセッターさんの今回のランクは?
93名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 19:09:55 ID:lAlvnDCl
>>89
シェイラは日本はヨーロッパやブラジルバレーの方法を取り入れて
ずいぶん変わったって言ってるのになw
ゾルジってのは低脳か白痴なのか?
94名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 19:27:20 ID:5Z7urfrN
>>85
監督とキャプテンが「メダルは無理です」
って言うとでも?バカも休み休み言えよ。
95名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 19:28:00 ID:XxWmqXJO
まぁ一年中全日本を追っかけてる俺らとか、
実際に新生全日本をのバレーを体感しているシェイラとかとは違う訳だから許してやれよw
96名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 19:33:59 ID:FXCRmA1N
日韓戦スタッツようやくきた
97名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 19:35:01 ID:FXCRmA1N
ゾルジって何様?
何偉そうに。
しょうがないじゃん人材不足なんだから。
98名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 19:37:28 ID:FXCRmA1N
ブロック13−3
サーブ10−1
で韓国を圧倒でしたね。
99名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 19:38:46 ID:FXCRmA1N
ゾルジってあほだな。
大した選手じゃなかったのに偉そうに。
そんな暇あったら自国の心配したらw
特に男子は日本にも負けるようになって欧州選手権でも惨敗w
100名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 19:39:36 ID:jgMzC4tF
韓国は完全にカモだね
101名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 19:41:02 ID:FXCRmA1N
トリノ国際地元開催で最下位のイタリアw
WGPにも出れなかった分際で何様w
102名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 19:46:47 ID:KwcQVVaz
で、WGPベストセッター様の今回のランクは?
103名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 19:48:39 ID:wLIzVTT3
韓国戦、ブロック凄いね
やっぱりブロックが試合を決めるといっても過言じゃない。

グラチャンは
日本、タイ、ポーランド、キューバ、ブラジル、WCで中国と予想
104名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 19:49:27 ID:FXCRmA1N
ファンヨンジュ0点。
>>102
竹下4位。岡野5位。
理由、岡野が上げてることもあったから。(イラン戦)
タイ1位、韓国2位、中国3位は正セッターが殆ど上げてたから。
105名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 19:50:49 ID:UEc9Zi3g
>>94
言った以上はちゃんと責任取れよ。
当たり前だろ。
屁理屈ぬかすなアホが
106名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 19:51:29 ID:FXCRmA1N
ファンヨンジュ0得点w
107名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 19:53:13 ID:KwcQVVaz
>>104
4位ってマジ?
てか、その理論ならWGPのベストセッターって竹下がずっと出続けたから取れたわけかw
108名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 19:53:28 ID:FXCRmA1N
キャッチ95.6%(45の43)って凄いなw
栗原16の16で100%。成長したなw
109名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 19:54:21 ID:FXCRmA1N
>>107
それ今気づいたの?遅いぞ。
日本は控えセッター使わないから上位に来るのは当たり前。
110名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 19:54:34 ID:BX78Z66T
凄いな0点ってw
ある意味奇跡www
111名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 19:55:29 ID:rG41+tQO
アジア選手権のレセプションの数字は甘すぎるからわからないけどな
112名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 19:56:02 ID:XxWmqXJO
>>108
16の16は木村
栗原は13の12
どっちにしろ今大会は基準が甘すぎるからあてにならん
113名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 19:56:45 ID:oBOCl3DQ
>>93
ゾルジは他にも、日本がブラジルの真似なんかできるわけがない、自分たちのスタイルに合ったバレーを考えなければダメとか、日本は考え方が古いとか言ってたよ。
だから日本がブラジルを目指してるのは、わかってるみたい。

ゾルジはいつもW杯・オリンピック、WL・WGPファイナルなどの大会の批評や、試合後の会見の内容、世界各国の選手・監督へのインタビュー映像をFIVBのHPに載せてるし。
だからいろいろな国の人が結構読んでると思うし、監督や選手でも知ってる人多そうな気がするけど。
114名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 19:59:59 ID:FXCRmA1N
ゾルジって批判しかできない単純な人なのねw
115名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 20:02:37 ID:wLIzVTT3
やっぱりまずは失敗してでもいいから、勝負所で二枚変えをすべき。そうでないと永遠に竹下
一応岡野は1番実力もあり計算出来るセッター。その岡野さえ、ピンチサーバーに甘んじてる
今までは辞退や出し惜しみで言い訳出来たけど、この状態は最悪なんじゃない?

来年いきなり横山や他の新セッターにするのも無い気がする。
116名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 20:03:20 ID:U/Cb6n+O
できるわけがないとか断定してる時点でアホだな
117名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 20:08:11 ID:FXCRmA1N
>できるわけがない
これある意味差別じゃないの。
118名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 20:15:18 ID:rG41+tQO
ゾルジの毎年変えようとする努力もせずって竹下のこと?
119名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 20:20:40 ID:FXCRmA1N
そうでしょ。
でも自分達のスタイルでやれって言ってるのに。。。
ゾルジ矛盾してるぞ。
120名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 20:24:38 ID:r5MrKoqe
ゾルジって結構先入観入ってるよね。自分の好き嫌いとか。
北京の時ロシアのカプララ監督の愚痴(選手の悪口みたいなの)そのまま載せててなんだかなーとオモタ
そりゃ同じイタリア人の肩持つだろって感じだった。

まーいろんな見方があるってことでそう気にしないでいいじゃん
121名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 20:26:13 ID:rG41+tQO
柳本もそうだけど真鍋も控えセッター使わないよな
せっかく2枚代えしたのに戻しちゃうし
別にTV放送ある試合じゃないにもかかわらず岡野使わないし
トス合ってないのは竹下も同じなのにわからないよな
122名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 20:31:30 ID:KwcQVVaz
岡野だとまったくブロック振れないからしょうがない
123名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 20:34:57 ID:V2n91Q7K
>>114
本当のこと言われたからって怒るなよ。
124名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 20:39:05 ID:0KAjNsE3
>>83
まともなセッターがでてこないんだから、しかたない。

>>121
でも見るからに竹下のほうがいい。
竹下嫌いもいいが、33歳の選手に期待してどうする。
125名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 20:40:22 ID:i1tz8ACK
どういう見方したら竹下の方が良くなるんだww
126名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 20:42:02 ID:0KAjNsE3
ブロックがふれている。アタッカーがトスになれている。
アタッカーからの信頼を勝ち得ている。
127名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 20:44:58 ID:i1tz8ACK
振れてないわバカタレ。
128名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 20:45:21 ID:0KAjNsE3
>>99
ゾルジがたいしたことない、とはおもったことないわw
129名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 20:45:59 ID:hhJf9WZ0
竹下ねえ。使われ方も大問題で、連戦になるとトス質が悪くなるし
最大の問題はセンターが使えてないというかセンターと合っていない
チームが硬直状態になっているよね
130名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 20:46:06 ID:0KAjNsE3
>>127
んじゃあ、どうしてセッターランク
一位が取れるの?
131名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 20:46:31 ID:rG41+tQO
>>124
何で控え使わないが竹下嫌いになるの?過剰反応しすぎじゃない?
岡野にこれから期待するとかじゃない
控えを使わないのがおかしいといってるんだよ
流れを変えられるかもしれないし一度下がって冷静になれるかもしれない
132名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 20:47:08 ID:/OWMTx5a
>>99>>101
馬鹿丸出し、恥さらしw
おまえ、恥ずかし過ぎる書き込みだなw
133名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 20:47:18 ID:i1tz8ACK
1位はヌットサラだが。。
バカだな真性の。
134名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 20:50:28 ID:0KAjNsE3
>>133
ワールドグランプリで一位だよ。
これでブロックが振れないセッターといえるか?
アジアカップでヌットサラが一位とかは関係ない。
逆にいうと、竹下以外のセッターならヌットサラにかてるのか?
135名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 20:53:04 ID:0KAjNsE3
>>129
連戦になると休養を与えるべきってのは否定しないよ。

>>131
そういう意味があるならOKだよ。ただし、それは真鍋が
竹下の不調が問題と判断したケースということになるが、
そう眞鍋が判断しなかったってことだろう。
136名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 20:53:47 ID:5Z7urfrN
竹下のせいにしないと気が済まない底辺層。
お前らが馬鹿なのも社会のせいだな。
137名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 20:54:22 ID:oBOCl3DQ
>>119
高さや身体能力が違う外国人がやっていることを真似しても、結局二番煎じだし、越えることはできないから、日本人に合うように応用するとか、日本人に合ったオリジナルのものを探す努力をしなければダメって事じゃないの?
このことは小林敦も最近言ってたし、ごもっともな意見だと思うけどね。


しかも日本がブラジルの真似してることって、攻撃のスピードばかりで、全員のつなぎの向上やBカットからセンターを使うとか、そういう部分は真似してるよにみえないし。
そういった部分は身体能力とかは関係ないし、そういうところも真似しなければ、ブラジルに近づくことさえもできないと思うけど。
138名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 20:55:50 ID:i1tz8ACK
セッターのトスの起点とサイドへの伸びがあれば勝てるに決まってるだろ。
根本的にお前はバレーが分かってないんだが。
せっかくアタッカーの打点が高くなってるのに、
チビが低い伸びないトスなんて上げて、速いトスを上げた自慢なんてしたって勝てる訳が無い。
判定員は日本のバレーのセッターのトスがどうあるべきかなど判定はしていないんだよ。
適当にアタッカーが打ち難いトスでも速いトスを上げてたくさん点数貰いました〜
こんなのは良いセッターではない訳だが、どうしてバカにはこれが分からんか?
139名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 20:56:31 ID:0KAjNsE3
たぶん、負けた原因を竹下に背負わしたいってことだろう。

でもな、竹下を外すことで、栗原・木村・荒木が全盛期を、
若手の経験のないセッターがために無駄にしてしまう
可能性も存在しているわけだぞ。
140名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 20:57:30 ID:hhJf9WZ0
というかある二人のほぼ全てのレスが一定方向を向いているのが気になる
141名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 20:59:53 ID:OcMOT3Bq
>>138
バカなの?と竹下が言っていた。
142名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 21:00:03 ID:9sN3tOxG
>>139
栗原は木村のトスの方が気持ち良さそうに打ってるけどな
143名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 21:00:16 ID:0KAjNsE3
>>138
君の意見は、「竹下以外のセッターなら、アタッカーがうちやすく
成績が向上する」という「思いこみ」を前提に出てきたものだ。

その「思いこみ」を証明するに十分なデータがいまだないのだよ。

逆に怖いのは、「竹下以外のセッターを使うことでアタッカーたちの
決定力が下がってしまう可能性」も存在しているってことだ。
144名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 21:01:36 ID:0KAjNsE3
>>142
主観じゃない?w パイオニアでは栗原の決定力は必ずしもよくないぞ。
145名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 21:06:44 ID:4UQQNHvb
竹下がいなくなる事で全ての事が解決する

こんな簡単な事が分らんやつは 眼が見えてないし 脳みそが腐ってる

柳本も眞鍋も協会幹部も みんな 脳みそが腐って 腐臭を放っている 

溶けた脳みそが 鼻とか耳から たれ流れている まったく おぞましい限りだ
146名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 21:11:00 ID:i1tz8ACK
今の全日本は素人の考える素人のバレーの延長を全日本でやってしまっている。
判定員が良い点数付けたセッター良いセッター(笑)
これをベースにチビセッターにアタッカーを合わせるバレー(笑)
なんてして日本のバレーの未来があると思っているのが居るのが笑わせるww
竹下が嫌いや〜、アンチや〜
舐めるな。
日本のバレーが今後とるべき戦略や戦術のあり方とそれに従った各ポジションの選手のスキル。
この各部分で真鍋は大きく舵取りを間違えている。
どんな選手でも全日本のコマの一部としての役割を理解させないといけない。
どういう戦略で選手を集め、どういう戦術で戦う必要があり、
その為に選手はどういう具体的なスキルを持たなければいけないか、
具体的な各部分を最初に持って、細かく修正しながら、チームとして、
日本のトップとしてのバレーとは何かを常に全員で探り続けなければいけない。
こんなレベルで竹下ありきのバレーで、周りを竹下に合わせさせるバレーなんか、
日本のバレー界が金も人も時間も労力もかけてやるようなもんじゃないわ。
てめえの好き嫌いを全日本に持ち込むな。
恥を知れ恥じを。
147名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 21:11:28 ID:rG41+tQO
>>143
そんなの怖がってたら次のセッター育てられないよ
弱くなるかもしれないが次のセッター育てた方が未来はあるな
今年は仕方ないけど

竹下のトスは毎試合速さや高さのずれがあるからタイミング合わせるの難しいとは思うよ

148名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 21:12:42 ID:fGx2s5/N
竹下自身は自分の後釜を用意すべきと考えてるのかしら。
コーチになったんだからその辺もそろそろ考えて真鍋以下スタッフに
進言してもいいよな。

真鍋が竹下固執になるのは外部からのシガラミが大きいんだよ。
協会幹部、TV局etc...真鍋の籍が協会にある以上チームを一時的とはいえ
どん底に落とす可能性があるような大胆な策が出来るわけが無い。
なんといっても東京五輪、モントリオール五輪の栄光をにすがり付いている
年寄りが多いから。

真鍋には今のFIVBランキングを維持もしくは上に行くことを前提にセッター
育成に努めなくてはいけないという半ば無茶な要求をさせられているんじゃないかね。
シガラミを破るのは日本人では無理だよ「そうは言ってもさ、真鍋君」と
松平に杭を打たれるのが関の山だ。

真鍋もクビになったらしたいことも出来ないから
今のままで小手先だけ弄って凌いでいるのが現実だろうな。
149名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 21:15:43 ID:9sN3tOxG
>>144
実際に何度も目にしてるけどな
パイオニアに木村くらいの高さからセットアップ出来るセッターいたっけ
150名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 21:15:56 ID:4UQQNHvb
誰が見ても 竹下のトスと 合ってない

アタッカーが合わせるのではなく セッターが合わせるべきなのは 小学生でも知ってる

合わせられない セッターは 能力が足りてないんだろ まして 桁外れのチビだし

いつまで こんな 茶番を 続ける気だ   正気の沙汰とは思えんぞ

151名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 21:16:35 ID:rpOLdrss
>>130
答えは簡単。セッターランクの基準に、「スパイカーが打ちやすいようにブレないトス」という項目が無いから。
152名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 21:22:16 ID:OcMOT3Bq
セッター代わっても勝てなかったら誰を戦犯にするのか興味ある。
153名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 21:23:04 ID:SbdavVQv
真面目に庄司がセッターやればよくね?
ブロックも悪くないし、繋ぎもまーまーだしさ。
154名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 21:23:26 ID:9sN3tOxG
何年も合わせてるはずの栗原木村荒木ですら、ほとんど合ってない試合も多い
しかも、毎年のように一からトス合わせしてるような現状を考えたら、別に竹下じゃなく他のセッターで一から合わせても一緒じゃないか?
竹下は本来トスが合う合わないというような事よりも、ゲームの組み立てや相手チームの分析あるいは劣勢の場面でチームを立て直す役割をしないといけないと思う
155名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 21:23:59 ID:bji+BJS2
竹下はコーチを兼任していることもあって
より早い攻撃をめざしてあえて実戦で厳しいトスを上げ続けてるんじゃないの
でもそれは竹下にとっても厳しい要求なわけでなかなか安定しない
木村なんか打ち方がわからなくなるとか言ってるぐらいだし
まだ時間がかかるんでしょ
156名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 21:25:13 ID:FXCRmA1N
>>132
馬鹿丸出し、恥さらしw
おまえ、恥ずかし過ぎる書き込みだなw
157名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 21:26:25 ID:i1tz8ACK
大体、北海道でも別メニューで調整だけして合わせてない様なのを、
何が何でもスタメンで使って案の定成績が悪い。
どういういい訳したら許されるんだろうね?
やってる事がチャランポランなんだよ真鍋は。
158名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 21:26:31 ID:4UQQNHvb
>>152
猪木からびんた喰らわされるぞw やる前から負けの事考えるやつは

戦う資格はない 戦いを見る資格もない  ヲナニーして寝てろってこった
159名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 21:27:36 ID:UEc9Zi3g
ケケ下がいくらベテランで信頼あろうが
アテネ、北京とオリンピック2回もやったら
もういいだろ。

世代交代無視して全日本を私物化すんな。 厚かましわ。

どうせ、ロンドンでボロボロになって、 ハイ体力の限界ね、一抜けた〜
でチーム放置して逃げるのが関の山。

今、即辞めろ。
160名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 21:30:01 ID:4UQQNHvb
>>153
良いんじゃねーの  代作先生も反対はしないんじゃね 俺も竹下以外だったら 誰でもいいよw
161名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 21:30:33 ID:UEc9Zi3g
>>152
勝てなくてもいい。若手に経験積ませるのは、将来の財産になる。

負けようが、どうしようが世代交代って必要なんだよ。
若手を排除して、年寄りが一斉に抜けたら、どうなると思ってるんだ。
162名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 21:32:43 ID:b8nJVkNe
いいかげん空気読んでよ竹下さん
163名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 21:33:46 ID:PFiioEXW
はやくセッター変えて
栗原木村を筆頭にメンバー構成するべき
164名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 21:39:32 ID:dLspZkjs
二敗したタイとの試合まともに見てないからどんなもんか
今度のグラチャンで見るのが楽しみ
165名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 21:40:32 ID:3oxQcfRj
竹下は栗原や木村みたいな
雑魚アタッカーの尻拭いさせられて大変だなw
大砲がいれば随分楽になるだろうに。
166名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 21:41:34 ID:Wp7kai3u
>>161
その言葉を眞鍋が松平に向かって言えるかって問題なんでしょうな
167名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 21:45:39 ID:8dmEaVQs
竹下出して負けるのが一番もったいない。
何の意味もない試合。
168名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 21:47:42 ID:9sN3tOxG
>>167
そして一番ガックリくる
169名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 21:48:41 ID:FXCRmA1N
>>164
2試合とも同じ試合展開。
第1セットとるも第2セットからタイが完璧なキャッチからのコンビに
ついていけず簡単に決められる。一方日本はタイのサーブにやられ攻撃
できないでリードできず劣勢の展開。第3セット、第4セットもそう。
ただWGPは坂下のミラクルサーブ連発であの点差から逆転し
ファイナルに持ち込んだが・・・。
170名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 21:49:43 ID:PDKUwJX5
ベストスコアラー
7位 坂下、木村

ベストアタッカー
2位 栗原
3位 坂下

ベストブロッカー
4位 荒木

ベストサーバー
1位 木村
2位 荒木
171名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 21:51:13 ID:4UQQNHvb
新人で負けても それは財産になるけど

竹下で負けても 単なる負債だからな 単なる恥さらしだからな世界にw

各国列強は助かってるよw 竹下のお陰でw 世界各国にばら撒いてるODAみたいなもんだw

思いやり予算みたいなもんだw まったく日本はバカにされてるよ 舐められてるよw
172名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 21:51:15 ID:PDKUwJX5
ベストディガー
3位 佐野

ベストセッター
4位 竹下

ベストレシーバー
1位 木村

ベストリベロ
2位 佐野
173名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 21:56:03 ID:4UQQNHvb
ベスト 戦犯
1位 竹下

ベスト 要らんわこいつw
1位 竹下

ベスト 口が臭そう
1位 竹下

ベスト 腹黒
1位 竹下 

ベスト 意味の無い セッターランキング
1位 竹下

ベスト 八百長MVP
1位 竹下
174名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 21:56:27 ID:tfcNPvJq
竹下4位かw
175名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 21:57:15 ID:rpOLdrss
>>169
サーブで崩されるのも問題なんだけど、サーブで崩されてBキャッチになると
竹下のトスのブレ方は一段と悪くなるのよ。
176名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 21:58:18 ID:A1FF/vs9
みんな日本批判ばかりのゾルジみたいなもんだな
しかもしめし合わせたように竹下批判だ
もっと気の利いたこと書いてみろよ
177名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:01:31 ID:4UQQNHvb
>>176

なにっ! 朝青龍は日本批判したのか? 横審は引退勧告せんとな




ばかやろーーー  ドルジじゃなくてゾルジだろー    って 一人ノリツッコミしてみたw
178名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:03:08 ID:9sN3tOxG
ゾルジの意見はおおかた合ってると思う
あれがゾルジではなく、協会の幹部や現場の指導者から出ていれば、今ごろ日本はもっと変われたと思うんだけどね
179名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:05:19 ID:rpOLdrss
>>176
いや、だってスパイカーは細かいところはともかく確かに日本トップクラスの選手が
集まっていて、これ以上選手の入れ替えで劇的な発展は望めないけど、セッターは
明らかに問題多すぎるもの。背が低いしトスもブレがち。どうしてもそこに問題は
集中する。
180名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:05:53 ID:WMKOSwds
ここの人って竹下叩くしか脳がないの???
181名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:07:19 ID:4UQQNHvb
よし。次の全日本女子代表監督は、ドルジだ。 ケテーィ


ドルジじゃなくて ゾルジにしようぜ    ゾルジは日本の事をよく分ってらっしゃる
182名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:10:00 ID:Ycd2Yn0E
新しいセッターは必要。ここまでは誰もが同じ考え。
じゃあ具体的にどういう規準で選ぶのか、もう一歩進んで誰なのかとなると、また揉めに揉めて収拾がつかなくなる。
何が何でも次のリーグ中に候補者を絞らないと、消去法で現状のままになってしまうのは目に見えている。
何らかの規準を決めて、次のリーグでそれを満たせば即、次期全日本のセッターといった決め方は出来ないものか。
183名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:10:48 ID:rpOLdrss
>>182
とりあえず今期は岡野で十分。別にそのことで異論があるようには見えないが。
184名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:11:19 ID:ivBtfWlQ
折角、大型化に着手して新人も育ってきてるんだから
セッター大型化にも着目しないと・・木を見て森を見ずというか
なんかもったいないよね。

>>179
朗平が07WCで指摘してたっけ・・「私なら真っ先に竹下を外す」みたいな。
異口同音なのかな・・ゾルジの批評は。
185名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:14:48 ID:fGx2s5/N
>>178

松平が協会を牛耳っている限り変わることは無いね。
確かJVAのHPみた時協会幹部で一番若いのゼッターランドじゃなかったかな。
後はゼッターランドより10以上年上のジジババばかり。
たとえゼッターランド一人が図星突いても杭打たれるだけだな。
186名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:17:54 ID:Wp7kai3u
まあ実際、誰でも良いんだよ、ここで名前が挙がるような若手セッターなら。
真鍋が選べば良いんだ。それを育てるのが大事な訳でさ。
ファンや協会から「あんなクソセッター使うから負けるんだ」って
言われても使い続ける。そしてロンドンまでに立派なセッターにする。
それが育てるって事だと思う。
真鍋もそれは解ってると思う。ただ、そうする勇気がないだけで。
187名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:20:08 ID:EbRBeJJZ
グラチャンでも岡野タンが同じ扱いされるなら、もう岡山に返して欲しい。
このままじゃ岡山は正セッター取られて、プレミアリーグの戦いが不利になるだけだよ。
188名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:20:15 ID:uDFPnFnH
>>184
カプララも
「技術じゃない、センチメートルの問題だ」
だっけか
189名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:22:59 ID:9sN3tOxG
そもそも今年掲げたスピード強化にしたって、アタッカーだけじゃなくセッターの努力も必要なわけで
なのに、そこに手をつけないのは何か違うと思う
190名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:23:14 ID:/DAqn3tX
一応、次の世代は期待できる

第14回バレーボールアジアジュニア女子選手権大会 in 台湾
2008年9月20日(土)〜28日(日)
ttp://www.jva.or.jp/world/2008/asiajunior/women/results.html
1位 日本
2位 チャイニーズタイペイ
3位 中国
4位 韓国
5位 タイ
6位 インドネシア
 正セッター:河合由貴(東九州龍谷高校) 168cm
------------------------

2009世界ユース女子選手権大会 in タイ
2009年7/3(金)〜7/12(日)
ttp://www.jva.or.jp/world/2009/worldyouth/women/results.html
1位 ブラジル
2位 セルビア
3位 ベルギー
4位 トルコ
5位 日本
7位 タイ
13位 中国
 正セッター:光山知里(四天王寺高校) 171cm
191名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:23:18 ID:lAlvnDCl
あーあ、松平早く死なねえかなあ
死ななくてもいいから、完全に隠居してよ
どんだけバレーファンの希望奪ってんだよ
192名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:24:11 ID:ivBtfWlQ
重鎮には逆らえないってことなのかな・・・協会の実情はよく判らないけど。
名誉会長かぁ・・植田監督が北京OQTで勝って
インタヴューで号泣しながら一番に出た名前が松平氏だものね。
それほどの存在なんだ・・
193名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:24:55 ID:P5+PDl2T
>>180
バレーを良く判ってない奴の典型が
・竹下批判→大型セッター待望論・狩野積極起用・長身の若手育成
確かにどれも気持ちはよく判るけど、あくまで理想論でしかないんだよね

竹下外せば強くなると思ってるなら大間違いだし、今使える大型セッターが居ないなら使って育てろと言うのも間違い
竹下以外で総合的に世界を相手に出来るセッターが居るなら既に頭角現してるはずで
それが居ないから、竹下しか居ない現実から目を背けてる
大型セッターを使って育てるにも実戦経験、それも練習試合とか控え選手の育成の場のようなサマーではなく
Vプレミアなり、ユースやジュニアの選抜チームなどで、実績がなければね
一から作ろうとしてる段階で、何も出来ない大型セッターを全日本で使うわけがない
外国の大型セッターだって下手なりにその国では経験がある選手しかいないわけで

狩野や長身若手を使えというのも大型セッターと一緒
使うレベルにならない限りいきなり投入しても邪魔になるだけだからね
狩野に関しては怪我もあり尚且つ代表1年目、中心選手であるはずがない、期待の新人レベルだから
それを木村栗原あたりと比べられるわけがない、今は良くやってるけど若干人気先行過大評価気味
それ以外、たとえば岩坂なんて今6人に入れても宝来石川みたいなダメセンターよりも断然使えないんだから
これから育成する段階で何も出来ない選手がレベル高いところに入っても成長自体遠回りするだけ

外国のバレー関係者は日本の事情を判ってないから好き勝手言うけど
使える選手が少ないんだから、出来もしない大型セッターとか大型若手積極起用なんて無理
その一番の原因は日本人は身体的に劣るが故のバレースタイルにある
タイ見たくちっちゃいの集めて5,6年同じチームで作ればタイくらいどうってことないけど
世界で勝つためのチームを作ろうとしてるんだから、段階踏まないと大失敗に終わるんで
出来ることから強化していくしかないし、今年に関しては課題をしっかり決めて取り組んでる
「切り替えて、こっからや」の人や「最大集中や」の人の頃とは中身が違うよ
194名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:27:04 ID:b8nJVkNe
結局アタッカーが竹下の低空バレーの犠牲になるのか
195名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:28:13 ID:P5+PDl2T
>>188
身長なら松浦寛大山妹に例の中学生がBEST3だが、その次の冨永や河村入れてもロクなの居ない
彼女らに乱れた所からのコンビ、レシーブからの切り返しの速いコンビ
バックアタックもサイドも高速コンビ、ラリー中のセンターとサイドの絡み
さらに選手個人に合わせたトスの上げ分け、他にもたくさんの要素がセッターにはある

それが出来る、あるいは3年で出来上がるような大型セッターって誰よ?
196名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:28:33 ID:rpOLdrss
>>193
岡野とか十分頭角現してるだろ。
年齢? 今現在実力で岡野以下の竹下が、今後3年で岡野を実力的に抜けるという保証は?
竹下だって体力はこれから低下するぞ。
197名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:29:03 ID:P5+PDl2T
>>194
アタッカーが決定力あるなら竹下じゃなくてもいいんじゃないの?

