【RUS】ロシア男子バレー総合 2【Волей】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ROSSIYSKAYA
ロシア男子バレーボール総合スレッド
(VFR)VOLLEYBALL FEDERATION OF RUSSIA
http://www.volley.ru
(CEV)European Volleyball Confederation
http://www.cev.lu
(FIVB)Federation Internationale de Volleyball
http://www.fivb.org

前回スレッド
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/volley/1164719426

関連サイト
<Volley service>
http://www.volleyservice.ru
<Wikipedia>バレーボールロシア男子代表
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E7%94%B7%E5%AD%90%E4%BB%A3%E8%A1%A8
http://en.wikipedia.org/wiki/Russia_men%27s_national_volleyball_team
2名無し@チャチャチャ:2007/12/15(土) 18:42:41 ID:RGzAiYAR
2コリッチ^^
3名無し@チャチャチャ:2007/12/15(土) 20:15:49 ID:+4ZR6MJb
>>1乙!
4名無し@チャチャチャ:2007/12/15(土) 22:27:19 ID:+4ZR6MJb
ワールドカップ2007 表彰式
1/3 - AWARDING CEREMONY -- VOLLEYBALL MEN'S WORLD CUP 2007
http://www.youtube.com/watch?v=ZlwS1oQ_Bm0
2/3 INDIVIDUAL AWARDS - VOLLEYBALL MEN'S WORLD CUP 2007
http://www.youtube.com/watch?v=cWwQX-2w-rU&feature=related
3/3 GIBA MVP - VOLLEYBALL MEN'S WORLD CUP 2007
http://www.youtube.com/watch?v=QG_rF3XO2QU&feature=related

ワールドカップ2007 ロシアVSブルガリア 5set
http://www.youtube.com/watch?v=oD9m8XwWdIE
ワールドカップ2007 ロシアVSアメリカ 5set
http://www.youtube.com/watch?v=4jQul5WboVc
ワールドカップ2007 ロシアVS日本
http://www.youtube.com/watch?v=oEKcStn7Ue8
ワールドカップ2007 ロシアVSブラジル
http://www.youtube.com/watch?v=1A02q7ZRWyE
http://www.youtube.com/watch?v=Pc31bsWC3cU
http://www.youtube.com/watch?v=er7yNQ_WW4M
5応援パターン:2007/12/15(土) 22:39:36 ID:tkkbBZP2
パターン1
ローシーア! ドンッ

パターン2(ポルタフスキーがサーブを打つ時のかけ声)
セミョン ポルターフスキー! ダ ダン ダ ダ ダン

パターン3(ベレジュコがサーブを打つ時のかけ声)
ユーリー! ベーレジュコ!!
6名無し@チャチャチャ:2007/12/16(日) 23:00:36 ID:p3l3WC3R
>1乙

CS739で12月25日に
ワールドカップ東京ラウンド3連戦を再放送

12:30 ブルガリア戦
14:30 アメリカ戦
16:30 ブラジル戦

*放送時間変更の場合あり
7名無し@チャチャチャ:2007/12/16(日) 23:34:10 ID:XHdUHqx6
Dynamo Moscowを見る限りアレクノ氏のバレースタイルは、高さとパワーを全面に押し出したパワーバレー。しかし守備・つなぎに粗さがありミスも多い典型的なロシアバレー。
前々監督のチスリン氏とバレースタイルは似ている。ガイッチ体制ではサーブは1本目は入れにいくなど全体的に緩かったが、アレクノ氏は1本目だろうがなんだろうがとにかく思いっきり打ちエースを狙いにいく。

ただ、イタリア・フランス生活が長かったこともありデータバレーや緻密な統計などを活用するが、データにとらわれすぎずにあくまでロシアのスタイルを崩さないようにしているとのこと。
また彼のバレースタイルの特徴としてメンタルやモチベーションを高い状態に維持させることに最も気を使っているとのこと。
淡々とクールにプレーしがちなロシア選手達にコート上でもっと感情を出させ、1ポイント1ポイントに一喜一憂するようなDynamo Moscowはロシアチームとしては感情の起伏が激しいチームと言える。
8名無し@チャチャチャ:2007/12/16(日) 23:34:46 ID:XHdUHqx6
ブルガリアとロシアが五輪へ バレーW杯男子大会
 バレーボールのワールドカップ(W杯)男子大会最終日は2日、東京体育館などで行われ、
ブルガリアとロシアが9勝目(2敗)を挙げて3位以内を確定し、残り2枠だった
北京五輪の出場権を獲得した。

 世界選手権3位のブルガリアはカジースキの強打などでアルゼンチンを退けた。
ロシアは五輪切符を懸けた米国戦で終盤にサーブが機能し、フルセットで競り勝った。

★雄たけびポルタフスキー

 ブルガリアが先に3大会ぶりの五輪出場を決め、
残り1枚となった切符を懸けた戦いはロシアが米国に打ち勝った。

 冷静沈着なロシアの主砲ポルタフスキーが「気持ちをかき立てられるものがあった」と雄たけびを上げ、
互いがネットを挟んで言い争うほど白熱した。
後のない第4セットに強烈なサーブで崩し、流れを引き寄せた。
23得点した26歳にとっては北京が初の五輪となる。
「ずっと夢見ていた」と喜びをかみしめた。
http://www.sanspo.com/sokuho/071202/sokuho055.html
9名無し@チャチャチャ:2007/12/16(日) 23:35:55 ID:XHdUHqx6
ベレジュコは今後が楽しみ。
ロシアのレフトで193cmは小柄。彼の攻撃は高さとパワー頼みではなく、速い平行や時間差など機動力を生かし、なおかつ決定率も高い。
ロシアのサイドとしてはかなり異色。高さはないが機動力やうまさのあるジバやパピのような選手になれるか見物。
高いだけじゃないと中垣内など日本のバレー関係者からも評価が高い選手。

1999年ワールドカップ優勝の立役者でMVPを獲得した
元ロシア代表のオポジットヤコブレフはまだ現役。
ロシアリーグの強豪Fakelにハムツキーフ、ホフ(アメリカ)、サベリエフらとともに活躍中。
http://fakelvolley.ru/en/team.htm
http://fakelvolley.ru/en/team/10romaniakovlev.htm
10名無し@チャチャチャ:2007/12/16(日) 23:49:20 ID:nbHBye3E
>>1-9超乙

各国男子スレは女子の様なテンプレ神はいないんだね。
11名無し@チャチャチャ:2007/12/17(月) 00:08:10 ID:QWmqZVUw
1996年アトランタ五輪決勝 オランダVSイタリア
MEN'S GOLD MEDAL ATLANTA 96 - NEDERLAND 3 X 2 ITALY
http://www.youtube.com/watch?v=PJmY9gQfZ-M
2002年世界選手権決勝 ブラジルVSロシア
FINAL MEN'S WCH VOLLEYBALL 2002 BRAZIL 3 X 2 RUSSIA
http://www.youtube.com/watch?v=IUO5xZla6v8
12名無し@チャチャチャ:2007/12/18(火) 01:19:04 ID:WY3w3oYI
.
13名無し@チャチャチャ:2007/12/18(火) 04:09:58 ID:AyzU1sCL
ポルタフスキー好きになった♪
頑張れ、同い年w
14名無し@チャチャチャ:2007/12/18(火) 20:15:32 ID:vDP4yxU4
15名無し@チャチャチャ:2007/12/19(水) 02:32:57 ID:a96X9WmO
ここは今世界ランク2位だが、2位になったのはかなり久々。2002年以来かな。
16名無し@チャチャチャ:2007/12/19(水) 12:52:06 ID:f91h7a6E
>>14
デカイw
17名無し@チャチャチャ:2007/12/21(金) 00:33:42 ID:VF0LrMMt
今やロシア不動のスーパーエースのポルタフスキーだが、もともとはレフトプレーヤー。
まだナショナルチーム入りする前のイタリアセリエA下済み時代はレフトで、意外にレセプションが安定していた。
本人もレフトだろうがオポジットだろうが特にこだわりはない様子。
18名無し@チャチャチャ:2007/12/21(金) 20:59:13 ID:CO1VMAi9
最終戦のアメリカとの試合で、ポルタフスキーがグランキンに向かって
ウィンクをしていた姿に驚いた。
若いグランキンがいいトスを上げてくれてたから、ナイストスってことかな。
19名無し@チャチャチャ:2007/12/21(金) 21:19:56 ID:WXbHRHMY
ロシア女と東欧女には近づくな。マジでブチ殺されるぞ。

>ALL
ロシアン女の色仕掛けにはまってる奴が多いけど、、、、
ロシア女は男を不幸にさせる動物。

下の二つの統計を二つともじっくり見て欲しい。
このサイトは無数の統計を載せているが、
これはその中でも最もアクセスの多い統計のひとつ。
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2772.html    各国自殺男女較差
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1670.html    各国寿命男女較差

あとロシア女は世界最悪堕胎女で、一生平均で7回堕胎。
日本政府の統計見たが、日本も最近の乱れた風潮で
堕胎が急上昇してるが、それでもロシアと比べればまだ大分マシだった。

※※マルチコピペ希望※※
20名無し@チャチャチャ:2007/12/22(土) 15:32:02 ID:9+6scwxE
ポルタフスキーには現在世界各国20数チームのクラブチームからのオファーが来ているようだ。
21名無し@チャチャチャ:2007/12/22(土) 17:16:35 ID:bcmruIVR
.荒らしさん乙(^_^)v
22名無し@チャチャチャ:2007/12/22(土) 20:11:05 ID:9+6scwxE
.
23名無し@チャチャチャ:2007/12/22(土) 20:19:40 ID:4b5SLl3z
ポルタフスキー、
オーリーみたいで素敵。

膝下がスーっとしてカッコいい。
薄いトコも、なんかいいかも。
24名無し@チャチャチャ:2007/12/22(土) 22:02:04 ID:iaw6PYhJ
関係ないけど、昔JTにいたシシキンも若ハゲだったな。
ポルタフスキー見て思い出した。
25名無し@チャチャチャ:2007/12/22(土) 23:23:28 ID:9+6scwxE
.
26名無し@チャチャチャ:2007/12/23(日) 09:27:35 ID:4AIUs+rx
ボルコフって誰かに似てない?
27名無し@チャチャチャ:2007/12/23(日) 13:22:08 ID:vqfD0OK3
オスタペンコ
28名無し@チャチャチャ:2007/12/24(月) 02:38:28 ID:3hkbYJGz
「ベレジュコはロシアを背負って立つ逸材だ」
by Vladimir Alekno
29名無し@チャチャチャ:2007/12/24(月) 12:47:19 ID:3hkbYJGz
.
30名無し@チャチャチャ:2007/12/24(月) 13:24:41 ID:6h+CFGil
>>29
sine
31名無し@チャチャチャ:2007/12/24(月) 20:55:07 ID:jZJhfAsu
>>29
氏ね
32名無し@チャチャチャ:2007/12/25(火) 05:56:05 ID:kfsgVaeW
.
33名無し@チャチャチャ:2007/12/25(火) 13:17:51 ID:TLgJnjDE
>>29
氏ね
34名無し@チャチャチャ:2007/12/25(火) 20:30:42 ID:PWYvvFeY
荒らしなんてほっときゃいいじゃん。

テチューキンって結婚しているのはわかっていたけど、子どももいるんだね。
アブラモフも娘が産まれたから、将来楽しみ。(バレーにくるとは限らないけど)
35名無し@チャチャチャ:2007/12/25(火) 22:42:22 ID:S2N2j5OO
海外リーグ(ロシアリーグとかセリエA)とかの試合って
日本ではテレビでは観れないんですよね?
やっぱネットでEUROSPORTとかみたいなのでしか観れないんですか?

あと、どこで試合結果などチーム情報を仕入れてるのですか?
36名無し@チャチャチャ:2007/12/25(火) 22:58:27 ID:VuWEQ0u7
ロシアの試合は代表チーム、スーパーリーグともに
国営スポーツサイトでフルで見れるよ。一切無料。
37名無し@チャチャチャ:2007/12/25(火) 22:59:03 ID:VuWEQ0u7
ロシアの試合は代表チーム、スーパーリーグともに
国営スポーツサイトでフルで見れるよ。一切無料。
38名無し@チャチャチャ:2007/12/25(火) 23:26:13 ID:VuWEQ0u7
昨日ロシアバレー協会会議が開かれ、
男子ウラジミール・アレクノ、女子ジオバンニ・カプラーラの
続投が正式に決定した。
ニコライ・カルポリ氏も姿をあらわす中、
キリロワ夫人と出席したカプラーラ氏がオールロシア語で記者会見に応じたのは、驚き。
来年の勝負のオリンピックはいかに!?
39名無し@チャチャチャ:2007/12/26(水) 00:49:17 ID:MaS/p01P
アレクノ続投か
まあ、がんばってほしいな
40名無し@チャチャチャ:2007/12/26(水) 01:23:19 ID:rl4TfvID
>>36
国営スポーツサイトのURL貼ってくれませんか?
41名無し@チャチャチャ:2007/12/27(木) 00:29:19 ID:39FWzTl7
ロシア国内で1番人気はやはりエース、ポルタフスキーらしいね。
42名無し@チャチャチャ:2007/12/27(木) 01:19:39 ID:jlRfkrhm
そういえば、先日の続投が決定した協会会議でアレクノ、
ベレジュコ、グランキン、ボルコフ、オスタペンコ、クルグロフらの若い選手に期待していると言っていた。
さすがにオリンピック本番ではポルタフスキー、ハムツキーフ、テチューヒン、クレショフらのベテラン組が中心だろうが、
オリンピック直前のワールドリーグなどでは上の若手メンバーの出番がかなり増えそう。
43名無し@チャチャチャ:2007/12/27(木) 03:28:22 ID:3VHkPc6P
ポルタフまだ26なのに
44名無し@チャチャチャ:2007/12/27(木) 06:34:00 ID:cRPLHM14
ポルタフスキーって身長いくつ?
45名無し@チャチャチャ:2007/12/29(土) 18:52:27 ID:8/XheUlk
ロシアカップ決勝でオスタペンコとポルタフスキーが交錯してオスタペンコがひどい捻挫の怪我。
早く治してくれ。
46名無し@チャチャチャ:2007/12/29(土) 19:25:39 ID:dtV4pK2a
またポルやらかしたのか
47名無し@チャチャチャ:2007/12/29(土) 20:35:32 ID:epehhsf7
ロシアカップはDinamo Kazanが優勝。
2位 Dinamo Moscow
3位 Iskra
http://www.volley.ru/
48名無し@チャチャチャ:2007/12/29(土) 20:41:38 ID:epehhsf7
Kazanはボール、スタンリー、テチューヒン、コサレフらのベテラン勢が大暴れ。
Moscowは試合終盤若さからか崩れる。
49名無し@チャチャチャ:2007/12/29(土) 21:23:51 ID:epehhsf7
決勝にはパトルシェフロシアバレー協会会長、アレクノ、オリフベル、ガイッチら
バレー協会関係者らが多数訪れたが、Kazanのベテラン勢はさすがだった。
50名無し@チャチャチャ:2007/12/29(土) 23:40:34 ID:epehhsf7
51名無し@チャチャチャ:2007/12/30(日) 22:07:02 ID:3aV4ttv6
オスタペンコの途中負傷交代が痛かった。ポルタフスキー…
52名無し@チャチャチャ:2008/01/01(火) 23:58:36 ID:+RIcNCEm
イスクラのジバはベルボフと仲良さげ。
ベルボフ英語喋れるから話やすいかも。
ただ、イスクラ見てるとセッターがジバを生かしきってない。
トスが粗い。たまに超高速平行あるけど。
ポルタフスキーのジバへのライバル心はすごい。
53名無し@チャチャチャ:2008/01/02(水) 17:52:44 ID:0Of61a9N
イスクラ監督のガイッチってロシアに帰化したんだっけ?
ロシアの市民権を取得したとか。
54名無し@チャチャチャ:2008/01/03(木) 00:09:46 ID:KBUZlczA
ロシアカップ準決ディナモVSイスクラいい試合だった。
ディナモの連中はナショナルチームの時より熱い。
55名無し@チャチャチャ:2008/01/05(土) 19:59:11 ID:ScckPdbw
.
56名無し@チャチャチャ:2008/01/06(日) 00:00:30 ID:Ax92ywYw
今のDinamo Moscowを見て思うことは、コーチのアントーノフってあんなによく喋るんだなーってこと。
通訳してるのもあるが、ガイッチ下でコーチしてた時はホントクールだったけど、
今はタイムアウト中は喋りっぱなし。
57名無し@チャチャチャ:2008/01/10(木) 01:46:23 ID:Nf5cP9Oz
只今ロシアリーグは五輪大陸予選のため、しばしお休み…
58名無し@チャチャチャ:2008/01/10(木) 02:49:05 ID:xej9WpgG
sageろよカス
59名無し@チャチャチャ:2008/01/10(木) 09:06:12 ID:Nf5cP9Oz
ここはsage進行じゃねーんだよ、うせろ。
60名無し@チャチャチャ:2008/01/10(木) 15:06:37 ID:mkS83gUI
テメーが失せろカス
事情通気取りがオマエ浮いてるよwwww
61名無し@チャチャチャ:2008/01/10(木) 20:00:51 ID:KmWZkn3q
>>59
馬鹿の逆切れは見ていて痛々しい
62名無し@チャチャチャ:2008/01/10(木) 20:02:01 ID:Nf5cP9Oz
テメーが浮いてんだよバカヤロー。死ね
63名無し@チャチャチャ:2008/01/10(木) 20:02:22 ID:tnZSaYfQ
>>58-60
どいつもこいつもバカばっかり。レベルが低すぎる
64名無し@チャチャチャ:2008/01/10(木) 22:05:09 ID:foM+kDwz
>>62
もう来なくていいよ事情通wwwwwwww
65名無し@チャチャチャ:2008/01/10(木) 22:30:55 ID:/lL9nf00
>>58,60,64
っていうか、こいつマジウザイ
66名無し@チャチャチャ:2008/01/11(金) 01:35:42 ID:l/V97Ub5
>>65オマエモナ
67名無し@チャチャチャ:2008/01/11(金) 08:10:27 ID:97SeUgP5
↑オマエモナ
68名無し@チャチャチャ:2008/01/13(日) 22:58:54 ID:bEYm8Z4k
誰か↓立ててくれませんか。

題名・海外男子バレーボール総合スレッド

テンプレ・
世界各国男子のバレーボール事情についていろいろと語りましょう!

FIVB
 http://www.fivb.org/Index.asp
FIABVB
 http://www.fiabvb.org/index.php





女子はあるのに男子はないのは寂しいです。

ロシア男子スレなら
人目につきやすいかなと思いここに書きます。
69名無し@チャチャチャ:2008/01/13(日) 23:00:44 ID:DkrpNyvB
結果は3−0だけど、レベルたけぇー試合してんな。
正しく今の男子バレーの最高峰の戦い。
ワールドカップ2007 ブラジルVSロシア
1.º SET BRA 3 X 0 RUS VOLLEYBALL MEN'S WORLD CUP 07
http://www.youtube.com/watch?v=1A02q7ZRWyE&feature=related
2.º SET BRA 3 X 0 RUS VOLLEYBALL MEN'S WORLD CUP 07
http://www.youtube.com/watch?v=Pc31bsWC3cU&feature=related
3.º SET BRA 3 X 0 RUS VOLLEYBALL MEN'S WORLD CUP 07
http://www.youtube.com/watch?v=er7yNQ_WW4M&feature=related
70名無し@チャチャチャ:2008/01/14(月) 01:51:52 ID:23rTrllc
【北京五輪出場国】

開催国:中国
W杯金:ブラジル
W杯銀:ロシア
W杯銅:ブルガリア
北中米予選優勝:米国
南米優勝:ベネズエラ
欧州予選:セルビア
アフリカ予選:?
最終予選兼亜州予選:?・?
最終予選:?
最終予選:?
71名無し@チャチャチャ:2008/01/14(月) 05:37:53 ID:X9j9Berg
>>68テンプレとか違うけど立ってる
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/volley/1200253472

あっても女子もあんま盛り上がらないけどね
過疎らなきゃいいけど
72名無し@チャチャチャ:2008/01/14(月) 23:35:29 ID:0iOiI00y
ワールドカップブラジル戦第2セット、ロシア19点目の
テチューヒンの左手でのダイレクトスパイク超かっこえー。
なりふり構わず強烈スパイク叩き込んでるよな、ロシア。
73名無し@チャチャチャ:2008/01/15(火) 02:39:26 ID:f8D1h8GG
↑WCブラジルVSロシア戦見返したらやはり見応えはあった。
お互いマジのガチンコ勝負。ロシアはここの所全くブラジルに勝ててないだけにモチベーションと気迫はすごかったが、ブラジルの方が一枚上手だった。
完全にジバ狙いで強烈サーブを集中砲火しコート上でポルタフスキーらロシア選手はジバを睨みつけていたが、ジバのパイプは全く止められなかったな〜。
アレクノの采配には相変わらずイライラさせられたが。
74名無し@チャチャチャ:2008/01/19(土) 07:00:17 ID:W/vF8mcr
ポルタフスキーの声聞いてみたい。あの禿超タイプ。髪ないほうがかっこいい。
75名無し@チャチャチャ:2008/01/19(土) 08:20:28 ID:g1XU/vxa
ポルタフスキー天然入ってるから基本的には無口で、喋るのすんごく遅いよ。とにかくスロー。
WC日本戦で番組冒頭にインタビュー映像流れた。
76名無し@チャチャチャ:2008/01/19(土) 17:24:23 ID:BsxSr076
うわそれ見たい。ようつべにないかな?
77名無し@チャチャチャ:2008/01/20(日) 03:09:45 ID:kDWdjZDK
ハムツキーフはフローターサーブにしたほうがいいと思う。
ジャンピングサーブのミス大杉ww
78ロシア女子北京五輪出場決定:2008/01/21(月) 02:08:53 ID:hokMvQ5u
五輪欧州大陸予選<ドイツ>

(1/20)決勝
RUS×POL
 25−23
 25−22
 11−25
 22−25
 15−12
 [3―2]

ロシア優勝北京五輪出場決定
79名無し@チャチャチャ:2008/01/21(月) 03:01:12 ID:n7uLgF58
こないだのワールドカップで出場権取ったんじゃなかったの?
80名無し@チャチャチャ:2008/01/21(月) 04:24:03 ID:SVN/llDx
>>79釣り?
女子って書いてあるけど
81名無し@チャチャチャ:2008/01/21(月) 04:29:02 ID:n7uLgF58
あほんとだスンマソンw
82名無し@チャチャチャ:2008/01/21(月) 05:21:21 ID:HAgXTXAc
ボルコフファンクラブないの?
83名無し@チャチャチャ:2008/01/21(月) 05:45:05 ID:SVN/llDx
女子も男子より一足遅れたけど出場権獲得したし
男女ぜひ頑張って欲しいね
84名無し@チャチャチャ:2008/01/21(月) 21:27:01 ID:OYZ6g/yg
>>82
つくって
85名無し@チャチャチャ:2008/01/23(水) 01:15:58 ID:q/FeuRzz
五輪出場権獲得
北京 男子 ワールドカップ 女子 欧州大陸予選
アテネ 男子 欧州大陸予選 女子 世界最終予選
シドニー 男子 ワールドカップ 女子 ワールドカップ
86名無し@チャチャチャ:2008/01/25(金) 19:09:29 ID:qipDXDjy
ボルコフのロングBはいいねー。
ダブルのトスくらい離れてるよ、あれ。
縦Bもなんなく打てるのが強み。
北京後も彼とオスタペンコは磐石だろう。
87名無し@チャチャチャ:2008/01/25(金) 19:36:54 ID:+wzUbgg0
>>86
スパイク力
ボルコフ>クレショフ

ブロック力
クレショフ>ボルコフ

ってところかね?
ボルコフは陽気だからチームのムードもよくしてくれるよね。
ポルも少しは見習ってほしいw
88名無し@チャチャチャ:2008/01/25(金) 19:52:52 ID:DFgvj5Eh
サーブ力
ボルコフ>クレショフ
かな
同い年の黒髪・髭・陽気なボルコフと金髪・碧眼・大人しいオスタペンコのビッグサーバーセンター対角は今後楽しみ。
89名無し@チャチャチャ:2008/01/27(日) 23:55:15 ID:7PPAYnuH
90名無し@チャチャチャ:2008/01/28(月) 23:54:37 ID:wy02gXsL
最近のロシアナショナルチームやロシアリーグを見て思うことは、
90年代から2年あたり前に比べるとセンター線の打数が飛躍的に増えて
攻撃がより多彩に速くなったなということ。
以前はレフト・ライトのサイドばっかりの単調な攻撃だったが変わってきた。
パイプをもっと多用するとさらにおもしろくなる。
91名無し@チャチャチャ:2008/01/29(火) 00:41:13 ID:4X+sNe4m
ベレジュコのライトからセンターに切れ込むスパイクもあるよ
92名無し@チャチャチャ:2008/01/29(火) 02:56:05 ID:6+BnbOWj
ヤコブレフって引退したんですか?( ̄▽ ̄;)
93名無し@チャチャチャ:2008/01/29(火) 03:03:53 ID:xeR8hSMu
>>92
してないけど?
94名無し@チャチャチャ:2008/01/31(木) 18:32:51 ID:cUZBlCrR
中垣内が月バレでロシアは監督がアレクノに交代して、
以前より感情表現が増してアグレッシブになったと高評価していたが、
確かにアレクノが就任してチームの雰囲気良くなったよな。
世界バレーの時、バラバラだったもん。
ただし、メンタルが弱いのは相変わらずだが。
95名無し@チャチャチャ:2008/01/31(木) 21:31:29 ID:xr5lMlWE
>>94
最近好きになったので知らないのだが、
世界バレーのときってベストメンバー誰だったの?
96名無し@チャチャチャ:2008/01/31(木) 22:54:39 ID:oGL91+wR
2006年世界バレー
レフト アブラモフ コサレフ コルネーフ ベレジュコ
センター カザコフ クレショフ ボルコフ
オポジット ポルタフスキー ディネイキン
セッター グランキン マカロフ
リベロ ベルボフ
監督 ガイッチ
コーチ アントーノフ
史上最低の7位→ガイッチ更迭
97名無し@チャチャチャ:2008/02/01(金) 00:39:31 ID:NZ1QYcuJ
2月5日にロシアリーグのオールスター戦、"match of stars"が開催される。
Poltava, Aleksandr kosarev, Pavel kruglov, Dmitriy krasikov,
Sergey grankin, Aleksey Zazakov, Sergey tetyukhin, Vadim khamuttskikh,
Yuri berezhkov, Aleksey cheremisin, Leonid Kuznetsov, Aleksandr volkov,
Aleksey kuleshov and Aleksey verbov. The teacher of Russians will become
the chief trainer team Russia Vladimir alekno

Lloy Ball (USA), Domotor Of mesarosh (Hungary), of Thomas sammelvuo (Finland),
Stephen Brinkman (Canada), Zhiba (Brazil), Reid Priddi (USA),
Loik To dekergre (France), Yokhan Of shops (Germany),
Ektor Of soto (Puerto Rico), Thomas khoff (USA),
Kleyton of Stanley (USA), Dzheyson Of khaldon (Canada),
Alan Of domingos (Brazil), Denis Chaus (Ukraine).
To lead the stars of world volleyball there will be
Italian Daniel Ban'oli

すげーメンツ。超見たい・・・
98名無し@チャチャチャ:2008/02/01(金) 01:08:20 ID:T9udRVlE
>>87サーブを除いた攻撃面ではクレショフが1番じゃないかな?打点は高くてコースに打てるし、ブロックは胸まで出るし…
99名無し@チャチャチャ:2008/02/01(金) 01:48:32 ID:bYHN4i4H
↑オスタペンコは怪我のため欠場だが、アブラモフとコルネーフがワールドカップ組からはオールスター戦代表漏れか。カザコフ、コサレフが復帰。
まさかオリンピックイヤーの今年アブラモフが代表落ちなんてことはないよな…!?
100名無し@チャチャチャ:2008/02/01(金) 02:20:48 ID:nOCfNuXa
100GET★
101名無し@チャチャチャ:2008/02/02(土) 00:47:49 ID:c8hQMhKq
ていうかロシアの選手は痩せ過ぎている。練習のしすぎかな
102名無し@チャチャチャ:2008/02/02(土) 09:05:32 ID:zjtmEuNA
でもパワーは皆凄いよ。
軽いほうが膝の負担も少なくなるし良いのでは?
103名無し@チャチャチャ:2008/02/03(日) 02:01:03 ID:eJNEtCAm
match of stars記者会見より
ジバ「ロシアのファンには悪いけど、勝たせてもらうよ」
バニョーリ「ディナモ・モスクワの監督をしているが、今回はビジネスと割り切ってベストをつくすさ」
アレクノ「今までのどの試合よりもハイレベルなものになるだろう。厳しい試合だが、頑張るよ」
ポルタフスキー「主催者、ファンが何を望んでいるかわかっている。必ず勝つ!」
104名無し@チャチャチャ:2008/02/04(月) 16:03:17 ID:I7IpQJH4
先日のロシアリーグ、イスクラVSロコモティブ・ベルゴロドの試合見応えありました。
ガイッチ監督率いるイスクラとチスリン監督率いるベルゴロドの元ロシア代表監督対決。
試合はジバ、クレショフ、ベルボフ、アブラモフらを擁するイスクラが貫禄勝ちだったが、
ベルゴロドはハムツキーフ、テチューヒン、クレショフ、ベルボフらがいた黄金時代から
すっかりメンバー変わって思いっきり若返ったなと。
105名無し@チャチャチャ:2008/02/04(月) 19:28:17 ID:V07tLfU7
>>104
すみません。何でいつもシプリンをチスリンと呼ぶんですか?
昔はチスリンと表記されてたんですか?
106名無し@チャチャチャ:2008/02/04(月) 21:39:59 ID:GU/CbCEK
ロシアはレフトにもう一枚強いのが欲しいね
テチューヒン、ベレジュコは良いんだけど
控えのアブラモフとコルネーエフはイマイチ決定力ないし

