Vリーグのプロ化について語るスレ その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@チャチャチャ
前スレ
◆プロリーグを発足させよう!金メダルを取るために
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1121282804/

Vリーグのプロ化について語るスレ その7
http://makimo.to/2ch/sports7_volley/1104/1104593614.html
Vリーグのプロ化について語るスレ その6
http://makimo.to/2ch/sports7_volley/1087/1087037076.html
Vリーグのプロ化について語るスレ(その5)
http://makimo.to/2ch/sports7_volley/1084/1084776739.html
Vリーグのプロ化について語るスレ(その4)
http://makimo.to/2ch/sports7_volley/1061/1061149656.html
Vリーグのプロ化について語るスレ其の三
http://makimo.to/2ch/sports_volley/1053/1053273126.html
Vリーグのプロ化について語るスレ其の弐
http://makimo.to/2ch/sports_volley/1047/1047658098.html
Vリーグのプロ化について語るスレ
http://makimo.to/2ch/sports_volley/1042/1042293357.html
Vリーグを全面的にプロ化すべきだ!!
http://makimo.to/2ch/sports_volley/992/992713388.html
http://makimo.to/2ch/ton_volley/992/992713388.html
2名無し@チャチャチャ:2006/12/05(火) 20:50:09 ID:5Zff+G+M
Vリーグプロ化に向けてこれまでの流れおさらい。

94年6月
将来のプロ化に向けVリーグスタートを発表。外人選手の復活、プロ契約選手の承認、プロチーム参加の承認などが目玉。
11月
しつこくプロ契約迫った大林・吉原、日立解雇
12月
Vリーグスタート。結局日本人プロ選手ゼロ。プロチームも結成されず。名前が変わっただけ。
商品化関係会社、肖像県関係会社、が作られるはずだったが結局できず。運営は相変らず協会でチームに興業権なし(H&A導入されず)。
ずさんな「プロ化」宣言で参加企業に賛同得られず、プロ化は結局なかったことに。
98年4月
廃部が決まったダイエーが、一転プロ化(法人化)で存続されると発表。協会は迷惑そうなコメントを出す。
5月
Vリーグ残留は承認されたがプロ化(株式会社設立)は断念。ダイエー系の広告代理店の運営と言う形に。
ダイエー本社を除くダイエー系列企業の支援で成り立たせると言うコンセプトだが、どこにも「地域密着」と言う表現が見当たらず。
選手は全員プロ契約し、選手の肖像権も協会でなく選手/チームが持つことになったが、なんとも中途ハンパなプロ化。
※ダイエー(オレンジアタッカーズ)はその後プロとしての活動を断念、久光スプリングスとしての会社の部活チームに逆戻り。
99年6月
廃部になった東芝を母体に関西の企業数社の出資により潟Eォーク設立。チーム名シーガルズ。日本バレー界実質初のプロチーム誕生。
本拠地を富山県黒部市に。しかし相変らず「地域密着」のコンセプトなし。02年にはひっそり岡山に移転(国体対策。地域活動も積極的ではない)。
3名無し@チャチャチャ:2006/12/05(火) 20:52:00 ID:5Zff+G+M
00年12月
新日鉄、法人化、潟uレイザーズスポーツクラブ設立。チーム名を堺ブレイザーズに。男子初のプロチーム。こちらは積極的に地域密着を目指しJリーグ的運営を目指す。
01年1月
東京教員クラブを引き継ぎ東京ヴェルディバレーチーム誕生。鞄本テレビフットボールクラブが運営。
03年4月
東京ガスバレー部を引き継ぎFC東京バレーチーム誕生。鞄結档tットボールクラブが運営
05年9月
Xリーグ機構が「有限責任中間法人日本バレーボール機構」としてJVAから独立、法人化
06年3月
堺ブレイザーズがクラブチーム(プロチーム)として初のXリーグ制覇
06年4月
シーガルズが「岡山シーガルズ」と改称。地域密着型クラブを目指す


4名無し@チャチャチャ:2006/12/05(火) 20:53:00 ID:5Zff+G+M
(プラン)
チーム数:
8〜12チーム
試合形式:
H&Aの2回戦、もしくはH&A&N(ニュートラル=中立地)の3回戦制
参加チーム資格:
・チーム法人化
・下部組織の設置
・ホームタウンの設定(自治体と契約する)、初期のJのように一つの自治体に限ると
言うような杓子定規にしない
・ホームアリーナの設定、7000人〜1万人以上収容

5名無し@チャチャチャ:2006/12/05(火) 20:54:34 ID:5Zff+G+M
月刊バレーボールのワールドカップ会場ガイド、ぴあスタジアム他参照収容人員
札幌:10,000人
仙台:7,000人
山形:6,000人
長野:5,000人
代々木:12,000人
東京:10,000人
富山:5,000人
浜松:5,000人
なみはや:10,000人
大阪府:6,000人
GA神戸:4,800人
岡山:8,000人
広島:8,000人
博多:9,000人
鹿児島:5,000人

エコパ、草薙、滋賀、西尾、名古屋レインボー、大阪中央、岐阜のキャパきぼんぬ。

6名無し@チャチャチャ:2006/12/05(火) 21:42:37 ID:5Zff+G+M
69年創部の読売クラブ(現東京X)は、日本サッカー界にあって「鬼っ子」的存在だった。
親会社は読売新聞と日本テレビだが、欧米のクラブチームを手本に運営された。
雇用形態はバラバラ。プロ契約選手から学生、アルバイトまで入り交じっていた。
ブラジル人選手も多く、華麗なパスワークとドリブル主体の攻撃サッカーで地力をアップし、
78年に日本サッカーリーグ(JSL)1部に昇格する。そして83、84年にJSLを連覇。
その頃には「読売みたいに出場給や勝利給が欲しい」という声が企業所属の選手から上がり始め、
実際に日産(現横浜M)やフジタ(現湘南)のように臨時ボーナスを出す企業も出てきた。
83年、古河を離れてJSL事務局長に就任した木之本は
「企業所属のアマチュア選手を読売クラブと同じ土俵に上げ、リーグ全体にプロ的な選手をどんどん増やしていく。
これがプロ化への早道」と考えた。当時、古河の人事部長に「読売や日産に続かないと取り残されてしまいます」と進言した。
「しかし、返事は“余計なことは考えなくてもいい”だった。
各企業チームをプロにするのは難しいだろう。でも、方策はある。まずはJSLでプレーする選手、監督、コーチをプロ化し、
次にJSLという組織をプロに変えていく。この手順でやれば、必ずプロリーグが出来る。そう考えた」



7名無し@チャチャチャ:2006/12/05(火) 23:00:31 ID:U4e/ze20
>>1
乙!
8名無し@チャチャチャ:2006/12/07(木) 19:28:27 ID:lUphmcSp
>1乙

このスレ、超久しぶりに来たw
為すべき事はわかりきってるんだよね
>>バレーのプロ化とその中身
9名無し@チャチャチャ:2006/12/07(木) 22:31:34 ID:4Y3gTc+E
プロ化に関して2つのアプローチ。
一つは徐々にプロ化していく(完全H&Aへ移行、プロ選手、プロチームを徐々に増やしていく)ソフトランディング路線。
もう一つはJのようにハードル設けて(法人化、ホームアリーナ、ホームタウン設定etc)「この指とまれ」方式。
どっちがいいか?
厳しくてもJ式でやったほうがブーム(バブル)を起こせると思うがな。
ソフトランディング式だと「いつプロ化したの?」と興味ない人に言われそう。
10名無し@チャチャチャ :2006/12/08(金) 08:57:55 ID:l79at9PW
NBAだって必ずしも代表強化の為にあるのではない・・・。
スペクタクル性を高めるため独自ルール=ゆくゆくは日本発の新国際ルールに、を採用するのはどうだ、例えば・・・

・サイドアウト制の復活、ローテーション制・リベロの存続、出場登録14人(うちリベロ2人)
・サービスエース3点、バックアタック2点(サーブ権がない時はサーブ権獲得と1点)
・60点先取で勝利、15点先取・30点先取・45点先取でセット交代(ローテーションが動く)
・両チーム59点でデュース、2点差がつくまで無制限で最終第4セットを行う
・ファーストサービスはAチームは第1・第3セット、Bチームは第2・第4セット
・第2セット終了時にコートチェンジとハーフタイム
11名無し@チャチャチャ:2006/12/08(金) 12:28:52 ID:llWqUfaU
>4
(プラン)
チーム数: 1部12クラブ 2部12クラブ
試合形式: H&Aの4回戦
参加チーム資格:
・チーム法人化
・下部組織の設置、1部ジュニアユース(中学生年代)まで、2部ユース(高校生年代)まで
・ホームタウンの設定(自治体と契約する)、初期のJのように一つの自治体に限ると
言うような杓子定規にしない
・ホームアリーナの設定、1部5千人〜、2部3千人〜収容



12名無し@チャチャチャ:2006/12/08(金) 16:51:32 ID:CA10Fvfw
最大の抵抗勢力は、チームを持っている企業。
バスケのJBLスーパーリーグがプロ化に失敗したのは企業が難色を示しまくったのが大きいと言われているし。
13名無し@チャチャチャ:2006/12/08(金) 21:12:47 ID:oRFKqVSH
なんで松下やトヨタや日立がプロ化反対なんだろうね。
Jってそんないやな経験になったのか?
今時「愛社精神を高揚させる企業スポーツは大事」なんて考えてるのかな?
14名無し@チャチャチャ:2006/12/08(金) 22:12:11 ID:nkMOm7nH
>>13
バスケのプロ化は様子見か難しいとみてるんじゃないか?
ガンバは強豪化してるしレイソルもバルセロナ化(笑)を目指すって記事最近出てたし。
バスケはバレーより厳しいんじゃないかな。
15名無し@チャチャチャ:2006/12/08(金) 22:33:13 ID:oRFKqVSH
>>14
バスケ(やバレー)のほうが全然経費少なくてすむじゃん。
うまくやれば今の会社部活の形態とたいして違わないですむ。
16名無し@チャチャチャ :2006/12/09(土) 04:30:19 ID:+zFngQfC
>>11
おいおい、コンサートツアーでも3000人〜5000人規模の
公演20回成功させるのでも、国内トップクラスじゃないと無理だ。
>>13
競技の人気・魅力と協会があれだから・・・
>>15
bjだってアルビレックスがリーダー的地位にあるから、感情移入しやすいってのもあるし。
松下やトヨタを応援するより、ガンバやグランパスを応援するほうが気分はいいよな。
企業スポーツでも三菱ふそう川崎や日本通運よりは、当然レッズレディース・ユースを応援するもんだ。

あ、言っとくがJと仲良くなり、身の丈経営をスレばバレーの実質プロ化は可能だという立場だからね。
17名無し@チャチャチャ:2006/12/09(土) 11:48:19 ID:JaS92Qpi
と言うか、スリーグとbjなら完全に義はbjにある。
ただ協会、各企業巻き込んでプロ化できたら、もうちったあ選手の待遇も良くなり、派手にリーグ立ち上げることができた。
それが残念。まあそれができないから独立したんだが。
バレーのプロ化は、協会・企業ともケンカ別れしないで、Jのスタート時のように派手に始めるおとができればなと思う。
18名無し@チャチャチャ :2006/12/09(土) 15:30:20 ID:PpjhmIxS
>>17
bjはBSフジや大阪MBS系のGAORAで中継持ってるから、
どうせテレビとずぶずぶのバレーもこれを何かの縁、と考え連携すればいいか。
bjを見るJサポも多いし。
19名無し@チャチャチャ:2006/12/10(日) 05:19:37 ID:8s/Or6lZ
またサカ豚によるサカ豚のためのサカ豚だけが満足するスレになってるな・・・
20名無し@チャチャチャ:2006/12/10(日) 05:45:20 ID:1NQ6hH9p
>>19
プロ化するならセリエA(バレーボールの!)に近い形になるのでは?
それは「サッカー型」と言うより「欧州型」と言った方がいいんじゃないかな?
21名無し@チャチャチャ:2006/12/10(日) 05:50:57 ID:1NQ6hH9p
>>16
WNBAのファイナル4戦は1万4千〜2万人観客数いってる。
ちなみに自分は>>4>>11じゃないよ。
22名無し@チャチャチャ:2006/12/10(日) 06:26:07 ID:8s/Or6lZ
>>20
だからサカ豚のオナニーなんだろうが。
おまえバレーボールみたことあるか?
バレーの迫力・スピードはテレビでは伝えきれない。
それなのに決まった地域でしか試合を行わない
H&Aを当然と考えるのは間違いなんだよ。
サカ豚のいう「’地元’の子供が憧れる」なんてのはいらない。
地元からだけで長身の素材が集まるか?
各地で試合を行いバレーの迫力スピードをまじかで見てもらう。
こっちのほうが興味もつ子供多くなるだろ。

サカ豚はプロ化すれば強くなると根拠もなしに言いつづけていたが
北チョンに負けたことはなんて言い訳するんでしょうねw
23ヨーロッパの試合の様子:2006/12/10(日) 13:00:26 ID:1y7KDMDg
24名無し@チャチャチャ:2006/12/10(日) 15:32:24 ID:uOtPTjSa
アメリカの大学の大会無茶苦茶お客さん入ってる。
殆ど学生さんかも知れんけど。
ttp://www.huskers.com/SportSelect.dbml?DB_OEM_ID=100&KEY=&SPID=23&SPSID=11
25名無し@チャチャチャ:2006/12/10(日) 20:44:39 ID:yydVEICX
>>22
賛成!
バレーを通じて愛社精神を高め社長への忠節を誓うのがバレーの本来の目的だもんな。
26名無し@チャチャチャ:2006/12/10(日) 21:18:14 ID:zwyog9Xg
>>22
>各地で試合を行いバレーの迫力スピードをまじかで見てもらう。
>こっちのほうが興味もつ子供多くなるだろ。

そのやり方続けた結果競技人口減ってる&チームつぶれまくりじゃん。

ついでだが、
×まじか
○まぢか
だなw
27名無し@チャチャチャ :2006/12/11(月) 00:00:10 ID:JteRMXI7
現在のところプロチームはこんなもん?
男子
堺ブレイザーズ
FC東京
東京ヴェルディ
つくばユナイテッド

女子
岡山シーがルズ
柏エンゼルクロス
こまちレオニーノ
フォレスト熊本
四国エイティエイツ
28名無し@チャチャチャ:2006/12/11(月) 00:05:51 ID:OfY7mFUE
>>27
クラブチームではあるがプロとは言えないチームもある。
29名無し@チャチャチャ:2006/12/11(月) 00:08:00 ID:+YfPFWGg
プロの定義とは、契約の形式の事ではない。ホーム&アウエイでもない。
実力主義であること。真の競争主義であること。お客が股みたいと思うこと。

30名無し@チャチャチャ:2006/12/11(月) 08:26:49 ID:FgWYslt5
プロチームの定義=法人格を持つクラブチーム
31名無し@チャチャチャ:2006/12/11(月) 19:48:51 ID:lQlJthBz
22 :名無し@チャチャチャ :2006/12/10(日) 06:26:07 ID:8s/Or6lZ
>>20
だからサカ豚のオナニーなんだろうが。
おまえバレーボールみたことあるか?
バレーの迫力・スピードはテレビでは伝えきれない。
それなのに決まった地域でしか試合を行わない
H&Aを当然と考えるのは間違いなんだよ。
サカ豚のいう「’地元’の子供が憧れる」なんてのはいらない。
地元からだけで長身の素材が集まるか?
各地で試合を行いバレーの迫力スピードをまじかで見てもらう。
こっちのほうが興味もつ子供多くなるだろ。

サカ豚はプロ化すれば強くなると根拠もなしに言いつづけていたが
北チョンに負けたことはなんて言い訳するんでしょうねw

バレーの迫力・スピードはテレビでは伝えきれない。
それなのに決まった地域でしか試合を行わない
H&Aを当然と考えるのは間違いなんだよ。
バレーの迫力・スピードはテレビでは伝えきれない。
それなのに決まった地域でしか試合を行わない
H&Aを当然と考えるのは間違いなんだよ。

だってさ。
 この大先生の信条でない多数意見=バレー観てないサカ豚
    だそうですwww
32名無し@チャチャチャ:2006/12/11(月) 20:08:26 ID:j2dJyJJx
サカ○よりも野球の影響の方が圧倒的!!
巨人戦が死んだおかげでマスコミが別の種目のコンテンツに
積極的に光を当て始めた!これが物凄く大きい!
もう一歩レベルアップして国際大会でメダルが確実に狙えるように
なれば完全プロ化も夢じゃないと想うし、もっと国民に愛される
スポーツになる! (北京五輪前後の戦略を描くことが物凄く重要!)
33名無し@チャチャチャ:2006/12/11(月) 21:45:02 ID:94aipKgl
どマイナー豚双六に光を当ててた今までが異常だった。これからはバレーやサカやバスケみたいな
ちゃんと世界の中で評価されるようなスポーツを中心に扱ってほしいね。マスゴミは。
34名無し@チャチャチャ:2006/12/12(火) 21:17:42 ID:ZAOiEtFW
>>26
Jリーグのようなリーグだったら競技人口が減らなかったとでも?
アホぬかせ
どうしてこうサカ豚は頭おかしいんだ
頼むからサカ豚はサカ豚らしく野球板荒らしテロ
他の板荒らすな
35名無し@チャチャチャ:2006/12/12(火) 21:54:18 ID:ADDwR35J
ID:ZAOiEtFW
36名無し@チャチャチャ ::2006/12/12(火) 21:55:55 ID:0SIz9mIU
今のプロ契約選手って何人いるの?
聞いた話では堺とJTの一部合成の数人
越川 山本 宇佐美ぐらいらしいけど
年俸は1000万ぐらい?
37名無し@チャチャチャ:2006/12/12(火) 22:30:32 ID:ADDwR35J
女子は竹下のみ
男子は東京Xの外人と諸隈がプロ契約だった
38名無し@チャチャチャ:2006/12/12(火) 22:33:18 ID:8HcgrMnC
プロ化したらチームができる都市を考えよう。
男子の堺、女子の岡山は当確だな。
39名無し@チャチャチャ ::2006/12/12(火) 22:51:49 ID:0SIz9mIU
東レの青山さんってプロ契約だったんですか?
40名無し@チャチャチャ:2006/12/12(火) 22:58:14 ID:ADDwR35J
東京X=東京
F東京=東京
つくば=つくば
東レ =三島?草薙?エコパ?
サントリー=京都?
松下=大阪府内
JT=広島
41名無し@チャチャチャ:2006/12/12(火) 23:24:20 ID:8vhZQRiE
選手契約をプロにするだけでは不十分。
チームが自力で収入を得られるようにしていかないとこれからもつぶれるチームが出てくるよ。
42名無し@チャチャチャ:2006/12/13(水) 00:40:01 ID:qPNdLqqS
ですので完全H&A制にして、興行権をチームに。
43名無し@チャチャチャ:2006/12/13(水) 01:12:00 ID:obTGyz/e
>>42
ところが企業チームは興行権を持つのをイヤがるわけよ。
めんどくさい上に大して儲からないからね。
それなら地方協会に丸投げするほうがラクと考えている。
だからJBLはプロ化できなかった。
44名無し@チャチャチャ:2006/12/13(水) 01:53:21 ID:qPNdLqqS
ですので興行権持って活動するプロチームだけで新リーグ立ち上げればいいですよ。
企業チームはJFLみたいなリーグでやればいい。
45名無し@チャチャチャ:2006/12/13(水) 04:10:46 ID:FDQoq+Yw
中国のプロバレーリーグは出来て10年だっけ?
結構大きくなったらしいね。
46名無し@チャチャチャ:2006/12/13(水) 12:54:45 ID:8tJUL/n8
>43
プロ野球みたいな実質企業リーグのプロ化案だからそうなってしまう。
あくまでドイツ型地域クラブを目標とするJと同じ理念で三位一体。

もしJ並にプロリーグ立ち上げたら、一流外国人選手どれぐらい来てくれるだろうか?
47名無し@チャチャチャ:2006/12/13(水) 19:08:41 ID:bv+gG4V0
プロ契約するとどうなるんですか?
48名無し@チャチャチャ:2006/12/14(木) 01:14:43 ID:ZcihHDDH
・給料もらえる
・「プロ」としての自覚が生まれる
・競技に専念できる
49名無し@チャチャチャ :2006/12/14(木) 05:34:43 ID:gLa37Juh
>>43
なぜオールプロか、オールアマかの二者択一を迫るのか。
興業権持ちたいチームは持たせ、地方協会に委託したいチームは委託するの
2パターンをチーム毎に選択すればいいじゃないか。
野球だって地方の試合は勧進元に丸投げしてるケースがあるぞ。
50名無し@チャチャチャ:2006/12/15(金) 00:20:06 ID:ZunKvvup
このスレに参加したくてウズウズしてきた。
もっともりあがっていいよな。ここ。
俺は女子バレーオンリー、男子なんか知らんがなって奴だが。
ここは瓦斯と緑関係が多そうだが、どうだろう?
書込みしてもいいかなあ?オヤジが多そうだし。

いろいろとね、プロ化についてはイメージあるんだよ。
俺よりよっぽどバレーボールについて詳しいだろう君らに意見を聞いてみたいのよ。
51名無し@チャチャチャ:2006/12/15(金) 00:58:14 ID:B8Z8JdhQ
参加すればいいと思うが、男子「なんか」知らんがな
てのはあんまり感心せんな。。。
52名無し@チャチャチャ:2006/12/15(金) 04:03:25 ID:Yi/vIlgb
>>50
22にまともに反論できないようなサカ豚はいらない
サカ豚はいつもこれだからな
まともに反論できず26のように更に馬鹿を晒すだけ

しかしプロ化スレには続々とサカ豚が集まってくるな
豚をひきつける何かがあるのか
53名無し@チャチャチャ:2006/12/15(金) 04:13:02 ID:Yi/vIlgb
バレーとバスケどちらが初心者でも楽しめるスポーツか
バレーにとっては残念だが明らかにバスケ
競技人口減少の理由はこういったことや
スラムダンク、NBAの盛り上がりなどが挙げられるだろ
サッカーのような地域癒着ならその地域だけバスケより増えるのか?
サカ豚はそこからよ〜く考えろ
54名無し@チャチャチャ:2006/12/15(金) 09:11:54 ID:ZunKvvup
>>51
俺はバレーボールっていうスポーツは、興業化するのであれば、
女性アスリートにこそ相応しいスポーツだと思ってるんだよね。
室内球技なら、男子はバスケットの方がいいという持論があって。
だから、「男子なんか知ったこっちゃない」という書き方をした。
あえて不愉快な書き方をした事を謝ります。
ここの住民の人は瓦斯サポ、緑サポが多そうだったから、男子の話題には俺は触れられんだろうなあ、と思うし。
先に聞いてみたかったんだよね。

>>52
>>22に意見を加えてもいいけれども、それなら>>22が何が言いたいのかまとめてくれないか?
一行目、二行目、三行目といいたい事がバラバラでしかも発言者の言いたい事自体を発言者がまとめられてない。
豚でも馬でも鹿でもわかるように君がまとめ直して書いてみてください。話はそれからだ。
55名無し@チャチャチャ:2006/12/15(金) 21:58:31 ID:M0PvlGIK
22氏の言うこときいていれば問題ない


あれれ?
56名無し@チャチャチャ:2006/12/15(金) 22:17:24 ID:wWExFpHS
ID:Yi/vIlgbは単なるかまってチャソだろ。

ところでまじに「プロ化絶対反対。現状維持が一番」と言う人の意見も聞きたいな。
57名無し@チャチャチャ:2006/12/15(金) 22:31:18 ID:Yi/vIlgb
>>54 
ゆとり世代のサカ豚かよ・・・
結局正面からは答えられんのな
サカ豚は何匹いても同じ反応しかしない
答えに窮すると荒らし扱いしかできんもんな
サカ豚同士でしか語り合えないならサッカー板でやれ
58名無し@チャチャチャ:2006/12/15(金) 22:34:08 ID:Yi/vIlgb
>>56

サッカーのような地域癒着ならその地域だけバスケより増えるのか?

53に答えられないだろ
答えてからかまってチャソ扱いしないさい^^
59名無し@チャチャチャ ::2006/12/15(金) 22:35:04 ID:J5OB84rv
選手は1年で400万ぐらいもらってるよ
60名無し@チャチャチャ:2006/12/16(土) 00:34:16 ID:W19DYXca
>>59
女子でも、超一流企業のOLさんたちがそんな給与は有り得ないだろう。
全員5〜600万以上は貰ってるだろうな。

真面目な事言えば、プロ化なんかしたほうが選手への支給額そのものは減るだろうな。
今までどおり、福利厚生の一環として体育館を使用させてもらい、寮生活を低家賃で保障してもらい、
三食も付けてもらっている方が全然待遇的には良いだろう。そういう待遇が今後いつまで、どのくらいの
人数の人たちに保障されるかは全くわからないけれど。
そう遠くない日に終わりを迎えるであろうとは思うが。
61名無し@チャチャチャ:2006/12/16(土) 01:17:56 ID:/DBFCX7X
>>54
イタリアでもギリシャでもロシアでも、男子のプロリーグの方が盛んだが
なんでそういうけんか腰のレスをつけるのかがいまいちわからんな。

まあ色んな意見が出るのはいいかもしれんが、やはり「なんか知ったこっちゃない」
と言われるとなんだかなあとは思うよ。
62名無し@チャチャチャ:2006/12/16(土) 01:30:09 ID:xm+9GO5A
従来の企業スポーツに未来あるなんて思ってる人いるのかね?
63名無し@チャチャチャ :2006/12/16(土) 09:10:08 ID:TVN+26Zr
>>22
うん、現状でも日本バレーは国際的に圧倒的地位を保っているから
別に選手のオールプロ化はしなくてもいいよ。瓦斯と緑みたいなのでいい。
しかし、現状のリーグ運営が余りにも旧態依然としているから
試合数とチーム数の増加とシーズンの長期化だけはすべきだね。
選手が足りないなら外国人枠の拡大と学生との二重登録を認める。
で、夏のビーチとインドアを冬のフットサルとサッカーの関係のようにしたらいいだろ。
64名無し@チャチャチャ:2006/12/16(土) 09:26:40 ID:W19DYXca
プロ化は必然だと思うけどな。実業団スポーツは限界だし、むしろ有害。
スポーツのプロ化という概念は、市場主義を取り入れたスポーツそのものの自立への道だろう。
しかし、いまこういう視点でスポーツと社会のあり方、係わり方を考えてくれるスポーツ指導者層
そのものがいるかどうかが不安だ。

でも、スポーツで名士といわれる人たちは、指導者層に回ると急に保守化する人が多い。
バレーボールなら、中田久美や大林素子、実際にプロ化に動いた吉原前キャプテン、
実際にプロダクション社長の立場にある河合俊一なんかですら、そういった意識をどこまで意識しているかどうか。
半タレント化した人は現場の指導者になってはいけないような空気がある。
ユースレベルから徒弟制度のように続く今の体育会系の先輩後輩社会そのものの変革をどこまで進められるかが、
プロ化以前に、こういった問題の根底には流れていると思う。
65名無し@チャチャチャ:2006/12/16(土) 10:56:25 ID:n+5HTbQq
>>63
学生との…に関しては、既に対策は打たれていますね。
それがなければつくばUも立ち上がらなかった。
66名無し@チャチャチャ:2006/12/16(土) 11:07:38 ID:fZSEU/WT
>>64
大林、吉原って山田に躍らされた上に最後ははしごを外されて会社をクビ。
世間知らずでみっともなかったなw
67名無し@チャチャチャ:2006/12/16(土) 14:48:53 ID:W19DYXca
>>66
プロ化というものを見据えた時、その梯子をかけ直すのがサポーターになる。
そういう意思、意識が、バレーボールを「いち消費者」として享受しようとする側に無ければ、
いずれにしろ興行といてのバレーボールは成り立たないし、文化としてのバレーボールは育てていけないだろう。
ならば、このまま企業スポーツ、学校スポーツの枠の中で静かに寿命が尽きるのを待つのみだろうな。
そしてそのリミットは刻々と近づいている。
68名無し@チャチャチャ:2006/12/16(土) 20:26:21 ID:xm+9GO5A
でもバレ関係者は「4年に1度のフジテレビカップで盛りあがるからノープレブ。ジャニが応援してくれるし」と思ってそうだな。
69名無し@チャチャチャ:2006/12/16(土) 23:14:30 ID:W19DYXca
>>68
黒い猫も白い猫も、ネズミを獲る猫は良い猫だ。

テレビが、コア化するコンテンツの1つの選択肢としてバレーボールを選んでくれるなら、
それは1つのチャンス。この機を生かせるかどうかはバレーボールという競技に係わった全ての人に
課せられた課題だから、これを生かせ無いようならバレーボールってジャンルは日本じゃ滅ぶんだろう。

これからもバレーボールってのが見たいって思うんであれば、バレーボールってのの将来にビジョン持って考えて、
そんな世論みたいなのを声高にいろんなところで口に泡飛ばして語らうってのは1つの俺らにゆだねられた戦術だと思うね。
だから、この板のこんなスレも、無駄にはならんと思うよ。
70名無し@チャチャチャ:2006/12/16(土) 23:33:15 ID:TtoUf978
>>69
それで現在バレーは人気スポーツか?
Xリーグに社員動員以外の客はいるのか?
71名無し@チャチャチャ:2006/12/17(日) 01:17:28 ID:4v/EUZrG
全国ドサ回りは、Vリーグが企業チーム中心のリーグだからこそ成り立つもの。
ところがそれを続けてきた結果、チームが次々つぶれてしまった。
カネをかけた分だけの宣伝効果がないと判断されてしまったことが大きいのかも。

このご時世だ、新規参入してくれる会社なんてなかなかないからチームが増えない。
今の方式のほうが、それでもいいのかな?

ちなみにこの方式、日本のサッカーリーグが最初に採用したんだけどね…
72名無し@チャチャチャ:2006/12/17(日) 01:30:25 ID:GROT3KLp
JSLは1982年からH&A制実施
73名無し@チャチャチャ:2006/12/17(日) 02:50:47 ID:v7aSQuE+
プロ化で成功は無理。
野球やサッカーが数万人客が入ってトントンなのにバレーでは集客見込めないから、プロ化になるようであれば撤退する企業が続出する。
今のままがベストだと思うよ。
74名無し@チャチャチャ ::2006/12/17(日) 03:13:19 ID:JKEKEd9Y
男子の企業では何処が一番給料いいんだろう
松下かい?外車乗ってる人多いみたいだけど
75名無し@チャチャチャ :2006/12/17(日) 05:18:01 ID:HI5Aa6mx
>>68
春高とWGPは毎年あるぜ、ま、Vも新天皇杯皇后杯も黒鷲も毎年あるんだが。
76名無し@チャチャチャ:2006/12/17(日) 07:00:15 ID:drNU6xws
全試合をネットで有料動画配信すればいいんだよ
しかもCM入りで配信すればスポンサー広告料金も見込めるし
会場に行きたくても行けないファンは全国にたくさんいるんだから
バレーはプロ野球とちがって地元にファンは根付いてないし
77名無し@チャチャチャ:2006/12/17(日) 08:41:50 ID:eIxVkFBu
本当は、そういうことをDMMとかでやるといいかもね。
でも、バレーボールの放映権はフジとTBSが既得権で手放さない。
日テレやテレ朝にすらいい顔をしないのに、ネットに放送権を売ろうなんて
動きするようなら、あの手のこの手で今のJVAの組織を誹謗中傷するようになるだろう。
叩かれて埃の出ない組織なんてないんだから。
組織としての脆弱性、企業スポーツから脱却できない種目は、そこが一番大きいんだ。
Jとはそこが一番違うんだよね。
78名無し@チャチャチャ:2006/12/17(日) 10:10:28 ID:GROT3KLp
>>75
>春高とWGPは毎年あるぜ、ま、Vも新天皇杯皇后杯も黒鷲も毎年あるんだが
盛りあがっってるか?

>バレーはプロ野球とちがって地元にファンは根付いてないし
「新潟にサッカーは根付かない」「北海道民は巨人しか興味がない」
ップ
79名無し@チャチャチャ :2006/12/17(日) 12:03:31 ID:Xnp5EUOA
>>78
だから盛り上げようとしてるじゃないの、フジとかTBSとか。
80名無し@チャチャチャ:2006/12/17(日) 13:10:25 ID:GROT3KLp
>>79
ジャニタレ呼んで、一時的に客入って視聴率稼いで、それを「盛り上ってる」とあなたは思うのですか?