原因が竹下かアタッカーって、そんな単純なもんじゃない
198名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:29:03 ID:a7Dq8iFK
河合とか、170位のセッターでは、竹下と大して変わらないと思うけどね。

竹下と替えるんだったら、最低175以上の高さにして欲しい。

唯一、プレミアでレギュラーで出そうな、パイの冨永の劇的な成長に期待しているよ。
199名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:29:34 ID:UEc9Zi3g
ケケ下
このスレ見てるか?
200名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:31:52 ID:P5+PDl2T
>>196
岡野は別にいいじゃん、あとは使われた時に実績を残す事が岡野には必要
岡野が今のチームの目指してるバレーにフィットしない部分は明白だから
継続して全日本に来るなら、岡野が完全に竹下より上に行けば岡野でもいいんじゃない?

総合的には竹下と岡野なら竹下のほうが実力は上だというのはセッター出身者ならその理由が判るはず
201名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:32:40 ID:PDKUwJX5
ブロック本数

荒木 17本
木村 13本
井上 11本
栗原 10本
坂下  8本
狩野  6本
202名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:32:54 ID:Wp7kai3u
>>192
「おじいさんのような松平会長」だっけ?
聞いててドン引きしたよ。
203名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:32:55 ID:0KAjNsE3
>>152
それは興味があるねw
204名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:33:13 ID:rpOLdrss
>>198
竹下の問題は身長だけの問題じゃないんだな。
トスがブレるという問題もあるんだよ。
そして竹下より背が高くて竹下よりトスの精度が高いセッターは、
実はゴロゴロいる。
205名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:34:09 ID:P5+PDl2T
>>198
そこだよね

竹下とか小さいセッター外して大型セッターに切り替えるなら
今竹下や岡野がやってる事が出来る大型セッターでないと強くならないんだよね
大きいから役割が変わるとしたら?

たとえば冨永に代わったとして冨永の方が優れてる部分が、小型と比べて冨永が劣る部分に優る必要がある
下手だけど高さがあるから、ではそれ以外のマイナスで結局チーム力は下がる
206名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:35:02 ID:rpOLdrss
>>203
え? 真鍋のせいに決まってるじゃん。
これで負けるならリードブロックを採用しないで、スパイカーにブロック見ないで打てとか
命令すること以外あり得ない。
もっとも実際にはトスが正確なら1秒しか時間がなくてもスパイカーはブロック見てる余裕は
あると思うけどね。ブロックをチラリと見て次にトスを見たら、もうトスがきちんと手元に届いて
きてるというのはやっぱりスパイカーにとってはかなりありがたいんじゃないかね。
207名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:37:35 ID:P5+PDl2T
>>204
竹下よりキレイなトスを上げる事が出来る事が出来る選手は確かに何人もいるけどね

ただ、トスって種類やスピードにもかなり幅があるもの
たとえば横山とかはその点ではレベル高くないし、橋本河村は論外
河合は悪くないけどトスの上げ方見てればあれでキレイに上げられないんじゃ適性に疑問だし
キレイに上げれば上げるほど、相手のブロックも付きやすくなるもんだしね
ブレるトスが良くないのは当然、でもセッターってキレイに上げる事が目的ではないよ
208名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:38:34 ID:/OWMTx5a
>>156
馬鹿丸出し、恥さらしw
おまえ、恥ずかし過ぎる書き込みだなw
とっとと氏ね。
209名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:38:35 ID:6Q8G7pLC
【マスコミ】 「ほんっっと〜〜に不愉快」 漫画家・唐沢なをき氏、非常識すぎるNHK取材に怒り…番組放送中止要請★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252908641/l50
【テレビ】NHKを取材拒否した漫画家唐沢なをき先生が「心を傷つけたディレクターの言葉」を激白
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252926593/l50
【政治】 地デジチューナー、 生活保護世帯にタダで配布…NHK受信料全額免除の世帯が対象★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252930344/l50
210名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:38:44 ID:Bdt7Fcep
亀なのと面倒臭くなって途中なのと見難くてスマソorz

ベストスコア
ランク 名前 スパイク ブロック サーブ 合計
07 坂下 73 08 03 84
07 木村 59 13 12 84
14 栗原 48 10 07 65
16 荒木 33 17 11 61
20 井上 29 11 01 41
22 狩野 18 06 01 25
23 石田 18 01 05 24
24 庄司 14 03 04 21

ベストスパイカー
ランク 名前 スパイク ミス ショット 打数 成功率
02 栗原 48 10 36 094 51.06
03 坂下 73 15 59 147 49.66

ベストブロッカー
ランク 名前 キルブロック ミス リバウンド 受数 セット平均
04 荒木 17 08 99 124 0.74

ベストサーバー
ランク 名前 エース ミス サーブ 打数 セット平均
01 木村 12 08 60 80 0.52
02 荒木 11 04 77 92 0.48
211名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:39:25 ID:0KAjNsE3
>>204
でも、どれだけできるか具体的なことはわからない、ときた。

若手セッターを控えにいれることに反対はしないし、
それどころがそうしてほしい。

だが他のセッターを使えばつよくなると
思い込むのは短絡的すぎる。
思い込むのは勝手だけどね。
212名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:42:40 ID:0KAjNsE3
まあ正直、竹下はずしてうまくいくなら、こちらもなにも
文句はないわw

しかし、下手にはずして、
栗原や木村や荒木の成績がこれ以上低迷してもしらんぞ。
213名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:44:17 ID:wLIzVTT3
竹下の今までの功績は認めるけど、若いセッターの育成をすべきというのが普通の人の意見だよね…
自分が1番疑問なのは、例えば竹下を前衛3ローテ回すの(ライト坂下は後衛)と、岡野狩野で二枚変えして、前三枚を高くした方が明らかに強いと思うのだが…
特に日本はバックライトからの攻撃が弱いんだし…
214名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:46:41 ID:rG41+tQO
>>212
いいんだよ
弱くなるの覚悟でセッターかえるんだから
今の竹下のトスは誰とも合ってないんだしこれから合わせても問題ないよ
もちろん控えにはいてほしいけどね
215名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:47:11 ID:ivBtfWlQ
>>202
あと、お父さんのような大古さん・・
おれはこれに引いた。マジで・・。
216名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:47:48 ID:P5+PDl2T
木村はある程度何とか目処がついてるが栗原は速いコンビはまだまだ竹下に打たせてもらってる状態
荒木は今年低迷した事が誤算で、本来セッターを育てるレベルになってほしかったね
今は井上庄司同様まだまだセッターにおんぶに抱っこ
坂下や狩野はいうまでもないし

ある程度のレベルのセッターは必要だから竹下岡野横山を選んで橋本とかは落選した
まともなセッターで戦うからこそアタッカーの大型化が進められるわけで
セッターを未熟なセッターに代えたら、それをフォローするベテランの小型アタッカーが必要になる
いっぺんには事は進められない、特にバレーというスポーツは尚更
217名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:48:57 ID:lghOlxRh
ID:P5+PDl2T
ID:0KAjNsE3


共通する奇妙な特徴ある読点の使い方…まさか…
たまたま竹下さんファンにそういった方が多いだけですよね…そうたまたま
218名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:49:53 ID:DA+2MCeg
松浦麻琴を呼んでみてよw
リヴァーレのセッターだけど大学ナンバーワンでユニバ代表じゃなかったっけ?
一応国際経験ありの172センチ
219名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:50:24 ID:fGx2s5/N
来年のテーマは「セッター育成計画」でお願いします真鍋さん
220名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:53:05 ID:P5+PDl2T
>>211
普通の人はバレーやってたわけではないでしょ?だから無謀な事がいえるんだよ
竹下前の時にセッター代えるのは当然やるべきだけど
それが機能するチームを作っていかなければいけないので、すぐには無理でしょ?
それも岡野を使ったとしても、で下手なセッターだったらブロック高くても攻撃できない
下手すりゃ二枚替えしてリード広げられる恐れがあるなら、やらない方がいい


>>214
コンビ合わせるだけなら今から松浦でも大山でも使えば合わせられる
ただ、試合で上げて経験積ませてセッターとしてモノになるには、2年3年ではとても無理
ロンドン目指しつつ大型セッターも育てるならタイミングとしては2011がギリギリ
それまではひたすら、それこそ毎日練習試合やって松浦や冨永が間に合えばラッキー、くらいの確率だよ

ロンドン逃していいなら今すぐセッター代えるだろうね
ただそんなもん、ここの連中は歓迎するだろうが木村栗原荒木を筆頭にアタッカーは
付き合ってくれないだろうな
221名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:53:15 ID:eKNvjcRe
>>219
言われなくてもそうなるよ。今年はアタッカーのスキルアップが目的で来年はセッター育成になる
222名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:54:03 ID:0KAjNsE3
>>217
くだらない。わざわざなんで二つもIDをつかう
必要がある。よく考えてみ。 

>>214
弱くなるのを覚悟して、若手セッターをつかい。
控えに竹下にいてもらう、というならそんなに反対しない。
223名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:54:17 ID:P5+PDl2T
>>217
たまたまでしょ?
こんだけ長いレス打ってるんだから、そんな暇ないって考えれば判るだろ?
224名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:56:47 ID:P5+PDl2T
>>218
上手いなら呼んでもいいだろうね

大学の試合、怪我明けだったけど見た限りでは大した事なかった
225名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 22:59:41 ID:P5+PDl2T
>>219
その為にはアタッカーが今年頑張って栗原坂下狩野が、センター2枚が、あとグラチャン1大会だけで
一人前になる目処がつくことが必要だね
来年は研修期間として控えにベテラン置く形は必須だろうけど

問題はあと半年ちょっとでセッターとして初心者そのものだった冨永や
自チームのアタッカーレベルが疑問の松浦あたりが当たり前にトス上げられるレベルになるのか?

道のりは険しいよ
226名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 23:02:39 ID:DA+2MCeg
>>224
まあ提案しておいてなんだけど少し絞ったほうがいいなとは黒鷲で思ったけどね
ためしに全チームのセッターを合宿に呼んでトライアウトなりして欲しい気分
竹下は好きだけどね…まぁ頑張れ
227名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 23:03:21 ID:rG41+tQO
無理に180近い大型セッターにすることはないんだよ
170でもブロックそこそこできるなら問題ない

228名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 23:08:44 ID:P5+PDl2T
>>227
そう、急には無理だからある程度出来上がってるセッターで
170そこそこあれば問題ないんだよね
現状のレベル的には足りなくてもダテに長年やってきてないわけだし

横山に小菅に河合くらいまではブロックの穴にはなっても
あとは本人次第で、少しでもブロックで高く跳べるよう鍛えればいいわけでね

本来なら橋本河村当たり推す人も多いだろうけど、この2人よりは
上に書いた3人のほうがセッターとしてちゃんとしてるからね

より高いレベルの国際舞台のセッターとしての経験+身体能力を求めるか
セッター技術までも育てながら、さらに全日本でやるべき事を求めて橋本河村にするか
その辺の適性を見極めるのが、日本でも世界でもセッターとして活躍した眞鍋が
誰よりも判るんだろうし、そこのチョイスは間違う事はないだろうしね
229名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 23:09:03 ID:9sN3tOxG
別に他のセッターを負け続けてもいいから使えとは、みんな思ってないんじゃないの
普通に竹下より高さがあるセッターをまずスタートで起用して、戦局が悪化もしくは勝負所で竹下を使う手だってあるでしょ
むしろ竹下はそういう役割のために今年呼んだんじゃないのか?
だからコーチ兼任なんだろ
今の状態じゃ全く意味ないだろうに
誰も負け続けてアタッカーもセッターもどちらも潰れるまで、新しいセッターで試合やり続けろなんて言ってないと思うが
明らかに流れが悪いのに途中で交代すらしない現状をどうにかしたいんだよ
230名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 23:13:15 ID:0KAjNsE3
>>229
そういう使い方にするなら文句はないよ。
大事な試合で竹下に任せることも可能。いずれにせよ
若手セッターをそだてる必要はある。

だが勝つためにはアタッカーにも技術を磨いてもらう
必要がある。眞鍋がそれには竹下中心が適当と考えるならそれにも反対はしない。

今回若手セッターは怪我してリタイアしたからね。
眞鍋がどう考えていたかはわからん。
231名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 23:14:59 ID:P5+PDl2T
>>229
それをやらせるはずだった横山の離脱で全てが狂ったからアタッカーと守備力強化に
方向転換したってのがホントのところじゃない?
眞鍋はセッターだったから経験の重要性が誰よりもわかるだろうし
ホントなら横山で行きたかったはず

竹下に任せるようになったのはアタッカーが速い攻撃を含めて
攻守とも色んな面でレベルを上げる事が今の狙いだと思うから
ここでセッターまで下手な河合や冨永使ってチームを壊す事はしなかったんだと思う

これがもし竹下の他のもう1人が横山と同じくらい、170程度あってセッター経験も豊富で
年齢的にも一番充実期に入る選手が居ればその選手でも良かったんだと思う
河合が追加帯同してその可能性が見られたらチームに帰されることはなかったと思うな

勝つためだけなら竹下不調→岡野もありだろうけど、そこには別の狙いがあるんだと思うよ
あと、眞鍋って監督としては割とセッター返るのに慎重だしね
それもやっぱりセッターを変えることの影響の大きさをセッターは判るからこそだと思う
232名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 23:15:01 ID:oBOCl3DQ
>>227
170くらいのセッターは世界でも結構いるし、Bカットからもセンターを使える高さあれば、それだけでも今は充分だよね。
多少レセプションが大きくなってもカバーできるし、セットアップの位置が高くなるし、ブロックのも大穴もなるし、メリットも沢山ある。
233名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 23:18:44 ID:q0atbcth
半月後に決まる2016五輪が東京になるかならないかがチームの作り方に影響を
与えてる可能性はあるのかな。(東京になる可能性は低いと思うが)。
それによって今後召集する選手がガラッと変わるとか。
234名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 23:19:22 ID:/WVrMGZl
このアジア選手権での収穫はなんだろう?
岡野もなかなかスタメンセッターとして出場できなかったし、中国との試合もお預けだったし。
3位入賞したことは良かったが…。
235名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 23:23:12 ID:Wp7kai3u
そもそもアジア選手権で何をしたかったんだろうな?
色々自由に試せるのは今年来年あたりまでだろうに、スタメン固定だし。
236名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 23:23:52 ID:fGx2s5/N
セッター問題に対する解決案は2chでいくらでも出てくるのに
現場ではなかなか実行に移さないから観る方としては苛立つばかりだね。

>>234

坂下のオポジットとしての成長くらいじゃない?
来年のデータ取られた状態からどれだけ通用するかが
本当の勝負だろうけど。
237名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 23:25:14 ID:0KAjNsE3
>>234
日本の実力が分かっただけでもよかったんじゃない?
アジア三位からどこまでのびるか。
238名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 23:26:38 ID:9sN3tOxG
横山がダメになったくらいで方針換えるほどの余裕なんて本来はないんだよ
セッターが一番層が薄いんだから
横山だって本当に来年から使えるのか、あるいは来てくれるのかわからない
一人でも多く、それこそ竹下がいる今のうちに試さないでどうすんの
しかも、アタッカーの守備力強化と言ってもサーブレシーブは結局木村と佐野に頼りっぱなしじゃないか
竹下使うなら乱れる事を想定して栗原に守備範囲を任せるとか、もっと狩野を使うとかじゃないと意味がない
乱れたボールでもトスに出来るのが竹下の良さの一つとして考えるならば、なおさら今のアタッカーと竹下の使い方はおかしい
それで負けるなら本当に意味がない負けだよ
239名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 23:26:56 ID:0KAjNsE3
「セッターの世代交代」は問題点の一つだが、
問題はそれだけではないしなあ。
240名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 23:30:37 ID:/WVrMGZl
確かに、参加国はアジアのみのこの大会は順位は大切だけど、新人や若手選手を試すのにもってこい。
だから石田や坂下を積極的に使ったんだと思うけどね。
坂下は成長したね。大会終盤はややお疲れ気味だったけど…。
241名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 23:31:11 ID:Qhh8UV/F
バボch見て改めて思ったけど
例えばロシア戦のBキャッチ(アタックライン後方にあがったボール)からのL
竹下のこういう攻撃って絶対スレじゃスルーされるよな。
ラリー中のセンター攻撃にしてもできないかのような言われ方。
岡野なら確実にその1本で何レスか付く。

結局4ヶ月合宿でずっと見てきた真鍋がずっと竹下を使ってるのが答えだと思う。
選手を絞っていくのは試合じゃなく一般人の目には触れない合宿の練習でが主だしな。
とにかくこれって言う逸材が来年出てくる事を祈るばかり。
242名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 23:33:00 ID:wLIzVTT3
>>234
石田と濱口の夏の日の思い出だと思う(笑)

石田はキャッチ上手くならない限りはもういいし、ディグのみの濱口だったら、片下のセッターへの速くて低い強気なパスや、井上のミラクルトスが見たい
243名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 23:33:27 ID:uDFPnFnH
でそのLがどれくらいの頻度で出る訳?
244名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 23:34:04 ID:hvkyleuj
日本は速さ速さっばっかりで
野球だったて、毎回150kmの玉なげこんでたら打たれるだろ
変化が必要なんだよ
時にはゆっくりあげてたまに早くとか
245名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 23:34:33 ID:PDKUwJX5
坂下は総得点は木村と同じだけど、アタックでの点数が一番多いのは評価できるね。
246名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 23:39:44 ID:744pBwuA
評価はできるけど打ち専門だからね
あと好不調の波が大きいのが課題だな
247名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 23:40:28 ID:YiSh5U/u
>>235
監督って、サッカー見てもわかるけど、そんなに有望な人材っていないと思う
特に日本は

この国の監督は、もう何をやればいいんだか わからないんだよ

セッター変えようにも、育てる人材が居ない。
仮に使ったら、試合にはならないし、出したところで、現セッター以上には
育たない事もわかるから時間の無駄。

もう少し前になってれば、まだやり様はあったのにって思ってるだろうさ。

だからって、代わりは日本には居ない。
誰かと代わったって、そいつが現監督以下かも知れない

外人監督って頭は幹部連中の頭には一切ないから、お先真っ暗

ファンは、ここで発散するしかないのさ、この先、五輪予選で負けるまでw

だから皆さん仲良くしなよ
248名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 23:41:23 ID:rG41+tQO
>>241
荒木に1本庄司に1本くらいしかあげてないよ
249名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 23:42:27 ID:0KAjNsE3
>>246
強敵になればなるほど、
成績が悪い傾向があるね。坂下。
250名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 23:43:42 ID:oBOCl3DQ
>>238
横山はWGPファイナルで帯同してたから、本人は全日本に来る意志があるだろうし、怪我もよくなってきてると思うんだけど。
そんなにやばい状態なら、帯同している場合じゃないだろうし。
251名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 23:43:54 ID:P5+PDl2T
>>241
そこは竹下にとっては可哀想な所だよね
攻撃に関して言えばセンター使うのにも種類やコースまで決めて打たせたり
ただ闇雲に速い攻撃しかけてるようなセッターではないんだけど
そこをスルーして竹下は単調、センター使えないが定説となってる
センターの使い方に関しては逆に荒木や井上、庄司がなかなか入ってこないせいなんだよね

もちろん出来て当たり前と思われて叩かれてる部分は大きいけど
実際に竹下のトスに疑問を感じる時もあるにはある
ただそれが他のセッターと比べて、おかしい部分が少ない、あとは精度の問題ってレベルで
他のセッターだと使い方自体がおかしい事が多々ある
その点で、眞鍋も含めてセッター経験者、ガマも中田も日本で一番は竹下と認めてるんだと思う

実際、見る側も、実績やアクロバティックなトスってことじゃなく竹下は日本で一番だと思うし
252名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 23:45:35 ID:/WVrMGZl
>>245
ベストスコア
ランク 名前 スパイク ブロック サーブ 合計
07 坂下 73 08 03 84
07 木村 59 13 12 84

確かに2人の得点の取り方を見ると、坂下はスパイクが主で、木村は満遍なく
って感じだね。
253名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 23:45:55 ID:UEc9Zi3g

セッターなんて誰でもできる。

とにかく竹下に辞めて貰わなきゃ 何も始まらんのよ。



254名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 23:46:13 ID:BX78Z66T
ε=(-ε-)y-~ まあ、一服しろや
255名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 23:46:36 ID:0KAjNsE3
>そこをスルーして竹下は単調、センター使えないが定説となってる

そんな「定説」しらんなw 
このスレでの定説の一つ、というなら同意。
256名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 23:47:27 ID:P5+PDl2T
>>255
そう、ここでの竹下叩く連中の定説のひとつってことね
257名無し@チャチャチャ:2009/09/14(月) 23:48:09 ID:iHU1H8sE
>>210
このリストを見て、決定率で栗原を叩く木村負担ヲタが多少でも減ることを期待するが、本当にいつの間にか、木村>栗原を作り上げたこのスレ常駐の木村負担ヲタの巧みさは尊敬に値する。後は、引きこもりの家を出て、外界を知ることだな。
258名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 00:05:42 ID:F4dibF6d

竹下に40歳までやらすつもりか。
そういう事だろ。
バカどもめ。
さっさとクビにしろ。
259名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 00:08:21 ID:VVQdOQrl
竹下は新人の頃からやってるから、みんな見慣れてる。
また竹下の場合やって当たり前だし、それが出来ないと居る意味が無い。
やって当たり前ってのもかわいそうと言えばかわいそうだが。
異常な低身長だから、技術面では世界的に見ても
抜きんでた存在じゃないといけないのが竹下。
260名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 00:19:44 ID:dXqFgZ9r
テンちゃんは40歳になってもトッププレイヤーだ(ノ-_-)ノコンボゲ
本人が嫁に行くまでやめません(^ー^)ニヤニヤ
嫁に行ってもやめないこともあるネ( ̄ー ̄)
261名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 00:23:05 ID:LjHvdWp6
今日グラチャンの会見と抽選みたいだね
早く休めるといいな
262名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 00:31:46 ID:HgsK+DFX
セッターは経験が必要と言うが、その経験を一番させてもらっているのが竹下
竹下だって最初から何でも出来たわけじゃない
にもかかわらず、他のセッターには経験させないというのはどういうわけか・・・
これでいつまでも竹下の方が上とか言われてもね
他のセッターはスタートラインに立たされても、なかなかスタートさせてもらえずにいるのと一緒
263名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 00:33:41 ID:9Z1JWXED
誰がトスあげても、非力なポンコツが揃ってるからね〜www
264名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 00:34:21 ID:PKwml0Z8
結局、日本には木村の控えだけじゃなく、栗原の控えも居ない事が証明されちゃった大会だよね。

狩野はまだレフト打ちに難有りでライトでしか使われないし、石田は問題外。
265名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 00:37:17 ID:wDgZud1+
>>261
今日帰って来て、すぐに抽選と会見でしょ?本当に大変だよね。早く休ませてあげて欲しい。
次の合宿が10月からだから、それまではチームに帰って休めるんだっけ?
266名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 00:41:48 ID:RrTSKcD5
2〜3週間ぐらい間空くから十分疲れを取って欲しいね。

>>264 今大会に限って言えば、栗キムの控えは石田だったんだろうけど、
グラチャンでもそれでいくのかな?
267名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 00:45:27 ID:eqlcJocv
>>262
他のセッターのことを考えると代表入りさせるのに反対しないし
それどころかそうしてほしいが、ケガしてしまうとしょうがない。

それより、アタッカーのことも考えてあげないとな。
268名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 00:48:50 ID:gaRl3/r6
>>148
それが一番の原因だろうね。
協会やスポンサーとかからの圧力はかなり大きいだろうし、バレー界のナベツネ的存在の松平に、逆らえる人なんているわけいないからさ。
真鍋が最初に言ってた事と今やってる事じゃ、あまりにも違いすぎるから、裏で色々あるのは想像つく。

とりあえず今は横山が復帰するのを待つことしかできないから、1日でも早い復帰を望むよ。
269名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 00:49:57 ID:LjHvdWp6
サマー見たが古藤よかったよ
PFU時代よりうまくなってた
センターの方がじつは問題だったりするんだよね
180前半だと正直厳しい
270名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 00:50:26 ID:ejTuSE4b
>>262
どんな仕事でも部活でもそう。
指導し使っていく側はまず個々の能力を見る、そして使えそうな人材を使う。
使われれば勿論慣れも出てくるしコツを掴んだりして経験した分もっと上達する。
竹下が一番経験を積んでるのはそれだけ競争に勝ってきたからだろう。
まずは経験を積ませようと思わせる人材すらいないんじゃ竹下が外せる訳がない。
271名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 00:51:09 ID:eTdF5Exz
確かに石田は問題外。だったらまだ大山加奈の方が正解だった。
ま、石田もいい思い出が出来たってことで、今後は久光で頑張って下さいw
272名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 00:52:25 ID:PKwml0Z8
個人的には狩野をレフト控えに、OPを坂下と復帰可能なら有田、ダメなら森がいいと思う
あとMBは岩坂か石川を加える形かな?
273名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 00:52:44 ID:bCZdCyVh
>>257
決定率以外、全て木村>栗原なのだが。
274名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 01:00:38 ID:ejTuSE4b
協会やスポンサーからの圧力って随分前から言われてるけど何の根拠があって言うんだ?
ガマが言うには確かに協会は口を出してはくるらしいけど
就任直後のガマが無視できる程度の口出しだぞ?
03年の竹下はマスコミからも協会からも嫌われてたんだから。
それに協会マスコミが口を出せるなら菅山はアタッカーのまま全日本に居続けたんじゃないか。
275名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 01:03:01 ID:WTUYtFRa
>>274
何の根拠?
2ちゃんの落書きに根拠もない。
276名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 01:05:15 ID:eqlcJocv
たしかに竹下にせよ、そのまえの吉原にせよ、
協会(あるいは一部の関係者)に嫌われていたほうだね。
277名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 01:06:14 ID:ejTuSE4b
>>273
>>257はただの頭悪いアンチだろうから気にするな。
それに栗原も木村もどっちが上とかじゃなく両方必要な選手だよ。
278名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 01:07:11 ID:eqlcJocv
>>275
ああ、落書きとみとめているわけだw
279名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 01:07:46 ID:ArV7hnk7
竹下を外せなんて極論を言ってるのはごく一部(どこのチーム、誰のヲタとかはあえて言わない)。
竹下を助けられるセッターがいないのが問題なのも理解してる。
新セッターが煮詰まった時に竹下が助けに入れるといった理想的な展開に繋がる兆しすら見えてこないのを危惧しているだけ。
本当に「3年後を見ていて下さい。コイツと心中するくらいの覚悟ですから」の一言で決定出来るのか?
それで周囲は、何より選手たちは納得出来るのか?
何か心配なんだよね。
280名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 01:08:31 ID:RmpQr4jX
>>244
それなら高いトスが打てる加奈の復帰待ちだな
281名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 01:19:37 ID:RrTSKcD5
大山は東レで順調に試合にも出て復活しつつあるね。
全日本復帰も結構近いかも?
282名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 01:23:25 ID:qo17EbdJ
竹下の上を打たれるのを前提でレシーブ出来ないのが問題じゃないの?
283名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 01:24:18 ID:BRLe7chY
前は橋本だ河村だ富永だと言われダメなのが分かると古藤とか安直過ぎかな
所詮チャレンジ上がりのセッターだからまずはプレミアでお手並み拝見
嬉しい誤算ならいいんだが過度の期待は禁物
一が十になる2ちゃんだから余り持ち上げない方がいい
サマーの試合でダメダメじゃ目も当てられないし
284名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 01:26:00 ID:95lP+dAo
栗原って今どんなに速いトスを打つ練習してようと、パイオニアに戻ったらまたたか〜いトスばっか打たされるんだろね