ベルボフ神
107名無し@チャチャチャ:2008/02/05(火) 00:41:13 ID:410oRjKu
1998年〜2004年ロシア男子代表監督 チスリン(シプーリン)
主な代表監督実績
1999年ワールドカップ 金
2000年シドニー五輪 銀
2002年ワールドリーグ 金
2002年世界選手権 銀
2004年アテネ五輪 銅
http://www.tbs.co.jp/vball98/teams/rus_m-j.html
http://www.sanspo.com/sports/99volleyball/news/1201top8.html
http://volley.nbp.ne.jp/foreign/
108名無し@チャチャチャ:2008/02/05(火) 02:34:38 ID:ez3ymyj+
>>107 おおーい。なんでチスリンなんですか?
どう考えてもシプリンをチスリンとは読めない気がするんだけど
109名無し@チャチャチャ:2008/02/05(火) 04:02:12 ID:GA8Yw02f
ロシア名前の読みはローマ字綴り→日本語読みを経て
言語の発音から離れるのはしょっちゅう
しつこく聞く意味ねえだろ
110名無し@チャチャチャ:2008/02/05(火) 04:02:52 ID:GA8Yw02f
すまん、原語な
111名無し@チャチャチャ:2008/02/05(火) 05:12:24 ID:vwvJq2VY
ロシア語の発音に近く言いたいのなら
そのままローマ字綴りで書いたらいいじゃん
112名無し@チャチャチャ:2008/02/05(火) 06:31:13 ID:xdm5yUPZ
ベレジュコの綴り最後がvだからベレジュコフだと思ったんだけど違うのね?
113名無し@チャチャチャ:2008/02/08(金) 00:02:26 ID:NlSaURjn
ロシアリーグのオールスター戦、MATCH OF STARSは意外な結果に。
RUSSIA - COMPOSITE OF THE STAR OF PEACE 3: 0 (25:17, 25:19, 25:23)
チームロシアの圧勝。
114名無し@チャチャチャ:2008/02/08(金) 00:04:47 ID:NlSaURjn
↑ロシアチーム超雰囲気良かった。ゲームを楽しんでいたね。
115名無し@チャチャチャ:2008/02/08(金) 00:08:24 ID:NlSaURjn
↑ロシアチーム、アレクノ中心に超雰囲気良かった。ゲームを楽しんでいたね。
テレビ解説は終始笑顔だったドミトリー・フォーミン。
彼曰く、ロシアリーグ含めたロシアバレー界の現状にかつてないほどに大変満足しているとのこと。
116名無し@チャチャチャ:2008/02/08(金) 01:29:16 ID:Ye5Hk5VP
普段クールだから笑顔の多かった昨日の祭典は見てて和んだ。

ロシア最高!
117名無し@チャチャチャ:2008/02/08(金) 02:37:03 ID:7qhPSEVG
オールスター戦盛り上がってたなー。あんなに笑うロシアチーム初めて見たよ。
元代表キャプテンのウシャコフ、女子バレーからはリューボフ・ソコロワ、エレーナ・ゴーディナが招待されていた。
ロシア政界の大物も勢揃いする中、隣り合わせたウシャコフ、ソコロワらは緊張していたな。
気になったのが、スタメンレフトがベレジュコではなくコサレフだったこと。ワールドカップでは代表落ちしたが、オリンピックではコサレフの復帰もあるかもしれない。
118名無し@チャチャチャ:2008/02/09(土) 02:48:23 ID:xpi8mWuV
match of starsプーチンも観戦に訪れたんだな。
腹心のパトルシェフバレー協会会長に誘導されて。
会場はもちろんスタンディングオーベーション。
彼の登場で一瞬空気が変わったのはさすが。
ゴーディナの隣に座ってウェーブに参加するなどして観戦していた。
119名無し@チャチャチャ:2008/02/09(土) 12:29:02 ID:uF1c2WLt
プーチンってあんなに小柄だったっけ?
120名無し@チャチャチャ:2008/02/09(土) 17:26:13 ID:wUtJKy8p
>>119 
周りがデカすぎるんだろ。2メートル級ばっかじゃん
121名無し@チャチャチャ:2008/02/09(土) 17:33:35 ID:xpi8mWuV
プーチン大統領は小さいよ。公称168cm。それでもサバ読んでると言われるくらい。
次期大統領候補のメドベージェフ氏はさらに小さいらしいが。
プーチンが生でバレー観戦したのは初めてじゃないかな。
122名無し@チャチャチャ:2008/02/10(日) 00:35:55 ID:18QBNR9W
コーサレフとベレジュコの対角がいいと思う
123名無し@チャチャチャ:2008/02/10(日) 00:38:18 ID:MTa5tlVT
(誤)リューボフ
(正)リュボーフィ(愛)
124名無し@チャチャチャ:2008/02/10(日) 00:55:04 ID:pMHpYrtA
>>122
テチューヒン涙目?
125名無し@チャチャチャ:2008/02/10(日) 23:51:38 ID:IEXlOFDY
ロシアのレフトは一長一短
テチューヒン 攻撃の安定性、経験、リーダーシップは断トツ。文句なし。
ただしサーブレシーブに難あり。
ベレジュコ ロシア選手としては小柄ながら起動力を生かした攻撃の速さが売り。
しかしレシーブ、つなぎはそれほど良くない。
アブラモフ サーブレシーブなど守備は安定しているが、故障が多い。
アレクノ監督との確執が・・・。
コサレフ 攻守ともに安定しているが、プレーが淡白。もっとムードを盛り上げてほしい。
コルネーフ 良くも悪くも中途半端。
オリンピックに出場できるのはおそらく4人。
テチューヒン、ベレジュコはおそらく確定だろう。残り2人誰がアレクノに選抜されるか見物。
126名無し@チャチャチャ:2008/02/10(日) 23:53:21 ID:IEXlOFDY
ロシアのレフトは一長一短
テチューヒン 攻撃の安定性、経験、リーダーシップは断トツ。文句なし。
ただしサーブレシーブに難あり。
ベレジュコ ロシア選手としては小柄ながら起動力を生かした攻撃の速さが売り。
しかしレシーブ、つなぎはそれほど良くない。
アブラモフ サーブレシーブなど守備は安定しているが、故障が多い。
アレクノ監督との確執が・・・。
コサレフ 攻守ともに安定しているが、プレーが淡白。もっとムードを盛り上げてほしい。
コルネーフ 良くも悪くも中途半端。
オリンピックに出場できるのはおそらく4人。
テチューヒン、ベレジュコはおそらく確定だろう。残り2人誰がアレクノに選抜されるか見物。
127名無し@チャチャチャ:2008/02/11(月) 02:24:46 ID:zqI6nGWp
>>125
アブラモフと監督は何でぶつかったんですか?
128名無し@チャチャチャ:2008/02/11(月) 10:01:06 ID:dzXw+cok
カジスキーがロシア人だったらなあ
ブラジルにも勝てるだろうに・・・
129名無し@チャチャチャ:2008/02/14(木) 03:42:41 ID:rPCHTtFa
カジスキイラネ
130名無し@チャチャチャ:2008/02/14(木) 03:59:47 ID:xTU02qeg
ポルと仲の良いロシア選手教えてください
131名無し@チャチャチャ:2008/02/14(木) 20:03:13 ID:5i84IdbI
>>127
俺も知りたい。何で?でも油ってプライド高そう。
132名無し@チャチャチャ:2008/02/14(木) 21:07:22 ID:HciTUFsl
さっきアメリカ戦見たけどやっぱりロシアのサーブは世界一だね
133名無し@チャチャチャ:2008/02/14(木) 23:27:08 ID:7n+PgPsw
NOBYのブログのことでしょ
そういや
前スレにもデーターを多用してないとかなんたらかんたら言ったって
書いてあったしね
でも、ベレジュコってそこまでいい選手とは思えない

134名無し@チャチャチャ:2008/02/15(金) 00:00:47 ID:oklyzhto
アブラモフって前々監督のチスリンとも折り合い悪かったような。
前監督でイスクラ監督のガイッチとはうまく行っているようだが。
135名無し@チャチャチャ:2008/02/15(金) 01:24:01 ID:YS93yEIc
確かにアブラモフって今のロシアチームでの立場は微妙かも。
ポルタフスキー、クレショフ、ベレジュコ、グランキン、クルグロフ、ボルコフ、
オスタペンコ、コルネーフなどの新旧ディナモ・モスクワ組はアレクノと一緒にやっていたから信頼も厚い。
ハムツキーフ、テチューヒン、コサレフ、ベルボフなどの旧ベルゴロド組とアレクノとの関係は良好。
いづれにも属さず、アレクノとの関係が薄いのはアブラモフと控えのカザコフくらいか。
136名無し@チャチャチャ:2008/02/15(金) 10:00:22 ID:EncUnf8+
油ってそんなに決定力ないしね
日本でいうと加藤みたいな感じ?
137名無し@チャチャチャ:2008/02/15(金) 20:30:42 ID:EPxc03gD
加藤とアブラモフを一緒にするあなたは馬鹿ですか?
138名無し@チャチャチャ:2008/02/15(金) 20:53:21 ID:EncUnf8+
馬鹿なのはあんた

要は大して使えないってこと
139名無し@チャチャチャ:2008/02/15(金) 22:29:01 ID:a+lrYPLh
ケンカをやめて〜♪
140名無し@チャチャチャ:2008/02/15(金) 23:23:52 ID:0o/9sh7/
アブラモフはNOBYと仲いいから負のパワーが移ったんじゃないの?
NOBYと一切関わりのないブラジル選手は大活躍だし。
141名無し@チャチャチャ:2008/02/16(土) 01:44:30 ID:PSRch58+
ブラジル選手って誰?
油調子悪いんすか…
142名無し@チャチャチャ:2008/02/16(土) 02:41:00 ID:TkbnLO7l
いつまでも粘着しているのが約1名いるけど、何かされたのかな。
英語すらできないから嫉妬?してんのか、はたまた憧れの選手と話せたりするのが気に食わないのか。
その辺はわからんけど、必死に粘着している姿を見ると、精神的な病気を抱えているのかな?と
かわいそうになる。
143名無し@チャチャチャ:2008/02/16(土) 02:59:45 ID:Cg17vSjF
>>142
そんな荒れるような煽り方する前に誰にレスしてるのか明確にしたら?
144名無し@チャチャチャ:2008/02/16(土) 03:24:58 ID:PSRch58+
142はご本人ですか藁
145名無し@チャチャチャ:2008/02/16(土) 12:32:09 ID:rZY7oXs3
荒らしの後にすぐに現れる認定厨。
ニワカの癖に認定するのは一丁前。
146名無し@チャチャチャ:2008/02/16(土) 17:28:21 ID:amr2oma+
まったりしたスレだったのになんでこんなに荒れてるんだよ
野比帰れ
147名無し@チャチャチャ:2008/02/16(土) 17:40:42 ID:P1ErzpbD
とりあえずオスタペンコかっこよすぎる
148名無し@チャチャチャ:2008/02/16(土) 18:46:53 ID:7uAtSE1a
ロシアの選手はなんか胸板とかが薄すぎる。
149名無し@チャチャチャ:2008/02/16(土) 18:47:56 ID:fkfuqJc7
ロシアなんてどうせ金メダル取れないんだから応援してもムダ
150名無し@チャチャチャ:2008/02/17(日) 00:32:50 ID:SynUWXYf
>>148
たしかに・・・。
イタリアとかの欧州の選手を見てからロシアの選手を見ると・・・。
151名無し@チャチャチャ:2008/02/17(日) 00:47:17 ID:mWNEP/Ws
でも高さとパワーは世界一だから、細くても別にいいんじゃね。と最近思うようになってきた。
というかロシア人は他のスポーツ見ててもパワーあって身体能力高いよな。
152名無し@チャチャチャ:2008/02/17(日) 01:02:13 ID:MpFATQnV
ソ連時代(ほとんど記憶にないけど)は
逞しくて強いイメージがあったけど
ロシアになってから
ヒョロヒョロしたイメージ
153名無し@チャチャチャ:2008/02/17(日) 01:28:11 ID:usacv2GY
ポルなんてあんなにヒョロヒョロなのにゴッツよりパワーあるんじゃないの?
154名無し@チャチャチャ:2008/02/17(日) 02:20:04 ID:wP0TntLb
むしろアレクノがなんであんなにごついのかが謎だ…
155名無し@チャチャチャ:2008/02/17(日) 02:29:28 ID:MpFATQnV
白人は骨太だから
細い人でもアジア人なんかより大分パワーあるよ
156名無し@チャチャチャ:2008/02/17(日) 02:35:12 ID:bgRpIMWc
おっ盛り上がってますね
157名無し@チャチャチャ:2008/02/17(日) 04:55:55 ID:IkB+Agf9
nobyウザと思ってるのが一人だけと思いたいのか
おめでたい奴だな。
英語が話せるくらいで誰もひがまないよ。
イタリア語もブルガリア語もロシア語もぺらぺらとかいうならともかく。
158名無し@チャチャチャ:2008/02/17(日) 08:02:25 ID:OUK9iT7Q
おすたぺんこって名前がちょっとかわいいね。
159名無し@チャチャチャ:2008/02/17(日) 09:07:17 ID:X6FLrnnx
nobyってスポーツライターのくせに私情挟みすぎだよね
160名無し@チャチャチャ:2008/02/17(日) 13:27:04 ID:uBigsJfh
>>157
そういうのを妬みって言うんだよ。
nobyの情報や他の人が載せた内容でしか情報を得ることの出来ない人ってかわいそう・・・。
自分に学がないからって、他人も馬鹿だとは思わないほうがいいよ。
自分を基準にした物差しばかりで人を測っていると、他の人全員が君と同レベルくらいに見えちゃうしね。
161名無し@チャチャチャ:2008/02/18(月) 07:49:31 ID:vWqz5x4J
>>160
スレが止まるだろ。空気嫁。

でもnoby情報ってウノミにすると危険。ブログの話題も主観入りまくり。
自分の知り合いの言い分だけを頭から信じて物を書くのは危険だろ。
162名無し@チャチャチャ:2008/02/18(月) 11:42:37 ID:oGkdEamK
>>161
だからもういいって・・・
空気読んでないのって自分だってことがわかってないから困るね^^;


20日にある欧州CLプレイオフのDinamoは勝てるんだろうか
ベレジュコはいまいちだったし、
F'hafenに粘られて、最後スパイクミスってい展開が多かった
個人的にはKazanを応援しているから、Kazanが試合に勝ってくれればいいけどw
163名無し@チャチャチャ:2008/02/18(月) 12:41:29 ID:1n7BIccl
noby必死杉w
誰もお前なんか妬んだりするかヴォケ
164名無し@チャチャチャ:2008/02/18(月) 22:39:53 ID:z71LsYst
ロシア人って普段何食べてんだろ?
165名無し@チャチャチャ:2008/02/18(月) 23:01:07 ID:PoEIE7Ts
黒パン?
166名無し@チャチャチャ:2008/02/18(月) 23:42:05 ID:DHCkVRnx
あんまりガツガツ食いそうな選手はいないわな
167名無し@チャチャチャ:2008/02/18(月) 23:45:59 ID:27WUAp8N
ネズミでも食ってんじゃないの?
168名無し@チャチャチャ:2008/02/18(月) 23:51:30 ID:s1z3+rqU
(´・ω・) カワイソス (レス指定すると荒れるからあえてスルー)
169名無し@チャチャチャ:2008/02/19(火) 01:59:31 ID:fpi6UWlb
ハムツキーフとカウンターでお寿司つまみたい
170名無し@チャチャチャ:2008/02/19(火) 16:14:38 ID:YdHgK7/h
中田久美が現役時代、当時のソ連に遠征しに行くと、
パンが酸っぱくてまずくて、トイレにはトイレットペーパーがなく硬いわら半紙が置いてあるだけで、
ソ連遠征は本当に嫌だったと自著で書いてあるな。
171名無し@チャチャチャ:2008/02/19(火) 16:54:48 ID:hPCX/TkA
今でも地方に行くとそんなもんだよ
172名無し@チャチャチャ:2008/02/19(火) 17:07:33 ID:2YEmbuvd
ベルボフとお好み焼きデートしたい
173名無し@チャチャチャ:2008/02/20(水) 20:10:51 ID:ryC0ighx
しゃとーのふ
174名無し@チャチャチャ:2008/02/21(木) 02:01:22 ID:PbRZ9H4g
ワールドカップチュニジア戦、
ハムツキーフ、テチューヒン、ポルタフスキーなどガチメンで挑んだが、
まさかの1セット目取られて2セット目からマジになったロシア。
175名無し@チャチャチャ:2008/02/21(木) 15:30:32 ID:nStOLBse

ロシア男子って国内で呼ばれてる通称みたいなのってあるの?

176名無し@チャチャチャ:2008/02/21(木) 19:37:44 ID:WHq3MvQ0

アズーリ
177名無し@チャチャチャ:2008/02/21(木) 20:06:02 ID:moA9hFTc
>>176

ダサい。
ブラーヴィだろ。
178名無し@チャチャチャ:2008/02/21(木) 20:32:46 ID:nStOLBse
>>176微妙にワロタw

>>177それはどーゆー意味?
179名無し@チャチャチャ:2008/02/21(木) 21:09:04 ID:moA9hFTc
>>178
あれ。知らないか。まあ、もう存在しないからな、厳密には。
ピクシーでググればそれらしいものが出てくるよ・・・。
180名無し@チャチャチャ:2008/02/21(木) 21:22:32 ID:y3pBe0hA
実は

カテナチヲ

です
181名無し@チャチャチャ:2008/02/21(木) 22:03:33 ID:MTvETIQX
ツマラナイネ…
182名無し@チャチャチャ:2008/02/21(木) 23:44:04 ID:Tb8SA9ct
シュレポフってまだ現役なんだよな。確かゲラシモフも。
去年か一昨年までオリフベルやフォーミンも現役だった。
ハムツキーフ、ウシャコフ、ディネイキンなど選手寿命延びたなと。
183名無し@チャチャチャ:2008/02/22(金) 00:24:22 ID:rvS750jm
ウシャコフ太った?顔が丸くなったような?
184名無し@チャチャチャ:2008/02/22(金) 01:45:50 ID:vYsW7XIX
アブラモフ、WCではあんまり調子良くなかったよな。
最後のアメリカ戦は良かったけど。
ミスが多かった。調子悪かったのか、あれが実力なのか。
ミスした後、アレクノに渋ーい顔で睨まれてた。
185名無し@チャチャチャ:2008/02/22(金) 10:39:20 ID:cybJmDFI
クレショフの顔に肉を分けてあげたい
186名無し@チャチャチャ:2008/02/22(金) 14:58:36 ID:I7RxIqgQ
なんかみんな不幸そう。。。ってか幸薄そうな顔してるよな
ゲッソリして気力も萎えそう
あれじゃラテンには勝てんわな
187名無し@チャチャチャ:2008/02/22(金) 21:56:33 ID:Za6ADcVX
ロシアはブラジルに勝てねーよな。
確か最後に勝ったのが、2002年のワールドリーグ決勝だっけ。それ以来全敗。
おそらくポルタフスキーや若手選手はブラジルに勝ったことがないんじゃないか。
去年のワールドリーグ決勝やワールドカップでも対ブラジル戦のロシアチームのモチベーションは非常に高かったが、最後はミスから自滅して敗戦。
ロシアがブラジルに勝てるようになるのはいつになることやら。あるとしたら北京後かな。
188名無し@チャチャチャ:2008/02/22(金) 23:18:19 ID:eHhxLnl5
北京はこれで行けばメダルを逃すでしょう
レギュラー
ハムツキーフ196
ポルタフスキー205
カザコフ217
ボルコフ210
ディネイキン215
コサレフ203
189名無し@チャチャチャ:2008/02/22(金) 23:44:08 ID:Za6ADcVX
↑世界バレーの悪夢再びだな…。
ただ高いだけじゃ勝てないのがバレー。
190名無し@チャチャチャ:2008/02/23(土) 00:54:30 ID:jCelfA0B
>>187
ブラジルはリカルド不在だったのにな。
全く歯が立たないとは思わなかった。
191名無し@チャチャチャ:2008/02/23(土) 14:50:23 ID:Zf8jMKSj
いい素材が揃っていても
いまひとつ決定力に欠けるのは
男子も女子もだなー
詰めが甘いというか
ねばりが足りないというか>ロシア
192名無し@チャチャチャ:2008/02/23(土) 16:29:59 ID:cBPX6miJ
北京も銀かな…
193名無し@チャチャチャ:2008/02/23(土) 18:03:25 ID:v2Y8LeVI
銀も危ないんじゃない…?
194名無し@チャチャチャ:2008/02/23(土) 18:34:40 ID:cBPX6miJ
ブラジルには確実に負けるとして…

イタリア、ブルガリア、アメリカが怖いかな…

まあでも銀いけると思うよ
195名無し@チャチャチャ:2008/02/23(土) 20:21:08 ID:+ITI95yy
北京で銀だとしても、シドニー決勝みたいな試合だけは勘弁。
196名無し@チャチャチャ:2008/02/23(土) 21:33:47 ID:hpLBcP0W
ブルガリア来そうだね。アメリカはなんだかんだで4位とかになりそう…
ブラジルはジバやグスタボがいる限り負けない
と思う
197名無し@チャチャチャ:2008/02/23(土) 22:45:40 ID:jCelfA0B
>>195
アレもねえ・・・なんであそこまで圧倒されたのか。
ヤコフレフがキレまくりだったの覚えてる。
クレショフが普通に怒られてたりw
198名無し@チャチャチャ:2008/02/23(土) 22:58:51 ID:5VEkuXEJ
>>195>>197
それ知らない。kwsk
199名無し@チャチャチャ:2008/02/23(土) 23:28:18 ID:+ITI95yy
何気にハムツキフ、テチューヒン、クレショフはシドニーのメンバーだったんだよね。
その3人は北京確定。あとシドニー組からはカザコフが入るかどうか(たぶん難しいかな)。
ポルタフスキーがオリンピック初出場なのは意外。代表入りしたのも2005年から。当初はバラノフの控えで。ロシアの選手としては遅咲きと言える。
ワールドカップアメリカ戦でオリンピック出場確定させた後、記者会見で「ずっと夢見てきた」と答えたのが感慨深い。
200名無し@チャチャチャ:2008/02/24(日) 07:03:23 ID:OBQoELIM
ベルボフの可愛さは異常
201名無し@チャチャチャ:2008/02/24(日) 15:22:26 ID:qc9SkHDI
禿同
202名無し@チャチャチャ:2008/02/25(月) 00:10:21 ID:T1oLYiVN
何でブルガリアはたまにブラジルに勝つのに、バレースタイルが似ているロシアは全く勝てんのじゃ。
203名無し@チャチャチャ:2008/02/25(月) 01:51:12 ID:OMNauTev
メンタルが弱いから
204名無し@チャチャチャ:2008/02/25(月) 21:47:25 ID:ckoNZOKj
選手が細いから
205名無し@チャチャチャ:2008/02/25(月) 22:05:23 ID:4wf4/Jyq
細い:クレショフ ポルタフ ボルコフ
弱い:クレショフ ポルタフ ボルコフ
多い:ペンコ ポルタフ ベレジュコ
206名無し@チャチャチャ:2008/02/25(月) 22:49:41 ID:T1oLYiVN
昨日の北京への道で植田が言ってたが、
2000年シドニー五輪でユーゴスラビアを金メダルに導き、前ロシア代表監督だったゾラン・ガイッチはイラン代表監督としてOQTで日本の前に立ちはだかるわけだ。
でも自チームであるロシアリーグのイスクラに無中でイランの方は大丈夫か?と思ったりもする。
最新インタビューでもイランの話しは皆無で、ロシア話に終始しまだロシア代表監督に未練たらたらな感じだったが。
しかし、ガイッチは結果として世界バレーの惨敗でロシア監督クビになったが、あのバレーだけで評価されるのは彼にとって不本意だろう。
世界バレーのロシアチームは各クラブチームの協力が得られず当初予定されていたメンバーが集まらないなど、彼が目指すバレーとは全く違うものだったのだから。
207名無し@チャチャチャ:2008/02/26(火) 00:59:16 ID:00QhWVip
>>205
>多い:ペンコ ポルタフ ベレジュコ

スマン、どういう意味?

>>206
すごいっすね。Safinさんっすか?
208名無し@チャチャチャ:2008/02/26(火) 01:14:34 ID:52u2ocCR
>>207
ミスが多いor多い日も安心
209名無し@チャチャチャ:2008/02/26(火) 08:33:16 ID:THLFE3Px
>>206
ガイッチの就任コメントで、イランは2010年の世界選手権、2012年の
ロンドンオリンピックをめざしているとコメントしている。
ガイッチは有望な若い選手を育て、メダルを取れるまでにしたいと思っている。

アレクノは北京後ベラルーシのバレーボール協会の方にいくと思うので
その後はバニョーリがなるんじゃない?

イスクラは自分を切ったロシアに対する、プライドかな?

しかし、ブラジルが弱くなれば、ロシア流のバレーでもメダルはとれるかも。

210名無し@チャチャチャ:2008/02/26(火) 14:01:54 ID:ctkgjWp+
アレクノがベラルーシに行くというのは何処からの情報だ?
確かにアレクノはベラルーシ出身だが、当時はソビエトで同じ国だったし、今はロシア国籍を持った立派な愛国心溢れるロシア人。
ベラルーシバレー協会にそこまで金銭的にも余裕があるとは思えないんだが。
仮に北京後、バリョーリが代表監督になったらポストが空くDinamo Moscow監督に協会とうまくいっているアレクノは返り咲きそう。
211名無し@チャチャチャ:2008/02/26(火) 15:36:18 ID:g7ZwN8oC
>>205
多い:ペンコ 

ベンコって誰よ?と思ったが、オスタペンコの事か…
略すならオスタプ
212名無し@チャチャチャ:2008/02/26(火) 15:39:36 ID:g7ZwN8oC
みんなすごいね。何でそんなに情報通なの?
213名無し@チャチャチャ:2008/02/26(火) 16:27:54 ID:S4CSDCJr
あの人が書きこんでるから。
214名無し@チャチャチャ:2008/02/26(火) 16:58:56 ID:g7ZwN8oC
あの人って?ブルガリア通のあの人?
215名無し@チャチャチャ:2008/02/26(火) 18:49:33 ID:7RPU7FZ7
クレショフはマッチョの部類だろ
216名無し@チャチャチャ:2008/02/26(火) 19:18:56 ID:cId9Yp8q
>>215
裸見たことあるの?まあ脱いだらほぼ全員筋肉ムキムキなんだろうけどね。
217名無し@チャチャチャ:2008/02/26(火) 22:48:44 ID:Xg87XysY
デイネキンって上半身の筋肉すごいらしい
218名無し@チャチャチャ:2008/02/27(水) 02:07:53 ID:53nT5YIG
ベレジュコが全身ムキムキだよ
219名無し@チャチャチャ:2008/02/27(水) 02:32:33 ID:idKIlzwW
細い ポルタフスキー、クレショフ、ボルコフ、ハムトツキフ・・・
がっちりしている ディネイキン、カザコフ、テチューヒン、ベレジュコ・・・
普通 オスタペンコ、アブラモフ、ベルボフ、コサレフ、コルネーエフ、グランキン、クルグロフ・・・
220名無し@チャチャチャ:2008/02/27(水) 02:43:54 ID:idKIlzwW
クルグロフはガッチリしてるだろ
221名無し@チャチャチャ:2008/02/27(水) 02:44:23 ID:idKIlzwW
なんで>>219とID同じなんだよwww
222名無し@チャチャチャ:2008/02/27(水) 02:54:52 ID:idKIlzwW
いや、クルグロフはオポジットとしては普通かな。
まあ細くはないね。
223名無し@チャチャチャ:2008/02/27(水) 03:34:42 ID:aW14jG0n
何気にWCアメリカ戦
レフト テチューヒン アブラモフ
センター クレショフ ボルコフ
オポジット ポルタフスキー
セッター グランキン
のメンバーいいな。
アメリカ戦は熱い試合だったなー。
世界バレーからテチューヒンと監督が代わっただけのメンバーなのに、全く別チームに変貌していたよ。
4セット目、ボルコフの怒濤のサーブポイントから始まって、ロシアチームがネットを挟んで舌戦を展開するとは。
224名無し@チャチャチャ:2008/02/28(木) 00:31:10 ID:j0Imq3Kp
ワールドカップ2007米ロ戦
FIVB 08 Russia vs USA Part 1
http://www.youtube.com/watch?v=nbAJmH-EczA
FIVB 08 Russia vs USA Part 11
http://www.youtube.com/watch?v=396J_hYC46w&feature=related
FIVB 08 Russia vs USA Part 13
http://www.youtube.com/watch?v=TsBD1bCX9lY&feature=related
225名無し@チャチャチャ:2008/02/28(木) 01:52:34 ID:8xpJFIMl
ロシアって〜コフ多いけど実際、ロシア中探したら伸子不とか山古婦っていう名前いるんだろうか?
226名無し@チャチャチャ:2008/02/28(木) 03:36:36 ID:LYRnkgD4
ロシア代表で結婚してるのって
ハムツキーフ テチューヒン クレショフ ベルボフだけか?あといたっけ?
227名無し@チャチャチャ:2008/02/29(金) 01:01:22 ID:NegB8cUR
クレショフ結婚してんだ!意外だわ
ポルタフスキーが気になるw
228名無し@チャチャチャ:2008/02/29(金) 01:05:06 ID:DdeYhj3T
グランキンうまくなったな。
世界バレーの時は何でこいつが正セッターなんだ?って思ったが、
ワールドカップでは上達し、ロシアリーグ見るとさらにトス回しが速くなってる。
ガイッチがニコラ・グルビッチを超える逸材だと言ってたが、
頼りない彼がどこまで成長するか楽しみ。
229名無し@チャチャチャ:2008/02/29(金) 01:25:38 ID:viYfMSEJ
昔のロシアの適齢期って22〜23じゃなかった?

ロシアもだんだん晩婚化してるのかな

230名無し@チャチャチャ:2008/02/29(金) 02:22:23 ID:EqsWUQS0
グランキンは確かにうまくなった。
代表デビューしたばかりの時は大人しすぎてセッターとしては厳しいと思ったが、
今やガッツを出してムードを盛り上げられるようになった。
それとベレジュコ…お肌が…。ひどい荒れてる…。ニキビかね?
231名無し@チャチャチャ:2008/02/29(金) 06:05:14 ID:nJF7W30U
>>226


>>230
ストレスからかもね…
232名無し@チャチャチャ:2008/03/01(土) 01:26:40 ID:5w6Tgvcm
>>223
あの時のヴォルコフは何かが憑いてたようだったな……
233名無し@チャチャチャ:2008/03/01(土) 03:52:04 ID:hYMlusTi
ベレジュコいい体してんな。
相当鍛えてるとみた。
あと、ジバが見る度に痩せてる…。
ワールドカップより相当体重落ちたんじゃないか。
234名無し@チャチャチャ:2008/03/01(土) 17:46:52 ID:muYnS5Je
>>224
面白かった!d!

ボルコフのサーブ凄いね。やればできる子だったのか。
235名無し@チャチャチャ:2008/03/04(火) 22:43:14 ID:ZcIPR8yM
確かにジバは痩せた。。。
クレショフ、パーシャもゲッソリしているし
ガイッチの地獄のシゴキのせいか。。。
236名無し@チャチャチャ:2008/03/05(水) 02:00:57 ID:oRK1Ew9s
ガイッチ率いるイスクラなんだが、何かプレーが淡白なんだよな。
いまいち噛み合ってないというか。
ジバが必死にムード盛り上げてるんだが・・・。
彼が代表チームを率いていた時も同じような感じだった。
ガイッチとロシア人の相性は微妙かも。ガイッチはロシア大好きなんだけど・・・。
237名無し@チャチャチャ:2008/03/05(水) 03:13:06 ID:WG6xgSsF
ベルボフは痩せてないよ
238名無し@チャチャチャ:2008/03/05(水) 16:41:57 ID:oRK1Ew9s
そのゾラン・ガイッチはインタビューでロシアの前途は明るいだってさ。
世界トップのブラジルは主力がアテネ五輪からほとんど変わってないのに比べ、
ロシアは半数がアテネから入れ替わり、しかも若返っているから。
239名無し@チャチャチャ:2008/03/05(水) 17:44:41 ID:g+MZijQF
イスクラのプレーなんてどこで見れるの?スカパー?
240名無し@チャチャチャ:2008/03/05(水) 18:46:21 ID:xc8rXe2G
イスクラはセッターとオポジットが弱い。
レフト、センター、リベロはいい。
241名無し@チャチャチャ:2008/03/05(水) 22:29:31 ID:xc8rXe2G
バレーとは関係ないんだけど、先のロシア大統領選は投票率70%越えたようだ。
ということは、バレー選手や関係者もしっかり投票に行ったんだろうな。
メドベージェフを投票しに。
242名無し@チャチャチャ:2008/03/05(水) 23:07:50 ID:z6VXDMAO
ロシア代表の選手ってモスクワに住んでるの?
出身地とかどこなんだろ?
検索しても出てこないんだよね・・
243名無し@チャチャチャ:2008/03/05(水) 23:35:12 ID:OhRcoZax
スタニスラフディネイキンage
244名無し@チャチャチャ:2008/03/05(水) 23:46:02 ID:xhymN+7B
おまいら意外とケチだな
245名無し@チャチャチャ:2008/03/06(木) 00:42:51 ID:t0D8COiy
>>244
なんで?