日本中あちこちにバレーチームができ、毎週末自分達の街のチームを応援にアリーナが埋まる、こう言う状態にならないと。
81名無し@チャチャチャ:2006/12/17(日) 14:47:02 ID:pPhhzXVt
ジャニーズとアイドル選手が盛り上がってるだけ
バレーそのものは盛り上がってない
82名無し@チャチャチャ:2006/12/17(日) 15:02:30 ID:w5p0zyhs
全日本の話はスレ違い
83名無し@チャチャチャ:2006/12/17(日) 15:25:59 ID:stX5M79e
自分にレス入れてる>22w

とにかく現状で特に問題ない。
Jリーグ&Jの理念=反面教師。
ですねwww
84名無し@チャチャチャ :2006/12/17(日) 15:47:58 ID:PXTyfrfq
>>80
だから、「盛り上がってる」じゃなくて「盛り上げようとしてる」だろ。
85名無し@チャチャチャ:2006/12/17(日) 17:05:45 ID:eIxVkFBu
>>82
プロリーグを安定させ、広くバレーボールを親しんでもらう土壌を作り、
ユース世代に再び広めるという事は、代表を強化していくという最初のセオリーだと思う。
そのためのプロ化とも言える。メダルを取るためとかじゃなく、バレーボールを当たり前の遊びにしていくための。

>>83
そうか。それが君の結論ね。以降、君の如き書き込みは君の書き込みにリンクという事で。
特に問題ない、というたぐいの書き込みは>>83にて概出、という事で。

このスレでは、バレーボールのプロ化、Vリーグのプロとしての可能性について
考えようって人が集まると思うので、君みたいなのは1スレに1レスでいいと思う。
86名無し@チャチャチャ :2006/12/18(月) 08:11:11 ID:P7r6Eecq
>>85
ユースなあ・・・、少子化・趣味の多様化だからタレントの奪い合いになるし、
瓦斯や緑や湘南もそこまですると手を広げ過ぎだし、いいゲームを見せるなら別に
日本人に拘る必要も無いし。

サッカー以外は部活でいいと思うよ。勿論様々な旧弊を無くす努力はすべきだが。
プリンスリーグと春高で補完しあう関係が理想。強化の流れは国体(U16)→春高→全日本
あと夏のインターハイはビーチを正式種目にする(これはカーリングを国体正式種目にしろ、と同じ意味)
87名無し@チャチャチャ:2006/12/18(月) 08:29:44 ID:/LNJOzQJ
プロ化を考えた時、そこに現れるのはプロとアマの境界線だ。そしてバレーボールは
いままで学校教育の一環だった。体育だった。

興行としてのプロバレーと、教育の場としての学校バレー、その延長としての社会人バレー。
これらは、最終的には1つのカテゴリー、バレーボールとして括られるべきもの。

しかし、その目的とするものは違うわけです。
はっきりいって教育としてのバレーは下手でもいいわけです。いや、むしろ下手が積極的に参加していけるべきなんです。
が、プロは上手くてナンボであり。
だから、今の勝つための学校エリート教育の弊害は見直さなければならない時期に来ている。教育の場でなぜエリート選抜を始める?
同時にプロとしての選択肢を求める人の筋道もしっかりさせていかないといけない。職業として確立していないスポーツがどうして安定する?
いつまでも実業団の延長ではバレーボールは広まらないし一部の芸術家とパトロンの関係を脱しない。

そういったモデルを求めると、JVAの協会としての自立は急務だし、Vリーグのプロリーグ化、選手の
個別契約は職業婦人としてのVリーガーの地位と責任の確立の為に必要不可欠だと思う。
全ては繋がっている。
88名無し@チャチャチャ:2006/12/18(月) 22:20:10 ID:1CG3utVJ
05年度アメリカ大学女子バレーボールチームの観客動員(上位5校)
1位ハワイ 131,434人 18試合 平均7,302人
2位ネブラスカ 119,383人 20試合 平均5,969人
3位ミネソタ 53,904人 14試合 平均3,850人
4位ウィスコンシン 50,622人 15試合 平均3,375人
5位ワシントン 31,773人 11試合 平均2,888人
89名無し@チャチャチャ:2006/12/18(月) 22:43:57 ID:f0kl9YpF
↑ 見事に僻地ばかりでつね
コロラドとかワイオミングとかwww
東海岸や南部や西海岸ではフットボール、ベースボール、バスケットボールが
メジャーでつからね
バレーボール発祥の地のユタ州はバスケットボールが強くて有名でつからね
90名無し@チャチャチャ:2006/12/18(月) 22:53:30 ID:1CG3utVJ
御免、アメリカどこが栄えてるか知らねぇ。欧州なら分かるがw
NCAAのサイト行くと競技ごとにかなり詳細に出してる。
ちらっと見たけど女子バスケですら>>88を凌いでた。
91名無し@チャチャチャ:2006/12/19(火) 01:02:53 ID:0SY0IjFj
今日出たバレマガ(あれ月刊バリボだっけか?)に「イタリアリーグよりロシアリーグのほうがプロとして盛り上がってる」だと。
92名無し@チャチャチャ:2006/12/19(火) 01:04:11 ID:0SY0IjFj
(参考)

   平均 最高 最低  合計  試合数
仙台 1476 2123 1093 *8857 | 6
新潟 3247 4421 2091 25977 | 8
埼玉 1979 3683 1022 15830 | 8
東京 3506 9170 1307 28050 | 8
大阪 3434 5105 1995 20604 | 6
大分 2410 3440 1002 19282 | 8
富山 1680 2331 1122 10082 | 6
高松 2057 2381 1594 12342 | 6
--------------------------------------
計  2518 ---- ---- 141024 | 56

93名無し@チャチャチャ :2006/12/19(火) 03:13:07 ID:Q18UVFhr
>>87
イメージとして、大半の部活は30人31脚とか、高校野球の県予選で
大会前に素人や他の部からの助っ人でメンバーギリギリで参加する形。
ユースの強化は地域協会の呼びかけで、各県から都市協会による選抜チームや混成チームが
数チームずつ参加するリーグ戦をメインにする。のが望ましい。
94名無し@チャチャチャ:2006/12/19(火) 06:41:04 ID:wwegTe6n
教育の場としてのバレーボールなら、おのずと段階があると思う。スポーツは何でもそうだけど、出来る人と出来ない人の格差が激しい。
そしてバレーボールはその競技の性格上、競技に向く人むかない人が二次的要因で競技として参加できる人を激しく選別する。
ずば抜けた身長と、その身体を自由に活発に動かしうる運動能力という、相反する要素を満たさないといけない。
一種ピアニストやバレリーナのように。そして選ばれたメンバーに、月日をかけてオーケストラ並みの究極のチームプレーを求める。
教育としてのバレーボールは、非常に長い段階がある。
誰でも出来るように考えられたレクリエーションから出発したのにもかかわらず、クラブ活動で求められる能力は激しく人を選ぶ。

バレーボールは実際には競技レベルまで高められる人は殆どいない競技。だけど、その本質はレクリエーション。そういった矛盾した性格をもつ。
どこの学校にも転がっていたバレーボールのボールだけど、本当に付き合えている学校なんてそうは無いと思う。理想的には、学校教育として注意深く
レクリエーションの一環として続けていく部門と、本当にプロフェッショナルな技術や体力を教えていくユース部門に分けて、単一の学校規模ではなく、
複数の学校が1つの学区内という区分で、たくさんの子供に接する中で才能を粘り強く育てていくという姿勢が求められる種類の競技だと思う。
現状のように、一部のエリート養成校が少数の素材を潰して潰して残していくような、そういったことから改めない限り、このスポーツには競技としての未来は無いのではないか、と思う。
それは、プロリーグを作るとか以前の問題として。

95名無し@チャチャチャ:2006/12/19(火) 12:00:45 ID:3x+HUCcp
はげ」
96名無し@チャチャチャ:2006/12/20(水) 01:46:53 ID:83oTmcwd
プロ化して採算とれるかっつーの
97名無し@チャチャチャ:2006/12/20(水) 04:54:08 ID:Kno3xBnH
一部のエリート養成校が少数の素材を潰して潰して残していくような、
そういったことから改めない限り、このスポーツには
競技としての未来は無いのではないか、と思う。


なんだってそうだと思うが
98名無し@チャチャチャ:2006/12/20(水) 22:13:54 ID:WHCQkXj7
プロ化しても採算取るどころか大赤字になる。
プロ化に向けて動きはなさそうだし今のままが賢明だと思う。
99名無し@チャチャチャ:2006/12/20(水) 22:36:01 ID:jYZILOax
出た現状維持マンセー
100名無し@チャチャチャ:2006/12/20(水) 22:46:34 ID:BHvfrtb7
今のままがドンズマリだから変わるしか道は無いぞなもし
101名無し@チャチャチャ:2006/12/22(金) 01:28:57 ID:4e6RAvyB
>>97
バレーボールという教科は特殊だったよ。俺の学生時代から。
これは重要なポイントなんだけど、バレーボールはそもそもは誰でも楽しめるように、
身体を動かせるように考え出されたソフトなスポーツだった。しかし、競技レベルで求められる運動能力は超人的だ。
技術面では卓球に似てるかも?しかし、競技者に求められる身体能力は必要条件としてまず身長を要求される。そして加えて出鱈目な運動能力だ。
誰しもが楽しめる性格のものでは無い。ちょっと、変わったスポーツだ。

興行としてのバレーボールをいかに盛り上げるか。
同時に、教育としてのバレーボールをいかに充実したものに変えていくか。
そして同じ時期を過す真に才能を開花させられる素材を、いかに確保していくか。
しっかりとしたバックアップの元で、プロとしての将来の可能性を保障しつつ、
またバレーボールを続けていく環境を整えていくか。
この積み重ねこそが、オリンピック世代の強化ともなり、ひいてはオリンピックに変わりうる、
全日本に変わりうる目標を生み出す事に繋がると思う。
そういう方向性をもって、今Vリーグで開催している聴講会が開かれている事を望む。
102名無し@チャチャチャ :2006/12/26(火) 08:42:09 ID:03iWD8Kr
益子さんのインタビューで
ところが、いきなり最初は11万円。イトーヨカドー時代に比べると約5分の1に
収入減。もう大後悔でしたよ(笑)。


芸能界に入って最初の時なんだけど
バレー時代は月50万ぐらいもらってた事でしょ
今のバレー界でもそれぐらいもらってるの?
103名無し@チャチャチャ:2006/12/26(火) 09:40:15 ID:/uhIVA1d
>>102
コーチ残留で最後の年は給料上げてもらったみたいだよ。
104名無し@チャチャチャ:2006/12/27(水) 18:06:44 ID:uDKmTHcv
いきなり「プレミアリーグ」とか改悪してご満悦なのはいただけんな>Vリーグ聴講会
105名無し@チャチャチャ:2006/12/28(木) 06:38:54 ID:7S+SArXr
142 名前:名無し@チャチャチャ 投稿日:2006/12/21(木) 09:40:17 ID:t0w+npGj
イランとかトルコなんて全国で何人でやってんだ?
日本のソリ系の競技が100から200人でちゃんと五輪とか出てるけどそんなもん?
スキーのジャンプとかもそんなに変わらない。

それに負けてちゃしょうがない


143 名前:名無し@チャチャチャ 投稿日:2006/12/21(木) 21:37:49 ID:0MGFc86T
イランもトルコも男子はプロ化してるはずだが。



144 名前:名無し@チャチャチャ 投稿日:2006/12/22(金) 16:35:42 ID:H7MyuP0i
日本でも人数の少ない競技で「プロ」っていっぱいあるよな〜。
むしろそういうのの方が「プロ」というのは多いんじゃないか。
自転車のロードレースの国内専門選手や、ジャンプ系やら曲乗りやら、スケボやらサーファーやら何やら。
バイトの給料だけじゃやってけないから用具屋やら近所の行き付けのラーメン屋やらパン屋やら
こまごまとした会社を何でもかんでも宣伝してやって何かもらうための「プロ」。
実態はいかに
106名無し@チャチャチャ:2006/12/29(金) 12:00:55 ID:6Bp3zvqq
プロリーグ化して「プレミアリーグ」に変更ならいいんだけどね。
今回の名前変更は、「名前だけ」でしょ?なんかなあ。
107名無し@チャチャチャ:2006/12/30(土) 22:48:32 ID:D99d+NAe
V観戦歴二年バレー経験無しの俄かですが、初めて試合会場に行った時のショックは忘れられない
自分以外全員関係者じゃないかと思うほど閉鎖的な空間がそこにあった
普通に野球やサッカーなんか見に来るように来てはいけないと言われているようだった
おかげで、なんとか平常心で観戦出来るようにと自分は今年地元の審判員の資格を取ってしまった…
Vをプロ化するにはあまりに遠い道のりがあるような気がする…
108名無し@チャチャチャ:2006/12/31(日) 00:04:56 ID:sxCdxWcm
会社の部活チームだと社員(とおっかけの腐女子)以外入りづらいふいんきがあるけど、クラブチームはそんなのないよ。
109名無し@チャチャチャ:2006/12/31(日) 00:48:57 ID:dGuaiROF
>>107
自意識過剰
110名無し@チャチャチャ:2006/12/31(日) 01:57:10 ID:Uo5Myl2H
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
111名無し@チャチャチャ:2007/01/01(月) 09:12:18 ID:NbxE8rIL
>>107
プレミアリーグと名称変更し、リーグの統括機構が本気で働く様子を見せ始めた今日、
バレーボールのプロ化は可能性の問題ではなく、課題だと思います。今年がそのゼロ年になればいいですね。
112名無し@チャチャチャ:2007/01/02(火) 07:04:03 ID:FVUSoZtP
113名無し@チャチャチャ:2007/01/04(木) 20:23:25 ID:lHrMCm5j
プロ化するなら週5試合はしないといけないかな?
114名無し@チャチャチャ:2007/01/04(木) 20:37:36 ID:2Ro5Q38u
アマ=正業に就いている社会的に正常な職業人
プロ=ぷーたろーの略
115名無し@チャチャチャ:2007/01/04(木) 20:40:23 ID:qthVUCx+
>>113
プロ化したら長期のローンも組めないから
週五日は地道にバイトして小銭貯めなきゃだめでしょ

指導者ポストも年々なくなってきてるし
116名無し@チャチャチャ:2007/01/04(木) 23:02:14 ID:ILuOjXKH
この中に社長はいないのかよ。誰か買収しろ
117名無し@チャチャチャ:2007/01/13(土) 12:23:10 ID:4IaTUKPX
あなたがよく見るスポーツは?年代別

男性19歳以下 野球50.0% サッカー64.6% バレーボール37.5%
男性20歳代   野球56.8% サッカー61.2% バレーボール25.3%
男性30歳代   野球61.6% サッカー53.7% バレーボール20.0%
男性40歳代   野球69.2% サッカー42.5% バレーボール20.1%
男性50歳代   野球77.2% サッカー43.9% バレーボール28.1%

女性19歳以下 野球39.4% サッカー54.1% バレーボール48.6%
女性20歳代   野球38.9% サッカー41.7% バレーボール40.0%
女性30歳代   野球47.0% サッカー37.7% バレーボール37.9%
女性40歳代   野球48.1% サッカー32.0% バレーボール36.7%
女性50歳代   野球47.1% サッカー30.9% バレーボール25.0%

ttp://www.info-plant.co.jp/research/00366.html
ttp://www.info-plant.co.jp/research/photo/00366.pdf
118名無し@チャチャチャ:2007/01/13(土) 18:23:37 ID:GR0FWGmB
まずガラガラの客席なんとかしないとプロ化なんてムリ。
特に男子ひでぇぞ
119名無し@チャチャチャ:2007/01/13(土) 18:59:43 ID:CatYfZoX
ガラガラだからこそプロ化するんじゃん
120名無し@チャチャチャ:2007/01/13(土) 20:22:31 ID:UFbrBhuL
そのとおり。今のままだとガラガラがカランカランになるのに10年かからんな。
ちょっとだけ注目度が増してて、露出が増えてる今がチャンス。
121名無し@チャチャチャ:2007/01/14(日) 21:45:40 ID:cK2tl4OO
とにかく地元の盛り上げとサポートだな。関西に集まりすぎじゃないかな?
122名無し@チャチャチャ:2007/01/16(火) 10:37:28 ID:ZCLyDbRY
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

ttp://www.f1total.com//bilder/2007/praes/07prfer/z003.jpg
ttp://www.f1total.com//bilder/2007/praes/07prfer/z005.jpg
123名無し@チャチャチャ:2007/01/16(火) 10:38:28 ID:ZCLyDbRY
すまぬ、激しく誤爆した
124名無し@チャチャチャ:2007/01/17(水) 07:27:19 ID:Wuno4Ccp
>>113
賛成かな。体力的にハードでなければね。
平日はホームでのナイトゲームが可能になる。
125名無し@チャチャチャ:2007/01/18(木) 18:49:57 ID:Cz3G4P0i
月バレ見た?
松平たちは企業に好まれるのを目指すんだとさ
やれやれ老害ってなぁ徹底的にどうしようもないね
内部改革派の苦労は察して余りある
126名無し@チャチャチャ:2007/01/18(木) 20:00:14 ID:5MEx71gH
だが、それがいい。
127名無し@チャチャチャ:2007/01/19(金) 01:51:06 ID:9zVT8OvJ
>>125
その改革派も老害の元で過ごして年を取ってゆけば
少しつづ老害になってゆく・・・

>>122.123
最初意味がわからなかったけど
10秒ほど考えて意味がわかった
ジワジワ来るw
128名無し@チャチャチャ:2007/01/19(金) 01:54:06 ID:mnj6/8JW
>>122
うはww
129名無し@チャチャチャ:2007/01/23(火) 08:08:56 ID:K0wDGgoP
1試合平均 何人の観客がいればプロ化可能?
130名無し@チャチャチャ:2007/01/27(土) 00:21:54 ID:HhjRIxKk
どのくらい上手になったら練習すればいいのと聞くに等しい
131名無し@チャチャチャ:2007/01/28(日) 12:08:47 ID:JsCUUXJW
>>120
ずっと昔から何度もループしている現象だな
国際大会でちょっと注目されるとニワカプロ化論が活気付く
97-99年は洒落にならないくらいガランガランだったが、ワールドカップ人気で持ち直した

郵政民営化と同じで、勉強して実態を知れば知るほど反対したくなる
132名無し@チャチャチャ:2007/01/28(日) 21:41:29 ID:B82ybw0E
なんでアマ、と言うより部活のままがいいの?
なぜサッカーが(20年位前からは考えられないくらい)人気が出たのかまだわからない?
って言うか、おれまじで>>131みたいな部活マンセー論の趣旨詳しく聞きたい。
オレが聞いたことある限り、「企業スポーツは日本の伝統だ」とか「現状維持で充分」とか説得力ないものばかりだし。
133名無し@チャチャチャ:2007/01/30(火) 14:25:15 ID:2omq5oSI
【番組名】すぽると!密着bjリーグ沖縄奮闘記
【放送日】1月30日(火)23時55分〜翌0時35分
【チャンネル】全国フジテレビ系列
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/sport/


バスケットのプロリーグのbjリーグの特集だそうだ…。
134名無し@チャチャチャ:2007/01/31(水) 12:18:26 ID:MI4QFdVE
イタリアのセリエAで観客平均が2500人ぐらいなんだね
意外に少なくて驚きだ
日本もこれぐらいなら集めれるだろう
135名無し@チャチャチャ:2007/01/31(水) 17:13:02 ID:unJOi/zy
バレーだって女子が秋葉でブルマオールスターをやれば大成功間違いなしだよ
136名無し@チャチャチャ:2007/01/31(水) 18:47:43 ID:MI4QFdVE
>>135
ちっらりとアソ○を見せたりしてね
137名無し@チャチャチャ:2007/02/01(木) 22:25:25 ID:K5ovirKe
バレマガで、プロ化して世界一目指せと力説する人のインタビューがあった。
バレマガは今号で休刊
138名無し@チャチャチャ:2007/02/02(金) 04:40:19 ID:+hOeaR36
本来何らかの目的を達成する為の手段であるはずのプロ化が
いつの間にかプロ化自体が目的で”プロが出来ればそれでよし”
みたいな論調が増えてきたね。
139名無し@チャチャチャ:2007/02/02(金) 23:23:35 ID:xGmPUfSc
ついにbjリーグが地上波(フジ)で放送! 歴史的な快挙!!

2月15日(木)フジテレビにて「オールスター」を放送

下記内容にてオールスター戦の放送が決定いたしました。

番組名:「プロバスケ bjリーグ2006-2007オールスター」
放送日時:2月15日(木)26:40〜27:10(30分番組)
放送局:フジテレビ
※関東ローカル(1都6県)にて放送します。
140名無し@チャチャチャ:2007/02/02(金) 23:33:20 ID:xGmPUfSc
プロバスケbjリーグのオールスターin沖縄のドキュメンタリーが
すぽるとで放送されました! 
どんどん発展していきますよ!!

http://www.youtube.com/watch?v=kiy3iL7zfYg
http://www.youtube.com/watch?v=FPti50lyZR8
141名無し@チャチャチャ:2007/02/06(火) 04:13:25 ID:5MGXz9Gf
Fリーグの名古屋オーシャンズ全15選手がプロで平均推定年俸は600万円で
bjリーグの東尾んとこが平均500万前後だってよ。
142名無し@チャチャチャ:2007/02/06(火) 22:58:21 ID:DB1Ws4GF
Jリーグの成功とワールドカップの盛り上がりも見ても何もアクションを起こさないのだから
協会側も企業側も現状維持が良いのだろう。
143名無し@チャチャチャ:2007/02/10(土) 23:51:58 ID:mSnwwuuf
n
144名無し@チャチャチャ:2007/02/11(日) 08:40:52 ID:qC9+bmUe
応援団席は会社関係者の動員か近所の厨房の動員で埋まってるようなもんだしな。
地域密着のJリーグ型をめざしてもせいぜい堺みたいな実情だしね。
145名無し@チャチャチャ:2007/02/11(日) 22:02:14 ID:etJJe2iW
シーズンを通してチームの試合を観戦するということができないんだよね。
バレーの場合。
完全H&Aに出来ないのは1試合の時間が短いからか?
そんなことないよな。1試合あたりの時間で言えばサッカーと同じだろ。
146名無し@チャチャチャ:2007/02/11(日) 22:09:46 ID:b5oWlNzE
>>145
H&Aにできないのは土日が試合だからじゃない?
土曜日大阪で試合で、日曜日は山形で試合なんてできないじゃない

サッカーみたいに水曜と土曜に試合ということにすればできるんだろうけど
実業団のままじゃ無理だし、観客も小中学生とか家族連れは来れなくなるかもしれない
147名無し@チャチャチャ:2007/02/11(日) 23:08:33 ID:R0EOX52j
サッカーだってホームで客入ってるのは浦和と新潟だけだろ。
しかも新潟は赤字だしw
148名無し@チャチャチャ:2007/02/12(月) 12:48:53 ID:P6LVIomm
>>147
でもどのチームも平均15000人は入っている。
赤字のチームはほとんどないよ。
入場料の他に放映権料も分配されるからね。
149名無し@チャチャチャ:2007/02/12(月) 13:12:35 ID:/MYQbGY8
Jリーグの場合は完全H&Aだから各クラブにはホームゲームのチケット収入という
最低限の経営基盤は保障されている。
バレーボールの場合はそれが無いところが一番のネックかね
150名無し@チャチャチャ:2007/02/12(月) 21:04:22 ID:VykTN/cH
サッカーは、アマの日本リーグの時代からH&Aを実施していた(1982年から)。
地方開催(地方協会が張り切る)はこんど始まる新天皇杯のようなカップ戦にして、
リーグ戦は完全H&Aにしないと固定客の獲得などできない。X機構が客なんかこなくていいと思ってるなら関係ないが。
151名無し@チャチャチャ:2007/02/13(火) 00:45:01 ID:nUZARoR9
企業チーム「チケット収入?そんな端金(゚听)イラネ」
152名無し@チャチャチャ:2007/02/13(火) 22:16:27 ID:f4rYOhZC
バレーは野球やサッカーと違ってチケット収入見込めないからね。
放映権料も見込めないし企業的には大赤字経営なんじゃないか。
153名無し@チャチャチャ:2007/02/13(火) 22:23:40 ID:MGkzdlwX
バレーは企業の負担の上で成り立っている
154名無し@チャチャチャ:2007/02/13(火) 22:37:21 ID:s+HGCX0K
>>153
 道理で企業の都合による廃部という名のサドンデスが来るわけだ・・・・・
 
155名無し@チャチャチャ:2007/02/13(火) 23:28:35 ID:jrX4Hy1R
バレーのファンって、こんなのばっかりなのか?

816 名前: 名無し@チャチャチャ [sage] 投稿日: 2007/02/13(火) 08:16:55 ID:pABG8fNa
社員でもない香具師が応援してるの見るとむかつくんだよ

156名無し@チャチャチャ:2007/02/13(火) 23:34:11 ID:vuakNtMr
企業部活動は基本的に企業の広告塔として存在してるので
運営費=広告費だから事業として赤字になるの当然。
だから赤字であること自体は何ら問題でもないし
チケットによる収入なんて支出全体から見れば微々たるものだから
客呼ぼうとかサービスしようとかしなのも当然。
テレビだって露出の面では重要ではあるが、放映権料なんて最初からアテにしてない。

問題なのは出費と露出量のバランス、つまり費用対効果が悪化していることであって
そうなってくると
「バレー部に○円使うよりCMを○円分流した方が効果的」
「他のスポーツイベントに○円使ったほうが露出が多い」
という事になってしまい、非効率的な部門としてリストラ・廃部にされてしまう。

少なくとも企業はこのように自社の利益を求めて思考し行動している訳で
バレーボール界(に限らず野球でもサッカーでもそうだが)の利益や将来なんて知ったこっちゃない。
だから協会にはこの企業の活動がバレーの利益になるような仕組みを作る必要がある。
つまり企業の活動や資金をバレーの利益に繋げ、
バレーはメディア露出量をより多くする事によって企業に広告効果という利益を提供するという
win-winの形を作り、更には好循環に繋げていくようなフォーマットが必要。

プロだろうがアマだろうが、まず考えるべきはリーグに関わる企業に相応のメリットを与える事であって
それが出来ないのだったら企業は皆いずれ手を引くし、そうなれば日本のバレーは終了。
157名無し@チャチャチャ:2007/02/14(水) 00:48:33 ID:BzUUF7kZ
>>156
企業チームに期待するのは無駄
バレーファンの支持を得られなければ成り立たないクラブチームに期待するしかない
158名無し@チャチャチャ:2007/02/14(水) 22:43:56 ID:YgtpkgwM
アマ 費用3億円 売り上げ0円  会社の負担3億円
プロ 費用6億円 売り上げ3億円 親会社の負担3億円

どっちがいい?
159名無し@チャチャチャ:2007/02/14(水) 23:13:59 ID:9qzTqsGJ
>>158
費用だけで判断できる訳ないだろう
160名無し@チャチャチャ:2007/02/15(木) 04:04:52 ID:ausyQnwS
プロ化=赤字と思ってるやつはプロ野球の見すぎだな
161名無し@チャチャチャ:2007/02/15(木) 08:00:20 ID:XwO0VTSy
>>158
ほんとにそのような形で収まるなら、誰もも注目しないアマリーグよりプロ化したほうがいいと思うがな。
162名無し@チャチャチャ:2007/02/15(木) 16:29:36 ID:VEmpakUw
>>158
でも、会社が4億儲かればOK
儲からなければ切られる
プロと言っても、完全独立採算でないと意味が無い
163名無し@チャチャチャ:2007/02/15(木) 21:50:35 ID:9vFlGCw8
>>156
Vリーグのメディア露出がないから、全く広告塔の役割になっていない。
164名無し@チャチャチャ:2007/02/15(木) 22:37:37 ID:XwO0VTSy
>>162
Jで完全独立採算クラブは、浦和と、(親会社がなく)赤字出せば潰れる赤貧クラブしかない。
あとはどこも親会社頼り。

>>163
だからまったくと言っていいほど露出のないアマリーグに3億円出すのと、多少は注目されるプロリーグに3億円出すならどっちがいいのかと。
165名無し@チャチャチャ:2007/02/15(木) 23:48:43 ID:VEmpakUw
>>164
法律上の「親会社」と、J規約上の「責任会社」は別だから注意
FC東京の責任会社は東京ガスだが、親会社ではない
166名無し@チャチャチャ:2007/02/15(木) 23:59:06 ID:XwO0VTSy
>>165
エフシーの責任企業は東京ガス、東京電力、ツタヤ、ampm,テレ筒、清水建設、新日本石油、だったかな?

エフシーもその責任企業の10億円と言われる支援なしには成り立たない。
ほんとに独立してるのは浦和だけと言っていい。
あと甲府みたいな清貧クラブ。赤出せば潰れるから。
167名無し@チャチャチャ:2007/02/16(金) 00:29:23 ID:Z/j2l9em
>>166
プロパーな株主というだけで、支援は受けてないよ
株主件スポンサーではあるが
あんたの論理だと、浦和も三菱自工や埼玉県の支援を受けてることになる
168名無し@チャチャチャ:2007/02/16(金) 00:45:29 ID:IkJlUc8J
>>167
何が言いたいの?
エフシーが浦和同様独立採算に移行したと思ってるの?
エフシーは7社会と呼ばれる主要株主7社(責任企業)が定額支援(大体10億円、年度によって違う)。ちなみにエフシーの株主は全部で130社くらいだったかな?
赤字補填式(日立や日産や日テレ、2年前までの三菱自)ではないので、赤字が出れば累積するが、いずれにしろ責任企業の支援なしに成り立たない。

>あんたの論理だと、浦和も三菱自工や埼玉県の支援を受けてることになる
なにが言いたいの?埼玉県の保有率知ってるの?三菱自とは2年前まで赤字補填契約結んでたが、現在は解除した。親会社(責任企業)からの独立採算は浦和-三菱自が初。
他に追随してるとこはない。日産-鞠がそれの一歩手前らしいが、そのため今年は予算縮小。

独立採算は(親会社やそれに準ずる企業があるクラブは)浦和だけだ。
>>162の独立採算じゃなきゃおかしいと言う論理のほうがおかしい。
169名無し@チャチャチャ:2007/02/16(金) 00:52:27 ID:IkJlUc8J
要するに、
1.アマの部活チームとして
  ・総予算    3億円
  ・売り上げ    0円
  ・会社の負担  3億円
2.プロのクラブチーム(株式会社化)
  ・総予算    6億円
  ・売り上げ   3億円
  ・親会社の補填 3億円

親会社の負担が同じ3億円なら、1の部活チームより2のプロチームのほうが会社もカネ出す意味あるのではと言うこと。
もちろんこのシミュレーション通りになる補償は一切ないけどねw机上の空論だが。
プロバレーチームにも昭和29年の通達は適用されるだろうし。
170名無し@チャチャチャ:2007/02/16(金) 01:47:28 ID:Z/j2l9em
>>168
さっきも書いたように、そのプロパーな株主は、スポンサーも兼ねてる
浦和でいうところの、カブドットコムやDHLや明治製菓と同じ
大株主の自工もまだスポンサーやってる
タダでクラブとパートナーシップ結んでるの?今までのことがあるんで、かなり優遇されてるらしいけど
東京が独立採算ではないというのなら、浦和も独立採算ではない
あくまで「赤字補填契約」を解消しただけ、スポンサーを継続している以上は「支援」にあたらないか?

浦和の持ち株比率は、自工が50%、さいたま市が5%、埼玉県が5%
東京の株主は200社・団体ぐらい

「独立採算は浦和しかない」じゃなくて、「浦和のようなフロントやサポーターがやる気のあるクラブが増えなきゃだめだ」ということ
ここまでなったのは、やる気のある社長とサポーターのおかげじゃないの




171名無し@チャチャチャ:2007/02/16(金) 08:18:15 ID:IkJlUc8J
>>170
浦和の場合、三菱自は「赤字補填」じゃなく、市価での普通のスポンサー契約(親会社であるには変わらないが)。
他のクラブは、責任企業から赤字補填なり定額支援(市価以上)なしにはやっていけない。
極端な話、浦和は別に背中の三菱自が他のスポンサーに代わってもまったく問題ない。
「独立採算」って意味わかってます?「責任企業」のスポンサードと「一般企業」のスポンサード(市価)は意味が違う。
エフシーの場合、7社会の支援は市価を超える約10億円。(一般の広告主である)浦和の明治製菓やDHLは4億円程度。
日立や日テレやトヨタの赤字補填額も10億円くらい。

あなた(>>162?)の言いたいことがわからないのだが、「独立採算じゃなきゃ意味ない」と言うなら、浦和と阪神と巨人くらいしか意味なくなる
バレーもいきなり独立採算などムリ。10年後をメドとかじゃないと。
172名無し@チャチャチャ:2007/02/16(金) 08:24:32 ID:IkJlUc8J
バレーも当初は、「一般企業のスポンサード+入場料+放映権+商品化権料」(一般の売り上げ)+「親会社(責任企業)からの赤字補填」
で当初は行かざるをえない。
最終的に親会社の支援が市価程度に収まれば、それが「独立採算」と言える。
親会社の赤字補填は昭和29年の国税庁通達により「広告宣伝費」扱いになっている。
173名無し@チャチャチャ:2007/02/16(金) 10:24:37 ID:Z/j2l9em
>>171
>浦和の明治製菓やDHLは4億円程度。
去年のボーダフォンが1年10億だったんだから、安くなるわけ無い

>他のクラブは、責任企業から赤字補填なり定額支援(市価以上)なしにはやっていけない。
東京が支援が無ければ赤字というソースを出してもらおうか

>バレーもいきなり独立採算などムリ。10年後をメドとかじゃないと。
当然、最初の5年は赤字経営だと思う
浦和も損失補てん解消に10年かかった
当然、長い目で見ないと駄目でしょ

あんたも、「独立採算は無理」とも言っていないのに、どうしてそこまで噛み付くかね?
174名無し@チャチャチャ:2007/02/16(金) 10:43:04 ID:Z/j2l9em
親会社以外のスポンサーや、入場料収入を増やす努力をしないと、クラブチームは駄目だということ
親会社べったりでは、現状と変わらない
175名無し@チャチャチャ:2007/02/16(金) 10:48:38 ID:Z/j2l9em
>他のクラブは、責任企業から赤字補填なり定額支援(市価以上)なしにはやっていけない。
東京が支援が無ければ赤字というソースを出してもらおうか

これは無かったことにして
176名無し@チャチャチャ:2007/02/16(金) 11:24:11 ID:YmXrnBsD
だから女子がアキバを本拠地にしてブルマリーグを立ち上げれば最初から大黒字だよ
177名無し@チャチャチャ:2007/02/16(金) 20:37:32 ID:IkJlUc8J
>去年のボーダフォンが1年10億だったんだから、安くなるわけ無い
10億円のソースは?脳内じゃね?マンUと勘違いしてない?