セッターが一年生だから仕方ないけどさ
285名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 01:26:06 ID:HgsK+DFX
大山の復帰は来年
今どんなに調子が良くても来年
これは絶対に動かしてはいけない
焦ればどんな事になるか、同じ失敗を繰り返すバカになってはいけない
286名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 01:27:14 ID:ejTuSE4b
色んな意味で次のプレミアは楽しみだな。
どのポジションも人材難だし。

そういや井野の怪我はガセだと井野スレにあったが結局どうなんだ?
287名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 01:27:15 ID:BRLe7chY
竹下以外に代えても、たいてい竹下とネット上に出る高さがほとんど一緒だよ
原船崎河村橋本河合秋山中道とかは大差なし
少しの穴で済むのは松浦大山冨永くらいだね
288名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 01:32:07 ID:HgsK+DFX
高くても速ければ問題ないんだけどね
むしろ栗原には低い速いトスではなく、高くて速いトスを打ってもらいたいが
そのあたりは冨永も全日本で少なからず速さの重要性を学んだだろうから、やみくもにただ高いトスを上げるだけのセットアップはしてほしくないね
栗原もパイオニアに帰ってもきちんと自分に必要なプレーの確認と鍛錬を怠ってはダメだ
289名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 01:34:30 ID:95lP+dAo
なるほど

栗原本人も速さの中に高さがないと世界では通用しないって言ってるからね
290名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 01:35:24 ID:HgsK+DFX
>>287
それはセットアップの位置が一緒って意味?
それならば本当に無意味だな
今の日本に必要なセッターの要素として、ボールを高い位置で捌けるセッターが必要なんだが・・・
291名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 01:36:53 ID:RrTSKcD5
リーグが始まると、それぞれのチームのセッターのトスを打つから
今の入りの速さでは早くてトス合わないってこともありえる?
竹下がいるJTは問題ないだろうけど…。
292名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 01:39:57 ID:bCZdCyVh
今年は、木村の守備の負担が異常に高いから、得点能力の高い坂下の存在は大きいな。
ただ、狩野も木村の次にキャッチが上手いから、グラチャンは出番が増えそうだ。
293名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 01:40:35 ID:fOlh2jLe
松浦にはセッターとして期待している
あのスイングじゃアタッカーとしては世界に通用しなそうだし
岩坂もスイングから直したほうがいいかと
294名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 01:43:04 ID:2hfUYpSW
栗原なんて、竹下とも合ってないジャン。

被ってばかりのスパイク。 ふんぞり返ってスパイクしている。

昨日はスパイク決まっていたけど、特に酷かった。
レシーバーのいない所に打っていたから、決まっていたけど、
レシーバーがいる所に打つと、あれでは、簡単に上げられるね。
295名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 01:46:23 ID:RrTSKcD5
栗原に限らず、坂下や木村とも合ってなかったように思う…。
あ、3決の韓国戦ね。
296名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 01:47:55 ID:HgsK+DFX
>>291
全てを竹下に合わせる必要はないんだから、そんなに難しく考える事もないと思うが
竹下が来年もいるとは限らないわけだし
それに、速さっていうのは何もトスのスピードだけではないと思う
ボールが高い位置から高い位置に移動する事によって速く見せる事も可能だと思うし、そもそもアタッカーとタイミングが合わないような速さは意味がないと思う
297名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 02:01:48 ID:RrTSKcD5
ありがとう。そうですね、難しく考えてたのかな…。

298名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 02:08:32 ID:jpwESFqF
井野はサマーで普通に帯同してたぞ
299名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 02:10:32 ID:WTUYtFRa
井野もガセネタ投下されるほど人気者になったのか
300名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 03:00:31 ID:RLSXnENg
>>288
高くて速いって、科学で解明できないww
301名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 03:03:14 ID:uk+aDDiz
踊れるデブみたいな。
302名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 03:10:25 ID:ohX/rRTE
まーた、知ったかニート ID:HgsK+DFX のとんでもバレー論かw
303名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 03:16:24 ID:HgsK+DFX
>>300
低くて速い方が理解しづらくないか?
自分が思ってる高くて速いトスっていうのは、高いセットアップ位置から速いトスを繰り出すイメージ
ボールが高い位置から高い位置に移動させる事によって、トススピードを極端に速くしなくても速さを作り出せると思う
304名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 04:49:53 ID:LG7d+cG1
兎に角、竹下を外せば強くなるよ。栗原も木村も裂かしたも狩野も一流のアタッカーだよ。

松浦?古藤?富永? できれば175は欲しいな。若くて高くて素直なやつを呼べよ。

俺が選ぶから。セッター問題を解決しようよ、早急に。松平は俺が説得する。
305名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 05:13:26 ID:bxQDYcKh
>>303
平行トスに関しては低身長セッターでも違いはないと思うが
セットアップが高いとクイックを絡めた攻撃がめちゃめちゃ有効
リードブロック全盛の現代ならなおさら
306名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 06:48:04 ID:ArV7hnk7
高くて速いトスってのは、ほぼ真横から来るトスのことか?
それだと完璧にタイミングの合った1点でしかミート出来んぞ。
307名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 06:51:01 ID:tvmaw8rh
ここで語られる論議なんてチラシ裏以下(笑)
308名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 07:00:07 ID:HUIkJbHW
チビセッターは日本の恥。
海外メディアは笑ってるよ。
ブロックできないハンデ背負ってまで老害竹下で何しようってんだ。
好きなように打たれっ放しじゃないか。
309名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 07:09:06 ID:PKwml0Z8
>>306
嘲笑。どうしたらそういう考えになるんだか…

310名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 07:16:26 ID:NAVkxnob
何で急に竹下叩きになったの?
311名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 07:17:22 ID:HYEJUvPw
>>306 盲目オタってすごいな(笑)
312名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 07:59:06 ID:6QzbNeCQ
さあ月バレの発売日だ。仕事帰りに本屋で立ち読みしよう。
313名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 08:02:44 ID:6Dn9amYr
>>312
買えよ
314名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 09:28:24 ID:6Dn9amYr
377 名前:名無し@チャチャチャ[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 07:37:30 ID:6Dn9amYr
>>346
たぶん全日本スレが竹下ネタで荒れてるから
竹下オタが全日本メンバーのスレ全員分を
あらしにまわっている。
それで宝来みたいに嫌気がさしてバレーを
やめたら、いつか竹下のトスを完璧に打てて
世界で通じるスーパープレイヤーが出てくると
信じているんだろ。
もっとも柳本時代から何人ものスパイカーを
出し続けているのに、そんな竹下オタのお眼鏡に
かなうスパイカーはついぞ出てこなかったようだが。

378 名前:名無し@チャチャチャ[] 投稿日:2009/09/15(火) 09:27:05 ID:zVSMqJhg
>>377

あんな、キモイオバハンなんかにオタはいない。
315名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 09:49:20 ID:t716l4np
竹下嫌いだけど他にセッターないじゃん。
最低限上げられるセッターがいないからしょうがないじゃん。
316名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 09:54:40 ID:6Dn9amYr
岡野がいるじゃん
317名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 10:35:39 ID:C8L9uwZ0
竹下くらい低いとトスの位置が相手ブロッカーの目線にくるからアタッカーてトスを同時にみれるんじゃねーかと思う。だから早いトスだしてもブロック振り切れないんじゃね?
外国の遅いセッターにブロックつけないのもそういう部分あるんじゃ?
318名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 10:35:43 ID:t716l4np
>>316
岡野なんて横山の穴埋めでしょ。
横山復帰したらさようなら。
319名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 10:37:33 ID:PDW03Jsz
て言うかプレミアでは各チームにセッターがいてトスが合おうが合うまいが
アタッカーたちはそのトス打ってるのに何で全日本ではそれができないの?
320名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 10:43:08 ID:ziSIoKgn
>>318
横山が復帰したらさよならするのは竹下
岡野はサブセッターで必要
321名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 11:22:18 ID:G9WxmKq5
妄想乙
322名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 11:47:57 ID:RLSXnENg
>>317
自分で体動かしたことのない馬鹿の妄想
323名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 12:32:36 ID:Xk4ukLGY
横山が正セッターになったとしても合うまでにどれくらいかかるんだろうな
324名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 13:37:39 ID:zM5Zrv4m
日本のアタッカーにはコミットでついてあとは二人ほどいいポジションとればほとんど上がるだろう
竹下はもうかなり研究されてるし今後もこの傾向は続くだろうね
べつに竹下が悪いわけじゃなないのだけどね
325名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 13:48:59 ID:S252SB9m
らじかるに栗原木村竹下
326名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 13:51:23 ID:S252SB9m
らじかるじゃなかったw
おもいっきりDONだ
327名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 14:22:24 ID:t716l4np
今全日本の主力メンバーが色んなチームに散らばりすぎでは?
昔の日立みたいに固めてみれば。
若手セッターを育てるにはこれがいいと思うんだけど。
だれを育てるかは決まってないが例えば田代を育てたいなら
栗原・坂下を東レに移籍。
田代・栗原・坂下・荒木・木村・外人
田代も全日本の主力と一緒にできかつ全日本でのコンビ合わせに
苦労しないし。
328名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 14:35:25 ID:DtAs6kI8
>>327
栗原みたいなゴミは東レに不要ですw
329名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 15:15:53 ID:LoG614Tg
>>327
リベロは濱口で良いの?
330名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 15:31:28 ID:GRXNtWGl
>>326
うわあああらじかる見逃した

抽選どうなったかな
331名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 15:33:05 ID:95lP+dAo
真鍋さんは竹下のトスの速さにアタッカーが合わせるようにしたいと言ってるよ
たぶんセッター竹下でいくんじゃない?
で,控えに若手を入れる



ロンドン出場は難しくなるね…
332名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 15:38:01 ID:HgsK+DFX
トススピードでしか速さを生み出せない竹下にアタッカーが合わせてたら、竹下の衰えと共に攻撃も衰えていく事になると思うけど
333名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 15:39:44 ID:+Q7XHqBO
結局、真鍋の元教え子のムックって、どうなったん?
オランダリーグ?寿退社?
誰かマジレスして下さい><
334名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 15:48:15 ID:t716l4np
現時点で全日本でやっていけるセッターは竹下岡野中道横山の4人。
セッターに関してはベテランでいいと思う。
まぁ若くていいのがいれば1番いいんだけど当然いないし。
欧州勢のような高いトスだけ上げてればいいのとは違いコンビが使え
うまさのないセッターじゃないと日本の場合はいけない。
中国・韓国なんて若くて高いだけ。タイの優勝もセッターの力が大きかった。
河合、河村、古藤、冨永、大山、松浦などはVでスタメンで出て経験積まないとお話になりません・・・
まして河合は竹下の控えで出番がない。移籍も考えないといけない。
来年はVでスタメンで出て1番活躍した河村・古藤、冨永のどれか一人選べ。
当然活躍した選手がゼロなら上の4人から選ぶしかない。
古藤も河村もスタメンかどうかも微妙だけど・・・
335名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 15:49:28 ID:t716l4np

訂正
うまさのない→うまさのある
336名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 15:54:18 ID:95lP+dAo
グラチャンの抽選って何を決めるんですか?

総当たり戦だったような…
337名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 15:58:19 ID:+HYR7l4+
対戦順じゃね?
338名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 16:01:15 ID:IC+J+w9v
ワイルドカードはやっぱり韓国かな?(゚听)ツマンネ
339名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 16:08:00 ID:G9WxmKq5
今年も韓国ならドン引きだし処刑されにくるよーなもん。
どうせ中国とかになりそうだけどあんまり表舞台にでないベラルーシやクロアチアあたりを呼んでほしい。
340名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 16:11:30 ID:GRXNtWGl
ワイルドカードは坂下
341名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 16:13:07 ID:HODRxAPh
俺もサマー見たけど、古藤よかったよ、
あと岩坂は当り前だけど高いW
有効なワンタッチをかなり取ってたやん
あとペチンスパイクだったのがパワーついてたW
最初は宝来二世になるかもって思ってたけど、
かなりいい
342名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 16:24:15 ID:t716l4np
推薦国はイギリスでしょ
343名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 16:25:54 ID:GRXNtWGl
自分もサマーみたけど古藤よかったと思った
リーグでやってみないとまだわからない部分もあるけど
スタメンでまずはいけるんじゃないか原もいるし
344名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 16:39:50 ID:6Dn9amYr
いや普通に中国じゃない?
韓国呼んできたらワイルドカードだが。
345名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 16:45:36 ID:GRXNtWGl
http://www.youtube.com/watch?v=YiD4-NezhCA
おもいっきりドン見逃したからうれしい
346名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 16:46:25 ID:LoG614Tg
抽選会なんか監督だけ出席して選手は休ませてやれば良いのに
と思うのは俺だけ?
347名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 16:56:22 ID:RLSXnENg
>>341
サマーリーグレベルで語るなよザコ。
348名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 17:10:44 ID:GRXNtWGl
ある動画で見たんだけど周そこうの旦那さんの怪我って練習中の事故だったから
てっきりレシーブかなんかで壁に激突したと思ってたけど違うんだな

中国の腹筋のやり方が半端じゃなかった
バーベルの片方後ろに持って腹筋してた
349名なし:2009/09/15(火) 17:11:20 ID:kpZnpVxc
バボch で 庄司のVTR 流れたらしいけど
それみれる サイトある??
超みたいんだけど!!!

つーかなんでフジはけっこうスタメンだった庄司のVTRを全然流さなかったんだ?
栗原のやつ ばっか 流しやがって!
350名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 17:11:38 ID:lTy5T+Cr
>>345
荒木はキャップなのにでなかったんだなwww
よりによって竹下とは・・・
351名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 17:38:38 ID:5roNl9sQ
誰かグラチャンのCM持ってないの??
さおりんがカワイイって話題のw
352名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 17:47:07 ID:yjm08U9b
グラチャンのCM昨日から男子のやつに変わった。しょぼん
353名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 17:53:33 ID:lTy5T+Cr
大林のブログの打ち合わせ画像に狩野が写っているから
他の番組にもでそうだな
354名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 17:57:51 ID:dudpGGp7
ゴリと福澤が上半身ハダカで気持ちわりぃw
人気ねえのに売り出すなっての。
メグカナかよ
355名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 18:17:20 ID:6Dn9amYr
川合が何かビーチ関係で売り込みでもかけたんだろ。
今月の月バレと言い、ビーチが何か急速にクローズアップされてるし。
まあこれでビーチも活性化するならそれでいいんじゃない?
356名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 18:22:11 ID:PDW03Jsz
>>354
メグカナの上半身裸なら見たい
357名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 18:43:36 ID:dudpGGp7
>>355
川合、男子ビーチバレー人気を上げたいから上半身ハダカにしようかとか、某テレビ番組で言ってたなw
北京で結果出した朝日白鳥を脱がしゃいいのに。
あの二人なら喜んで脱ぐよ。ナルシスト系だし。
358名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 18:45:51 ID:+Q7XHqBO
今回のグラチャンも日本の試合前にアイドルのお遊戯あるん?
359名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 18:46:56 ID:GRXNtWGl
さっき日テレで会見の模様やってたけど
荒木何だか泣きそうな雰囲気だったんだけど気のせいかな?
360名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 18:48:57 ID:t716l4np
で荒木はどこのチームでプレーするの?
361名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 18:54:01 ID:0RXYD1gb
上半身裸にすれば男子ビーチバレーの人気があがるとか思ってるなんて、
やっぱ男って馬鹿だね。
362名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 18:55:37 ID:4eWlA1FQ
↓このスレで選手の胸や下半身などを狙って盗撮した違法な画像や動画がアップされています。

サオリン〇木村沙織〇32
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/sportgirls/1252860830/


見つけ次第、所属チーム、バレーボール協会、警察に通報してください。

警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
東レアローズ匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
http://www.toray.co.jp/arrows/women/message/index.html
日本バレーボール協会
http://www.jva.or.jp/
Vリーグ オフィシャルサイト
http://www.vleague.or.jp/
全国ハイテク警察リンク集
http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
363名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 18:58:19 ID:zM5Zrv4m
アスリートの裸体なら中途半端な女より絶対男の方が美しいよ
364名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 19:04:57 ID:IpFqrkVV
石田を選ぶんなら、小平を選べ。
365名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 20:07:48 ID:ieQZbd2s
>>364禿同
366名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 20:34:34 ID:+HYR7l4+
>>349
庄司なら日テレグラチャンサイトに今日インタビューUPされたよ
次18日には木村だそうだ
367名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 20:51:25 ID:SNhO3/2l
タイとは大会3日目で対戦か
368名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 21:01:48 ID:lTy5T+Cr
喫茶が面白い事になってる
369名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 21:02:53 ID:hHZ0aRCF
左腕の関節の所にホクロのある選手っている?
370名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 21:07:04 ID:9Ik79xon
横山が全日本に帯同って今だに言っているのがいるが、
帯同じゃなくて、個人で見に行っているだけだから。
ただスタッフの手伝いとかはしたらしい。

はっきり言って横山は今引退の危機だ。
全日本云々言える状況じゃあない。
今シーズンのVプレミアムはもちろん、来シーズンも出られる保証はない。
順調に回復しても、とても全日本のセッターに呼ばれることはない。

という噂を聞いた。
371名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 21:07:38 ID:lD79TMB+
π、大御所、板橋と成田を獲得
372名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 21:08:52 ID:ndZ2VSQb
個人で見に行って手伝うなんて達川が許すか?
373名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 21:17:54 ID:ft8NF1P1
>>370
まじで!仕方ないか・・怪我なら
じゃあ古藤に少しだけ期待しとこ
古藤もだめだったらもうどうしようもないけどw
374名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 21:18:10 ID:Lhix8E+X
でも本当にVと全日本がほとんど繋がってないのはどうにかしてほしいな
日立全日本時代とか知らないけどデメリットもあったのか?
せめて栗原が東レに行ってくれたらいいのに・・・
しかしあの独特の雰囲気と青ユニ全然似合いそうにねーなw
375名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 21:21:14 ID:XNRMIO4S
橋本もπへ行ってくれ・・・もったいねえぞ・・・
376名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 21:21:14 ID:6Dn9amYr
栗原の移籍騒ぎはもうこりごりです。><
377名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 21:31:22 ID:gaRl3/r6
>>370
噂かよ。

選手生命をおびやかすほどの怪我で、引退危機の選手が全日本の手伝いしにいくなんて、普通にありえないと思うんだけど。
378名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 21:34:13 ID:fRQ0WDl7

とにかくセッター替えろや。

これ以上ケケ下に付き合ってられねーよ。
379名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 21:36:18 ID:pyvx73qp
>>377
バレー人生最後の思い出作りなんじゃないの?
別におかしくもなんともない。
380名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 21:36:34 ID:ejTuSE4b
別にお前は付き合ってないだろw
381名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 21:44:18 ID:6QzbNeCQ
峯村や細川が代表に選ばれているけどこの2人は石田の代役にはなれんのかね?
身長も石田クラスだから早い鳥栖とバックアタック打てるということで
採用したんだろうけどこのまま機会ないのももったいないし
グラチャンでどちらか見てみたいな。

とりあえず石田はもういいや。
382名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 21:51:25 ID:PKwml0Z8
グラチャン日程
日本の対戦順は
ワイルドカード→南米代表(ブラジル?)→タイ→北米代表(キューバ?)→欧州代表(イタリア?)
らしいよ

いつもグラチャンに限ってはブラジル戦が早めなんだよね
383名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 21:58:32 ID:dXqFgZ9r
俺がテンちゃんと付き合いたい!!\(^-^)/
384名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 22:02:10 ID:gaRl3/r6
来月からの合宿参加者のメンバーって今月末くらいには発表されるのかな?
かなり気になるんだけど。
385名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 22:05:30 ID:ft8NF1P1
合宿は辞退以外は候補メンバー参加するんじゃないの?
386名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 22:06:22 ID:wDgZud1+
そういえば、昨日のバボchannel見た人いる?
見た人が居れば、選手のインタビューのあたりとか、軽くでいいからレポしてくれると有り難い。
387名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 22:06:24 ID:hotlC20m
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/volley/1252890306/l50

板橋が現役続行とは!
来年の全日本も竹下・板橋体制に戻るかも。
388名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 22:08:31 ID:9nlZWmDw
石田ははっきり言ってすごい
389名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 22:14:20 ID:083YHpEn
883 :名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 21:11:38 ID:PDW03Jsz
まあ現時点では加奈本人に出る意思はなさそうだし
日テレや真鍋から出場要請されても受けそうにないけど
もしEXILEのタカヒロから直接出場要請されたら…
加奈どうすると思う?


884 :名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 21:23:20 ID:jdeloX6s
>>883
鯛で鯛を釣るんだね(^。^;)
390名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 22:24:03 ID:jpwESFqF
話戻るけどしゅうそこうの旦那ってなんかあったの?なんか気になった

今日のグラチャン抽選会に参加した12人はそのまま登録なのかな?それともアジア選手権帰りのついでだからあの12人なのかな?
濱口と石田いらないんだけど…
391名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 22:30:56 ID:o9HCdv4/
周そこうの旦那は練習中の事故で車椅子生活だよ
392名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 22:35:02 ID:ft8NF1P1
>>348のと同じ動画かわからないけど似たようなの見た
あれは練習中というよりストレッチとかそんな段階での事故だな
393392:2009/09/15(火) 22:36:24 ID:ft8NF1P1
練習中にはかわりないけどね
394名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 22:40:36 ID:dudpGGp7
シュウソコウも人気ナンバーワンだったけど、旦那タンビョウもスター選手だったんだぞ!
それなのに下半身不随・・
シュウは2007年ぐらいは悩みながらプレーしてたと思うよ。
うぅ(;_;)
395名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 23:06:27 ID:ejTuSE4b
>>386
決勝Rブラジル戦後インタビュー(つまりWGP終了直後)
竹下:良い時と悪い時の差がハッキリ出ていた大会だった。
坂下:自分の攻撃がどこまで通用するか、もっとこうしなきゃいけないって言うのが
    いっぱい見えたので次頑張る
    やっぱり簡単には点を取らせて貰えなかった。
井上:日本は小さいチームだから速さと繋ぎとか細かいボールっていうのを
    もっと正確にしていかなきゃ勝てないと感じた。
    ここからがもっと大変だと思うけどオリンピックに向けて成長できるように頑張ります。
    大林「本当そうだね。良い全日本だもんね、今回ね」
木村:課題はいつも一緒だけど、もっと自分がチームを引っ張る位の気持ちで頑張りたいと本気で思った。
    大林「皆『サオリが変わった!』って他の選手も(?)言ってたもん」
    新しいチームになって初めての大きな大会で、悪い試合ばかりじゃなかったと思うので
    悪い所をこれから練習で上げていって、良い所を伸ばしていけるように頑張ります
狩野:なんか凄い波が激しいですね。何か凄い良い経験になりました。
    スタメンも経験する事ができたし、ベントとか、外から試合を見る事もできた
    これからも元気にプレーする姿を見せられるように練習頑張ります。

インタビューあったのはこれだけ。
396名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 23:12:13 ID:bCZdCyVh
今年は、成績よりも成長優先の年だよな。

アジア大会であまり狩野を出さなかったのは、栗原にキャッチの練習をさせるためじゃないのか。
世界相手にキャッチは無理だから、アジア大会が最後の機会だったんだよ。
来年までには、今の狩野レベルに成長しないといけないな。
397名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 23:20:20 ID:BRLe7chY
栗原は守備を狩野レベルに、なら
狩野は攻撃面を栗原レベルに、だな
それが出来たらサイドは木村栗原に狩野で回して
速さの坂下や高さの大山とパワー型やサウスポー有田とかも
使いやすくなるからね

センターは荒木の対角、井上庄司では微妙だか山本とか加わればいい
398名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 23:20:32 ID:ls6P13Xo
キャッチ
栗原>>>狩野>木村
399名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 23:22:25 ID:ohX/rRTE
>>398
イミフ
400名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 23:27:45 ID:nPYgAhL9
グラチャンではタイに勝ってほしいな。中国は出るか微妙だけどカードが利けばw
401名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 23:33:15 ID:Lhix8E+X
>>395
バボチャンネルは全体的にキャプテン荒木のスルーされっぷりに泣けた
402名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 23:40:36 ID:ft8NF1P1
ZEROくるよ
403名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 23:40:42 ID:yjm08U9b
zeroきたよ
404名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 23:44:36 ID:LoG614Tg
もう終わりかよ
岡野の顔が死んでたな
405名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 23:46:33 ID:6/FQxIRq
番組収録だの、抽選会だの、いい加減休ませてやれよ
406名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 23:50:57 ID:96WWo5Vs
>>400
にだと、意味が通じにくいぞ

それと主語付けた方がいい
407名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 23:53:17 ID:fbBbwDgF
荒木くれーw
408名無し@チャチャチャ:2009/09/15(火) 23:53:50 ID:0sHFB1pg
狩野舞子を真ん中に立たせて、日テレが誰を主役にしたいか明白な記念撮影だったな。

>>400
緒戦だから勝てそうなチーム、だから中国はなさそう。
409名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 00:04:42 ID:or2IKd4t
荒きそんなに落ち込まんでも・・・。
キャプがそんなふうだと周りに悪い影響与えかねんぞ。
410名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 00:07:06 ID:GJf2EFJn
何かアジアで中国以外が出てきたら推薦基準を疑われるな。
しかしこの力関係があと2年続いたら本当ヤバイね。中国がアジア最終予選に来る。
411名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 00:07:33 ID:cqezIWzD
ゼロ見れへんかったー
YouTubeないかな
412名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 00:09:33 ID:EYIPsNHj
本当は韓国呼びたいけど中国より下だから呼べない。
その中国は強くて負ける可能性もあるから呼びたくない。
初戦は絶対に勝ちたい。
よってアフリカ1位か五輪開催国のイギリスだろうね。
413名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 00:10:04 ID:GJf2EFJn
>>411
ゼロはあまり変わったことやってないから明日朝のおは4とかズームインでも
同じようなもんかと。
414名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 00:10:12 ID:cqezIWzD
しゅうそこうの旦那の事故ってどんなんだったの?
ストレッチ中の事故で半身付随なんてよほどのことがあったんだな
415名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 00:11:08 ID:hvpsoZr7
>>317
これはあるかもしれんと思う。
セッターが170cmくらいだと、たぶんほとんどのブロッカーは上目つかいにトスをみることになると思うが、竹下なら目線の高さでトスが見れるかもな。
トス出した瞬間アタッカーが視野に入ってるのと入らないので0.1秒くらいブロッカーの反応が違いそうに思う。
0.1秒あれば1m近く動けるからな。それは決定的に変わってくるだろう。
416名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 00:12:27 ID:v1L0/Pkr
>>414
ロシアかどっかに遠征行ってる時の練習中に壁に激突して
半身不随になったって聞いたような・・・あの年の欧州遠征で
シュウソコウは急遽帯同しないことになって、リュウアナンが
ライトに入ってたね。
417名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 00:14:26 ID:v1L0/Pkr
>>412
その2カ国はあまりにも下すぎない?(^^;;;
欧州選手権の2位のチームが日本と相性いい国ならありえないかなぁ。
オランダとか。
418名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 00:18:35 ID:QPDE+UPx
>>414
1人がもう1人をのせて背中のばすやつあるでしょ
その時下の人が倒しすぎちゃったのかわからないけど
そのまま後ろ向きで落ちて壁にぶつかったみたい
419名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 00:18:58 ID:jYabbtQj
シュウソコウはあの年は精神的に参ってたのがプレーにも出てたよね。
アジア選手権の日本戦は確かブロック1点だけじゃなかった?