コスタリカ戦で3セット目にベルボフが股間押さえてたけど
ボルコフにやられたのねw今気づいてワロタww
246名無し@チャチャチャ:2008/03/06(木) 15:14:48 ID:hxe5odYD
247名無し@チャチャチャ:2008/03/06(木) 15:24:00 ID:hxe5odYD
訂正

× >>224=>>239

○ >>244=>>239
248名無し@チャチャチャ:2008/03/06(木) 18:03:20 ID:rE0ZM+aV
コスタリカってサッカー?w
249名無し@チャチャチャ:2008/03/07(金) 00:50:04 ID:HGtAuoKi
>>248
間違えたwプエルトリコだった…なんだコスタリカって

>>247
それのことか。それは私も知らんがな。
250名無し@チャチャチャ:2008/03/07(金) 01:33:08 ID:NeI7Ss7c
知花くららがミスユニバース世界大会で準優勝した時に優勝したのがプエルトリコだったんだけど
極楽加藤コウジが知花くらら生出演のインタビューで当時の感想を聞いた時
「優勝が決まった瞬間くそ〜コスタリカめ〜!って思いませんでした?」って間違えて
知花に「違いますプエルトリコです」って訂正されてたの思い出した

プエルトリコとコスタリカ似てると思わないけど
251名無し@チャチャチャ:2008/03/07(金) 06:04:49 ID:9ZBoX1Sf
なんか良スレの予感・・・
252名無し@チャチャチャ:2008/03/07(金) 16:46:26 ID:rpnps3bW
>>251
お前が来る前まではね☆
253名無し@チャチャチャ:2008/03/07(金) 18:49:20 ID:Ht1cYVu6
252

...
254名無し@チャチャチャ:2008/03/08(土) 23:27:59 ID:Z4nyE6ll
>>252
スレストッパー
255名無し@チャチャチャ:2008/03/09(日) 23:39:53 ID:DLV3YGhi
なんか書き込みが止まってるね…


淋しいわあ(´・ ω ・`)
256名無し@チャチャチャ:2008/03/10(月) 07:39:00 ID:5t4WwLdV
定期的に流れ止めるKYがいるからねw
257名無し@チャチャチャ:2008/03/12(水) 23:08:24 ID:BrnSOBy8
クレショフの4、5年前のクイックの高さは異常。
なんか俺クレショフを応援したくなるんだよな〜
258名無し@チャチャチャ:2008/03/12(水) 23:48:09 ID:xpJnKKrn
クレショフ劣化してるってこと?

チームメイトが決めると結構熱く喜ぶよね
259名無し@チャチャチャ:2008/03/13(木) 03:09:44 ID:Pb4j+wM2
例えば>>256とか?w
260名無し@チャチャチャ:2008/03/13(木) 11:10:57 ID:IAdtZTKA
クレショフはここ1,2年で急にゲッソリしたイメージしかないなあ
261名無し@チャチャチャ:2008/03/13(木) 19:33:17 ID:Pe+Y7OnP
>>258
別にクレショフが劣化してるとはいってない。未だにブロックの高さ、手の出し方とか異常だしww
ただクレショフは今28か29でもうベテランの域でプレーは安定してるけど俺は若さと高さで強引に攻めるクレショフがもっと好きだという事。
262名無し@チャチャチャ:2008/03/13(木) 20:58:31 ID:AsZLgVpJ
ポルさん顔はかなりのイケメンだってことに最近気付きました!
263名無し@チャチャチャ:2008/03/13(木) 21:36:22 ID:L917lhsI
クレショフには冷たいポルタフ
264名無し@チャチャチャ:2008/03/13(木) 21:46:08 ID:sZzmMFm/
北朝鮮と仲がいいロシアを応援してるおまえらは完全な非国民
265名無し@チャチャチャ:2008/03/13(木) 21:53:08 ID:PWe3a34S
ポルタフスキー、顔は悪くないんだよ。
禿げてるからイケメン扱いされないだけで。
顔だけ見ればオーランド・ブルームに似てなくもない。ロシアでは一番人気だし。
266名無し@チャチャチャ:2008/03/13(木) 22:21:15 ID:Pb4j+wM2
>>265
顔だけはね・・・。
手も足もかなり細いよね〜。
白鳥みたいにほそいから、顔がよくても・・・。
267名無し@チャチャチャ:2008/03/14(金) 00:14:50 ID:jPG5SgU8
ベレジュコよりもかっこいいポルタフ
268名無し@チャチャチャ:2008/03/14(金) 00:31:42 ID:kUbr3vdL
ベレジュコ、オスタペンコなど若いイケメン増えたよな。
シドニーの頃はおっさんみたいなのばっかりだったけど。
269名無し@チャチャチャ:2008/03/14(金) 00:38:20 ID:jPG5SgU8
ハゲ率減ったよね
270名無し@チャチャチャ:2008/03/14(金) 01:06:35 ID:4MskuwaX
シドニーのメンバー
ハムツキフ、ウシャコフ、ヤコブレフ、ゲラシモフ、
テチューヒン、シュレポフ、サベリエフ、カザコフ、クレショフ、オリフベル…
濃いっ!
271名無し@チャチャチャ:2008/03/15(土) 13:50:23 ID:F28L4Sqg
ロシアは99年のワールドカップで優勝してるが、この時はレフトのテチューヒンの対角は誰だったっけ?
シュレポフか?どうも記憶にない…。
ヤコブレフ、テチューヒン、カザコフ、ウシャコフ、ハムツキフ、オリフベルらが活躍したのは憶えてるんだが。
272名無し@チャチャチャ:2008/03/15(土) 17:55:11 ID:qgtOQ5oI
サベリエフ?
273名無し@チャチャチャ:2008/03/15(土) 20:01:11 ID:F28L4Sqg
あー、サベリエフもいたかも。99ワールドカップ。
でも印象にない。
ヤコブレフとテチューヒンがすごくて、カザコフが超デカイ印象しか残っていない。
274名無し@チャチャチャ:2008/03/16(日) 23:06:05 ID:2aj94ZL1
ベレジュコってすごい努力家で頑張りやさんなんだってね。
練習や試合後、一人で黙々と筋トレや自主練してるんだってさ。すごい負けず嫌いで有名。
アレクノのお気に入りのベレジュコ。
275名無し@チャチャチャ:2008/03/16(日) 23:27:24 ID:6G8x37eA
>>274

すごい事情通ですね。
そんな情報どこからわかるんですか?
276名無し@チャチャチャ:2008/03/17(月) 00:26:45 ID:pcRtJza3
今のオスタペンコ、何か雰囲気変わったな。
短髪で髭生やしてルックスが仲良し仲間のボルコフみたい。
277名無し@チャチャチャ:2008/03/17(月) 00:36:37 ID:SuXMgb0d
ボルコフとベレジュコは仲いいよな
試合見てて伝わってくる

ポルはハムツキーフとグランキンとベルボフには少しだけ心許してる感じ
テチューヒンのことが苦手っぽい

気のせいか?
278名無し@チャチャチャ:2008/03/17(月) 01:13:37 ID:w8OhnEFH
え!?
ポルタフスキーと打ち解けてるのはテチューヒンだろ。
スタメンでコートに入る時ポルタフスキーはテチューヒンにだけは笑顔でハイタッチするじゃん。
それ以外の選手には真顔でハイタッチ。
279名無し@チャチャチャ:2008/03/17(月) 02:08:56 ID:SuXMgb0d
>>278
確かにそうだね じゃあ気のせいか・・・
280名無し@チャチャチャ:2008/03/17(月) 23:23:52 ID:w8OhnEFH
ロシアの大黒柱、ハムツキーフは北京出場でアトランタからシドニー、アテネと4大会連続五輪出場か。
北京でメダル獲得すると三大会連続メダル獲得。すごい。
281名無し@チャチャチャ:2008/03/18(火) 04:21:33 ID:F+MhRbt5
なにげにハムツキーフって凄いんだなw
282名無し@チャチャチャ:2008/03/18(火) 22:18:18 ID:gDjmJsuT
オリンピックもWCのときと同じメンバーで行くのかな?
まだ代表決まってないのか?もっとロシアの情報ほしい(;´Д`)
283名無し@チャチャチャ:2008/03/18(火) 23:00:00 ID:bSWJT3hR
自分でさがせ
284名無し@チャチャチャ:2008/03/19(水) 02:09:30 ID:OdPosxVF
>>277>>279

107 名前: 名無し@チャチャチャ [sage] 投稿日: 2008/03/12(水) 03:25:02 ID:iphO2mCE
チゾーラとチェルニックに犯されたい(;´Д`)ハァハァ

112 名前: 名無し@チャチャチャ [sage] 投稿日: 2008/03/17(月) 15:12:07 ID:SuXMgb0d
サバーニ抱いて(;´Д`)ハァハァ


キモイUNKOは早く死んだほうが世界のためだよ^^
285名無し@チャチャチャ:2008/03/19(水) 03:14:48 ID:VlinegJ6
>>284
うわぁ・・・
頭がおかしい人って怖いね
286名無し@チャチャチャ:2008/03/19(水) 12:09:18 ID:852KTer0
ウワー
ヤヴァそうなのがロシアスレまで進出してんのか…萎え…
287名無し@チャチャチャ:2008/03/19(水) 13:42:40 ID:1JKnZ7AV
ロシアもどちらかと言えば有利に働くんじゃないか。 北京。
中国だし。男子決勝がロシア対ブラジルだったら、ロシア寄りの判定が多そう。
日本には酷いだろうな。
288名無し@チャチャチャ:2008/03/19(水) 13:57:55 ID:1JKnZ7AV
まあよくよく考えたらアレクノは就任1年目で、ハムツキフ・テチューヒンなどの
ベテランを復帰させたり、教え子のベレジュコ・オスタペンコ・ボルコフをスタメンで積極的に
使うなどして、
ワールドリーグ2位、ヨーロッパ選手権2位、ワールドカップ2位などよくやったと言えるな。
ただ、オリンピックで結果を残せるかが全てだがね。
ヨーロッパ選手権で優勝逃したり、ワールドカップでブルガリアに負けるなど
大事なところで負け続ける精神的な弱さが解消されないため、世界的な評価はいまひとつだが。
289名無し@チャチャチャ:2008/03/20(木) 23:21:56 ID:SSCCMB8u
それにしても見る度に思うが、テチューヒンはいいねー。
ミスが少なくて本当に安定している。パワーも文句なし。レセプションが安定すれば、世界最高峰のレフト。
彼を最初に知ったのは99年のワールドカップで解説の前田健が地味だが素晴らしい選手とべた褒めしてた。
それ以来、ハムツキフ、クレショフらと10年近く代表選手として第一線で活躍し続けるのは本当にすごいこと。
290名無し@チャチャチャ:2008/03/22(土) 14:52:16 ID:lPNiOaD1
世界バレーとワールドカップを見比べて思ったこと。
とりあえずダサいユニを何とかしろ。今時あれはない。
ハムツキーフとテチューヒンのベテラン2人は偉大。
精神的にもいるといないとではまるで違う。北京では絶対に欠かせない。
ポルタフスキーはキャプテンには向かない。というか年齢的にも経験的にもまだ早い。
291名無し@チャチャチャ:2008/03/22(土) 17:57:25 ID:BDTnZbZ9
ポルポルは精神的というか人望的にキャプテンっぽい職は無理ぽ
292名無し@チャチャチャ:2008/03/22(土) 23:03:16 ID:4fdZXDtg
ロシアリーグ、ディナモ・カザンVSロコモティブ・ベルゴリエ見たが、
カザンのロイ・ボール縦のBクイック使いまくってたな。
おそらくファケルのハムツキーフから盗んだに違いない。
北京ではアメリカも縦B多用しそうだな。
293名無し@チャチャチャ:2008/03/24(月) 14:40:51 ID:pe4EdAMS
ディナモモスクワ
294名無し@チャチャチャ:2008/03/24(月) 22:22:38 ID:LR8StAbq
ワールドリーグ22名

セッター  グランキン、Lesik、Samsonychev、ハムツキーフ
オポ    クルグロフ、Mihajlov、ポルタフスキィ、Cheremisiv
MB    ボルコフ、エゴルチョフ、カザコフ、クレショフ
      オスタペンコ
WS    アブラモフ、ベレジェコ、コルネーエフ、コーサレフ、クラシコフ
      テチューヒン
リベロ   ヴェルボフ、Janutov、Sokolov,

やったー、エゴルチョフが入った。もうそれだけで感激。
295名無し@チャチャチャ:2008/03/25(火) 00:08:03 ID:5OriLbD1
ワールドリーグ22名発表
http://sport.rambler.ru/news/volleyball/12432699.html
ロシアリーグ、 dinamo yantar Kaliningradの監督がユーリ・パンチェンコから
名セッターのビャチェスラフ・ザイチェフに交代
http://sport.rambler.ru/news/volleyball/12428530.html
296名無し@チャチャチャ:2008/03/25(火) 00:24:59 ID:5OriLbD1
代表オポジットに招集されるdinamo yantar Kaliningrad所属の
Aleksey cheremisinはディネイキンからスタメンを奪いまずまずの活躍。
彼は中央アジア出身のようなモンゴロイドの血が入っているかのような
もろアジア系の風貌。
先のオールスター戦でも代表メンバーとしてベンチ入りしていたが、
ポルタフスキー、クルグロフがいる中で彼の最終メンバー12名入りはおそらくないだろう。
297名無し@チャチャチャ:2008/03/25(火) 00:50:49 ID:893iu7LL
>>295
何て書いてあるんですか?
298名無し@チャチャチャ:2008/03/27(木) 06:54:20 ID:36ICBApt
>>295
>>296
答えてやろうYO!
299名無し@チャチャチャ:2008/03/27(木) 14:18:47 ID:5jo61mnY
>>297-298
英語勉強しろ。
そしてネットの翻訳にかけりゃーある程度、意訳程度でわかることだ。
300名無し@チャチャチャ:2008/03/29(土) 00:15:09 ID:wepph4pl
アブラモフ、イタリアのゾルジとのインタビュー
Stars to watch in Beijing: Russian wing spiker Pavel Abramov
http://www.fivb.org/en/Infomedia/PressReleaseDB.asp?No=16104&Language=0
301名無し@チャチャチャ:2008/03/30(日) 18:39:05 ID:HzTBOJmz
ワールドカップ日本戦
実況 三宅「99年のワールドカップ優勝の時のメンバーです、テチューヒン。
右膝の手術から復帰して去年の世界選手権にはいなかったんですが、この人が戻ってきたのも非常に大きい。
セッターのハムトツキフ、テチューヒンという軸の二人が帰ってきました、ロシアです。」
302名無し@チャチャチャ:2008/03/30(日) 19:28:39 ID:l5v/KxaC
ハムトツキフ
303名無し@チャチャチャ:2008/03/31(月) 00:09:59 ID:b/kf4hhj
大巨人カザコフの代表復帰の可能性については?
アレクノ「なくはない。ただ、今のままではない。
彼には勝ちに対するパッションをあまり感じない。ボルコフ、クレショフ、オスタペンコもいる。
もっと勝利に対する強いパッションを感じられればオリンピック出場もありうる。」
304名無し@チャチャチャ:2008/03/31(月) 00:53:23 ID:b/kf4hhj
欧州チャンピオンズリーグ、ディナモ・カザン優勝おめ!
ロシア勢がCL制覇するのは久々かな。
この勢いをナショナルチームに繋げてほしいな。
http://www.cev.lu/mmp/online/website/news/news_online/755/1711/11444_EN.html
305名無し@チャチャチャ:2008/03/31(月) 00:58:47 ID:b/kf4hhj
欧州チャンピオンズリーグ、ディナモ・カザン優勝おめ!
ロシア勢がCL制覇するのは久々かな。
この勢いをナショナルチームに繋げてほしいな。
http://www.cev.lu/mmp/online/website/news/news_online/755/1711/11444_EN.html
306名無し@チャチャチャ:2008/03/31(月) 01:04:35 ID:7MO4C7pl
ネット観戦してました。テチューヒンはやっぱり凄いですね。
MVPはスタンレーですか。おめでとう。
307名無し@チャチャチャ:2008/04/03(木) 23:07:21 ID:QbLlUWzD
なんかとまっちったね
308名無し@チャチャチャ:2008/04/04(金) 23:10:02 ID:vPF3xAXW
カザンはナショナルリーグ優勝できそうなの?
309名無し@チャチャチャ:2008/04/04(金) 23:19:48 ID:5Y2DY+/Z
カザンは今ロシアリーグ3位あたりだったような。
上にはモスクワとイスクラかな?
310名無し@チャチャチャ:2008/04/08(火) 02:11:41 ID:EBFV7o5j
記者 欧州チャンピオンズリーグの優勝は北京オリンピックに繋がる?
エゴルチェフ もちろん。必ずオリンピックに繋がるよ。
記者 あなたはワールドリーグの候補メンバーに招集されましたね?
エゴルチェフ はい。メンバーリストを見たとき、素直に嬉しかったよ。
ただ、ここ数年は代表チームでプレーできていないけど。
記者 代表監督のアレクノからは何か言われましたか?
エゴルチェフ はい。僕がもっと活躍し続けられたら、彼はオリンピックに連れて行くと言ってくれた。
もっと努力することが必要だよね。
311名無し@チャチャチャ:2008/04/08(火) 02:12:07 ID:EBFV7o5j
   
312名無し@チャチャチャ:2008/04/08(火) 03:11:40 ID:DUzNkBur
しかしロシア男子のセンター陣の層の厚さはすごいな。
クレショフ、ボルコフ、オスタペンコ、カザコフ、エゴルチェフ…
この中から3人もしくは4人しかナショナルチームに入れないんだからな。どんだけ〜。
313名無し@チャチャチャ:2008/04/08(火) 08:02:01 ID:AtO96T2e
この中ではオスタペンコが実力で一番下だけど若くて将来性を買われて連れてくだろうなぁ
314名無し@チャチャチャ:2008/04/09(水) 02:18:29 ID:A2EXs6Jv
たぶん、オスタペンコは代表入りすると思うよ。
今回はピンチサーバーで4年後はボルコフとスタメンかな
315名無し@チャチャチャ:2008/04/09(水) 02:27:58 ID:A2EXs6Jv
いいセンターが揃ってるから、サイドも頑張ってほしいね。
テチューヒンとベレジュコ。
攻撃もだけど守備もね。ブラジルもすごいけどロシアだって
負けてはいない!
怖いのはブラジルと予想以上に強かったブルガリア。
316名無し@チャチャチャ:2008/04/09(水) 09:16:00 ID:+jD3108P
ブルガリアってカジスキーとニコロフ以外に目玉あるの?
317名無し@チャチャチャ:2008/04/09(水) 09:32:51 ID:DEzhkUE1
まあ、どこも侮れないよ
五輪になるとね
318名無し@チャチャチャ:2008/04/09(水) 11:06:22 ID:P66mpnge
でもそのロシアは五輪になると男女とも強いんだがな。
メダルを逃したのは男子はバルセロナとアトランタ、女子はアトランタのみ。
319名無し@チャチャチャ:2008/04/09(水) 15:30:08 ID:A2EXs6Jv
ロシアメダル取れるかなぁ。頑張ってほしい。
試合も見たいけど
日本が出なければ放送なしってありえるの?
320名無し@チャチャチャ:2008/04/09(水) 17:08:30 ID:P66mpnge
五輪の場合、三決はBS、決勝は地上波&BSで放送する。
日本が出場して対戦すれば、もちろん見れる。
日本と対戦がなく、四強に残れなかった場合はネットで探すしかないかな。
321名無し@チャチャチャ:2008/04/09(水) 19:01:32 ID:ncQ+yVnZ
外国勢同士の試合をもっと放送してほしいよ
ロシアとかヨーロッパ系のチームはレベル高いから
詳しくない人でも楽しめると思うんだけどなあ

サッカーが羨ましいよ
322名無し@チャチャチャ:2008/04/10(木) 00:13:45 ID:d1/k61Yv
確かにサッカーはメジャーだしね。
情報をありがとうございます。320さん。
今回はベテランと若手がいい感じにいってるから3決までは固いかな!?
精神的に弱いとこがでなければいい線いくのに。
323名無し@チャチャチャ:2008/04/10(木) 00:53:25 ID:/9QpQHea
2月のオールスター戦に途中出場して今年のワールドリーグにも代表登録されている
レフトのクラシコフ?
オールスター戦ではナショナルチームでプレーするのがおそらく初めてだったのか、
百戦練磨の代表選手たちに囲まれて超おどおどしていたのが印象に残っている。
オールスター戦を見る限りブロック、スパイクはいいが、レセプションが完全な穴。
ほとんど綺麗にセッターに返らなかった。
まだ代表でプレーするには早いと感じた。
324名無し@チャチャチャ:2008/04/10(木) 01:30:03 ID:d1/k61Yv
ただでさえ、レセプションが強豪国の中でもかなり弱いのにそれは
だめでしょう・・
キャプテンてオリンピックでもセッターのハムトツキフでいくのかな。
それともテチューヒン?
確実にポルタフスキーはないと思うけど。
ベレジュコはディナモモスクワのキャプテンに選ばれて、若手の中では
一番キャプテンに向いている感じはするけどけど代表はまだ早いかな。
325名無し@チャチャチャ:2008/04/10(木) 10:31:41 ID:IV8zsVRh
ポルポルはなんとなく性格的にキャプ無理な気がするし
ベレシュコはまだまだ若いからねえ。
326名無し@チャチャチャ:2008/04/10(木) 20:21:27 ID:fY8lMJjs
北京まではキャプテンは確実にハムツキーフでしょ。今のロシアに彼以上のキャプテンはいないし、アレクノも絶大な信頼を寄せている。
北京まではキャプテンハムツキーフ、副キャプテンテチューヒンで行くが、問題は北京後誰になるか。
ベレジュコはいいかもね。ガッツあるし、負けず嫌いだからさ。ルックスもいい。
しかしベレジュコは去年一年で最も伸びた選手だよな。世界バレーではほとんど出番なかったのに、今や立派なレフトエース。
ポルタフスキーのキャプテンだけは勘弁。キャプテンには最も向かないタイプ。
327名無し@チャチャチャ:2008/04/11(金) 00:05:08 ID:CBI89dEt
北京後はやっぱりテチューヒンとハムツキーフは代表から抜けるかな?引退はないよね?
328名無し@チャチャチャ:2008/04/11(金) 00:52:34 ID:4zhuRu+6
テチューヒンは自分が駄目だと思うまでやるみたいよ。
ハムツキーフはすごいよねえ。あの年齢であの動き。普通に凄いと思う。
ポルタフスキーは一度キャプテンをやったみたい。
でも、駄目だったみたい。個人的にはあのマイペースさが好きだけど。
キャプテンには向かないし、ましてサラリーマンにはなれないタイプ。
今後はベレジュコに頑張ってもらはないと。
あの負けず嫌いな性格は向いてると思うんだけどなぁ。
けっこうかっこいいし。まあそれまでが親父軍団的なイメージが
ロシアにはあったからかもしれないけど。
ボルコフもいいかもしれない。ただ、センターはつねにコートにいないからね。
329名無し@チャチャチャ:2008/04/11(金) 01:24:08 ID:MAA9LwdJ
キャプテンと言えば、アブラモフもいいけどね。
試合中もロシア選手にしてはよく声出してムードを盛り上げてくれるから。
ただ、アレクノとの折り合いがあまりよくないため、北京後アレクノが続投した場合、アブラモフのキャプテンはない。
あと彼は故障が多く大きな大会でフル出場することが少ないため、不安要素は多い。
キャリアから言えば、クレショフもいるが、なんか頼りない感じ。
330名無し@チャチャチャ:2008/04/11(金) 21:48:56 ID:KRJ4spGo
クレショフは何かヒョロヒョロしているし、頼りない感がある。
331名無し@チャチャチャ:2008/04/12(土) 11:33:18 ID:NrCttnw0
オリンピック前に日本などアジアチームと試合の予定があるらしいが、マジ?
332名無し@チャチャチャ:2008/04/13(日) 15:27:23 ID:PvhOPn1b
元代表オポジットの大巨人ディネイキンとサウスポーのゲラシモフがナショナルチーム入りを懇願。
333名無し@チャチャチャ:2008/04/13(日) 20:11:42 ID:n4rx2Fki
ディネイキンて闘志が全く感じられないのよね
334名無し@チャチャチャ:2008/04/13(日) 22:06:24 ID:PvhOPn1b
よくあれで、イタリアリーグトレビゾのオポジット長年やってたよな。ディネイキン。
チーム内で浮いてなかったのかな。
335名無し@チャチャチャ:2008/04/15(火) 02:24:30 ID:Y+cljGLO
ロシア選手のサーブは超強烈だが、サーブを打つときのトスの高さも半端なく高い。
あれ、エンドラインからオープンスパイクが思いっきり打ち込まれてくるようなもんだな。
人種の違いはあれど、あのパワーはすげー。
336名無し@チャチャチャ:2008/04/15(火) 03:31:04 ID:fuU2tGGj
>>334
長年っていうか、2年だけどね。
性格はどうかわからないけど、数字は残していたからね。

でも、ロシアの選手って結構暗いんだよねw
勝った試合でも負け試合みたいな感じでどよ〜んとしているし。
337名無し@チャチャチャ:2008/04/15(火) 09:03:51 ID:Y+cljGLO
まあそれはチームカラーがあるし、民族性もあるからしょうがない。
ただ、今のチームは以前よりは感情表現が増したね。
338名無し@チャチャチャ:2008/04/16(水) 17:59:06 ID:fOLs5OLa
最終オリンピックメンバー、コサレフ、エゴルチェフ、カザコフはやはり厳しいらしい。
結局ワールドカップメンバーがそのまま最終メンバーになりそうだ。
339名無し@チャチャチャ:2008/04/16(水) 20:20:19 ID:JK8zw1tt
ポルってタトゥーとか聴くのかな?


イメージ的にはドボルザークっぽいけど
340名無し@チャチャチャ:2008/04/17(木) 02:09:22 ID:5BBoPOX0
歌とか聴かなそう。ってか音楽に興味なさそう。ポルタフスキー。
ロシアバレーチームの息抜きはずばり射撃。
アレクノ監督曰く「バレー選手は閉ざされた世界にいる。もっと視野を広く持たないかん」ということで、
ナショナルチームでもディナモモスクワでもオフによく行くようだが、ポルタフスキーは既に飽きてきたらしい。
341名無し@チャチャチャ:2008/04/17(木) 05:21:01 ID:IQ6gaqSk
タトゥーって人気全然ないんだってw
ロシアの友達に聞いたもん
日本で有名なロシア歌手のがタトゥーくらいしかいないから
ロシア=タトゥーになるのが嫌なんだってw
342名無し@チャチャチャ:2008/04/18(金) 20:59:45 ID:xLnlLGb/
ベルボフの前のレベロって誰だっけ?
343名無し@チャチャチャ:2008/04/18(金) 21:30:47 ID:eqXvmroP
ミチコフ
何故かFIVBのアテネ五輪のカザコフの写真が彼になっていた。
リベロはベルボフが素晴らしいから、次世代のリベロが育っているのか気掛かり。
ベルボフはロンドンまで余裕でやれる。
344名無し@チャチャチャ:2008/04/19(土) 00:33:40 ID:gObApptE
ミチコフってもう引退したの?
345名無し@チャチャチャ:2008/04/19(土) 00:47:03 ID:YxstP0uL
↑のミチコフってVリーグのJTでプレーしてたんだってね。アタッカーとして。
90年代末期はVリーグでプレーするロシア人選手多かったよな。
今じゃ考えられないけど。
346名無し@チャチャチャ:2008/04/21(月) 13:09:53 ID:H8HefuEp
ベルボフの素晴らしいところは、レセプション、ディグも安定してるのはもちろんだが、
ブラジルのセルジオのようにラリー中のセッターへのパスやアタッカーへの二段トスが非常にうまい。
ロシア選手にしては珍しい器用なリベロ。
陽気なキャラクターだから、見てておもしろい。
347名無し@チャチャチャ:2008/04/21(月) 17:23:30 ID:m+SkwUJ7
ベルボフは183cmにしか見えない
ポルは腕が短い
ボルコフは腕が長い


同意していただけますか?
348名無し@チャチャチャ:2008/04/22(火) 16:18:55 ID:XXMk6Cnz
>>346
ベルボフ、いいよね。
あのチームの中では珍しい明るめなキャラで
349名無し@チャチャチャ:2008/04/22(火) 20:13:57 ID:rxI7nVPM
ロシアリーグって長いから、ガイッチがイラン代表と帯同してのOQT準備期間は実質2週間あるかないかか。厳しいな。
350名無し@チャチャチャ:2008/04/23(水) 23:45:21 ID:DvQhro2c
例のロシア国営スポーツサイト、バージョンアップして
ワールドカップ全試合フルでアップされてる。これは嬉しいね。
韓国戦、アルゼンチン戦なんか初めて見たよ。
351名無し@チャチャチャ:2008/04/24(木) 14:30:13 ID:gQhPq9e7
↑韓国戦、1セット目の序盤までは互角だったが、2セット目からは虐殺モードだったな。
グランキン、クルグロフ、クレショフ、ボルコフ、ベルボフらは笑いながらプレーして終始余裕だったが、
ベレジュコだけはガチだったな。
容赦なくスパイク叩き込んでた。
352名無し@チャチャチャ:2008/04/25(金) 23:51:21 ID:m7CFQinK
ロシアリーグファイナル、まずはイスクラが先勝。
試合見たが、ジバはさすが。本当に勝負強い。
で、ディナモは勝負どころでまたもチキン振りを発揮でミス連発。
ポルタフスキー、ベレジュコ、コルネーフ、ボルコフ、グランキン・・・
こいつらの精神的な弱さは一体何なの。呆れた。
353名無し@チャチャチャ:2008/04/26(土) 16:46:39 ID:gIPdvr32
来シーズン、アレクノがディナモ・カザンの監督に就任して、
テチューヒン、コサレフ、ハムツキーフの古株が古巣ベルゴリエに復帰するってマジ!?
354名無し@チャチャチャ:2008/04/27(日) 02:28:36 ID:y/wJcQEP
>>350
韓国戦は見つかったけどアルゼンチンとオーストラリア戦が見つからない…
355名無し@チャチャチャ:2008/04/27(日) 10:37:34 ID:xIWjl1Ey
>>353
ロシアの新聞に載ってましたね。
アレクノの契約が、北京オリンピックまでなのと、金メダルが取れれば延長も
ありうるけど、それも危ないとみてのことらしいと書いてありましたが・・・
カザンの監督交代はあるようです。アレクノになるかは未定らしいです。

3選手のことも、リーグ終了すれば、はっきりするでしょう。

>>352
ディナモが能力で劣ってるわけじゃないと思いますが(試合のビデオをみました)
個人の、技術をもっと高めることと、選手の意識の違いかなと思います。
特に、ポルタフスキィ選手、同じミスを繰り返して、進歩がないところが一番
気になりました。監督も躍起になってるようですが、ロシア人を変えるのは
難しいかも、チームの中にカンフル剤的な選手を入れるかしないと駄目かな?
次シーズン、イタリアリーグから某選手の移籍が噂されてますがどうでしょう?