>あんたも、「独立採算は無理」とも言っていないのに、どうしてそこまで噛み付くかね?
あんた>>162じゃないの?「プロは独立採算じゃないと意味が無い」って書いた。
将来は独立採算を目指すにしろ、いきなり独立採算なんてムリだし、独立採算じゃないと意味ないなんてことはない、って言いたかっただけだが。

あとあんたがエフシーサポなのはわかったが、サポだから「うちの経営は浦和に負けないニダ」と言うのは半島人の論理だよ。
おたくの専務さん自ら「浦和のような独立採算経営目指す」と言ってるんだから。

>これは無かったことにして
自分でも書いてて身びいきが過ぎたと気づいたんだろ?エフシーは責任企業への依存度は高くないほうだと思うが(Jの公式に収支が出てる。広告収入が傑出してない)。
だからと言って責任企業(7社会)への依存なしに独立採算なんてまだまだムリ。
178名無し@チャチャチャ:2007/02/16(金) 21:51:37 ID:Z/j2l9em
>>177
スポンサー全部で10億だったか
たぶん勘違いだと思う

東京と浦和じゃ予算規模が全然違う
浦和が60億で東京が20億だったか

Jリーグだって独立できるクラブができたのが10年経ってからなんだから長い目で見ないと
1年2年の話じゃないよ
179名無し@チャチャチャ:2007/02/16(金) 23:17:55 ID:IkJlUc8J
>>178
Jの公式見てみ。エフシーは31億、浦和は58億円(2005年)。
180名無し@チャチャチャ:2007/02/16(金) 23:22:26 ID:Z/j2l9em
>>179
増えてた
ヴェルディと変わらないのか
それでも浦和の半分
金を呼べるクラブにならないとな
181名無し@チャチャチャ:2007/02/17(土) 00:16:57 ID:V5sW3moQ

 注:バレーボール板です
182名無し@チャチャチャ:2007/02/17(土) 00:19:38 ID:HfbOwy2N
プロ化のプロセスにバレーもバスケもサッカーもないだろ?
最初にプロ化したのがサッカー、次がバスケ、未だにプロ化できないバレー。
サッカー、バレーの話が出るのはむしろ当然。
183名無し@チャチャチャ:2007/02/17(土) 02:12:38 ID:ioNihzME
>>181
ごめんなさい
184名無し@チャチャチャ:2007/02/17(土) 03:15:15 ID:WZITjErP
プロ化しても企業のメリットは全くないと思う。
あると踏んでいたらプロ化に踏み切っている。
プロ化してもつぶれると思う。
収入源が見込めないし企業側の負担が大きくなるだけ。
今でもかなり負担になっているらしい。
185名無し@チャチャチャ:2007/02/17(土) 09:54:32 ID:HfbOwy2N
今の部活バレーこそ意味ないだろ?
だからどんどん潰れてるジャン。
186名無し@チャチャチャ:2007/02/17(土) 12:58:42 ID:6D0vqZUt BE:236244492-2BP(61)
>185
今後、さらにつぶれるかもな
協会の個人登録制度で
詳しくは、ここ読んでみな
http://ameblo.jp/efujinama-vvb/
今まで決まった登録費をチームとして支払っていたが
個人登録で、1人1200円払えば実質登録費の値上げと一緒

確かに1200円払えない訳じゃないだろうが
自分で金を払って、でも3年間試合に出れない子とかはどうなるの?

187名無し@チャチャチャ:2007/02/17(土) 16:17:48 ID:eBgdI744
部活バレー、って学校の部活って意味じゃなく会社の部活チームって意味だろ?
同じカネ出すなら、誰も注目しない会社の部活チームよりは、注目されるだろうプロチームの方にカネ出したほうが意味あると思うがな。
188名無し@チャチャチャ:2007/02/17(土) 21:02:42 ID:8584klWt
>187
注目されるプロチームってなんだ?
プロリーグになって入場料収入が入る事が前提か?
子供と手を繋いで、入場して試合盛上げてますよー  てなふりして
年に1、2回近所の子供相手にバレー教室開いて、地元に貢献してますよー 
って、アピールして
それで、Vでは毎年優勝争いして、全日本にも何人も選ばれて
それでも、選手達は物足りなくて
モデルになったり、AVでたり、シーズン中に妊娠したりする・・・
そんなチームは確かに注目されるわな
189名無し@チャチャチャ:2007/02/17(土) 22:57:48 ID:eBgdI744
プロリーグより会社リーグのほうがいい、って根拠は?
190名無し@チャチャチャ:2007/02/18(日) 00:39:20 ID:VlbKrMJb
>>184
クラブチームが増えてきたから、一概にメリットが無いとは言えない
入場料収入、放映権収入、スポンサー収入で何とかなる気が
下手するとバスケの二の舞になる

>>188
それどこの大友愛?
191名無し@チャチャチャ:2007/02/18(日) 17:45:59 ID:tEFoGGSb
来年FC東京がプレミアに上がって,
青赤な奴らが試合前に男声でユルネヴァを歌えば
一気に状況は変わる・・・・と思う。
192名無し@チャチャチャ:2007/02/18(日) 19:03:06 ID:Q60K6lpq
FC東京はサッカーがメインでバレーはプロ化する気は全くない。
プロ化は必須の方向性になったらバレーボール部門は廃部する。
193名無し@チャチャチャ:2007/02/18(日) 19:33:27 ID:VlbKrMJb
>>192
プロスポーツクラブのアマチュアチームなんつーややこしい状態なわけだが、
バレーチーム自体のプロ化はしないらしい(部長のコメントがあったはず)
選手はあくまで東京ガスの社員やガス器具販売会社の社員やFC東京の社員
194名無し@チャチャチャ:2007/02/18(日) 21:38:54 ID:mGwYCplZ
ま,FC東京本体としてはバレーボールに廻せる費用のリミットはあるわけだな。
ただ,これまでサッカーで培ってきた運営のノウハウは活用できるよね。
195名無し@チャチャチャ:2007/02/18(日) 22:50:28 ID:+lmBZ6LJ
プロ契約選手
山本や越川って年俸いくらぐらいもらってんの?
196名無し@チャチャチャ:2007/02/18(日) 22:55:58 ID:kvgX4hr/
バレーって競技はサッカー以上につぶしが利かないからプロにはなりたく
ないって人は多いんじゃないかな。20代前半にオリンピックに出るほどの
活躍しても30前に引退した後はシャバの仕事ができないって筋肉バカは多い
はず。それよりも社員として会社に残してくれるほうが将来安心だもんね。
197名無し@チャチャチャ:2007/02/18(日) 22:56:34 ID:mGwYCplZ
プロ契約選手がチームのために働く時間(レギュラーリーグ)を考えると1000万円は
超えないと思うぞ。
198名無し@チャチャチャ:2007/02/18(日) 23:07:34 ID:VlbKrMJb
>>196
会社が残してくれるかどうかだよな
25過ぎの高卒の選手が新人同然で会社でどういう仕事するんだ?
199名無し@チャチャチャ:2007/02/18(日) 23:21:05 ID:mGwYCplZ
じゃ、これまでバレーボールで会社に入社してきた人は出世しているのか?
200名無し@チャチャチャ:2007/02/19(月) 00:18:58 ID:XvECrXG4
>>197
そんなもんすか大半の社員選手は500万〜800万ぐらいで
プロ選手は1500万ぐらい貰ってんのかなって思ってました。
バスケの実業団のアイシンの佐古さんで2000万ぐらいもらってますが
バレーもそれぐらいの選手出てきてほしいですね
201名無し@チャチャチャ:2007/02/19(月) 01:39:34 ID:ciMnJFof
1000万どころか500万でも大赤字だと思う。
メディアにリーグが取り上げられないし、客も入らないから入場料もあてにできない状態。
改革がなければ本当に撤退する企業が出てきてリーグがつぶれるかもしれない。
でも協会が危機感を持っていないから、今のままの夢のないリーグが続く。
野球やサッカーはメディアが必ず取り上げるし、経営努力もしているから今の地位がある。
バレー今のままで高給もらおうなんて考えが甘すぎる。
競技人口も減っているから、確実に衰退していくと思う。
202名無し@チャチャチャ:2007/02/19(月) 02:01:15 ID:EPEFpXgU
協会が諸悪の根源だと思う。JT等は、かなり利権つくってるだろ。きっと。
もっと広報活動・宣伝活動を充実させるべき。

輪を広げずに輪の中だけで盛り上げてもビジネス的意味が無い。
世界選手権がゴールデンに放送されることで何とか食いつないでるだけだろ。

もっと広報すれば、子供達が「将来はバレー選手に・・・」と言い、良い選手が生まれる畑ができるのにね。
203名無し@チャチャチャ:2007/02/19(月) 18:48:33 ID:WzxQSh4w
>>196
>>198
サカ豚とはいえ、もう少しバレー界について勉強してから書き込んだらどうだ?
サカ豚は馬鹿ですと宣言してるよなもんだぞ。
204名無し@チャチャチャ:2007/02/19(月) 20:46:22 ID:E12umVuq
>>203
おまえ、サカ豚言いたいだけちゃうかと
じゃぁ、アレか?Vリーグの選手は、「バレーボールで就職した」わけでなく、一般従業員と同じ能力で、「たまたまバレーボールがうまかったから」企業に就職できたってことでFA?
その従業員がたとえ全日本クラスでも、一般従業員と同じ社内で重要な仕事を朝から夕方までこなして、その後練習するわけだ
もちろん、配属は総務や人事や広報じゃないですよね?
野球やサッカーと違って、バレーの選手ってすごいですね
だいたい、アマチュアスポーツの選手は、午前は誰でもできる仕事を「とりあえずやりました」程度にこなして、午後は練習なんですけどね
205名無し@チャチャチャ:2007/02/19(月) 20:48:19 ID:GtnqIs8Y
>>203
サカ豚に知性を求める方がおかしい。
206名無し@チャチャチャ:2007/02/19(月) 21:04:33 ID:FlFsh4M8
Vリーグ原理主義か・・・・・
207名無し@チャチャチャ:2007/02/19(月) 21:09:47 ID:7i3s5gLN
バレーとサッカーの競技の質を理解できるまで
ほっといてやれば
208名無し@チャチャチャ:2007/02/19(月) 21:37:24 ID:E12umVuq
>>207
競技の質じゃなくて、社の方針だろ
アマ選手だろうが、きちんと夕方まで仕事してそれから練習というところがあるぐらいわかる
でも、全部が全部じゃないだろ
女子選手とか、仕事してるのかよ
209名無し@チャチャチャ:2007/02/19(月) 22:12:59 ID:Crdq7BTv
今までどおり会社バレーの伝統守るべき、って香具師いる?
210名無し@チャチャチャ:2007/02/19(月) 23:39:41 ID:qV1rVEu2
「勉強してから来い」なんて考えの人間がいるからバレーファンが増えないんだとオモ
211名無し@チャチャチャ:2007/02/20(火) 02:36:56 ID:TZLPcXpt
スポーツ新聞で春高のほうが大きいのが判る希ガス。
212名無し@チャチャチャ:2007/02/20(火) 18:47:31 ID:wSG+r31u
今プロ化しても、採算取れず潰れるチームが続出しそうだな
213名無し@チャチャチャ:2007/02/20(火) 19:13:50 ID:ldJnTeWS
親会社が廃部したチームのことは忘れたん?

サラ金とかタバコ屋のためにやるってーのが松平の方針

そのうちパチンコ屋とかアダルトビデオ屋とか

ホストクラブチェーンにでも頼るんじゃねーの
214名無し@チャチャチャ:2007/02/20(火) 20:01:19 ID:k/5x1fWr
>>204
何を勉強しろと言われているのかすら分かってないだろ?
やはり何も知らずにサカ豚が書き込んでいるのを証明しただけだな。

>>210
ここにもサカ豚が・・・。
バレー観戦なら「勉強してから来い」などとは言わん。
しかしこういったスレではマナーと言っていいだろ。


必死なサカ豚が数匹いることを確認できただけでも良しとするか。
215名無し@チャチャチャ:2007/02/20(火) 20:03:55 ID:T16ZMhd0
J1J2あわせて31チーム中黒字は3チーム
216名無し@チャチャチャ:2007/02/20(火) 20:26:13 ID:/7AE5lhG
>>214
じゃあ、あなたはこれから日本のバレーはどうすればいいと思うの。
今ままでどおり会社の部活バレー続けることが日本バレーの伝統なの?
会社バレーで人気が出ると思うの?未来があると思うの?
スポーツ界の現状についてもっと勉強してみてはいかがですか?
217名無し@チャチャチャ:2007/02/20(火) 21:04:08 ID:k/5x1fWr
>>216
会社の部活

サカ豚はこの言い方好きだな。
サカ豚の書き込みだと一目でわかるw
部活でも観戦はできるし応援もできる。
バレーの問題はこんなことではない。
サカ豚の頭では気付かないだろうがね。

そうそう>>199もサカ豚ですな。
もう少しバレー・バレー界についてお勉強してから書き込みましょう。
バレーファンからサカ豚へのお願いですw
218名無し@チャチャチャ:2007/02/20(火) 23:36:02 ID:Yl96F3B7
サッカーにコンプレックス持ちまくりのバレ豚さん乙w
219名無し@チャチャチャ:2007/02/20(火) 23:42:28 ID:rvXAsAgP
>>217
>部活でも観戦はできるし応援もできる。

国内のバレーボールは、アマチュアリーグしかないからな
ただ、プロとアマが並存している競技は、どうなってるかな?
クラブチームが増えてるんだから、いつバスケのようになるかわからんよ

プロ野球と都市対抗と社会人野球大会、JリーグとJFL、JBLとbjリーグを良く見てから吟味してくださいな
それでもアマチュアリーグのほうがいいというならそれでいいんじゃないかと
嫌いだから見ないなんて奴がプロアマなんて語る資格は無い

要は他競技が嫌いで、他競技のファンに干渉されるのが嫌なだけで、プロがどうとかアマがどうとかってのはどうでもいいんでしょ?
220名無し@チャチャチャ:2007/02/21(水) 08:32:07 ID:zgAtbeaX
本気で企業スポーツに未来があると思ってる会社豚、保守豚がいるな
221名無し@チャチャチャ:2007/02/21(水) 21:38:28 ID:GoBKrYrR
一つ聞くけどあなたたちは
今後、三好なんかはどうなるべきとお考えですか?
222名無し@チャチャチャ:2007/02/21(水) 22:06:29 ID:SEUsphrO
>>221
続ければいいんじゃないんですか
別に、企業チームを潰せとはプロ推進派からは一言も出てませんから
プロリーグとアマチュアリーグに分ければいいだけ
223名無し@チャチャチャ:2007/02/21(水) 22:08:48 ID:SEUsphrO
選手はどう思っているのかね?
現状の環境、待遇に満足しているのかね?
224名無し@チャチャチャ:2007/02/21(水) 22:45:44 ID:nB/SZv6B
選手に発言権は全く無い気がする
世界バレーがおかしな事だらけだったのに選手もOBも何も言わなかったし
225名無し@チャチャチャ:2007/02/21(水) 23:29:04 ID:zgAtbeaX
一人だけ暴れてるのは、本当に会社豚なのか、過疎スレ盛り上げたいがためにあえて釣りに走ってるだけの人なのかもしれん、もっと素直に行こうぜ!

で、今後Vリーグが目指すべき道は、ハードランディング型と、ソフトランディング型、どっちがいいのだろう?

・ハードランディング型=Jのように参加にハードルを設け、「この指止まれ」式に新リーグ(プロリーグ)を立ち上げる
・ソフトランディング型=現行のプレミアを完全H&A制にし、徐々に改革し、最終的には参加チームすべてが会社チームからプロチームになって行くようにする

今のV機構はソフトランディング型しか考えてないようだが、私は「今日からプロです」と宣言する意味でも、ハードランディング型の方がいいと思うが。
危険か?
226名無し@チャチャチャ:2007/02/22(木) 00:00:47 ID:H54Mw8M4
ソフトランディングしか出来ないと思うぞ<Vの場合。
バレー場合,ハードランディングというのは廃部することだろ。

とりあえず今の代表戦重視,国内リーグ戦軽視のままでは,バレーボールの選手層は
間違いなく薄くなるし,指導者だって育ってこない。

じゃ,どうするのかといえば,リーグ戦の充実(完全H&A)&自動昇降格の導入。
これで間違いなくレベルは上がる。
227名無し@チャチャチャ:2007/02/22(木) 00:04:19 ID:nB/SZv6B
そもそもバレー協会ってバレーを広める気あるの?
バスケ協会以上に腐ってるような
228名無し@チャチャチャ:2007/02/23(金) 12:07:08 ID:uhsGM+MY
昨今の協会の動き、機関紙といってもいいバレマガが発展的休刊を9月までするあたり、プロリーグへの移行はすでに秒読み段階なんだとは思うが。

バレーボールは今の試合進行形式じゃ単一試合の開催なんて優勝決定戦くらいしか出来ない。時間は不規則だし、出場選手は少ないし、客席はプロ興行を打つには中途半端なキャパしか無いところが多い。
だから、本当の意味でH&Aでリーグ戦を全国各地で行なうってのは無理だろうな。
プロ化を本格的にするなら、まずルール改正だろうなあ。オリンピックのスポーツ競技なんかのバレーボールとは別の、興行としてのプロバレーボールルールを設ける必要があると思うよ。
229名無し@チャチャチャ:2007/02/23(金) 21:00:31 ID:EeeySyFb
【バレーボール】昨年の世界選手権、入場料収入が大幅減…当初見込みの16億円をから9億円程度に[02/23]

1 :依頼570(☆220)@杏仁φ ★ :2007/02/23(金) 20:51:10 ID:???0 ?
入場料収入大幅減 バレー世界選手権 (スポーツナビ)

 日本バレーボール協会の山岸紀郎専務理事は23日、
昨年に日本で開催した世界選手権の入場料収入が大会前に見込んだ
16億円を大きく下回り、9億円程度にとどまる見込みを明らかにした。
赤字額圧縮のために試合会場の都道府県協会や関係団体などに協力を求める。

 1998年以来の地元開催だった大会は男子8位、女子6位となった
日本の試合会場は盛況だったが、ほかの会場は空席も目立った。
地元の中高生を対象に通常の入場料よりも安価で動員をかけた試合もあったという。

 山岸専務理事は「8年前は(日本戦以外も)8割程度は入っていたと思うが、
国際試合が目新しくなくなったのも原因の1つ」と話した。

[ 共同通信社 2007年2月23日 20:29 ]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/volley/20070223-00000050-kyodo_sp-spo.html

230名無し@チャチャチャ:2007/02/23(金) 22:02:51 ID:Ba6ClepJ
なんせ決勝戦が消化試合の前座、って権威のない大会だったからな
231名無し@チャチャチャ:2007/02/24(土) 01:53:50 ID:QZMRtkkr
>>229
この記事だけで単独スレ立てていい内容だと思うんだけど
バレー板住民は興味ないんだろうなこういうのには
232名無し@チャチャチャ:2007/02/24(土) 02:17:15 ID:6y7Rrxg9
>>231
芸スポには立ってるね
【バレーボール】昨年の世界選手権、入場料収入が大幅減…当初見込みの16億円をから9億円程度に[02/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1172231470/l50
233名無し@チャチャチャ:2007/02/24(土) 02:29:57 ID:QZMRtkkr
バレーの世界大会は演出は酷いが金は儲かる
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
234名無し@チャチャチャ:2007/02/24(土) 09:29:07 ID:UkacIBre
今思いついたんだけど
前座でジャニーズに歌わせれば客入ったんじゃね?
235名無し@チャチャチャ:2007/02/24(土) 09:54:22 ID:zNYFsHi4
AVリーグにすれば、もっと儲かるよ
236名無し@チャチャチャ:2007/02/27(火) 22:54:16 ID:ZzcpW0Md
頼むからプロ化
237名無し@チャチャチャ:2007/03/01(木) 03:04:21 ID:Xi8JZB7v
ブルマが復活したらな
238名無し@チャチャチャ:2007/03/03(土) 00:08:58 ID:l2h9BKT9
プロ化するか否かって論争より、Vリーグ機構はまだまだ運営に関して改善しなきゃならんところがたくさんあるだろ!
239名無し@チャチャチャ:2007/03/03(土) 01:10:33 ID:g8zzjtmJ
それはもっと上手になってから練習したほうがいいと言う論理だな
240名無し@チャチャチャ:2007/03/04(日) 01:08:34 ID:5SZMoj0C
親会社の看板は消さなくてもいいからまずは地域密着化から。
世界バレーやワールドカップ後の新規ファンをそのチームのファン
として定着させる努力を。会場での臨場感や迫力は無料動員で味わって
もらえてるので楽しめる応援と戦術解説が必要ではないでしょうか。
毎試合新聞を発行して前節の試合の結果やその試合のプレビュー、
各選手のインタビューやプロフィールの紹介、フォーメーションの解説
などがあれば各チームやバレーという競技自体に興味をもってもらえるん
じゃないかな。さらに地元マスコミに宣伝しまくってもらう必要もあるかと。
プラス選手が地元小学校、中学校でバレー教室開催。
こういった営業努力をしていくことによりスポンサー獲得ができればプロ化
もみえてくるんじゃないかな。
241名無し@チャチャチャ:2007/03/04(日) 05:44:00 ID:tKxDiLiR
>>240
言いたい事、目指すべきとする姿は理解できますが、
仮にそれだけの事をやるにはかなりの費用が掛かる事になります。
親会社にとっては出費が増えるわけですが、
それに見合った見返り・メリットと言うものがあるでしょうか?。
バレーに関わる者・バレーが好きな者からすれば非常に美味しい話ですが
金を出す親会社側に何の旨みも無いようでは
賛成してくれる親会社などまず存在しないと無いと思います。

また、仮に気前の良い親会社が現れたとしても
それが一社や二社ではリーグとしては成り立たない訳です。

他人からメリットを貰おうとするなら
最低限それ相応のメリットを相手にも提示する必要があると思われます。
242名無し@チャチャチャ:2007/03/04(日) 06:58:32 ID:BDpdevxS
地方をドサ回りするシステムではファン獲得にとれる手法が限られる。
親会社の社員や子供を動員するシステムも親会社の負担になるだけ。
バレーにはプラスには働かない。
ホーム&アウェイ方式にして、ホームの固定ファン、支援企業の獲得がし易いように、
リーグの運営方法を徹底的に見直すべきだろう。
シーズンシート、会場の広告収入、グッズ、売店売り上げ、放映権の4つが、
あらゆるプロスポーツビジネスの収入の柱なのである。
つまり、ホームのアリーナの運営が非常に重要なのである。
スポーツビジネスで確立された手法が導入できるように、リーグの運営方法を徹底的に見直すべきだろう。
プロ化云々は時期尚早というのは今のやり方では確かにその通り。
会場広告は親会社、動員される観客も社員では、単に親会社の負担が増えるだけだ。
243名無し@チャチャチャ:2007/03/04(日) 08:48:06 ID:xUp3SFj4
プロ化しても負担額は今の部活バレーと極端には違わないだろ?
244名無し@チャチャチャ :2007/03/04(日) 10:23:28 ID:OCXrf89r
黒鷲=毎日、天皇杯皇后杯=日テレ、V=NHKBS、女子はフジがいいとこどり・・・かあ。
グラチャン・世界バレーにも配慮した形か。
出来れば天皇杯皇后杯=NHK、V+黒鷲→ナビスコカップ=フジ・TBSが良かったが。

バレーは9人制やビーチもある、その地域の全てのバレー愛好者の
トップとして6人制の「スペシャルチーム」を編成してVに参加する。
プロ化よりクラブ化、例えるなら身の丈に合った「スーパー14化」だろう。
サッカー以外の国内球技の方向性は。規模はむしろミニマムに向かうけど。
245名無し@チャチャチャ:2007/03/04(日) 12:00:29 ID:zT9wqtJ5
サッカーや野球なんてものはバレーを同列に語るのは無理があるだろ。
箱のでかさが違うんだから、参考にしていいのはバスケくらいだ。
バスケのプロが成功してるか否かそれだけで答え出るだろ。
246名無し@チャチャチャ:2007/03/04(日) 12:14:42 ID:2BuJ1RP9
Vリーグはプロ化は無理でしょう。

観客動員できないでしょう。年俸も高騰するでしょうし。難しいです。
247名無し@チャチャチャ:2007/03/04(日) 14:41:04 ID:z9wavCBs
>>246
同感。
野球サッカーも収入源の主は入場料。
両競技15000人以上の観客動員がある。
マスコミにも取り上げられるから、スポンサーが付きやすい。

Vがプロ化しても高額年俸払う財源がないから、今のままでの形がいいと思う。
平均観客動員2000人では野球サッカーの1/7。
しかも試合数がサッカーより少ないから最高でも1000万払えないのでは?
248名無し@チャチャチャ:2007/03/04(日) 18:32:39 ID:2ou6BMwP
>>246
最初からムリと言ってたら何もできない
>>247
プレミアの外国人にはン千万払っているわけだが
249名無し@チャチャチャ:2007/03/04(日) 19:29:01 ID:E8/Q/3bD
デンソーの糞外人もン千万もらってんのか?
ドミニカの控えのくせに
250名無し@チャチャチャ:2007/03/04(日) 20:01:16 ID:xUp3SFj4
>>247
やっぱ現状維持、改革反対?
251名無し@チャチャチャ:2007/03/04(日) 20:32:24 ID:n8mAHUVK
>>247
もうひとつ収入源がある
つ「放映権料」
幸いなことに全日本女子は人気があるので
これをVのテレビ中継につなげられればなんとか・・・

あとスポンサー収入も大きいよ
シーガルズは地元企業のスポンサー収入でなんとかやってるはず
地元密着になれば、地元企業がスポンサーになる可能性もある
テレビ中継があればなおさらスポンサーはつきやすい

252名無し@チャチャチャ:2007/03/04(日) 21:46:46 ID:zT9wqtJ5
>>251
今のVリーグの放映の仕方みて放映権料あてこめるとはおもえんのだが。
サッカー・野球ですらあの状況なのに地上波でやってもらえるとも思えんし。
253名無し@チャチャチャ:2007/03/04(日) 21:46:51 ID:xUp3SFj4
Jリーグの場合、最大の収入は親会社からの広告宣伝費名目の赤字補填で、全収入の半分近く。
他は入場料収入、広告収入、リーグからの分配金(テレビ放映権、商品化権料)。

現在のVリーグの部活チームの収入(売り上げ)はゼロだろ?
売り上げが立つのは岡山と堺だけじゃ?
254名無し@チャチャチャ:2007/03/04(日) 22:06:45 ID:xUp3SFj4
もしVリーグがプロ化した場合の放映権は、ペイテレビに一括して買ってもらうJ方式だろうな。
たいした額にはならんだろうが。
地上波はプレーオフをいかに放送してもらうかだな。後は地元ローカル。
255名無し@チャチャチャ:2007/03/04(日) 23:28:09 ID:/Slqfpxq
さっきNHKのサンデースポーツでbjリーグが結構取り上げられてたね。
新潟アルビレックスBBの85%が競技経験の無いお客様だそうです。
256名無し@チャチャチャ:2007/03/05(月) 00:31:46 ID:HGopLb4Y
Jリーグは親会社を持たないチームもけっこうあるよ
やっぱり地域密着で、全国では無名でも地元の企業がスポンサーになってる。
チーム名に企業名を出さないようにしてからスポンサーつくようになってきたらしい
257名無し@チャチャチャ:2007/03/05(月) 00:37:41 ID:MGOSZX0u
親会社のないチームは、緊縮財政でどこも辛い。
大きな赤字出せば潰れるし。
横浜FCがJ1上がれたのも親会社ができたから。
258名無し@チャチャチャ:2007/03/05(月) 00:56:43 ID:DQ+DqEgW
>>247
>野球サッカーも収入源の主は入場料。
>両競技15000人以上の観客動員がある。

ダウト
259名無し@チャチャチャ:2007/03/05(月) 16:55:57 ID:LB3gliw1
テレビで試合を流してもらえるのなら
ユニフォームに広告入れて稼ぐのもアリだと思うけど
試合中継が殆んど無いから無理でしょ。

プロ化でもクラブチーム化でもやりたい所はやれば良いが
プロ野球みたいな親会社名そのままの形でも
モタスポみたいにタイトルスポンサーをつける形でもいいと思うけど
呼称をスポンサースペースに使用しない事には
活動に必要な資金の獲得は無理だろう。

かといって名前に企業名を関すれば、それを見た人は
まずその企業の所有物だと考える訳だから
それ以外のスポンサー企業も集まり難いし
見に来てくれる人も限定されるだろう

結局今のままやり続けるしかないと思うけどね。
260名無し@チャチャチャ:2007/03/05(月) 17:29:51 ID:ghkh4vjg
バスケにあってバレーにないもの
野球にあってバレーにないもの
球蹴りお遊びにあってバレーにないもの

これを一つづつ考えるとサカ豚のいうようなプロ化は無理なんだがな
261名無し@チャチャチャ:2007/03/05(月) 23:21:02 ID:bjNfUXSv
>>260
>バスケにあってバレーにないもの
これがわからん
262名無し@チャチャチャ:2007/03/06(火) 01:09:58 ID:6EaOrorz
>>260
日本語でおk
263名無し@チャチャチャ :2007/03/06(火) 04:36:10 ID:6xRA4hy3
>>260
試合時間の規定か?豚双六はイニングだが。
同じネットスポーツのテニスはプロ化しているけど、あれは個人競技だし
団体戦のデビスカップ・フェドカップはどうだか・・・

ポイント到達・セット先取制はネットスポーツの根幹だしね。
長時間ゲームと短時間ゲームの差が特にバレーは大きすぎるか。
豚双六ほどでないとしても接戦になれば3時間を超えても仕方がない、
でもワンサイドゲームになってもランニングタイムで最低90分は
確保しないと1試合のみ興業として成立しないか。
264名無し@チャチャチャ:2007/03/06(火) 07:38:59 ID:ThcLvfLb
このスレって元からのバレーボール好きの住人からはスルーなんだろうなあ。
プロ化について考えるのって大事な事なんだが。
もともと、野球は興行に特化してるから時間無制限でもかまわんのよ。

観客目線でバレーボールを見た場合、ルール的に、バレーボールはテニスと近すぎる。
このあたりを変えていかないと六人でやる間の抜けたテニスだ。そして現状はまさにそうだ。

今のままのルールじゃ、バレーボールは一会場で単一同士で戦うホームアンドアウェイ方式を採用できない。勿論、テレビ中継にも向かない。
これは厳然たる事実だよね。
265名無し@チャチャチャ:2007/03/06(火) 19:30:29 ID:7L2g0WVD
最大のデメリットは箱が小さい事かな。
1年間の観客数が巨人、浦和レッズの1試合分にしか相当しない。
この辺りの改善は出来ないけど、ここの差は大きい。

266名無し@チャチャチャ:2007/03/06(火) 22:39:35 ID:6EaOrorz
>>264
>今のままのルールじゃ、バレーボールは一会場で単一同士で戦うホームアンドアウェイ方式を採用できない。
>勿論、テレビ中継にも向かない。
>これは厳然たる事実だよね。

テレビ向き…というより地上波向きでないのは認めるけど、ヨーロッパではH&Aで開催しているのはどう考える?
267名無し@チャチャチャ:2007/03/07(水) 00:18:55 ID:Qb3gKlXz
バスケもできてるのに
268名無し@チャチャチャ:2007/03/07(水) 21:27:22 ID:23LsD8Eu
>>266
ひとつはひとえに生活意識における時間感覚の違いだと。
鉄道ダイアも会社の始業時間もある程度幅をもたせている欧州と日本のダイア事情を比べれば、その密度の違いは一目瞭然であり。

そしてもう一つは、スポーツ競技の競技単位が、まずは地域対地域であるのが自然な前提としてある欧州との違いかと。
日本は、その母体がまず実業団、学校対抗だから、支持者を市民レベルまで広げるのが難しい。
岡山シーガルズの本拠地は本当は大阪じゃないかってくらいだし、東レアローズを滋賀のチームと認識している滋賀県人は、殆どいないだろう。

CSやネット中継をペーパービューで視聴者をつのり、試合中継を流すのが主流になった欧米では、コア層を支持基盤に置きやすい。
しかし、日本ではまだまだ浸透していない。

>>267
バスケは時間制限を持ったクオーター制だ。だから試合展開中に様々な演出を盛り込めるし、テレビにも収め易い。
実は俺も、バレーボールをプロ化するにあたって新ルールを作る際には試合をクオーター制にすべきだと思ってる。
今現在、試合の勝敗の決定条件である、セットカウントの意味を見直すべきだと考えてるのよね。
ま、ここでそんなこと書くのはスレ違いだけど。
269名無し@チャチャチャ :2007/03/10(土) 04:38:20 ID:ZHxlMoZk
>>268
6人制のルール大幅変更はすべき。むしろビーチとの差別化を図る意味でも。
個人競技であるビーチは卓球・バドミントン・ソフトテニスとルール・レギュレーションをすり合わせていい。
なんか美人アスリートだ、と無理に騒いでるけどさ、ビーチの本質は「ダブルスでなくてはならない」だよ。
9人制はビーチの室内・多人数版と考えればいい。
ここで他のネットスポーツと連携してダブルス中心の生涯スポーツ団体として独自性を目指せばいい。
競技人口だけならジュニアだろうがマスターズだろうが一緒。