個人的にはドイツがいいな。
420名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 00:21:01 ID:kVdL84vh
Wカード・・・イギリス

冗談抜きでありそう。新しい国を取り込みたいなら。
421名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 00:21:28 ID:F79oRbuH
>>417
オランダは別に相性良くないだろ?
普通にここ数年で見ても負け越してる気がするが・・・どうだっけ
勝ったのは06年熱出してた高橋が確変した世界選手権の時と
木村が攻守で安定して坂下のサーブが走った今回のWGP決勝位じゃないか?
422名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 00:22:14 ID:KjRY+q6c
400
>>406
気を付けますね。言われて気付きました。
423名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 00:23:46 ID:yCz2GpWb
あんまり、弱い国には来てほしくない。白けるだけ。
424名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 00:24:23 ID:GJf2EFJn
イギリスってこの前日本に来てシーガルズの二軍に瞬殺されてたチーム?
さすがに興行として成り立たないと思う。5試合で10点取れるセットが
あるか、というレベルでしょ多分。
425名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 00:27:42 ID:EYIPsNHj
>>424
その数ヶ月前にも来日して日本ユニバにセットに20点も取れなかったレベル。
426名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 00:27:46 ID:QPDE+UPx
>>424
今度五輪あるから急遽ナショナルチーム作ったばかりだからね
427名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 00:31:51 ID:AY/9rD0V
a
428名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 00:41:14 ID:rgVgRlk3
>>395
わざわざ詳しくありがとう。
429名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 01:12:52 ID:VQVNOa9j
11/1のズームインに竹下荒木栗原坂下木村狩野が出演するって事は、
このメンバーはグラチャンに出るって事だよな。
さすがに11/1放送しといてグラチャン出ませんじゃマズいしな。
竹下か・・・。
430名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 01:28:09 ID:ZZBiVNl/
>>415
計ってないのに0.1秒とか書き込むな大馬鹿。
捏造しなきゃ竹下に太刀打ちできない大馬鹿。
根拠も説得力もゼロの大馬鹿。
431名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 01:30:21 ID:BG8fALQN
狩野くるかな・・久光でオポやってるから
ライト、フルスタメンで見てみたい。バックライトもいいしね
使ってほしいなぁ真鍋監督、是非!。

けど長いなぁ・・グラチャンまでorz。
432ANDO:2009/09/16(水) 02:33:42 ID:UPrlRIUL
理事会で勝てないアジア界の主張が通ったのかな。。
別にワイルドは中華カードはでもよかったのにな。
FIVBって日本参加となるとやたら張り切るって、、
マネー稼ぎならタイに勝たせたいなァ。
日本なんてどうでもいいャ。
433ANDO:2009/09/16(水) 02:37:19 ID:UPrlRIUL
ブラジルなんて何回も優勝しているんだから
1ッ回位はタイでも優勝すりゃ目もさめるだろ。
434名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 02:47:40 ID:BG8fALQN
>日本なんてどうでもいいャ。

ひどいなぁこれ・・同じバレーファンとは思えないよ。
435名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 06:08:00 ID:v71uF15A
>>434
全日本スレに執着してるってことは
強い愛着があるんだよw
436名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 06:18:47 ID:KjRY+q6c
愛着通り越してアンチじゃないのw
437名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 06:49:26 ID:U6Bl0WZK
>>415
そんな小難しい言い方じゃなくても、別に数字を出さなくても竹下の動きを見てたら

次の行動が手に取るように分るよw まるで、飼い慣らされたペットのようにねw

視界に入らなくても、どんなトスでどんな攻撃してくるのかパターン化してるから

相手にとって楽な事この上ない。竹下擁護のヲタどもは、竹下しかいないジャンとか

竹下の技術が唯一無二、唯一無比のように言ってるが、その根拠を示した事がない。

変わりはいくらでもいるし、技術を証明するやつもいないし、実際結果が出てるしな。

セッターランク1位ってのは、何の証明にはならないからな
438名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 08:28:39 ID:F79oRbuH
そもそもANDOはどう考えても日本人じゃないから日本のバレーファンとは思考が違うよ。
439名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 09:06:51 ID:2tzOSi4d
テンちゃんの代わりなどいない(ノ-_-)ノ~┻━┻
440名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 09:15:39 ID:1iBQPTOD
横山はDENSOを出たいらしいしから帯同したんだよ
セッター2人追加したことで尚更達川嫌いを加速させたし。
東京体育館で久光の部長と仲良く話してたから、来年久光あり得るんじゃない?
PFUのセッターは今季でお払い箱だな
441名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 09:45:00 ID:yqPsL9zU
グラチャンの出場国ってまだ日本とタイしか決まってないんだよね?
昨日の抽選会の様子がFIVBにうpされてるけど、後ろのスクリーンにブラジルとポーランドの国旗があるのはなぜ?
もう決まってるの?

http://www.fivb.org/EN/Volleyball/Competitions/GrandChampionCup/2009/Women/viewPressRelease.asp?No=22586&Language=en
442名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 09:46:56 ID:rps0SJYK
>>441
男子はブラジルとポーランド決まってるからその国旗でしょ
443ANDO:2009/09/16(水) 10:06:29 ID:UPrlRIUL
FIVBプレーオフシリーズ
9月18.19日
女子
http://www.ntv.co.jp/volleyball/

わかんねェなァ。どうすりゃこうなんだよぉ。
444名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 10:20:00 ID:yqPsL9zU
>>442

なんだ男子のことか
男子は全く興味ないからすっかり頭から飛んでた
ありがd
445名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 10:22:19 ID:ZZBiVNl/
>>437
お前茶の間で見てるのとコートで見るのが
同じだと思ってる引きこもりだなww
446ANDO:2009/09/16(水) 10:28:14 ID:UPrlRIUL
437>>
竹下オタいわく
単調とかな、、スコア意識でAパスにこだわっているとかな、、

竹下はアタッカーが打ち切れないのを見越しているんじゃないのか。
出来ることをしないのは理由があってのことじゃないのかな/

竹下に視線を集めて考えると情愛故の発言ということと偏った
見方しているから少なくともアナリストではない。
こんなチームらしくないチームばかばかしい。
応援するやつの気が知れない。
もっと世界を広く見て何を考え何をするのかを発見
するのも楽しいんじゃないか。何で開催国日本は冠
日本なのかな。
447名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 10:56:45 ID:3ZxwDouk
ワイルドカードはキムチかポーランドっぽいな。
448名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 11:07:15 ID:CrNdVItG
>>447
なんで?
449ANDO:2009/09/16(水) 11:11:32 ID:UPrlRIUL
正しいバレーファンは世界のプレーがどう有るのかを
発見して楽しむ姿勢が重要なんだよ。
日本ばかり見ていると確かに盛り上がらないという人
もイル。盛り上がらないのと楽しむとはすれ違いだ。
理由としてはふさわしくないな。
スポーツはみて楽しむもよし。
大いに語るもよし。
ただ偏った味方しているやつはなんか腹立つんだよな。
日本のファンのために圧力掛けるテロ馬鹿がいるらしい。


450ANDO:2009/09/16(水) 11:12:34 ID:UPrlRIUL
そういいたいんだろぅ
451名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 13:40:56 ID:1iBQPTOD
日本開催じゃないと今回のアジア選手権予選みたいにネット放送すらないかもだぞ。
何より各国に日本ほど体育館の数はないし、ホテルも低ランク。
日本だといいホテルに泊まれて、ご飯も揃えられる国なんてないだろ。
開催できる金を出せないんだよな。
452名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 13:45:10 ID:FzL0HXKC
俺も今回は同じことを強く感じたね。

今までずっと全日本ベースでしか見てこなかったし、全日本万歳で応援してきたけど、
グランプリで外国のプレーを冷静に見てみて、むしろ外国を応援したくなったな。

日本に希望がないとは言わないが、このままのやり方じゃ、閉塞感をぶち破ることは
できない気がする。リスクもあるが、もっと派手にぶっ壊さないと。。。
453名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 13:51:27 ID:3GCezCsl
>>452
君はただ好きな選手が全日本にいないだけじゃないの?
454名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 14:36:35 ID:GxwXDjjE
しかし真鍋の指導はやっぱりよく分からん。トスはネットから離すことを指導してると
言う。このプレイはスパイカーがブロックを見ることが前提なわけだ。ブロック見ない
ことにはいくらトスをネットから離そうがコースの打ち分けなんて無理だもんな。

ところがその一方でスパイクはブロック見ないでとにかく高速で打てとやってる。

結局真鍋はスパイクの指導をどうしたいんだ? やっぱりセッター出身監督では
まともな指導なんてできないんじゃないか?
455名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 14:52:23 ID:G89m3qbd
>>454
このスレで、始めた出た正論だな
セッターはコーチなんて出来る訳ないんよ
GKがFW育てたり、外野手が捕手をコーチして物にならんと同じ。

そりゃあ中には例外もあるが、彼がそれに当たるかは皆様の判断に任せます。

俺の中では前任者と代わらない。

サッカーも低迷してるが、オシムみたいな有能な指導者の方が少ないんで
あって、仮に現監督真鍋を代えたかたって、次が上手く行くとは限らんし、
暫くやってみて試合をこなさないと実力はわからないし。

野球やサッカーは、結果を出さないと叩かれるが、バレーはそうじゃない。
前任者はタレント気取り。

そもそも甘い環境に甘えてる様にしか思えないです。

大人の、と言うか内面が成熟した指導者って居ないものでしょうか?


456名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 14:56:09 ID:y06Ve/oQ
現世界女王ブラジルのギマラエス監督はセッターだったんですけど・・・
ちなみに猫田が目標だったらしい。
457名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 15:11:10 ID:G89m3qbd
>>456
予想通りのレス。
例外もあると言った。

中には、未経験者でも名伯楽って場合も少ないながら存在したりするし。

先程例を出した、他のポジでの思考が出来る人なら
上手く行く可能性もあるとは思う。

ただ、人間の脳と言う物は、そう言う器用な思考が出来にくい人もいる。
仕事に個人差があるのと一緒。

俺は、指導者という物は、指導される側が、迷った時に導く事が最も重要だと
思っています。
サッカーの岡田氏は、無能だが、そう言う場合の決断力だけはある。

それと比較して、真鍋氏は、選手に指示が必要な時に、全く役立たない。

今はコーチングの話をしていたが、仮に真鍋氏が戦術面の指導が
良かったとしても、接戦やピンチの際に、固まる習性がある限りは
指揮官としては全く期待出来ないと見てます。
458名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 15:20:14 ID:fcAYLj1H
コーチは分業制にしたっていってなかったっけ?

459名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 15:23:04 ID:ZZBiVNl/
>>454>>455
お前らみないな運動音痴のど素人が
簡単に理解できると思ってるの?
馬鹿なの?
460名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 15:40:32 ID:cqezIWzD
ムックがスウェーデンリーグに移籍だって
461名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 15:42:16 ID:01u58kGU
サッカーではヨーロッパスタイルと南米スタイルにするかで、招聘する監督が違ってくる。
野球も投手出身や捕手出身は守りを中心とした緻密な野球をウリにする監督が多いし、内野手出身は戦略的な野球を得意とする監督が多い。
また、日本のプロ野球では外野手出身監督で成功した人は、少ないと言われる。

バレーもポジションごとに考え方の違いは多少なりともあるだろうから、セッター出身監督が2代続いている中でのこのチーム状況は、分析するに値するかも。
462名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 15:56:15 ID:diXau80r
未だに「 外国比較君 」「 他ジャンル比較君 」っているんですね。
ベンチマーキングの厳密な分析と検証手法の経験があるわけでも何でもなく、
ただ雰囲気だけで語ってるだけのシロモノで、
頭の悪いバカがよくやる言です( 嘲笑 )。
463名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 16:05:35 ID:fcAYLj1H
>>460
本当だ!やっと決まったんだね
464名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 16:06:06 ID:yqPsL9zU
465名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 16:15:00 ID:T9CjVMm7
橋本良かったな
全く音沙汰なかったからこのまま引退かと思ったわ
466名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 16:31:11 ID:GxwXDjjE
>>456
ああ、そう。
だからと言って真鍋の矛盾した指導が無くなるわけじゃないぞ。
467名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 16:35:12 ID:UTwkn9pI
>>466
バレー素人でしかも真鍋の指導の全てを知ってるわけでもないのにうぜーよ。自分が素人であることを忘れるなクズ
468名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 16:41:00 ID:GxwXDjjE
>>467
>>454の矛盾は素人目にも深刻な問題であるわけだが。
あと月バレに書いてることなんだが、月バレ読んでるのかね。
469名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 16:43:54 ID:omXqc4W0
>>459 >>462 >>467
何でそう切れ口調で返すかな
自由に語る掲示板で 普通口調で語ってる相手に、
一々喧嘩口調、馬鹿にした言葉で返すのは見てて悲しいよ。

真鍋批判論はこれから益々強くなりそうなのに、今からそんな
テンションじゃ血管ブチ切れて倒れちゃうと心配だし
470名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 16:49:38 ID:UTwkn9pI
>>468
月バレが全てじゃないよクズ。お前が矛盾してると言うけどお前の知識は真鍋の足元にも及ばないからお前が間違ってるのだよ。自覚しろ
471名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 16:50:11 ID:GxwXDjjE
なんだ、読んでないのか……。
月バレも読んでないのにこのスレで吼える人って最近多いよね。
472名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 16:55:10 ID:UTwkn9pI
>>471
月バレ読んだくらいで知ったかぶりですか(笑)
473名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 16:57:11 ID:GxwXDjjE
>>472
月バレも読んでないのに知ったかぶりですか(笑)
474名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 17:05:55 ID:UTwkn9pI
>>473
知ったかぶりは認めるんだな(笑)
475名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 17:07:33 ID:KjRY+q6c
今日ミヤネ屋でグラチャンの宣伝ちょっとだけ出てた。真鍋がアナに向かってデータよろしく!だって‥w
476名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 17:09:20 ID:GxwXDjjE
>>474
知ったかぶりは認めるんだな(笑)
477名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 17:12:38 ID:wQN242VT
>>475
一睡もせずに、が抜けてるよ
478名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 17:13:50 ID:PRaCnQCF
>>475
日本のアナリスト一人しかいないけど
ちゃんと役にたってるのかね
試合中にあまり修正できないから疑問だ
479名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 17:25:11 ID:KjRY+q6c
アナのデータとかあてにならないだろうなぁw
大林、中田、川合のはどうなんだろう。ちゃんと伝わってるだろうけど‥
そもそも普通はコーチが録るんだよね?まぁ、番平より鋭かったらいいんだけど
480名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 18:15:17 ID:eqSKlpQ0
月バレってそんなにありがたい本だったのか。買わねば読まねば
481名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 18:16:09 ID:oPxpAsy5
今月号も高校生中心
482名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 18:55:46 ID:7CABTlxW
なんかセンターがイマイチな感じだね
竹下セッターなら杉山山本内藤あたりがいいと思う
荒木はスピードないし庄司井上は決定力がないしね
483名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 18:57:21 ID:GxwXDjjE
>>481

>今月号も高校生中心
>今月号も高校生中心
>今月号も高校生中心
>今月号も高校生中心
>今月号も高校生中心

はい、読んでないの丸出しご苦労様。
484名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 19:03:16 ID:oPxpAsy5
>>483
まぁその人によって持つ印象が違うから…
最初のほうはサーブについてとか載ってた。
李娟が美女?美人?の中に名を連ねてた。ほかにはシェイラとかコズーフ
月バレ中頃に大塚高校?を訪ねたみたいな特集があったからその印象が強かったのかも
正直自分は興味なかったからまたかよみたいな感じで
485名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 19:04:07 ID:UvnTW/bx
>>480相変わらずガキバレー中心 有り難くも何とも無い
486名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 19:14:00 ID:PRaCnQCF
>>483
月バレの人?
月バレ読んでると何なの?
読まなくても構わないと思う人それぞれ
487名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 19:38:51 ID:JZfgI91t
MB問題はセッターに次ぐ問題か。。
男子もMBについては毎回頭悩ませるからな。

特にクイッカーという面では低迷時の90年代後半以降
全く進歩してないからな。女子は特に。
諸外国の選手は体重の乗った球威のあるクイック打つけど
日本はぺチンスパイクが多いのは中高からの指導が原因かな。
「ボールが来たらコンパクトに早く腕を振れ」みたいなのが
以外とMBのスパイク力向上を妨げているのかもね。

パイプ攻撃するにも何にしても先ずはクイックからだからな。
一人時間差やワンレッグでお茶濁してないでこれぞ速攻!といえる
クイックが全日本で見てみたいよ。
488名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 19:40:32 ID:GxwXDjjE
>>487
トスが安定しないと無理でしょ。
489名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 19:54:16 ID:jYabbtQj
>>487
セッターのトスアップ位置が高くならないと無理
490名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 20:01:16 ID:JpJZkJTq
なるほど、いつものキラヲタが、活躍できないのは全部セッターのせいと、竹下を叩き、横山に無理をさせようとしているわけね。
491名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 20:04:02 ID:qAANc3yv
何故月バレ読んだだけで勝ち誇ってんだw
492名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 20:15:24 ID:4eDJUGXk
庄司を嫁さんにして全日本から引退させたいんだけど、現実は絶対不可能。
493名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 20:15:35 ID:18o+5WO6
吉原とか大友は竹下のトスでも力強いクイック打ってなかった?
494名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 20:27:29 ID:GxwXDjjE
>>490
いや、そう言うのなら竹下のトスでクイック打てるセンターの名前を挙げてくれよ。
495名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 20:28:35 ID:GxwXDjjE
しかし竹下オタって、井上と横山の名前をあえて並列して書いたり、
なんか選手同士をモロに仲たがいさせようっていうことを盛大に
やってるよね。
496名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 20:29:28 ID:V+27Ox6L
庄司は可愛いよ。
497名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 20:32:51 ID:Kp2hpDx1
ペチンだろうがドスンだろうが決まればなんでもいいよ
498名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 20:39:15 ID:2tzOSi4d
テンちゃんを悪くいうなぼげぇ(ノ-_-)ノ~┻━┻
499名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 20:53:41 ID:KjRY+q6c
ペチンだとコース打ちと早さが要求されるような。
パワー、コース、スピード。今求められてるMBの必須要素としてはこんな感じなの?
500名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 21:08:28 ID:8/eqsaUj
竹下も相手MBが低ければ速攻をそれなりに混ぜてくるよ。
でも、今や世界のMBは190cm以上が普通になってきてて、しかも手足が長い。
そんな相手に日本の小型MBが速攻なんて仕掛けたらシャットされるのが関の山。
速攻が少なくなるのは、竹下のトスアップが低いからだけでなく、
それに加えて、日本のMBが小型であることと、それに対して相手MBが高いことも影響してる。
501名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 21:22:37 ID:plrFjxLo
>493
でも大友ってブロードの印象が強すぎて、クイック打ってるイメージないんだよね。
2005年にライトに入ってた時もブロードばかり打ってる感じだったから、誰よりもブロード馬鹿と言われてた様な…。
でも昔の様に動けるなら来て欲しいよね。
502名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 21:24:22 ID:JZfgI91t
世界の主流であるリードブロックに対しボールの通過点を高くするために
足の長いクイック打つこともMBには必要だな。コレがペチンだとブロックに引っかからなくても
レシーバーに捕られる可能性が高い。
ペチンなら打点の高さ無視していっそアタックライン付近へ叩きつけるくらいのほうが良いかもな
但しスピードはかつての杉山と同等以上であること。
503名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 21:29:45 ID:GxwXDjjE
杉山も大友もこのスレで散々ブロード馬鹿と言われていたよね。
で、竹下のトスで速攻打てるセンターの名前マダー?
504名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 21:31:15 ID:oPxpAsy5
前の杉山のイメージはクイックだったような…勘違いかな?
505名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 21:31:20 ID:+7lJKVln
>>501はチームスタッフ気取り?
506名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 21:33:36 ID:8/eqsaUj
>>503
杉山は速攻を打ってたよ。
03WCでは柳本からブロード禁止令が出て、
少なくとも大会前半は速攻や一人時間差しか打ってなかったから。
表センターになってからめっきり速攻を打つ機会が少なくなったけど。

まあ表センターはどうしてもブロード重視になるよ。
それは日本以外でもその傾向にある国はある。
507名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 21:53:15 ID:01u58kGU
海外のセンターは190台が主流。
しかも、洗練された組織ブロックをしてくるから、ただでさえ日本の低い位置から上がってくるクイックなんて容赦なく止めてくるよ。
508名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 21:55:08 ID:GxwXDjjE
>>506
でも結局、杉山もこのスレではブロード馬鹿認定されてたよね?
509名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 21:57:49 ID:KjRLISIw
>>508
そりゃ表ならライト側空いてるしね
510名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 22:06:15 ID:PRaCnQCF
竹下のトスだとクイック厳しいよね
リードブロックで対応されちゃうし
それだったら竹下の場合ブロードにした方が決まりやすいんじゃない
ただ威力ないとコース入られて拾われるようになってくるだろうね前も拾われてたし
511名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 22:07:18 ID:GxwXDjjE
で、センター軒並み叩かれてるみたいだけど竹下のトスを打ってくれる理想的なセンターって誰?
512名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 22:09:43 ID:aMR7m6fb
美田麻衣
513名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 22:12:12 ID:8/eqsaUj
>>508
それは表と裏の違い。
裏の荒木は速攻が比較的多いでしょ?
514名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 22:14:37 ID:GxwXDjjE
その割に荒木のこのスレでの叩かれ方は半端でないけど、
竹下オタは荒木の何が気に入らないの?
515名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 22:15:33 ID:JZfgI91t
ブロードでも決まればいいと思うよ。
かつてロシアにはティーシェンコという名手がいたわけだし。
ティーシェンコはブロードでストレート打ったりターンでインナーに
打ったりコース幅がとてつもなく広かったなぁ。
こういった確実にサイドアウト切れるMBがいたので
90年代のロシアはオープンバレーでも強かったんだろうな。

516名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 22:15:55 ID:01u58kGU
クイックが決まらないとバックアタックも絡めにくくなる。
てか、絡めても決まらない。
で、竹下がよくやるのが、ブロードに走らせたライト側からのバックアタック。
狭い上にブロードに付いてきたブロックを、わざわざ呼んできた所にバックアタックを打ってドシャットされるパターン。
517名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 22:16:27 ID:Oddead8v
加奈子はんは?
518名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 22:16:45 ID:KjRY+q6c
五輪予選だっけ?杉山が当たってイタリアに勝てたの。
あれはなぜ勝てたの。相手がスピードに付いてこれなかったから?
519名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 22:18:03 ID:8/eqsaUj
>>514
荒木が叩かれてるのは、ブロード云々ではなく、
セリエAへ行ったものの、攻撃において劣化して帰国してきたからじゃないの?
荒木が復調してくれないと困るだろう。MBの柱になるべき選手なんだから。
520名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 22:20:57 ID:PRaCnQCF
>>514
竹下ヲタじゃないが前にもまして動けてないし
イタリア行って太って劣化して帰ってきたからだろ
521名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 22:23:04 ID:8/eqsaUj
>>515
ティーシェンコは190cmあったしね。
あれだけの高さがあれば、コース幅も広くなるよ。
522名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 22:25:18 ID:GxwXDjjE
単に荒木は筋肉つけるだけつけた後、柔軟とかやってなくて
筋肉が固くなったままのような気もするんだけどね。
523名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 22:26:23 ID:18o+5WO6
てか去年まで荒木はクイックも決めてたじゃん。
やっぱり落ちた気はするよ。
524名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 22:30:03 ID:GxwXDjjE
太ったのは筋肉ついてるからだろ。イタリアでかなり筋トレとか意識したみたいだしな。
ただ筋肉をあそこまでつけまくった後のケアが日本では不十分なのかも。筋肉がつきすぎると
体が固くなると言うし、その影響かもね。
525名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 22:31:17 ID:PRaCnQCF
>>516
そういうのよくやるよね
それとは違うのでセンターをレフト側に囮で飛ばせていてレフト平行に上げてドシャットもあった
何で打たせる所に囮入るのかわからない
526名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 22:37:49 ID:08gxpWhH
センターを後ろに走らせてからのバックライトはアテネでガマがわざわざ練習させてたコンビだよw
本当意味わからんw
527名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 22:43:58 ID:y06Ve/oQ
バックブロードっていうお笑い攻撃も練習してたよね
528名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 22:49:00 ID:wQN242VT
X攻撃、ダブルアタック、バックブロード 日本バレー3大お笑い攻撃ですか?
529名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 22:50:37 ID:JZfgI91t
ブロードからのバックライトは昔田中幹保が月バレで
「ライトのコンビネーションバレー」を提唱してたけど
それを真鍋が実践しようとしているのでは?とポジティブに解釈してみたりw
530名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 22:52:29 ID:2tzOSi4d
おのれの至らなさを何でんかんでん
テンちゃんのせいにすんな(ノ-_-)ノ~┻━┻ぼげぇ
531名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 22:52:35 ID:JZfgI91t
>>528

ゼロクイックも入れてあげて。
532名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 23:09:16 ID:x3o5JsGE
>>322
それはおまえのことだろ。球技で最初何て習うか知ってるか?
ボールをよくみろだ
その次に習うことは、
ボールをみるなだ
そんだけ周りの視野は大事だってこったよ
533名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 23:09:55 ID:OXL1gnMO
ゼロクイックって、ナショナルが最新にやったんだ?
佐和オリヂナルかと思ってた。
534名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 23:15:17 ID:dcuw2Rjf
ID:GxwXDjjEのバイブルは月バレw
535名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 23:15:43 ID:liEuHPCc
お前らにちょっと訊きたいんだけど
荒木選手って、美人でバレー巧いのに
何で2ちゃんでは人気ないの?
536名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 23:35:44 ID:hvpsoZr7
>>535
荒木だから
537名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 23:55:38 ID:VQVNOa9j
グラチャンって登録14名になるんだよね?
単純に、アジア選手権の12名に追加で2人加える形になるのかね?
538名無し@チャチャチャ:2009/09/16(水) 23:55:40 ID:r3FDVuKL
サイドは木村が突出して、他の選手と随分な差が付いたな。
539名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 00:01:03 ID:ae04xYt5
>>538
A級戦犯の木村w

540名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 00:09:53 ID:mqb0uTpS
石田はいらないから、14名は
竹下 岡野
栗原 木村 狩野 坂下 谷口 
荒木 井上 庄司 石川
佐野 濱口 井上
でおk
541名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 00:12:12 ID:Jxvsp5qf
1.Lのブロードとバックセンター
2.Aクイックとバックライト
3.Aクイックとややレフトよりのバックセンター

バックアタックのバリュエーションはこれだけでも充分な気がする
542名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 00:12:24 ID:1Mgos1Mj
は??
なんで 三人もリベロ入れる必要あるの?