オリンピックで金が取れなかった場合、バニョーリが候補になるのは確かなので
その後誰がコーチになるかも問題ですね。
356名無し@チャチャチャ:2008/04/27(日) 12:18:02 ID:r9kBWGIF
オリンピックで金取らなければ、続投は難しいってアレクノもきついな。
まあアテネ後、世界一になるためにガイッチ、アレクノと監督交代してきたわけだが、世界一どころか欧州一にもなっていない。
90年代と違って今のロシアは金がある。だから余計に協会、マスコミの焦りは相当なものだろう。
北京後はバニョーリ、アントーノフ体制でいいんじゃないか。
357名無し@チャチャチャ:2008/04/27(日) 20:59:51 ID:xT5xm88i
ポルはちょっとトスが悪かったり相手ブロッカーにピッチリマークされると
フェイントを多用し過ぎるのがいただけない。当然拾われること多し。
打点・ブロックともあまり高くない。ブロックに関してはクルグロフのほうが断然良い。

でもなにか不思議な魅力がある。
358名無し@チャチャチャ:2008/04/27(日) 22:03:06 ID:r9kBWGIF
パワーは文句ないからな。ポルタフスキー。あとサーブも。
やっぱロシアのオポジットはあれぐらいパワーある大砲じゃないとな。ヤコブレフしかり。
ただ彼の欠点はメンタル。プレーが淡白すぎるし、ありえないくらい勝負弱い。
359名無し@チャチャチャ:2008/04/28(月) 11:59:19 ID:ZL8hRGxo
中垣内も月バレで言ってたな。
ロシアは監督が代わって以前より感情表現が増えた。
でも、精神的に弱いのは相変わらず。ポルタフスキーには渇!
360名無し@チャチャチャ:2008/04/29(火) 01:37:50 ID:ccvP0nRz
ポルはやっぱ精神面が弱いんだね。
まあ、ポルだけじゃあないけど。
確かにロシアは何か欠けているよね。
プレーは世界のトップなのにメンタルがともなってない。
ワールドカップを見てて、なんかロシアとうーん意外とアメリカは
メンタルが弱いような気がする。アメリカは気のせいかもだけど。
ブラジルが強い!ってのはおいといて、以外とブルガリアはいいチームで
あのまんまでいけば、メダル圏内かなあ?

361名無し@チャチャチャ:2008/04/29(火) 06:53:20 ID:zMpEkTI4
ブルガリアはベテランが頼もしいよね ニコロフとか

オリンピックではテチューヒンかポルが爆発してくれたらいいんだけど…
362名無し@チャチャチャ:2008/04/29(火) 11:05:23 ID:pS7vr/3j
クレショフきもい、ガリ
363名無し@チャチャチャ:2008/04/29(火) 11:12:56 ID:xeTeVNuW
アレクノの後任が決まってると言う噂がある。
Cuneoの監督、Silvano Prandi
第2コーチの、Camillo Placiが、ワールドリーグから、ロシアのナショナルチーム
のトレーニングコーチにはいるとか。

モデナはダンテにオファーを出してるとか、リカルドがイスクラを蹴られて
モデナに行くとか、噂の段階だが・・・
もしそうなれば、ポルタフスキーにはいい刺激になるんじゃないか?
364名無し@チャチャチャ:2008/04/29(火) 11:14:32 ID:xeTeVNuW
間違えたorz
モデナ→ディナモ
365名無し@チャチャチャ:2008/04/29(火) 11:44:55 ID:xeTeVNuW
ワールドリーグの19名発表
22名から、Lesik (セッター)カザコフ(MB)、Sokolov(リベロ)
が落選。
366名無し@チャチャチャ:2008/04/29(火) 17:14:51 ID:Qrx1EISK
↑すごい情報通ですね。
ロシア在住の方?
367名無し@チャチャチャ:2008/04/30(水) 00:24:13 ID:hQL17L4U
ファイナル、第3戦見てるが、久々に本気モードのロシアンでおもろい。
ポルタフスキーが珍しくガチモード。
彼は表情見てればすぐわかるよな。ジバを思いっきり睨みつけてる。
超インナーに叩きつけて吠えてる。
ジバも負けていないが。
368名無し@チャチャチャ:2008/04/30(水) 01:03:24 ID:hQL17L4U
第3戦のディナモは完璧。強かった。
只今第4戦生中継。これに勝てばディナモ優勝。さー、どーなる?
369名無し@チャチャチャ:2008/04/30(水) 01:26:57 ID:dICTDFsZ
ロシアリーグってストリーミングできていいな。
370名無し@チャチャチャ:2008/04/30(水) 02:17:56 ID:YKXU5Dm5
ディナモからすればイスクラよりカザンのほうがやりにくいだろ
371名無し@チャチャチャ:2008/04/30(水) 12:09:01 ID:cik6Kies
ディナモ優勝したね。
なんで、ボルコフは出なかったの?
怪我?
ボルコフはオリンピックに必要な選手でしょ。
372名無し@チャチャチャ:2008/04/30(水) 13:00:26 ID:dICTDFsZ
ディナモモスクワ優勝したんだ。おめ。家に帰ったらファイナル見るとしよう。
バニョーリは就任一年目でロシアリーグ優勝したのは評価できる。
おそらく来シーズンもメンバー、体制は変わらないだろうから、欧州チャンピオンズリーグでどこまでやれるか見物。
ガイッチ率いるイスクラもジバを迎え健闘した。ガイッチはこれからイラン率いて五輪最終予選があるからハードだな。
373名無し@チャチャチャ:2008/04/30(水) 22:07:30 ID:6WFr/GTy
>>372
どこで見れるの〜。 
激しく見たい。
374名無し@チャチャチャ:2008/04/30(水) 22:19:23 ID:Pf2Halaw
Kruglovこっかいい
375名無し@チャチャチャ:2008/04/30(水) 22:20:22 ID:dOj8QS/J
監督の現役時代の日ソ対抗かなにかの録画持っている。
376名無し@チャチャチャ:2008/04/30(水) 22:22:46 ID:+hzevlim
こっかいい?
377名無し@チャチャチャ:2008/05/01(木) 00:04:14 ID:D7lQhWiW
>>375
監督ってアレクノのこと?
378名無し@チャチャチャ:2008/05/01(木) 00:40:22 ID:1WpvU2hx
アレクノって現役時代センターだよな?
ロシアのセンターにしては小柄。
379名無し@チャチャチャ:2008/05/01(木) 12:45:42 ID:vpIyHydT
アレクノのプレー見たことない

ぎりぎりソロコレートを知ってるくらいなんだけどそれより昔なの?
380名無し@チャチャチャ:2008/05/01(木) 14:39:57 ID:1WpvU2hx
いや、俺も見たことないけど、アレクノがソ連代表でプレーしていたのは、
ソウル五輪前後からソ連崩壊までだろうけど、それほど活躍した選手ではないようだ。
オリンピックにも出場していないし、ナショナルチームではスタメンレギュラーでプレーしたことはないんじゃないか?
ただ、彼曰くソ連代表チームは勝利に対する意識が今よりもものすごく高く、
負けた試合ではロッカールームで殴りあいしてたって言ってた。だから強かったって。
381名無し@チャチャチャ:2008/05/01(木) 20:54:09 ID:vtEgsyXz
長年ユーゴスラビア(当時)を率いて1996年アトランタ五輪銅メダル、2000年シドニー五輪金メダルに導いたゾラン・ガイッチと
セルビアバレーボール協会は犬猿の仲らしいね。
何でもシドニー後、シドニー金メダルメンバー以外の若手選手を積極的に多用したいガイッチに対して、
あくまで勝ちにこだわってベストメンバーで試合をさせたい協会との間でいざこざがあった。
結局、喧嘩別れのような感じで、ガイッチはユーゴを去る。
今でもガイッチは「セルビアバレーには二度と関わりたくない。」
382名無し@チャチャチャ:2008/05/02(金) 04:04:22 ID:fRj9VozC
>>380ソースはどこ?^^↓

290:05/01(木) 15:23 1WpvU2hx [sage]
G.カプラーラ「イタリアなんかアゲロさえいなければ、ロシアがヨーロッパNo.1なんだ!」

944:04/29(火) 23:56 16WsmCrQ [sage]
今年のナショナルチームにアルタモノワが復帰するようですが、どうですか?
ソコロワ「・・・。いいんじゃない?
現時点でトップの選手達がナショナルチームでプレーしてオリンピックに出るべきよ」
383名無し@チャチャチャ:2008/05/02(金) 14:02:49 ID:U1VhSBgd
ワールドリーグの公式見たけどアレクノRUSSIA、またコーチ代わるんだな。オリフベルは団長に出戻り。
去年のワールドリーグからワールドカップ、今回のワールドリーグと大会の度にコーチが代わってる。
これはいかがなものか。
どうせだったら、アレクノがディナモモスクワ監督時代のコーチで、今セリエAのトレンティーノのブルガリア監督をコーチに再招集すればいいのに。
384名無し@チャチャチャ:2008/05/03(土) 01:05:00 ID:l3TFtr9x
ポルタフスキーってさー、あんな風に見えて実は負けず嫌いなんだよな。
特にジバに対するライバル意識が半端ない。
彼からすれば、代表試合でジバ率いるブラジルには一度も勝てていないだけにそれも拍車をかけているんだろうが。
長いリーグの中で何度も顔合わせているだろうに、口聞かなかったらしいね。
385名無し@チャチャチャ:2008/05/03(土) 01:18:11 ID:igWSETlc
基本的にロシアの選手って意外と負けず嫌いな人多い!まあどんなスポーツでも
仕事でもその気持ちがないと上にはいけないんだと思うんだけどね。
ロシア人、あんまし表情の喜怒哀楽が少ないから感じ悪く見えるのは私だけ?
本当は熱い熱血人かも。ポルも。
だからなおさらもったいない。損してるよ。ただでさえでかくて威圧感あるのに。
表現では確実にジバに負けてるんだからプレーは負けないでほしいよ。
頑張れポル!!
386名無し@チャチャチャ:2008/05/03(土) 12:22:45 ID:PHWP2UKy
387名無し@チャチャチャ:2008/05/03(土) 21:19:45 ID:5t8Rl9Qn
アレクノがカザンのコーチに決まりましたよ。

http://www.dinamottg.ru/rus/news/?id=1888
388名無し@チャチャチャ:2008/05/04(日) 22:50:52 ID:dmdBQroa
↑早かったな。アレクノ監督就任。
確かロシアは日本と同じでナショナルチームとクラブチームの監督兼任はできないよな?
ということはアレクノは北京までか。後任は誰になるんだろ?
カザンの監督も昨シーズンはロシアリーグ優勝で、今シーズンは欧州チャンピオンズリーグ優勝で成績は文句ないのに、アレクノに代わるんだな。
もしかしてカザンの監督がナショナルチームの監督になるなんてことはないよな…?
389名無し@チャチャチャ:2008/05/04(日) 23:32:56 ID:0yaq67Yf
ロシアの選手って顔の彫りが深いな。
390名無し@チャチャチャ:2008/05/05(月) 00:04:53 ID:0Fak9g1x
ボルコフの鼻はメチャクチャ高い
391名無し@チャチャチャ:2008/05/05(月) 16:55:15 ID:TzHfcONp
クレショフもかなり彫り深い
392名無し@チャチャチャ:2008/05/06(火) 16:41:59 ID:hydl49Oz
今年のワールドリーグのロシアの選手写真、みんな写真映り変なのばっかだな。
まともに撮れてるのはポルタフスキーくらいか。
テチューヒン、ハムツキーフは昔の写真だな。
ボルコフって普段はよく笑うのに、写真では常に真顔だよな。
393名無し@チャチャチャ:2008/05/07(水) 21:57:06 ID:VbtBCZSA
ロシア人みんな彫り深い。
ってうーか日本人が薄い・・・あの彫り深さが少しうらやましい。

そういえば、ボルコフってお子さんがいるの?
なんかネットで赤ちゃんと写ってるのを見たので。
ロシア語分からないから違うかもしれないけど。
394名無し@チャチャチャ:2008/05/07(水) 22:50:23 ID:xlzGmWA+
元々彫りが深いから、痩せると更に彫りが深くなる。深くなりすぎると逆に


ゲッソリして見えるからよくない
395名無し@チャチャチャ:2008/05/07(水) 23:17:15 ID:VbtBCZSA
確かにそれはあるなあ・・ボルコフ&クレショフもすごい細いイメージだけど
ハムツキーフが年齢のせいか・・つらそう。
396名無し@チャチャチャ:2008/05/08(木) 00:38:43 ID:cwa/zOg1
ディナモ・カザンの監督交代、ロシアでは物議を醸してるようだ。
ファンからすれば、それほど成績悪くないのに、何で交代?
カザンの監督はインタビューであくまで契約切れによるもので、
今後はポーランドかサンクトペテルブルグのクラブでコーチをする予定。
アレクノはカザンと7月から複数年契約を結んだ。
今シーズンはクラブチームとナショナルチームの監督を兼任。
397名無し@チャチャチャ:2008/05/08(木) 01:30:14 ID:/y3meKCE
エゴルチェフが来季カザンからイスクラに移籍するんだってさ。
で、テチューヒンとコサレフもカザンからベルゴロドに移籍。
モスクワのブラジル人リベロがベルゴロドに移籍。
カザンのロシア人主力選手がほとんど他チームに移籍して、ベルゴロドがベテラン補強。
来季のカザンは弱体化しそう。
398名無し@チャチャチャ:2008/05/08(木) 23:35:22 ID:/y3meKCE
アレクノはカザンと複数年契約をしたということは、
もともとナショナルチームの監督を北京後もやるつもりなかったんだろうな。
でもオリンピック前にこういう人事発表は余計だな。
バニョーリはロシア代表監督について、「噂にすぎない。ノーコメントだ。」
399名無し@チャチャチャ:2008/05/09(金) 00:01:40 ID:s/GK/UR7
>>396-398

ソースは?
400名無し@チャチャチャ:2008/05/09(金) 16:13:47 ID:ZSHy6V+h
ロシアリーグの個人賞とかって 
どこにあるのかな?
401名無し@チャチャチャ:2008/05/10(土) 01:13:30 ID:sZlM/3QD
Victory Day 2008 Russia Moscow part 1
http://ru.youtube.com/watch?v=dpngaG5tDpA

Victory Day 2008 Russia Moscow part 2
http://ru.youtube.com/watch?v=cdg0mgTn02A

Victory Day 2008 Russia Moscow part 3
http://ru.youtube.com/watch?v=LNSrDTJYjTo
402名無し@チャチャチャ:2008/05/10(土) 01:28:43 ID:sZlM/3QD
Moscow, May 9th '08 Parade
http://www.youtube.com/watch?v=yH5U3RxEM7U
403名無し@チャチャチャ:2008/05/10(土) 02:16:38 ID:XxPYEYzz
スーパーリーグのMVPって誰だったんだろうな?
ポルタフスキー?ベレジュコ?グランキン?
404名無し@チャチャチャ:2008/05/10(土) 02:31:36 ID:rrPB2qvm
アルヒーポフ
405名無し@チャチャチャ:2008/05/10(土) 14:13:17 ID:sZlM/3QD
406名無し@チャチャチャ:2008/05/11(日) 15:03:30 ID:4qPawcU8
もうすぐワールドリーグがありますが、準備は順調ですか?
テチューヒン「5月13日まで家族とトルコでオフをとるつもり。
ワールドリーグに関して言えることはただ1つ。
北京オリンピックへの準備としてのトーナメントになるだろう。
そのトーナメントの結果はそれほど価値がない。」
407名無し@チャチャチャ:2008/05/11(日) 20:55:38 ID:hkERoL/1
>>406
事情通様
ベレジュコやポルタフスキーはどこでオフをとるんですか?
あと、ボルコフのケガって何だったんですか?
408名無し@チャチャチャ:2008/05/11(日) 21:29:49 ID:T4BMjLzd
テチューヒンはトルコで休暇か。
彼は子供何人いるんだっけ?
あとボルコフはファイナルやはり怪我だったようだ。
ワールドリーグまでには治るよな?
409名無し@チャチャチャ:2008/05/11(日) 23:30:54 ID:v+OoKxpx
またポルが足でも踏ん付けたのかな?
410名無し@チャチャチャ:2008/05/12(月) 01:24:56 ID:ScUWeQ54
今のロシアを見てると若い人ほど愛国心が旺盛。バレー選手も例外ではない。
ロシアは国際試合だけでなく、国内リーグでも毎試合試合前に国歌が流れるのが義務付けられているが、
若手選手達の方が体育館天井に掲げられた国旗を目をそらすことなく見上げ、国歌もしっかり斉唱している。
411名無し@チャチャチャ:2008/05/12(月) 07:22:55 ID:G0iTeYzG
あれはポーズだよ。
国旗を背負う責任感はソ連時代の選手とは比べ物にならないくらい軽い。
アレクノだって何度も苦言を呈しているんだから。
412名無し@チャチャチャ:2008/05/12(月) 08:27:43 ID:ScUWeQ54
まあそうかもしれないが90年代に比べれば、国民や選手の愛国心は復活しつつあると言える。
413名無し@チャチャチャ:2008/05/16(金) 22:12:16 ID:YYP9LDl4
ワールドリーグまでナショナルチームは試合ないのかね?
414名無し@チャチャチャ:2008/05/18(日) 21:52:06 ID:iYEyPiqt
ボルコフのワールドリーグに向けてのインタビューから一部抜粋
ワールドリーグのライバルはイタリアだね。
ロシアはサッカーではイタリアには勝てないけど、アイスホッケーじゃ絶対負けない。
バレーボールは90年代以降互角だね(笑)。
ここでの戦い方がオリンピックに向けて重要になってくると思うんだ。
415名無し@チャチャチャ:2008/05/19(月) 15:30:37 ID:jC5eUDft
2007-2008年にかけてロシアのスポーツがすごいことになってる。
サッカー男子 UEFAカップ2007-2008優勝 ゼニト・サンクトペテルブルグ
バスケットボール男子 欧州選手権2007優勝
           ユーロリーグ(欧州チャンピオンズリーグ)2007-2008優勝 CSKAモスクワ
バスケットボール女子 欧州選手権2007優勝
           ユーロリーグ(欧州チャンピオンズリーグ)2007-2008優勝 スパルタク・モスクワ
バレーボール男子 欧州選手権2007準優勝
         ワールドカップ2007準優勝
         欧州チャンピオンズリーグ2007-2008優勝 ディナモ・カザン
ハンドボール女子 世界選手権2007優勝
テニス男子 国別対抗戦デビスカップ2007準優勝
           デビスカップ2008既にベスト4進出
テニス女子 国別対抗戦フェドカップ2007優勝
           フェドカップ2008既に決勝進出
アイスホッケー男子 世界選手権2008優勝
かつてのソビエト連邦時代を彷彿とさせる好成績を修めている。恐るべしオイルマネー。
この強さの秘密は空前の好景気に沸いているロシアで国や政府、大企業がスポンサーとなり
多額の強化費をつぎ込み国を挙げて強化していること。
また選手たちの祖国への忠誠心、愛国心が半端なく高い。
Russia - Canada final 2008 Russian Gold Anthem РОССИЯ КАНАДА
http://www.youtube.com/watch?v=0SKKzSmwSxo
416名無し@チャチャチャ:2008/05/19(月) 22:07:25 ID:l0m66lBq
↑バレー男子もあと1点でロシアになってから初の16年ぶりの欧州制覇だったのにな。惜しかった。
417名無し@チャチャチャ:2008/05/20(火) 19:45:43 ID:ZKBGLYq2
ロシアは体操系が弱くなっちまたのが残念。
昔と違って好きなスポーツを選べるようになり、
稼げないとか危険を伴うから親があまりやらせないとかあるんだろうが。
418名無し@チャチャチャ:2008/05/28(水) 12:17:08 ID:YdbfFlF3
今シーズンから噂通りイタリアリーグCuneoのコーチ、
イタリア人Camillo Placìがロシア代表チームのアシスタントコーチに決定。
イタリア人コーチを迎えてデータバレーが強化されるだろう。
http://www.fivb.org/EN/volleyball/competitions/WorldLeague/2008/Teams/Team_Roster.asp?TRN=WL2008&TEAM=RUS&sm=25
http://www.legavolley.it/DettaglioAllenatore.asp?IdAllenatore=PLA-CAM
419名無し@チャチャチャ:2008/05/30(金) 23:45:54 ID:nwE9WRGR
でもよくよく考えたら、イタリア人コーチ招聘しても、誰が通訳するんだろ。
アレクノってイタリア語できないよな。
今のロシアチームでイタリア語できるのいたっけ。
420名無し@チャチャチャ:2008/05/31(土) 01:18:08 ID:AE65s8BV
アレクノはフランス語はぺらぺらだし
イタリア語もできた気がする。
421名無し@チャチャチャ:2008/05/31(土) 05:39:01 ID:88AQY8JU
>>419
テチューヒン
422名無し@チャチャチャ:2008/05/31(土) 23:06:46 ID:N6QkZOo9
今のロシア選手でポルタフスキーより下の世代はイタリアに限らず、海外リーグでプレーしたことほとんどないからな。
「今のバレー環境でロシアを離れる理由なんて何一つないよ」by ベレジュコ
423名無し@チャチャチャ:2008/06/04(水) 23:39:03 ID:EwvYygQc
ポルタフスキーのママはポルタフスカヤ
テチューヒンのママはテチューヒナ
アブラモフのママはアブラモワ
オスタペンコのママはオスタペンコ
ボルコフのママはボルコワ
アレクノのママはアレクノ
カザコフのママはカザコワ
マカロフのママはマカロワ
424名無し@チャチャチャ:2008/06/05(木) 18:58:57 ID:iHdh4ltB
ウーン。夫婦別姓多いですよ
425名無し@チャチャチャ:2008/06/12(木) 13:15:19 ID:WQS4ue0J
もうすくワールドリーグですね。
426名無し@チャチャチャ:2008/06/13(金) 18:57:34 ID:BqpykgJA
みんなどこいっちゃったの
427名無し@チャチャチャ:2008/06/14(土) 16:43:18 ID:bsb7M/M4
ロシア3−2韓国
428名無し@チャチャチャ:2008/06/15(日) 00:48:59 ID:lild+tfY
過疎ってんな。。。
429名無し@チャチャチャ:2008/06/15(日) 01:56:00 ID:GGS1mYln
今シーズンのユニはこれか。相変わらずダサいというか変わり映えしない。
で、色はお決まりの白青赤の3パターンか。
http://www.fivb.org/EN/Volleyball/Competitions/WorldLeague/2008/Photos/PhotoGallery.asp?Tourn=WL2008&No=4
430名無し@チャチャチャ:2008/06/15(日) 03:25:35 ID:ZgFpayd/
>>429
この写真見る限り主力4人がいないのね。どうしたのかな?
431名無し@チャチャチャ:2008/06/15(日) 12:25:17 ID:fWLdkCk3
>>430
練習試合みたいな感覚だったんじゃない?
432名無し@チャチャチャ:2008/06/15(日) 12:56:19 ID:x5hwjD0V
ワーみんな戻ってきたね!
433名無し@チャチャチャ:2008/06/15(日) 16:12:08 ID:lWI3jIPr
みんな、若干痩せたように見えるのは俺だけかな。

今の監督も練習きついのか
434名無し@チャチャチャ:2008/06/15(日) 16:55:54 ID:x5hwjD0V
>>433
試合どこかで見れるんですか?
435名無し@チャチャチャ:2008/06/15(日) 20:03:10 ID:0NpJLNnG
ユニのサイズというか作り自体がデカ過ぎるんじゃね。
そのせいもあって身体が貧弱に見える。
436名無し@チャチャチャ:2008/06/15(日) 21:51:38 ID:2qWjAA5k
ピチピチユニが流行ってる昨今ロシアは逆行してるね
437名無し@チャチャチャ:2008/06/19(木) 13:05:34 ID:B7+0xTeq
438名無し@チャチャチャ:2008/06/20(金) 01:43:22 ID:TaguX+DF
↑ロシア単独でW杯、EURO通じての決勝トーナメント進出は史上初らしいね。
とにかくここ最近のロシアスポーツは絶好調。
バレーもここら辺でビッグタイトルが欲しいね〜。
それより週末のワールドリーグキューバ戦、かなり苦戦しそうだな。ロシア男子は昔からキューバに相性いいけどね。
439名無し@チャチャチャ:2008/06/23(月) 02:17:10 ID:8Fx4g+87
ポルさんってジャンピングフローターのサーブも打つんですねwww
なんかウケマシタww
440名無し@チャチャチャ:2008/06/28(土) 21:03:33 ID:MlWDZH7J
しっかしロシアは昔からイタリアに相性悪いよな。
今のイタリアにほぼベスメンで挑んで負けるとはね。
まさかグループリーグ敗退なんてことはないよな?
あと今年のロシア、いまいちだな。イタリア人コーチもうまくいってんのかね?
441名無し@チャチャチャ:2008/06/28(土) 21:30:06 ID:8xRsK0zt
ポーランドはイタリアとフルセットを演じた日本に圧勝。
442名無し@チャチャチャ:2008/06/29(日) 22:26:31 ID:CA8f+YSR
とりあえずイタリア戦おめ。
さすがに2連敗はできんわな。
あとは全部ホームだし、決勝リーグ進出は堅いかな。
イタリアは苦手のキューバに星を落としそうだし。
443名無し@チャチャチャ:2008/06/29(日) 22:27:46 ID:CA8f+YSR
444名無し@チャチャチャ:2008/07/02(水) 17:25:34 ID:Rd31V56v
アレクノ監督インタビュー
「我々は常に結果を求めている」
今はオリンピックに向けての準備期間。オリンピックの組分けもどのチームも
油断することができない、弱いチームなんてどこにもない。
ロシアは2006年の世界選手権で失敗している。常に危機感は持っている。
去年を通して感じたことは情報戦に対して弱かったこと。アナリストが不足していた。
だからアナリストのスペシャリストであるイタリア人コーチを招聘した。
彼は実際イタリアリーグでもコーチとして指揮を執っている。
アナリストも数人増やした。
445名無し@チャチャチャ:2008/07/12(土) 10:54:10 ID:9a+cYW1b
イタリア戦勝利。
予選突破はほぼ確実に。
446名無し@チャチャチャ:2008/07/12(土) 14:56:27 ID:rfgXxUXW
447名無し@チャチャチャ:2008/07/13(日) 21:25:52 ID:xOCjV4R2
昨日のイタリア戦、ポルタフスキーが不調で代わりに入った控えオポジットのミハイロフが大活躍。
彼がいなかったらおそらく負けていた試合。
同じ控えオポジットのクルグロフは2枚替えなど1ポイントでは使えるが、
劣性での流れを変えるまではできない選手だが、
ミハイロフは流れを変えられる選手。
まだ20歳のようで今後が楽しみだし、あのパワーは半端ない。
クルグロフ蹴落としてオリンピックサプライズ出場あったりして。
448名無し@チャチャチャ:2008/07/14(月) 00:28:48 ID:rnkmjb2g
なあ、パーシャ試合に出てないみたいなんだけどどうなってんの?
五輪はスタメンは無理?
449名無し@チャチャチャ:2008/07/14(月) 19:34:28 ID:wK7HLx65
>>448
オリンピックメンバー候補からはずされてるよ、理由として、期待にそわなかったし
故障してるとアレクノがコメントしてる。
450名無し@チャチャチャ:2008/07/14(月) 22:31:33 ID:JjG65jRr
男女揃ってのロシアの金メダル獲得希望!
451名無し@チャチャチャ:2008/07/14(月) 22:35:37 ID:42+E9Qid
アブラモフの代わりに、ワールドリーグではコサレフが頑張ってるからな。
チャンピオンズリーグファイナルの時、コサレフは今のままだと厳しいとアレクノはコメントしていたが、
今大会の活躍でオリンピック出場濃厚になった。彼がいると守備が安定する。
北京レフト枠はテチューヒン、ベレジュコ、コサレフ、コルネーフで決まりかな?
452名無し@チャチャチャ:2008/07/14(月) 22:37:17 ID:qWhhxOTA
コルネーエフよりは油のほうが使えそうだが・・・
453名無し@チャチャチャ:2008/07/15(火) 21:59:48 ID:gKp48ifw
確かにコルネーフは微妙すぎる。
彼よりいいレフトはロシア中にいくらでもいそうだが。
強いて言えば、故障が少なく、我が強くないためどんな監督にでも合わせられるとこか。
コルネーフだったらアブラモフの方が上だが、アブラモフは故障が多すぎて安定感に欠けるし、
アレクノ批判も痛かったかもね。だって選抜するのは代表監督のアレクノだもん。
454名無し@チャチャチャ:2008/07/15(火) 22:36:36 ID:BDPdVOew
なんでアレクノとアブラモフは仲悪いの?
455名無し@チャチャチャ:2008/07/16(水) 18:34:28 ID:np28jc+6
アブラモフはだいぶ監督の批判をしているらしい。
方針が合わないんじゃない?確執がかなりあるらしい。
まあ、プレーは代表クラスでもチームワーク乱すのはやっぱりね・・・
チーム競技だし。
今、選ばれているメンバーで十分金メダル目指せるし。
仕方ないでしょ。
456名無し@チャチャチャ:2008/07/16(水) 19:51:10 ID:F1dKgDtF
クルグロフがレフトプレイヤーだったらなあと時々思う


ロシアのレフトは層が薄い
457448:2008/07/17(木) 12:51:36 ID:fsBWdPXp
そうなんですか
監督批判の件は知ってましたが
アブラーモフは年齢的にも一番いい時だと思ったからかなりびっくり
NOBYのブログもこの時期なのに更新されてないね



458名無し@チャチャチャ:2008/07/19(土) 13:11:26 ID:5Q76atYn
韓国戦、ホームゲームに関わらず監督、コーチ抜きかよ。余裕だな〜。
459名無し@チャチャチャ:2008/07/20(日) 00:53:47 ID:x7iEJnv1
韓国なんかに負けやがって糞 
460名無し@チャチャチャ:2008/07/20(日) 01:45:02 ID:MP8LvtQ6
え?韓国に負けたの?どうやったら負けるの?
461名無し@チャチャチャ:2008/07/21(月) 01:27:58 ID:lSummUK5
見てないけど、韓国はいい試合をしたらしいよ。
頑張った韓国はすごいけど・・・
ただ、この時期に負けるなんてありえないでしょ。
あいかわらずの精神面が露呈・・・
大丈夫なのオリンピックは?心配だよ。
462名無し@チャチャチャ:2008/07/21(月) 10:38:49 ID:bqE9hN/R
メンツが知りたいね


ベストメンバーで負けたとしたら相当・・・
463名無し@チャチャチャ:2008/07/22(火) 14:14:41 ID:NEucYxWj
オリンピックメンバー
セッター   ハムツキーフ、グランキン
オポ     ポルタフスキー、ミハイロフ
センター   クレショフ、オスタペンコ、ボルコフ
レフト    テチューヒン、コーサレフ、ベレジェコ、コルネーエフ
リベロ    ヴェルボフ

ということね。

ホームでの韓国戦、メンバーは
  ハムツキーフ、コルネーエフ、ベレジェコ、オスタペンコ、エゴルチョフ
  ミハイロフ、ヤヌートフ

5セット目、ハムツキーフをグランキン、エゴルチョフをヴォルコフ、ポルも
入ったのかな?
原因はミスとレシーブ(レセプション、ディグ)、ミハイロフは最高の出来だったとか
しかし韓国、ムン・ソンミン?を止められなかったこと、韓国のつなぎの良さ
粘りに負けたということらしい。
464名無し@チャチャチャ:2008/07/22(火) 14:45:18 ID:WUL+OsY6
クルグロフ選ばれなかったのか ショック・・・
465名無し@チャチャチャ:2008/07/22(火) 20:04:20 ID:nhfXDus2
466名無し@チャチャチャ:2008/07/22(火) 21:13:46 ID:a9JsksAq
ミハイロフはラッキーボーイだな。
まだ二十歳だし、楽しみな選手だ。
467名無し@チャチャチャ:2008/07/23(水) 02:23:39 ID:CWMTFdWL
クレショフ様〜
468名無し@チャチャチャ:2008/07/23(水) 03:31:09 ID:nkZB8jWa
ミハイロフってそんなに凄い選手なの?クルグロフよりいいのかなぁ?