ネットスポーツの特徴は「時間切れ引分のない完全決着制」。
更にサイドアウトルールがバレー独自の緊張感を生み出してた。
あと、ポイントについてはどんな攻撃や反則・失敗でも等しく1ポイントという現行ルールを
(だからつなぐ、拾う、ミスをしないというのが大切になるんだが)
攻撃パターンによって2点・3点相当にする(バックアタック・サービスエースの価値を高める)
270名無し@チャチャチャ:2007/03/10(土) 12:01:33 ID:wORixyLf
>>269
日本語でもk
271名無し@チャチャチャ:2007/03/11(日) 11:27:52 ID:NHX1fIlJ
>>264
>単一同士で戦うホームアンドアウェイ方式を採用できない。勿論、テレビ中継にも向かない。
すでに一部ホーム&アウェイ方式やってますよ。
ゲームのチケット収入は、ホームチームに入る・・・全試合の内ほんの一部というのは問題でしょうけど。
あとラリーポイント制導入で、試合が一定時間内に収まるようにもなってますしね。
試合の興行収入(ホームゲーム)が少ない中で、新日鐵廃部に伴いクラブチーム化した堺が生き残っている
ということは、リーグのプロ化は可能なんでしょう。
バレー協会(Vリーグ機構)がやろうとしないだけなんだと思います。
272名無し@チャチャチャ:2007/03/11(日) 15:43:17 ID:UIfQhYR/
バレーをやってる当人たちにそもそもプロになる意識がない。
客を集めよう、チケットを1枚でも多く売ろう、という気があるなら
女子はとっくにブルマに戻っているはずだ。
273名無し@チャチャチャ:2007/03/11(日) 19:53:16 ID:OcJ4RimE
とりあえず即クラブ化は無理としても地域密着はすぐにでもできるだろう。
各チームの営業部もがんばってるだろうがまだまだアピールが足りないように
思う。bjだと関西ローカルのTVもやっぱり「我らが大阪エベッサ」ってな
取り上げ方をするし、メディアにも大阪代表っぽく選手がでてくる。バレーも
各チームの地元のメディアに積極的にアピールしてかないと。そのためにはまず
大阪に集まりすぎてるホームを移転してからだけど。
274名無し@チャチャチャ:2007/03/11(日) 19:57:36 ID:xTGWMdMI
社名はずして地域名

それだけで有料入場者数は、かならず増える。

まずはそれからだよ。
275茶葉:2007/03/11(日) 21:05:00 ID:pJ31SBaJ
応援団は誰でも参加できる制度にしないと… 一階指定席取ってどのチームからも蚊帳の外扱いはおかしい。一番高い金払ってんのにそれは無いだろ( -_-)
276名無し@チャチャチャ:2007/03/11(日) 22:02:59 ID:KckiJiC6
>>272
バレー選手達にプロになる意識がないっていうか、現状ではプロ化の形が見えないんだから
選手達に「意識持て」っていうのはどうだろう?プロになるかどうかってのは選手がプロに
なるメリット(主に収入)をはっきり「意識」できる段階で決めるもんじゃないの?儲かる
ならブルマでも水着でもやろうって気になるよ。
昔、大林が「ブルマ目当てでもいいからお客さんに来てほしい」って言ったことあるけど、
そこまで考える人ってやっぱ少数だよね。
277名無し@チャチャチャ:2007/03/11(日) 23:46:42 ID:c4MLNCfF
>>271
あれは「ホーム&アウェイ」なんてしろものかな?
「どっちかの地元でやる試合」というレベルにしか見えないのですが。
>>273
まずはホームタウンを決めないとダメですね。
ホームアリーナに相応しい会場があるかどうかも問題です。
大阪の男子3チームは、エリア的には「摂津」「河内」「泉州」とすみわけされているので、
あれはあれでOKかと。
278名無し@チャチャチャ:2007/03/12(月) 00:37:39 ID:mUsOjJiz
マイナーで保守的だったサッカーでさえ、1982年からH&Aが採用されてた。
279名無し@チャチャチャ:2007/03/12(月) 11:13:24 ID:B1iX0seD
ここ見てると、どうしてもサッカーと比べて
という意見が多いと思うけど
じゃ、実際FC東京やベルディは地域蜜着に
どんな取り組みをしている訳?
280名無し@チャチャチャ:2007/03/12(月) 12:16:24 ID:f0vCBC9w
>>279
青赤のほうは、サッカー、バレーともに小学生対象のコーチ派遣と巡回スクールやってる
ナビスコカップの優勝賞金で、駒沢陸上競技場のゴールポストと、駒沢第二競技場の電光掲示板と人工芝を寄付
281名無し@チャチャチャ:2007/03/12(月) 20:41:04 ID:UtSD76Qe BE:236245829-2BP(62)
>>280
そう、地域に対して何をやっているかと聞かれ
どこでも一番最初に出て来るのが、小学生とかのバレー教室
チームによって、毎月定期的に開催するチーム、
年1、2回しかやらないチーム
本当の地元を対象にしてるところもあれば
全国各地でやってるチームもある
バレー教室なんて地域貢献の最低限やらなくちゃ行けない事で
今後は、継続的、定期的に行う事や、どこらまでの地域を対象にするか
が大事だと思うし、老舗のチームはバレー教室と謳って
セレクションとか人材発掘の場だったりする訳でしょ
そうじゃ無いんだよ。クラブチームがバレー教室を積極的に行って
その地域のバレーのレベルを上げる事が大事何だよ
例えば、何故小学生か?中学や高校の方がチーム数はあるのに?
選手に直に教えなくても、先生達に指導法を教えたって良いじゃない?


282名無し@チャチャチャ:2007/03/12(月) 20:48:01 ID:5lIOA4mf
一番の地域密着はなんといっても
ホームゲームで勝つこと。
283名無し@チャチャチャ:2007/03/12(月) 21:46:44 ID:3hn+AJ1q
チーム抱えてる企業はプロ化してもデメリットしかないと思う。
今でも運営厳しいのにプロ化なら撤退する企業がほとんどだよ。
野球やサッカーでさえ厳しいのに。
284名無し@チャチャチャ:2007/03/12(月) 21:49:04 ID:f0vCBC9w
>>281
中体連や高体連がうるさい
部活の顧問のなり手がいない
285名無し@チャチャチャ:2007/03/12(月) 22:29:38 ID:UtSD76Qe BE:367491874-2BP(62)
>>284
なぜ、中体連や高体連はうるさいんだ?
クラブに優秀な選手を取られるのが嫌だからか?

それなら、クラブは一歩下がって違うやり方をすれば良い
3年間試合に出れ無かった、選手を内のチームで引き受けますよって
別にトップチームではないのだから、勝ちにこだわりませんよ
選手達の能力を引き出して、スポーツの楽しさを教えます
というスタンスで。
でも、こんなのは本当は学校がやるべきなんだろうけどね。



286名無し@チャチャチャ:2007/03/12(月) 22:35:04 ID:caUXEOTK
>>285
バレー界には疎いからよくわからんが、
野球の場合はプロが中・高生に教えるのを
高野連とかの規定で禁止されてるからそれと同じだろ。
287名無し@チャチャチャ:2007/03/12(月) 22:42:19 ID:f0vCBC9w
>>285
>クラブに優秀な選手を取られるのが嫌だからか?
そういうこと
あとは、部活の顧問のなり手がいない
部活動内で何かあった場合の責任回避と、競技素人の顧問が多いんだよ
>でも、こんなのは本当は学校がやるべきなんだろうけどね。
本当はね
でも、学校にとっちゃいい宣伝になるから止められないのよ
288名無し@チャチャチャ:2007/03/12(月) 22:53:30 ID:UtSD76Qe BE:1063101299-2BP(62)
>>286
それは、野球はプロ、アマ連盟がそれぞれ別だから
社会人選手に教えるのもタブーじゃないか??
Vリーグは企業チームもクラブチームも有るし
プロ契約選手だっている、

と言うか、教育現場が学校の名誉を優先するあまり
教育と言う部分を置き去りにしているのが問題

289名無し@チャチャチャ:2007/03/12(月) 23:05:36 ID:UtSD76Qe BE:157496843-2BP(62)
>>287
顧問不足という問題も有るかもしれないが
生徒自体のの部活離れも問題かもな
部活より面白い物いくらでもある

>競技素人の顧問が多いんだよ
優秀な人材を育てるのは、名門の学校にまかしておきなよ
的な風潮は有るかもな。

290名無し@チャチャチャ:2007/03/13(火) 16:14:19 ID:EJLHbqGg
中高年が支えるJリーグ
http://vista.crap.jp/img/vi7361194704.jpg
291名無し@チャチャチャ:2007/03/13(火) 20:08:17 ID:t6eafTnR
292野球1番>>>>>超低年俸クソバレーwww:2007/03/15(木) 01:22:48 ID:T2YKf2er
夢も金も将来性もないwwwwwwwwww
293名無し@チャチャチャ:2007/03/16(金) 12:40:56 ID:IcPc64Zx
引退して馬鹿な事件を起こすのは野球選手が一番多いのだが?
294名無し@チャチャチャ:2007/03/16(金) 12:52:24 ID:G7ze+2uU
過去スレのサカ豚によると
地域密着=税金タカリだからな
税金で補助されないようでは地域密着とは言えないそうだw
295名無し@チャチャチャ:2007/03/16(金) 12:56:11 ID:G7ze+2uU
>>274
典型的サカ豚はっけ〜ん♪
「〜でなければ応援できない・みない」
こんな考えもってるのサカ豚だけだからw
296名無し@チャチャチャ:2007/03/16(金) 13:38:40 ID:zyiPGai2
>>273
フジですらプロ化をサポートしよう、というのがないもの。でも
フジを中心にJ・恋するフットサル・bjまとめてすぽると!で盛り上げるのが理想。

Jリーグ傘下で、別個にフットサル・ソフトテニス・卓球バドミントン・9人制バレーの
全国レディース大会を百年構想の一環で立ち上げる。

>>281>>285
基本国内のトップリーグ参入チームは全てJリーグ、Jクラブ。地域密着は
キッズ・ローティーン対象のスクール・ユースはサッカーに任せて
バレー・バスケは9人制や3on3トーナメントを重視するのが共存の道だろう。
297名無し@チャチャチャ:2007/03/19(月) 02:40:27 ID:iANCXil1
>>1-296

Vリーグがプロ化されて、テメーラに何か得あるのか?
ボケ!
298名無し@チャチャチャ:2007/03/19(月) 22:57:12 ID:FhRB/hvT
>>297
>Vリーグがプロ化されて、テメーラに何か得あるのか?
ボケ!

おまえみたいな奴が居なくなるようプロ化してもらいたい
299名無し@チャチャチャ:2007/03/20(火) 12:43:35 ID:Vhrs1dxE
300名無し@チャチャチャ:2007/03/20(火) 16:42:06 ID:hxFIctad
>>296
でもね、レディース大会どうのこうのと
男のあなたが言ったところで・・

Jリーグをよく引き合いにだすけど
Vの中のJ系列はどうかと
もっと、がんばらないと
逆に堺はスポンサーが賞金出したり
シーガルズでは中学生選手が出場したり
つくばは産・官・民+学というスタイルで
廃部が続くバレー界に挑戦した

Jは確かに手本すべき存在だと思うが
まずはVクラブチームのいい所を取り入れて
いくべきだと思う
301名無し@チャチャチャ:2007/03/20(火) 22:19:56 ID:2QhJOLEc
じゃ,聞くけどVクラブのいいところってどこ?
302名無し@チャチャチャ:2007/03/21(水) 00:10:49 ID:2/K27DIv
>>300
>堺はスポンサーが賞金出したり
似たようなことはプロ野球やJリーグ、あるいはbjリーグでもやってたはず
>シーガルズでは中学生選手が出場したり
Vリーグもユース制度を採用すれば現役のJKやJCがもっと出場するかも
>つくばは産・官・民+学というスタイルで
これは「地域密着」そのもの

要するに「企業チームの全国ドサ回り方式はやめろ」ということじゃね?
303名無し@チャチャチャ:2007/03/21(水) 01:05:48 ID:9APAvftc
20 :無礼なことを言うな。たかが名無しが :2007/03/20(火) 19:55:28 ID:ObOcPI9O
>>16
読んできたけど、めちゃ良かったぞ
「サッカー界はドラフトがないからつまらない」「サッカー選手は儲からない」「サッカー界は移籍が多くてつまらない」
アンチサッカー界のこれらの中傷に対してのサッカー界からの返答になってる
「新人選手はサッカー界全体の財産」というフレーズが効果的
求道者の集団ですよ、サッカー界は
よくぞ野球大本営機関新聞でこれだけの記事を書けたなと感心した
304名無し@チャチャチャ:2007/03/21(水) 05:29:37 ID:majcLeCj
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Jリーグの今後を考える その50 [国内サッカー]


やっぱりサカ豚が多いのね・・・
305名無し@チャチャチャ :2007/03/21(水) 07:51:37 ID:BKyLmAmS
>>300
まず男子のプレミアを女子と同じ10チームにしてくれ、
確実にFCは昇格するぞ
306名無し@チャチャチャ:2007/03/21(水) 08:51:42 ID:ioo7KJmX
>>304
君はアンチスポーツの文科系?
307名無し@チャチャチャ:2007/03/21(水) 22:35:10 ID:QCzkBbJw
はいはいサッカー好きって言わないとアンチスポーツになるのね


サッカー好きですよすきスキスキ(笑)
308名無し@チャチャチャ:2007/03/22(木) 00:01:54 ID:8MrNfOkJ
>>307
別に好きにならなくてもいいけど、先入観だけで罵倒しないでね
309名無し@チャチャチャ:2007/03/25(日) 12:17:55 ID:OnzEBCeE
サカ豚uze
310名無し@チャチャチャ:2007/03/25(日) 23:57:35 ID:6d4GYZmL
あんチuze
311名無し@チャチャチャ:2007/04/09(月) 01:01:37 ID:ZIZ4yRxd
ほしゅ
312▼・ェ・▼<GOGOこくまろ ◇BigCLUbjHM:2007/04/11(水) 21:42:48 ID:9cg4L/XJ
Vリーグイラネ
313名無し@チャチャチャ:2007/04/11(水) 21:52:05 ID:dHnnDCnY
>>312
なにわざわざバレー板まできてるわけ?w
314名無し@チャチャチャ:2007/04/16(月) 08:58:57 ID:gq+AJd4F
ブラジルぐらいテクニックがあれば十分お客さんを楽しませて金の取れるバレーになるけど、
今のレベルじゃ大企業に支援してなんとかやっていける程度のものでしかないよ。
315名無し@チャチャチャ:2007/04/17(火) 23:14:09 ID:PMJDq3K4
なぜバスケはプロ化し、バレーはプロ化できないか?
316名無し@チャチャチャ:2007/04/23(月) 20:54:51 ID:pvMVJjZ9
SMRと言う雑誌にブレイザーズ特集。
堺ができたころH&A導入提案したらみんな反対。
「あるチームがH&A阻止するために『こんなデメリットがある』と言うデータを厚さ5センチもあるファイルにまとめた」
どこだそのチームw
317名無し@チャチャチャ:2007/04/23(月) 20:56:10 ID:pvMVJjZ9
ちなみに去年の堺の売り上げは3億5千万だとか。
まあ新日鉄からの広告宣伝費名目の補助はあると思うが
318名無し@チャチャチャ:2007/04/29(日) 07:14:17 ID:wKojKCTd
>>316
その5cmの中身、どんな事が書いてあるか読んでみたいなww

どこが出したんだろ?
319名無し@チャチャチャ:2007/04/29(日) 07:42:19 ID:TgHJYi99
だから「世界大会のレベルが中途半端」なのですね。
320名無し@チャチャチャ:2007/04/29(日) 08:21:05 ID:mSCg4U3J
>319
世界選手権は、竹下選手がMVPを取ったからな。
321名無し@チャチャチャ:2007/04/29(日) 08:46:38 ID:dWaPAMCb
>>318
鳥かな?Jかな
322名無し@チャチャチャ:2007/04/29(日) 10:11:09 ID:PtmgF6gv
早くプロ化にしないとメダルをもう獲る事が出来ない。
323名無し@チャチャチャ:2007/04/30(月) 19:49:29 ID:JBmhv4Wr
メダル獲る前にVリーグが存続不可能になるだろ。繊維、流通、電気、製鉄
あたりが撤退したあとのスポンサーはサラ金、パチンコ、ITか。それでも
受け入れ企業があればいいけどまた廃部が続けばリーグ戦をできなくなるかも。
324名無し@チャチャチャ:2007/05/01(火) 03:37:59 ID:CVp57Alm
ビーチバレーは間違いなく生き残るから全く問題ない。
325名無し@チャチャチャ:2007/05/01(火) 06:18:29 ID:TIbbSEzv
Jリーグが買い取りそう。
326名無し@チャチャチャ:2007/05/04(金) 02:06:43 ID:mgRZ6+vp
JリーグはJリーグだけで手一杯だと思うんだが
327名無し@チャチャチャ:2007/05/04(金) 05:23:23 ID:Gm43jPW7
ヒルズ族とサラ金、パチンコ。後は暴力団ぐらいしか
チーム作れねえな。
328名無し@チャチャチャ:2007/05/04(金) 06:23:17 ID:SQbb9fVl
>>326
Vリーグが生き残る道は積極的にクラブチーム化を推進して、Jに寄生する事じゃね?
まあ寄生は言い過ぎだが、プロ化よりもクラブチーム化が最優先だと思う
クラブチーム化して地域に密着して、幅広くスポンサーを募るのがいい
堺の例を見ても将来的な可能性はクラブチーム
Jの様にユース(高校年代)、ジュニアユース(中学年代)、ジュニア(小学年代)の義務や推奨もありかな

その上でJやbjとの協力関係を強めたり、場合によってはクラブチームの統合もありかと
bjや北信越BCLの例から新潟アルビレックス・バレーボールクラブの様な事もありうる

プロ化はクラブチーム化が前提だと
329名無し@チャチャチャ:2007/05/04(金) 07:21:01 ID:Z7vvn56h
130人×500万=6.5億 Vリーガーレベル
50人×1500万=7.5億 スタメンレベル
18人×4000万=7.2億 代表クラス
合計約21億

今より+20億が毎年必要。
とりあえず億レベルの大会スポンサーと放映権の確保で+10億を目指せ。
代表レベルの選手の能力が上がれば世間のリーグに対する注目も上がる。
放映権が上がれば20億はなんとかなるだろう。
そこまで地道に選手のレベルを上げていくしかない。
330名無し@チャチャチャ:2007/05/04(金) 07:22:23 ID:Z7vvn56h
あ、今でも10億ぐらいはかかってるのか。
それなら+10億の道だな。
331名無し@チャチャチャ :2007/05/05(土) 03:42:55 ID:8TrfrI4W
>>326
やっとスレが動いたなあ。
FC東京形式しか無理、各競技でユースを設立するより
サッカークラブがバスケ・バレーホームタウンの各協会と提携する
バスケやバレーはサッカーの協力がないと支持拡大は不可能だが
Jリーグとサポーターはサッカーだけで手一杯だから。
その替り代表キャンペーンにサッカーは干渉しない
332名無し@チャチャチャ:2007/05/05(土) 04:26:18 ID:m7PKE13F
>>317
堺が3億5千万もあるのか。一気に人気売り上げした千葉にはいくら入るのだろう。2年前に1500万と聞いたが。
333名無し@チャチャチャ:2007/05/12(土) 00:15:58 ID:s3UYv4X8
>>328

 イタリアのセリエAを目指すしかありませんね。
334名無し@チャチャチャ:2007/05/12(土) 00:50:35 ID:HXc8CcCO
>>333
・完全H&A
・勝ち点制度
・上位8チームによるプレイオフ
・外国人選手、オンザコートは男子は3人、女子は4人まで
・シーズン途中で移籍期間あり

こんなところか?
335名無し@チャチャチャ:2007/05/12(土) 14:08:34 ID:3CVKsV0+
・完全H&A
・勝ち点制度
・上位4チームによるプレイオフ
・外国人選手、オンザコートは男子は1人、女子は1人まで
・シーズン途中で移籍期間あり
336名無し@チャチャチャ:2007/05/19(土) 10:34:04 ID:/s0rPhPo
・1会場2試合土日のH&A1チームはホームチームとの対戦は無し
・勝ち点制度
・上位4チームによるプレイオフ
・外国人選手、ベンチ入りで1名
・シーズン途中で移籍なし
・VIPリーグ4レグ中の1レグ、CHリーグを3レグ化しその1レグを
プレミアリーグとチャレンジリーグの交流戦にする
成績はそれぞれのリーグに反映する
337名無し@チャチャチャ:2007/05/19(土) 14:50:16 ID:m50qxbai
プレミアとチャレンジの交流戦て、J1とJ2が交流戦をするようなもんか。ありえねー
338名無し@チャチャチャ:2007/05/19(土) 15:17:41 ID:jVoH6cy0
国体やらサマーリーグで頻繁にやってるしな
プレとチャレの実力差がありすぎる
339名無し@チャチャチャ:2007/05/19(土) 22:42:22 ID:3u3kOvhJ
国体やサマーなんてオープン戦みたいな物だし
黒鷲も天皇杯でも対戦数は少ないだろ

交流戦やれば対決カードも増えるし、CHは負け続けても絶対レベルは上がり
その差は埋まると思うし、その結果入替えが繁茂に行われると思う
そうなれば、VIPだからとうかうか出来ないだろう
成績を反映する事で、モチベーションを上げる

CHは試合数増えるけど、VIPの試合数は現状とあまり変わらないはず
340名無し@チャチャチャ:2007/05/20(日) 16:22:55 ID:TWGy0XmK
>>336
>・1会場2試合土日のH&A1チームはホームチームとの対戦は無し
これでは今とほとんど変わらない。入場料収入の取り扱いが難しい
>・シーズン途中で移籍なし
選手層の薄いチームが不利になる
>・VIPリーグ4レグ中の1レグ、CHリーグを3レグ化しその1レグを
>プレミアリーグとチャレンジリーグの交流戦にする
>成績はそれぞれのリーグに反映する
プレミア側のメリットがほとんどない

H&Aで土日連戦したいならワールドリーグ方式が最善
341名無し@チャチャチャ:2007/05/21(月) 07:44:20 ID:K+5VtELm
試合開催で入場者が半減することへの対策は?
シーズンが長期化する事への経費の拡大はどうするのよ?
土日で同じカードを組んでもねぇ・・
解雇の手続きから新チームの登録まで時間が掛かるぞ

交流戦に今のVIPチームにはメリットはないかも知れないが
リーグとして考えれば、入替えの活発化、移籍の活性化につながるぞ
342名無し@チャチャチャ:2007/05/21(月) 12:48:09 ID:IBoW0Ilv
やるなら大山・栗原・木村・菅山等が残っているうちじゃないとな。
そこら辺の知名度ってのは凄いから。
良い選手か悪い選手かは別として。

それ以後もそれ以前も良い選手可愛い選手はいたけれど
世間的知名度は殆ど無いと見ていい。
俺の周りの人木村すら知らないからな。
中田とか大林で止まってる。
大山・栗原ですら危ない。
菅山も姫と言う愛称だけが先走りしている。

プロ化しても今の時点じゃ大赤字かかえるだけだ。

現状を打破しようとそれでもプロ化して
耐え切れるだけの余裕を持ったチームがいくつあるかが問題だな。
343名無し@チャチャチャ:2007/05/21(月) 18:32:51 ID:TBdUoM/I
四年位前Vでもオールスターゲームなんてやってたのね・・・
344名無し@チャチャチャ:2007/05/21(月) 22:40:43 ID:RVKIm4vE
>>342
だから今までどおりの会社リーグならもう終わりだろ?
今やバスケにも抜かれてしまった…
345名無し@チャチャチャ:2007/05/21(月) 23:14:37 ID:r+2zH8Ad
バレーの場合はバスケと違ってアジア最強だからね、アマチュアのままでも。別にプロ化する必要なし。
バスケの場合は韓国や中国やフィリピンとかプロリーグがアジアにもちらほらあるけど、バレーの場合は
特にないし、あってもどっちにしろ日本がアジア最強だからね。危機感なんてないよ、協会に。
選手も嫌がるだろ、

「どうして現在のやり方でも既にアジア最強なのにプロ化なんてわざわざするの?」って。
346名無し@チャチャチャ:2007/05/22(火) 00:34:22 ID:VIrtfe9K
「現状維持マンセー」か…
orz
347名無し@チャチャチャ:2007/05/22(火) 01:22:32 ID:DrsT4SWx
>>345
女子の中国は日本より強いが?

男子もアジアでは強いほうだがヨーロッパなんかの上位国にはやられっぱなし。
それでも現状維持を望むか?
348名無し@チャチャチャ:2007/05/22(火) 06:01:42 ID:RYmBCsG+
>>328
それが将来像だが、FC東京ですらユースは活動していない
サッカークラブがバレー・バスケほかのトップチームやビーチ・ストバスイベントも運営し
選手の勤務・契約は個々で応じる。
ジュニア育成面ではホームタウンのバレー・バスケなどの協会・トレセンが協力する、
という形に落着くのではないか。
>>346
協会は6人制だけを統括してるわけじゃないからな
バスケ協会VSbjも女子やジュニアが置き去りになっている
(理想は河内協会会長の実現だろうが)
サッカーのように体格の優劣が比較的カバーできる競技でもないし
349名無し@チャチャチャ:2007/05/22(火) 21:38:37 ID:IFuEBCBN
特待正問題は対岸の火事ではないぞ
バレーボール界は調べんのか
高校生がプロでシニアがアマとは
誰がどう見ても矛盾している
高校生を本当の意味でアマ化してシニアをプロ化しないと
春高を国営ホイソウがやって
プレミアリーグを宇治テレビがやらないと
350名無し@チャチャチャ:2007/06/04(月) 19:39:35 ID:Vod+qC47
あげ
351名無し@チャチャチャ:2007/06/12(火) 23:40:28 ID:TDW/87Ht
このスレもレベルが落ちたもんだ
もっと俺を驚かすような改革案を考えろよ
352名無し@チャチャチャ:2007/06/12(火) 23:45:30 ID:0qs3NBo4
お前驚かせて何の得があんのwwwwwwww
353名無し@チャチャチャ:2007/06/12(火) 23:55:59 ID:TDW/87Ht
お前らのクオリティの低さには...

まったく
354名無し@チャチャチャ:2007/06/13(水) 00:23:31 ID:lIRQHIfW
会社が仕立ててくる応援団のぞいたら、会場ガラガラだから。
355名無し@チャチャチャ:2007/06/13(水) 16:02:48 ID:GxQGTy/a
>>355

FCとヴェルディとサンガイアはそこそこ入るんじゃない?
356名無し@チャチャチャ:2007/06/13(水) 22:36:14 ID:qvzZxz/C
>>355
この3チームが集まったカピオは半分以上は埋まったしな
つくばのkidsが両東京サポにバカウケ
松田CEPがVリーグの改革委員に入ったから
期待出来ると思う
357名無し@チャチャチャ:2007/06/14(木) 08:02:05 ID:fOZxJ94t
>>355
Vリーグの改革委員って誰がいて何をどうやってるのだろう
というのは実はよくわからない

去年一般からも公募して活動していたワーキング委員って結局何をどうしていたのだろうと
358名無し@チャチャチャ:2007/06/30(土) 23:30:18 ID:NhlQUg6x
Jリーグはバレーよりハンドボールに進出しろよ。欧州なんかビッククラブはハンド部もあるぞ
359名無し@チャチャチャ:2007/07/07(土) 00:33:11 ID:tu4PIOsN
2007/07/02
日本トップリーグ連携機構海外研修レポート(1)
FCバルセロナにおけるクラブマネジメントについて
〜広報・スポンサーシップ・ソシオ制度に注目して〜
堺ブレーザース:清川健一
ttp://www.japantopleague.jp/jtlnews/news_20070702_01.html
360名無し@チャチャチャ:2007/07/07(土) 00:49:38 ID:nWJO9aU8
バレーがプロ化するにはまずルール改革だと思うけどね。
すくなくとも、試合時間を明確に設定すべし。
そうでなきゃ、安定した客層を取り込み観戦を提供できない。
361名無し@チャチャチャ:2007/07/07(土) 01:36:40 ID:0rjPsZPq
まず協会の人事を一新すべきだな
362名無し@チャチャチャ:2007/07/07(土) 01:37:02 ID:Hw1UbMyz
安定した客層を確保して収益をあげるには、女子のビーチバレーに一本化して
あとは全て廃止するのが一番だな
363名無し@チャチャチャ:2007/07/16(月) 02:13:58 ID:VLIb2MWl
最近日テレがバレーに力入れとぇルナ
昇格したらヴェルディに相等金使うんじゃないの>?
364名無し@チャチャチャ:2007/07/28(土) 21:35:14 ID:+/QSg2gn
只今より発表させていただきます
http://obata.misc.hit-u.ac.jp/~hayakawa/060212%20sotsuron%20happyokai%20WEB/11-6%20ando.htm

すばらしい論文だ・・・・
365名無し@チャチャチャ:2007/08/01(水) 00:17:14 ID:BtJMO+eT
目新しさはないが正論だ。
で、学生でさえ考え付くこと実行できないのがバレー協会。
自慢協会と五十歩百歩。
でもバスケ界は維新軍が出現したが、バレー界はやる方も見るほうも現状維持マンセーだからな。
366名無し@チャチャチャ:2007/08/01(水) 06:38:45 ID:4MjW4hRU
Vの場合維新軍は、堺、赤青、緑、つくば。
HVCや近畿クは今後先の4チームのように
クラブチームとして熟成できるかだ
JTは比較的CMで選手が出演したり、比較的改革派。
三好も規模が小さいだけにクラブ路線傾向

サント、パナ、合成はプロ日本人選手がいる。
今後、プロ契約人数が増えるかがカギ

男子に関してはプロ傾向、クラブ化が緩やかだが進んでる

プロに反対、理解が得られないのは女子の方がおおいと思う
アスリートと言うより、キャラクター商品、マスコット的な位置付け
それは、今の代表を見れば解る。
バスケも男子はプロが有るが、女子に関してプロ化と言う奴はいない。

まずは男女を切り離して考えるべき
367名無し@チャチャチャ:2007/08/01(水) 07:09:25 ID:GL61LUb3
サッカーにもバスケにも追い抜かれた。
368名無し@チャチャチャ:2007/08/07(火) 21:35:34 ID:sSqwOyWB
阪神がバレー進出だって?
六甲おろしアリーナで歌うのか?
369名無し@チャチャチャ:2007/08/07(火) 21:53:10 ID:tyWyHUf1
>>364
パワーポイントにすると内容ないな
卒論ってこんなんでいいの?