わけわからん
543名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 00:14:22 ID:zpA4d7Db
スタメンリベロ、第2リベロ、レシーバー
ってことなんじゃないの?
544名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 00:15:46 ID:SL5pqH9M
14人登録の場合リベロ二人入れなきゃいけないからじゃない?
一人はレシーバーになるのかな
545名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 00:25:36 ID:l8hf2m+R
>>540
JTが嫌がるんじゃない?
この時期5人も引っこ抜くなよって。
546名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 00:42:57 ID:x7wb0Fbt
谷口と石田はもう呼ばれない気がする
547名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 01:37:56 ID:jcZ2KbJP
濱口もいらないだろ
でもどうせまた呼ばれるんだろうな
548名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 02:01:37 ID:WVSC6n16
石川マコは山本の子供の世話で忙しいから来ない
549名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 03:09:33 ID:qFeeFdTc
自分はレシーバーを入れるっていうのが、どうも好きじゃない。
なんか後ろ向きな戦術に見える。
特に連続得点した後、日本が押せ押せムードの時にレシーバーが入ると気分的に萎える。
そして濱口は決まってサーブレシーブでミスをするから、よけいに萎える。
あれなら栗原や狩野がミスをした方が次への糧になるんじゃないかと思ってしまう。
それと、ピンチサーブやワンブロなら成功すれば大きな流れを呼べる可能性があるが、レシーバーは劇的に流れを変える可能性は低い。
逆にそこでレシーバーがミスをすると、大きく流れを失う可能性がある。
レシーバーは確実性がより大事で、失敗が許されないポジション。
550名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 03:48:57 ID:9Egn1qZz
濱口の自信なさげな顔と大方はミスるサーブレシーブ
本当に萎えるわ
551名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 04:56:18 ID:EJXo731R
とっさの場合にコンビが出せることを考えれば、セッターとMBはセットで全日本のチームを組むべきなのに、

荒木→中道(低身長)
井上→横山(怪我)
庄司→?

竹下→(全日本レベルのMBがチームにいない)
岡野→森(なぜか一度もなし)

で、結果として急増コンビばかり
(竹下→荒木、庄司か全日本で一緒にやってた1年くらいが一番長いセット?)
ここらへんの問題の打開策は?
552名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 06:25:24 ID:n9g3Z4Do
>>551
いや、あのね、昔の全日本はセッターとMBが違うチームでもきちんとコンビ合わせてましたから。
もちろん合わせ方としてはセッターがスパイカーに合わせるという考え方の方が早く合うけれど。
スパイカーがセッターに合わせるという考え方だと大成した例は無い気はすると言うか、確かに
そういうスパイカーがセッターに合わせないといけないレベルだとチームは一年まるまるコンビを
あわせないといけないという考え方になったかもね。
でも中西なんかは、中西のまわりはみんな違うチームの選手ばかりだったのに、みんなちゃんと
コンビを合わせていたし、速攻とかだってかなり速かった。
553名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 07:30:24 ID:Uy6Ed73D
濱口は元々前回プレミアでもアタッカーの木村と比べて
受数が300近く少ない割に成功率が0.1%しか高くないっていう微妙な成績だからなぁ。
ただディグは凄く良いんだよな。そこが勿体無い。
レシーバー自体が役立たずだと誤解してる人もいるけどとんでもないぞ。
そのレシーバーが入る事で(本来なら)守備が安定し、
もう1枚のアタッカーを攻撃に専念し易くさせられる。
前の攻撃をしっかり確保する事はバックアタックを1枚確保する事より大事な事。
更にラリーになった時ボールが繋がり易い。
点を取るって言う分かり易い活躍がないから利点が少ないと思う人がたまにいるけど
レシーバーが入った事で取れる1点や引き寄せられた流れって結構あるんだぞ。
554名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 08:03:51 ID:OoMznbXe
>>553
だから濱口はその流れを引き寄せてくれないから問題視してるんだろ
ディグが良いならサーブ打ってほしいと思うし
キャッチからだと流れ作ってくれてるイメージがないのだ
岡野の方がレシーバーっぽいイメージ
555名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 08:05:00 ID:AmH382Li
>>551
お前素人か下手くそのどちらかだな。
556名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 09:05:01 ID:Jxvsp5qf
>>553
同意。それに一本の神ディグに期待ばかりしてもしょうがない。片下みたいにレセプションも良い、井上みたいにトスが出来るなどの強みが無いと厳しい。更にこの二人は若い

WS:栗原、木村、坂下、狩野
MB:荒木、井上、庄司
S:竹下、岡野
L:佐野、濱口
ここまでは決まり。14名、自分ならあとは山口、内藤、石川を入れる
557名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 09:27:05 ID:OoMznbXe
井上は微妙だね。
レセプション数値さえ上がれば、誰もがホイホイ持ち上げられるだろうが。
サマーだと座安の方が評価されてるし。
558名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 09:42:40 ID:WsUyW2BZ
井上はディグとオーバーだけ凄い。ディグに関しては佐野と同じくらい位置取りはいいかも
けどサーブのキャッチはリベロとしては濱口よりも下かもね
559名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 10:06:25 ID:Jxvsp5qf
>>556
間違えた。
553→554に同意だった。

とりあえず早く竹下以外のセッターでの試合が見たい。岡野はバックアタックは慣れてなかっただけじゃないの?
560名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 10:29:04 ID:X9iMyBca
竹下引退まで待て。
561名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 10:37:01 ID:jcZ2KbJP
座安ってどうなの?
佐野がいてどうしてもチームじゃスタメンで出れないけど、他のチームだったらレギュラー級?
562名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 10:41:55 ID:OoMznbXe
>>561
座安はキャッチは並。
ディグのフェイントカバーとかが上手いらしい。
座安より石井の方が攻守においてサマーじゃなくプレミアレベル。
伸びれば成田クラスのセンス。
チビ枠&レシーバーなら石井全日本もありかもね。
563名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 10:44:53 ID:Jxvsp5qf
>>561
真鍋は仁木に変えてまでレシーバーで出してたから、かなり評価してたと思われる

橋本、成長して帰ってきて欲しい。
564名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 11:23:42 ID:qFeeFdTc
橋本は全日本でやる気あるのか?
突然の海外移籍はよく分からない
565名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 12:21:29 ID:TsqPFBWD
竹下は今年中に引退する。朗報だね!!
566名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 12:41:22 ID:zpgMHfbm
>>564
もう海外移籍が全日本の障害になるような時代ではないから
それでモチベーションを量ることはできないが
少なくとも上のレベルにチャレンジする移籍ではないからなぁ
567名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 12:46:13 ID:j9zy654x
スウェーデンリーグがVより上だとは思えないがなw
568名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 13:24:02 ID:oyZPEs+c
座安も元セッターだしこないだもセッターやってたかトスも上げられるんだよね
569名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 15:08:32 ID:AmH382Li
>>564
国内で引き取り手がいなきゃ、必然的に海外になる。
そんな当たり前のことも分からない馬鹿。
570名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 15:12:57 ID:YnLxTP7i
セッターが変わるというか竹下が全日本から抜けるには今度のWGPの結果が
どういう風になった方が良いの。
メダルなし、それともメダルあり?
571名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 15:24:18 ID:OoMznbXe
吉澤今村は国内からオファーが来ても海外志望だったらしいけど?
でも守備型アタッカーやリベロと違って、セッターって仲間と合わせてなんぼの話だからね。
例え橋本の技術やハングリー精神が上がったとしても全日本には繋がらないな。
572名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 16:06:39 ID:n9g3Z4Do
>>570
まず竹下セッターで具体的にどうメダルを取れると思ってるのか、
そこのあたりから聞かせてもらいたい。
573名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 16:25:14 ID:4FbxAbRA
テンちゃんは引退などしない!聞いてねぇ(ノ-_-)ノ~┻━┻
574ANDO:2009/09/17(木) 16:35:05 ID:7rhuTe1M
世界の日時も迫っているがまだある。
けど何で今の時期の人に問題発起なんだ?
ばれーって何のスポーツか分かってるか?
結果をつくるスポーツなんだろ。
何で果策を探索せずに人ばっかりにこじつ
けるんだ。
遺志が崩れてないのか。
初志を貫徹する意欲薄くなったな。


575名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 17:49:49 ID:SL5pqH9M
グラチャンの大林レポートってブログのせただけじゃないかw
576名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 18:32:52 ID:X9iMyBca
横山、河村、橋本は正直もういい。
田代やW松浦とか若い世代に期待したい。
577名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 18:44:16 ID:qOJjca0d
田代に賭けてみてもいいと思う。
578名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 19:25:19 ID:sddfais7
河合にしても田代にしても出場機会の少なさそうなチームにわざわざ行ったからなあ。
まあ現セッターの吸収すべき所は吸収してレギュラー奪うつもりならその意気や
良しだけど。
579名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 19:31:16 ID:fB19vEaZ
このスレでは、井上のディグの評価は高いのか・・・
580名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 19:51:56 ID:SL5pqH9M
サーブレシーブよりはディグの方がうまいって事じゃないの?
井上はまだまだでしょ
581名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 20:00:39 ID:namDDLf9
井上(大)・井上(小)
とか書き分けて欲しいね
582名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 20:31:27 ID:gVKWu8eo
海外移籍がポツポツと出てはいるが全部バレーマイナー国なのは
「レギュラーで出られるチーム」という条件で探した結果
そこしか無かったってことじゃない?
つまり日本バレーの各個人レベルはそんなものだというとこだな。
この現実を協会が受け止めて改善していかないと
いつまで経っても上位は目指せないよ。
583名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 20:31:30 ID:bGz5hE9c
ワールドグランドチャンピオンズカップ2009 【PR事前番組】 日本テレビ(関東ローカル放送スケジュール)
日程 放送時間 対戦国 会場 開催地
9月20日(日) 19:56〜21:54(最大延長22:24まで) 日本vs未定 大阪市中央体育館 大阪
もしくは9月19日(土) 19:56〜21:54(最大延長22:24まで) 日本vs未定 大阪市中央体育館 大阪
10月18日(日) 19:00〜20:54(最大延長21:24まで) 日本vs未定 日本ガイシホール 名古屋
11月1日(日) 19:00〜20:54(最大延長21:24まで) 日本vs未定 日本ガイシホール 名古屋
11月8日(日) 19:56〜21:54(最大延長22:24まで) 日本vs未定 日本ガイシホール 名古屋

これ何やるの?
日本とどこかが練習試合でもするわけ?
584名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 21:00:30 ID:n9g3Z4Do
練習試合かねえ……。まあアジア選手権でも散々な結果だったし、
全日本の戦術確認とかそういうのも含めての日テレが仕込んだ
対戦なんだろう。
とりあえず俺らとしてはまたテレビを見ながら戦術とかをやいのやいのと
言えるわけだ。それで真鍋の戦術が進化するのか、相変わらず退化を
続けていくのかはともかく。

しかし9/19または9/20って、あと2日しかないがどうなってるんだ。
585名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 21:08:29 ID:C02Uxvvd
番組表見ても載ってないけど
586名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 21:17:35 ID:n9g3Z4Do
そうなんだけど、ソースはある話なのよ
http://www.ntv.co.jp/volleyball/broadcast/index.html
587名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 21:18:18 ID:n9g3Z4Do
あ。関東ローカルって書いてるな。
しかたない、KeyHoleTVで見るか……。
588名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 21:23:12 ID:MUmSHgiz
グラチャンの解説はジジイじゃないよね…?
589名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 21:23:41 ID:SL5pqH9M
どこに9・19、20に試合って書いてある?
>>586見ても載ってないよ
590名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 21:25:34 ID:FzhK6CIX
>>579
動きが派手だから、そう見る人もいるけど、どうだろう。
それ以前に、キャッチが酷すぎで話にならん罠。

木村と濱口のキャッチ成功率が0.1%しか違わないと言って、
濱口を叩いているのがいるけど、井上は木村のはるか下だし。
591名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 21:26:46 ID:kxXqRtK3
>>588
どのジジイの事言ってんの?
バレー界にはジジイがたくさんいるが…
592名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 21:35:47 ID:UzScBSwZ
大陸王者が激突!4年に一度の世界一決定戦グラチャンバレー全日本の魅力全開SP

11月10日に開幕する、大陸王者が4年に一度、世界一を争うグラチャンバレー。
日本テレビアナウンサー応援団「羽鳥キャプテン&グラチャン7」が、大会を盛り上げる決意表明!
▽眞鍋監督の掲げる「スピードバレー」の全貌に迫る!エース栗原恵の知られざる苦悩と火の鳥
ニッポン世界一への道▽運命の抽選会!日本の初戦の相手は?
▽栗原・木村・狩野・竹下・坂下ら全日本選手の素顔・魅力に迫る…必見!狩野&坂下の秘技

09月20日(日)14:25〜14:55 日本テレビ
19日土曜14時からのインディジャパン決勝が日曜に雨天順延の場合は放送日が入替となる

593592:2009/09/17(木) 21:36:46 ID:UzScBSwZ
これのことみたいだな。
594名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 21:39:41 ID:n9g3Z4Do
>>589
ワールドグランドチャンピオンズカップ2009 【PR事前番組】


この文字列を探せ。あとは知らん。
595名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 21:45:23 ID:qFeeFdTc
昨日は高橋、今日は大林が巨人戦観に来てたけど、あんなんでグラチャンの宣伝になるの?
596名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 21:51:27 ID:SL5pqH9M
>>592>>594
ありがとう!
録画しないと
597名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 21:55:51 ID:OoMznbXe
>>595
宣伝もあるけど、あの席は一応有名人席だよ
過去に落合マリや浅尾西堀も座って観戦してるのが映った
598名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 22:04:07 ID:PrAFHCnF
>>538
木村が突出してるのは、毎回、強豪国相手に必ずサーブレシーブが乱れまくることだな。
あとは、木村負担ヲタの大好きな爆乳か。
599名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 22:06:57 ID:9Egn1qZz
強豪国相手なら普通だろw
600名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 22:16:56 ID:Uy6Ed73D
>>590
別に叩いたつもりはなかったんだが・・・
井上と比較した訳でもないしリベロとしては微妙な結果だと言いたかっただけ。
ディグが良いからもう少しキャッチが伸びればなとね。
601名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 22:35:35 ID:Qrcm1aen
日本戦1勝15敗…解決策のない女子バレーボール
 
 1勝15敗−−。韓国女子バレーボール代表が2004年アテネオリンピック(五輪)以降の日本戦で記録した成績だ。
その1勝さえも昨年のAVCカップ、日本がトップ級選手を除いた試合でつかんだ勝利だ。
球技種目のうち日本にこれほど長いあいだ一方的にやられているのは女子バレーしかない。
韓国女子バレー代表チームは先月幕を下ろしたグランプリ大会で日本に2連敗し、最下位になった。 続くアジア選手権大会でも3−4位戦で日本に屈した。
イ・ソンヒ監督は15日、「成績不振の責任を取って代表チーム監督を辞任する」と述べた。 指令塔が責任を取るのは当然だが、監督1人を代えて解決することではない。
602名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 22:36:33 ID:Qrcm1aen
 ◇薄い選手層で競争力が急低下
=94年から96年にかけて日本に12連勝した韓国が最近、日本に一方的に負けているのは薄い選手層のためだ。
チャン・ユンヒMBC(文化放送)ESPN解説委員は「韓国と日本の選手層には非常に大きな差がある」と説明した。
チャン氏は「国内のプロが5チームであるのに対し、日本には1部リーグに8チームがあり、2部にあたるVチャレンジリーグにも13チームがある。
ジュニアへ向かうほどその差はさらに広がる」と話した。
 薄い選手層は球団と選手の利己主義につながった。
国内の球団はチームの核心選手が負傷すれば代わりの選手がいないため、代表チームの招集を避けようとする。
7月のグランプリ大会を控え、ある選手が負傷を理由に代表チームから外れた。 しかしその選手は同じ期間、釜山(プサン)国際大会に参加して大活躍していた。
 ある代表選手は「休養を取りながら次のシーズンの準備をしなければならない時期に代表チームに選ばれれば、正直言って損をしたような感じもある」と述べた。
 
◇長期的な視点で立て直し必要=組織力も以前とは違う。
主将のイ・スクジャ(29、GSカルテックス)は「韓国代表の身長は高くなっているが、ヨーロッパ・南米チームに比べると低く、強みだった組織力は整える時間が足りない」と語った。
韓国バレーボール連盟の規定上、五輪やアジア競技大会を除いた世界大会に参加する場合、大会20日前に代表選手を招集できる。
セッターのイ・スクジャは世界選手権を10日後に控えた先月19日に緊急にチームに合流した。
 バレーボールの専門家らは「協会が長期的な視点で積極的に投資しない限り、誰が監督になっても結果は変わらない」と口をそろえている。
603名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 22:41:49 ID:jLEgcIuJ
イソンヒもう辞任かよww
604名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 22:43:13 ID:namDDLf9
>>583
どうみても男子のだろ? 女子のはその下
605名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 23:00:54 ID:Uy6Ed73D
>>601
これ何の記事?
日本の選手層が厚いと思う国もあるとはな・・・w
韓国とかどうでもいいけどこういう実業団と選手とナショナルチームの繋がりの薄さとか
協会の体制まで掘り下げて批判する姿勢は良いな。
606名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 23:08:15 ID:j9zy654x
>ある代表選手は「休養を取りながら次のシーズンの準備をしなければならない時期に代表チームに選ばれれば、正直言って損をしたような感じもある」と述べた。

こんな発言が選手から飛び出すようでは韓国バレーも終焉だな。
まあもう終わってるかもだが。
607名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 23:11:01 ID:HD0Ytwdz
競技によっては選手層が薄くなるのは当然。
日本はバレーが人気があるけど韓国はそうではないってだけのことさ。
バレー 韓国<日本
バスケ 韓国>日本   
バドミントン 韓国>日本
608名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 23:32:11 ID:osqbwyHU
ハンドは?
609名無し@チャチャチャ:2009/09/17(木) 23:40:04 ID:HD0Ytwdz
ハンドは観てない(興味ない)から知らんw
610名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 01:04:07 ID:mO5Fxn/p
ハンドは圧倒的に韓国じゃない。
アテネで金メダル取ったし
611名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 01:33:58 ID:RCqcwzhQ
>>607
ちなみにタイでは女の子の一番人気のスポーツが
バレー
だからこそ、身体能力が高い人材が集まり、身長が
無くても何とかなってるんだろう
今回の優勝で、ちょっとした祭りだそうだから、
国民のバレー熱も上がるし、下手したら勝てなくなるぞ

韓国の低迷、これにも理由があったって上のレスでわかったが、
日本も同じ道を辿らない様にして欲しいが・・・

仕事もそうだが、負けるチームには十分過ぎる理由があるってのだが、
この先の進み方は誤らないで欲しい
やる事やって駄目なら仕方ないが、前監督みたいなのだけは、ごめんこうむりたい
612名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 02:05:22 ID:ci/Xhq9S
韓国は弱いのにプロリーグとか贅沢
613名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 03:09:21 ID:hJdpQvsg
ご存知とは思うけど監督インタビュー。
http://www.ntv.co.jp/volleyball/interview/index.html
スピードを意識したトス回しはスパイカーは打ちにくくなると明言してるね。
竹下のバックトスが短いとか低いとかレスがあったけど、おそらくは指示を意識しすぎだろう。
なかなか、「レフト、ライト、クイック、バック、いっせいにバンッ。」とはいかないから、ブラジルが見切って待ち受けてる。
ところで前監督評判悪いな。ベストメンバーで一応まとめたし五輪も行けたし。次回はタイも強いし危ないよ。
614名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 03:18:19 ID:yRBFHKhO
【芸能】山本ひかる、ヌード画像流出騒ぎ 「写真は別人で貼り合わせ」「2ちゃんねるに書き込んだことも画像をアップしたこともない」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253191777/l50

628 :名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 00:23:37 ID:eZ2fYrdc0
>>1
うわ〜

やっちまったなwww

644 :名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 00:33:01 ID:SZCjrGpR0
スキャンしたであろう元ネタのグラビアが出てくればいいよね。
つーか出てこないと合成できるはずないので。

646 :名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 00:36:47 ID:bNZ6RPYb0
本格的に売り出したの今年からのくせに
素材もないのにどうやってコラ作るんだよ
いい加減な事務所だな

648 :名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 00:40:25 ID:gi22mHRmO
この言い訳じゃwww
何も言わなかった方が良かったんじゃ(´・ω・`)

650 :名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 00:40:33 ID:nplNhUTL0
コテハン名がイカれてるから、余計に認められない
認めたら、もれなくキチガイ確定

655 :名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 00:46:44 ID:Snj5EJS00
うんこちんぽこwwwww
615名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 04:20:24 ID:nM8GuYEt
松浦や田代を挙げるぐらいなら、大山妹じゃダメなの?
セッター転向してかなり経つしこのまま埋もれさせるには惜しい人材だと思うんだが。
616名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 05:17:35 ID:xE88LaYJ
惜しくないから話題に上らないんでしょw
617名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 06:04:50 ID:83iMyuDD
>>601
日本の監督もこれくらい潔くやめてくれんかのお。

しかし韓国の選手も潜在的に能力高い選手多いから、
監督一人変わっただけで大きく変わる可能性あるのよね。
618名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 06:16:17 ID:MfNsS2YI
>>617 と言いつつ何人替わった?w
619名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 06:26:57 ID:2XCqm66B
アタッカーが糞だから誰が監督やろうと弱いだろ
620名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 06:36:20 ID:oDYhczS9
韓国は昔の方が強かった。
背は背が低かったけど組織力があった。
今は高いけど淡白になった。
621名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 06:45:44 ID:q/pBPBDR
身長はあるんだけど攻撃に活かせてるはヨンギョンだけだよね
他はまともにバックアタックも打てないし
622名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 07:34:55 ID:yB6gAsT0
>>613
スピード上げてもアタッカーが打ちにくかったら意味ないんじゃね?
最終的に決めるのはアタッカーであってセッターじゃないんだからさ。
623名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 07:35:59 ID:83iMyuDD
うん。そう思う。
でもなんか真鍋はセッターだけがゲームをしているような気分で
バレーボールの監督をしてるような気がするんだ。
624名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 07:40:25 ID:YUH7cRDG
>>623
馬鹿の偏見
625名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 07:42:26 ID:83iMyuDD
>>624
反証出せよ竹下オタ
626名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 07:43:57 ID:rmOoql54
G+は10月11日に欧州選手権の男女決勝を放送して、
開幕前の11月の3〜10日までは2005の再放送。
海外勢同士の試合は当然の如くない…
627名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 08:26:57 ID:xE88LaYJ
日本という銭ゲバ国家とその企業の限界だよw
628名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 08:30:26 ID:Yy+c/7v0
栗原は実家に帰ってるみたいだね。母と買い物してる所を見たって人が沢山いるらしい。
他にもこの休暇で里帰りしてる選手っているのかね?
普通は岡野みたいにチームに帰ってるのかな?
全然、戦術とかと関係ない話でごめんね。
629名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 09:12:39 ID:HNw7Ey9b
セッター叩けば正論がこのスレの主流。
そら成長ないわな。
630名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 09:32:34 ID:7zyvKl1F
>>583
関東ローカルでもいいが、BSかCSでもやってほしい
631名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 09:40:45 ID:+Cg6/adA
偏見妄想で監督とセッターを叩く奴がよくいるよなこのスレわ
632名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 09:57:01 ID:83iMyuDD
だから反証出せって
633名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 10:02:03 ID:PNiDzKVm
竹下イラネ は正論。的を得すぎ
竹下がいなくなったら一気に成長路線に転換だ
634名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 10:05:19 ID:tbhI8QIY
どうして竹下と若手セッターを併用しないんだろう…
635名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 10:13:23 ID:PNiDzKVm
真鍋と荒木田が脳無しだからさ
636名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 10:13:39 ID:+Cg6/adA
反証(笑)
637名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 10:24:32 ID:+onU3sVv
結局、竹下オンリーなんだから
控えは将来有望な大型セッターいい
638名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 10:30:50 ID:PNiDzKVm
キューちゃんは、未だに竹下が全日本にいる事をどう思ってんのかね
639名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 10:32:41 ID:YUH7cRDG
で、竹下じゃなきゃ誰なんだとは
どいつもこいつも書きはしない。
このスレはそんなレベル。
640名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 10:35:47 ID:j71DlIuo
>>629>>631
今はそう言う流れになってるけど今まで他の選手も、散々偏見と妄想でボロクソに叩かれて来てると思うよ。
みんな足りない所があってそこを指摘されるのは仕方ないとは思うけど、ただ単に嫌いだから叩きたいみたいなレスが多いのは嫌だね。
竹下だけでなく他の選手も、好き勝手言われ放題されて来て気の毒だとは思う。
641名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 10:39:54 ID:PNiDzKVm
竹下以外であることが最重要!
642名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 10:40:55 ID:+onU3sVv
>>639
自分は竹下はいらないとは言ってないけどね
控えはせめて大型セッターをいれてほしいって意味ね
643名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 11:09:55 ID:4v3kc+SE
>>640
激しく同意。
まぁ2chなんてそんなもんだけどな。
有名税って奴かね。
644名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 11:19:33 ID:zqPhJKaA
テンちゃんの後任がでかくてもどんくさい奴なら悲しい(T-T)
でかくても動けるセッターじゃなきゃ託し甲斐もないまして小さくてそこそこなんて論の外。
若い奴はテンちゃんを引きずり降ろすくらいの気概を持って挑まんと。
テンちゃんもまだ退くことができねぇ(∩_-)
645名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 11:49:02 ID:PNiDzKVm
そんな心配いらんから とっとと退け