クルグロフのパワーとブロックは魅力なのに・・・
469名無し@チャチャチャ:2008/07/23(水) 12:34:06 ID:qfSGAQo6
ベルボフかわゆす
470名無し@チャチャチャ:2008/07/23(水) 12:42:14 ID:QlWDJhNj
パワーはミハイロフの方が上かな。
ワールドリーグでの貢献度はクルグロフよりミハイロフの方が上だったということだろう。
オリンピックでもポルタフスキーが全試合フル出場するのはきついから、
控えオポジットは流れを変える意味でも重要。アレクノも思い切ったなと。
ワールドリーグ決勝ラウンドの日本戦でおそらくミハイロフがスタメン出場するだろうから見物だな。
471名無し@チャチャチャ:2008/07/23(水) 23:34:22 ID:4CvGpMsi
今日はつまらない試合でしたね・・・。
472名無し@チャチャチャ:2008/07/24(木) 00:01:41 ID:QlWDJhNj
やる気ねんじゃね。今日の試合。
明日の日本戦に勝てばブラジルが日本に負けない限りベスト4進出だし。
でも、ブラジルには勝てる気しないな。北京でも。
473名無し@チャチャチャ:2008/07/24(木) 00:20:54 ID:C0Xjtk/a
試合後、レゼンデとジバも言ってるな。
ロシア本気出してなかっただろって。
474名無し@チャチャチャ:2008/07/24(木) 01:58:03 ID:UEAgcBid
よろしければロシアメンバーの指高と最高到達点を教えていただきたいです
475名無し@チャチャチャ:2008/07/24(木) 02:47:21 ID:tlBKM+oS
負けたね・・・
ホントにやる気あるのって感じ・・
見事に期待を裏切ってくれるよなぁ
誰か救世主になってくれ〜
試合を流れをかえる選手に誰かになってほしい!!
今のメンバーではたして誰がなると?!


ポル・・・マイペースだし

ミハイロフ・・・そこまで期待していいの

ハムツキーフ・テチューヒン・・・体力は大丈夫?


ボルコフのスペシャルサーブにかけます!!





476名無し@チャチャチャ:2008/07/24(木) 03:42:05 ID:SD7JoMzT
>>474
最高到達点ならFIVBで見れるよ
477名無し@チャチャチャ:2008/07/24(木) 03:44:26 ID:SD7JoMzT
ロシアのセンターがもっと頑張らないとキツイね

センターを積極的に使ってポルやテチューヒンの負担を減らしてほしい
478名無し@チャチャチャ:2008/07/24(木) 14:04:32 ID:UEAgcBid
>>476ありがとうございます
479名無し@チャチャチャ:2008/07/24(木) 21:40:37 ID:C0Xjtk/a
BRASIL 3 X 0 RÚSSIA 3ºSET WORLD LEAGUE 2008
http://jp.youtube.com/watch?v=0JnErlvzuNk
480名無し@チャチャチャ:2008/07/24(木) 21:51:15 ID:C0Xjtk/a
ねえ、何で今年のロシア、サーブがジャンプフローターなんだ?
サーブが緩すぎてイライラする。しかもほとんど崩せてねーし。
特にポルタフスキー。
あれじゃあ、決勝にも行けねーべ、北京。
481名無し@チャチャチャ:2008/07/24(木) 22:06:46 ID:QwtvB1RO
データ取られない為か体力温存?

本番ではちゃんとするでしょ
482名無し@チャチャチャ:2008/07/24(木) 23:22:06 ID:tlBKM+oS
確かにジャンプフローターは何?
データ取られない為かあ。納得だけど。
その前に他のチームのデータは取ったほうがよいよ。
ロシアはあんましデータ揃えてなさそう。
今まではそれでもよかったかもしれないけど、今は強いのは
ブラジルだけじゃないし。他の国も着々と強くなってきているもの。

483名無し@チャチャチャ:2008/07/24(木) 23:29:02 ID:C0Xjtk/a
日本戦、超微妙だったな。それにしてもミスが多い。
ミハイロフ、ダメダメだった。7割ミスしてただろ。
あと、イタリア人コーチも全くタイムアウト中喋らんし、データも活用されず、
今年のロシアはやばいかも。去年の方が強かっな。
やっぱ、控えオポはクルグロフで良かったかも。
484名無し@チャチャチャ:2008/07/25(金) 00:03:21 ID:tlBKM+oS
ロシア勝った?3−0?
485名無し@チャチャチャ:2008/07/25(金) 03:34:40 ID:6ID3DrC+
クルグロフ呼び戻せ!
486名無し@チャチャチャ:2008/07/25(金) 08:11:52 ID:6nfhv9s+
ポルちゃん故障、背中が痛いんだって。
487名無し@チャチャチャ:2008/07/26(土) 02:59:07 ID:BIRiOrvL
北京まで2週間。間に合うかな?ポルちゃん・・・。
488名無し@チャチャチャ:2008/07/26(土) 20:39:39 ID:mUfeQftw
ポル〜・・・
いつも何かやらかしてくれるよね。
まあそれがポルだけど。

北京のスタメンって誰でいくのかな?

セッター   ハムツキーフ
オポ     ポルタフスキー
センター   クレショフ、ボルコフ
レフト    テチューヒン、コーサレフ コーサレフかベレジュコ 多分コーサレフ
リベロ    ヴェルボフ

ってな感じ?
みなさんはどう思います?
489名無し@チャチャチャ:2008/07/26(土) 21:14:22 ID:S0DAR2gY
ポルタフスキーの故障は大したことないでしょ。オリンピック前に大事をとって休んでるんだろ。
ロシア人はバレーに限らずオリンピック命。それは日本の比ではない。オリンピックにきっちり照準を合わせてくるのがロシア人。

ましてやポルタフスキーは北京がオリンピック初出場。オリンピック出場を決めた時、夢にまで見ていたと答えていた。
並々ならぬものがあるんだろうな。
490名無し@チャチャチャ:2008/07/27(日) 01:17:47 ID:HCaXIETk
アブラモフって本当に北京行けないんですか・・?良い選手なのに監督ひどすぎる
491名無し@チャチャチャ:2008/07/27(日) 12:42:32 ID:/IdlJZ7n
BRASIL 0 X 3 USA 1º SET SEMIFINAL WORLD LEAGUE 2008
http://jp.youtube.com/watch?v=W2Qj_q1rA68
BRASIL 0 X 3 USA 2ºSET SEMIFINAL WORLD LEAGUE 2008
http://jp.youtube.com/watch?v=cfcx8-hl6Aw
BRASIL 0 X 3 USA 3ºSET SEMIFINAL WORLD LEAGUE 2008
http://jp.youtube.com/watch?v=d3yIfbCNwdQ

SÉRVIA 3 X 0 RÚSSIA 1º SET SEMIFINAL WORLD LEAGUE 2008
http://jp.youtube.com/watch?v=P9kNme2r-RY
SÉRVIA 3 X 0 RÚSSIA 2º SET SEMIFINAL WORLD LEAGUE 2008
http://jp.youtube.com/watch?v=LFuDbrOaXHg
SÉRVIA 3 X 0 RÚSSIA 3º SET SEMIFINAL WORLD LEAGUE 2008
http://jp.youtube.com/watch?v=3h_OlbWU1wg
492名無し@チャチャチャ:2008/07/28(月) 00:32:17 ID:jOxWYMOx
ブラジルやっぱ負けたんだ。っていうかマルセロ引っ込めてレゼンデ息子出してる時点で負けパターンだけどな。
逆にロシアはブラジルから6年振りの勝利。おめ。ポルタフスキー、テチューヒン、ハムツキーフはブラジル戦では使わない方がいいな。
まあでも、今日のブラジルはモチベーションが明らかに低かったし、このままの状態で北京に入るとは思えない。
観る方とすれば、混戦模様でおもしろくなったが。
493名無し@チャチャチャ:2008/07/28(月) 00:56:35 ID:JrXExDa7
ロシア勝ったの?やったー!

ブラジルはアメリカに弱いのかな?
494名無し@チャチャチャ:2008/07/28(月) 01:10:53 ID:jOxWYMOx
ミハイロフは若いせいかまだ波がある。
ただ、乗ったときは手に負えない感じ。
今日のブラジル戦もミハイロフ抜きでは勝てなかった。
495名無し@チャチャチャ:2008/08/07(木) 10:39:02 ID:ztQjc9O7
北京の暑さには慣れたかな…

どうかポルポルが強豪相手に大爆発しますように
496名無し@チャチャチャ:2008/08/09(土) 00:05:35 ID:CJ/sFA6Z
開会式ロシア入場でポル確認www

アレクノはポルより大分前のほうにいたような?
ポル以外は見つけられなかった無念
497名無し@チャチャチャ:2008/08/09(土) 18:44:52 ID:B6/eCh4Z
ロシア金メダル獲ってね!
498名無し@チャチャチャ:2008/08/10(日) 15:08:27 ID:0VoLJYEu
2008北京五輪

(8/10)
RUS×SRB
 20−25
 25−21
 25−22
 25−14
 [3―1]

ロシア 1勝
セルビア 1敗
499名無し@チャチャチャ:2008/08/10(日) 18:19:13 ID:JAPO8syI
今日の試合、ミハイロフが大当たり、
ミハイロフ(21)テチューヒン(14)クレショフ(11)ボルコフ(9)
ベジェレコ、コーサレフ(8)グランキン(4)スタペンコ(2)ポル(1)

試合の流れは、1セット目はセルビアのサーブ、アタック、ブロックが決まり
ポルが決まらないので、ミハイロフに早目に交代、ロシアはパニック、最後は
ミリュコビッチの2エース(25−20)

2セット目、ロシアの立ち直りが早く(今までならありえん)ミハイロフのブロック
越えのアタック、ミリュコビッチにぴったりマークが当たって、ヤニッチのみ
得点源、最後はブロック(21−25)

3セット目、セルビアのニキッチの爆裂サーブも効果なし、ロシアのブロックが
効果的、ロシアチームがだんだん乗ってくる(信じられん)(23−25)

4セット目、セルビアチームはコートにいないも同然、一方的な試合、ロシアは
完璧だった(ありえん)セルビアはこのセットを一刻も早く忘れたいだろう。(14−25)

ロシアのブロック(17)セルビア(9)

なんか、ロシアチームのサイボーグ達覚醒した?ブラジルチームに勝って自信が
付いたのと、アナリストが良いのかも。もしかしたら、ゴールド夢じゃないかも?
まだ早かったorzこの後が怖いんだよね。
500名無し@チャチャチャ:2008/08/10(日) 19:47:18 ID:HknXFj9A
ポルちゃんだけが心配です
501名無し@チャチャチャ:2008/08/10(日) 20:08:52 ID:5YD8bCLP
>>499
ありがd
現地観戦組ですか?乙
502名無し@チャチャチャ:2008/08/10(日) 20:50:13 ID:FMukBB/Y
ポルさん、やっぱり背中の痛みがまだあるのかね?
503名無し@チャチャチャ:2008/08/11(月) 13:22:35 ID:snqt4CGv
大丈夫!金獲れるよ!
504名無し@チャチャチャ:2008/08/12(火) 13:29:55 ID:R9o7yz4w
2008北京オリンピック

(8/12)B組
RUS×GER
 25−27
 25−21
 21−25
 25−23
 16−14
 [3―2]

ロシア 2勝
ドイツ 2敗
505名無し@チャチャチャ:2008/08/12(火) 14:24:24 ID:On84OKZn
うわっ激戦じゃん ドイツってそんなに強いのか?
506名無し@チャチャチャ:2008/08/12(火) 19:03:25 ID:CbuhRTbb
良かった 勝ったんだ!

ドイツ強いよー
センターのバーグマンとヒューブナー強烈だし
ライトの平行が凄い。
507名無し@チャチャチャ:2008/08/12(火) 19:47:52 ID:RVZ99LLt
今日の試合はドイツが強いというより、ロシアがダメダメだった。
とにかくミスが多すぎ。しかも勝負所で。
普段なら負け試合だが、勝つところがオリンピックモードのロシアか。
ファイナルセットも11-13で負けたと思ったが、よく逆転した。
あとミハイロフが相変わらずいい。逆にポルタフスキーが使えない。ポルタフスキー勝負弱いからミハイロフで行った方がいいかも。
508名無し@チャチャチャ:2008/08/12(火) 20:45:51 ID:DOAu/kQD
ポルタフスキー、控えなら史上最強のピンチサーバーの誕生ですね。
509名無し@チャチャチャ:2008/08/12(火) 21:16:41 ID:MHbIQJim
ポルのメンタルの弱さはガチだな 歯痒いのう…
510名無し@チャチャチャ:2008/08/12(火) 21:53:02 ID:RVZ99LLt
今から思えば、控えオポはクルグロフではなくミハイロフを選抜したアレクノは正解だった。
北京のセルビア、ドイツ戦ミハイロフ抜きでは勝てなかった。
今回は女子がメダル無理そうだから男子頑張れよ。
511名無し@チャチャチャ:2008/08/14(木) 15:38:43 ID:/Y9sNlO0
やった!ロシアがブラジルに勝った!
512名無し@チャチャチャ:2008/08/14(木) 15:41:08 ID:hBpHwi0M
オメ!
513名無し@チャチャチャ:2008/08/14(木) 15:47:51 ID:/Y9sNlO0
しかし、今までブラジルは勿論、イタリアにさえなかなか勝てなかったロシアが
あのブラジルを撃破するとは・・・成長したな。
金メダルも夢じゃないぞ!
514名無し@チャチャチャ:2008/08/14(木) 16:07:56 ID:591fJgOV
ジバがほとんど出なかったじゃん
515名無し@チャチャチャ:2008/08/14(木) 16:27:15 ID:Qz/KfqN2
確かにジバが出ていれば展開も変わったかもしれないけど、WLでもジバスタメンのブラジルにロシアは勝ってるからね・・・。
とにかくロシアは1位通過すれば、ほぼ準決勝まで進んだも同然。B組の1位と2位では準々決勝であたる対戦国の差がありすぎる。
516名無し@チャチャチャ:2008/08/14(木) 17:02:20 ID:50v6lEDH
2008北京オリンピック

(8/14)B組
BRA×RUS
 25−22
 24−26
 29−31
 19−25
 [1―3]

ロシア 3勝
ブラジル 2勝1敗
517名無し@チャチャチャ:2008/08/14(木) 18:26:38 ID:nguszlm5
ロシアは近年イタリアにはほとんど勝ってるぞ。
相性は良いとは言えないけど。
何か決勝ではブラジルに負けそう。
518名無し@チャチャチャ:2008/08/14(木) 19:12:09 ID:hBpHwi0M
ポーランド強いぞ
勝てるのか?
519名無し@チャチャチャ:2008/08/14(木) 19:42:44 ID:GeFu3E44
ポーランドが強いって?w
520名無し@チャチャチャ:2008/08/14(木) 19:51:03 ID:/Y9sNlO0
>>517
今からそういう縁起の悪いこと言うのは止そうや。
521名無し@チャチャチャ:2008/08/15(金) 14:03:58 ID:sMpI+2S5
セミョンはいつになったら復活するの?セミョンが爆発しないと物足りないよ!
522名無し@チャチャチャ:2008/08/15(金) 14:50:23 ID:weeJs1Tg
ポルさん大丈夫なの?この大会あまり調子よろしくないね・・・
523名無し@チャチャチャ:2008/08/15(金) 14:56:17 ID:FhbXx+/a
他スレが荒れる中、このスレだけはなごむなあ〜。。。
524名無し@チャチャチャ:2008/08/15(金) 21:13:11 ID:fxfg0zfZ
ロシア人の恐ろしいところは、普段怠けていたり調子が悪かったりのように見えても、
ここ一番というときはビシッと決めてくれるところ!
セミョン、ポルさんにもそれが起きるよう祈る!
525名無し@チャチャチャ:2008/08/15(金) 21:37:37 ID:mkwCrQoj
ロシアは北京五輪、史上最低の大惨敗だからな。
始まって1週間たつのに金メダルたったの3個。大会通して10個行くか行かないかのところ。
グルジアとの衝突で国際的な風当たりも強い。
普段メダル取る重量挙げ、射撃、体操などで全部中国に持っていかれた。
女子バレーもこれまた史上最低のベスト4逃す可能性が濃厚。
男子バレー意地を見せろ。これまでのチキン振りを払拭するために。
526名無し@チャチャチャ:2008/08/15(金) 21:38:48 ID:fxfg0zfZ
他にロシアの金メダルラッシュが期待できそうな種目はシンクロ、新体操、陸上かな。
あとボクシングも前回覇者が順当に勝ち進んできているそうだから。
527名無し@チャチャチャ:2008/08/15(金) 21:39:57 ID:fxfg0zfZ
あと金が望めそうなのは女子テニスもあった。
とにかく頑張ってほしい。
528名無し@チャチャチャ:2008/08/15(金) 21:50:25 ID:fxfg0zfZ
しつこくてゴメン
あとバスケもそうだね
とにかくまだ大会は終わっていないのだから、バレーも他の競技も最高の結果を出せるようにして欲しい
ロシアファンとして切に望む
529名無し@チャチャチャ:2008/08/16(土) 02:02:38 ID:lqaGGvNh


とにかく、ロシアの試合が見れないからけっこう消化不良。
はやく日本でもロシアの試合が見たい!!
ミハイロフがなにやら大活躍のようだし。
530名無し@チャチャチャ:2008/08/16(土) 11:04:32 ID:kj096hat
今日のエジプト戦はまずいけそうだ。
531名無し@チャチャチャ:2008/08/16(土) 14:18:52 ID:kj096hat
いいぞロシアよくやった
3-0でエジプトに快勝
532名無し@チャチャチャ:2008/08/16(土) 15:54:40 ID:BYMpeFdY
2008北京オリンピック

(8/16)B組
SRB×GER
 25−19
 25−14
 25−18
 [3―0]

ロシア 4勝
エジプト 4敗
533名無し@チャチャチャ:2008/08/18(月) 13:27:06 ID:pc0vz9xa
今日はポーランド戦だっけ?気を抜くなよ、頑張れロシア!
534名無し@チャチャチャ:2008/08/18(月) 14:51:14 ID:jHJkOLmm
>>532あれっ…すいません
貼る場所間違えてますねm(__)m
535前回の試合:2008/08/18(月) 14:55:17 ID:jHJkOLmm
2008北京オリンピック

(8/16)B組
RUS×EGY
 25−19
 25−14
 25−18
 [3―0]

ロシア 4勝
エジプト 4敗
536名無し@チャチャチャ:2008/08/18(月) 15:54:57 ID:BTZX+K+2
今日の敗戦痛すぎる・・・・・・・・。結局ブラジルが1位通過だよね?中国との対戦の方が圧倒的に有利だろ・・・・。
537名無し@チャチャチャ:2008/08/18(月) 16:26:30 ID:jHJkOLmm
2008北京オリンピック

(8/18)B組
RUS×POL
 25−17
 24−26
 26−24
 23−25
 12−15
 [2―3]

ポーランド 4勝1敗
ロシア 4勝1敗
538名無し@チャチャチャ:2008/08/18(月) 16:30:38 ID:jHJkOLmm
1位:ブラジル Brazil 4勝1敗 427/373 1.145
2位:ロシア連邦 Russian Fed. 4勝1敗 496/447 1.110
3位:ポーランド Poland 4勝1敗 434/404 1.074
539名無し@チャチャチャ:2008/08/18(月) 18:44:13 ID:Q7pKqMEj
せめて決勝までポーランドやイタリアと当たらなければいいが
540名無し@チャチャチャ:2008/08/18(月) 19:09:05 ID:98wYGwAs
せっかくポルが出た試合だったのに負けたのかorzポル・・・
541名無し@チャチャチャ:2008/08/18(月) 19:13:12 ID:wKEsXJdF
セット率勝負だったらどういう順位。
542名無し@チャチャチャ:2008/08/19(火) 02:24:17 ID:KkQTL521
準々決勝はブルガリア
543名無し@チャチャチャ:2008/08/19(火) 03:54:50 ID:twwDj0k2
ちょっと!!まじで!!ロシアが苦手にしてるチームだべ。大丈夫だベか・・・
544名無し@チャチャチャ:2008/08/19(火) 16:29:24 ID:cvvU46Ct
ロシアまた優勝できないか…orz
545名無し@チャチャチャ:2008/08/19(火) 16:32:37 ID:cvvU46Ct
このまま試合も見れないままか…orz
546名無し@チャチャチャ:2008/08/19(火) 18:15:16 ID:K16s1UeT
勝手に決め付けると本当にそうなっちゃうよ!
試合なんて蓋を開けてみないことには分からないんだから、最後まで信じよう!応援しよう!
547名無し@チャチャチャ:2008/08/19(火) 19:40:41 ID:5hGyf9Yg
ロシアもブルガリアも好きなチームだから複雑だな

ポーランド戦が悔やまれる
548名無し@チャチャチャ:2008/08/19(火) 21:11:23 ID:VM6YNK0l
ポーランドも好きなの?
549名無し@チャチャチャ:2008/08/19(火) 23:45:45 ID:5hGyf9Yg
>>548
いや、ポーランド戦に勝ってればブルガリアとは当たらなくて済んだからさ

ポーランド男子のことはよく知らないんだよね
550名無し@チャチャチャ:2008/08/19(火) 23:49:09 ID:VM6YNK0l
女子ロシア、中国にスト負け。
男子ダイジョブか
551LIVE:2008/08/20(水) 11:24:29 ID:emGnjHm4
RUS×BUL
20−25
(0−1)
552LIVE:2008/08/20(水) 11:53:34 ID:emGnjHm4
25−16
(1−1)
553名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 12:00:23 ID:BdX1Otsc
>>551
>>552
554LIVE:2008/08/20(水) 12:23:14 ID:emGnjHm4
25−22
(2−1)
555名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 12:49:03 ID:emGnjHm4
2008北京オリンピック

(8/20)準々決勝
RUS×BUL
 20−25
 25−16
 25−22
 25−21
 [3―1]

ロシア準決勝進出
ブルガリア敗退 5位タイで大会終了
556名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 12:55:54 ID:CSvwl2kT
この対戦は出来れば決勝で見たかった
557名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 13:09:20 ID:V8ZVEfNF
ポルさん。最後いい活躍でしたね。頑張って決勝いってください
558名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 13:13:01 ID:Ft26rCZk
ポル最後のほうで出たみたいだね。同じくこのカードは決勝で見たかったよ。
559名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 18:05:03 ID:FC8vQ78j
準決勝の組み合わせがどうなるか
とにかくロシアが決勝行けますように
560名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 18:13:07 ID:BdX1Otsc
ロシア対アメリカじゃない?
561名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 18:57:33 ID:CSvwl2kT
ブラジルはそろそろ飽きてきたしアメリカが優勝ってのも微妙だ

だからロシアかブルガリアに優勝して欲しかったからがんばれロシア
562名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 19:47:42 ID:vMAepgvX
アメリカ・・・強敵だな。まだイタリアのほうが相性良い気がする。
563名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 21:33:11 ID:V4lSY4cu
でもロシア、アテネ以後アメリカに負けたことは一度もないはず。
564名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 21:34:34 ID:V4lSY4cu
北京五輪大会前半大不振のロシア、さすがに後半持ち直してきたな。
国別メダル獲得数で現在3位のイギリスが金メダル狙えるのがもうほとんどないんで、最終的には3位を死守しそう。
565名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 21:51:20 ID:V8ZVEfNF
アメリカもノリノリだからね。WL優勝して勢いもあるだろうし・・・。ただWCではボルコフさんのサーブで勝ったようなもんだからサーブが走ればロシアかつね。
566名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 01:09:09 ID:YClLPVhA
>>560
え、もう組み合わせ決まってるの?
567名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 01:12:15 ID:WohHH1u+
アメリカとセルビアはまさしく死闘だな。どっちに転ぶかわからない。
568名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 01:15:34 ID:YClLPVhA
たった今決まったよ
アメリカがセルビアに勝った

http://results.beijing2008.cn/WRM/ENG/CIS/VO/VOM400301.shtml
569名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 09:32:07 ID:BpYhWvvM
セルビアとの対戦が見たかったがしょうがない。
まあWCの時のような面白い激闘を見せてくれればいいよ
570名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 14:55:47 ID:2pFYNHTU
めちゃくちゃおもしろい戦いだ
571名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 15:54:43 ID:90hnUpl4
お疲れ様でした…
ポルタフスキー無念だろう
572名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 15:56:57 ID:6qrmGP5N
アメリカが決勝なんてショックだ。最後のベルボフ・・
573名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 15:59:56 ID:+xjI7ohi
素晴らしい試合だった。しかしやっぱりロシアの決勝試合が見たかった・・・。
574名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 16:00:30 ID:UHqo05yK
お疲れ様でした。ミハイロフ人気出そうな予感。
ベレジュコとボルタフにとっては、悔いが残る起用法だと思った。アレクノなんでピンサロにしないんだ?怪我か?
575名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 16:01:22 ID:90hnUpl4
アメリカとかつまらんな・・・
576名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 16:02:16 ID:fyQm6FIl
サーブレシーブが酷かったね…
ベルボフのレシーブも不安定なの多かった
テチューヒンは最後まで調子上げられなかった
細かいミスも結構あったし…

これでフルセット行けただけでも凄いけどさ、悔しい!!
やっぱりアメリカは強かったorz
577名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 16:09:44 ID:99ZplO4n
ロシアー銅は行くだろうけど…
しかし熱戦でしたね

最後はアメリカの読みの勝利だった
ミスが続きながらも冷静にサーブを入れて、レセプション返るのを読んだ上でセンターマークでシャットアウト
最後にミハイロフはもうしょうがない…
しかしミハイロフすばらしいSAっすね

興奮をありがとう
578名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 16:16:26 ID:ZU55OBjn
ロシアファンの夏が終わりましたね…orz

orz
orz
579名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 16:16:43 ID:APx3QJJ4
ロシアお疲れ様・・・
銅はいくと思うけど、何だか抜け殻みたいになってしまった。
580名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 16:17:48 ID:ZU55OBjn
試合後のロシア、こんな感じでした

  orz
          orz
                       orz
orz
          orz
                                    orz
                    orz
581名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 16:17:58 ID:ZqLZpW4B
ミハイロフやば
582名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 16:30:53 ID:APx3QJJ4
いつの間にアメリカがこんなに強くなったんだろうね。

新体操とシンクロでロシアが金メダル獲ったけど、まだショックが晴れない。
583名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 16:38:36 ID:qkGLrbwY
実力も顔面偏差値もアメリカに完敗だったな。
584名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 16:41:23 ID:6qrmGP5N
アメリカかっこ良くない・・ロシアが好き。
585名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 16:46:05 ID:APx3QJJ4
>>583
顔面偏差値はロシアが圧勝!
586名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 16:48:20 ID:TRrcIn85
ベレジュコ、オスタペンコ、ボルコフ…ロシアは顔面偏差値高いよ
587名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 16:50:26 ID:2pFYNHTU
アメリカのバレーはつまらない
やっぱりロシア、セルビア、ブルガリア当たりが決勝に行って欲しかった
588名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 16:52:11 ID:APx3QJJ4
>>586
ミハイロフを忘れないであげて
589名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 16:53:33 ID:APx3QJJ4
>>587
フィギュアでもそうだけど、北米系は、誤解を恐れずに言えば「つまらない」
ロシア他東欧系の方が「魅せる」スポーツをすると思う。
フィギュアや体操のような芸術系スポーツだけではなく、今回のような球技でもね。
身体の動きが美しい。
590名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 16:53:58 ID:TRrcIn85
>>588
ミハイロフってイケメンに入るの?
男女とも決勝はブラジルアメリカか…
完全に南北米対決じゃん、ツマンネ。地元でやってくれってかんじ
591名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 17:03:43 ID:APx3QJJ4
>>590
自分はすごくいい顔をしているとオモターヨ
まあ顔の好みは人それぞれだから、無理に押し付けるつもりはないよ。
592名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 17:04:58 ID:UHqo05yK
ミハイロフ格好良いよ!
なんであんなに落ち着いてるし、ミスが少ないんだろう?
ロシアイケメントップ5
1ベレジュコ
2ミハイロフ
3ボルコフ
4オスタペンコ
5ベルボフ
593名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 17:08:25 ID:TRrcIn85
ポルタフスキーも髪さえあればイケメンなんだが…
ロシアはハゲ率でアメリカに完敗だったな…
プリディ、スタンレーみんな禿!
594名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 17:18:17 ID:TfbSrUkR
イケメンでロシア勝ったけど、プレーはやっぱりアメリカの方が
上手だった。
ベレジュコのミスが痛い!
あそこで決めてれば変わってたかも。
ベレジュコ応援してたのに・・・
あの場面でなんでいつものプレーができないのか。
それも実力といえば仕方ないけど。

今日はグランキンはよかったと思うよ。
イケメンメンバーにはなかなか入らないからあんまし名前も
でてこないけど。
595名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 17:19:49 ID:UHqo05yK
>>593
いや、ロシアもコサレフ、ボルタフスキー、テチューヒンといい、かなり良い勝負じゃない?