チケットの販売方法なんかについてはそのとおりとしても
そもそもプロ化の定義がはっきりしてないな
選手から見ると今でも社業をやってる訳でないのでプロみたいなもんだしな

プロ化をチケット販売でチーム運営を賄うことだというのなら
企業からの持ち出しなしにチケット販売だけで収支が成り立つのか
その辺の検証はしないというのは片手落ちだよな
それに地方協会が主催しないのなら、チケットのもぎりやモッパーやボールリトリバーは
どうやって調達するんだ その辺のコストは計算したのかとか
370名無し@チャチャチャ:2007/08/11(土) 22:58:27 ID:sgFoiorW
チームのプロ化=法人化
        最大の収入源=ホームゲーム(実は親会社からの赤字補填)
        収入四本柱 興行収入・広告収入・放映権収入・商品化収入
371名無し@チャチャチャ:2007/08/15(水) 01:52:42 ID:HhhcGd3U
チケットのもぎりや交通整理なんかは、チームがボラスタを募集かければ案外集まるもんよ
372名無し@チャチャチャ:2007/08/26(日) 20:26:15 ID:OpOg6k6N
改革ポイント:TV放送が少ない件に付いての対策

1 ユーチューブによる動画配信。
内容は10分程度のダイジェスト番組。
リーグ又は各チームが作成。スポンサーのCM等も入れる。
動画配信はチームのオフィシャルHP等での配信も出来るが、
閲覧者が多いユーチューブにうpする事で不特定多数の人が見る可能性が高くなる
また、ブログ等にも埋込が出来る為、ブログを介しての閲覧者の拡大も望める。
オフィシャル情報としてうpする為、著作権等の侵害の可能性のある
ファンがうpするTV中継の動画等も敬遠、抑制出来る。

2 バレー雑誌のDVD付録
もはや、映像情報を取り扱い出来るのはTVだけでは無くなった。
エロ本のように、雑誌にDVDに試合映像を載せる事が今では可能である。
また、VIPの試合結果だけではなく、CHや地域、大学とTVでは見れない
試合結果も見る事が出来る。
また、選手や監督等が教える指導コンテンツも扱えば、
バレー教室等に参加出来ない人達にも詳しい練習方法を伝える事が出来る。







373名無し@チャチャチャ:2007/08/26(日) 22:06:38 ID:OpOg6k6N
>>369,371
現在は地方協会が地元のバレー部やママさんチームに御願いしてるんじゃね?
別にアルバイト雇ってる訳じゃないよ
協会が御願する代わりに、チームが地元バレー部やママさんチームに御願すれば良い事
謝礼にスタッフシャツみたいなのを作って上げるとかさ
374名無し@チャチャチャ:2007/09/12(水) 22:13:43 ID:VOQ7IAlj
わが社のスポーツ社会貢献
JTのスポーツ社会貢献活動(日本たばこ産業株式会社)
JTパブリックリレーション部
部長 田中 泰行
ttp://www.japantopleague.jp/column/socialcontribution/socialcontribution_0001.html

>>359の続報もきてる。
375名無し@チャチャチャ:2007/09/12(水) 23:24:30 ID:mFnaKBxe
とりあえず深夜で良いから男子バレー(特にVリーグ)を地上波で放送してほしい
男子の人気の無さは世界でも異様な方だと思うんで
376名無し@チャチャチャ:2007/09/14(金) 13:12:06 ID:uReXf9GC
>>374
続報ってリンク切れてない?
今の時点で見れないんだけど消されたのかな
377名無し@チャチャチャ:2007/10/02(火) 00:21:40 ID:RWeZ4dZO
欧州女子バレー界移籍市場の新しい特徴
ttp://www.cva.com.cn/2007-09-28/2/20674.shtml
378名無し@チャチャチャ:2007/10/17(水) 23:22:34 ID:ZD7ZCtHg
桃子に笑われてるぞw
379名無し@チャチャチャ:2007/10/18(木) 12:21:59 ID:0CwgmPdu
>>377
読めません
せめて英語で・・・・
380名無し@チャチャチャ:2007/10/24(水) 00:01:25 ID:5f9H48Ma
FIVBが国際的にクラブの外国人枠を3枠に制限するらしい。
で、オンザコートは2選手までみたいな事も書いてある。
クラブの世界大会から各大陸大会、各国リーグまで適用するとかしないとか。

Three foreign Volleyball players per Club will be the limit established by the FIVB.
Only two of them could be on court at the same time.
ttp://www.fivb.org/en/Infomedia/PressReleaseDB.asp?No=15446&Language=0

FIVB to Limit Foreign Players to Three in Volleyball Clubs
ttp://www.asianvolleyball.org/news/news_content.php?TblName=news&NewsID=1209&B=1

FIVB IS CONSIDERING A PROPOSAL TO LIMIT THE NUMBER OF FOREIGN PLAYERS
ttp://www.cev.lu/mmp/online/website/news/news_online/755/5581/10603_EN.html

Stranieri: Sono troppi? La FIVB mette il freno?
ttp://www.volleyball.it/leggi.cfm?art=28106

FIVB estuda nova regra de estrangeiros por clubes
ttp://www.melhordovolei.com.br/conteudo.asp?tipo=1¬icia=n006610
381名無し@チャチャチャ:2007/10/24(水) 00:15:05 ID:WFAbdRnL
イタリアは外国人枠3以上だっけか?
自国選手がイマイチなフランス、スペインなんかも難色示すだろうな。
もし適用されれば欧州CLのレベルも全体的に下がるかもしれない。
Vに流れてくる外国人は質が上がるかも。
これは世界クラブ選手権創設フラグが立ったのだろうか?
382名無し@チャチャチャ:2007/10/29(月) 20:33:53 ID:/p9bIGCl
626 :名無し@チャチャチャ :2007/10/29(月) 02:51:23 ID:4KPX8MSY
ヤフーのスポーツ項目見ても野球、サッカー、バスケ、ゴルフ、アメフト
相撲、F-1、競馬や競艇、競輪なんてものまであるのにバレーはない


629 :名無し@チャチャチャ :2007/10/29(月) 14:55:29 ID:GVHYUNc2
>>626
あるよ
その他の中に(笑)


ワロタwwwwwwwww


383名無し@チャチャチャ:2007/11/03(土) 23:43:19 ID:NpUheEOZ
Vリーグ、bjリーグの選手と交流しよう ORIOスポーツパーク 3日から九州共立大で開催
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/local/20071103/20071103_001.shtml

九州共立大でスポーツビジネスを学ぶ学生たちが企画するスポーツイベント「ORIOスポーツパーク2007」が
11月3、4の両日、同大グラウンドなどを会場に開かれる。ビーチバレーやバスケットボールの3on3、
アームレスリングなどの会場を設置。1日中、スポーツが楽しめる。
 同大経済学部経営学科スポーツビジネスコースの学生らは地域の発展とスポーツビジネスをいかに
結び付けるかを研究しており、イベントはその一環。小野寺京介実行委員長は「地域に活力を与えることができれば」
と意気込んでいる。
 3日は3on3大会が開かれ、bjリーグ・ライジング福岡の川面剛、平井崇士両選手が解説を担当。
4日のビーチバレーはトラック30台に相当する砂をグラウンドに運び込んで会場を設営し、バレーボール・Vリーグ
堺ブレイザーズの増野彰、沢畠雄一郎両選手も駆けつける。指導教室もある。
 4日にはパネルディスカッションも予定。「スポーツビジネスで飯を喰う」と題して、同学科の森部昌広特任講師や、
地域のスポーツイベントをプロデュースする兵庫県の特定非営利活動法人(NPO法人)スポーツファンデーションの
堀込孝二代表理事が意見を交わす。
384名無し@チャチャチャ:2007/12/04(火) 10:44:18 ID:x40rhRwV
Vリーグ女子2季後に2チーム減
ttp://www.nikkansports.com/sports/p-sp-tp0-20071204-291160.html
385名無し@チャチャチャ:2007/12/08(土) 13:35:53 ID:cZBeJpcb
木の床のコートで国内のトップリーグをやっているVリーグ
タラフレックスのコートを義務付けようよ
お客さんが増えないよ
386名無し@チャチャチャ:2007/12/08(土) 20:38:39 ID:OYrSZU31
まずは準プロ化を目指すべきでは。トレードやFAに準じたルールをはっきり構築する。ウェーバー制なども含めて。
チームにしても地域名を入れることを義務付けすること。
マイナー都市と言い方は悪いが、スポーツ未開発地域でもサッカーの新潟という素晴らしい例があるように出来ないことはないかと。
サッカーや野球は観客が3〜5万で満員あるいは人気チームという水準がある。バレーボールの場合、5千人程度集まれば大成功だろう。
さらに良いことにVリーグはプロ野球のシーズン、Jリーグともあまり被らないから隙間産業となりうる可能性がある。
詳しくはわからないが東京ヴェルディなどサッカーと協力できるチームもあるわけで。

またバレーボールの場合、アマチュアスポーツとして恵まれていることも利点。
W杯やグラチャンなどメディアが主催となることで露出が多い。
だからビジネスとして成り立つ可能性はあるはず。
387名無し@チャチャチャ:2007/12/19(水) 22:30:19 ID:SxD9043/
388名無し@チャチャチャ:2007/12/20(木) 21:00:14 ID:vkha72Bn
うたばんに若い女性アスリートが呼ばれました。

野球 サッカー ゴルフ 卓球 空手



バレーは呼ばれなかったwwwwwwwww
389名無し@チャチャチャ:2007/12/21(金) 21:10:45 ID:1abpTQLa
集客も大事だが、引退した選手のフォローアップも大事な希ガス。
実業団なら引退後も路頭に迷うことはまずないだろうが、
プロ化するならそのあたりもきちんと考えないといけないとオモ。

こんなことを言う理由は、プロ野球のスター選手だった高野が
飛び降り自殺したからなんだ。
390名無し@チャチャチャ:2007/12/21(金) 23:12:40 ID:+kTncHO7
てか殺人事件起こした投手もいたような
そもそもプロ化されてる時点で引退後のフォローアップはいらないんじゃない?
引退後が不安ならプロアスリートの道は歩まないかと
391名無し@チャチャチャ:2007/12/24(月) 02:21:35 ID:AUz2gygl
プロの引退後のフォローが是か否かは別として
プロの選手であっても、その後の人生への不安というのは当然もってる。
メジャーなんかではオフに大学や専門学校に通って手に職つけようとする選手が割と多くいる。確か日本人メジャーリーガーにもいた。
392名無し@チャチャチャ:2007/12/24(月) 09:40:57 ID:Eh8MNzrR
試合って地上波で放送されないの?
393名無し@チャチャチャ:2007/12/26(水) 20:10:21 ID:a45dV0vs
やらない、昔はやってたらしいが
今はスポンサーが付かないんじゃないかな
394名無し@チャチャチャ:2008/01/03(木) 23:02:35 ID:iXRqImt9
>>341
入場料って、チームに入るんだっけ?
395名無し@チャチャチャ:2008/01/03(木) 23:04:07 ID:iXRqImt9
>>345
>「どうして現在のやり方でも既にアジア最強なのにプロ化なんてわざわざするの?」って。

じゃぁ、なんですんなりとオリンピックに出られないんだ?
396名無し@チャチャチャ:2008/01/07(月) 00:59:47 ID:ju+IOXs7
このまま企業バレー続けてるようじゃ、ますます人気も実力も落ちていくねえ…
それでも現状維持マンセー・改革反対を唱えるバレーヲタが多いのはなぜ?
397名無し@チャチャチャ:2008/01/07(月) 02:43:47 ID:QqA81Y3S
アジア最強で代表が人気あるからじゃない?
398名無し@チャチャチャ:2008/01/07(月) 06:08:09 ID:4AgA/shP
昨日のとどろきの男子決勝のガラガラぶりを見れば、運営も集客もすべてプロ化しなければ未来は無いのは明らかだった。実質、500人も入ってたかどうか?しかもその3分の1くらいはJTの社員応援団。
今大会のグダグダの運営は、あえてそれを白日の下に晒すことが大きな目的のひとつだったんじゃないかとすら思えた。
399名無し@チャチャチャ:2008/01/08(火) 20:22:36 ID:seqsPsc7
男なんてさっさと廃止してブルマやレオタード着用の「萌えリーグ」を
立ち上げるしか人気復活の可能性はないよ
400名無し@チャチャチャ:2008/01/08(火) 20:43:47 ID:is+E6w7R
その前におまえの人生が廃止になる可能性が大きい
401名無し@チャチャチャ:2008/01/09(水) 17:52:38 ID:VfBwDYTd
コンサドーレ札幌の運営会社が北海道に対して
出資金の80%減資と貸付金返済の五年間猶予を要請…知事が受け入れへ



来季J1に昇格するコンサドーレ札幌の運営会社、北海道フットボールクラブ(HFC)が
、道に対して一億五千万円の出資金の80%減資と、五億円の貸付金返済の
五年間猶予を正式に要請、高橋はるみ知事が要請に応じる方向で検討に
入っていることが九日、明らかになった。

正式要請は昨年末に行われた。知事は債務超過が一億九千八百万円に膨らみ、
累積赤字も二十七億円を超えていることを重くみて、経営責任の明確化や行政に
依存しない経営体質への脱皮を支援の前提とする考え。

HFCへの支援継続は道議会内にも異論がある。このため、知事は税金を使うことに
道民理解が得られるよう、HFCによる地域貢献の充実なども求める。

道は、こうした要求に対するHFCの対応策を見極めたうえで、月内をめどに進めている
新年度予算編成作業に合わせて最終的な判断を行う。

HFCは札幌市にも同様の要請を行っている。

Jリーグの内規では、J1昇格クラブは債務超過の解消が義務づけられており、
HFCにとっては道や札幌市の支援継続が不可欠な状況となっている。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/consadole/69703.html?_nva=6
402名無し@チャチャチャ:2008/01/09(水) 18:14:49 ID:4aoMZTgd
例えばね↑みたいに地方自治体が金をだすとすれば
選手の給料と言うものではなく
チームが地元の学校を廻って巡回指導しますよ
その分は出しますよみたいなやり方がよくね?
403名無し@チャチャチャ:2008/01/09(水) 18:27:12 ID:0A4DKMZa
呼んでくれるところがあればいいが
競技人口が減ってきてる上に廃部も相次いで起きている
404名無し@チャチャチャ:2008/01/09(水) 21:47:11 ID:SXNCQ6bK
女子はプロ化できるかもしれんが男子は無理じゃね
男子の競技人口はしにかけだし人気もない
405名無し@チャチャチャ:2008/01/16(水) 20:37:00 ID:17KO48Oa
来年秋開幕のリーグからVプレミアは10→8チームに削減と発表。
ってことはプロ化のビジョンなんかまったくないってことだな。
今更わかってることだけど。
バスケが正常化したらバレーも終わりだね
406名無し@チャチャチャ:2008/01/16(水) 21:31:15 ID:eeJ0Z3Hk
>>405
>バスケが正常化したら

これは天地がひっくり返ってもないから安心汁
407名無し@チャチャチャ:2008/01/16(水) 22:31:24 ID:17KO48Oa
>>406
バスケ=改革派と守旧派の対立
バレー=全員守旧派
408名無し@チャチャチャ:2008/01/16(水) 23:20:59 ID:Ewc69pNs
まぁ実際は人気面ではバスケの方が圧倒的に上だけどね
女子バレーの演出が人気なだけ
409名無し@チャチャチャ:2008/01/17(木) 17:53:49 ID:gaWJGZXU
>>407

バスケの争いは、実は守旧派vs守旧派の争いなんだ
バスケ界の改革派ってのはプロリーグのbjリーグを立ち上げた連中なんだけれど
両守旧派ともbjに対するスタンスは「テメー等だけで好き勝手な事しやがって!」ってな事で一致しているから
仮に今回の騒動で実権が入れ替わったとしても、例えばbjの選手にも全日本選出の機会が与えられる等
bjが協会に認知されるって事は絶対になかったりする
410名無し@チャチャチャ:2008/01/26(土) 00:52:03 ID:SVa8Ey+v
もう現状維持で充分としか考えてないんだろうな、協会幹部は。
もうだめだろ、バレー界。
プロ化以外道はないはずなんだが。
411名無し@チャチャチャ:2008/01/26(土) 17:42:19 ID:5RLqJixh
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/26gendainet05018234/
ハンドボールプロ選手 意外に恵まれている (ゲンダイネット)

 北京五輪アジア予選の再試合で、脚光を浴びるハンドボール。でも、こう言っちゃなんだが
マイナーなスポーツで、TVで試合を見たこともない。失礼ながら、こんな騒ぎでもなければ、
見向きもされなかっただろうが、意外にも選手は優雅な生活を送っているという。

「日本リーグには、現在7人のプロ選手がいます。正式な規定はありませんが、普通は
代表選手で実績が評価されるとプロとして認められます。トップクラスは年俸1500万円は
下らないでしょう。外車を乗り回している人も多く、例えば宮崎選手はポルシェ、ほかの選手も
ベンツやBMWといった具合です」(協会関係者)

 それができるのも、経営母体が安定しているチームが多いからだ。
「ハンドボールの実業団は9チームありますが、ほとんどが中小の優良なオーナー企業です。
強豪チームのひとつ、大同特殊鋼は国内特殊鋼のトップメーカー。日本代表候補選手を多く抱える
大崎電気は、電力量計最大手です。マイナー競技でも恵まれた環境といえるでしょう」(業界関係者)

 女性にもチヤホヤされる。
「ハンドボール選手の奥さんは美人揃いなんです。細身でスポーティーな若奥さんをよく見かけます。
ま、選手はみんな長身でイケメン。合コンでもモテるようです」(スポーツ誌記者)

 もっともアマチュア選手の収入は、通常の給料に3万〜8万円の手当がつく程度。定時まで就業し、
それから練習をこなすという。
 それでもモテモテならいいか――。

【2008年1月23日掲載記事】
412名無し@チャチャチャ:2008/02/06(水) 23:00:33 ID:ssMGBN0A
完全H&Aにできないかねえ?
413名無し@チャチャチャ:2008/02/07(木) 21:53:28 ID:j+h2obkW
>>1
Vリーグのプロ化について語るスレ
http://sports.2ch.net/volley/kako/1042/10422/1042293357.html
Vリーグのプロ化について語るスレ其の弐
http://sports.2ch.net/volley/kako/1047/10476/1047658098.html
Vリーグのプロ化について語るスレ其の三
http://sports.2ch.net/volley/kako/1053/10532/1053273126.html
Vリーグのプロ化について語るスレ(その4)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/volley/1061149656/
Vリーグのプロ化について語るスレ(その5)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/volley/1084776739/
Vリーグのプロ化について語るスレ その6
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/volley/1087037076/
Vリーグのプロ化について語るスレ その7
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/volley/1104593614/
◆プロリーグを発足させよう!金メダルを取るために
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1121282804/

414名無し@チャチャチャ:2008/02/14(木) 23:05:02 ID:qRwdusbE
バスケ板では論議が盛んなのに、バレー板ときたら…
415名無し@チャチャチャ:2008/02/15(金) 11:59:32 ID:2S/aQSyS
じゃ、あげようよ
416名無し@チャチャチャ:2008/02/22(金) 20:01:05 ID:+odwipMf
完全H&Aへの布石ではあると思うぜ、トップリーグの8チーム化は。
ホーム2試合、アウェイ2試合の28戦制。
まあ、ホームって言っても当分ドサ回りがついて回るんだろうが。
しかし、バスケとかフットサルと共同開催できねえもんかねえ?箱をもっと大きいところでやるようにして。
客席も、ちゃんとホームとアウェイの応援席分けてさ。
一回、カップ戦でやってみるって手もあるだろうにね。
417名無し@チャチャチャ:2008/02/23(土) 02:34:59 ID:NaBh0Vxc
bjみたく土日2連戦にすればいいんだよな。
418名無し@チャチャチャ:2008/02/23(土) 09:32:23 ID:4eGUg0e4
まじめな話、アリーナの舞台設定をバスケ、ハンドボール、フットサル、バレーボールで共有できるようにならないかな?
チケットをもっと細分化する。その日、その体育館とかアリーナで行われる全試合を見たい奴は、
それ相応の金払って座席を確保する。6000円とかね。
で、バレーだけがお目当てだったら2000円、第一試合のバレーと、第三試合のハンドがお目当てなら、二試合分の入場券として、4000円。
オフィシャルの用意する応援団席は、基本的に一律1500円くらいで、当該試合が終われば入れ替え。
当日の公演そのものは、だからいろんなタイプの室内競技を三試合くらいセットで、土日連戦する。
こういうことを、パソコンとかをフル活用してやれば、どのスポーツチームのリーグも完全H&Aで四回戦を、実施できると思うけど。
419名無し@チャチャチャ:2008/02/24(日) 06:15:24 ID:Ax55IhzJ
>>418
そこでトップリーグ機構ですか

審判とかはともかく、現地誘導・案内、警備、そのあたりが共有化できますね
でもコートの設営きつくね?
420名無し@チャチャチャ:2008/03/04(火) 12:46:17 ID:5jlTqSt0
でもってバレーは時間が読めないから
4試合目になると
そして、4競技のチームをもってる地域ってどこだ?
421名無し@チャチャチャ:2008/03/04(火) 12:49:36 ID:orKO9EgG
>>420
はーい宮城宮城
422名無し@チャチャチャ:2008/03/04(火) 15:13:40 ID:L/HM8P+w
バレー・バスケ・ラグビーは早くプロ化して欲しい

企業名をはずして

そして野球を潰す
423名無し@チャチャチャ:2008/03/04(火) 16:37:22 ID:i0sT77ZG
ハンドボールは松脂を大量につけるから
体育館の共有はむずかしい
424名無し@チャチャチャ:2008/03/04(火) 19:01:10 ID:5jlTqSt0
ハンドとフットサルのゴールが共通なら
コート設営も楽そうだけど
意外と面倒なのがライン引き
ラインは引いてあるけど、
他種目のラインをガムテープで隠すにしても
タラフレックスにしてもめんどくさそう
425名無し@チャチャチャ:2008/03/07(金) 19:29:20 ID:1q8awc4s
例えば1面で行うよりか、2面準備して
A面をフットサルとハンド
B面をバスケとバレー
まずはA面でフットサル
終了後B面でバスケその間A面はハンドの準備
バスケ終了後、A面でハンドの試合、B面はバレーの準備
A面でハンド終了後バレーの試合と段取よくやれば出来そうじゃね?
公式戦で実現出来るか知らんがエキシビジョンなら
いくらでもできそだな
426名無し@チャチャチャ:2008/03/07(金) 19:46:02 ID:5BhSvF6i
コンサドーレ札幌の累積赤字27億円。
他も、Jリーグチームは赤字経営のところが多いらしい。
427名無し@チャチャチャ:2008/03/07(金) 21:00:00 ID:5YK+Ksir
>>426
らしい、ってさ
ちょっと調べりゃわかるんだからテキトー書くな

んで?ナニ?
「だからプロ化反対」ってか?
428名無し@チャチャチャ:2008/03/07(金) 21:06:24 ID:5BhSvF6i
ちょうどNHKスペシャルでやってたから、そのまま書いたんだけど
NHKによると、Jリーグチームは、赤字で苦しい経営のところが多いという話だよ
429名無し@チャチャチャ:2008/03/07(金) 21:22:03 ID:5BhSvF6i
正確な番組名は「北海道クローズアップ」だったわ。
430名前:2008/03/09(日) 11:35:22 ID:QWxCcehi
プロ化なくして日本バレーの明日はなし!
人口1/3かつ若干ながら日本より弱い韓国でバレーはプロ化されている。
歴史的にもまた過去の栄光でもさらに圧倒的にバレー熱で上回る日本でバレー
がプロ化できないはずはない。名称だけ変えても企業スポーツのままではスポ
ーツとしてバレーはいつまで経っても一人立ちできない。協会が決断できない
ようでは日本バレーの明日はない。サッカーやバスケを見よ!あれこそがスポ
ーツ魂!世界的にも珍しいぐらいバレー熱が高い我が国のバレー文化を発展さ
せて見せよう。プロ化こそバレーの復権、競技力強化の唯一の道と信じる。
431協会へ告ぐ:2008/03/09(日) 12:46:26 ID:QWxCcehi
確かにプロ化しかないね。今のままではバレーは衰退の一途だ。色々考えてば
かりいては現状は変わらない。世界でバレーのプロリーグは立派になりたって
いる。日本ほどバレー人気の高い国は世界でも類はない。人口や所得す水準を
考えればやれば絶対大丈夫。元々日本のバレーは工夫と努力で世界を驚かせて
きた伝統の国。なのにプロ化だけは何を躊躇しているのか?サッカーはバレー
程の基盤も競技力もない中勇気と信念を持ってプロ化を成功させ、メジャース
ポーツとして野球を脅かすまでに成長した。またそれにより競技力も飛躍的に
向上した。バレーはもっと基盤がある所からのスタートだ。だが早くしないと
その基盤はどんどん弱体化が進みプロ化は未来永劫不可能になってしまう。今
こそ協会は決断しなければならない。今動かないことはバレーという競技の発
展の芽を潰すという大罪だ。ファンの声をcちゃんと聴いて動かねばならない
432協会へ告ぐ:2008/03/09(日) 12:49:46 ID:QWxCcehi
確かにプロ化しかないね。今のままではバレーは衰退の一途だ。色々考えてば
かりいては現状は変わらない。世界でバレーのプロリーグは立派になりたって
いる。日本ほどバレー人気の高い国は世界でも類はない。人口や所得す水準を
考えればやれば絶対大丈夫。元々日本のバレーは工夫と努力で世界を驚かせて
きた伝統の国。なのにプロ化だけは何を躊躇しているのか?サッカーはバレー
程の基盤も競技力もない中勇気と信念を持ってプロ化を成功させ、メジャース
ポーツとして野球を脅かすまでに成長した。またそれにより競技力も飛躍的に
向上した。バレーはもっと基盤がある所からのスタートだ。だが早くしないと
その基盤はどんどん弱体化が進みプロ化は未来永劫不可能になってしまう。今
こそ協会は決断しなければならない。今動かないことはバレーという競技の発
展の芽を潰すという大罪だ。ファンの声をcちゃんと聴いて動かねばならない
433プロ化:2008/03/09(日) 17:33:43 ID:QWxCcehi
その通り!!
プロ化こそが組織・チーム・指導者・選手・関係者を本当に工夫・努力させる最善
の方法だと思います。バレーは国内の人気も高く、ゲームの仕組みから日本の国民
性に向いていると思います。もちろん体格的に世界と比べるとハンディはあるのも
確かです。でも近年日本選手の中にも2M超の大柄な選手も増え、トレーニングの進
歩でパワーアップも可能になってきました。競技特性としても身長差はあるにせよ
ラグビーやバスケットほど接触プレーはなく、スピードや技術でカバーできる面は
あると思います。プロ化で揉まれるまたそれでバレー人気を高めることで競技人口
も増え、強い日本バレー復活は十分可能ではないでしょうか。協会の方々、本当に
バレーの発展普及を望むなら一刻も早くプロ化を進めないと本当に日本バレーは衰
退しマイナーへの道を歩むことに歯止めをかけることはできないと思います。
434名無し@チャチャチャ:2008/03/12(水) 10:32:08 ID:zpk3/WnB
>>426-429
過去スレ読むことをお勧めする
サカ豚がバレー実業団の運営費が高いと驚き
コンサドーレはもっと安い
手本にしろとレスしてて笑えるよ
435プロ化:2008/03/15(土) 00:10:47 ID:nY2ETekO
早くプロバレーが見たい。おらが街のチームをただ純粋に応援したい。
やはり企業バレーだとファンはつきにくい。地域に密着した地元に愛
されるプロバレーこそファンを引き付ける。国際試合を見よ。全日本
が低迷しようがあれだけファンがくる。プロバレーで郷土愛を育てよう。
436プロリーグの発足を:2008/03/15(土) 09:56:36 ID:nY2ETekO
プレミアリーグのプロ化について最近報道を聴きません。
これだけの基盤を有しながら絶対に必要なプロ化に踏み出せない協会は・・・
バスケのbjリーグのような存在がバレー界にも現れませんかねー。
先日bjの試合に初めていきましたが、凄かったです。JBLとは全然違いました。
とにかく選手のプレーの熱さが違います。いずれ日本のバスケの本流はbjにな
るなって感じました。
バレー界にもbjに続くパイオニアの早期の出現を望みます。これだけの潜在的
人気と伝統があるバレーが衰退していくことを憂う情熱あるバレー人に今こそ
旗揚げしてもらいたいです。全国のバレーファンは必ず後押すると思います。
437プロリーグ万歳:2008/03/15(土) 10:31:46 ID:nY2ETekO
バレーは今まで国際試合しかほとんど観ません。
たまにテレビを回していてVリーグをみましたが何となく地味でこれでは
・・・って思いました。確かに企業対抗の形式で興味がわきにくい面があ
ると思いました。スポンサー名もいいですがやはりもっと地域性を全面に
出して一般のファンが我が街のチームと感じないと盛り上がらないですね。
それとやはりプロ化により興業としての演出でムードを出さないと・・・。
国際試合は国の威信みたいな独特の雰囲気と国民感情を煽る幹事が盛り上げ
ますよね。バレーは競技自体独特の間と緊張感・迫力がある上ドラマ性もあ
り日本人の国民性にぴったり。メジャースポーツ化は難しくないと思います。
やはりプロ化しかないと思います。
438プロについて:2008/03/15(土) 10:48:39 ID:nY2ETekO
今の選手はよくモチベーションを保ってるなと関心します。
確かに世界の体格に恵まれた国には最後寄り切られますが取り敢えず
はがっぷり組み合うケースが増えてきました。これも名物監督と選手
のバレーへの情熱の高さからでしょう。でも所詮はプロではありませ
ん。これがプロになると違います。監督も選手もまた協会そのものも
逃げ場はなくなるとともに、成功時の報酬も成果次第です。その緊張
感と期待感がバレーの発展に繋がると思います。頑張れ日本バレー。
439名無し@チャチャチャ:2008/03/15(土) 12:22:00 ID:PwusmhVe
上のほうでいろいろ書いてたけど、フットサルとかハンドとかとの同一会場の併用は厳しいみたいだなあ。
でも、もっと会場設営の効率を良くして、そういった挑戦をしていかないとH&Aの実施は厳しいだろう。
なんといっても、時間が不規則っていうのはとてもまずい要素だと思うんだよ。バレーボールは。
440名無し@・・さんへ:2008/03/15(土) 15:28:40 ID:nY2ETekO
フットサルとはあり得なくないんじゃないですか?
おっしゃるように松脂の問題でハンドは無理かもしれませんが・・。
バレーとフットサル・バスケとの共同開催も面白い発想ですね。
休日の午後・夜の時間制ですよね。
後は各スポーツ協会共同出資の地上波スポーツ専門テレビ局の開局
などどうでしょう。意外に視聴率は高いと思いますが・・・。
名無しさんはいかがお考えでしょうか?
441名無し@チャチャチャ:2008/03/16(日) 07:02:36 ID:B46j/xbM
どこからつっこんでいいのか