大した税金も払っとらんくせ 何が有名税だ カタハラ痛いわWWWW
646名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 11:57:58 ID:83iMyuDD
>>639
当面は岡野でいいじゃんとそれは何度も言ってるし。
647名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 12:25:15 ID:HNw7Ey9b
>>645よりは税金払ってるだろ…
648名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 12:40:10 ID:n2iXtatk
14人になるんだからセッターを竹下岡野若手と3人にしても良いかもね。
それで、どうせ第2リベロなんか使わないんだろうから、
若手セッターの出番がなさそうな時は第2リベロに登録しておくとか。
649名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 13:00:02 ID:tBYdPjCE
グラチャンはリベロの交代が自由でしょ
650名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 13:15:45 ID:n2iXtatk
>>649
いやいや、交代可能なんだろうけど交代しないって意味。
基本的に佐野一人だけで通すんじゃないかな。推測にすぎないけど。
第2リベロ使いたい日は濱口(かその後釜)を第2リベロ登録すればいいし。
651名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 13:46:42 ID:pd2ta5Zo
グラチャンではリベロをサーブレシーブの時とディグの時で使い分けるんじゃないか?
652名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 14:43:24 ID:W7WnLmf4
何だったかちょっとソース見つからないんだが、 以前見た英語の文書で、
リベロのルール改正についてどう思うか何人かの意見が述べられてて、
眞鍋は「自分はリベロを換えないのでそんなルール改正は必要と思わない」
とか書かれてたんだよね。
佐野の意見も否定的で。
だから日本はルールがどうなろうと佐野一人でいくのかな、と思ったんだけど・・・
653名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 14:45:23 ID:W7WnLmf4
あ、ごめん。
648=650=652です。
654名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 15:33:45 ID:83iMyuDD
>>652
真鍋のコメントちゃぶ台返しは前科が多すぎるのでなんとも……。
とは言えリベロを変える意図はなさそうだし、実際はたから見ても
それで問題は無いように見えるし、あえてそこをつつく必要は
ない気はするけども。
655名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 15:54:57 ID:rEGihmm7
>>652

佐野の意見も否定的でって佐野のコメントも書いてあったのか?
656名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 16:25:46 ID:Yy+c/7v0
リベロ2人制は、選手を14名登録させるから起用するだけで、リベロ交替は普通無いでしょ?
前回のリーグもそのルールだったけど、交替させてたチームってあったっけ?詳しく分からないけど、JTがデンソー戦で一度してたぐらいじゃなかった?
657名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 16:58:18 ID:55Lu73oC
リーグのルールなら、リベロの交代はほぼ考えられないし、必要もない罠。
岡山が何度かやってるけど、あそこは正リベロが残念だからなぁ。
658名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 16:58:59 ID:csbj7JCN
>>656
鴎もやってた
けどライスコにリベロ変更は表示されないからそのまま・・
659名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 17:00:05 ID:0QCn7ELy
グラチャンでリベロの交代が自由になるってのはどこに書いてあるの?
ソースを教えて
660名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 17:03:29 ID:W7WnLmf4
ソースあった。
ttp://www.aipsmedia.com/index.php?page=news&cod=3646&tp=n
自分が見たのはこれじゃなかった気がするけど、内容は同じ。

眞鍋政義
「私は一つのゲームで何度もリベロを交代しないので、リベロに関する新ルールには必要性を感じない。
しかし、もしリベロが負傷し、だが手当てをした後にコートに戻れるという場合にこのルールはとても有用だ。
だが私はこれまで一度もそんな状況になった事がない。」

佐野優子
「この新ルールでゲーム中に交代させられた事がないので解らない。
私は1つのゲームにリベロ1人で十分だと思う。」

正確じゃないかもしれないけど、英語苦手なんで勘弁。
ちなみに男子は植田と井上は賛成、田辺は曖昧。
661名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 17:06:01 ID:TCH68IWw
http://www.fivb.org/en/Infomedia/PressReleaseDB.asp?No=22565&Language=0

キーワードは
unlimited substituion of libero
662名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 17:29:26 ID:kzxs0vtF
ちゃらちゃらテレビ出るひまあったら練習して欲しいよな。
663名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 17:31:55 ID:rEGihmm7
たしかにリーグ戦の時みたいにセカンドリベロが死にポジションみたいになるならいらないよな
ただ真鍋はまだ経験がないだけで、リベロだっていつケガするかわからないから一応必要だと思うが…

リーグ戦ではアタッカーの登録人数を増やすだけの為にどのチームも登録してたから新人とかなかなかユニ着れないヤツがやってたけど、全日本はいくらでもレシーブいいヤツ選べるんだからどうでも良いヤツじゃなくてしっかり選んでほしい
それにグラチャンでは何度も交代出来るんだから休ませる目的で投入する必要もあると思う
664名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 17:36:04 ID:yB6gAsT0
リベロの自由な交代に関して真鍋は今のところ否定的だけど、ヨーロッパやブラジルあたりが交代を巧みに利用してゲームを作りはじめたら否定ばかりもしていられなくなる。
そもそもリベロというポジションを作ったのは日本だけど、リベロを戦術的に一歩踏み込んで起用しはじめたのは海外勢であって、日本は未だに拾う事しかさせてないからな。
665名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 17:41:49 ID:Q8xslCnJ
>>651
そうなればディグとトスのいい井上はかなり使い勝手が良くなるよね

日本サーブ時→井上
日本レセプション時→佐野

とかにする
666名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 17:47:26 ID:csbj7JCN
交代とかどうでもいいから、全員レシーブレベルを上げてくれ
佐野とアジアレシーバートップ木村は計算出来るが他は何も安心出来ないのだよ
667名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 18:00:28 ID:TCH68IWw
リベロルール改正のところで、

The plan is to allow teams to name up to 20 players on their O2 lists (preliminary
rosters), with the number being cut to up to 14 players on the O2bis (the roster signed
during the preliminary enquiry a day before the event). Each coach can chose to register
only 12 players allowed to play each match (including two liberos, one libero or no libero
at all), with 2 players sitting in the stands.

と書いてあるんだけど、
今まで13名以上ベンチ入りさせる場合はリベロは2名って話だったよね。
この文章を読むと、実際にベンチ入りさせられるのは12名で、リベロ2名の場合もそれ以上は
入れられないように読めるんだけど、どうなんだろう?

今までもベンチ入りは最大12名だったっけ?
668名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 18:51:17 ID:W7WnLmf4
イベント開幕前日に20名から14名に絞って、
試合ごとに14名の中から12名選べって事だよね。
リベロ2名でもベンチ入り12名って事だね。
なんか窮屈だなぁ。

選ばなかった2名も会場に来て観客席に座ってろと。
スタッフの手伝いとかするなよって意味かな?
669名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 19:13:49 ID:pd2ta5Zo
ただユニ着てるだけでもいいからたくさん登録しといたほうがいざという時に替えがきくしね
670名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 21:51:40 ID:PQfEUIpi
「ワールドグランドチャンピオンズカップ2009」女子大会
11月10日(火)〜12(木) 夜7:56-9:54(最大延長夜10:24まで)
11月14日(土)、15日(日) 夜7:00-8:54(最大延長夜9:24まで)
671名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 22:01:10 ID:c5yA/SwZ
やはりセンター杉山山本と大山有田が今のチームに来たら強くなるといいね
岩坂には頑張って成長願う
672名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 22:01:25 ID:skAGaqZJ
最近レフトの決定率って低いよね
国際大会で40%以上は難しいのかな
高橋は超えてたよね
673名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 22:08:52 ID:VLERZW2J
06世界バレーは高橋と木村が40越えてたと思う。
小山も37くらいだった気がス…
欧州選手権決勝をG+で見れるのはいいなw
674名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 22:15:51 ID:jU+SjTyg
自分が日本人で良かったと思えるのは、栗原のプレーを見ている時だな
栗原を知らないブラジル人は、代用品のシェイラのプレーで我慢するしかないからな
675名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 22:25:00 ID:ufwPoNLT
>> 673
ホントだ! 欧州選手権、G+で観られるんだね。すっげー嬉しい!
676名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 22:27:20 ID:csbj7JCN
また過去の決定率厨タレントファンが来たな・・
高橋の番組の視聴率でも気にしろ
677名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 22:30:28 ID:PQfEUIpi
日テレG+
2009 バレーボールヨーロッパ選手権
女子決勝 10月11日(日) 25:00〜27:00
678名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 22:32:28 ID:4v3kc+SE
どの国もだけど最近は決定率が全体的に下がり気味
これにも新ボールの影響ありそうだけどね(ラリーが続くように設計されてる)

以前のスレにあったけど
去年のWGPでも木村42.77%栗原は表で38.62%
世バレの木村は打数とか総決定数とかなかったけどこれ見る限りかなり高かったはず↓
チャイニーズタイペイ52.38% コスタリカ55.56% ケニア 52.38% 韓国42.85%
ポーランド40% キューバ47.62% トルコ44.44% セルモン44.44% イタリア47.83%
オランダ42.85% 中国40%
小山は俺の記憶でも確か37%だった。
それでも木村含めスパイカーランキングじゃ10位以内にも入らない位他が高い。
近年のレフトはそんな感じで今年から急激に決定率が落ちてる。
679名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 22:33:19 ID:XYggSIXW
大山有田って正直どうなの??
期待して待ってていいの??
大山はまだ情報があるけど、有田って今なにしてんの??
680名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 22:33:23 ID:xE88LaYJ
佐野だってコンスタントにいいわけじゃないからな
1ゲームに1リベロでいいと思うとか傲慢すぎだろw
681名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 22:33:29 ID:yB6gAsT0
アジア選手権をスルーしたくせにヨーロッパ選手権はやるんだ。
日テレはわからん。
682名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 22:39:34 ID:OkKRrkiE
>>671
毎回毎回しつっこいけど最後の岩坂以外の4選手は
2度と来る事はないからね。
もうとっくに終わった選手だから。
683名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 22:46:51 ID:0QCn7ELy
>>679
有田は4度目?の手術のリハビリ中だよ
プレミアは出られるけど全日本なんか無理
684名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 22:49:08 ID:xE88LaYJ
有田ほど期待されて結局何もなかった選手も珍しいな
685名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 22:53:38 ID:+LJ0MAJI
有田はあの悲劇のバックアタックが無くても結局は故障してた運命なのかもな
686名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 22:55:45 ID:4v3kc+SE
有田はロンドン目指すって言ってたんだけどな・・・
まさかここまで長引くとは
687名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 22:57:14 ID:csbj7JCN
ここまで4レス連続始めは「有田」

モテモテありりん
688名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 22:59:08 ID:skAGaqZJ
>>678
今後レフトが40%を超えることは難しそうだね
689名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 23:00:54 ID:OkKRrkiE
守備も攻撃も年々劣化。
もう5年も全日本とはご無沙汰なのに、
未だに有田有田いう基地害はなんなんだろうね(失笑)。
690名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 23:03:00 ID:uJgnLxMp
有田はまだいいけどノロマな大山はないわ
ほかの選手の迷惑になる
691名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 23:24:09 ID:KUEFufDm
大山、有田の全日本は可能性として殆どない。
坂下が成長して、もう比較さえできないぐらいに差が開いてしまった。
692名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 23:35:16 ID:d9ccotbi
坂下はまだこれからの選手で強豪相手に成長はしてない
有田大山はリーグみないとわからない
693名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 23:39:04 ID:kW8rgJh0
>>692
有田と違って、不動の外人枠がある東レで大山の出番はない。
694名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 23:41:09 ID:d9ccotbi
>>693
ないならもう無理だとしかいえないが
有田は出番あるの?
695名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 23:44:14 ID:yB6gAsT0
有田はケガする前にセッターに転向してれば良かったのにな。
Nも今頃になって松浦を取るより、有田をセッターにしろよって感じ。
696名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 23:49:46 ID:d9ccotbi
坂下がいいというけどあれじゃ強豪には通用しないだろ
パワーあるといわれてるけど音だけで重くはないみたいだし
期待してるからもっとがんばってほしいんだけどな
697名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 23:51:45 ID:QjGEPzzX
>>674は釣りですか?
698名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 23:52:31 ID:X2e2QBI9
>>695
Nは一度、プレミアで有田と大貫のツーセッターを試したんだよ。
でも、全く上手くいかなかったので数試合で頓挫した。
Nはまーくんがツーセッターをやろうとしてた時期があった。
そのために打てるセッターを集めてたことがあった。もちろん、そちらも頓挫したけど。
699名無し@チャチャチャ:2009/09/18(金) 23:58:43 ID:yB6gAsT0
ツーセッターとかじゃなく、ちゃんと1試合通して上げられるセッターとして育成すべきだったよ。
当時のNは中途半端な事ばかりやってた印象しかない。
選手の獲得もチームの戦略や補強ポイント関係なく、有名所の新人をひたすら漁ってただけって感じ。
700名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 00:02:01 ID:W+gReimS
大友河村栗原有田とチームの柱として育てていたのが、
ほぼ同時期に抜けられたらきついわ
701名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 00:04:17 ID:pqSPHCY0
それだけ若手育てるのが下手だったんじゃない
702名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 00:08:27 ID:w/MwDDc3
>>678
アジア選手権で、表レフトの栗原が51%だったよ
日本が優勝していればMVPだったのにね
石田、木村はちゃんと栗原に謝ったのかな?
703名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 00:17:44 ID:EOoYtqyj
何で栗原に謝んなきゃなんないわけ?
石田はとにかく、木村はサーブでもレシーブでも1位で相当チームに貢献してる
と思うけど…。確かに栗原の決定率は良かったけど、MVPは坂下だったかもしれないし
木村の可能性もあったのでは??ベストサーバー賞も貰ってるし。
704名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 00:19:55 ID:2x7gAGBr
アジア選手権なんてVチャレンジレベルの国ともやるんだから、そこで稼げば数字は上がるだろw
705名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 00:26:03 ID:3sVjKSbs
>>683
普通に考えて同じ場所に四度もメス入れる事はないだろう…

有田はそろそろ復帰するよ。ようやく本物のサウスポーエースが世界に出て来る
706名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 00:26:12 ID:w/MwDDc3
守備に全く貢献しない坂下と、楽な裏レフトなのに低決定率の木村がMVP???
攻守に活躍したのは誰?
該当する人は、一人しかいないよね
707名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 00:28:54 ID:lBF2UPYM
泉夏子もNに潰されたな。
久光かJTあたりに行ってれば大成した可能性が高い。
708名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 00:35:23 ID:ioPcCb0q
舞子の前髪が前の栗原w
709名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 00:41:16 ID:EOoYtqyj
>>706
いや、坂下と木村が仲良く日本チームベストスコアラーだから。
点の取り方は違うけどね。守備っていってもサーブレシーブだけじゃなくて
ティグとか繋ぎとかもあるし、坂下はサーブレシーブしないけど、スパイクは
しっかりオポジットらしく、良く決めてた。木村は攻守、両方の面で安定してたと思う。
キャッチ受数はチームの約半分ぐらい受けてる試合も結構あった。スパイクも
タイ戦でイマイチで数字落としたけど、他はまずまず良かったと思うけど?
710名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 00:57:20 ID:W+gReimS
>>707
西山姉妹を育てられないJTが?
宝来を全く育てられなかったJTが?
来期はスタメンのうち5人が移籍組のJTが?
711名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 01:05:49 ID:fQHn1v3v
2005年の再放送あるの?
712名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 01:10:14 ID:z8k9WQxW
>>700
栗原は抜けた後、Nは優勝してるし関係ないと思う。
高橋がイタリア行って、その後リーグ中に大友が抜けたのは大きかったと思うけど。
713名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 01:11:56 ID:w/MwDDc3
>>709
弱小国相手に稼いだ点数って、意味があるの?
一番大切なタイ戦の戦犯の木村は論外だよね
714名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 01:15:15 ID:BwJoP75N
チームが思うようにいかなくなるのはどのチームも一緒

優勝の栄光にすがって、大きな夢みがちで、結局目の前の若手を育てる事が出来ないπとN
715名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 01:25:05 ID:qJf5t17a
>>707
大成できるとは限らないけど・・・若手のみでキャッチもきちんとこなし試合になるような
現在のチームは久光とJTと東レかな、と思う
ただ、外人と全日本&ベテランが入るプレミアだとそう簡単に活躍とはいかないんだけどね
716名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 01:27:24 ID:oDkObg58
攻守に活躍と言う事なら木村だと・・・
攻撃のみなら坂下、次点で栗原

>>713
坂下は韓国戦の31得点とか得点力がとにかく凄かったし
木村は格下試合で休んだりしてたしタイ戦の決定率を言うなら下げられた栗原も同じ
あの試合は皆ダメだったよ

つーか「だよね」口調は栗原ヲタを装った木村アンチだったな
717名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 01:34:04 ID:EOoYtqyj
てか、タイ戦は2枚キャッチで、どの選手も良くなかったんじゃなかった?
途中入った狩野はよく決めてたと思うけど。
日本が3位だったのって木村の責任なの?1人でバレーやってるわけじゃないんだけど。
木村がタイ戦良くなかったといってもベストスコアラーの荒木・狩野の11得点と1点
しか変わらない10得点。そこまで酷くはなかったと思うけど?
718名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 01:37:44 ID:w/MwDDc3
タイ戦は、石田が全然駄目
木村は攻守に役に立たず
4セット目に栗原が孤軍奮闘の活躍をしたんだよ
719名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 01:42:02 ID:EOoYtqyj
栗原って1セット目下げられてなかった?確か…。2・3セット目はどうだったか知らんけど。
4セット目入って決めてたけど、時すでに遅しだったんだよね。
栗原が下がったから2枚でサーブレシーブしてたんだった。
てか、やけに木村を叩いてるけど、アンチ??
720名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 01:43:14 ID:c12TyV5o
そもそもNは栗原も有田も必要なかっただろ。
二人がいない前年に優勝して、さらに栗原が抜け有田もケガで出場出来ない12Vでも優勝。
チームコンセプトや戦力を無視して、名前のある若手有望選手を獲得するだけしたが、ろくに育成出来ずに終わった感じ。
まさに、昔の読売巨人だな。
721名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 01:48:05 ID:aqXYQrgs
泉夏子なんていたなw
懐かしささえ感じる
722名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 01:57:12 ID:oDkObg58
>>719
アンチだよ
いつも木村を叩きまくって不自然な程栗原を持ち上げまくってる
キャッチが栗原>木村だとかね
絶対栗原ヲタじゃない、栗原も一緒に陥れたい木村アンチだと思う
723名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 01:59:59 ID:c12TyV5o
Nが泉を獲得した時はどこで使うのか?と思ったよ。
何人サウスポーを取れば気が済むのかとね。
724名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 02:02:35 ID:EOoYtqyj
>>722
てことは、栗原アンチでもあり木村アンチでもあるってこと?
それにしても酷いよね…頑張ってる選手たちに対してそんなことして何とも思わないのかな?
匿名だからって何してもいいってわけじゃないのに。
725名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 02:15:25 ID:2t3tBhSo
>>724
木村叩きってだけの時もあるから一番憎いのは木村なんだろうな。
でもダシに使うのは絶対栗原だから>>722に同意。
まぁ酷いレスばっかだけどな、特に最近は・・・('A`)
726名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 02:29:10 ID:4URiroAT
>>656
リベロ交代は昨シーズンチャレンジの四国88がよくやってた(仁里→松田orその逆)
727名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 02:29:35 ID:KgEaKZ5c
日本はセンターが低いのが課題
728名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 02:50:41 ID:sTy1P54t
自分が監督だったら...
レフト栗原、大山、センター岩坂、荒木、ライト狩野、セッター木村(または有田)でロンドン狙うな。控えは西山由樹、宮下遥を常に入れて。このメンバーならかなりメダルに近くなると思うけどなぁ。
729名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 02:57:40 ID:bkxUsCw/
タイ戦で調子が悪くて下げられたなんちゃってエースの栗原。代わって入った
石田はスパイクは決まらない、サーブはミスりまくりで試合をぶち壊した。
それを放置する真鍋。2枚キャッチでヘロヘロの木村。センター線は空気。
それでも木村が第3セット終盤でもう少し決めることが出来ていれば、
勝てたかもしれない。

2枚キャッチでキャッチが乱れると、あからさまに不快な顔をして首をひねる
真鍋はもう駄目かもしれない。リーグでもキャッチが下手な中型〜小型ばかり
呼ぶ意図もさっぱりわからない。誰か教えてくれ。
730名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 03:07:00 ID:EOoYtqyj
>>729
今の日本のチーム状況で、タイ相手に2枚キャッチはさすがにキツイかったな。
佐野も木村も大分バテてた。確かに3セット目、獲れてたら結果は違ったかもね。
1セット目は日本。2セット目はタイ。で、3セット目が日本なら、4セット目は
勢いで行けた…かも。この試合に関しては、誰が良い悪いじゃないと思う。
731名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 03:13:19 ID:SqA/Qm8U
>>728
よう、大馬鹿野郎!
気が済んだか?
732名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 04:05:37 ID:blatNnL0
>>728
西山とかあり得ないし。今期リーグのJTセンター線は山本石川で決まりだから、
Vリーグですら出番ないよ。せいぜいOPBでの出場ぐらいだろ。
733名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 05:16:18 ID:nuF9uSyP
>>730
明らかに真鍋の控え選手選考と試合の組み立てがおかしい
734名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 06:11:55 ID:BDpim+ND
今更まだ木村セッターとか抜かす馬鹿がいるとはな
735名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 06:42:13 ID:3sVjKSbs
しかしリーグでは仁木や狩野美雪といったサーブレシーブの良いちびっこばかりを使っていた真鍋が、WSにそのような守備要員を選ばなかったのは意外だったと思う。

確かに都築や石井みたいな守備の安定した選手を呼ぶのが普通かもしれないけど、石田を呼ぶあたりに守備には多少目をつむりながらも、その伸びシロを期待しつつ攻撃のオプションを重視したメンバー選考なんだよね

でもアタッカーをそう選ぶとセッターは育てられる環境じゃないよね。最初から竹下以外はあまり使う気が無かったとも思う
736名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 07:19:41 ID:mNv6kbqS
>>721 本当にもったいなかった、でも高校卒業した時点でのびしろは無かったよ
737名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 09:10:09 ID:naHIekFS
今期の全日本で「絶好調の狩野舞子」というのをTVで見ていないな。
強いてあげればWGPの予選ロシア戦か。
グラチャンで坂下と変わる機会がどれほどあるかだな。
もしくは木村狩野のレフト対角でOP坂下という組み合わせも見てみたいな。
栗原入れるときよりスピードが増すだろうし。
738名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 09:22:50 ID:q6AsWWHK
>>737
もうやったじゃん
WGPでタイに負けただろ

石田外して他の選手いれて欲しいね
739名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 09:31:19 ID:2t3tBhSo
>>737
狩野が入る事でキャッチが安定するなら全体のスピードは増すだろうけど
単純に栗原と狩野のスピードの差って意味では違いはないんじゃないか?
栗原はまだ安定してないけど速い時はかなり速くなってるし
狩野は元々センターではあるけどサイドとしてはスピード派のアタッカーって訳ではなく
レフト打ちはまだ不安定。
スパイクだけで見るなら年齢やキャリア的にも栗原の方が安定してると思う。
見てみたいのは同意だけどな。
レフト木村狩野ライト栗原の形も。
740名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 09:39:37 ID:SqA/Qm8U
>>735
当たり前だろ。相手が違う。
741名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 09:44:08 ID:3sVjKSbs
栗原はスピードに慣れればやっぱり高さがある分、かなり決定力上がると思うね。
二段処理係をしていた柳本JAPANの時代がつくづく勿体なさすぎる。
742名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 09:46:22 ID:VmRbNL6k
四魚んがもう来日って事は韓国のワイルドカードはないな…
欧州の結果はまだだけど、やっぱポーランドあたりか?
WGPの流れでドイツってものいいな。
743名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 10:02:30 ID:8rnmody3
もったいないって…。高いトスしか打てなかっただけだろ。
744名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 10:09:22 ID:2t3tBhSo
だから「早くスピードに手を付けさせておけば」って言う「勿体無い」だろ?
まぁ二段処理も良い経験になって現れてると思うけどな。

関係ないけどグラチャンの日テレサイトインタビュー動画
木村がパワーパワー言ってるのが意外。ウエイト頑張ってるそうだ。
745名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 10:17:07 ID:1hVTYeJz
volley(地につかない)を何でバレーって発音すんの?
テニスやサッカーではちゃんとボレーって言ってるでしょ?
脳みそがウンコでできてるの?
バカなの? いつ死ぬの?
746名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 10:19:24 ID:wsPfO11p
木村はopって言うかライトの方がいいのでは?
747名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 10:42:32 ID:8rnmody3
柳本時代も、チームとしては、1秒の壁(笑)というテーマ掲げてやっていただろ。
何をいってるんだか。
748名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 10:57:59 ID:bkxUsCw/
>>746
何を今さら。

今のメンバー構成で狩野をあんな使い方をするなら、木村をライトに
入れたほうがいいと思う。木村、竹下が前衛で2枚+αのキャッチだと、
ローテがまわらない。それにセッターがファーストタッチしたときは、
木村にトスを上げさせたらと思う。とにかくつなぎが悪すぎる。
749名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 11:13:32 ID:CYFEiaNC
大陸王者が激突!4年に一度の世界一決定戦グラチャンバレーがやってくる!★
日本テレビ
9/20(日)14:25〜14:55

グラチャン×ズームインスーパー特別編
日本テレビ
11/1(日)
竹下佳江・荒木絵里香・栗原恵・木村沙織・狩野舞子・坂下麻衣子
750名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 11:15:00 ID:8rnmody3
>>748
木村自身はライトのほうがいいのは確かだけど、チームとしても、
守備型ライトとしておいたほうが良いかもね。世界の流れとは逆行したとしても。

751名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 11:15:35 ID:2t3tBhSo
>>747
あんなもんがやった内に入るかw
じゃあなんで去年やったはずの木村栗原が今年スピードに苦労するんだ?
目標はガマ時代より0.1秒遅いはずなのに。

去年やった1秒の壁は4月の召集から5月のOQTまでの1ヶ月の間だけ。
メディカルチェックや記者会見その他諸々あって実質的には1ヶ月もない位。
そしてOQT初戦で速さは見せたがミスが増え、2戦目からスピードはまた落ちた。
その後は新ボールだなんだで1秒の壁なんて言葉は出てきてないな。
あんなものはやった内に入らない。
752名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 11:20:36 ID:vp4+3v6J
栗原自身も去年はここまでスピードスピード言わなかったしな
ガマのやりたかったことがいまいち伝わってなかったんじゃないかね
753名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 11:22:28 ID:sTy1P54t
グラチャンもまた7、8位なんだろうね。そんなレベルなら木村セッターでいいじゃん。今更とかいう人多いけど逆に何故セッターじゃいけないのか理由を聞かせてほしい。木村の代わりは狩野とか坂下とかいるし。レシーブの要とかいうけど、それで勝ててないんだから意味なくね?
754名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 11:25:18 ID:c12TyV5o
グラチャンは6チームしか出ないから、7、8位にはならないな。
755名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 11:25:24 ID:VmRbNL6k
ぐらちんは6チームの総当り。
756名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 11:26:36 ID:CYFEiaNC
全日本女子チームの第5回合宿ですが、Vリーグ期間中ですが、行うそうです。
ただ、グラチャンに参加する火の鳥NIPPONのメンバーではなく、新しいチームを作り、そのメンバーに選ばれた選手が参加するそうです。
その合宿に参加し、選出されたメンバーが今年開催されるJOC主催の『第5回東アジア競技大会(香港開催)』に出場するそうです。
その参加メンバーですが、まだ全く決まっていないとのことでした。
ただ、火の鳥NIPPONメンバー以外のVリーグの選手が出場する可能性が高いとのことなので、もしかしたら開幕戦に出場できない選手がいるかもしれません。

そして火の鳥NIPPONのメンバーはグラチャンが終わったら急いでチームに帰す予定。

※第5回東アジア競技大会 12/5(土)〜12/13(日) ホンコン・チャイナ 香港
757名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 11:29:13 ID:vp4+3v6J
グラチャンで7位8位ワロタwww
758名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 11:34:10 ID:q6AsWWHK
>>747
栗原はバックアタックのみ
あとエンドラインまで下がって打て
今年は遅くなるから助走をあまりとるなと

間逆の事をやっとるね
759名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 11:36:47 ID:2t3tBhSo
>>757
”また”7.8位だしなw
760名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 11:36:55 ID:3sVjKSbs
>>756
PFUガセネタ乙。ワイルドカードで来ても所詮日本五軍じゃないと勝てないもんね
761名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 11:37:18 ID:BN8HLqV6
結局木村栗原はバランス型の選手だから、
ライトには攻撃力ある坂下がフィットするんだよ。
でも木村栗原だけじゃもちろん回せないから狩野が加わったのは大きいし、
木村を超えられる可能性があるのは狩野だけだよ。

狩野はWGP予選ロシア戦の時みたくスーパーエースとして
まずは攻撃力を鍛える使い方でも今は良いかもね。
762名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 11:47:29 ID:2x7gAGBr
東アジア競技会はジュニアのメンバー中心でVプレミアに影響ない選手だよ
スケジュールには乗ってないけど8月にも一度集まって合宿やってるよ
763名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 12:02:02 ID:w/MwDDc3
>>761
舞子には、栗原をお手本に成長してもらいたいね
とくにサーブレシーブは、ちびっこよりも同身長の方が参考になるからね
764名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 13:21:30 ID:BDpim+ND
>>753
7位8位(笑)
それに木村セッターは以前セッター練習をしていたが06年の世バレ前本人がアタッカーに専念したいと申し出て封印されましたので。
765名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 13:26:54 ID:8rnmody3
>>751
取り組んでいたけど、ものにできていないから、今年も苦労してるのだよ。
木村はともかく栗原がすぐにできるようになるとでも?