アメリカ→プリディー、ボール、スタンリー、ガードナー、あ、負けた
596名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 17:21:25 ID:TRrcIn85
テチューヒンの後頭部はかなりヤヴァイね
でもいいプレヤーだよね、代表引退かな…悲しい
597名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 17:22:06 ID:E4V1KdNf
ロシア雑魚すぎワロタ
こんなんじゃ金メダルなんて一生無理(笑)
二度大口叩くんじゃねーぞボルシチ野郎w
598名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 17:24:10 ID:TRrcIn85
>>597
お前みたいな雑魚初めて見た
出て行け
二度と来るな
599名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 17:28:15 ID:UHqo05yK
>>594
うーん、でもベレジュコはかなり運も悪かったと思う。
第一セットのスパイクアウトはワンチあったし、最後の1点は糞二段トスだ。
第三セットはなぜかオポのミハイロフとの交代だったしな。
テチューヒンとコサレフもあまり決定力なかったし、三決ではベレジュコに覚醒して欲しい。

グランキンはミハイロフに次ぐMVPだったね。あそこまで上手くアメリカのブロックを振ってたのは凄かったよ。
600名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 17:28:47 ID:OdAMqYnP
反応するのは野暮
601名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 17:41:37 ID:gMVigIk7
>>578
まだまだぁ!!3位決定戦で全部出しきってほしい!
602名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 17:54:31 ID:APx3QJJ4
ロシアチーム。あなたたちは最高だ。
603名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 17:56:11 ID:TfbSrUkR
本当だね。
3位決定戦はみんなに頑張ってもらいたい。
 
しかし、ミハイロフとポルは立場が逆転!
若いミハイロフはこれからだけど、ポルは次回の大会は三十路。
なんとか、銅メダルをとって胸を張って帰ってほしいものよ。

604名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 18:01:25 ID:e+MWjy2s
ポルは何で控えだったの?出来落ちor若手の台頭?
ワールドカップの時すごかったよね!
605名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 18:04:56 ID:TfbSrUkR
ポルもいい選手だけどミハイロフの方がいいプレーするからみたい。
ミスも少ないし。
ミハイロフは間違いなくこれからのロシアの中心になる気がする。
606名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 18:07:03 ID:TfbSrUkR
ミハイロフの方がいいプレーするからみたい。
ミスも少ないし。
確かにロシアの中心選手になる気がする。
怖いものしらずか、確かに今日の試合を見て納得!!

607名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 18:26:06 ID:APx3QJJ4
しかし最後のあれは本当に悔やまれる
ブラジル、ロシアの敵をとってくれ・・・。
608名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 18:30:05 ID:E4V1KdNf
↑虚しくないか?
本来なら決勝でロシアがブラジルを敗る予定だったのに
609名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 18:32:24 ID:APx3QJJ4
本来ならね。
だけどこうなった以上、アメリカを負かしてほしいと思ったんだよ・・・。
610名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 18:33:12 ID:APx3QJJ4
と思ったらお前はさっきの嵐か。
消えな。



597 :名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 17:22:06 ID:E4V1KdNf
ロシア雑魚すぎワロタ
こんなんじゃ金メダルなんて一生無理(笑)
二度大口叩くんじゃねーぞボルシチ野郎w
611名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 18:36:03 ID:TRrcIn85
 ID:E4V1KdNf

コイツ、スルーで
612名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 19:22:09 ID:ly7YYqdt
3セット目のベレジュコの交代は唯一ミハイロフが
レフトから打たなければならないローテでブロックされてしまったので
レフトのベレジュコに変えたんだと思う。
でも残念だったな。ちょっとしたレシーブミスが最後に響いた感じ。
613名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 19:41:50 ID:RWuhjDaL
ほんとここ1年でアメリカはベテラン中心の同じメンバーながら強くなった。
相手はブラジル?になっても十分金のチャンスあり。
ロシアの金はなくなったが、他のベスト4の国々は五輪後大幅にメンバーが変わるだろうから
男子バレーはロシア中心にまわっていくのは間違いない。
614名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 19:46:12 ID:+xjI7ohi
http://www.fivb.org/visasp/ShowImage.aspx?No=200652837
ロシア応援してた自分にとっては、この写真はなんだか泣けてくる・・・・。元気出して銅メダルとって欲しい。
てか地上波では放送ないんかいNHK!
615名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 19:53:50 ID:z8xxDDjr
スト負けでもおかしくなかった。
616名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 19:58:29 ID:TfbSrUkR
私は最後のベルボフが・・・あの瞬間のためにやってきた選手は
本当につらいだろうな・・
ベレジュコは大丈夫かな?
あれは落ち込むでしょ。
617名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 20:29:13 ID:z+g945Ib
放送なんかあるわけない
618名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 20:53:03 ID:+xjI7ohi
今プロフィール見たけど、若い選手が多いんだね。ポルさんとクレショフはこれからも代表選ばれるだろうか・・・。
ただそれ以上に気になったのはポルさんの大好物「SWEETS」って・・・。
619名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 21:22:35 ID:TfbSrUkR
キュートだね。ポルは!キュートすぎる。

620名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 21:31:23 ID:CvJfo0Rx
ベルボフ試合後のアメリカとの握手しなかったね
あのベルボフが拒否るようにどっか行ってしまったのが気になる・・・どうしたんだろう?
621名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 22:43:39 ID:uXkmEQND
相手のサイドアタッカーだんだんへたばってきたから
フルで勝てると思ったんだが・・・
所々でポロポロつまらないミスが出たのが惜しかったな
622名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 23:07:23 ID:APx3QJJ4
ミスが多いのはロシアの難点だな
623名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 23:11:33 ID:GpGvdatr
お見合いとか初歩的なことしてたもんな
624名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 23:27:32 ID:UHqo05yK
アメリカの11点目くらいかな?サーブで崩したのは良かったんだが、そのクレショフが安心してチャンスボールをポカしたのが痛かった。
まあ明後日はまた、BS生放送あるから、イタリアとの良い試合をものにして欲しい。
625名無し@チャチャチャ:2008/08/23(土) 00:47:42 ID:X9dgKHl2
国内にプロリーグがなく本国では報道、国民の関心もほとんどないアメリカがオリンピックで男女決勝進出するのは、バレー界としては情けないね。
本来ならプロリーグが盛んなイタリア、ロシアあたりが出てこなくてはいけないんだけどな。
確かに今年のアメリカチームは素晴らしい。
しかしいつまでたっても万年2、3位のロシアはなんとかならんもんかね。
626名無し@チャチャチャ:2008/08/23(土) 01:16:18 ID:3hSOveoC
三位決定戦も決勝も中継してくれるとは嬉しい限りw
アテネの時より放送枠取ってるよね

米露戦を上回る熱戦希望
627名無し@チャチャチャ:2008/08/23(土) 01:46:46 ID:9q1b31i8
>>614
頭なでてるのウシャコフ?
628名無し@チャチャチャ:2008/08/23(土) 03:26:18 ID:p09PzRhj
>625
今回の五輪はマジで金狙いだったから試合後はみんな頭かかえてたね。
それにしてもオポジットのミハイロフはすげー。
20歳にしてあんなにミスなく打ち抜くやつってこれまでのロシアには珍しい。
今後のスター候補の一人だね。

629名無し@チャチャチャ:2008/08/23(土) 03:29:40 ID:X6j8cFi7
今地上波でイタリアブラジル戦見たけど、イタリアの選手かなりあっさりしてて負けてもしょーがねえやって感じだった・・・。悲壮感たっぷりのロシア大丈夫か?是非勝って頂きたいが・・・。
630名無し@チャチャチャ:2008/08/23(土) 04:33:27 ID:UL0Ut8tG
ロシア人って勝負弱いね。
他競技でもそう。
631名無し@チャチャチャ:2008/08/23(土) 04:48:45 ID:16e2ziLk
ダメージではロシア>>イタリアだもんね。
イタリアはフェイが怪我の影響があるせいか、調子悪そう。
632名無し@チャチャチャ:2008/08/23(土) 08:13:34 ID:nz+4uTHA
オスタペンコの画像ありませんか?
グーグルで見てみたけど、あんまりいいのがなかった・・。
633名無し@チャチャチャ:2008/08/23(土) 12:45:19 ID:42gXQzJ6
アテネの準決勝はどこに負けたの?
634名無し@チャチャチャ:2008/08/23(土) 15:33:16 ID:v3osmGNl
ミハイロフ強すぎ

20歳とは思えない
635名無し@チャチャチャ:2008/08/23(土) 20:57:40 ID:IVQAnWsO
もうポルは用済みか
ただでさえ孤立してるから もう駄目かもね
636名無し@チャチャチャ:2008/08/23(土) 21:26:07 ID:iUvZxhSE
実力的にはどっこいどっこいに見えたけど、
ミハイロフの方がむしろ大人な感じだね。
人柄とか雰囲気とかってやはり重要なんだね。
637名無し@チャチャチャ:2008/08/23(土) 21:39:30 ID:1ivSfbYD
重要だよ〜
チーム競技だし。見ている方も正直、ミハイロフの方がなんだか
応援したくなるよ。
でも、大丈夫かしら。ロシアは・・・
なんか、昨日の敗戦があしたに影響しないでほしいな。
見ている方もショックだったけど。
普通にやれば勝てる相手なわけだし。
若い選手も多いし。心配すぎる。
638名無し@チャチャチャ:2008/08/23(土) 22:28:09 ID:IVQAnWsO
なんかみんな号泣おえつ悶絶だったよね
あれはかなりヤヴァイよ正直
銅なんかどうでもいいって空気じゃね?
639名無し@チャチャチャ:2008/08/23(土) 22:31:34 ID:IVQAnWsO
ポル…髪もないのに人気までなくなるなんて
かわいそうすぎる…
ミハイロフやクルグロフはフサフサなんだからいいじゃんか…
ポル…がんがれポル…Orz Orz Orz
640名無し@チャチャチャ:2008/08/23(土) 23:24:19 ID:1ivSfbYD
確かにポルは髪の毛ない・・・
愛嬌もない顔・・・
 
でも、若い選手でも危ない予備軍はいる。

グランキン・・・危なすぎる

ボルコフも額からきそう・・・

ベルボフもいずれは・・・

大丈夫そうはベレジュコ、オスタペンコ、ミハイロフ・・・か
641名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 00:15:11 ID:3KOHddyb
7,8年後にオスタペンコがポル状態になってたらどうする?w
642名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 00:16:44 ID:3KOHddyb
ベレジュコも監督に昨日みたいな起用の仕方され続けたら
ゲーハ連盟加入も早いね
643名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 00:32:00 ID:v5Ic+qMY
禿げたベレジュコなんか嫌!
644名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 01:10:21 ID:3KOHddyb
でもさ、フォーミンとかオリフベルとか、みんなかなり額やばいよね
急角度でソリ入ってる
テチューヒンとベルボフもその流れを組んでるし
ポルはあんなに全禿になる前は一時バーコードだった
645名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 01:15:35 ID:QjU+qvJR
確かに禿げたベレジュコもオスタペンコも想像したくない!
でも、数年後はわからない・・
とにかく、グランキンが心配で心配で第二のポルにならないか。
ポルは確かに整った顔だと思う。
髪があれば、イケメンランキングの上位にくるでしょう。
でも、グランキンは・・
いいプレイヤーなのに今回ももっと評価されるべきなのに
顔のせいでしょうか。セッターというポジションでしょうか。
話題にならない。

ベレジュコとオスタペンコは日本人好みの王子系。
普通にかっこいいのはワイルドなボルコフだと思うけど。

646名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 01:18:13 ID:3KOHddyb
グランキンが不細工ってこと?
坊ちゃんみたいでかわいいと思うけど
グランキンってそんなに禿そうだっけ?
金髪だから?
647名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 01:21:40 ID:Ns/AlR9h
テチューヒンが急激に薄くなったのが意外だった。
禿げそうにないタイプだと思っていたから。
648名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 01:23:48 ID:Ns/AlR9h
それより今回の北京五輪最大の収穫は若き大砲ミハイロフが台頭したこと。
これでロンドンに向けて更なる成長が期待できる。
649名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 01:30:58 ID:QjU+qvJR
ロンドンは今の若手がちょうどいい年齢になってるから、間違いなく
このままいけば金にかぎりなく近いチームになるよね。
ブラジルとアメリカは今の主力が30前後の選手が多いからね。
怖いのはブルガリアとキューバ?
キューバの10代がすごいらしい。情報通さんのブログを見て・・だけど
ブルガリアは多分くると思う。
650名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 01:34:47 ID:aiDPZoEf
ロシアのジュニア世代はどうなっているんだろ?
651名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 01:35:54 ID:QjU+qvJR
全然わからない・・
知っている人がいれば教えてほしい。
652名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 01:37:46 ID:TOLu1XdV
オポジットはポル、ミハイロフ、クルグロフと強力な3枚いるけどレフトが弱いな。
テチューヒンは今回で代表引退?レフトの層が薄いよロシア。
653名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 01:41:23 ID:3KOHddyb
情報通さんのブログとまっちゃってて残念だよね
今回も情報通さん北京入りしてると思うんだけど
それとももうバレーライターやめちゃったのかな・・・?
なんか○球ガ○ッタとか千○○○○とか、みんなブログやめて
アコスタも辞任で、日本からバレーが遠ざかりそうで淋しいなーー
ブルガリアはニコロフとコンスタンチノフが引退するのが痛いね。
カジスキはニコロフいなくてやっていけるのかな。
ロシアは今回もブロンズ・シルバーコレクターから脱せなかったね
情報通さんが危惧していた通りの結果になった
今の監督じゃ大きな優勝は狙えないんじゃない?
654名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 01:46:27 ID:QjU+qvJR
ニコロフとコンスタンチノフが引退するの?残念・・

ロシアのレフトは弱いか〜
努力の人、ベレジュコに頑張ってほしいけど。

オポも強力だし、センターもボルコフとオスタペンコいるしね。
ロンドンも頑張れば、クレショフいけそうだしね。
655名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 01:47:13 ID:3KOHddyb
ああそんなことよりロンドンでベレジュコやオスタペンコが
テチューヒンやポルみたいな立派な薄毛プレーヤーになっていたらどうしよう…
656名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 01:59:47 ID:0vGxl0oo
ミハイロフの存在はデカいね

でもロンドンの時にもミハイロフみたいな人物が現れるかもね
657名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 02:11:05 ID:2865UAXf
ハゲにこだわっている馬鹿女が役1名・・・。
658名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 02:13:35 ID:X4Nr12uW
せめてアブラモフが戻ってきてくれたらなぁ…
659名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 02:14:49 ID:Ns/AlR9h
↑それはあるかもね。
アテネのときも当初はディネイキンがスタメンオポジットだったが、若手のバラノフが活躍して
決勝トーナメントからはスタメンに定着して銅メダルに貢献。
しかしその後伸び悩み、ナショナルチームに招集されず。
ミハイロフもバラノフみたいにならないか心配ではある。
660名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 02:19:53 ID:QjU+qvJR
シドニーの時、そうだったんだ。
知らなかった。
ミハイロフもそうならないように祈るのみ。
でも、あの活躍はスター性抜群だと思うけど。
あの厳しい試合であのプレーは度胸がある二十歳だとちょっと
感動したよ。
661名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 02:24:27 ID:QjU+qvJR
659さん。
ごめんなさい。
アテネでしたね。失礼いたしました。
662名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 04:02:55 ID:TOLu1XdV
今日のロシア戦は放送あるのかな?
663名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 04:16:43 ID:aAwsSLiq
昼の11時からBSであるよ
664名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 12:02:31 ID:cZwBseXM
ロシアの選手たちがつけてる足首サポーターはどこのメーカーのでしょうか??
665名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 12:29:36 ID:sgMxfUtZ
おめでと
666名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 12:34:41 ID:lTkf5Wzb
ポルタフスキーの頭をボルコフが上から(!)撫で撫でしていた。
どんな世界やねん。
667名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 12:57:02 ID:gvrCeEXy
お疲れ様&おめでとう。ミハイロフはラリー中に時間差に入ったり、神ディグもあるから、凄い幅の広いプレイヤーですな。ボルタフスキー、実況でも影のエースって言われてしまった、さあこれから二人の対決がますます楽しみだね
これからはボルコフとヤマコフのキャプテン対決が見たいです。
668名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 12:58:05 ID:YmqP8PvK
ロッシア!!
669名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 13:00:20 ID:0vGxl0oo
あの二十歳恐ろしい…
670名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 13:18:43 ID:aiDPZoEf
銅メダル獲得おめでとう。
本当にお疲れ様でした。ゆっくり休んでね。
671名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 13:42:22 ID:7FWItjDH
ボルコフはセンターだからあんまキャップはやらないんじゃねえ?
672名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 13:48:28 ID:pbq7F26+
とりあえず銅メダルおめ。
しかし優勝はまたもできなかった。
相変わらずメンタルが弱く勝負弱さは改善されなかった。
ロンドンに向けて世代交代が一番うまくいきこれから世界のトップクラスに君臨するだろう。
まだまだ課題は多いが、来年の欧州選手権優勝が今後の目標かな。
673名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 13:57:18 ID:FIbINzQ7
ロシアの20歳強すぎだろ…
674名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 14:13:45 ID:7FWItjDH
欧州選手権は再来年
675名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 14:32:23 ID:pbq7F26+
欧州選手権は来年だろ。
2年に1回だし。
で、それに勝ったのがグラチャン出場。
676名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 14:36:56 ID:PumWAgSc

<●><●>このスレはNOBYに監視されています。
677名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 14:39:00 ID:7FWItjDH
>>676
マジで?どれが野比さん??
678名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 15:17:12 ID:pbq7F26+
今のブラジルだったらロシアが決勝行っても勝てたかもな。実際予選で勝ってるし。
リカルド不在が最後に響いたブラジル。
679名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 15:35:42 ID:nINIII/6
自分もそう思う。
つくづく準決勝が悔やまれる。
680名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 15:41:08 ID:Xn7AXjy0
ポーランドに取りこぼしてなければね…
681名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 15:45:04 ID:YmqP8PvK
リカルドってポジションどこ?
682名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 15:45:10 ID:7FWItjDH
結局ロシアが優勝する日は来るわけ?
若手は根性なさそうだし年寄は体力が続かない
683名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 15:46:44 ID:7FWItjDH
セッターですがな伝説の
684名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 18:50:27 ID:7FWItjDH
スタンレーがMVP
ノミネートにやたらポルスカが入ってる
685名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 19:16:56 ID:Ns/AlR9h
ロシアは監督がどうなるかだな。
アレクノになって良い点
選手全員が感情を表に出すようになり、よりアグレッシブになったこと。
課題点
ツメが甘く精神的な弱さからか勝負弱い。
アレクノが仮に続投した場合、安定してメダル獲得するだろうが、優勝は難しい。
おそらく代わるとしたらロシア人で有力な監督候補がいないんで、外国人監督になるだろう。
協会がどう判断するか。
686名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 20:22:37 ID:7FWItjDH
レゼンデなんてどう?w
687名無し@チャチャチャ:2008/08/25(月) 00:02:51 ID:QjU+qvJR
ロシア銅メダルオメデトー。
銅は残念だったけど、今回のアメリカは強かった。
五輪中に監督の家族に悲しい出来ことがあったけど
それを乗り越えての金は本当にすごいことだと思う。

ロシアはこれからだよ。

この悔しさをバネに頑張れロシア!!
688名無し@チャチャチャ:2008/08/25(月) 12:01:10 ID:/FLEbiW/
ノミネートってどこ見れば分かりますか?見てみたい!!
689名無し@チャチャチャ:2008/08/25(月) 12:18:07 ID:zOJbaQsa
他のスレでも話題になっているが五輪後は男子バレーはロシア中心にまわっていきそう。
ベレジュコ以外のレフト3人は新しくなりそう。
ミハイロフと世界ジュニアで準優勝した、WLで登録されていたクラシコフは気になる。
690名無し@チャチャチャ:2008/08/25(月) 12:38:18 ID:xtLmfBdv
>>682
>若手は根性なさそうだし

ミハイロフに謝れ!
691名無し@チャチャチャ:2008/08/25(月) 16:24:06 ID:fLV+Gmsr
ミハイロフってどこに所属してるんですか?
全然情報がない・・・
692名無し@チャチャチャ:2008/08/25(月) 18:22:35 ID:4SPnBbDS
>>691
http://www.yarvolley.ru/
ココ、ポートレートのかっこよさに、びっくり、ロシアも変わったね。
693名無し@チャチャチャ:2008/08/25(月) 18:35:09 ID:fLV+Gmsr
>>692
d!
ところで、何て書いてあるんですか?
わからなすぎてゲッソリしてきた
694名無し@チャチャチャ:2008/08/25(月) 20:03:23 ID:fHkmeHYV
ミハイロフ強いな

前のユ―ゴのス―パ―エ―スみたい
695名無し@チャチャチャ:2008/08/25(月) 22:45:02 ID:fLV+Gmsr
ミハイロフを思うと夜も眠れません
696名無し@チャチャチャ:2008/08/27(水) 01:43:44 ID:g9gRXktA
次大きな大会って来年のワールドリーグ?長いな
697名無し@チャチャチャ:2008/08/27(水) 02:08:32 ID:5y9PvQpa
大幅にメンバーはかわるのかしら?
698名無し@チャチャチャ:2008/08/27(水) 04:59:05 ID:JS4JyIQ7
ミハイロフとちゅっちゅしたい
699名無し@チャチャチャ:2008/08/27(水) 05:44:37 ID:8PWSqc9q
ロンドンでは、優勝かな。
700700:2008/08/27(水) 05:46:39 ID:8PWSqc9q
安定している。
701名無し@チャチャチャ:2008/08/27(水) 09:45:22 ID:b0Dr/DVJ
>>697
ハムツキトフとテチューヒン以外はロンドンまでいけそうだよね。
S:グランキン
OP:ミハイロフ
WS:ベレジュコ、コサレフ
MB:ボルコフ、オスタペンコ
L:ベルボフ
恐ろしい程にイケメン率高し…。
702名無し@チャチャチャ:2008/08/27(水) 10:24:00 ID:5y9PvQpa
強すぎるメンバー!
ロシアってイケメン多いけど、顔でゆうとセクシーなのは
イタリアだと思うんだけど。個人的には。
だけど、なんか応援したくなっちゃうんだよね。
ロシアって。
不思議!
703名無し@チャチャチャ:2008/08/27(水) 12:33:39 ID:Rncq5lk1
強いて言えばレフトの層が薄いかな。
コサレフが北京で攻守でいい活躍していたが、若手が欲しい。
ベレジュコはもっとレシーブ力を付けないといけないし、コルネーフはこのままだと厳しい。
704名無し@チャチャチャ:2008/08/27(水) 13:57:39 ID:5y9PvQpa
レフトの層が薄いのは否めない。

これから世代交代で若いチームになるしね。

攻守の要がほしいとこ。

しかし、キャプテンは誰がなるの?

705名無し@チャチャチャ:2008/08/27(水) 14:28:55 ID:b0Dr/DVJ
ボルコフ希望。1番安定しているし、ガッツあり。
アメリカのホフだってキャプテンだったし、レフトが固定出来ない今は、センターでも良い。
706名無し@チャチャチャ:2008/08/27(水) 15:31:44 ID:5y9PvQpa
ボルコフいいかも!
707名無し@チャチャチャ:2008/08/27(水) 16:37:12 ID:L7vxh8eB
ベルボフのキャプテンはダメかな?
708名無し@チャチャチャ:2008/08/27(水) 16:54:01 ID:8OynjkiY
リベロでキャプテンって今まで誰かいる?
てか急にえらい伸びてんなーw
709名無し@チャチャチャ:2008/08/27(水) 19:24:31 ID:b0Dr/DVJ
この伸びは思うに、ミハイロフ効果な気がする。
二回、生中継で見れたし、あのフルセット負けはバレー知らない人にも凄い反響あったと思う。
来年からはボルコフ対ヤマコフのキャプテン対決希望。
710名無し@チャチャチャ:2008/08/27(水) 19:31:44 ID:fOtjW0ME
おれロシア対アメリカ戦、ロシアが勝つと思って途中まで
野球観てたんだよね。
でチャンネル替えたら2セットダウンしてるから
マジでビビッたよw
そっから必死に応援したんだけどね・・
711名無し@チャチャチャ:2008/08/28(木) 00:37:56 ID:jJAwITVw
あの試合はバレー好きじゃなくても見入ってしまうよ。
オリンピックに相応しい試合だった。
ますますバレーって面白いって思ったもん!
日本人としては日本もあーゆう試合が出来ればな〜
また、いろんな意味で日本のバレーの見方も変わるのかなって思ったよ。

712名無し@チャチャチャ:2008/08/28(木) 01:04:11 ID:OfDD2PYH
ポルこのまま埋もれて終わっちゃうのかな?
ミハイロフもいいけどやっぱり風格あるポルの強烈なスパイクが見たい
713名無し@チャチャチャ:2008/08/28(木) 01:25:12 ID:esyUQYtq
ポルタフスキーのスパイクって音はあまりしなそうなんだけど、鋭いよね。なんか切れ味抜群のカミソリみたいで…。女子のブラジルのシェイラと同じ感じがする。
オポジットはクルグロフもいるし、まさかのレフト転向者が出るかもよ。ミハイロフは見た感じだと、203もあるけど、凄い動きも機敏だし、ディグもなかなかだから、まさかのサイド転向とかしないかな?
714名無し@チャチャチャ:2008/08/28(木) 02:29:27 ID:hNd9qLZ3
でもクルグロフって3人の中じゃ一番見込み薄じゃない?
ミハイロフ、ポルの2枚岩でロシアは安泰じゃないか
でもまだもう一人有望オポいるけどね
ポルまじで危ないかも
715名無し@チャチャチャ:2008/08/28(木) 02:36:13 ID:jJAwITVw
もう一人が気になる!!誰?
ポルがレフト転向ってのは?
ミハイロフは最後まであきらめない姿勢がいいけど
正直すでにポルを超えているから今のままでいい気が・・
ミハイロフがすぐれているって思うのは五輪だけ見てだけど。

レフトはポル、ベレジュコ、コーサレフ。
復活なるかアブラモフ?

どうでしょうか
716名無し@チャチャチャ:2008/08/28(木) 04:10:49 ID:OfDD2PYH
レシーブがザルのポルにレフトは絶対ありえないww
717名無し@チャチャチャ:2008/08/28(木) 04:54:38 ID:hNd9qLZ3
>>716
禿同ww
センターもオスタペンコのブロックザルだから決して安泰ではないな
718名無し@チャチャチャ:2008/08/28(木) 12:10:59 ID:esyUQYtq
オスタペンコ、ブロック良くないの?実際に自分はサーブしか見た事ないから…。
まあいざとなったら、エゴルチェフもいるし。
719名無し@チャチャチャ:2008/08/28(木) 14:06:29 ID:gO6bDe9b
クルグロフはパワーがあるしブロックも良いからもったいないなあ
720名無し@チャチャチャ:2008/08/28(木) 17:43:52 ID:QxMgz2To
↑ただロシアのスーパーエースとしては何かスケールが小さいというか、物足りないんだよな、クルグロフ。
ミハイロフも出てきたし、レフトにコンバートすれば面白い。レシーブもやれば出来そうだし。
721名無し@チャチャチャ:2008/08/28(木) 19:11:16 ID:fu9zfFlc
うん、レフトで大成出来たら最高なんだけどねクルグロフ。
722名無し@チャチャチャ:2008/08/28(木) 20:39:50 ID:IkZyMqwn
オスタペンコはセンターでは選手としての未来はないってBagnoliから通告されてるからね・・・
ガイッチのもとで経験のあるオポ転向を示唆されたこともあったけど
これだけオポ豊富な代表では転向しても召集は厳しいし・・・
サーブだけでは厳しいな。まさか顔だけでベンチに入れるわけにもいかず
ポルですら次回召集は不透明なロシア。これからうらやましいくらいの人材激戦区になるね
723名無し@チャチャチャ:2008/08/28(木) 20:50:45 ID:oUEn4lDE
ミハイロフはオポジットだから良いんじゃないのかな?
だからレフトにするのは嫌だな

やっぱりクルグロフはもったいないね…
724名無し@チャチャチャ:2008/08/28(木) 22:23:01 ID:jJAwITVw
722さん
オスタペンコはセンターでは選手としての未来はないってBagnoliから通告されてるからね・・・ ↑ 

↑ ↑ ↑

ディナモではスタメンだけどどのへんが駄目そう?
確かにボルコフとクレショフと比べてしまうと見劣りしてしまうけど。
725名無し@チャチャチャ:2008/08/28(木) 22:43:19 ID:gabvva5c
ミハイロフのいい所はロシア人選手にしては珍しいガッツがある所だよな。
ロシア選手はクールで淡白な所がある選手が多い中、
劣勢でもチームを盛り立てようとする。
熱い男、アレクノ好みの選手と言える。
726名無し@チャチャチャ:2008/08/28(木) 22:47:00 ID:gabvva5c
あとサーブを打つときの腕を思いっきり前に突き出すフォームもかっこいい、ミハイロフ。
アメリカのスタンリーもしてる。
20歳であのフォームを確立してるのもすごいな。
727名無し@チャチャチャ:2008/08/28(木) 23:43:13 ID:fu9zfFlc
レフト クルグロフ ミハイロフ
センター ボルコフ クレショフ
ライト ポルタフスキー グランキン

こんなシフトを見てみたい…無理かw
728名無し@チャチャチャ:2008/08/29(金) 00:26:32 ID:UhPdkqTn
アメリカ戦改めてみたけど、ベレジュコが本当に気の毒だったね。2セット目の終盤に出てきたときの1本目のスパイクは、スロー映像でもワンタッチがあったのにアウト判定・・・2本目はとんでもないトスをネットに引っ掛けてジ・エンド。
3セット目の終盤にも出てきたけど、ブロックされ意気消沈の顔・・・。救いは彼が落ち込んでる姿がやけに似合ってしまうところでしょうかね。
729名無し@チャチャチャ:2008/08/29(金) 02:07:05 ID:wTV93+h/
>>728
やや訂正。
ベレジュコは意気消沈していてもイケメンだから絵になるのです。
730名無し@チャチャチャ:2008/08/29(金) 03:08:23 ID:WAo+S+65
>727夢のようなメンバーだ

ところでミハイロフの指高と到達点わかる人いたら教えてください
731名無し@チャチャチャ:2008/08/29(金) 03:36:10 ID:98G5NxjY
>>725
アレクノ熱いやつ好きではないだろう
アブラはあまり好まれていない様子
732名無し@チャチャチャ:2008/08/29(金) 04:36:38 ID:Y3qKUI3m
油、、、本当に可哀想な油、、、
733名無し@チャチャチャ:2008/08/29(金) 11:44:22 ID:8sD/Hc1l
アブラモフの場合は彼が先にアレクノを批判したんだよな。
データを活用してないとかなんとか。
ワールドカップ後にメディアにぶちまけた。
で、それに対してアレクノは彼よりもいい選手はロシアにはたくさんいると反論。
今年に入って代表候補に挙げられたが、怪我が多すぎるのと期待にそわなかったとかで落選したんだったかな。
734名無し@チャチャチャ:2008/08/29(金) 12:54:23 ID:+t74Ur7A
北京五輪ハイライトならここで、
http://www.gorin.jp/game/VBVOW.html
735名無し@チャチャチャ:2008/08/29(金) 15:40:19 ID:98G5NxjY
確かにロシアはデータ活用してないような気が…

油 戻って来てくれ…
736名無し@チャチャチャ:2008/08/29(金) 20:02:29 ID:vEB7HsY6
パーシャファンだったので北京楽しみにしてたのに。。。
代表に呼ばれなかったなんてショック。。。
737名無し@チャチャチャ:2008/08/29(金) 22:53:08 ID:vEB7HsY6
五輪終了とともに過疎ってきたなw
738名無し@チャチャチャ:2008/08/29(金) 23:10:43 ID:wTV93+h/
なんだかんだで五輪で1番伸びた海外スレだと思うよ。これも新星ミハイロフのおかげではないかな?
油モフまた東レでプレーしてくれないかな?1番はベレジュコが良いけど…。
739名無し@チャチャチャ:2008/08/30(土) 00:06:09 ID:tcQF8sl/
ベレジュコがDynamoではキャップなのが想像つかん。。。
740名無し@チャチャチャ:2008/08/30(土) 01:13:39 ID:mnHDGpAL
ベレジュコはバリバリディナモのキャプテンしてたよ。
今回のデイナモ優勝の立役者の一人だと思う!