あげ
442名無し@チャチャチャ:2008/03/17(月) 12:28:51 ID:zcm9iynJ
>440
地上波局を開局は、放送免許や電波の割り当て、
設備投資に掛かるコスト、リスクを考えれば実現的ではないし
仮に出来たとしても電通なんかに食い物にされるだけ
CSは視聴者の月々の支払いが問題、見たいからと簡単に
加入者が増えるはずがない。まだ、BSデジタルに参入したほうがいい。
地上波に拘るなら、地デジのサブチャンネルを使えばいい。
局としてはそこそこのバラエティも放送時間が読めないスポーツも
中継できる。画質が悪い問題があるが、バラエティに画質を求めるか?
スポーツ番組もまず、画質より速報性と生中継優先の方が見る方として
うれしいはず。もっと簡単に出来るのはユーチューブでダイジェスト番組
を流す事だ。これなら、見たいとき見れるし設備投資も掛からない。
不特定多数の人の目にも留まる。まぁ画質は最悪だけどね。
443名無し@・・さんへ:2008/03/17(月) 23:16:18 ID:roLWsan7
流石は名無しさん。ごもっともだと思います。でも手法は別として何らかの
方法で実現して欲しいですね。ハンドの決勝もスカパーで観ましたが感動的
でしたね。出来れば湧永の本戦での終了間際の得点で決まっていればもっと
ドラマでしたが・・・。中山監督勇退の最終試合を10年振りの湧永の優勝
で決めるというのは理想的な結末だったんですが・・・。まあそれは別にし
てもバレーやハンドはスポーツエンタとしてはしょっちゅうドラマを演出し
ますよね。是非日本国民にそのドラマ性を味わって欲しいと思います。
444名無し@チャチャチャ:2008/03/18(火) 18:06:33 ID:XRXCpR04
こんなに酷い自演見たの初めてwww
445名無し@・・さんへ:2008/03/18(火) 22:21:05 ID:zW0Qcaoz
えっ・・・やらせ?
ハンド決勝がですか・・・?
446名無し@チャチャチャ:2008/03/21(金) 23:20:51 ID:bI7YhTvf
● バレーボール: FIVB、各国リーグの外国人選手数を制限する新ルールの概要を発表
ttp://www.japantopleague.jp/column/europenews/europenews_0028.html
447名無し@チャチャチャ:2008/03/22(土) 12:12:28 ID:7Z9Arc/y
>>446
嘆かわしい・・・。世界的に保守反動勢力っていうのはどうしても居座るよな。
俺は、バレーボールプロ化を考えるならば、21世紀のスポーツとして、ゆくゆくは
国籍も国境もボーダレスにした国際リーグを新設すべきだ、とすら思ってるけどなあ。
448名無し@チャチャチャ:2008/03/22(土) 20:39:44 ID:V+g+Gzor
国境をボーダーレスにするのは賛成だが、民族というものは無くならない。これは極めて真っ当な流れである。
449名無し@チャチャチャ:2008/03/30(日) 20:38:55 ID:2CjnQtRj
>446
でも、これVリーグに関して言えばもっと厳しい制限を掛けてる訳でしょ?
少なくとも、fivbのルールに沿って外人枠を増やすべきなんだろうな。
450名無し@チャチャチャ:2008/04/12(土) 07:59:53 ID:6cMI21tc
でFC東京が昇格すれば一気にプロ化の話に火が付きそう
451プロしかない:2008/04/20(日) 17:14:49 ID:8OhWVdIM
最近メディアでバレープロ化んの話をきかないが、そうした方向に向けた動き
があるのだろうか?韓国は既にプロ化しているが・・・。bjでバスケはやっ
ているのに・・バレーができないなんて、バレー協会は根性がたりないのでは
ないかと思っていた。右肩上がりの時代が終わり、企業スポーツではもう衰退
しかない。競技自身がスポーツ文化としての価値をもたなければ・・。企業は
宣伝価値としかスポーツをみることはできない。各競技で企業の撤退があるの
は当たり前だ。バレーは日本国内においてそれなりの文化を持ち、伝統も人気
もある。上手くいくはずだ。臆病に企業スポ−ツとして企業に依存していたら
間違いなく衰退するし、競技力も落ちるだけだ。早くプロ化すべきだ。
452プロしかない:2008/04/20(日) 17:15:10 ID:8OhWVdIM
最近メディアでバレープロ化んの話をきかないが、そうした方向に向けた動き
があるのだろうか?韓国は既にプロ化しているが・・・。bjでバスケはやっ
ているのに・・バレーができないなんて、バレー協会は根性がたりないのでは
ないかと思っていた。右肩上がりの時代が終わり、企業スポーツではもう衰退
しかない。競技自身がスポーツ文化としての価値をもたなければ・・。企業は
宣伝価値としかスポーツをみることはできない。各競技で企業の撤退があるの
は当たり前だ。バレーは日本国内においてそれなりの文化を持ち、伝統も人気
もある。上手くいくはずだ。臆病に企業スポ−ツとして企業に依存していたら
間違いなく衰退するし、競技力も落ちるだけだ。早くプロ化すべきだ。
453名無し@チャチャチャ:2008/04/20(日) 20:30:30 ID:Up9gAFbX
見てておもろいスポーツではあるがVリーグの試合は確かに地味かも。
一企業のクラブ活動みたいなもんをあかの他人が自分のことのように
入れ込んで応援しにくい。まずは今すすめつつある「地域性」を根付かせる
ことから。
454名無し@チャチャチャ:2008/04/21(月) 20:37:53 ID:chnZlsl9
プロ化をしたいなら、まずは学校スポーツからの脱却!!
それなくしては道は開けぬ。
455プロしかない:2008/04/21(月) 21:16:26 ID:FTSYLUU0
名無し氏のおっしゃる通り。企業のクラブを他人が必死で応援できるわけが
ない。増して自分の会社とライバル企業ならなおさら。企業の応援たからど
うしても地味になる。チャレンジリーグは随分地域色がでてきた。いよいよ
プロ化に現実味がでてきたような気がする。
456プロ化について:2008/04/21(月) 22:04:20 ID:FTSYLUU0
バレー、ハンド、ラグビー、アイスホッケー、アメフト、フットサル
これらの競技は是非プロ化を目指して欲しい。その中にあってやはり
バレーがラグビーと並びプロ化に一番近いように思う。個人的にはハ
ンドのスピード感とスリルがすきだが・・・。まずバレーが順当にプ
ロ化に成功し、他競技を引っ張っていって欲しい。そうすることで、
停滞気味の日本スポーツの再興を図り、ひいては国民、経済、国力の
勢に繋がると最高だ。
457バレー行けよ:2008/04/21(月) 22:34:24 ID:FTSYLUU0
サッカーをみよ。日本リーグ時代にはどうしても跳ね返されたW杯、
五輪を継続的に確保。アジアでは代表・クラブチームとも主役の一角
であり続け、世界的にも後進国から中堅から上位を覗う位置を占める
ようになりつつある。一方バレーは上位国から中堅国に転落。国内の
人気や注目度も低下傾向の感がある。むしろbjで盛り上がりつつあ
るバスケの方がJBLの失態にも拘らず上昇気流ではないかと思う。
ここでハンドにも抜かれるようなことになればそれこそ惨めになって
しまう。早期プロ化し、盛り上げ、代表・クラブ双方の競技力向上こ
そがバレー競技の発展の最も可能性のある道だと思う。
458バレー行けよ:2008/04/21(月) 22:34:45 ID:FTSYLUU0
サッカーをみよ。日本リーグ時代にはどうしても跳ね返されたW杯、
五輪を継続的に確保。アジアでは代表・クラブチームとも主役の一角
であり続け、世界的にも後進国から中堅から上位を覗う位置を占める
ようになりつつある。一方バレーは上位国から中堅国に転落。国内の
人気や注目度も低下傾向の感がある。むしろbjで盛り上がりつつあ
るバスケの方がJBLの失態にも拘らず上昇気流ではないかと思う。
ここでハンドにも抜かれるようなことになればそれこそ惨めになって
しまう。早期プロ化し、盛り上げ、代表・クラブ双方の競技力向上こ
そがバレー競技の発展の最も可能性のある道だと思う。
459バレーボール協会:2008/04/21(月) 22:43:47 ID:FTSYLUU0
最近何も言わなくなったリーグ中間法人化はあまりよく意図が見えない。
Jリーグが発進した時もVリーグ追随の流れが訳がわからないうちに暗礁
に乗り上げ、とにかく協会がはっきりしない。世界を驚かせた日本バレー
界の心意気は一体どこに行ったのか。韓国に先をこされるとは嘆かわしい
限り。まだ遅くはない。今こそプロ化で日本バレーを再建して欲しい。
460名無し@チャチャチャ:2008/04/21(月) 23:12:11 ID:kGkZkXEs
あのさ、bjリーグのことを持ち出すなら、
bjリーグの実情を理解してからにしてね。
あんなプロリーグ悲惨だ。
461bjリーグ:2008/04/25(金) 22:34:13 ID:Lq/dAq27
給料は安いらしいけど、観る方は面白いよ。すくなくてもJBLよりも
盛り上がる。
462名無し@チャチャチャ:2008/04/26(土) 05:06:46 ID:ALlOqdEE
BJつまんねえ
463名無し@チャチャチャ:2008/04/26(土) 05:53:43 ID:okgQGrC7
俺、Vチーム本拠地の近くに住んでるけど、メリットらしいメリットほとんどない
地元の人間のほとんどがバレーボールのチームがある事すら知らないんじゃないか
選手はウザイだろうけど、もう少し地元の事を意識してくれてもいいと思う
まず地元から盛り上げないと駄目だろう
関係者は現状で満足してるのかな
それにしてもリーグ優勝の賞金が1千万というのはあまりに寂しいよ
464名無し@チャチャチャ:2008/04/27(日) 01:25:28 ID:tCKuXbKz
今週の週刊プロレスで蝶野(スポーツ暦サッカー)が、女子レスラー風香(スポーツ暦バスケ)との対談で、
ラグビーやサッカーやバスケのように接触プレーのないバレー選手(元Vリーガー長尾)は使えないような事いってます。
465プロ化:2008/04/29(火) 15:06:11 ID:snJ+ckhk
バレープロ化しかない。
チャレンジリーグはもはやJリーグみたいになってきた。
イッキにプロ化を進めていって欲しい。順を追ってという
やり方ではいつまで経ってもふんぎりがつかない。
まずプロ化に向かって突っ走るしかないと思う。
466プロ化やれ:2008/05/03(土) 19:07:54 ID:inafZHkP
企業に頼るスポーツでは将来性はない。競技を文化にしていかないと。
私企業のクラブチームを一般人が一生懸命応援できる訳がない。地域の
チームとして初めてファンが付く。Jのようにスポンサー企業名を完全
に排除することまでは必要ないとは思うが、地域名+スポンサー企業名
+愛称でもいいじゃないのか。スポンサー企業も地域のファンが付くこ
とで今以上の宣伝効果もあってプロ化がマイナスに作用することはない
のでは。まずやってみて、色々改革していけばいい。失敗を恐れ手をこ
まねいていては日本バレーの名が廃る。プロ化しバレー競技の人気・競
技人口を高め、競技力を復活させよう。頼むぜ、協会さん。
467プロ化について:2008/05/04(日) 12:06:34 ID:JiB2pz+9
バレー協会はアホじゃないのか?
国内の人気で遥かに下だったサッカーやバスケにまで先をこされて・・・
野球やサッカーよりも遥かに前から世界と戦い、そして頂点まで究めてき
たのに。東京五輪で国内の人気も頂点まで上がったのに・・・。
本当にスポーツ文化の発展に向けて協会一丸となってやれよ。
今ならまだやれる。このままではもう二度とチャンスさえ無くなってしま
う。何もせずただ衰退する気なのか?スポーツマンならまずチャレンジだ
ろう。しっかりしろよ。協会のお偉方さんたちよ。
468名無し@チャチャチャ:2008/05/05(月) 10:19:50 ID:H4pwq1RP
ここで熱弁振るっても協会には届かないよ。無意味だ。
469名無し@チャチャチャ:2008/05/05(月) 18:18:32 ID:d1J9PDYf
このGWの間,バレーボールって何やっているんだ?
470名無し@チャチャチャ:2008/05/05(月) 19:00:05 ID:JPsPzb01
黒和式
471協会よ聴け:2008/05/05(月) 20:36:52 ID:6Cv4s2S/
名無しが言う通りここで何いっても届かないのかもな。
このスレもエライ永く続いてるのに何の変化もないもんな。
そもそも協会のホームページには投書メールの受付コーナー
ないしな・・・。確かに467の言う通り今のままではバレー
は衰退するだけだろう。でも名無しも他の人と同じように本当
にバレーが好きなんだろう。でないとこんなサイトに書き込み
何かしないもんな。協会よお前ら本当にファンの声を聴く耳も
ないのか?そんなことだから選手があれだけやっても全日本が
強くならないんだよ。やる気ない奴は協会やめちまえ。日本バレー
の癌にしかならんから。みんなが言う地域密着によるプロ化が
ベストの選択だと思うよ。
協会、メールの受付もしないならせめてこのサイト読んで、見解
を述べろよ。ファンや選手をいつまでもナメテてんじゃねえよ。
472名無し@チャチャチャ:2008/05/06(火) 10:19:34 ID:8SeJp6JR
企業に抱えられて、将来が保証されてるいるからな。
ムリしてプロにしても選手の幸福にはつながらないと
いう判断じゃないか。
473プロ化:2008/05/06(火) 18:46:00 ID:9MYA7lDN
確かに企業に抱えられていて一見将来が保証されているようには見えますね。
でも今まで撤退していった企業チームがどれほどあったでしょう。まだ一応
日本企業リーグは存在していますが、いつ企業が休部や廃部を言い出すか解
かりません。そうしたら協会の人たちはどうするつもりなのでしょう。
中学校の登録料の問題などまさに付け焼刃の対策の象徴ですよね。長い目で
バレーボールの将来を考えた場合プロ化しかないでしょう。
474名無し@チャチャチャ:2008/05/11(日) 13:06:26 ID:BZ1OC1vb
選手もチームも協会もプロ化なんて望んでないだろが
475バレー界:2008/05/17(土) 16:03:42 ID:TTr0pbnw
今日から五輪予選。どうなることやら。
プロ化本当にみんな望んでないのかなあ。
バレーでメシを食い、バレーを発展させ、そして強くなりたい
そう思わない選手・チーム・協会しかないのだろうか。
少なくとも野球・サッカー・バスケットはプロ化しそれなりに
やっているのに。バレーはラグビー、フットサル、ハンドとと
もに次にプロ化すべきスポーツだろう。やらなけばダメだ。
そうしないとバレーの発展は永遠にない。
476名無し@チャチャチャ:2008/05/17(土) 16:10:17 ID:AtYtsUZf
金になるゴルフにいってしまうんだろうな
477アホらしくなる:2008/05/17(土) 17:24:01 ID:TTr0pbnw
ファンがこれだけ熱く日本のバレーの心配しているのに肝心の協会
はシャーシャーと何の反応もなし・・・。そもそもプロ化は誰の為
になるのか。ファンは何の自分には物理的に何のメリットもないの
に応援している。それがプロスポーツのファンというものなのだ。
そうしたファンの声が高まっているのに何故最もその利益を受ける
当事者達が動こうとしないのか・・。自分達の宝物であるバレーの
発展を願わないのか、バレーの関係者は。
478名無し@チャチャチャ:2008/05/17(土) 20:02:05 ID:tsu64K1X
女子はママさんバレーや同好会が多いけど、男子はあまり
そういうのが活発でないだろう。まずそういう底辺の動きが
やりやすくなる環境整備に協会が力をいれないと、トップも
強くならないし、ましてやプロ化は難しいだろう。野球、サ
ッカー、バスケを場所を借りてしようという草チームは多い
けど、バレーは少ないだろう。放送局とスポンサーがついて
そこそこ派手に見えて採算があってるのでそれで満足してい
る感じがする。
479名無し:2008/05/22(木) 23:06:11 ID:2lbR/7re
日本代表はそれなりに頑張っている。でも世界的にはジリ貧の感がある。
もはや今の体制のもとではこれ以上の躍進は苦しいとの認識は誰もが持って
いるはずだ。この閉塞感を打ち消すにはトップリーグのプロ化しかない。
Jリーグとサッカーの発展がいい例だ。日本伝統のバレーはメジャー競技と
して発展しなければならない競技だ。プロ化されればファンは会場に来る。
ファンがつけばメディアもスポンサーもつき、そうなれば競技人口も増え、
競技力も高まる。もうプロ化以外にない。
480名無し@チャチャチャ:2008/05/23(金) 10:05:28 ID:0w8+Jy2M
 プロ化によりファンが増え、裾野が広がり、強くなっていくという考えは間違ってない考えと思う。
 しかし、プロ化=ファンが増える=財布が潤うは、必ずしも成り立つだろうか。ただ「プロになりました、チーム名変わりました」で、
システムや運営が変わらなければ潤うどころか逆に出るものも多いため、破綻する可能性も孕んでいる。
 しかし私はプロ化による財政的破綻を危惧してはいるが、その理念そのものについては全く同調している。例えばこのままでは企業の業績によって
活動さえままならなり、どんなに優秀な選手であってもバレーができなくなるといった事態が起こりかねない。
 私が思うに、今一番求められていることは強固な財政的基盤を築くことではなかろうか。すなわち企業の業績によって左右されず、安心してバレーに取り組めるよう、
選手の身分や生活をしっかり保障できる体制をつくるのだ。このことは選手だけでなくファンにも恩恵がある。よりよいパフォーマンスが観られることにより、
ファンに満足してもらえ、再び足を運ぶことにもなる。このことは選手の身分保障と共に底辺の拡大にも大きく寄与するものと考える。
 では財政面で安定した運営を可能とするにはどうするべきか。
このことに私は協会・リーグの国営もしくは公営化を主張したい。もちろん選手は公務員化。プロ化論争でしばしば見るチーム名に地域名をというのも必然的にクリアできる。
確かに今国も自治体も財政は大変苦しい。しかし国は言うまでもないが、地方自治体でも、強固な財政力を持っているところもあるのだ。
そしてなりよりもその安定性は何ものにも優り、また選手の身分も安定し、たとえチーム運営をやめたとしても簡単には免職できない。
 これらのことは安定的基盤のある主体だからこそできるのであって、プロ化だけがその方法の唯一だというわけではないことが示されたと思う。
481名無し@チャチャチャ:2008/05/23(金) 18:37:10 ID:CaCFyedQ
陸上選手の「独立開業者」に学んだか
男子駅伝女子マラソン盛り上げても
結局実業団の「みなしプロ」
ユニチカ級妹背牛級と廃部のバレー界
踏み切れない一歩ここにあり
482名無し@チャチャチャ:2008/05/24(土) 10:08:06 ID:TaCmAQc2
それよりも国際バレー連盟次期会長が誰になるかで日本バレー界の行方が大きく左右される。
もし現状の国際大会&予選の原則日本開催が維持出来なくなければ、協会は収入源を大きく
失う可能性どころか、バレーの存在感が薄れてしまう。
女子代表の五輪出場の喜びは半ばと言った所だろうか。
483名無し:2008/05/25(日) 18:15:49 ID:W+CWxf65
公営のプロスポーツは共産国でもないのにおかしい。
ならば高給料もない公務員化により今よりもっとバレーが衰退する。
自分が一番好きなバレーの道を追及する。かつ収入はリーグとチーム
の成功と自分のプロ選手としての技術次第。そうした市場主義がまず
プロスポーツの基本理念。甘えたお役所仕事でスポーツが強くなんて
なる訳がない。選手の保証は協会・リーグ・チーム・選手会が行うべ
きもの。ヒントはクラブ組織の確立と指導・育成システム・学校教育
への働きかけによる指導者への道の確保でしょう。世界中どこを探し
ても競争やリスクのない社会はない。逆に今のままではバレーがただ
衰退していくだけだろう。そのリスクも忘れてはいけない。女子バレ
ーは今回なんとか北京を確保しうれしい。でも強豪国との差は広がり
、タイ・台湾等アジアでさえ新興のライバルの追撃もある。男子の苦
戦も必至。こんな状態では近々日本バレーの地盤はガタガタになって
しまう。
484名無し@チャチャチャ:2008/05/25(日) 19:14:26 ID:B2TvZkj1
バレーなんかプロ化しても強くなるとは、限らない!野球、サッカーなどの球技センス無い落ちこぼれ連中がバレー選手なんだから!そんな奴ら華も無し技術も無な連中だし、それに現在バレーはマニアックな スポーツだしなぁ
485名無し@チャチャチャ:2008/05/25(日) 21:06:51 ID:5Q9YURCa
>>483
じゃあソ連や中国、キューバはどう説明するのか
それに完全市場主義って言うわりには概して自治体や国の支援を協会は受けてるじゃないか。
しかもその協会なんて素人や年寄りばかりで、補助金なんかの管理だってどうなってるんだ?
JRAだって目的は違えど、農水省管轄法人だからこそ生産段階からのレベルアップや畜産政策を一体的に行える。
ガチで「私営」で強者を目指すなら、国や自治体にたかるようなフニャチンな財政力ではなく、オーナーの趣味的なチームで
金を惜しむことなく注ぎ込むようでないとな。まあプロ野球みたいになりそうだな
486公務員??:2008/05/28(水) 23:00:25 ID:GUMReyZ7
うーん。普通に考えてみて公務員化は非現実的で万一できても弱体化につながると思う。
≫485さんは旧共産国時代のソ連や中国とキューバを想定していると思うけどそれは
社会制度の違いだと思う。社会制度の専門家でないので詳しくわからないけど日本では
考えられない制度のだからじゃないかと思う。そもそも日本でいう会社員も国営企業に
勤める所謂公人だし、スポーツ選手も国策の中で(資本主義でいう)実質プロの公人で
さらに五輪等で成果をあげれば国からの厚い褒章があるとのこと。日本社会でいう公務
員とはまるで違った存在。勿論日本の公務員がダメというわけではないけど昨今の世情
をみる限りは一般的に民間の方がより期待できると思う。何より今の状況で公費でプロ
スポーツの創設などあり得ないことでは?
487公務員??:2008/05/28(水) 23:05:33 ID:GUMReyZ7
それとJRAは実質税収を狙った公営ギャンブルのための機関。
まあTotoのようにバレーくじで稼ごうという気にもならないはず。
488バレー選手:2008/05/28(水) 23:11:30 ID:GUMReyZ7
バレーはスポーツ落ちこぼれ連中?少なくてもプロになるレベルではそれは
ないよ。そりゃ人気・競技人口的にみて野球やサッカーよりもレベルは落ち
るのはやむをえないが一般人にセンス無と言われるのはつらい。いくらなん
でも言い過ぎ。
489名無し@チャチャチャ:2008/05/29(木) 20:54:46 ID:fQPeRxvQ
>>486、487
誤解があったかもしれない。
あくまで自分は今の社会制度のなかで国営公営による運営主体の
可能性を言っています。たしかに競馬を始めとする公営ギャンブルは財政に寄与するものという側面があります。
しかしそれだけではなく、例えば国営競馬の誕生には軍馬改良という、軍政や畜産政策に関わる側面がありました。
そのことが日本独自のスタミナに富んだ血統を生んだり、天皇賞のような歴史を作ることになっています。
なにが言いたいかというと、現状のままでプロ化などみじんも考えていない
どころか、むしろ負担が増えるだけとも考えているような節がある協会や各企業に
プロ化に踏み切る覚悟があるのかと。無いならば座して死を待つのか。それが嫌なら中途半端で
その効果もよく分からない地方自治体の産業振興目的の財政支援なんかより、かつての
日本がそうであったように欧米列強に追い付き追い越すため国自治体等が事業主体になるという考えを提示しているのです。
490名無し@チャチャチャ:2008/05/31(土) 22:33:54 ID:jvXltTkU
それ以前に何年オリンピックに出られないんだ???
491プロリーグ:2008/06/04(水) 00:06:28 ID:UfR8Hidf
》489
よく解りました。お心を理解できずすみませんでした。
ちなみに今日の日経に『低迷する日本団体球技』という記事があり、その文中
に「(成長した)サッカー、野球でのプロリーグの存在」との記載がありました。
稚拙かもしれませんが私も同意見です。プロ化で本当に強くなるのか?そのご意見
はそのご意見としてよく理解できます。一方である程度の結果に結びつけた競技が
プロリーグを有しており、その中でもサッカーはJの発足から生まれ変わったとい
う事実は事実として現れています。それが全てではないことは解りますが、一部で
あることもまた事実だと思います。今般男女バレーともプロ化した韓国を打ち破っ
た日本バレーの頑張りは賞賛に値することは間違いありません。でも将来を睨んだ
場合、日本に先立ちバレープロ化に踏み切った韓国は4年後の脅威でしょう。
以上からバレーのプロ化、是非進めてもらいたいのです。
492名無し@チャチャチャ:2008/06/04(水) 02:53:22 ID:5W7Zcpby
ハンドボールとバレーボール日本ではどっちが人気ありますか?
493プロ化:2008/06/05(木) 23:03:39 ID:WB2CANu4
男子確かに強くなっているような気がします。
でもまだまだ世界のトップとの差は大きいような・・・
各選手・闘将植田監督本当によく頑張っていると思います。
でもイタリア戦の悪夢の7連続失点やタイ戦の1セット目の苦戦。
これらをみるとこの上のレベルにいくためにはプロ化しかないと思います。
日本ではバレーは伝統的に人気がたかいうえゲーム性もあって競技として
面白い。さらに選手もかっこいい。プロ化しない手はないでしょう。
494プロ化:2008/06/06(金) 00:27:19 ID:PudBy171
アマチュアでもこんなに盛り上がっているバレーボールはすごい。
日本リーグ時代のサッカーではこんなことはなかった。バレーボールが
プロ化されれば、かなりの期待ができるのでは。そもそもサッカーはほ
とんど得点シーンがなく、ゲームそのものの白熱度はバレーボールには
及ばないようなきがします。また何より日本の世界的な地位もサッカー
よりはバレーボールが上。トップリーグが発展すればさらに競技レベル
はあがり、一層もりあがると思う。そうなれば日本バレーボールの栄光
は必ず蘇るのでは。また国民の底辺という意味でも国土の狭い日本では
バレーボールは気軽にできるいいスポーツだ。リーグプロ化を実現して
欲しい。まずは男子バレーボールの五輪出場。これを成し遂げ、プロ化
の第一歩にしてもらいたい。
495名無し@チャチャチャ:2008/06/06(金) 00:58:05 ID:S9ogtP+q
サッカーは今でも本当は日本人の気質に合ったスポーツじゃないきもする。
トルシエが、日本人はスポーツに関して暴力的で何でもかんでもはっきり白黒つけたがる傾向があると言ってた。
サッカーはどんないいプレーしようともなかなか点に結びつけない挙句引き分けも多い。
この辺が日本人に長らく理解されて来なかったと思う。
496名無し@チャチャチャ:2008/06/06(金) 02:48:30 ID:ZPJ9QZx1
もし野球よりサッカーが先に日本でやってたら、他スポーツが入り込む余地はなかったよ。バレーファンは野球が最初に流行ったスポーツでよかったな
497名無し@チャチャチャ:2008/06/06(金) 02:52:40 ID:fWb6BoEt
サッカーつまんねーもんな
498名無し@チャチャチャ:2008/06/06(金) 03:31:25 ID:v0fipJQL
ぅん、つまらない

点数入れるのに時間かかりすぎてイライラするから

観る人の視点によるだろうが
499名無し@チャチャチャ:2008/06/06(金) 03:58:22 ID:19txLe1X
ポロか
500名無し@チャチャチャ:2008/06/06(金) 11:48:50 ID:AMITMm4i
プロは無理。うまくいかない
501名無し:2008/06/06(金) 21:33:57 ID:PudBy171
このサイトはバレーファンのものだろう。
あきらめたらダメだろう。
今日のオーストラリア戦みてたら国中が燃えてるのがわかる。
これで地域性によるプロリーグならやっていける。
そもそも日本よりずっと経済規模。人口の少ない国々で様々な
プロリーグが立派に成り立っている。スポーツ好きの日本では
まだまだプロスポーツ発展の余地がある。ただ野球の巨人や一
時のサッカーの東京Vのようなファンをばかにしたような勘違
い球団がはびこらないことが条件。
502名無し@チャチャチャ:2008/06/06(金) 23:20:59 ID:EUvHx87J
サカ豚のスポーツ文化論いらね
実態は「サカ豚の応援論」でしかないからな
役にたたない
503名無し:2008/06/07(土) 22:15:44 ID:qwajY8vJ
サカ豚って何?
まあ今日はとりあえず五輪決まってよかった。
選手・監督・関係者の想いが伝わってきた。
しかしプロ化したら楽しみじゃないか。
きっと注目・人気も高まり、もっともっと日本も強くなるよ。
504名無し@チャチャチャ:2008/06/08(日) 10:04:02 ID:ERags3DU
しかし五輪男女出場決定でプロ化必要論はまた下火になりますな。
505名無し:2008/06/08(日) 10:57:18 ID:HrVzX0RX
確かにそうかも。
でも企業スポーツは当該競技が未成熟の間は発展・普及の有効な手段
ではあるが、世間に浸透した後は余り有効とは思えない。
国が高度成長を続けているならまだしも、社会が成熟し、人口減の社会
となった今、企業は撤退を続けるだけ。若い学生選手もトップリーグを目標
にしにくいし、リーグの選手も競技に集中しにくい。こうした時代、地域へ
の市民参加、消費社会におけるプロスポーツ・市民の地域スポーツクラブの
活用と健康増進が課題。その中でスポーツ競技が単独で文化として社会貢献
して発展していくべき。それでトップチームの選手はプロとして各地域のアイ
ドル的存在になっていかなければならない。そのためにプロ化が必要なので
は。企業頼みだ安泰でいられる時代はもう終焉を迎えている。
506.:2008/06/09(月) 17:24:26 ID:mfjTQe9Y
五輪切符獲得が日本男子バレー存亡の危機を救うか
Vリーグの人気と競技人口の拡大は代表チームと心中か困った傾向だ
営業努力が存在しないVリーグの興行方式は大問題だ
ホーム&アウエイでホームチームが試合を運営させないまずいな
507名無し@チャチャチャ:2008/06/09(月) 21:38:51 ID:eSPVwwhV
これで改革必要なし、現状維持で充分と思われちゃうとイタいな。
508名無し@チャチャチャ:2008/06/11(水) 21:53:34 ID:cviwL5Xe
バレーの潜在ファンはたくさんいる。国際試合の注目度は野球やサッカー
にひけをとらない。国内のVはアマの企業チームだから盛り上がらないの
じゃないか。自分に所以のない企業を応援する人はどうしても限られる。
地域チームのプロリーグにすることでリーグのファンは確実に増える。
代表チームでは競技人気と人口を高めるのは無理。まず小規模からでも
プロ化に踏み切り着実な成長を進めればリスクは限定的。はっきり言って
バレーは面白い。
509名無し@チャチャチャ:2008/06/11(水) 22:09:36 ID:cviwL5Xe
日本のバレーは伝統があり、熱く、色んな感動と勇気を国民に与えてきた。
そのバレーが未だプロ化されていないことが違和感がある。各競技のなかで
もかつてバレーほど計画的かつ組織的にジュニア育成に注力したものはない。
それらの施策で一番しなければならないのがトップリーグのプロ化だ。それが
人気のないVリーグの活性化の最善の策。企業スポーツではこれ以上の発展ど
ころか現状維持も無理。これまでは前会長の国際大会の日本での優先的な開催
で代表が何とか注目を集めたが今後も同様の扱いが続くとは限らないし、その
事のほうが逆に不自然だ。トップリーグのプロ化で国内での存在感を高め、
競技力を高め、クラブチーム・代表チーム双方の国際的な活躍があってこそ
バレーの発展がある。
510名無し@チャチャチャ:2008/06/13(金) 22:39:43 ID:+25xR3u3
日本バレーがプロ化されれば、私は観にいきます。
アマの実業団リーグではちょっと熱くなれません。
地元にはVリーグのチームがありますが、どうしても企業が先行し、
別にその企業が嫌いである訳ではないのですが、わが町のチームと
いう意識は薄れてしまいます。地元地域を全面に打ち出したプロチーム
にすれば、より郷土色がでて盛り上がります。そうなればバレー界
全体が活性化され日本のバレーは大きく発展するとおもいます。
511名無し@チャチャチャ:2008/06/15(日) 18:52:15 ID:XPvawTlq
このサイトを観てプロスポーツについてみてみました。国別に判った範囲で
(存在が確認できたもので一部かも知れません)・・・
イタリア:サッカー・バレー・バスケット・野球・ラグビー・ホッケー・水球
ドイツ:サッカー・バスケット・アメフト・ホッケー・ハンド・アイスホッケー
フランス:サッカー・バレー・ハンド・バスケット・ラグビー
スペイン:サッカー・ハンド・バスケット・フットサル
韓国:野球・サッカー・バスケット・バレー
ヨーロッパのプロバスケット連盟加入国:16カ国
こうしてみると人口・経済で上回る日本の本格的なプロリーグは
野球・サッカーの二つ(バスケットはbjがあるがトップリーグがアマ)
これは普通に考えておかしいと思います。
スポーツ好きの国民性を勘案すれば・・バレー・ラグビー・バスケット
ハンド・アメフト位まではプロ化すべきだと思います。(個人的には
ホッケー・アイスホッケーもプロ化)そうして日本に真のスポーツ文化
を根付かせ、競技力強化と国民の地域スポーツ参加・健康増進を図るべ
きだと思いました。
512名無し@チャチャチャ:2008/06/15(日) 19:35:07 ID:Y8qY9rZ/
>>511
ホッケーというのはまさかフィールドホッケーのこと?
ホッケーははっきりいって難しいよ。団体競技の中でマスコミ露出が段違いに少ないのもあるけど、
プレーのルールや名称1試合におけるプレーヤーの人数に関して殆どの国民が知らない。
底辺人口に関しても高校でも東京や大阪、神奈川のようなところでも男女とも従来から2校くらいしかやってなく。
地方では数十年前から県の一部の盛んな地域でしかやってなくそこから外に発展させる気がない。
(例 滋賀の伊吹 岩手の沼宮内 福井の 朝日 鹿児島の樋脇など)
513名無し@チャチャチャ:2008/06/15(日) 22:06:27 ID:XPvawTlq
ホッケー五輪最終予選をテレビでみたけど、結構面白かった。
世界ランク1位で世界最高峰のプロリーグを持つドイツに惜敗したが、
ホッケーが国技のマレーシア、プロリーグを持つイタリアに日本は勝っ
た。アジアは世界的にレベルが高く、他の団体球技よりは体格のハンデ
は小さく、世界上位も可能。プロ化してとにかく広めればいいのでは。
それだけの種目があれば子供達の選択も増え、目指す機会も可能性も増
加する。スポーツの勝ち組負け組みも少しは緩和され、より多くの人が
スポーツに親しむ機会が増す。実現性は別にしてプロ化をめざして欲し
い。
514名無し@チャチャチャ:2008/06/22(日) 09:48:02 ID:BWtKOh7a
国内ではスター選手でも700万円だっけか。
海外から有力選手が引抜かれるのを防ぐために
リーグも実業団も給料引き上げたりとか出来んのかな。
将来すっかすかすかすのプレミアリーグになりそうな悪寒が。
韓国ではハンソンイですら1500万も貰ってると言うのに。
もっとも選手にとっては海外での試合は大きな経験になるだろうけど。
515名無し@チャチャチャ:2008/06/22(日) 13:03:25 ID:mbVcTe+L
>>509>>510
実業団より「地域名○○」が当然応援しやすいわな。
全日本が「TBS・フジユナイテッド」では話にならないように。

でもバレーはサイズでどうしても上へ行けるのは限られるし
更に国内外で9人制・ビーチもある。
バレー・バスケ・ハンドは4〜11月は代表と国内クラブチーム(ディビジョンリーグ)を別々に活動し、
年末の日本選手権で代表組を国内所属先に合流→年明けに選抜リーグとカップ戦、というのが
日本の強化スタイルに合致するんじゃないか
516名無し@チャチャチャ:2008/06/22(日) 14:27:18 ID:UYHL3wa7
> 韓国ではハンソンイですら1500万も貰ってると言うのに。