>>744で早くスピードに手をつけとけばというから、取り組んではいたと
レスしただけなんだけど。
それに、木村はOQT以降も速いの打ってた罠。
766名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 13:38:11 ID:ck2GwsmB
>>763
何で舞子が自分より下手な栗原のサーブレシーブをお手本にしなきゃならんのだ?
767名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 13:46:02 ID:sTy1P54t
6チームしか出ないんだったら、5位6位でしょ。
要は所詮スピード、レシーブって毎回言ってていつも、その辺りの成績って事だよ。韓国や中国も今は弱いけど若手セッターが成長してきたら、ロンドンではまた日本は大きく差をあけられるって事だよ。
768名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 13:49:30 ID:OYN8ki9U
>>767
韓国は4年前から世代交代してるが年々劣化してますが?ww
769名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 13:55:55 ID:3sVjKSbs
ヨムヘソンより松浦寛子、鈴木裕子、田代佳奈美の方が使えるよな
770名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 14:01:16 ID:2t3tBhSo
>>765
1ヶ月でものにできるなら誰でもやってるってw
08年って言う本番の年の大会1ヶ月弱前に手を出してもやった内にも入らんって事だよ。
ただでさえプレミア明けで遠征も無く色んな調整もしなきゃいけない中で手をつけてもな・・・
高いトスしか打てなかっただけ、じゃなく高いトスしか打たせてなかっただけ。
じっくり取り組ませるべき時間は07年にいっぱいあったのに。
771名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 15:15:05 ID:BD8kqwWI
>>716
ちがうよ。
アホなことを故意にいって、栗原に憎悪感を煽る木村負担ヲタだよ。
なんといってもここには、長年を費やし木村>栗原を作り上げた天才
的策士の木村負担ヲタが住み着いている。
こんな奴にかかれば、馬鹿力大好きな大山ヲタなど赤子の手をひねる
より簡単にやり込められる。
772名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 15:20:58 ID:aj8j8L0L
>>756

どこに書いてあったの?
ソースは?
773名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 15:45:24 ID:C23/djfP
>>771
栗原ヲタだか木村ヲタだか知らんが大山ヲタが最強だから。あいつらの卑怯さウザさには誰も勝てない
774名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 16:58:02 ID:FCMlB9AE
セッター出身の監督ってやっぱダメなの?
775名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 18:08:12 ID:w/MwDDc3
舞子は成長するために、パイオニアに来たらいいよね
栗原、佐々木、多治見とお手本になる選手が揃ってるからね
776名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 18:28:57 ID:nuF9uSyP
>>745
死ねよ
777名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 18:50:08 ID:3wvUdrKY
確かに韓国も決して良いセッターがいるわけでない
キムサネ イスクジャ イヒョヒ のベテラン
ハンスジ ヨムヘソンの現代チームセッター
イソラ 身長は175以上だがイマイチだしね
ブロックも最低じゃんか
778名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 19:00:14 ID:m9G3qwYb
>>775
そこ笑う所?
779名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 19:33:33 ID:7CGQiQBU
多治見板橋成田佐々木を全日本に呼んで、
全日本で舞子鍛えて貰ったらいいよ。
780名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 19:48:18 ID:8hsWT4uR
韓国はセッターのレベルは日本なんかよりはるかに上。
後はレシーブの問題だけだろう。
781名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 19:54:47 ID:3wvUdrKY
韓国のセッターのレベル高いか
身長だけだろう
782名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 19:59:36 ID:wFuFymcm
高身長セッターに固執するのは愚ということですね。
783名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 20:01:01 ID:0fJ2r+BN
技術がともなって初めて身長の意味があるからな。
784名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 20:02:57 ID:3wvUdrKY
田代松浦光山宮下に期待するしかないな
785名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 21:23:06 ID:FCMlB9AE
ドミニカーナはグラチャンくる?参加国数からして無理か。
786名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 21:31:43 ID:MDDuF428
韓国セッターより竹下の方がブロック数多いだろ。
ただでかいんじゃ意味ない。
170前後(170台あれば十分)のジャンプ力ある運動神経のいい選手が好ましい。
787名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 21:35:30 ID:ck2GwsmB
ただでかいだけのセッターの方が竹下よりマシ。
技術は伸びる可能性があるが身長は伸びない。
788名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 21:39:57 ID:OYN8ki9U
素人乙
789名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 21:40:13 ID:6vUBwxcI
>>787
それじゃあ竹下より宝来セッターしてた方がマシって事だね。

宝来カムバック!!!
790名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 21:58:29 ID:rc7fgtQN
しかし韓国弱くなったよな〜

日韓戦ここ3試合で取れたセットがたったのひとつ?
ヨンギョンがいなかったら最低のでくの坊集団だ。
一人でも使える選手がいてよかったな、韓国は(笑)
791名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 22:01:53 ID:rStsneWu
テンちゃんよりどんくさい奴はでかくても小さくても認めない(ノ-_-)ノ~┻━┻
792名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 22:05:14 ID:8nPDPLcA
自分が日本人で良かったと思えるのは、竹下のプレーを見ている時だな
竹下を知らないイタリア人は、代用品のロビアンコのプレーを見て我慢するしかないからな
793名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 22:12:58 ID:lsAMZXxz
>>790
しかも取ったセットも竹下庄司の連続コンビミスに助けられたようなものだからなw
794名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 22:18:25 ID:DX4WAZRx
マヌケな毛が生えた馬鹿ってまだいるんだなw
795名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 22:21:26 ID:nuF9uSyP
マヌケな毛ってどんな毛だろう?
796名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 22:22:03 ID:0fJ2r+BN
竹下のブロックの謎。
ボロ勝ちしたりボロ負けしてる戦いではブロックが結構出るのに
競ってる戦いでは全然出ない。
797名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 22:34:06 ID:VmRbNL6k
元πの加藤って何があったん?
798名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 22:52:00 ID:wwl0FMys
>>796
相手がボロ勝ちしてるときは相手が余裕かまして不用意に引っかかる、
相手がボロ負けしてるときは相手がムキになって竹下のブロックに
引っかかるくらい冷静さを失ってる、ってところじゃない!?
799名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 23:00:03 ID:C+KJrRQ4
全日本の真の癌は、荒木田裕子55歳だ。

ユウコリン55と呼ばせていただく。 長らく全日本女子の団長を勤めておられる

あみだ婆ぁによく似たおばさんだ。TVにも瞬間で抜かれるごま塩の新東洋の魔女だ。

竹下が未だに全日本に居座ってるのも、このユウコリン55の後ろ盾あってのことだ。

私の目の黒いうちは、竹下がセッターであり続けるとか、言ったとか言わないとか。

白内障で黒目が濁ってるんじゃねーのか。。。 シドニーの敵は竹下で盗らせると

怨念を抱いているとか抱いてないとか。監督は変わっても団長ユウコリン55は変わらず。

全本女子バレーは静かな死を選んだ。安楽死で静かな死を迎えるだろう。ユウコリンの所業である。
800名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 23:12:06 ID:2t3tBhSo
荒木田のばっちゃんって現代の55歳にしちゃ老けてるね。
まぁどうでもいいがw
801名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 23:33:31 ID:w/MwDDc3
今は栗原しか表レフトが務まらないから、控えがいないんだよね
一応表レフトの経験がある、木村が控えになるのが一番いいのかな
控えも重要な役割だからね
802名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 23:44:59 ID:VmRbNL6k
>>801
いつも思うけど楽しいのか?それってw
803名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 23:51:51 ID:YNYoIBzK
韓国女子バレー代表監督に吉川正博氏が有力視

日本バレーボール協会に入った連絡によると、低迷が続く韓国女子バレー代表次期監督に2001〜2002年にかけて全日本女子監督を務めた吉川正博氏に就任要請をしていることが19日わかった。

吉川氏は、2000年シドニー五輪予選敗退後に全日本女子監督に就任。2002年ドイツで開催された世界選手権で13位となり解任されていた。
804名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 23:55:41 ID:rc7fgtQN
韓国wwwwwなんで吉川?www
805名無し@チャチャチャ:2009/09/19(土) 23:58:45 ID:nuF9uSyP
中型を集めてNECバレーをされたら全日本は負けるかもなw
806名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 00:00:35 ID:KFY2fLKT
>>803
ソースは?
807名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 00:13:40 ID:iKmHISio
まーくんと津雲は普通にN社業ですけどw
808名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 00:17:20 ID:lTi71oUT
つーか、韓国は素直にキムチョルヨンを戻せばいいのに。
なんだかんだで、アイツが一番韓国バレーを知り尽くしてるし、日本に対する気持ちも強い。
アテネでやられたし。
809名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 00:19:56 ID:/TL45EWk
日テレやてるよ
810名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 00:22:32 ID:18oFpOQ+
韓国は普通にこれでいいんじゃねえの。

121:名無し@チャチャチャ :2009/09/19(土) 00:43:28 ID:sl0pFXzA
奥の手として日本より先に外国人監督招くといった手段はないのかな。
親韓のオランダあたりから。
811名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 00:46:24 ID:wRhxvTdq
うるぐす(?)グラチャンのコーナーで、木村の特集やってたらしいんだけど
どんな内容だったか見た方おられます?見逃してしまったので…。
812名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 00:53:48 ID:g1ZslSRv
>>808
韓国バレーに無知なお前のそーゆーのって全く説得力ないな
813名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 00:54:23 ID:0MMcoeTM
うるぐす。木村の実は(素顔)という面を、荒木、坂下、狩野、栗原が一言
ずつ紹介するというものでした。
814名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 00:56:23 ID:/TL45EWk
木村はどういう人なのか?
荒木→天然だけど辛口
坂下→笑うつぼが低いいつも笑ってる
狩野→ブラジャー事件で面白かったけどこの人大丈夫かなと心配
栗原→海外で姉妹と間違われる

木村は監督からも外さない選手とアナウンサーがいってたくらいかな
忘れちゃった
815名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 01:00:24 ID:wRhxvTdq
>>813>>814
ありがとうございます。坂下以外の3人は木村と結構長い付き合いがあるから
素顔はよく知ってるだろうね。ブラジャー事件はどう間違えたのか気になるw
フジの番組でも言ってたけど、なかなか間違えられることではないけど(笑)
816名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 01:07:57 ID:2LoOyfHY
>>808
チョルヨンはペルー監督に就任
817名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 01:09:35 ID:/TL45EWk
韓国は大会費用がなく大会辞退してたのに
海外監督はさすがに無理だよな
818名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 01:39:34 ID:cvwdqE2H
ソースねーじゃん
819名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 01:52:20 ID:7XGtiMDa
荒木引退の偽記事とか書いたのと同じヤツの仕業じゃないの?
820名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 01:56:31 ID:/TL45EWk
そもそも韓国が日本人の監督受け入れるかね?
今日昼間何か放送あった?
821名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 02:05:30 ID:cuiNhNQV
今日はインディジャパンが開催されたから明日放送だろ
(グラチャン特番はもともとインディジャパンの雨傘番組になってた)
822名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 02:10:55 ID:/TL45EWk
>>821
そうだったのかありがとう
823名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 02:11:27 ID:I87u1KQB
坂下が他選手についてコメント求められるようになったというのは
出世してきたね。
824名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 02:23:18 ID:3e/o3127
>>821
インデンJAPAN?○白さんは来ないでくれ
825名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 03:52:56 ID:4PfY+V0J
>>824
去年だか反日発言が問題になった在日ドライバー?
826名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 07:19:00 ID:iztAfQxA
今日放送されるグラチャンの特番
福岡じゃ1週間遅れで放送みたいだ
開催県でもあるんだからもっと気合い入れろよと言いたいが
いつも特番はスルーだから遅れても放送するだけマシかも試練・・・
827名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 07:23:22 ID:Rc6WfA/x
地方局って無駄に独自色出しすぎるところがある
828名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 13:22:57 ID:pgWP4snZ
>>826
何時から?地上波でやるの?
東京だけどテレビ欄見ても見つからない…。
829名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 13:55:52 ID:RT+4oKE3
東京は2時25分からになってるよ
830名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 14:27:21 ID:3ZG95Zjn
今始まった
831名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 14:48:00 ID:kMpRT10I
打点の低い平行って、相手にしたら、北京で高橋完封した対策そのままでOKなんじゃね?
832名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 14:49:47 ID:miyhAo81
今の眞鍋の発言で石田12入り確定?
833名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 14:52:15 ID:pgWP4snZ
日テレだったのか。
フジテレビの欄みてた。
どうりで見あたらないわけだ。
834名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 15:00:22 ID:7XGtiMDa
うーん、タラちゃん言葉以外目新しい発見なし。
グラチャンにも石田出すつもりみたいな感じだったな。
逆にセンター陣はスルーかよって感じ。
1.1秒もいいけどちょっとはセンターの問題も考えろって。
835名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 15:02:50 ID:qHuvZdck
狩野の頭カツラみたいになってた
836名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 15:04:01 ID:ec5U35Us
>>831
高橋を完封wした対策ってどんなの?
ちゃんと現実的に考えて低いレフト平行を完封できる策とやらを説明してくれ
センターライトバックの攻撃にも勿論対応した上でだよな?
837名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 15:09:00 ID:+k2INQle
Wマイコの大爆笑モノマネって何かと思ったら
洗濯物たたみをタラちゃん言葉で言いながらやってたとはw
838名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 15:12:36 ID:iztAfQxA
川合はスピードバレーでは遅い選手は1人も居ちゃいけないって言ってたけど
真鍋はどう考えてるのか気になった。
839名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 15:14:01 ID:IhYvFbNr
>>786
177あるヨムヘソンがブロックジャンプしてネットから出た手の長さが
竹下とほとんど変わらなかったけど、
どれだけジャンプ力ないんだよと思ったw
あれでは177ある意味が無い。
まあ竹下のジャンプ力がすぎるぎるのもあるけど
840名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 15:22:09 ID:2LoOyfHY
確かにヘソンのブロックらやばいくらい低かったな
841名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 15:26:57 ID:7XGtiMDa
>>837
番組表には「必見!狩野&坂下の秘技」って書いてあったぞ。
狩野と坂下併用のコンビバレー!?眞鍋すごい事考えてる!?
って思ったらタラちゃんかよorz
842名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 15:36:08 ID:kMpRT10I
Aキャッチやチャンスボールで、日本の攻撃が3枚4枚ある場合、
日本に対するブロックは、バスケットでいうゾーンディフェンス。
前3人が受け持ち範囲を決めて自分の側に寄ってきたアタッカーに対して、その打つタイミングを把握した上で跳ぶ
(MBはバックセンターに備えてブロードを深追いせずにレフトに任せる)。
ブロック1枚で、日本の選手の一番得意なコースを塞ぐ
(日本の攻撃が時々1枚で止められるのは、このせい。相手はやみくもに跳んでいるわけじゃない)。
843名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 15:40:36 ID:VWr/kD8s
もはや真鍋がグラチャンで負けまくった後、どんな言い訳コメントを出しつつ
来年も全日本監督に居座り続ける気満々な態度を出すかということしか
興味がなくなってきた。
844名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 15:47:52 ID:kMpRT10I
高橋の場合、ストレート側が空いていると、外側の手に当ててタッチアウトを取りたがるので、ブロック1枚は基本的にストレート
(ブロックの上に当ててのタッチアウト狙いに対してブロックの手を引っ込めるのは、後ろの選手かベンチからの指示)。
845名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 15:50:14 ID:ec5U35Us
>>842
はいはいそれで完封なんて無理だしそれでおkな訳ないだろw
得意なコースとタイミングさえ知ってれば1枚で完全に止められるとか思ってんのか?
ブロックがその選手の得意なコースを塞ぐのなんか当たり前だ
日本も含めてどの国もデータ出してやってるっての
その上でブロックを1枚にする為にスピードバレーに取り組んでんだから
お前の言う対策ならむしろ1枚になりやすくて万々歳だ
846名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 15:50:34 ID:MXjvq9xC
バレー界はヘルメットヘアーが流行ってるのか?
847名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 15:57:42 ID:lTi71oUT
スピードって言っても竹下のトススピードに頼りきったスピードバレーでいいのかな?
竹下は今後衰えていく事はあっても、伸びる事はないと思うんだが・・・
単一的なスピードだけじゃなく、もっとコンビを絡めた攻撃も出来るようにならないと。
848名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 16:01:42 ID:kMpRT10I
日本チームは、どんなボールも竹下がトスを上げに走るので、
乱れたボールだと、レシーブの上がった位置によっては攻撃が絞り込めるから、
その時は2枚つく。
他の選手が上げる2段は、めったにないからスルー。
今のところ、バックライトは大したことないので、これもスルー。
全日本男子みたいにOPが機能しだしたら、そりゃ相手も手を焼くだろうけど、速い平行が得点源なら、予めMBがレフトに寄るだけで充分。
実際、相手がブラジルとないえ、竹下‐谷口ラインが1セットしか通用せずに完封されてるんだし。
849名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 16:06:20 ID:iztAfQxA
>>842>>844
だからこそ真鍋はコース打ちに関してもしつこく指導してるんじゃないか?
ストレートクロスに限らず奥を狙うスパイクも練習させたりして。
ノーマークで打てる事なんてのはほとんどないんだから1枚付かれる位で完封されるのならもう色々無理かと・・・。

>>847
コンビ欲しいね。
今まで見た感じ全体的に淡白なバレーしてるもんなバックアタックも少ないし。
スピードに慣れてる所だからまだそこまでの段階に来てないんだと思う。
グラチャンではもう少し多彩になってるといいね。
850名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 16:09:29 ID:VWr/kD8s
>>849
コース打ちの指導と言ったところで、真鍋の指導の仕方じゃ
スパイカーはブロック見ないでトスだけ見て打てと言ってるのと
同じじゃん。ブロック見ないならコースの打ち分けなんてできるわけ
ない。
まあ結局のところ、試合に負けた責任を全部選手に押し付けて、
自分はグラチャンでひどい成績が出ても自分に責任はないよと
アピールして来年も全日本監督に居座ろうとする前フリだと思うけど。
851名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 16:23:06 ID:2LoOyfHY
サイドもブロードとかクイックに絡む練習してほしい
852名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 16:24:32 ID:ec5U35Us
>>848
お前の話は逆に甘いんだよw
話にならんからバレーをもっと勉強してから来い
853名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 16:24:54 ID:iztAfQxA
>>848
1〜4行目
竹下が二段を上げると攻撃が絞れて他の選手が上げると絞れないってどういう・・・??
あと日本は竹下のディグが良く1本目を拾いがちだから他も結構上げてるよ。
WGPは全体的に竹下のランニングセッツ率は40%弱。
二段とかじゃなくほとんど3本中2本位は2枚付くんだよ。
OPが機能するしないじゃなくてコース打ちと攻撃のバリエーションが必要。
スピードバレーはレフト平行だけじゃないんだから。

>>850
ブロックが1枚になった後は個人技
こう言ってるって事はブロックを見て打ち分けろって事だよ。
スピードに手をつけてすぐにブロック見て打ち分けられるようになる訳じゃないからすぐに結果は出ないだろうけどね。
そんなすぐにスピードと技術が付くなら今頃皆スピードバレーやってるよ。
854名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 16:49:12 ID:JchztTUT

グラチャンの特番を
見れなかったんですけど
誰か動画貼れる人
いませんか?
855名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 17:04:33 ID:3e/o3127
結局、スピードバレーにも高さが必要。高橋や谷口が打ってた低い平行より、木村・栗原が打ってた高い平行はかなり武器になると思う
856名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 17:06:14 ID:kMpRT10I
>>853
これは、相手はレシーブボールとセッターの位置でトスが上がる位置を絞るから。
レシーブの位置を見て、竹下に上げられるのは、こことその時点で寄る。
2段が(バックを含めて)1枚しかないなら、誰が2段を上げても同じだけど、
他の選手が上げることで、(竹下が上げることを前提で寄った)相手の逆を突いた形になれば、それだけ決まりやすくなる。
今のところ、たまたまそうなるシーンが何回かあったってだけだけど。
857名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 17:13:30 ID:RyXQRSV/
>>855
栗原って、平行打ってた?
858名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 17:14:28 ID:1kmNhDnO
特番での真鍋のコメント
「今年は世界のトップに勝てるチャンスはある。
 その代わり格下に負ける可能性もある。」
ここの住人たちはそれを承知してはよセッターを育成しろと言っているのに
竹下に頼らざるを得ないのは結局大負けすることを恐れているのだな。
もしくは格下に負けることを許さない協会の御仁方が無言の
プレッシャーかけているかだな。
859名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 17:19:54 ID:VPdt6o3S
>>858
でも結局タイとかにまで負けてるからね
860名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 17:23:22 ID:6hwyphHu
それならセカンドセッターに岡野入れないだろ。
中堅・若手セッターが情けないだけ。
861名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 17:24:33 ID:iztAfQxA
>>856
いやいや、二段ってのがどんなものか分かってるかな?
そして竹下以外が二段を上げる状況を考えれば逆を突くなんてほぼ不可能だよ。
竹下以外が上げるのはほぼ竹下がファーストタッチの場合、つまりすぐに対応される。
そして二段に限ってはトスを見て移動しても充分に間に合うだけの時間的余裕がある。
毎回メダル争いをしてるような強豪、特にブラジルなんかはその二段も速いけどね。
日本の二段にそんな速さはないよ。
862名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 17:28:08 ID:VPdt6o3S
セッターにどんだけ苦労してんだか
863名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 17:37:50 ID:LhDGth9R
動画解説付きで説明してくれ
じゃないと細かいところの状況が人によって違いすぎて話がかみ合ってないんだよ
864名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 17:42:55 ID:ec5U35Us
つーか二段に対するブロック位置を
レシーブボールの落下地点じゃなくセッターの位置だけみて決めるようなチームってあんのか?w
865名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 17:49:20 ID:VWr/kD8s
>>858
他のどの国に勝てたとしても、中国とタイに勝てないなら意味ないんだけどね
(オリンピックに出られないから)。
でも「格下に負ける可能性もある」という言葉でよく分かるだろ? これを言い訳に
して、格下相手に連敗を重ねても色々言い訳して、全日本監督の地位に何がなんでも
しがみつく気満々、日本が負ける責任を自分が取る気ないという姿勢を今から出しまくりなの。
866名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 17:51:12 ID:RyXQRSV/
レフト対角でキャッチするのが理想だから、狩野にはレフトが出来るようになって欲しいな。
867名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 18:01:12 ID:rsu9MQyF
スピードバレー云々よりもまず竹下を外すこと。
竹下を外すことから全てが始まる。
868名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 18:14:08 ID:iztAfQxA
>>863
http://www.youtube.com/watch?v=_qQd_BkMBIs&fmt=18
例えばこの00:10からのラリー
竹下ファーストタッチで木村がバックセンターへトスを上げてるけどトスを見てブロックが寄ってる。
あと02:57
これは竹下ファーストタッチで佐野のレフト二段、
トスが上がってからセンターブロッカーはレフトへ、ライトブロッカーはクロスレシーブへ。
>>856の言うように2枚以上の攻撃枚数があって竹下以外が上げてるけど余裕で付かれてるって事。
二段って言うのはそういうもの。
869名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 18:16:11 ID:SQs84Yl9
狩野は既にレフトをこなすことはできるよ。

ただ、木村、栗原を外してまでレフトには入れる価値がないというだけ。
レフトからのスパイクが苦手って言ってもライトに比べればってだけだから。
870名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 18:18:13 ID:i3dtGZQw
馬鹿の一つ覚えみたいに竹下を叩いてるやつ等って何なの?馬鹿なの?死ぬの?
871名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 18:33:52 ID:2vwEAuJr
日テレてグラチャンにやたら力入れてるけど高視聴率取れるとでも
思ってるんだろうか・・・
872名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 18:36:36 ID:g1ZslSRv
>>870
まさに「バカの一つ覚え」なんだww
背が低いというハンデがあるのに
活躍してるのがうらやましいんだよ。

要はひがんでるワケ。
873名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 18:42:19 ID:VWr/kD8s
いやー……。背が低いというハンデがあっても頑張ってるセッターという意味なら
中道入れてほしい。
竹下は背が低いわトスがぶれるわでちょっと弁護しようがない。
874名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 18:53:24 ID:ec5U35Us
もう本気で第2セッターが決まらないならマジで中道呼んでいいよ
このままダラダラ竹下1本でまた北京の時みたいに後々身動きとれなくなるならな
二枚替え徹底すれば竹下1人よりは利点はあるはずだろ