ただ、北京五輪は微妙だったな。
ブルガリアまではよかったけど、アメリカ戦は悔いが残るよね。
運もなかったけど、運も実力のうちだしと思ってしまう。
厳しい世界だな〜

ディナモメンバーだと、やっぱりボルコフとグランキンは
よかったな。

741名無し@チャチャチャ:2008/08/30(土) 01:50:26 ID:tcQF8sl/
エエ〜あんなにカワユスなのにどうやってバリバリキャップ??
KWSK!!
742名無し@チャチャチャ:2008/08/30(土) 02:42:31 ID:T1XSdih/
ミハイロフ日本に来てカット練習したらレフト転向出来んじゃん?
プエルトリコのソトは日本でカット練習して
自国に帰ったらレセプション入るらしいよ

ミハイロフは早いトス 打てるし いいんじゃないかな
743名無し@チャチャチャ:2008/08/30(土) 02:54:55 ID:sft8SHTV
>>742
良かった、同意者がいて。20歳でオポジットとして既に立派だから、まだまだ期待してしまうんだよね。日本での挑戦はレベルが低いから、あまり薦めないけどね。
S:グランキン
WS:ベレジュコ−ミハイロフ
MB:ボルコフ−クレショフ
OP:ポルタフスキー
L:ベルボフ
↑これ、レシーブ安定すればかなり強くない?
744名無し@チャチャチャ:2008/08/30(土) 03:00:16 ID:741e5moP
ポル・ボルコフ・ミハイロフが前衛にいたら脅威だね

ポルはちと協調性が足りない気がするけどw
745名無し@チャチャチャ:2008/08/30(土) 03:17:50 ID:sft8SHTV
ポルの控えにクルグロフ又は復帰のバラノフがいればいいと思うけどね。
後はモチベーション次第。これからはロシアの時代来たれ!!
746名無し@チャチャチャ:2008/08/30(土) 03:20:49 ID:T1XSdih/
いきなりヨーロッパでのレフト転向は流石に難しいかと思いまして
日本のぬるいサーブからゆっくりと

ポルは協調性ないのがいいんじゃないw
ああいう雰囲気の選手1人はいていいと思うよー
747名無し@チャチャチャ:2008/08/30(土) 03:25:44 ID:tcQF8sl/
バラノフはガイッチに壊されてチスリンがベルゴロド1軍で養い続けたが
ついに2軍落ちで復帰のメド立たず。。。再起不能みたい。イケメンなのに
748名無し@チャチャチャ:2008/08/30(土) 18:49:34 ID:a/ee+gY0
ミハイロフは大事にしてほしいな
バラノフも出てきたときはすごかった
749名無し@チャチャチャ:2008/08/30(土) 19:38:45 ID:29Pcc/Bh
たった数試合の実績で何が分かる。
ミハイロフがすごいかどうかは今後の実績を見ないと何とも言えないだろ。
ノーマークだった今大会で活躍しても、ほとんど意味がない。
750名無し@チャチャチャ:2008/08/30(土) 20:18:13 ID:Q/GS53lC
だけどミハイロフのおかげでブラジルに勝てた

やはり怖い存在でしょ
751名無し@チャチャチャ:2008/08/30(土) 20:27:33 ID:TV8AyvFP
前シーズンナショナルリーグのトップスコアラーだよミハイロフ
ノーマークだとしたらスカウト側のミス
752名無し@チャチャチャ:2008/08/30(土) 20:47:47 ID:7+udUNwm
マジで!?ミハイロフって昨シーズン、ロシアリーグの得点王だったの?
ノーマークだったわ。オールスター戦にも出てなかったし。
ミハイロフはイタリアに完全に自信持ってるな。彼はイタリアには一回も負けていないはず。
90年代あんだけイタリアには勝てなかったのにな、ロシア。
753名無し@チャチャチャ:2008/09/01(月) 00:02:57 ID:Ofe5rVfw
ポルは結局ケガだったのかな・・・
ワールドリーグの時は背中痛ってFIVBのホムペにも出てたけど
北京では空気だったね・・・いつのまにかミハイロフ先発が鉄板になってたし。
あのいかにもプライド高そうなポルが
ワンポイントブロッカーなんて扱いに我慢できるんだろうか。
ポルだって五輪デビューで楽しみだったろうに。
アブラモフは私怨で呼ばないしベレジュコは交代で潰すし監督ヒドイヨ・・・
754名無し@チャチャチャ:2008/09/01(月) 00:20:00 ID:eEVgZdIb
しかしクレショフはアテネの頃まではそこそこガッチリだったが、その後からは
どんどん頬がコケまくった感がある。
やつれすぎ。
755名無し@チャチャチャ:2008/09/01(月) 00:53:08 ID:Ofe5rVfw
クレショフはガイッチのしごきであんなにやつれたのかな。
ガイッチになってから代表全体がガリガリヒョロヒョロになった時期長かったよね。
以前はゴツイおっさんばっかりだったのにさ。
アレクノになってからようやくみんな普通に戻ってきた。
クレショフは相変わらずイスクラでしごかれてるから頬コケたまんま。
ジバの激ヤツレ不調もガイッチのしごきらしい。
756名無し@チャチャチャ:2008/09/01(月) 03:01:51 ID:+mgH6E7c
ベルボフはふくよかだよ
757名無し@チャチャチャ:2008/09/02(火) 02:40:49 ID:3RtpSo/F
油肩の故障で五輪棄権だって
監督と険悪だったわけじゃないのか
758名無し@チャチャチャ:2008/09/02(火) 08:12:42 ID:jWWhXM/a
油は怪我ばっかりだなあ
759名無し@チャチャチャ:2008/09/02(火) 18:21:13 ID:9AT8TQHT
怪我が癖になってるのかねえ・・・
監督としては怖くて起用するの慎重になるよね
しかし監督批判てなんだったんだろ、責任転嫁?
760名無し@チャチャチャ:2008/09/03(水) 09:47:13 ID:8n5LOwjK
うん、ケガ多い選手呼ぶのってけっこうギャンブル
761名無し@チャチャチャ:2008/09/04(木) 21:53:37 ID:dwFiIjuP
ジュニア頑張ってるらしいね。
ってかデケー!
シニアよりもデカイ。
762名無し@チャチャチャ:2008/09/05(金) 00:28:35 ID:ZA8jWAPN
ロシアの男子バレーって決勝には滅法弱いが、三位決定戦には滅法強いよな。
三決で負けたのはアトランタ五輪でユーゴスラビアに負けたくらいしか印象にない。
勝負弱いが、メダルにかける執念は強いということか。
763名無し@チャチャチャ:2008/09/05(金) 06:06:47 ID:9TS65EjE
>>762たしかにそうだよね

早くまたロシアバレーを見たい
764名無し@チャチャチャ:2008/09/06(土) 02:56:28 ID:T0MMRbCt
オリンピック終わって超つまんなくなった
ロシアバレーもっと見てーな
765名無し@チャチャチャ:2008/09/06(土) 14:29:21 ID:ssZkjr+c
準決勝は名試合だった
766名無し@チャチャチャ:2008/09/06(土) 21:03:44 ID:Jid7GEHt
なんやかんでアレクノ続投しそうじゃね。
新監督については何も報道されないし。
767名無し@チャチャチャ:2008/09/06(土) 22:54:47 ID:4wSWyi5T
ポルは元気でしょうか

ポルが心配です
768名無し@チャチャチャ:2008/09/07(日) 10:30:07 ID:OtpOuWfX
(某ブログ)
「ジュニア世代でもメンタルに問題があることを暴露したのはロシア!
第1セットの接戦を落とすと、意気消沈したまま残り2セットは全く見せ場を作ることも出来ずに惨敗!
予選ラウンドで見せた力強いロシアと同チームとは思えないほどの醜さを暴露した。

(ry)

あー面白かった!!!非常に大満足!」

醜さを暴露ってなんだ?この人なんでこんなに喜んでんの
769名無し@チャチャチャ:2008/09/07(日) 18:15:50 ID:HvndFEoS
オリンピックで活躍した若きホープ、ミハイロフには世界各国からのビッグクラブから多数オファーが来ているもよう。
しかし彼は今のクラブから離れるつもりはないようだ。
770名無し@チャチャチャ:2008/09/07(日) 19:12:56 ID:vTOabhaf
ポルは普段何を食べているのでしょうか

少食そうなポルが心配です
771名無し@チャチャチャ:2008/09/07(日) 19:17:18 ID:HC8514df
熱心なポルファンが一人いるな
772名無し@チャチャチャ:2008/09/07(日) 21:12:50 ID:Rpyi67IF
いつのまにか野比が復活しててワロタ
773名無し@チャチャチャ:2008/09/07(日) 22:17:03 ID:HvndFEoS
準決勝アメリカVSロシアは北京のベストゲーム
774名無し@チャチャチャ:2008/09/07(日) 22:41:36 ID:IcqtuO3l
アメリカチームのサーブを鳴り物で妨害してたのだけが残念。あれさえなければ気持ちいいゲームだったのに。
775名無し@チャチャチャ:2008/09/08(月) 02:44:52 ID:fgzkeB7G
本当に良い試合でしたね〜

セルビア対アメリカも素晴らしかった
776名無し@チャチャチャ:2008/09/08(月) 03:34:10 ID:d/mHMQ7i
野比は油が干されてすっかりアンチロシアかw
777名無し@チャチャチャ:2008/09/08(月) 14:06:11 ID:4wd6xp31
解雇はさすがにかわいそうだよ。
778名無し@チャチャチャ:2008/09/08(月) 14:56:48 ID:jlXeHSWG
エッ誰か解雇されたの?

ところでポルすげーアレクノに怒ってるらしいよ
779名無し@チャチャチャ:2008/09/08(月) 16:45:49 ID:fY38gcUf
とりあえずKWSK
780名無し@チャチャチャ:2008/09/08(月) 17:14:23 ID:Kr+rEeFm
ロシアのハゲが大麻で解雇
781名無し@チャチャチャ:2008/09/08(月) 17:34:44 ID:ttRpDsc4
ロホウとハクビシンね。
782名無し@チャチャチャ:2008/09/08(月) 18:15:56 ID:DWomzx5f
アレクノに怒ってるって言ったって、北京ではミハイロフの方が完全に上だったじゃん。
不調のポルタフスキー起用してたら、メダル取れなかったんじゃねーの。
つなぎが悪すぎるんだよな、ポルタフスキー。
783名無し@チャチャチャ:2008/09/08(月) 20:31:19 ID:99gikMVf
>>780
ロシアのハゲはいっぱいいますがどちら様でしょうか

ポルではないことを祈ります...
784名無し@チャチャチャ:2008/09/08(月) 20:48:16 ID:ttRpDsc4
>>783
たぶん、相撲界の事ですよ。
785名無し@チャチャチャ:2008/09/08(月) 21:29:11 ID:jlXeHSWG
ねーどうやったらロシア金取れるのー?
ついに伸びーにまで見放されたじゃん。。。フウ。。。
786名無し@チャチャチャ:2008/09/08(月) 21:31:15 ID:jlXeHSWG
>>783
ロシアのハゲいっぱいいますワロタw
787名無し@チャチャチャ:2008/09/08(月) 22:20:49 ID:ttRpDsc4
>>785
いつも惜しいとこまでいくんだけどね。精神力かな〜?
ロンドンまではグランキンの成長とレフト線の安定が課題だと思う。
788名無し@チャチャチャ:2008/09/09(火) 03:54:50 ID:iXcyjVNY
ポテンシャルものすごいタレント集団なのにメンタルはグタグタ
天は二物を与えずだな
789名無し@チャチャチャ:2008/09/09(火) 04:32:48 ID:eW5sergd
油の怪我が早くよくなってほしい

油とベレジュコの対角がみたい
790名無し@チャチャチャ:2008/09/09(火) 08:33:26 ID:NKJuo0eM
質問ですが野比さんて女性ですよね?
文章とかは女性特有の感じがするけど
自分のこと「俺」って言ってるのは何故だろ
791名無し@チャチャチャ:2008/09/09(火) 11:56:20 ID:YJOtQoUZ
釣りですか?
792名無し@チャチャチャ:2008/09/09(火) 19:52:18 ID:5FawR7E6
Nobyさんはノブアキだかノブヒロだかノブユキだか、そんな名前だったよ
瀬戸口だか瀬戸だか瀬川だか。。。忘れたw
なんかちっちゃくて小太りだって話
793名無し@チャチャチャ:2008/09/09(火) 20:06:41 ID:vgY0KiHv
へえ〜nobyの顔みたい
794名無し@チャチャチャ:2008/09/09(火) 20:20:31 ID:PHEaxhRy
イケメン?
795名無し@チャチャチャ:2008/09/09(火) 20:29:00 ID:5FawR7E6
超イケメン
ヤバいくらいイケメン
選手よりイケメン
もうファンの中じゃあカリスマよ
シンパもたくさんいるって話
796名無し@チャチャチャ:2008/09/09(火) 20:44:42 ID:vgY0KiHv
小太りでチビなのにイケメンなの?(笑)
797名無し@チャチャチャ:2008/09/09(火) 20:52:34 ID:5FawR7E6
イメージで言えば豆柴みたいなカンジ
ちっちゃくても小回りがきいてキリッとしてるっつーか
798名無し@チャチャチャ:2008/09/09(火) 20:55:44 ID:PHEaxhRy
豆柴かあ、柔道の内柴みたいな感じかな?
きっとかわゆいんだろうなあ
799名無し@チャチャチャ:2008/09/09(火) 20:56:10 ID:Ug1UUPTb
野比って女子の方はほとんど興味ないよね

それだけじゃないけどなんとなくゲイっぽい
800800:2008/09/09(火) 23:51:15 ID:ETi43eK1
800get
801名無し@チャチャチャ:2008/09/10(水) 03:18:36 ID:lq2FDysi
野比ってゲイではないと思うけど。
油と仲良さげだったもんね。
今のロシアには興味なさそう。
けっこう面白い話題を提供してくれてたから
楽しみだったんだけどね。

油〜復活して〜


802名無し@チャチャチャ:2008/09/10(水) 06:43:35 ID:RlI9UaFK
見た見た
ロシアが醜さを暴露とか本気で書いてんだな
油は野火がエージェントだから愛想が良かったけど
他からは相手にされず逆恨みか?
冷たそうだもんなロシア人
803名無し@チャチャチャ:2008/09/10(水) 07:02:47 ID:3Mn4QWbd
nobyがうさんくさいコンプレックスの固まりな奴だって事くらい
普通に文章読めば誰にでも分かるよ。

各国男子スレでnobyが扱った選手を毎日誉めまくってるのはnoby自身だっていうのも
自分でばらしちゃってるね。
人気がある国の選手には相手にしてもらえないから、好物は旧東欧やオーストラリアの
垢抜けない白人マッチョなんだよね〜w
804名無し@チャチャチャ:2008/09/10(水) 08:02:20 ID:6JLqbHKm
>>803
毎回毎回白人マッチョって使うのはなんで?
覚えたての言葉を使いたいっていうのはわかるけど・・・。
805名無し@チャチャチャ:2008/09/10(水) 11:14:50 ID:sGP4IDSM
そりゃあさ、大林みたいな元名選手なら、
ロシアの選手も心開いてくれるだろうに

野比みたいな、豆タンク体型のチビの謎の東洋人に
話し掛けられたら、誰だって無視したくなるのは仕方ないだろう。
806名無し@チャチャチャ:2008/09/10(水) 20:00:00 ID:xgmI4xfH
油って彫りが深くて怖い顔だと思ってたけどよく見るとイケメンだよね

故障多いし若手がどんどん成長してるから年齢的にもう代表は無理かな?
807名無し@チャチャチャ:2008/09/11(木) 04:38:22 ID:BA9fg3H0
油日本に帰化してくれないかな
でも日本社会嫌いだから無理か
808名無し@チャチャチャ:2008/09/11(木) 16:45:20 ID:RmJGOxjB
今シーズンのディナモ・モスクワ新体制
バニョーリ監督は続投
ブラジルからアマラル・ダンテが移籍
http://www.vcdynamo.ru/team/man/players/
809名無し@チャチャチャ:2008/09/11(木) 16:51:24 ID:RmJGOxjB
昨シーズン欧州チャンピオンズリーグを制覇したディナモ・カザンはゼニト・カザンに改名。
アメリカのボールとスタンリーは残留で、コサレフとテチューヒンが抜ける
代わりにコルネーフが移籍加入。
http://www.zenit-kazan.com/rus/
810名無し@チャチャチャ:2008/09/11(木) 16:56:25 ID:RmJGOxjB
↑ゼニト・カザンの監督はロシア代表監督ウラジミール・アレクノ
811名無し@チャチャチャ:2008/09/11(木) 17:15:20 ID:z1BrGkeg
アメリカはルーニーとハンセンもロシアリーグ、ファケルでのプレーが決定。
プリディとホフもロシアリーグだし、アメリカ選手ほぼ全部ロシアじゃん。
812名無し@チャチャチャ:2008/09/11(木) 18:02:42 ID:Kq9U66ZA
俺のサーモンは?
813名無し@チャチャチャ:2008/09/11(木) 21:48:43 ID:NCzRfOoG
ルーニー前からいたじゃん
814名無し@チャチャチャ:2008/09/11(木) 21:52:22 ID:NCzRfOoG
てかルーニー前からいたじゃん。何今更なニュースばかりw
815名無し@チャチャチャ:2008/09/11(木) 22:24:23 ID:z1BrGkeg
ルーニーはロシアリーグはそのままだが、ファケルに移籍。
ハンセンが新たに参入。
ハムツキフ、テチューヒン、コサレフのベテランは古巣のベルゴロドに戻るんだっけ。
個人的にはダンテが入るディナモ・モスクワが楽しみ。
ダンテとベレジュコのレフト対角になるのかな。
816名無し@チャチャチャ:2008/09/11(木) 23:11:28 ID:uoaU7qRV
うわぁ−ダンテとベレジュコ対角はすげー楽しみだな。ぜひ試合が見たい
817名無し@チャチャチャ:2008/09/11(木) 23:53:14 ID:DHGmOVPH
ダンテが加入したらもうほぼ穴がないじゃん!ディナモ連覇確実だな。


ところで俺のサーモンは?ロシア来ないの?
818名無し@チャチャチャ:2008/09/12(金) 00:33:41 ID:Nf8+q9xl
2008-09シーズン Dinamo Moscow
レフト ダンテ(ブラジル) ベレジュコ
センター ボルコフ オスタペンコ
オポジット ポルタフスキー
セッター グランキン
監督 バニョーリ
コーチ アントーノフ
819名無し@チャチャチャ:2008/09/12(金) 12:54:18 ID:z17MDUT/
>>818
強すぎ・・・・。
820名無し@チャチャチャ:2008/09/12(金) 23:15:02 ID:2jfvp+ZY
>>818
リベロは?
821名無し@チャチャチャ:2008/09/13(土) 10:32:23 ID:wHF+q5zJ
10番のべレチュコ?
が、可愛すぎ
独身かしら?
822名無し@チャチャチャ:2008/09/13(土) 13:30:58 ID:MW/XLG3r
>>821
ベレジュコだよ。独身だけど彼女いるよ。
823名無し@チャチャチャ:2008/09/13(土) 15:06:05 ID:btuvLsiX
オスタペンコも彼女いるの?
824名無し@チャチャチャ:2008/09/13(土) 15:11:00 ID:vuE37b97
ミハイロフは?
825名無し@チャチャチャ:2008/09/13(土) 15:22:06 ID:7vdg4SQ0
>>823、824
知ってどうなるの?

東欧生まれの本物の白馬の王子様たちは日本人なんて相手にしないのに…。
だけど、みんな格好良いね。
826名無し@チャチャチャ:2008/09/13(土) 15:42:52 ID:btuvLsiX
日本でモテる子も東欧人と比べると微妙だよね。だから相手にされない。不公平だ・・
827名無し@チャチャチャ:2008/09/13(土) 23:01:23 ID:ogwcG5pM
2000年シドニー五輪 準々決勝 ユーゴスラビアVSオランダ
Sydney 2000 Holandia-Jugosławia 1/4 finału siatkówki.
http://jp.youtube.com/watch?v=IAcAbBcgGDA
2000年シドニー五輪 決勝 ユーゴスラビアVSロシア
Sydney 2000 Jugosławia-Rosja. Finał siatkówki mężczyzn
http://jp.youtube.com/watch?v=rkgsfTlNvPk&feature=related
828名無し@チャチャチャ:2008/09/14(日) 00:02:28 ID:rvhh7sDj
8年前のシドニーオリンピックの時はミハイロフはまだ12歳。
日本だと小学6年生。
それが8年後の北京でオリンピックという最高の舞台で
シドニーに出場したハムツキフ、テチューヒン、クレショフと一緒にプレーしてると思うと感慨深い。
829名無し@チャチャチャ:2008/09/14(日) 02:19:33 ID:b2R4EHqF
ハムツキフとは父子との差が・・いいすぎか!
でもそのくらいの年齢の差はあるよね。
ミハイロフはイケメンではないけど笑顔がかわいい。
特にあの無表情なロシアメンバーから見るとどうも際立って見えてしまう。
イケメンでは他のメンバーで何人かいるのに。
このままピュアなミハイロフでいてほしいよ。
人間、慣れてくるとかわってくるからね。
830名無し@チャチャチャ:2008/09/14(日) 07:29:14 ID:pTDRN8Gh
そういえばボルコフは大学卒業したの?
831名無し@チャチャチャ:2008/09/14(日) 17:44:18 ID:Zzl/sPgC
ミハイロフはイケメンだと思うよ、自分。身体の大きさと笑顔のバランスがあまり良くないけどね

>>830
え?ボルコフは大学生なの?キャンパス内歩いてたら、超目立ちそうだし、自然と道が出来そう
832名無し@チャチャチャ:2008/09/14(日) 22:00:39 ID:rvhh7sDj
シドニーの映像見ると、クレショフ、カザコフは若いね〜。
テチューヒンは今より若くて格好良かった。
ハムツキフは変わらない。
833名無し@チャチャチャ:2008/09/15(月) 20:48:29 ID:/6fJJXlY
クレショフてアテネの後病気しちゃったんだよね。。。かわいそう
834名無し@チャチャチャ:2008/09/15(月) 21:03:01 ID:np20+DVv
病気っていうか持病なんでしょ。心臓がどうとか。
そのせいで2005年は棒に振ったが、2006年からは何事もなかったかのように復帰してるから大丈夫そうだけど。
あとクレショフはもうちょっとサーブを何とかしてほしい。
あれ下手するとチャンスボールの時ある。
もうちょっと変化が欲しい。
835名無し@チャチャチャ:2008/09/16(火) 01:20:51 ID:vy7N/x95
クレショフはスパイクとブロックは最高なんだけど、もっとレシーブやつなぎの技術が欲しい
836名無し@チャチャチャ:2008/09/16(火) 01:23:03 ID:rKrgJ7oo
膝手術の合併症が心臓に出た
837名無し@チャチャチャ:2008/09/16(火) 01:24:24 ID:rKrgJ7oo
レシーブはボルコフもオスタペンコも技術ないじゃん
838名無し@チャチャチャ:2008/09/16(火) 02:52:03 ID:JIO2+KsP
クレショフ、ボルコフ、オスタペンコの中ではボルコフがスパイク、ブロック、サーブ、レシーブなど一番戦力としてバランスがいいかな。
まだ若いのにさすが。まあジュニア時代からこれはすごい選手になるなと思わされたけど。
クレショフはサーブ、オスタペンコはブロック(センターとしては致命的)に難がある。
特にオスタペンコのブロックは改善されないとロシア代表のセンターとしては厳しい。
839名無し@チャチャチャ:2008/09/16(火) 04:30:17 ID:8zssOXOd
次にロシアの試合を日本で見れるのはいつですか?
840名無し@チャチャチャ:2008/09/16(火) 12:42:41 ID:mGRpOiwC
北京も準決・3位しか見れなかったしな‥(┳◇┳)
841名無し@チャチャチャ:2008/09/16(火) 18:33:55 ID:rKrgJ7oo
ロシアリーグのネット配信アク禁になっちゃったね。
なんか裏技とか無いのかな?
842名無し@チャチャチャ:2008/09/16(火) 21:06:46 ID:mo6El+7a
見れなくなったんですか?
そんな、殺生な。ロシアの選手たちの勇姿を見たい!!

>>838
センター人材不足の日本チームが聞いたら、贅沢すぎる話だね
一人でいいから、日本にくれ!って感じw
843名無し@チャチャチャ:2008/09/17(水) 06:50:11 ID:V3PGCN6z
>842
代わりに肌が白い、木村沙織・大山姉妹を出したら。
844名無し@チャチャチャ:2008/09/17(水) 13:27:03 ID:NWDTqSAF

スパイク
クレショフ>ボルコフ>オスタペンコ
ブロック
クレショフ>ボルコフ>>>オスタペンコ
サーブ
オスタペンコ>ボルコフ>>>>クレショフ
レシーブ
オスタペンコ=クレショフ=ボルコフ
繋ぎ
オスタペンコ=クレショフ=ボルコフ
ムード
ボルコフ>クレショフ>オスタペンコ

オスタペンコ>>ボルコフ>クレショフ
安定感
クレショフ>ボルコフ>オスタペンコ

みんなもっと頑張れ
845名無し@チャチャチャ:2008/09/17(水) 13:38:03 ID:awBPSlDL
まあロシアは北京に出た3人以外にもカザコフ、エゴルチェフなどが
落選するくらいセンターの層は世界一だからね。
846名無し@チャチャチャ:2008/09/17(水) 19:02:02 ID:o7cu5SPl
>844
途中「顔」って入ってるの、面白い
もちろん大事だけどw
847名無し@チャチャチャ:2008/09/17(水) 20:27:37 ID:7DnJZCnR
異議あり!!


オスタペンコ>ボルコフ>>>>>>>(越えられない壁)>>>クレショフ
848名無し@チャチャチャ:2008/09/17(水) 20:47:12 ID:O7ZyJS7n
スパイクも
ボルコフ>クレショフ>>オスタペンコだな
849名無し@チャチャチャ:2008/09/17(水) 21:53:41 ID:4NmxHGcs
>>848
同意。やっぱり、効いたよね、早めのボルコフ。
次期キャプテン!!!
850名無し@チャチャチャ:2008/09/17(水) 23:01:20 ID:KcAfRbQa
2007年ワールドカップ
レフト テチューヒン ベレジュコ 控えアブラモフ
センター ボルコフ クレショフ
オポジット ポルタフスキー
セッター ハムツキフ 控えグランキン
リベロベルボフ
2008年北京オリンピック
レフト テチューヒン コサレフ
センター ボルコフ クレショフ
オポジット ミハイロフ
セッター グランキン
リベロベルボフ

ロシアはワールドカップからオリンピックでベストメンバーで挑んだ試合のスタメンは結構変えたんだよな。
アメリカ、ブラジルはワールドカップのスタメンそのままで北京を戦ったが。
851名無し@チャチャチャ:2008/09/17(水) 23:59:52 ID:o7cu5SPl
北京では、銅という結果だったけど、組み合わせによっては
銀(ブラジルには、何となく勝てそう)だったかもしれない。

今後、若手への移行という点では、ロシアが一番うまくいくのでは?
852名無し@チャチャチャ:2008/09/18(木) 00:38:28 ID:rpPI8NDg
ボルコフヲタ多いなあw

スパイクの安定性でいうと
クレショフ>ボルコフ
じゃないかな? まあ経験が違うんだけどさ

あとクレショフの顔好きな奴って結構いるみたいだからそんな越えられない壁って程でもないんじゃ…w

ボルコフはロシアの核になれる予感

Le アブラ ベレジュコ
C ボルコフ オスタ
R グランキン ポル L ベルボフ
今年からこんな感じ?
ポルが控えは寂しい…
853名無し@チャチャチャ:2008/09/18(木) 05:41:12 ID:EE0pqtmN
クレショフのスパイクは意外と拾われること多い気がする
ターン打ちも移動もほとんどないし多彩さではちょっと劣る
北京アメリカ戦ではなかなかよかったけどね
854名無し@チャチャチャ:2008/09/18(木) 07:17:39 ID:5kBZY2fK
ロンドンでも期待させといて、またあと一歩でヘタレると予想
855名無し@チャチャチャ:2008/09/18(木) 08:56:16 ID:vHalSRTQ
クレショフは打点の高いスパイクでほとんどブロックされない

でも打ち分けではボルコフが上だね
856名無し@チャチャチャ:2008/09/18(木) 09:42:57 ID:Cc1k91nf
スゴイ みんなロシアに飢えてるねw
857名無し@チャチャチャ:2008/09/18(木) 11:05:38 ID:8jnVPqWI
そりゃあイケメン多しの、有望若手ゾロゾロの、これからが1番楽しみなチームだもんね。
858名無し@チャチャチャ:2008/09/18(木) 19:01:38 ID:UVfaV2ka
>856
オリンピック終わって1か月経たないのに、既に飢餓状態
みんなロシアリーグとか見に行くんですか?
ロシア語なんてさっぱりわからないし、行く勇気もない
でも、生で見たい〜
859名無し@チャチャチャ:2008/09/18(木) 19:58:56 ID:vHalSRTQ
自分も生で見たいです

最後に見たのは世界バレーのロシアVSセルビアだ
860名無し@チャチャチャ:2008/09/18(木) 22:11:10 ID:eG2p/PJo
ロシアリーグはネットで見れるからいいね。
イタリアリーグはネットじゃ見れないから。
861名無し@チャチャチャ:2008/09/19(金) 00:08:33 ID:IV3pYkUp
今頃録画してた五輪準決勝見たんだがグランキンが可愛くて注目してしまった
ロシア勢は取れなかった時に一々床を叩くのが面白くて応援してた
悔しさ表してたんだろけど
ホント一度生で試合見たいと初めて思うチームだった
862名無し@チャチャチャ:2008/09/20(土) 09:32:13 ID:Tc0T4O5e
グランキン、めっちゃ可愛いよ〜
他にイケメンが揃いすぎて、あまり話題にはならないけどw

863名無し@チャチャチャ:2008/09/20(土) 10:00:48 ID:msE2ngcZ
ポルが復活しますように
864名無し@チャチャチャ:2008/09/20(土) 10:53:56 ID:31Q/GVf/
グランキンの坊ちゃんカットが可愛い。
ロシアの選手は全員髪型で損してるね。
マシなのはボルコフ、オスタペンコぐらい?
スタイリストつけてあげたい
865名無し@チャチャチャ:2008/09/20(土) 12:45:33 ID:Oumv2HBj
そう、あの坊ちゃんカットずっと見てたら好きになってしまいました
だんだん前髪が逆立ってきてニワトリのトサカみたくなるなあと
866名無し@チャチャチャ:2008/09/20(土) 18:09:37 ID:31Q/GVf/
グランキンってマッシュルームみたいだよね
なんかフニャフニャプニュプニュしてそう
でもすげえ気が強い
867名無し@チャチャチャ:2008/09/20(土) 18:46:04 ID:Tc0T4O5e
スリム揃いのロシア
その中でグランキンは、結構ムチムチしてるw
868名無し@チャチャチャ:2008/09/20(土) 20:50:04 ID:HjB2DZDV
グランキンは気が強いというか見かけによらずガッツがあるよな。熱い男。
代表デビューしたての頃はものすごく大人しかったらしいけど。
ベレジュコもそうだったらしい。2人はタイプが似ているかも。
今のロシア男子はグランキン、ボルコフ、ベレジュコ、ミハイロフと
感情を表に出すガッツのある若手選手が増えたよな。
しかし北京と2年前の世界バレーの時では同じチームとは思えないほど、熱いチームになったよな。
世界バレーの時は中垣内に淡白で昔に逆戻りしたようなチームだなんて言われたが。
869名無し@チャチャチャ:2008/09/20(土) 23:12:51 ID:IpYxDodZ
油も熱いよ〜
870名無し@チャチャチャ:2008/09/21(日) 00:26:00 ID:MZ8sFRnM
今日やってるオールスターが見たい〜!
ボールとスタンレーは出てんのか〜?気になる〜。。。
このままじゃ眠れねえ。。。。
871名無し@チャチャチャ:2008/09/21(日) 00:40:21 ID:goeXWyMH
またオールスター戦やんの?
今年の始めにやったばかりだけど。
872名無し@チャチャチャ:2008/09/21(日) 01:13:29 ID:MZ8sFRnM
今日ディナモモスクワとカザンでカップ戦やるって話。
モスカにはベレジュコ、グランキン、ボルコフ、ポル、オスタペンコ、
ダンテ、クルグロフがいるし、カザンにはボール、スタンレー、
モスカから移籍したコルネーフがいるし、監督アレクノだし
すげえ見たいよ。。。
873名無し@チャチャチャ:2008/09/21(日) 03:19:55 ID:7gmH/eCi
超見たい
874名無し@チャチャチャ:2008/09/21(日) 16:19:44 ID:WHMVA+TX
ディナモとカザンもう終わったの?
どっちが勝った?
875名無し@チャチャチャ:2008/09/21(日) 18:27:05 ID:XZe+gwaZ
ディナモ
876名無し@チャチャチャ:2008/09/21(日) 21:55:52 ID:WHMVA+TX
スーパーカップ全く話題にならんな
バレーなんて所詮こんな扱いか。。。orz
877名無し@チャチャチャ:2008/09/21(日) 22:33:26 ID:L+JwXAH3
そうですね
サッカーは、日本戦に関係なくてもBSとかで放送してるのに
レベルの高い世界のバレーなら、ファンでなくても
十分楽しめると思うんだけど…
878名無し@チャチャチャ:2008/09/22(月) 00:40:13 ID:fbWTt5Ks
誰が活躍したのだろう?