プロ化するかどうか別として、これ基準にすると3000万はもらってもいいって選手どのくらいいるんだ。
517名無し@チャチャチャ:2008/06/23(月) 20:42:23 ID:VLlHfxZX
>>514
1500万ウォンなら150万円だぞ
518名無し@チャチャチャ:2008/06/23(月) 21:23:01 ID:adaK97/7
最初から高給のプロリーグは無理だとは思います。成果次第でしょう。
プロリーグ発足⇒人気・競技力UP⇒国際大会での活躍⇒マスコミ・世間の
注目UP⇒競技底辺の拡大⇒スポンサー支援増⇒リーグ発展⇒待遇UP
といった循環になると健全ですね。そのためにもまずプロ化に踏み出すこと
が始まりではないでしょうか。
519名無し@チャチャチャ:2008/06/25(水) 21:46:39 ID:da+1QjIt
その通りだな。まずはプロ化を進めることだな。日経新聞に掲載されいる
サッカーのコラムにもスポーツの発展に必要なものとして地域への経緯・
青少年への夢、スポーツを通じた社会貢献が必要と書いてあった。Jりー
グが全てではないが、やはり素晴らしい理念だと思う。バレーも必ずでき
ると思う。バレー界にはサッカーよりずっと前から似たような理念があっ
たように思う。バレー・プロリーグを有する国々もまだ長い歴史がある訳
ではない。バレーがプロ化を逃しはや15年が経つ。それでも今の地位を
かろうじて維持できているのは先人の努力の蓄積の賜物。でもこのままで
はバレーの衰退が確実なことは関係当事者ならうすうす感じているはず。
バレー発展のためにはプロ化しかないと思う。日本のバレーを守りたいの
で是非みんなでプロ化を訴え実現したいと思う。
520名無し@チャチャチャ:2008/06/27(金) 23:20:23 ID:ML9H4FIy
私もプロリーグの設立が日本のバレーの発展には不可欠だと思います。
トップリーグの郷土に根付いた活動としっかりしたジュニア・ユース
世代育成への取組み、競技力傾注から離れた地域住民のための競技参加
による競技底辺の拡大。これにより安定的に国の競技力の土台が形成さ
れ、その土台のうえでナショナルチームへの強化を実施してこそ日本の
バレーが世界に羽ばたけるのだと思います。その基盤の第一歩がトップ
リーグのプロ化だと思います。
521名無し@チャチャチャ:2008/06/28(土) 14:19:48 ID:EuepLG+u
まだ企業バレーでやっていこうと本当に思っているなら気が狂っているとしか
思えない。国内のリーグ戦はガラガラ。アジアチャンピオンズリーグはニュース
にもならない。これでは人気の一層の低下・競技人口減少・スポンサー企業撤退
の悪循環が進みせっかく植田監督・選手の努力でようやく久々の五輪出場で微か
に灯りが見えた代表も低迷していくのは必定。バレー衰退は避けられない。
誰もがバレー発展にはXプレミアリーグの地域密着によるプロ化しかないこと
を述べている。欧州・ブラジルは当然、アジアでさえ韓国・中国もプロバレー
リーグを有している中、プロ化なくして日本のバレーに明日はない。
522名無し@チャチャチャ:2008/06/29(日) 02:54:14 ID:vxdP+Ih2
>>518-521
自作自演wwwwwww
自分の書き込みに自分で「その通りだな」とか「私も…」ってレスしてるw
コントやってんの?www
523名無し@チャチャチャ:2008/07/05(土) 00:50:43 ID:0pGRnvLB
なにかの記事に『世界のスポーツのキーワードは国際化とプロ化』ってでていた
また別の記事に『Vリーグのプロ化失敗は協会が企業に事業計画をださずに金を
をだすよう求めたため』とでていた。ならしっかり事業計画をつくってプロ化す
ればいいと思う
524名無し@チャチャチャ:2008/07/06(日) 10:44:01 ID:ToqDQQwt
>>518-521
プロスポーツ最大の敵って何か分かる?
サカ豚クンへの宿題ね
525名無し@チャチャチャ:2008/07/11(金) 22:52:52 ID:5H4ORu9M
》524
オマエみたいなクソ野朗がおるからアカンねん。
オマエはホンマに虫ケラやで。
オマエみたいな奴が目の前におったらボコボコにして走りにすんねんけどなー。
ワレ自分で自身エライ思てんねやろなー。
526名無し@チャチャチャ:2008/07/19(土) 08:03:59 ID:1X5td3OP
うーん。男女ともなかなか五輪は大変そう。
どっちも良く頑張っているとは思うのですが・・・
527名無し@チャチャチャ:2008/07/19(土) 17:07:00 ID:X5yFy7oH
日立佐和と武富士が廃部
528名無し@チャチャチャ:2008/07/19(土) 18:27:48 ID:1X5td3OP
やばいね。
日本のバレーボールも・・・
企業のクラブ活動じゃあもう限界だよ。
529名無し@チャチャチャ:2008/07/20(日) 17:44:41 ID:FwzFxaPC
今日は格下と思っていた中国に負け。しかもホームで。
北京で対戦したら・・・。まあー、最終予選はホーム
でやったから・・。アジアだけでもオーストラリア・中国
韓国・イラン・タイ・・・。楽勝できる相手ではない。
中国・韓国はプロ化し強くなっていくだろうし・・・。
日本バレーの今後は本当に厳しい・・・。
530名無し@チャチャチャ:2008/07/21(月) 03:43:00 ID:Eh+85WXb
日本ってアジアクラブ選手権に出ている?
531名無し@チャチャチャ:2008/07/22(火) 23:30:55 ID:fiZMd3mo
聴いたことありませんね。
韓国とのクラブ対抗戦はやっているようですが・・・。
532名無し@チャチャチャ:2008/07/23(水) 01:11:19 ID:r5A0B37A
>>530
出てるよ
女子は東レ
男子はサントリー
東レは確か3位だった 男子は知らない
533名無し@チャチャチャ:2008/07/29(火) 11:28:47 ID:ARKao1fp
男子も3位じゃないっけ?
534名無し@チャチャチャ:2008/09/15(月) 19:11:27 ID:WIxL485p
プロ!
535名無し@チャチャチャ:2008/09/17(水) 09:36:46 ID:auqPWaB7
ホーム&アウェイ方式にできない理由って何なの?
536名無し@チャチャチャ:2008/09/18(木) 03:10:14 ID:553oxXb1
よくわからない。
ただ単に地方の協会との付き合いみたいなもんなのか。
あと、男子はどうでもいいので女子だけプロ化って意見も少なからずあるけど、
団体競技の女子のプロが国内にないので他の球技からモデルケースとして晒し者になるリスクも背負うことになる。
537 :2008/11/25(火) 13:26:07 ID:ThHIYdDH
538名無し@チャチャチャ:2009/01/02(金) 22:19:21 ID:plE33sPn
保守
539名無し@チャチャチャ:2009/01/04(日) 22:30:28 ID:mWXoGka9
プロ化のためにはホームゲームをしっかりと確保しないとね
今のような巡業形式ではどうにもならんよ

今のままだとこの不景気の中,いきなりチーム消滅とか有りそうで怖いな

540名無し@チャチャチャ:2009/01/11(日) 22:12:16 ID:x69u6Qnh
企業が現状のままバレーボールチームをもてるならいいけど、このご時勢厳しいよね
アイスホッケーの西武や、アメフットのオンワードのチームを手放したし、大丈夫?
「部活が無くなった」で済む問題かね?国の代表を出しているトップリーグがそんなのでいいの?
プロ化よりも企業依存からの脱却をしないとだめだろ
541名無し@チャチャチャ:2009/01/24(土) 14:11:46 ID:6fI47SQX
自動車関連企業はチーム解散の危機だろ

デンソー トヨタ車体 日立佐和 
542名無し@チャチャチャ:2009/01/25(日) 10:50:02 ID:lk/JiHnu
企業チームは景気が悪くなったときに広告効果もそんなに期待できない
運動部を持っていると株主からたたかれそうだもんね。

543名無し@チャチャチャ:2009/02/13(金) 18:08:06 ID:D9AA0ONF
竹が廃部。
マジで考えたほうがいい。
544名無し@チャチャチャ:2009/02/15(日) 16:56:14 ID:OuvGOowZ
このスレは今更感が・・・。
545名無し@チャチャチャ:2009/02/15(日) 23:57:08 ID:X3DuGYqL
こうなるサインはあったはずなんだよね・・・・
それでもなお生き残って行く可能性があるならば・・・

完全H&A
自動昇降格
リーグ戦の日程を拡大
こんなことをやってバレーを生活の中に浸透させるしかないよ
546名無し@チャチャチャ:2009/02/16(月) 13:02:42 ID:tSzTGGMU
プロで2000万貰うならアマのまま定年まで社員の身分がいい
企業がこの先人件費抑制するかもしれないが50才で年収700万は期待できる

547名無し@チャチャチャ:2009/02/17(火) 00:04:09 ID:lVThg3dl
このチャンス?を逃したらあとはジリ貧になりそうだな<Vリーグ
548名無し@チャチャチャ:2009/02/24(火) 22:24:26 ID:NduZRakZ
もうプロ化しかないやろ。
ふつーに考えて。
549名無し@チャチャチャ:2009/02/24(火) 23:25:09 ID:PKxYLgXk
この未曾有の危機に何のアクションもないのはね・・・・
550名無し@チャチャチャ:2009/02/24(火) 23:38:53 ID:w00cwGn+
>>546
今週号の週プレより抜粋
「男子は正社員採用が多くて細々とでも社に残りやすいけれども、女子は契約社員が主。なので、退社してこの不況にハローワーク通いをすることになる」
551名無し@チャチャチャ:2009/02/25(水) 00:23:32 ID:RX5RvVqJ
FC東京にプレミア昇格してもらって、強引にでもプロ化にもって行ってもらおうか

バスケのbj見てると組織には異分子が必要だ
552名無し@チャチャチャ:2009/02/25(水) 23:36:42 ID:8N7386Eo
FC東京はプレミアに昇格する可能性があるが,クラブの社長はバレーには
資金を投入できないといっているのでプレミアに上がっても
何もできないと思うよ。
青赤のサポーターだけは既存のプレミアチームにインパクトを与えると思うけどね
553名無し@チャチャチャ:2009/02/27(金) 11:14:23 ID:tZNGao/P
リーグ機構と協会の両方がクラブチームの存在を好ましく思ってない
554名無し@チャチャチャ:2009/02/27(金) 21:17:33 ID:nLWxWgws
プレミア各チームの試合数は、海外プロリーグほどにある。
だがしょせんはアマチュアリーグだ。

サッカーと比べても、選手からはプロ意識の低さが目につく。
負けてもニヤニヤしてたり、挨拶もきちんとできなかったりと。
客が入らなくても企業に守られてるからって気持ちが出てるんじゃないか?

バレーはいつまで大企業とジャニーズに、おんぶにだっこしてるんだろ。
バレーの名を汚してるのを何とも思わんのか・・・
555名無し@チャチャチャ:2009/02/28(土) 10:59:16 ID:LI54vd65
またサカ豚がわき始めたか
556名無し@チャチャチャ:2009/02/28(土) 13:48:21 ID:ZbZsidKq
ま、プロ意識が低いのに変わりはないからな
557名無し@チャチャチャ:2009/02/28(土) 16:07:56 ID:Fa6YROsV
>>555
プレミアのチーム数を減らすようなリーグのヲタにそんなことを言う資格はないわな
558名無し@チャチャチャ:2009/02/28(土) 23:19:12 ID:DH7QP9qC
野球独立リーグなどの薄給でがんばるプロ選手はその先にあるさらに上のリーグや海外での
活躍により大金を手に入れられるドリームがあるから頑張れるんだべ。
559名無し@チャチャチャ:2009/03/03(火) 22:08:59 ID:IjiTNsle
BS11、いま見られる人は、見てちょ。
何を語るのやらわからんけれど。
560名無し@チャチャチャ:2009/03/03(火) 23:07:13 ID:IjiTNsle
企業スポーツについて、これまでのまとめ、おさらいみたいなもんでしたな。
561名無し@チャチャチャ:2009/03/05(木) 09:48:33 ID:bReXsYaO
サッカーの必死さを見習う気はないのかね?
562名無し@チャチャチャ:2009/03/07(土) 15:56:39 ID:BHmfeDC/
一回失敗したプロ化もう一度チャレンジせんと、このままではリーグの未来はないで
563名無し@チャチャチャ:2009/03/07(土) 22:04:12 ID:bugjzO8r
アメリカもプロ化失敗してるみたいだな。

そもそも日本でプロ化ってできるの??
Vリーグも、近くでバレーやるからって理由で、
Vリーグのルールなどを知らずに来てる人が結構多いし、
バレーが支持されなければ難しいんじゃないの?

無理矢理にプロ化させるのはできると思うけど、
今以上に経営規模が小さくなる可能性もあるよ。
564名無し@チャチャチャ:2009/03/07(土) 22:51:57 ID:WF+k3Wap
バレ−ボ−ル協会やXリーグがプロ化する気がないなら、バスケットボ−ル
のbjリ−グのようなリ−グをたちあげるしかないのではないですか。
565名無し@チャチャチャ:2009/03/08(日) 14:52:03 ID:JA+4m0Xm
もう企業スポーツがだめなのは色んな競技のチーム撤退ではっきりわかてるよ。
プロ化して競技力があがって国際舞台で代表が活躍したらバレーの発展に繋がる。
566名無し@チャチャチャ:2009/03/09(月) 03:43:04 ID:Kka4zZrt
今クラブチームは
女子は鴎、男子は堺と三好だけ
で合ってる?

こういうチームが強いならいいけど
最下位2チーム&くだらん試合したりするチームだからなあ
567名無し@チャチャチャ:2009/03/12(木) 23:28:00 ID:+JDri0da
その通りですね。
でも企業チームがなくなっていってることもまた事実ですよね。
難しい問題ですが、無くなるよりはいいと思います。
568名無し@チャチャチャ:2009/03/16(月) 23:43:19 ID:Yb8EV+SI
大分三好は何とか経営的に持ちこたえられそうなのか?
あとは半導体関連でNECはどうなんだろうか?
569名無し@チャチャチャ:2009/03/22(日) 23:31:31 ID:Y0WGMcgb
NEC男は入れ替え戦に回ったな
570名無し@チャチャチャ:2009/03/24(火) 00:24:27 ID:XKYw3sSv
 企業チームの問題はチームの成績にかかわりなく,親会社の業績次第で
廃部になってしまうこと。
 ましてやかなりの予算を投下しても結果を出せないチームに対しては,言わずもがな
571e-名無しさん:2009/03/24(火) 09:49:11 ID:2ywy/nft
どの業界も、「上位3社しか生き残れん」原則。
女子は、西尾・刈谷・宝塚
男子は、稲沢・枚方・広島

生き残るのは結局「日本No.1No.2製造業」「タバコ」。
572名無し@チャチャチャ:2009/03/31(火) 23:30:05 ID:qIrqFI70
>>569
【バレー】NEC男子、廃部を検討〈V4度〉
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238508704/
573名無し@チャチャチャ:2009/04/01(水) 00:52:56 ID:7J5KGwGv
怖いのは「NECが撤退するならうちも・・・・」という雪崩式の廃部休部
574名無し@チャチャチャ:2009/04/02(木) 21:31:32 ID:p/uDiJ6O
この期に及んでも協会の動きが見えてこないね
575名無し@チャチャチャ:2009/04/02(木) 21:36:19 ID:fomETRuM
「全日本男女の愛称募集!」
なんてやってる場合か。
上っ面(全日本)だけ(余計なもので)華やかに飾り立て、国内リーグはこのありさまだ。
576名無し@チャチャチャ:2009/04/02(木) 22:40:01 ID:+QhNuXih
つーかおまえらがパソコン買わないからだろ
577名無し@チャチャチャ:2009/04/02(木) 23:31:11 ID:XIvBaM4f
N男の件で署名やってるけど…
企業スポーツという枠組みでリーグが存続するのなら企業の負担を強いるだけで何も変わらない。
結局は廃部を先送りにするだけにしかならないんじゃないかな?

リーグのあり方そのものを変えなければ、緩慢な自殺でしかないと思った。
578名無し@チャチャチャ:2009/04/02(木) 23:47:41 ID:Y3+noN1V
リーグがほとんど総取りするのはどうにかならんのかいな
あれがある限りどうにもならん
579名無し@チャチャチャ:2009/04/02(木) 23:50:16 ID:A7xX6F0X
せめてホームゲームのチケット売り上げくらいはそのチームに還元してほしい
580名無し@チャチャチャ:2009/04/03(金) 00:43:52 ID:nvg+zhO8

プロ化まではいかないけどリーグを活性化する方法。
1・ 「各チームの会社がチームをごり押しする。」
世間はVリーグの存在は知っていても各チームのことまでは知らないとみた。そこでJTみたいに選手をCMなどに起用したりバレーを身近なものにする。

2・「地域密着型」
ひとまず周りを味方に!!
やはり企業でやってるから地域とは距離を置きがち、だからこそ積極的に地域とイベント活動を駅前などで行おう。

3・「マスメディアの協力は必要不可欠」
バレーの話題性がなさすぎるためテレビにも登場しない。(全日本は別)
Jリーグとか野球もオフシーズンでも必ずワンコーナーある。バレーもワンコーナーつくってもらおう。
そしたら少しは身近なものになるし。
Jリーグや野球に比べバレーにないものはカリスマ性。カッコイイと思わせるテレビ編集でファンや子供を引き込む。常にみないスポーツだけになにがすごいプレーなんだかわからない。
なんだかんだでテレビの影響は絶大。

これが全部できれば活性化間違いなし。
581名無し@チャチャチャ:2009/04/03(金) 13:10:28 ID:6DdUHiMZ
協会が腐っているのがなんとも・・・
とりあえず選手会みたいなの作って
(SNSとか使ったりファンも巻き込む形で)
選手の意見を反映させる仕組みがないと何も変わらないと思う・・・
582名無し@チャチャチャ:2009/04/03(金) 19:43:00 ID:6zsbrMua
ここに
http://www.jva.or.jp/japan/nickname/

愛称 ブルーロケッツ

※男子チームOR女子チーム 男子チーム

※愛称の趣旨説明 NECの廃部に抗議します

実名もさらして応募ボタンを
「ぽちっとな」と押してきた

実質協会に対する署名に使えるよな
583名無し@チャチャチャ:2009/04/03(金) 23:12:29 ID:88lo1utk
協会に文句を言ったところで,どうにもならんと思うぞ
問題はVリーグのビジネスモデルの問題にあると思う

企業の部活が生き残るには世知辛い世の中になったな
584名無し@チャチャチャ:2009/04/03(金) 23:20:12 ID:M+aE0e16
企業スポーツ「だからこそ」全国ドサ回りができるんよね。
地域密着型でやってたらチームのない地域では開催できない。

あと、試合を開催したらその地域の協会にお金が入る。
そんなこともあって、Jリーグやbjリーグの方式に移行できないんだと思う。
585名無し@チャチャチャ:2009/04/04(土) 04:12:45 ID:DXbkXHeG
>>580
女はいいけど男はバレーはもう無理だろうよ
野球サッカーどころか露出が全然ないバスケにすら大敗してるし
586名無し@チャチャチャ:2009/04/04(土) 05:41:02 ID:/GO90O84
東京V・萩原前社長が“J批判”

 J2東京Vの萩原敏雄前社長(72)は3日、東京都稲城市のクラブハウス内で取材に応じ、“Jリーグ批判”を展開した。前日2日の株主総会で、会長兼社長の退任が決定。選手やスタッフへのあいさつに訪れた後、最後に思いの丈をぶちまけた。

「チーム名に企業の名前を入れることを認めるべき。そうなれば、うちも売却先が決まるのに」
経済危機の影響はサッカー界にも押し寄せ、東京Vは経営難からチーム身売りを模索。
しかし、売却先として数社の名が挙がったものの、決定には至っていない。
「企業名を入れられれば、広告効果は絶大」と萩原氏。
なでしこリーグは「日テレベレーザ」のように認められているのに、なぜJリーグは禁止なのか−というわけだ。
 萩原氏は「今のJのやり方を見直すべきじゃないか」と、Jリーグが理念とする地域密着型経営からの転換を力説した。(宇賀神隆)

http://www.sanspo.com/soccer/news/090404/sca0904040502000-n1.htm

もうベルジーは東京から出ていってほしいわ!
587名無し@チャチャチャ:2009/04/04(土) 21:59:54 ID:BQXiHOjR
>>579
てか、そうしない時点で普通に糞だね。
入場料収入は、関係者全体に分配するのが社会の常識でしょう。
Jリーグだってアウェイチームにも1〜2割ほど分配されるんだよ。
588名無し@チャチャチャ:2009/04/04(土) 22:40:43 ID:I8uV42nH
協会のジジイ連中って、選手が必死になって試合して稼いだ金を懐に入れてやましくないのかな?
589名無し@チャチャチャ:2009/04/04(土) 22:53:33 ID:HAy/8GBP
協会の人間はやましく思うどころか、自分達が苦労してバレーの知名度を上げたのに
苦労を知らないチャラ選手がバレーを潰し出したと不満持ってるぐらいじゃないの?
590名無し@チャチャチャ:2009/04/04(土) 22:56:57 ID:wNs9dGNQ
>>587
むしろ企業チームの側が「そんなハシタ金イラネ」て断ってた。
で、開催各地の協会の財源になる。選手は会場で試合するだけ。
だからこそ、全国での開催が可能だったわけだ。

入場料を財源にしたいクラブチームにとっては厳しい。
リーグ事務局スタッフはクラブチームの存在を疎ましく思ってるなんて話もあったような。
591名無し@チャチャチャ:2009/04/04(土) 23:25:52 ID:iLX4wp5o
>>590
 企業にとっては赤字を補填する体力があるときはチームを持っていてもいいけど、
赤字を補填できないような経営状況の時にはすぐに廃部になるわけだ
592名無し@チャチャチャ:2009/04/05(日) 02:38:55 ID:ahHew2qO
バレーなんてスポーツとして全然成立してないのに、
苦労して知名度を上げたとか勘違いも甚だしいな。
593名無し@チャチャチャ:2009/04/05(日) 04:29:59 ID:zfweDOZU
バレーのプロリーグが出来たとしても日本国内では野球の独立リーグ並の規模、
報酬しか無理だろう。独立リーグにて薄給で働く選手たちはそこで活躍してNPB、MLBで
の高額契約のチャンスがあるからがんばれるわけで・・。
594名無し@チャチャチャ:2009/04/05(日) 08:02:46 ID:qqcCzW8b
>>590
4チーム出場で、1大会の入場料収入を500万円だとしたら、
そのうち200万円を4チームに分配するとし、1チーム50万円分配される。
だとすると、1シーズン通すと1000万円越すな。
はした金・・・どうも違和感がある。
595名無し@チャチャチャ:2009/04/05(日) 15:21:01 ID:gRXhqqCU
客単価1000円で2000人有料入場者の場合で200万円
ホームゲームが15試合だと3000万円か。
これだけじゃ厳しいね。
胸とか背中の大口スポンサーも集めないと。
596名無し@チャチャチャ:2009/04/05(日) 22:26:59 ID:5mFAR5c3
そうだね。
597名無し@チャチャチャ:2009/04/05(日) 22:37:25 ID:YYMSL5Gr
セッターの竹下が海外移籍希望してるようだね。
代表選手は、レベル的にも全員海外でプレーして欲しいものだ。
そうすれば、Vリーグも危機感を持ちそうなものだけどね。
598名無し@チャチャチャ:2009/04/06(月) 00:55:15 ID:pL+5jXDm
他国のプロリーグ運営やJやbjを参考にできるよ。
欧州はどうやってるのだろう。
599名無し@チャチャチャ:2009/04/06(月) 02:51:24 ID:tczlck92
>597
そうだ。
600600:2009/04/06(月) 02:53:01 ID:tczlck92
600Get

木村や狩野舞子が、行けば
601名無し@チャチャチャ:2009/04/06(月) 03:53:03 ID:Q9xADEwW
サッカーはその最高峰の舞台がオリンピックではなくてワールドカップ。
だからアマチュア協会のことをある程度無視してでもプロ化ができる。
バスケも最高峰の舞台はオリンピックよりもむしろNBA。
だからプロ化して行こうという体質的な下地がある。

対してバレーはオリンピックが最高の舞台だからどうしてもアマチュア組織にタガをはめられる。
もちろん諸外国にはバレーのプロリーグもあるけど・・。
やっぱりサッカーやバスケとは根本的に違うから目先だけでJリーグを見習ってとか考えても
実際には難しいと思いますよ。
602:名無し@チャチャチャ:2009/04/06(月) 03:58:30 ID:Re+xLvv9
8チームってサッカーだと
デンソーカップ大学地域対抗戦程度の規模なんだよね
603名無し@チャチャチャ:2009/04/06(月) 06:53:51 ID:1G203c2g
バスケに関しては、日本では頂点は実質五輪。

代表になれないリーグであるbjが本家を超える人気があるのだから、見習うべきだろう
604名無し@チャチャチャ:2009/04/06(月) 07:15:57 ID:vo+su0gD
>>601
それって日本や韓国くらいらしいけどね。
世界的にはもちろん、世界バレー>五輪>W杯。
世界と比較しても日本にはバレーそのものが
根付いてないってことだね。
605名無し@チャチャチャ:2009/04/06(月) 13:57:42 ID:F0PBMzzo
>>587
Jってアウェイチームにも分配金あるんだ
知らなかった、今度から遠征行く時はちゃんとアウェイエリア買うわ
606名無し@チャチャチャ:2009/04/06(月) 15:52:27 ID:vR3Pt5mb
そのバレーが根付いてない日本でしかやらない世界大会
607名無し@チャチャチャ:2009/04/06(月) 17:01:36 ID:RzIbQEnX
バンブースレから来ました。

私が思うのは、開催会場でもっと一般席のお客さんを取り込んでリピーターになるような応援スタイルや各会場での応援グッツ販売など、当日行って楽しめてまた行こうという取り組みがあってもよいのではと感じます。
608名無し@チャチャチャ:2009/04/06(月) 21:35:07 ID:pL+5jXDm
世界大会が日本で開かれる理由の一つにそれだけ日本には(代表の)バレーの
潜在的な人気・集客・マネーがあるってことなんじゃない。だから国内リーグ
も工夫すれば世界的な成功が収められる可能性があるとも考えられるんじゃな
いのかな。
609名無し@チャチャチャ:2009/04/06(月) 21:42:45 ID:lEeE8kvK
610名無し@チャチャチャ:2009/04/06(月) 21:44:35 ID:QD40UF/R
TBSとフジが無理やりバカ高い放映権を払ってやってるだけ。
世界選手権では13億の赤字を出しましたww
611名無し@チャチャチャ:2009/04/06(月) 22:04:22 ID:YGGU17PK
Vリーグ改革のカギは一般のお客さんを取り込めるかだね
今のままでは会社のチームの応援って感じがして,シンパシーを感じられない
んだよね。企業による企業のためのバレーボールでは限界があると思うんだね。
612名無し@チャチャチャ:2009/04/06(月) 22:25:44 ID:zonQ7bjl
月バレでイタリアのリーグの事が書いてあったけど、
最高入場者数が約5000人で入場料収入が約500万って書いてあった。
一人辺り平均1000円のチケットで世界最高のバレーリーグが運営されてるのに対して、
日本のファンは数倍のコストを支払ってショボイ試合を見せられてる罠。
それで尚廃部がどうこうとか、運営する側が日本のバレーファンを舐めてるんじゃないの?
613607:2009/04/06(月) 23:14:08 ID:RzIbQEnX
>>611

同感です。グッズ販売はチームごとにやっていては非効率的なので、各チームのキャラクター&ロゴなどすべての使用権を売る形で制作・販売専門会社を募りシーズン毎に使用料は交渉などできると思います。
このあたりのノウハウはどこの観光地にもあるお土産品を扱う会社が持ってるでしょう。

経済的に自立を目指せば少なくとも親会社の業績不振で廃部というような事は起こりにくくなると思います。
614名無し@チャチャチャ:2009/04/06(月) 23:35:07 ID:0j2Ug2Hi
>>610
世界選手権の赤字はバスケ。

日本で世界大会が開かれる理由は、
ジャニーズを使えば集客できるというビジネスモデルがあるから。
いいやり方だとは思わないが、他の国だとそれすらままならないのが実情。

ちなみに世界大会の収入はバレーボール協会には一銭も入らないらしい。
それでも知名度だけは上がるからその効果を見込んでいるんだと。
615名無し@チャチャチャ:2009/04/06(月) 23:43:40 ID:YGGU17PK
あとは,レギュラーシーズンが1年間のうち実質3ヶ月という短さも問題だと
思うよ。
ホームゲームの数を増やしていかないとどうにもならないのではないかな・・・
616名無し@チャチャチャ:2009/04/06(月) 23:56:01 ID:x+Z8yGQf
バスケの世界大会の赤字は凄いが、バレーも赤字なんだよな。
617名無し@チャチャチャ:2009/04/06(月) 23:58:10 ID:TiEglNiv
>>612
海外と日本を比べるのは酷。
日本の場合は『チーム』を応援しに来てるんじゃなくて『お気に入りの選手』を応援しに来てる客が大半だからチケット代なんか気にしない。
どんなに低レベルな試合見せられても、そのお気に入りの選手が見れれば皆満足なんだ。
試合中、ずっとカメラ構えてる客が多いのもその証拠だな。
野球やサッカーはずっとカメラ構えてる客なんかいない。

こういう客が多いから運営側もファンをバカにしてるんだろう。
618名無し@チャチャチャ:2009/04/07(火) 00:17:32 ID:1ZydekIT
責任を運営側ではなく客に求めるとは・・・何が主張したいんだ617は一体・・・?
619名無し@チャチャチャ:2009/04/07(火) 00:24:27 ID:1QfxhqH2
プロ化したいなら観客の見る目を養う事が必要ってことじゃね?
代表戦をジャニヲタに占拠されてるようじゃ
620名無し@チャチャチャ:2009/04/07(火) 12:29:28 ID:9eDYN6XD
FC東京から代表選手が出るようになったら、どうなるかな。

あのサポーターが押し寄せたら面白い事になりそうだ(笑)
621名無し@チャチャチャ:2009/04/07(火) 14:20:24 ID:XXDlxdrm
>>614
2006年のバレーボール世界選手権大会では、
16億円の入場収入予算に対して、
9億円程度の結果に終わった。
これをTBSと協会が補填して1億程度の赤字に収めた。
これを埋める為に登録料を値上げした。
人気があるなんてとんでもない出鱈目だ。
622名無し@チャチャチャ:2009/04/07(火) 20:46:03 ID:mOn6DuPv
実際、馬鹿な客しかいないって思われてるんだろう。
ジャニの追っかけ女の子軍団にチケットを根こそぎ持ってかれるのがバレヲタだって認識なんだろう。

例えば、埼玉スーパーアリーナ満員にするにゃあ、何人いりゃあいいんだ?

一回、これをバレーボールファンだけで計画的に占領して、ジャニの歌を完全無視、黙殺、
そして、スタジアムDJなんぞ無視してゴーゴーニッポンコールだけで地鳴りのように会場を埋め尽くすくらいの事ができたら、
協会もションベンちびって態度変えるだろうよ。
話はそれからじゃねえのかな?
623名無し@チャチャチャ:2009/04/07(火) 21:00:16 ID:mOn6DuPv
>>618
言葉が足りないな。
馬鹿にされてる客になんの落ち度も無いわけがないんだよ。
責任、大有りだ。そこから始めるんだよ、プロ化ってのを考えるなら。
彼等彼女らをプロとして、バレーボールだけで独立した職業人として、
企業の社員としてではなく、選手やスタッフを養ってくのは誰になる?