中型でもまともな新セッターが見つかるのが一番だが・・・
とにかく真鍋はその辺ハッキリしろ
875名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 18:54:26 ID:2LoOyfHY
Vと世界の違いもわからんのか
876名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 18:57:09 ID:VWr/kD8s
>>874
マジレスすると岡野がいるじゃん。
岡野こそ世界を相手に経験を積んで随分技術を伸ばしてきてるみたいだけどね。
真鍋は使う気ないみたいだけど。と言うか岡野がまだコンビあってない時だけ
竹下の当て馬のように使われて、岡野が世界相手に戦う技術を伸ばしてきたから
干されてるように見えるが。
まあ真鍋はそんなヘボ采配しても、「悪いのは全部スパイカーで俺は悪くないです」とか
言って、負けまくっても来年も全日本監督に居座り続けるつもりなんだろうけどさ。
877名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 18:57:12 ID:eIjB2ZOZ
全日本で中道は絶対にありえない。
確かにうまいけど時代の逆行はもう勘弁。
878名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 18:57:15 ID:rsu9MQyF
本番のロンドンで使わないセッターをいつまで使い続けるんだ。
全くの無意味。その場しのぎでしかない。
879名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 19:06:42 ID:ec5U35Us
>>876
使わなけりゃ意味ねーよ
真鍋なりに理由があって使ってないんだろうから
その理由をクリアーするセッターなら身長問わず誰でもいいわ
名前だけの第二セッターで実質竹下のワンセッターが一番状況として悪い
2人使えりゃコンビは大変にはなるが二枚替えができて穴も塞げる
880名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 19:10:14 ID:vU9rIFeo
881名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 19:22:58 ID:/TL45EWk
>>868
何で昔の動画なんだw
882名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 19:41:28 ID:7XGtiMDa
う〜ん、また竹下どうすんの討論会が始まったのか。
気持ちは判るけど、何回繰り返してるんだ。
どんなに討論してもどうにもなんないんだから。
883名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 19:44:41 ID:VWr/kD8s
>>877
中道で時代の逆行なら竹下も十分逆行だろ。
884名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 19:50:59 ID:2gRYaUDo
もういいから、かわいい子だけでチーム作ろうぜ。
885名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 19:53:49 ID:VWr/kD8s
>>882
本当は真鍋どうすんの討論会も始めたいんだが、何をどう言おうとも
どれだけ成績がひどくなっても真鍋は来年以後も全日本監督に居座り
続ける気満々なのが何とも。
886名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 20:22:40 ID:S8XFO/hX
>>885
柳本時代より成績落ちてれば、交代させる理由になるんじゃないの?
ポスト真鍋の本命は菅野か。
887名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 20:25:23 ID:VWr/kD8s
菅野はやらんでしょ。

個人的にはひょっとしたら中垣内は男子より女子の方が合うかもしれないとは思うけどね。
まあ今はアメリカで研修中だけど。
888名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 20:45:21 ID:1kmNhDnO
>>886

代表監督内定ひっくり返された達川だったりw
ただ菅野も達川も考え方は「拾ってつなぐバレー」で共通しているから
また小型化になりそうだね。都築あたりを軸にしてね。

ポスト真鍋はさすがに外国人でないとこの排他的な日本女子バレーを
いつまでも脱却できないでしょ。指導方法に多少?な部分あっても
真鍋の目指すバレーの方向性は間違ってないと思うんだよな。
ただ自分の方向性を目指す手段としてズルズル竹下を
使いそうなのが怖いんだな。

この状況打破するには竹下自身が
「スタメンは後進に譲る」とでも言わない限り無理だな。
889名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 20:49:22 ID:Rc6WfA/x
達川だけは死んでも勘弁
Vで瞠目するほどの成績を残せていない奴が
どうして全日本監督よw
890名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 20:49:26 ID:p+jl+JUT



竹下にひがんでるとか、竹下の活躍とかいってるやつは大バカなの?死ねよ


891名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 20:57:09 ID:iKmHISio
>>887
守備免除の元人気スーパーエースガイチが女子監督っていうのはちょっとなぁ。
まだ青山のがいい。
荻野も女子向き。
菅野は総合プレービーチバレー経験豊富だから実は女子が合ってたのだ。
892名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 21:03:22 ID:RyXQRSV/
>>888
「拾ってつなぐバレー」かなぁ。
木村が入る前の東レに、そんな印象はなかったよ。
893名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 21:13:34 ID:N4dDx7hL
竹下使ったって格下のタイにも負けてるんだから大山とか大型のセッター使えばいいのに
894名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 21:21:06 ID:VWr/kD8s
>>891
現役時代にどんなプレーをしたかと言うことと、監督としてどんな指導するかということは別だけどね。

中垣内は割と戦術的なところとか自主性を重んじたりするけれども、男子は何故か自主的な
戦術論を語らせると有効性よりも俺が俺がになっちゃう。
女子は押し出しがそこまで強くないぶん、合理性は通りやすくはなる。
そういうところの違いの話。

まあ新日鉄が女子チーム持つことはないだろうし、中垣内女子監督が現実的かどうかとなると
微妙ではあるけど。
895名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 21:22:43 ID:VWr/kD8s
>>893
タイは中国にも勝ってるんだし、もう格下じゃないよ。

そしてオリンピック出場権を獲得するためには中国にもタイにも勝たないといけないんだな。
真鍋のままではもうロンドンは無理ぽ。
896名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 21:32:08 ID:SQs84Yl9
眞鍋は、最近の歴代監督では、一番マシだろ。もちろん、不満な所もあるけどね。

眞鍋で駄目だったら、他のどんな監督でも無理でしょ。はっきり言って、他にも碌な人いない。

眞鍋に任せるしかないね。
897名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 21:35:13 ID:ksPLAXBD
やってみないとわからないぽい
898名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 21:35:48 ID:zBTIJhEP
真鍋は一応、ブラジル男子のようなチームを目指してるんだよね、一応。
ならば今はどこの段階を成長させようとしてるのか…
899名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 21:36:12 ID:VWr/kD8s
えー? じゃあ真鍋は責任取らなくていいってこと?
900名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 21:38:11 ID:/TL45EWk
責任問題になるのは来年の世界選手権だよ
それまでに強く出来なかったら辞めさせられる可能性はあるだろうね
901名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 21:41:58 ID:iztAfQxA
真鍋で良しとも真鍋じゃダメとも、まだ言えないなぁ。
サイドに対する要求や具体的な目標を持った練習メニューなんかは良いと思う。
サイド、特に栗原木村はガマの時より辛そうな反面モチベーションも高そうに見える。
ただ、それだけとも言える・・・
グラチャンでは多分1勝でもすれば交替の可能性はないだろうな。
もしも真鍋が切られるとすれば来年の世界選手権の結果次第かと。
選手や大林は真鍋を結構評価してる気がするな、コメントとか見てると。
902名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 21:51:03 ID:Jbd1Zxwg
ガマのケツ拭き的な所もせにゃあかんからなw
2年は外国人に押し付けるかと思ってたw
903名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 21:51:07 ID:RyXQRSV/
今年は結果は求めてなかったけどね。
ただ、横山負傷があったとはいえ、セッター竹下オンリーなのと、
キャッチで木村、佐野に頼りっきりというのはどうかと思うね。
904名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 22:02:00 ID:iKmHISio
>>902
むしろまともな外国人監督ならしたくないだろ・・
テンシンガマの後なんて・・
905名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 22:13:08 ID:1kmNhDnO
男子は寺廻時代から改革始めてどん底経験し田中幹を経て
植田になって漸く世界に食らいつけるまでになった。
人材によるトコも大きいだろうけど、一貫してブロック強化に努めた結果が
やっとでてきたと思う。

女子は葛和⇒吉川で改革しようとして失敗しどん底を経たけど
ガマは将来性の無いその場しのぎのバレーで主要大会8位以内にしがみついていたのが
よくなかったね。一般的には「メダルには届かなかったけどまずまずの結果を残した監督」
と評価されるわけだから。
真鍋時代の女子は下手すれば寺廻時代の男子のようになるかもしれない。
でも真鍋で結果残せなくても真鍋の後進が真鍋寄りの考え方のバレーをしていけば
女子バレーも良くなるんじゃないかな。
906名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 22:27:55 ID:27JVIOwa
目先しか見れない童貞ばっかりだな。
タイとか2年後のWCで日本に敵うと思うほうがアホ。
バックアタックとバンチリード、そして途中までコンビ封印して負け。
それでも勝てると読んだ真鍋の誤算だっただろうが、普通にやればスト勝ちだ。
あくまで天敵は中国。
907名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 22:36:04 ID:iKmHISio
>>905
男子はシドニーテラマワリから田中に代わる時点で「これから8年計画ぐらいでやらないといけないな」と言ってた。
女子は結局クズワから吉川というNバレーを引き継ぐことを選んでしまったのが問題だった。

真鍋は大変だろうがやりたいと思ってることは正しいと思うよ・・
908名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 22:37:27 ID:VWr/kD8s
>>906
で、リードブロックはいつまで封印し続けるんだ?

てかまさか「リードブロックを封印してたんで」とか何とか言い訳しながら
のらりくらりと監督の座にしがみつく気なのか真鍋は。
909名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 22:44:30 ID:iztAfQxA
>>908
お前真鍋の事ばっかだなぁ・・・なんでそんなに真鍋ラブなの?w
910名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 22:46:14 ID:VWr/kD8s
いや、だって真鍋の戦術指導には問題があるじゃん。
それで勝てないし。
911名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 22:51:52 ID:rAfsnkJQ
ロンドン五輪でテンちゃんがトスあげてる姿が容易に想像出来る(^-^)ヒャッホー♪
912名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 22:52:12 ID:6hwyphHu
全選手にスピードを重視
五輪で勝てるよう高さ対策のリードブロック
サーブの強化

間違ってないと思うが。
913名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 22:52:36 ID:/TL45EWk
どう問題があるの?
914名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 22:57:05 ID:laek3MY6
ここにバンチリードを理解してるのってどれくらいいるんだ?w
915名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 22:57:26 ID:3e/o3127
最近竹下オタがかつての宝来オタみたいにうざくなってきた。
竹下オタって基本バレーを理解していて、セッターの後進に当たらなければならない事も理解していると思ってたが…
916名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 22:59:44 ID:6hwyphHu
じゃあ、岡野は何のために呼ばれてるんだ?
ロンドンは岡野?
917名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 23:02:19 ID:rAfsnkJQ
テンちゃんに取って替わる力量の奴が出てきたら替わればいいと思うよ( ̄ー ̄)
918名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 23:03:14 ID:/TL45EWk
>>914
ほとんど理解してるんじゃない?
解説の仕方で三枚ブロックがバンチと思い込んでる人もいるかもしれないけど
919名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 23:04:44 ID:fISgrJot
>>914
9割が3枚で飛ぶ認識と見てるw
920名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 23:07:51 ID:RyXQRSV/
木村の他にキャッチが出来る大型選手がもう一人居れば、アタッカーの大型化は完了だね。
今は狩野の成長待ちという状況だね。
921名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 23:10:54 ID:iztAfQxA
バンチリードは川合が結構細かく解説してなかったっけ?
サイド選手にかかる負担まで・・・
あれ?別の人だったかな。
922名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 23:11:34 ID:/TL45EWk
来年はセッターも竹下じゃなくなると思うから
取り敢えず1から出なおさなきゃいけないね
今年やったスピードは確実にものにしておきたいな
923名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 23:12:20 ID:iztAfQxA
>>920
狩野がどの程度の速度で成長するか、どの程度のレベルに成長するか
それだけで今後随分違うだろうなと思う。
924名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 23:14:59 ID:/TL45EWk
>>921
言ってたけどアナウンサーとかが三枚ブロックをバンチと連呼してたからあれじや勘違いすると思う…
925名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 23:17:06 ID:iztAfQxA
>>924
ここに来るような奴は理解してると思いたいな・・・
926名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 23:17:10 ID:ClNwHp12
よーしおまえら
言い争いはそこまでだ
今期シーガルズの宮下がプレミアにデビューする。
おまいらが待ち望んだ美少女高身長セッターだ
927名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 23:21:33 ID:8PEIszSM
グラチャンは岡野→冨永だぞ
928名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 23:24:01 ID:1kmNhDnO
>>926

おお、中学生でシーガルズに入部した人ですね。
176cmか。この近辺の身長は永富以来か。十数年振りくらいになるのか。
コレは楽しみだ。
929名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 23:27:38 ID:RyXQRSV/
>>923
狩野は目に見えて成長してるから、期待出来るよ。
木村、狩野でキャッチ出来れば、残るキャッチ免除枠の候補は結構居るからね。
930名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 23:29:25 ID:/TL45EWk
日本にもサッサみたいな控えがいるといいね
旨い選手が出てきてほしい
931名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 23:36:08 ID:laek3MY6
>>921
やっぱこんなのばっかだろw
932名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 23:41:05 ID:iztAfQxA
>>929
うん、期待は物凄くしてる。

>>931
おい、俺は解説される前から理解してるぞw
実際バレーやってた時は知らなかったけどな!w
933名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 23:43:52 ID:/TL45EWk
>>932
自分もそうだったけどバレーやってる時ってあまりこれは何ですとか
名称って教わらなかったなあw
934名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 23:47:23 ID:ClNwHp12
>>928
シーガルズで自分より背の低いアタッカーに平行のクイックを上げる姿をみてうれし涙がでてきたのは私だけではないと思う。
935名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 23:54:54 ID:RyXQRSV/
数年前は沢山居たサイドの有望選手も、順調に成長したのは木村一人で、
大山、有田、高崎は負傷、小山は病気、栗原は成長不良、西山はセンター転向と厳しい状況。
狩野、坂下が活躍できているのは嬉しいね。

936名無し@チャチャチャ:2009/09/20(日) 23:58:49 ID:/TL45EWk
栗原はスピードに関しては成長したと思うけどな
まだまだな所もあるけど
これからはブロックの手の形とかレシーブうまくなってほしいが
937名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 00:20:56 ID:ELnFGsVj
栗原は今年から本格的にスピード強化に取り組んでる割には、けっこう成長してきたんじゃないかと思う。
それだけに、もっと早くから取り組んでいれば・・とも思ってしまう。
938名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 00:25:07 ID:GRDuST8M
>>928名取(辻)をお忘れなく
939名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 00:27:47 ID:0IVcYZi+
栗原は基本的に器用なのに、
高校や柳本に間違った使われ方をされてきたのが悔やまれる。
940名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 00:30:03 ID:a5e83sLi
>>930
サッサは日本なら控えじゃないだろ
941名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 00:30:53 ID:0IVcYZi+
マルチレギュラーだな
942名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 00:33:54 ID:+9lSZf6b
>>939
高校や柳本より、佐々木に嵌った事が問題だよ。
943名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 00:40:57 ID:LGD/Rqmw
サッサってロシアと試合する時、激しくヤジられたりしないんだろうか。
ロシア語で男性器の意味らしい。
944名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 01:03:08 ID:jtUQY1/3
>>913
スピードがあれば相手の(リード)ブロックはかわせる。
(バンチ)リードでスピードのある高い相手も止められる。

日本には、最強の「矛」と最強の「楯」があります、って言われても‥。
945名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 04:45:53 ID:KRauUJFF
日本のスピードなんて知れてるw コンビだけでつめてもそんなのスピードじゃない

かつおって、イタリアではちんこの事だよなw カッツォ   かつおとわかめw さっざーえ
946名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 05:46:31 ID:OYeiTl/a
月バレ最新号のリードブロックの解説が素人みたいな勘違いが書いてあったのにがっかりした
セリンジャーに一から教われとw
947名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 06:18:30 ID:+lVcLxwy
>>943
あー……。まあ国をまたがると時々そういうかわいそうな人がいるけど、まあ
スルーしとけ。

ちなみに日本でも近畿とか近畿大学とかあるが、英語でkinkyと言うと女性器の
俗語になる。だから英語でKinki Universityと言うと、アメリカ人には○○○○大学と
聞こえてしまうと言う、嘘みたいな本当の話があったりする。
948名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 08:31:01 ID:mft5djCb
運動音痴の蘊蓄自慢対決
949名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 08:32:06 ID:PzaOJuBZ
イタリア語で「 私はチンコ 」は「 礒野カツオ 」という。

スペイン人の前で「 加賀まり子 」というと、「 クソしてろ、オカマ野郎 」という意味にとられる。
950名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 08:34:32 ID:xPLRbZXW
栗原はスピードを求めたらフィジカル不足が露呈してしまったという感じね。
コレが今期の好不調の波の原因かもね。木村も時々打ち切れずミスることがある。
今年の全日本で高速化についていけているのは坂下、狩野くらいか。
この二人はスパイク時のスイングスピード速いからな。打つ姿勢も整っているし。
しっかり体が出来ている感じがある。

女子はただでさえ筋肉つきにくいだろうが木村、栗原にはしっかり鍛えて
貰いたいな。勿論、他の二人も更なるパワーアップを目指して貰いたい。
951名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 08:36:30 ID:LGv7MwT+
>>935
栗原も怪我

デカイ奴は大怪我するね
952名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 09:11:29 ID:KRauUJFF
リーガエスパニョーラに移籍したカカは、ウンコ垂れかw ジーコも(本名アルチューロコインブラ)

ポルトガル語の隠語なんだよな確か。めぐみは、may good me
953名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 09:21:49 ID:Aa5eBL+T
>>950
あんまり長い冗談は笑えないぞ
954名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 09:23:17 ID:mft5djCb
>>950
勘違い素人の憶測
955名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 09:28:57 ID:mRYESiCJ
「カラリオ」はポルトガル語で小さいチンコの事
956名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 11:37:38 ID:mUo5KTjp
結局>>910の戦術指導の誤りについての言及はないのか…
957名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 11:49:01 ID:ELnFGsVj
>>950
むしろ坂下狩野の方が体力ないよ。
フィジカルも弱いと思う。
特に狩野は一大会フル出場はまだ無理でしょ。
958名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 12:07:09 ID:vt4w5pyC
>>939
栗原はホントそこだよね。
高校までは攻守共に出来る大型アタッカーとして成長を期待されていたのに
いつのまにかマスコミ含めて、スーパーエース的な役割に。
本人も自分が生きる術を早く気づくべきだとも思うけど。
959名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 12:16:27 ID:+9lSZf6b
スーパーエース的な役割になったのは、単にキャッチができないから。
πへの移籍で1年無駄にして、練習をボイコットしたり、自分自身で成長のチャンスを潰しただけ。
960名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 13:08:35 ID:ELnFGsVj
佐々木に傾倒したのが間違いだったね栗原は。
961名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 13:17:55 ID:YUl/VP+h
栗原はスピードもパワーもない中途半端な選手になっちゃったね。
962名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 13:24:42 ID:LGv7MwT+
>>959
>スーパーエース的な役割になったのは、単にキャッチができないから

ガマの場合は高橋がバック打たないから
基本的にキャッチ免除を表において2段係りにしたいんだろ
それが栗原、小山、大山でも構わないんだよ
栗原の場合は木村にバックから打たせるためにちょっとだけ入ったけど
結局木村受けてAキャッチならセンターでB、Cとかなら表だし
アテネ以降、例外が2005年と栗原が病み上がりの2007WGP
どっからどう考えてもガマがアホ

真鍋はガマよりはマシみたいだから大山、有田あたりにも復活してほしい
文句言われるかもしれんが石田なんかより良いし
963名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 13:25:16 ID:YePmn3P6
そもそも日本にはスピードもパワーもある選手なんかいないけどな
964名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 13:42:05 ID:ELnFGsVj
栗原は元々スピードもパワーもないよ。
だけどバックアタックは高校時代から打てたし、レフトから中に切れ込むスパイクも得意だったしコンビにも絡めた。
サーブレシーブだってやってた。
だから本当はそういうところを全日本や実業団チームで伸ばして上げるべきだったのに、全日本ではやたらと2段トスばかり打たされて、サーブレシーブも免除されて、挙げ句に本人は自分にない佐々木のパワーに傾倒するようになってしまった。
有望選手をきちんと育成出来ない日本の典型的一例。
965名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 14:11:49 ID:+9lSZf6b
実業団チームを責めるのは間違ってるよ。
育てようにも、勝手に移籍しちゃったんだから。

全日本でキャッチさせろと言っても、今より下手だったから無理。
今でさえまともにキャッチに入れないんだから。
966名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 14:30:02 ID:W/uzUzsB
>今でさえまともにキャッチに入れないんだから

視力ゼロかよw
967名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 14:58:49 ID:1IZCMPf9
招き猫ダック
968名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 15:25:12 ID:mft5djCb
>>964
全日本はスペシャリストに育てるところ。
サーブレシーブしないで二段トスを打つのは当たり前。
お前どんだけレベル低いんだよ。
969名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 16:37:31 ID:9NBB3jUI
レベルの高いレスの数々(嗤)

948 名無し@チャチャチャ New! 2009/09/21(月) 08:31:01 ID:mft5djCb
運動音痴の蘊蓄自慢対決

954 名無し@チャチャチャ New! 2009/09/21(月) 09:23:17 ID:mft5djCb
>>950
勘違い素人の憶測

968 名無し@チャチャチャ sage New! 2009/09/21(月) 15:25:12 ID:mft5djCb
>>964
全日本はスペシャリストに育てるところ。
サーブレシーブしないで二段トスを打つのは当たり前。
お前どんだけレベル低いんだよ。
970名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 16:38:44 ID:TFO+h56e
>>968

www
971名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 16:47:31 ID:m+KDGsMW
レベルの高いレスパネェwwwwwwwwwwww
972名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 20:42:45 ID:KmU4YDA8
結局サブのセッターは岡野でいくの?富永はムリなのかな・・・
973名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 21:00:51 ID:+lVcLxwy
冨永いくならその前に河合でしょ。

でもまずは竹下の代わりに岡野を使ってほしいとは思う。
974名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 21:07:07 ID:+9lSZf6b
πで富永がセッター専任で育てられるかも分からないからね。
975名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 21:21:01 ID:0jjvep/0
来年は二見、山本、舞子、大山、木村、滝沢が入ればガチで応援するw
976名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 22:43:08 ID:0Y0hvKoF
大山?
977名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 22:45:16 ID:3uCSt+N3
全日本らしい仕事しろ。
お前ら、東レにも負けるかもしれん(もちろん木村+悦子の東レ)。
恥じろ!
978名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 22:49:04 ID:4p6sLVe9
>>966
ん?今の栗原はまともにキャッチ入ってるって言う見方?
今でさえまともにキャッチに入れないって言うのはもっともな意見だと思うけど、

キャッチ免除で二段トスばかり打たせてきたのは確かに勿体無かったとは思うけどね。
スピードも3,4ヶ月で成果が出るならもっと早く手をつけて欲しかった。
ただπではキャッチ入ってたからそこでの成長を期待してたよ。
終わったもんはしょうがないから、これからロンドンまでに色々成長してほしいね。
979名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 22:49:05 ID:+lVcLxwy
いあ東レファンの俺だが今年のNECはかなりヤヴァイと思ってる。
去年もかなりカツカツで、こんなのでよく優勝できたもんだと思ったけど、
今年は優勝できるんかいな……?
980名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 22:51:52 ID:Bc2VryPO
ニワカ話ばっかりだなwww
981名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 22:54:40 ID:cCKQLohP
定期ビジュアル全日本女子

眞恵子
狩野舞子
狩野美雪
宮田由佳里
石川友紀
滝沢ななえ

982名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 23:13:02 ID:+lVcLxwy
>>981
お前が何と言おうとビジュアルではNHKの将棋・囲碁の解説聞き手のおにゃのこのかわいさに
バレーではかなわない。
何しろ解説ではなくて解説に聞く人なだけだから、とりあえずプロ試験に合格してきた女流棋士
(しかも女流棋士には将棋・囲碁とも女流枠専用のプロ試験とかあるんだこれがまた。一般の
プロ試験より合格が簡単なの。簡単とは言ってももちろんそれなりの実力がないと合格はできんが)を
実力実績無視で顔だけで選んで聞き手に採用してやがるからな。中には勝負の中の聞きどころとか
きちんと理解して鋭い質問とか投げかけてくる聞き手もいることはいるが、実際の選考基準ではそんなの
関係なし。だから聞き手によっては実にほんわかとした雰囲気の盤面解説になったりする。まあ実際には
聞き手の実力がどうであろうと、実際の盤面解説者(こちらはプロ高段者で実際に強い)が盤面で面白い
展開になってきた時には自分からあれこれ口出ししてあれこれ解説するから、聞き手の実力とかは
あんまり問われない部分も多いんだけどな。そういう色々な部分も含めて純粋にビジュアルだけで
選べるプロなんてそうそう無いぞ。w
983名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 23:23:17 ID:Xyu1T0oG
>>981
セッターだれだよ
984名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 23:26:15 ID:gvdGbawl
>>975
木村だけブ○で浮いてるなw
985名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 23:31:21 ID:cCKQLohP
>>983
すまん、ガチで忘れてた
セッター:小濱ゆみ
986名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 23:37:20 ID:4p6sLVe9
木村にも普通にアンチがつくようになったんだなぁ・・・w
987名無し@チャチャチャ:2009/09/21(月) 23:56:51 ID:Xyu1T0oG
>>985
いや別にいいけど
ただ全般的にもっとわかりやすいの選んでもよかったんじゃないかと
988名無し@チャチャチャ:2009/09/22(火) 00:16:43 ID:qBMfXaT1
石川のどこがビジュアルなんだよ
989名無し@チャチャチャ:2009/09/22(火) 01:23:29 ID:ObPJHkou
>>978
坂下入れたとき、どーなってるか100回見てこいよ馬鹿。
木村と佐野の2枚で拾うフォーメーションになってるか?
990名無し@チャチャチャ:2009/09/22(火) 01:48:47 ID:+9jb4ZSB
>>989
あの程度で まともに キャッチ入ってる事になるならメグカナブレーク時にはもうできてたよ
大山もやってたよ

狩野より範囲狭くてバックでは交代して
たまに残るとあの範囲でミス連発したりするのにキャッチ入れるとはまだ言えないでしょ
だからダメって訳じゃなくて、まだこれからだよ
991名無し@チャチャチャ:2009/09/22(火) 01:49:40 ID:oV0G1uQ1
キャッチの具体的な範囲を図示しろよw
992名無し@チャチャチャ:2009/09/22(火) 01:55:09 ID:V8rihxnd
範囲はローテによっても違うよな
あとその時の状態によっても違うし、乱れてたりすると木村が寄ってたりもする
確かなのは佐野木村栗原、よりも佐野木村狩野の3枚の方が受数が散ってる
993名無し@チャチャチャ:2009/09/22(火) 02:04:58 ID:FBOkLZMr
>>989
あれがまともな3枚に見えるのか
ふーん
994名無し@チャチャチャ:2009/09/22(火) 02:14:06 ID:4O/SXKty
キャッチキャッチうるせえなぁ
995名無し@チャチャチャ:2009/09/22(火) 02:17:50 ID:gGV29Mtc
キャッチに何人、参加するかで、3人なら、3枚。2人なら2枚。
ただ、それだけのこと。

範囲を考慮して、2.5とか言う馬鹿もいるけど、範囲なんて関係ないぞ。
普通に日本は3枚キャッチだな。

まともな3枚なんていう定義形態はないしね、
996名無し@チャチャチャ:2009/09/22(火) 02:42:29 ID:hjRfyqQY
結構、木村、佐野の2枚キャッチもあったね。
それでも最多得点の木村は、良くやってるよ。
997名無し@チャチャチャ:2009/09/22(火) 03:43:25 ID:tQTfPAJw
ずーっとキャッチの練習してりゃいいのに。。
998名無し@チャチャチャ:2009/09/22(火) 04:31:12 ID:5JPqieVX
センターは以下のカテゴリからそれぞれ選んでほしい。。。(*´д`*)ハァハァ

ガチ枠…荒木、井上、庄司から2名
かわいい子枠…石川、宮田、二見から1名
大きい人枠…岩坂、宝来から1名
999名無し@チャチャチャ:2009/09/22(火) 05:16:16 ID:BmBxfkrg
1000名無し@チャチャチャ:2009/09/22(火) 05:16:20 ID:BmBxfkrg
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。