グランキン頑張れ!
879名無し@チャチャチャ:2008/09/22(月) 15:03:54 ID:OxAxAwg1
ディナモVSゼニト戦、外国人選手は出場してなかったね。
ゼニトで代表選手はコルネーフだけ。これでは勝てない。
ボール、スタンリーが合流してアレクノがどこまでチーム力を上げていけるか。
880名無し@チャチャチャ:2008/09/22(月) 16:04:53 ID:OxAxAwg1
次期ロシア代表監督の記事出てきたね。
Алекно оставляет свой пост в сборной
http://sport.rambler.ru/news/volleyball/566402193.html
Владимир Алекно: «Никому не говорил, что не хочу тренировать сборную»
http://sport.rambler.ru/news/volleyball/566402489.html
881名無し@チャチャチャ:2008/09/22(月) 19:21:42 ID:fbWTt5Ks
ディナモに対抗できるのはゼニトのみ?
まあ、ディナモはロシア代表も多いし強いか。

早くロシアリーグ見たいな。
今年はグランキン応援しようっと。
882名無し@チャチャチャ:2008/09/22(月) 19:47:11 ID:N/XcxWNE
ゼニト・カザンって名前いいな。
サッカーみたいで。
ディナモ・カザンだとモスクワとややこしかったからゼニトで正解。
883名無し@チャチャチャ:2008/09/22(月) 20:06:51 ID:xipTd0ng
ゼニト弱いよ。
ベルゴロド、イスクラ、ディナモで優勝争うんじゃない?
ベルゴロドとディナモは熱いね!!すげえ楽しみ!
884名無し@チャチャチャ:2008/09/22(月) 20:39:08 ID:N/XcxWNE
ゼニトはボールとスタンリーと監督はまあいいとしても、他がね…。
ディナモ戦みたが、印象に残ったのはセンターの1人とオポジットかな。
コルネーフはもう一皮剥けてほしい。
イスクラとベルゴロドの方がゼニトより上かも。
885名無し@チャチャチャ:2008/09/22(月) 20:46:13 ID:xipTd0ng
>>884
スパカップ見れたんですか?
どこで見れるんでしょうか。。。
ロシアバレー見たくて死にそうです
886名無し@チャチャチャ:2008/09/22(月) 21:13:10 ID:cganIibq
887名無し@チャチャチャ:2008/09/22(月) 21:22:23 ID:xipTd0ng
>>886
み、見れない。。。orz
でもありがとうございます。。。
886さんはここで見れたんですか?うらやまスイ。。。
888名無し@チャチャチャ:2008/09/22(月) 21:31:49 ID:cganIibq
>>887
そう、何で見れないの?
889名無し@チャチャチャ:2008/09/22(月) 23:51:33 ID:fbWTt5Ks
見れたよ!強いね。ディナモ。
メンバーも変わったね。


890名無し@チャチャチャ:2008/09/23(火) 00:53:17 ID:F2+gZnRP
自分も見れた
この頃、人気?のグランキン、やっぱりムチムチw
可愛いけど
891名無し@チャチャチャ:2008/09/23(火) 00:57:20 ID:7Udk+I8K
ロシア・スーパーカップは、ロシアの代表監督選になるかもしれない2人が率いる
チームの試合です。アレクノ監督の契約は8月31日で終了。次期代表監督選考は12月5日。

試合前のバニョーリ(ディナモ)監督
オスタペンコ選手はオリンピックのブルガリア戦の前にかかとの故障で
全治3ヶ月
ダンテ選手はアメリカンカップ出場のため9月は試合に出られないだろう、
若手2人にチャンスを与えるつもりだ。ディナモのコーチを経験して、
ロシア人のメンタリティーを、徐々に理解し始めている。何年か後には
良い仕事が出来るだろう。代表監督は、クラブの監督とはわけが違う。
簡単にチャレンジできることではない。しかしチャンスがあれば、
挑戦したいと思っている。オリンピックの試合については、アメリカに
勝つべきだった、ロシアは金メダルが取れるはず。
892名無し@チャチャチャ:2008/09/23(火) 00:58:29 ID:7Udk+I8K
ディナモに就任した時のコメント
イタリアではやりたいことは全てしてしまった。新しいことに挑戦して
見たいと思っていた、ロシアに興味をもったのはロシアの女性と結婚した
時からである。今ロシアには多くの才能が満ち溢れているリーグがあり、
(ロシアで指導することは)成功する可能性のあるやりがいの有る仕事である。

就任当時は、カプララに続くロシアで成功したイタリア人監督になるか?
と言われてました。「ロシアにはハードはあるがソフトはない」と
外国人監督を招聘したわけです。
しかし、ガイッチ、カプララも失敗、そしてShevchenko氏は
北京で銅メダルだったにもかかわらずアレクノはベストの監督だと
言っています。
アレクノ自身は、すでにカザンの監督に就任、やはりクラブチームとの
兼任は難しいと言いつつ、兼任できるならとも言っています。
893名無し@チャチャチャ:2008/09/23(火) 01:02:42 ID:aHUjjvc4
同じく見れないんでスタッツを教えてください
894名無し@チャチャチャ:2008/09/23(火) 01:43:08 ID:whVu0pLV
監督誰になるんだろ?マジで。
アレクノ「代表監督の契約は切れてるしー、今はゼニトの監督もやってるしー。
クラブチームとナショナルチームの監督兼任はきついんだよねー。
でも、協会が兼任認めてくれるならやってもいいよ。」
こんな感じか?
895名無し@チャチャチャ:2008/09/23(火) 12:25:58 ID:2Vw/DxH5
バニョーリ監督の奥さんってブルガリアかどっかじゃなかった?
896名無し@チャチャチャ:2008/09/24(水) 03:05:21 ID:KE1oGo6y
ロシア人だと思ってた。
897名無し@チャチャチャ:2008/09/24(水) 11:43:48 ID:zDomjWaU
全日本スレでロシアが来年のWL、日本と同じ組らしいけど、ホント?

ミハイロフ、ベレジュコ、ボルコフ、オスタペンコ、グランキンが見れる!!
898名無し@チャチャチャ:2008/09/24(水) 15:09:24 ID:KE1oGo6y
見たい!
個人的には日本戦ではなく
ロシアVSブルガリアが見たい!
いい試合しそうだから。
899名無し@チャチャチャ:2008/09/24(水) 16:14:02 ID:vyRxNRqD
>>897
よし!絶対行くぞゴラァ!!

今から資金貯めとこ(・ω・)
900名無し@チャチャチャ:2008/09/24(水) 16:24:02 ID:nbwHmHXy
>>898
マジレスすると、WLはH&A方式なので、
日本で外国同士の試合は見れません。
901名無し@チャチャチャ:2008/09/24(水) 17:55:44 ID:qWX1SejA
日本なんかいいからロシアやブルガリアなどヨーロッパの試合が見たい
902名無し@チャチャチャ:2008/09/24(水) 18:08:47 ID:H4zU7YQH
日本戦には二軍だろうな。
ベレジュコ、ボルコフ、グランキン、オスタペンコあたりはくるかも。
ミハイロフは見たい。
903名無し@チャチャチャ:2008/09/24(水) 18:37:54 ID:1DTnEF76
もう試合の日にちも決まってんの?
絶対に見たい!
904名無し@チャチャチャ:2008/09/24(水) 20:35:35 ID:hCWTSk0o
この組み合わせってどうやって決まるの?ランク順?
905名無し@チャチャチャ:2008/09/24(水) 20:37:39 ID:xW4kS6Zl
906名無し@チャチャチャ:2008/09/24(水) 21:44:23 ID:1DTnEF76
907名無し@チャチャチャ:2008/09/25(木) 00:11:26 ID:I6xNmXbe
900
そうですよね。見れないんだ・・・
せめて放送してくれればなんて思うけど無理だよな〜

908名無し@チャチャチャ:2008/09/25(木) 01:15:25 ID:BSYOJ+33
スカパーとかでバレーボール専門チャンネルつくってくれないかなあ
909名無し@チャチャチャ:2008/09/25(木) 21:18:12 ID:ZN+5zfIM
自演?
910名無し@チャチャチャ:2008/09/26(金) 07:33:04 ID:ogwIAohM
確かこのロシア男子スレが出来たのが世界バレー直後だったが、よく伸びる。
海外男子スレでは断トツ。
2003〜04年はほとんど話題に上がらなかったが、近年は毎年日本と対戦があるし
国内リーグの話題も豊富でさらに伸びそうだ。
911名無し@チャチャチャ:2008/09/26(金) 09:50:23 ID:QFWZfNOY
まあスレが伸びるから何が凄いってわけでもないし。(笑)
それでも一番人気チームはブラジル、アメリカだと思いますけどね。
912名無し@チャチャチャ:2008/09/26(金) 09:57:05 ID:wWcPwLoq
ブラジルはレゼンデ続投だね。
ブラジルスレの伸びなさは驚異的。
イタリア、ポーランドは頑張ってるのに。ファンの怠慢?
913名無し@チャチャチャ:2008/09/26(金) 12:08:54 ID:hMGOmP2T
アメリカスレも伸びねーな。金メダル取ったのに。
それよりレゼンデ続投はマジ?
2001年からだから長いね〜。
914名無し@チャチャチャ:2008/09/26(金) 12:57:36 ID:wWcPwLoq
うん。ロンドンまで、あと4年契約更新だって
915名無し@チャチャチャ:2008/09/26(金) 16:26:23 ID:ogwIAohM
テチューヒンってウズベキスタン出身なんだってな。
確かに言われてみれば、中央アジア系に見えなくもないけど。
でも何か意外だった。
916名無し@チャチャチャ:2008/09/26(金) 18:42:23 ID:ekOk5J1/
ポルはウクライナ出身だよ
917名無し@チャチャチャ:2008/09/26(金) 21:52:36 ID:ogwIAohM
アテネ五輪スタメン
レフト テチューヒン コサレフ
センター クレショフ カザコフ
オポジット バラノフ
セッター ハムツキフ
リベロ ベルボフ

北京五輪スタメン
レフト テチューヒン コサレフ
センター クレショフ ボルコフ
オポジット ミハイロフ
セッター グランキン
リベロ ベルボフ

北京で若返った印象のあるロシアだが、オリンピックのスタメンは
オポジットとセッター、センターの3人だけで
残りの4人はアテネと同じだった。
オリンピック初出場の選手も多い中、オリンピック経験者がしっかり残って仕事をしていた。
918名無し@チャチャチャ:2008/09/26(金) 22:11:58 ID:wWcPwLoq
ポル…どこにもいねえ。。。orz
919名無し@チャチャチャ:2008/09/26(金) 23:10:33 ID:jFwXRhi+
コサレフが入ると安心できる。ベレジュコとは安定感が違うね。
920名無し@チャチャチャ:2008/09/27(土) 01:04:07 ID:dZFe3gaX
コサレフは上手さがあるんだよな。
レシーブは比較的安定してるし、ブロックアウトしたりリバウンドとって切り返したりライト打ちも得意。
まあそのコサレフもアテネ時は安定感なくてアブラモフによく代えられてたわけで、
ベレジュコも頑張ってほしい。
921運動神経名無しさん:2008/09/27(土) 01:35:19 ID:R4+3PT6k
海外バレー、スポーツアービトラージでもうけました。
922名無し@チャチャチャ:2008/09/27(土) 01:52:02 ID:kLEmJ1bl
ベレジュコ、世バレでスパイク賞とってなかったっけ?
決定率が物凄く良いイメージがあるんだが、また盛り返して欲しいね
923名無し@チャチャチャ:2008/09/27(土) 09:35:02 ID:X8SThTGh
べレジュコのスパイク賞はワールドリーグ2007だよ。
世バレは控え出場2回くらい 全然冴えなかったよ
924名無し@チャチャチャ:2008/09/27(土) 11:26:51 ID:kLEmJ1bl
WL2007ベストスパイカーは越川じゃなかったっけ?今パソコン無くてわからないけど…

ベレ様、ポーランドのビニャルスキとなんか被るな。
925名無し@チャチャチャ:2008/09/27(土) 16:35:43 ID:UaYu7e8I
>>923
ベストスパイカーってカジスキーじゃなかったっけ?
なんとなーくだけど。
もしベレジュコだったらすまね。
926名無し@チャチャチャ:2008/09/27(土) 20:14:10 ID:X8SThTGh
FIVB World League 2007

(left to right) Ricardo (BRA) - MVP, Zagumny (POL) - best setter,
Poltavsky (RUS) - best blocker and best scorer,
Berezhko (RUS) - best spiker, Gustavo (BRA) - best blocker
and Lambourne (USA) - best libero

http://www.fivb.org/visasp/ShowImage.aspx?No=200623144
927名無し@チャチャチャ:2008/09/28(日) 00:59:57 ID:WGCr/VF3
ベレジュコいい選手だとは思うけど
何か精神的に弱いイメージが・・
熱いのか冷めてるのかよく分からない
五輪の準決勝はちょっと残念・・やはりコサレフの方が安定してて
見てて安心だった。
まあファンとしては代表のスタメンで頑張ってもらいたいと願うよ。

選手層が厚いからどんないい選手でもスタメンが確約が出来ないのが
ロシア!!
スタメン確実のポルだってミハイロフの控えだったしね。
ホントにうらやましい。
928名無し@チャチャチャ:2008/09/28(日) 10:53:33 ID:lcAdPECF
うん、五輪準決のユーリーにはガッカリした
929名無し@チャチャチャ:2008/09/28(日) 11:41:17 ID:Wcu0b7yg
まああの場面で入れられるのもきついよな。
でも精神的に弱そう、ベレジュコ。
930名無し@チャチャチャ:2008/09/28(日) 16:51:00 ID:jPD9FfC4
まあディナモでキャプテンやって揉まれているから、これから精神的にも成長することを期待しようよ☆
931名無し@チャチャチャ:2008/09/28(日) 22:28:06 ID:lcAdPECF
てか、いつの間にか900超え!すげえロシア!!(◎o◎)
932名無し@チャチャチャ:2008/09/30(火) 13:50:25 ID:2QaRp//2
クルグロフとポルがスタメンじゃないってもったいないな…
933名無し@チャチャチャ:2008/09/30(火) 15:45:13 ID:yL246TNl
クルとポル、どっちもオポだから、二人同時スタメンはどっちにせよ無理だよ
934名無し@チャチャチャ:2008/09/30(火) 21:10:50 ID:RukZFPq/
ミハがいる!
935名無し@チャチャチャ:2008/09/30(火) 22:14:23 ID:uzqVDpMh
初めて選手数人のインタビュー記事読んでみたんだが、面白すぎて吹いたw
皆かなり個性的なんだな
だがそこが良い
936名無し@チャチャチャ:2008/10/01(水) 01:09:29 ID:bfeCAxdz
ベルボフの急激な老け具合に驚いた


一体彼に何があったのだろうか・・・?
937名無し@チャチャチャ:2008/10/01(水) 02:40:38 ID:is3FpkZG
>>933だからもったいないんだよ
938名無し@チャチャチャ:2008/10/01(水) 02:43:25 ID:bvuGTdKU
確かに
30くらいに見えるけどまだ26なんだね
下手するとクレショフの方が若く見えなくもないw
クレショフももう30なるのにびっくりした
動いてるとやつれてるなりに若く見えたから
既婚だからそんなもんなのかな
939名無し@チャチャチャ:2008/10/01(水) 02:44:57 ID:bvuGTdKU
連投すまん
>>938>>936に対してね
940名無し@チャチャチャ:2008/10/01(水) 10:33:48 ID:lAi5gxFL
さげとこ
941名無し@チャチャチャ:2008/10/01(水) 10:38:46 ID:mfxDZRt+
あげとこ
942名無し@チャチャチャ:2008/10/01(水) 16:46:51 ID:6rhPlh8t
ロコモティブ・ノボシビルスクに次期ミハイロフとも言われている
すごい選手がいるらしいね。ウクライナからロシアに帰化したパブロフという選手。
ノボシビルスクはアメリカのプリディ、プエルトリコのソトなど影の強豪とも言える。
943名無し@チャチャチャ:2008/10/01(水) 16:56:23 ID:mfxDZRt+
詳しく!
944名無し@チャチャチャ:2008/10/01(水) 17:31:57 ID:VBRNxdlf
パブロワ系?
945名無し@チャチャチャ:2008/10/01(水) 18:03:29 ID:jdSgJNlk
次期ミハイロフって…まだ出てきたばかりなのにw

人材不足とは無縁のチームだね
946名無し@チャチャチャ:2008/10/01(水) 18:48:48 ID:DYbrfhYr
ミハイロフとクレショフ日本に帰化してくれないかな〜
947名無し@チャチャチャ:2008/10/01(水) 19:34:34 ID:6b6CUliN
クレショフはどうみても痩せすぎだと思う。嫁に栄養ばかりとられて、食事はあまり進まなかったのかな。
948名無し@チャチャチャ:2008/10/01(水) 21:18:20 ID:mfxDZRt+
なんだ。ソースあるのかよ。
949名無し@チャチャチャ:2008/10/01(水) 21:57:23 ID:zcM38hYS
意味わかんねえ
950名無し@チャチャチャ:2008/10/01(水) 22:10:13 ID:B6idTK5N
ポルが心配です
951名無し@チャチャチャ:2008/10/02(木) 10:20:39 ID:JfBFP6hZ
ポル結婚したよ
952名無し@チャチャチャ:2008/10/02(木) 23:44:53 ID:5nF+zDuS
>>951
kwsk
ポルはちゃんと家庭持てるタイプなのか?w
何となくベレジュコはもう結婚しそうだと思ってるw
953名無し@チャチャチャ:2008/10/03(金) 01:33:25 ID:LHAtcfpy
>>952
ポルは女の前だとベイビーになっちゃうタイプと予想。

ベレジュコが結婚するとしたら残念だけど、守るべきものが出来たら、プレーにも安定感がでてきそうだね。
954名無し@チャチャチャ:2008/10/05(日) 00:13:49 ID:GSkrMTQ1
べレジュコも結婚したよ。
955名無し@チャチャチャ:2008/10/05(日) 00:42:30 ID:RXCo3Fs6
ボルが心配です
956名無し@チャチャチャ:2008/10/05(日) 20:45:47 ID:GSkrMTQ1
べレジュコの結婚について詳しく教えて下さいm(_ _)m
957名無し@チャチャチャ:2008/10/05(日) 21:48:39 ID:Ivz7/Aoh
結婚情報多いけど、なぜわかるの?
みんなロシアに住んでるの?
958名無し@チャチャチャ:2008/10/06(月) 07:32:38 ID:b2E6qZWT
ベレジュコは知らないけど、ポルはインタビューで、オリンピックの後の休みを
妻と妻の両親、従兄弟達とウクライナで過ごしたが、15日は短いと文句を言ってた。

959名無し@チャチャチャ:2008/10/06(月) 11:04:30 ID:IR6haO0m
ポルはいつ結婚したの?
960名無し@チャチャチャ:2008/10/07(火) 01:35:00 ID:eUvQgYxS
>>958
ワロタwポル相変わらずだなw
詳細ありがとう
ホントいつ結婚したんだろうね〜
961名無し@チャチャチャ:2008/10/07(火) 10:53:37 ID:1pDcIRPW
ポルは顔だけ見たらイケメンだからな

結婚していてもおかしくないね
962名無し@チャチャチャ:2008/10/07(火) 15:55:11 ID:gLn8w9vp
ついに3スレ目突入だな
誰か次スレたててください
963名無し@チャチャチャ:2008/10/07(火) 17:57:35 ID:0qpx/pcX
結婚して落ち着いたんなら、持ち前のむらっ気を何とか改善してほしいね。
ポルタフスキー
964名無し@チャチャチャ:2008/10/07(火) 18:24:07 ID:m32u27KE
でもね、そのむらっ気とか、発言とか優等生じゃないとこが、また魅力なんだよね。
悪役の魅力というか、結婚しても変わんないと思うよ。

ガイッチとかアレクノには嫌われても、バニョーリは上手に使ってるんじゃないか?
いいときのポルは何か乗り移ったみたいだから。

ワールドリーグのファイナルの時、ポルがベンチにいなかったことがあったじゃない、
その時、記者たちはてっきり、なんかやらかしてアレクノに謹慎させられて、ホテルの
部屋に籠もってるんじゃないかっていう噂をしてたらしい、(前科があるから)
まあ、その後、公式には背中の痛みと発表されたんだけど。
ボルコフが、コーチと問題があつたのは確かだと、オリンピック後にも言ってた。

965名無し@チャチャチャ:2008/10/07(火) 22:41:17 ID:eUvQgYxS
ボルコフ前科持ちなの?!
何やらかしたんだw
966名無し@チャチャチャ:2008/10/08(水) 04:43:05 ID:fkaaH/T3
WL、ロシアはファイナル進出できなかったじゃん。
ポルはバニョーリとだって確執あったよ。いかに休むか、どうサボるかしか頭にないんだから。ミハイロフ・パブロフ時代は近いと思う。プライドの高いポルがどう乗り切るだろうね。結婚したのは、その辺の不安感とも関係あるんじゃない?
967965:2008/10/08(水) 06:01:11 ID:O7AjqDi/
ボルコフじゃないポルだったごめん
ポルの結婚は年齢的にロシアの適齢期考えたら妥当な感じなのか?
ミハイロフはポルみたいなむらっ気ないもんな多分
何となくロシアはスロースターターな気がするわ
最近ハマったからこれからが楽しみ
今はロシアリーグ中だったけ?
次スレは980以降に立てれば丁度良いかもね
968名無し@チャチャチャ:2008/10/08(水) 07:52:53 ID:NpXhaXBG
ごめん、ファイナルじゃなかったっけ?
ガイッチ監督の時に、イタリア遠征したとき、ホテルの部屋でお酒のびん
があるのを、別のコーチにみつかって、即モスクワに送り返された。

確かに、さぼるところがあるしもたもたしてる。ガイッチのときにブロックとんだあと
とかディグの後の動作に入るのが遅いと言われてた。でもはじかれたボール
なんかは、観客席の方まで追って行くんだよね。
チームメイトから嫌われてる感じはしないけど、ベレジュコがポルの頭をなぜる
もいやな顔しないし。
パブロフってノボシビルスクの?プレイ見たことないけど、頭はポルそっくりだね。
ミハイロフはスターだね。性格も良さそうだし。
ポルは、何でアメリカ戦に自分を出さなかったか分からないって言ってた。

バニョーリは筋金入りのプロよ、練習も厳しいし、選手の使い方もシビア、
コルネーフがゼニトに移籍したのも、ついていけなかったといってる。

怠け者で、ひねくれてるかもしれないけど、親に家を建ててやりたいっていう
優しいところもあるからね、やっぱりなんか見捨てられないのよ。
969名無し@チャチャチャ:2008/10/08(水) 12:58:46 ID:WXUaNPqX
げー、噂のパブロフって禿げてんだ・・・。ポルタフスキーと区別がつかん。
金髪碧眼のイケメンエースだと思ってた。
970名無し@チャチャチャ:2008/10/08(水) 16:42:39 ID:WXUaNPqX
スーパーエースといえば、アテネ五輪でオポジットだった
バラノフは復帰したんだな。
故障が多い彼だが、まだまだ代表でもやれるだろうし、来年からナショナルチームに
招集されるか楽しみ。彼はまだ日本には来日していないはず。
http://www.belogorievolley.ru/foto/2008-2009/LB/04.10.08_LB-GY/04.10.08_LB-GY.html
971名無し@チャチャチャ:2008/10/08(水) 17:39:44 ID:hivxxjed
バラノフは正直ポルより実力劣ってない?たぶん代表は無理かと…。
972名無し@チャチャチャ:2008/10/08(水) 18:44:06 ID:aZ6ClP9R
ガイッチはバラノフを最高に誉めてた、攻守のバランスが取れたいい選手だと
ほれ込んでたんだけど・・・肩の手術をしてから、思わしくなかった、久しぶりに
見たよ。セッターと交代でブロック要員で出てたような、でも出てくると歓声が大きかった。
まだ若いからね、期待されてるんだろうけどどうかなあ、代表に選ばれなくても
試合に出てくれればいいと思ってる。
973名無し@チャチャチャ:2008/10/08(水) 19:41:25 ID:O7AjqDi/
コルネーエフはそういう理由だったんだ初めて知った
でもポルは残った辺りそれなりに居心地良かったのかな?
974名無し@チャチャチャ:2008/10/09(木) 00:14:08 ID:T0Gm+fwI
今イスクラ戦にポル出てるよ
975名無し@チャチャチャ:2008/10/09(木) 00:16:17 ID:fydRuLLS
イスクラがリードだね
976名無し@チャチャチャ:2008/10/09(木) 00:22:55 ID:T0Gm+fwI
エゴルチェフがいいね
977名無し@チャチャチャ:2008/10/09(木) 00:26:53 ID:fydRuLLS
ダンテやっぱすげえわ
故障ばっかのチェルニッチより断然いいね
978名無し@チャチャチャ:2008/10/09(木) 00:40:35 ID:fydRuLLS
油がイスクラのキャプテンになったよ
979名無し@チャチャチャ:2008/10/09(木) 01:16:04 ID:kTO27xxA
アブラモフ超久々に見た。
相変わらずクラブチームでは調子良さげ。
ジバ出てなくね?
980名無し@チャチャチャ:2008/10/09(木) 02:44:06 ID:lnoZXghw
どっち勝ったの?
981名無し@チャチャチャ:2008/10/09(木) 06:22:52 ID:T0Gm+fwI
イスクラが3-1で圧勝。
ジバが爆発。エゴルチェフも良かった。ディナモまた弱気負け。今年はダメかもね。油はイスクラでずっと不調だったけと、キャプテンになったのは代表外されたリベンジもあるかもね。今年は気迫の油が見られるかも
982名無し@チャチャチャ:2008/10/09(木) 10:04:16 ID:T0Gm+fwI
うをを…!途中で寝ちまったよ!
べレジュコとかどうだった?ダンテ、kwsk
983名無し@チャチャチャ:2008/10/09(木) 17:14:18 ID:MrJ8Zaah
>>981-982
なにこれ?どういうこと?
984名無し@チャチャチャ:2008/10/09(木) 18:45:07 ID:fydRuLLS
もう見れなくなってる・・・orz
985名無し@チャチャチャ:2008/10/09(木) 19:40:44 ID:fF3gWXHd
ここで見れるよ。少し時間がかかるけど待ってたらみれるから。

http://video.sportbox.ru/VidySporta/Volejbol/v_20081008183000_dinamoiskra
986名無し@チャチャチャ:2008/10/10(金) 20:28:09 ID:38LeKPL4
>>985
d!
ずっと待ってみたけどやっぱりみれないや
987名無し@チャチャチャ:2008/10/10(金) 21:00:20 ID:F81r1vLS
エーどうして?今いってみたけど、2分もしないで、出てきたよ。停止とかクリック
してないよね?回線がこんでたのかな?
988名無し@チャチャチャ:2008/10/10(金) 21:19:04 ID:NZi7ZgsB
ADSL実測1Mだとキツい・・・ww
989名無し@チャチャチャ:2008/10/10(金) 22:39:10 ID:Kl622xJ7
イタリアリーグ、Sisley Trevisoに所属しているロシア出身でイタリアに帰化した
オレグ・アントーノフは元ソ連代表で現ディナモ・モスクワコーチの
ヤロスラフ・アントーノフの息子ですか?
もしそうなら、親父さんはロシア代表のコーチ経験もあるのに、息子がイタリアに帰化するとはすごいね。
FIVBでは選手の国籍変更は1回しか認められていないから、彼は2度とロシア国籍ではプレーできない。
何気に後悔してたりして。
http://www.legavolley.it/DettaglioSquadra.asp?IdSquadra=4243
http://www.legavolley.it/DettaglioAtleta.asp?IdAtleta=OLE-ANT
990名無し@チャチャチャ:2008/10/10(金) 23:46:45 ID:pC3jTKb/
>>989
そうオレグはアントーノフコーチの息子だよ
実力的にはロシアで上を目指していくのはまだ厳しいから
今はイタリアでプレイしてるみたいな感じだったような
991名無し@チャチャチャ
えっオレグってイタリアに帰化してんの?