俺等だ。そして、お前だ。俺等の入場料金で彼女等を喰わすんだ。
俺等が、支えていき彼女達の広告価値を上げていくんだよ。
お前が本当にバレーボールファンであり、組織のプロ化こそが
今のバレーボールの現状を改善するってのを考えているならば、だが。
ファンの、客の意識の変化、自覚って大前提だよ。
624名無し@チャチャチャ:2009/04/07(火) 21:17:04 ID:RCuo4OFl
Vリーグがどの方向に向かっているのかがいまいち見えないね。
今の運営で成り立ってると思ってるなら、
現状のままでいいと思ってるのかもね。

選手もそんなにプロ化を求めたいなら、
日本がプロ化するのを要求するんじゃなく、海外に行けばいいんだよ。
荒木みたいに東レから派遣するんじゃなく、自腹でね。

プロでプレーするって、そういうことじゃないの?
イタリアじゃなくても、ほかの国だっていいわけだし。
625名無し@チャチャチャ:2009/04/07(火) 21:28:18 ID:mOn6DuPv
>>624
それも一つの選択肢。否定しないしむしろ正解かもな。

けれどそれは、もうVリーグの事を語るスタンスじゃないので。
一応、ここはVリーグのプロ化を考えるスレなんだし、第一、プロを目指す
選手が海外に出て行きます、じゃまるっきり日本のバレーボール文化なんて
否定されるだけだ。
Vプレミアが、セリエAの二軍、マイナー組織に過ぎないとしても、それでも、
ある一定以上の水準をこれからも国内リーグで維持していかないと、肝心の
プロとして海外に進出する足がかりすら作れなくなる。

ならば、Vのプロ化を何をして後押しするか、を追及したい。
結局、それは客が大人になることでもある。客が、もっと積極的に
Vに多くのものを求め、それを引き出すように働きかけることにかかってる。
物事の、最初ってのはニーズなんだから。
626名無し@チャチャチャ:2009/04/07(火) 21:34:02 ID:/Xf9i6+S
全日本選出の基準に「国内でプレーすること」って意識がある限り、
トップ選手ほど簡単には海外に出て行きにくい。
627名無し@チャチャチャ:2009/04/07(火) 22:56:23 ID:QvCD0Ff6
みんなめちゃくちゃディープやのー。
そんなことは思いつかんかったが、なるほどと思った。
そして純粋にプロ化を願う。
628名無し@チャチャチャ:2009/04/07(火) 23:18:29 ID:1ZydekIT
>>622-633
熱い意気込みが伝わってくるが
理屈はむちゃくちゃだ
629名無し@チャチャチャ:2009/04/07(火) 23:49:18 ID:mOn6DuPv
>>628
これだけはいえる。変えよう、変えようって口にしてる奴が、
それこそ無茶苦茶なエネルギーを発揮しなければ物事は動かない。
そして、プロ化したリーグを支えていく、つまりは食わせていくのは、
とどのつまりはファンだよ。その数だよ。マンパワー。
企業関係者でも、スポーツクラブの内輪のメンバーでもなく、親族でも友人でも無い。
単にバレーを見るのが好き、なんて、いわば変態なバレーファンなんてものを、
今の協会は認めていない、信じていないってこと。
それはでも、結局のところ、バレーボールってものを広めていけるなんて思ってないんだよ。
いわば一子相伝の、カルト的な学校教育システムの延長、効率至上主義の企業求心力の
象徴としてのバレーボールしか知らないんだよ。今の、いわば旧態依然としたトップたちは。

まずは、ファンが動く。俺達がプロバレーリーグを、選手達を支えていけるってことを。
示威行動で示さないと、多分、なにも動かないよ。
630名無し@チャチャチャ:2009/04/08(水) 00:07:22 ID:QvCD0Ff6
それも確かだね。
一方、リーグも努力しないとね。
現状のままで基盤が磐石なら維持でいいよ。
ただ一つ、また一つとリーグ参加チームが減少し、世界トップレベルだった
競技力もトップチームとの実力差が拡大、競技人口の減少と人気低下・・・
これが現実だからね。
何とかしないと日本バレーの衰退は明らかだと思うよ。
そしたらリスクを取っても改革しなきゃいけないっていうのが自然だと思う
けどね。
631名無し@チャチャチャ:2009/04/08(水) 00:25:25 ID:Tqlwy3KN
現状でプロ化できるのは女子だけだな
男子は人気、実力、競技人口的にキツい
632名無し@チャチャチャ:2009/04/08(水) 07:08:43 ID:aj87IF6L
>>625
>>624だが、悪い。
その傾向が強まるとVリーグ側も何か手を打つと思って書いたw

主力選手が抜けると、実際にVリーグの人気、レベル低下は逃れないと思う。
今の経営では難しくなるのでは?
その規模だからこそ、規模に見合ったプロ化を考えていいと思う。
アマ・プロ混合リーグでもいいと思うし。
リーグ戦の各地区大会において、もっと経営面の荷重をホームチームにかけて、
Vリーグ側の試合開催負担を減らす。
それだけでも、プロ化は強まると思うけどね。

>>626
だからこそ、協会に不満をぶち上げる意味も込めてそうして欲しい。
さすがに多くの選手が出て行ったら、協会もそう出来なくなるだろうし。
633名無し@チャチャチャ:2009/04/08(水) 08:27:18 ID:NGQnkE56
>>632
もうすでに、そうとうレベルは低いリーグだと思うよ。
これは今の選手達が悪いんじゃなくて、このスポーツを取り巻く構造的な欠陥が、
長い年月をかけて停滞させた結果だといえるけど。

Jを馬鹿にしていた人(いまだに知りもしないで馬鹿にしてる人の方がおおいだろうが)
には信じがたいだろうが、この20年で日本のサッカー文化、サッカーのリーグとしての
成熟度、選手人口、選手のレベルはとんでもなく向上した。

本来なら。今、スポーツリーグの規模として、Vプレミアはサッカーリーグのどの位置にあるか。
日本最高峰のトップ集団にして、世界レベルの選手も多く排出している(と、自称している)
、いわばサッカーで言えばイングランドプレミアリーグにも匹敵していないといけない
リーグであるはずのプレミアだから、本来いまだに世界36位とかのサッカーリーグに
比べて、さぞかし素晴らしい発展と地域への浸透がされて愛されたリーグであるはずではなか。

俺の見立てを素直に書けば。プレミアの選手の意識レベル、リーグの興行レベル。
もっと言い切って、リーグで行われているバレーボールの水準は、サッカーで言えばJFLに毛の生えたレベル、
だと思う。NEC、久光ですら、J2下位グループの水準にも満たないんじゃないかな。
日本最高峰で、たった8チームしか所属を許されないリーグで、です。

これは、経営云々以前のレベルに既にきていると思う。
634名無し@チャチャチャ:2009/04/08(水) 13:55:58 ID:RsawXiIm
つーか女子のほうはなんでチーム数減らすんだよ・・・
635名無し@チャチャチャ:2009/04/08(水) 14:25:31 ID:xFoUML99
>>634
見ての通りだよ。
竹と佐和がプレミアで戦えなくなったから。

てか、プレミアは規模を小さくして
チーム数を増やしたほうがいいと思うんだが。
チーム数が増えれば、それだけ多くのところでバレーが見れるよね。
バレーの振興面を見てもいいと思うんだよね。

12チームにして2回戦総当たりにすれば、
試合数もレギュラーは22試合に減らせるし、
それだけのチームが戦えるようになるでしょう。

そもそも1部と2部に格差ありすぎるのって
リーグとしてまずいよ。
636名無し@チャチャチャ:2009/04/08(水) 18:15:39 ID:NcE4jljD
男子の人気低下、競技人口激減が酷いしなぁ
やっぱスラムダンクの影響からかな。女子もバスケに競技人口抜かれそうだし
637名無し@チャチャチャ:2009/04/09(木) 01:23:03 ID:l5gioS/z
ウィキの女子プロ野球についてまとめたページがあった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E5%AD%90%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83

これで見ると、スポーツであれなんであれ興行として成り立たせるためには、いわゆる裏社会
とのお付き合いをしていかないといけない部分が出てくるようで、
経営側としては選手の待遇や賃金面の安定とか、競技の健全性なんかを考えるとそのあたりで
プロ化は問題がある、という判断が大勢をしめるんじゃないだろうか。
大手の大企業がパトロンについたほうが、「健全なスポーツ団体」としては
当然常道だと思うし、学校関係者にとっても、育てたエリート選手たちが
一流企業に就職できる近道として、スポーツ活動が有利に作用する事実こそが、
学校の地位と知名度の向上に貢献することだし、なにより一般的な一個人としての
選手達にとって、本来もっとも将来的に幸福を約束することだっただろうから。

当事者的にはプロ化、というのは今までの常識とは全く別次元の事業なんだろうな。
638名無し@チャチャチャ:2009/04/09(木) 02:07:06 ID:8E9i/YvX
バレーはどうにもならん気がする

代表があれだけゴールデンで世界大会をやり
リーグの収入が全部協会に吸い上げられ

そこまでしているのに協会が赤字

搾取されるシステムができあがってるだろ
639名無し@チャチャチャ:2009/04/09(木) 03:31:10 ID:T+1iMoiY
世界的に  サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バレーボール  なのに

日本では  サッカー>>>バレーボール  ぐらいの感じでしょ。

だから現状で日本のバレーはかなり健闘してると思いますよ。
640名無し@チャチャチャ:2009/04/09(木) 09:11:09 ID:dpLHUBLE
いや日本でも

サッカー>>>>>>>>>>>>>>バレー

だろw
641e-名無しさん:2009/04/09(木) 09:28:26 ID:nP0NkHw0
「大松的指導」を境に、柔剣道を抜き出した
「日本の武道」の一角をなすまでになった。
右傾化が止まらん日本の風潮にのれる唯一の競技が、バレー。

642名無し@チャチャチャ:2009/04/09(木) 16:06:54 ID:i2D67qGa
>>636
あっちはBJと自慢協会が和解出来れば多少は上向きそうだが
バレーやラグビー以上に世界との差が絶望的なのがねぇ・・・
643名無し@チャチャチャ:2009/04/09(木) 17:25:49 ID:x3+49xsf
バレー、ラグビーは世界との差はいい人材が回らないのが一番の原因だけどな
644名無し@チャチャチャ:2009/04/09(木) 18:38:27 ID:Y6k6rx74
FC東京スレでサッカーとの違い云々が議論になっとる
645名無し@チャチャチャ:2009/04/09(木) 18:55:00 ID:t8ficdgA
>>602
だからサカ豚の意見いらんから
バレーボールとサッカーの違いをまず理解してから書き込もうね
いっておくがbjリーグも致命的な間違いあるから

ヒント:サッカーは短足胴長でも活躍できるお遊び(スポーツではないよ)
646名無し@チャチャチャ:2009/04/09(木) 18:58:10 ID:Y6k6rx74
ID:t8ficdgA はサカヲタを叩くだけの単なる荒らしなのでスルー推奨
647名無し@チャチャチャ:2009/04/09(木) 23:01:33 ID:pveALk1O
>>645
どうせ企業スポーツマンセー派だろ。
釣られついでだ。
bjリーグの致命的な間違いが何なのかきかせてもらおうか。
648名無し@チャチャチャ:2009/04/10(金) 00:54:09 ID:Vr+lxAHV
一種歪に現在に生き残ったバンカラ文化がバレーボールだからなあ。
色濃く武道文化の伝統が移植されて定着してしまった。
ニッポンチャチャチャはナショナリズムそのもので、だからこそフジサンケイが後援を続けるんだろう。
そういう閉鎖文化は大衆化こそを最も嫌うのだろう。大衆が右に倣えしてバレーボールせしむるべし、
という当事者にしか現れ得ない脳内ロジックが、アナログな教育現場理論よろしくまかり通ってしまう。

日本のバレーボール当事者達そのものに、プロ化を阻む過度に神聖化されたアマチュアリズムが、
武道家の清貧こそが正しい姿のような自負として潜在化してしまっている。
649名無し@チャチャチャ:2009/04/10(金) 01:04:54 ID:R58L4hSi
bjリーグのキツいとこは給料が安すぎるってとこじゃ
あと1年で解雇なんてザラ
650名無し@チャチャチャ:2009/04/10(金) 08:38:50 ID:JpaBAVnq
バレーファンの私から見ても、
サカ豚とか言ってるのは痛々しく感じる。
651名無し@チャチャチャ:2009/04/10(金) 10:22:36 ID:OE9gqC/z
野球以外プロ化は無理って本当に心から思ってる人種が居るんだよ
まぁ、現実には居ないけど、2ちゃんねるには居るって所だろう
652名無し@チャチャチャ:2009/04/10(金) 12:26:54 ID:9mOJFuMC
>>648
全体主義もそうだが共産っぽいイメージがあるなバレーには。



653名無し@チャチャチャ:2009/04/10(金) 18:05:38 ID:ui5uG50w
>>651
そういう発言がサカ豚と思われるんだよ
654sage:2009/04/10(金) 20:27:34 ID:mZYX5he/
素朴な疑問なんですが、廃部とか廃部検討中という話題が有って
今の子供達なVリーグ選手に憧れるでしょうか?。
655名無し@チャチャチャ:2009/04/10(金) 23:20:20 ID:Sz/frbmH
Vリーグに憧れてる子供なんてほぼいないだろ。プロでもないし。
全日本に憧れてるだろバレー少年少女は
656名無し@チャチャチャ:2009/04/11(土) 00:46:53 ID:IatYbMVp
少女はともかく少年なんかは全日本に憧れるのも少なくなってきてるんでないか?










657名無し@チャチャチャ:2009/04/11(土) 01:50:04 ID:iBnryAbK
>>655
ジャニヲタに囲まれながら試合をするのが夢なのね
658名無し@チャチャチャ:2009/04/11(土) 02:17:44 ID:iJSfvAop
少女は全日本にも入れてジャニーズにも会えてと喜んでるよ
実際、高校バレーどころか全日本のメンバーもジャニきて喜んでるし・・・
659名無し@チャチャチャ:2009/04/11(土) 04:56:08 ID:jGxQZxCr
バレーはプロ化を目指した事があったが、企業スポーツの伝統からこぞって反対されプロ化を潰された。
バレーがまだ国民的人気があった90年代前半の話。
でも今やプロ化を潰した企業はその後チームをどんどん解散させていった。
660名無し@チャチャチャ:2009/04/11(土) 08:59:25 ID:Ibs1DOA+
Vリーグのチームはホーム&アウェイにするのを求めたがってるようだが、
何か勘違いしてるんじゃないの?
会場で1〜2試合しかしないから体育館に行くって人も結構いるわけで、
同じ会場で何度も開催されて、しかも1試合のみで、
それで多くの観衆が見込めるとでも思ってるのかね。
プロ化しない以上、ホーム&アウェー方式とか要望する資格ないでしょ。

プロリーグになるなら、それこそホーム&アウェイ方式が重要となり、
各チームが、ホームゲーム全試合の試合運営しないといけなくなるんだよ。
好き勝手にされないように、Vリーグの手は入るけどね。
Vリーグのプロ化って、技術レベル云々以前に、そのようなことでしょう?
各チームの企業が、そこまでできる余裕あるのかね?
661654:2009/04/11(土) 09:23:35 ID:sSkJHjqc
プロ化云々はさておいて、野球やサッカーのように国内リーグの
選手に子供たちが憧れないスポーツでは今後少子化していくこの国
で未来は暗いですね。
少なくとも企業の業績状態で存続が危ぶまれるようなチーム運営体質は
変えていかないと。
662名無し@チャチャチャ:2009/04/11(土) 13:05:53 ID:0m4HE4g0
バスケのbjリーグが新潟アルビレックスからできたように
バレーもFC東京がきっかけでvjリーグができるなんてあるかな?
663名無し@チャチャチャ:2009/04/11(土) 13:11:48 ID:OgHy2Uly
>>660
>プロリーグになるなら、それこそホーム&アウェイ方式が重要となり、
>各チームが、ホームゲーム全試合の試合運営しないといけなくなるんだよ。
>好き勝手にされないように、Vリーグの手は入るけどね。
>Vリーグのプロ化って、技術レベル云々以前に、そのようなことでしょう?

全くその通りで、選手を中心とする関係者が 「みずから運営する」
責任を持つ、て所が肝心な所だよね。

ただ、企業にはもう余裕がないからこそ、そうしなきゃいけないんだよ。
今プレーしてる選手は後輩にプレー出来る環境を残すために。
ファンはこれからもそのスポーツを楽しむために。
664名無し@チャチャチャ:2009/04/11(土) 13:27:26 ID:BcI+hxRe
Vリーグって開催される期間が短すぎる
4ヶ月くらいじゃなくて6、7ヶ月くらいやればいいのに。
全日本と期間が重なるけど、それはそれでいいと思う。
全日本選手がいたポジションに違う選手が起用されるだろうから控え選手のモチベにも繋がるだろうし。

でも、
・バレーはチームそのものより固定選手だけが好きな客が多いから、全日本選手がいなくなると今以上に客足が激減
・今以上にチームの選手出し渋りが起きる

これらの問題があるからやっぱりリーグ期間を長くするのは無理か…
665名無し@チャチャチャ:2009/04/11(土) 13:51:52 ID:7rf0F7l8
>>662
bjリーグのjは別にJリーグから来てるわけではない
バレーはVリーグと名前あるのにわざわざそんなセンスのない名前にするわけない
666名無し@チャチャチャ:2009/04/11(土) 22:55:01 ID:tn4G5GfX
プロ化をためらって本当にバレーを衰退させる気なのか、バレー協会は?
撤退が続く一方のリーグに未来などあるわけないだろう。
90年代にプロ化したサッカーの発展を見てみなよ。
ファンも競技力も競技人口も・・・余りの差になにも感じないのか。
667名無し@チャチャチャ:2009/04/11(土) 23:52:34 ID:7pc23x06
「H&Aにしろ」というと必ず出てくるのが

1:チームのない地域で試合が観られなくなる
2:開催地の協会に入場料が入らなくなる

という反論。
これに対してはどう反論すればいいでしょうか?
668名無し@チャチャチャ:2009/04/12(日) 00:17:12 ID:9Cj9nmXF
>>667
どちらもチームを運営する費用と労力と責任を負わずに
試合を見たい、収入を得たいというのは企業によりかかった
ご都合主義だと思っている。

各地区協会がVに一定額を出資し潰れそうなチームの
資金援助となるぐらいだったらその反論もありだろうけどね。
669名無し@チャチャチャ:2009/04/12(日) 00:23:59 ID:mJwu4jMe
バレーのプロリーグでイチバン成功してる国はどこ?イタリア?ロシア?
そういうとこのやり方や年俸を参考にしてやるしかない。
670名無し@チャチャチャ:2009/04/12(日) 05:58:58 ID:dg4dHP+X
ガモアは年俸8000万円って2chで書いてあったことあるな。
それにしてもこの掲示板は真偽の程は定かではないが、やたらと情報は早いんだよなあ。
671名無し@チャチャチャ:2009/04/12(日) 07:37:03 ID:dyalwsrH
サカ豚が増えるととたんにスレが陳腐化するのな
サカ豚の価値観が絶対と信じて疑わない豚によるレッテル貼りだけに終始

>>647
ヒントを読んで分からない?

バスケは長身エリートスポーツ
サッカーのような短足お遊びスポーツとは違う
つまり人材が限られてる
それなのにチーム拡大路線はレベルの低下を招くだけ
拡大路線なんてものはサカ豚かぶれの愚かな発想だわな
672名無し@チャチャチャ:2009/04/12(日) 07:45:14 ID:dyalwsrH
>>659
bj立ち上げた人によると、税リーグが金かかりすぎて
プロ化に二の足をふむ企業が多かったらしいなw
673名無し@チャチャチャ:2009/04/12(日) 08:40:28 ID:qejc+6Uo
今朝のスポニチでは昨日の東レ優勝は競馬欄の直前、つまりスポーツとしては一番最後の欄に1/16程のスペースで大学の結果も含めて報じられていた。
ハンドボールが西武ドームで試合したと言う記事と似たようなスペースだがハンドの方が先の紙面。
写真がなければbjのレギュラーシーズンの記事と同じようなスペース。
bjはハンドと同じページ。

スポーツ紙の扱いはバレーの現実を教えてくれるよな。
674名無し@チャチャチャ:2009/04/12(日) 10:18:32 ID:XU7q6JNN
スポーツ紙の購読者はほぼ男なので当然といったら当然。

675名無し@チャチャチャ:2009/04/12(日) 10:31:51 ID:qRrkJqMZ
プロ化できない言い訳を言い続けて
来年はどこが廃部になるんだ?
676名無し@チャチャチャ:2009/04/12(日) 10:57:37 ID:FWMQUFuq
671はスポーツやってたの?とてもやってたとはおもえん。
Jリーグがない時代、プロ野球を夢見ることで野球がスポーツエリート時代。
その後除々にサッカーにも人材が行くようになった。
バレーはその昔五輪での代表の活躍で僅かの期間盛り上がりはあったらしいが
スラムダンク人気のバスケと同様野球・サッカーについていけないスポーツ落
ちこぼれが大半。一定レベル以上では落ちこぼれの中のエリートとほんの一握
センスある変わり者・・・実態はそう。
テレビをはじめとするメディアの露出や競技人口が少なく幼少時から触れる機
会が少ないこと。国際舞台での活躍、リーグがアマで盛り上がりもなく収入等
の条件面にも魅力なし。それで何故スポーツエリートが集まる理由がある?
競技特性から落ちこぼれの中ではマシな大きい選手が集まった代表・トップリ
ーグ。スポーツ発展は憧れ、競技人口増、競技力向上、国内リーグ発展、国際
舞台での活躍の循環が必要。
677名無し@チャチャチャ:2009/04/12(日) 11:03:13 ID:dg4dHP+X
プロでなくてもいいんだが、自分達の都道府県内に、トップチームを育成していこうという
意識が無いような協会はプレミアを呼ぶ資格がそもそも無いと思うけどな。
協会の集金イベントになってしまってる現状こそ見直して欲しいな。
678名無し@チャチャチャ:2009/04/12(日) 13:55:19 ID:PCUmEUty
まず野球サカどころかバスケに取られた人材を取り戻そう
バレー漫画はやらせよう
679名無し@チャチャチャ:2009/04/12(日) 14:25:55 ID:ka1MWIFD
いい加減気づけ。
みんな薄々気付いてるんだよ。
金銭的で陰湿な策略を。

ジャニーズを客寄せパンダに使ったり、
Vリーグでも金の臭いが漂う策略。

そういうのに気付いてファンが離れてるんだよ。
680名無し@チャチャチャ:2009/04/12(日) 14:56:53 ID:FWMQUFuq
まずプロ化して意識改革。選手もバレーで飯を食う覚悟の本気のプレーで魅せ
ることができれば、メディアも取り上げる。リーグ活性化、選手条件の向上、
競技人口・競技力アップ、代表の国際舞台での活躍と好循環が期待できる。
プロだからまあ格好いい選手に若い女の子が集まるっていうのもありだし。
681名無し@チャチャチャ:2009/04/12(日) 15:13:53 ID:Dk3pmM0t
最近やってるアニメ
野球 メジャー
バスケ バスカッシュ
サッカー イナズマイレブン
682名無し@チャチャチャ:2009/04/12(日) 15:16:23 ID:qejc+6Uo
アニメは短期で終わるから駄目だよ。

やっぱ漫画。翼もダンクも長期間連載していたからこそ子供の競技選択に影響を及ぼした
683名無し@チャチャチャ:2009/04/12(日) 17:38:42 ID:PCUmEUty
>>681
メジャーはともかくバスカッシュとイナズマイレブンはスポーツアニメと
言える内容じゃないなw
684名無し@チャチャチャ:2009/04/12(日) 18:22:57 ID:Dk3pmM0t
天津飯はバレーボールファンだと思う。
685名無し@チャチャチャ:2009/04/12(日) 18:49:48 ID:PCUmEUty
いくわーよ〜
686名無し@チャチャチャ:2009/04/12(日) 20:00:00 ID:UI9Xifk5
野球もバスケもサッカーも共通してて
バレーにないものの一つは
海外の人気リーグの放送だな。
687名無し@チャチャチャ:2009/04/12(日) 21:42:01 ID:o54S4+Wr
いや違う。放送じゃなく海外の巨大リーグの規模のデカさ(動く金)だろう
688名無し@チャチャチャ:2009/04/12(日) 22:48:42 ID:+akG0/DV
バレーのセリエAはプロアマ混合でしょ?違ったっけ?
689名無し@チャチャチャ:2009/04/12(日) 22:54:54 ID:K4QV1CAY
もう駄目だよバレーボールは。やってる奴も見てる奴もバカばっかだもん
690名無し@チャチャチャ:2009/04/12(日) 22:58:01 ID:UI9Xifk5
いやバレーはものすごく頭使うよ?
やったことない人には分からんだろうけど。
691名無し@チャチャチャ:2009/04/12(日) 22:59:10 ID:o54S4+Wr
昨日今日とNHKの放送見てたが観客の声援が女の声しかしないな
こんなの他のスポーツじゃありえん
692名無し@チャチャチャ:2009/04/12(日) 23:50:18 ID:QbrcchYT
FCファンは男声なんじゃね?
693名無し@チャチャチャ:2009/04/13(月) 01:30:46 ID:3Jrv9z4O
バレーなんか日本人には向いてないからプロとかいらねぇw
694名無し@チャチャチャ::2009/04/13(月) 01:31:45 ID:JpTFlJbD
現在の日本は
バレー、バスケ、ラグビーの中でどれが先に抜けるかという状況だと
思うけどバスケ、ラグビーは規模が大きい海外リーグがあるのに対して
バレーはないんだよなあ。代表はバレーが一番人気があるけどね。
695名無し@チャチャチャ::2009/04/13(月) 01:35:31 ID:JpTFlJbD
男子はバスケの方がバレーより華がある選手が多いしね。
696名無し@チャチャチャ:2009/04/13(月) 01:39:49 ID:oz5Ploiw
697名無し@チャチャチャ:2009/04/13(月) 02:02:09 ID:S9dVSb77
>>694
中高生の人気(部活、漫画、ファッション性) 
バスケ>>>>>>>>>バレー>>>>>>>>>>>>>>>>>ラグビー

将来性日本のリーグや海外リーグ)
バスケ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ラグビー>>>>>バレー

テレビ中継人気(高校、社会人、代表など)
バレー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ラグビー>>>>>バスケ
698名無し@チャチャチャ:2009/04/13(月) 02:37:32 ID:vTp5tD6U
>>694
ラグビーも大して規模がでかい海外リーグなんてないよ
年俸も安い
699名無し@チャチャチャ:2009/04/13(月) 06:15:47 ID:bL0wXvIW
ラグビーはフランスリーグが一番年俸高いかな。
強豪国のスター選手レベルだと1億円超える。

トップ選手としては安いね。

バレーはロシアなんかでは1億円プレイヤーがゴロゴロしてるって
話を聞いたことがあったけど、経済危機の後どうなってるのかね?
700名無し@チャチャチャ:2009/04/13(月) 06:42:34 ID:+7Ev5EA+
バレー、バスケ、ラグビーって、どんぐりの背比べ。どれも人気ないし将来性もない。

バレーボールもバスケもラグビーも、トップが老害ジジイのところはダメだ。
陸上もダメ。サッカーも最近は老害化してきてる。

企業スポーツなんか応援出来るかボケ。バレーなんか宣伝にもなってねぇ。
野球でさえ、地域志向になってるってのに。

健康増進のはずが、体育会気質が行きすぎて運動部の生徒減ってるじゃないか。
701名無し@チャチャチャ:2009/04/13(月) 07:21:10 ID:+7Ev5EA+
日本人にはない身長と体格が、勝敗を決める最大の要因となったバレーボール。
これを前提にプロ化と日本でのスポーツの意義を考慮すると、結論は一つ。

プロ化の方向としては、世界と戦わず鎖国し国内リーグを盛り上げていくしかない。
世界と戦わないアメスポのように、独自進化を遂げるしかない。

そのために、世界バレーボール協会?から脱会する。ルールを日本人が活躍出来
見て楽しめるものに変更する。

日本人による日本人のためのスポーツにする。バレーボールを平均的なフィジカルの
人々の手に取り戻す。やって楽しい見て楽しいバレーボール。

*冗談に聞こえるかもしれないが、本気です。
702名無し@チャチャチャ:2009/04/13(月) 08:48:40 ID:sf8cHdeE
企業が宣伝塔とする事による力でプレミアがそれだけの規模になってる。
バレーそのものの勢力にそれだけの力があるわけではない。
よって、プロ化したら、技術や資金面のレベルが落ちるのは目に見えている。
観客動員が落ちる可能性も十分にある。

とはいっても、プロ化しなけりゃいつまで経っても選手のプロ意識が低いままだし、
チーム消滅という悲劇が起こりうる現状が続くまま。
703名無し@チャチャチャ::2009/04/13(月) 10:57:43 ID:JpTFlJbD
ラグビーのスーパー14の選手って年俸はどれぐらい?
国際大会の規模は
ラグビー>>>>>>>バスケ>バレーだよね。
704名無し@チャチャチャ:2009/04/13(月) 11:29:02 ID:tr1oqiHd
中学部活
  男女合計(前年比)  男子     女子
*1 396,148(▼20,678) [*3]184,945 <*1>211,203 ソフトテニス
*2 323,379(▼*8,310) [*5]166,686 <*3>156,693 バスケット
*3 296,412(▼*2,814) [*1]295,621 <21>***,791 軟式野球
*4 257,068(▼*3,171) [*8]*61,723 <*2>195,345 バレー
*5 255,405(▼*4,278) [*4]167,281 <*4>*88,124 卓球
*6 218,459(△*4,554) [*2]216,059 <16>**2,400 サッカー
*7 181,408(▼**,625) [*6]101,379 <*6>*80,029 陸上競技
*8 117,868(▼**,408) [10]*34,633 <*5>*83,235 バトミントン
*9 108,551(▼*4,816) [*7]*71,025 <*8>*37,526 剣道
10 *59,060(▼*1,755) [17]**2,767 <*7>*56,293 ソフトボール
11 *50,502(▼*1,190) [*9]*39,086 <11>*11,416 柔道
12 *40,655(△*1,514) [11]*23,094 <*9>*17,561 水泳
13 *36,531(△*4,223) [12]*19,675 <10>*16,856 #テニス
14 *27,118(△**,*19) [13]*16,320 <12>*10,798 ハンドボール
15 *11,079(△**,169) [15]**4,754 <13>**6,325 #弓道
16 **7,080(▼**,158) [18]**2,479 <15>**4,601 体操
17 **6,494(△**,429) [14]**6,442 <33>***,*52 #ラグビー

男子バスケバレー比較にならん
705名無し@チャチャチャ:2009/04/13(月) 12:02:43 ID:EIpnfcey
野球はリトルシニアやボーイズ、サッカーはユースがそれに加わるんだし
別格だな
706名無し@チャチャチャ:2009/04/13(月) 12:06:03 ID:EIpnfcey
>>703
ラグビーはイギリス連邦とフランスくらいだし規模は大きいとは言えないかな
707名無し@チャチャチャ::2009/04/13(月) 12:50:28 ID:JpTFlJbD
>>706
ラグビーW杯はサッカーW杯、五輪に次ぐ3番目に大きい大会じゃなかったっけ?
日本も招致活動しているけど。
708名無し@チャチャチャ:2009/04/13(月) 12:59:03 ID:EIpnfcey
まぁお金はそこそこ動くかもしれんし大会規模はバスケバレーより上かな
ただイギリスとイギリスの元植民地の数カ国とフランスしか盛り上がらないので世界的にはマイナー大会だな。
日本でもラグビーはマイナー競技になりつつあるが森善朗が大のラグビー好きで
無理やり誘致してるな。アジアでラグビーをまともにしてるのは日本だけだな。
709名無し@チャチャチャ:2009/04/13(月) 13:57:44 ID:JJsxXkcv
ラグビーは、オーストラリア、ニュージーランド、トンガ、フィジーとか
南半球でも盛んだよ
710名無し@チャチャチャ:2009/04/13(月) 14:42:06 ID:k22nF7fq
それがイギリスの元植民地だろ
711名無し@チャチャチャ:2009/04/13(月) 15:51:59 ID:iUH04kOZ
しかし軟式テニスって人気あるんだなw
オレが通った中高は両方あったけど硬式の方が圧倒的に部員多かった…
712名無し@チャチャチャ:2009/04/13(月) 16:00:29 ID:6wUuurBv
ラグビーは近年アルゼンチンでサッカーに次ぐ人気競技になってたような。



713名無し@チャチャチャ:2009/04/13(月) 16:18:57 ID:B0NZayRG
「バレーボールプレミアリーグ女子優勝決定戦、東レ対久光製薬」(NHK)2.3%。
「バレーボールプレミアリーグ男子優勝決定戦、堺BZ対東レ」(NHK)1.7%。

毎年こんなもんなの?
714名無し@チャチャチャ:2009/04/13(月) 16:23:11 ID:SlDoMA2b
>>713
そりゃリーグ戦はBSで細々やってたやつを、
いきなり地上波でそれも日曜夕方の4時から録画で流されても、
そんなもんじゃねえかなあ?毎年。
715名無し@チャチャチャ:2009/04/13(月) 17:08:00 ID:+7Ev5EA+
プロ化までのロードマップとかないの?
716名無し@チャチャチャ:2009/04/13(月) 17:42:21 ID:/AQZdbgg
>>676
なんだこのサカ豚
長身エリートスポーツ選手を運動神経がいい人材としか思ってないのか?
サカ豚はサカ豚の価値観に凝り固まりすぎ
これ捨てられない限りサッカー以外では何の役にも立たない
消え失せろ
二度とサッカー以外のスポーツ板に書き込むな
いや、被害担当として野球板はいいかな
717名無し@チャチャチャ:2009/04/13(月) 18:16:58 ID:JJsxXkcv
>>716
俺サカヲタだけど、違うと思う
>>676はたぶん焼き豚か視豚
718名無し@チャチャチャ:2009/04/13(月) 18:30:28 ID:VB6lfkEV
視豚=サカ豚じゃんw
719名無し@チャチャチャ:2009/04/13(月) 18:39:11 ID:JJsxXkcv
視豚=サカ豚ではないよ
俺サカ豚だけど視聴率とかどうでもいいし
普通に野球も好きだし
720名無し@チャチャチャ:2009/04/13(月) 19:04:58 ID:sf8cHdeE
>>713-714
各紙の取り上げ方を見た方が色々参考になると思うお
721名無し@チャチャチャ:2009/04/13(月) 19:13:30 ID:VB6lfkEV
プロ化するなら男女各何チームがいいと思う?
んで下部のチーム数もどれくらいが妥当か
722名無し@チャチャチャ:2009/04/13(月) 19:17:38 ID:HyBe5XRi
>>645>>671>>716
・バスケは長身エリートスポーツ
・bjリーグも致命的な間違いある

こんなことをいえるのはJBL厨しか考えられんわ。
日本人選手の実力以外にbjに勝てる要素がないからってひがむなやw

拡大路線がレベル低下を招く?その根拠は?
縮小均衡のほうが「長期的には」レベル低下につながると思うが?
あと「サカ豚の価値観」がなんなのか具体的に示してみろや

>>715
本拠地決めてチーム数そろえて「はい、プロリーグですよ」というわけにはいかないからな…
具体的にどういうリーグにしていきたいのか、計画を立てる必要がある。

残念だけど、全国回って「人気選手を生で観られればいいでしょ」的な運営は変わらないと思う。
723名無し@チャチャチャ:2009/04/13(月) 19:25:32 ID:fFQ4Zrzk

2009/04/11土
*2.3% 16:00-17:30 NHK バレーボールVリーグ プレミアリーグ女子・決勝

2008/09/21日
*7.2% 16:00-17:25 EX__ ビーチバレーJBVチャンピオンズカップ

浅尾のビキニバレーの半分以下しか取れてない
プロ化するならブルマ復活させろ
724名無し@チャチャチャ:2009/04/13(月) 19:36:05 ID:D5SE14kS
浅尾すげーwwwwwwww
725名無し@チャチャチャ:2009/04/13(月) 22:17:59 ID:GuLVhDSd
プロ化したら規模縮小っていうのは何故だろう。
異色のbjバスケは別にしてプロ野球やプロサッカーはプロ化したことで
成功したような気がするけどな。
bjですら本家のJBL以上の観客動員数があると聞いているが。

アジアの中国や韓国はバレーをプロ化してそれ以前と比較してどうなんだろう。
726名無し@チャチャチャ:2009/04/13(月) 22:25:36 ID:GuLVhDSd
700は言いすぎ・・・。
それを言ったらおしまいだ。
727名無し@チャチャチャ:2009/04/13(月) 22:36:14 ID:hUzbkxw/
韓国はプロ化してるけど客ガラガラだぞ
728名無し@チャチャチャ:2009/04/13(月) 22:44:30 ID:SlDoMA2b
俺はプロ化は是非推進しないといけないと思ってるが、
たとえとして、バレーの独立リーグをbjのように新興してみるとする。
現実問題としてリーグとしては充分成立すると思うんだ。bjみたいに始めても。
地域密着形式で、H&A方式で、年間通年で数十試合をこなすリーグ。
ユニホームも女子はセクシーな見せるものにして、イベント的演出にも心をくばる。
数年で、充分軌道に乗り得るとも思う。興行としては。

ただ、その場合、選手達の身分保障は全く出来ないだろうし、給料も格安だろう。
今の実業団の場合、彼等彼女等は相当の高額を給与という形で保障されているだろう。
福利厚生も相当なレベルだと思う。そういうものが、一切無くなる。
独立リーグだから選手達が全日本に選ばれることは絶対無くなる。
確かに、リーグとしての運営が大成功で、年間何百億もの収益を上げられるくらい
にまで拡大していけば、最終的には選手は高給取りにもなれるのかもしれない。
けれど、そんな風になるまでにはたとえ順調にこのリーグが成長していっても、
結構な時間がかかるだろう。

それでもやるのか?という話になってくる。今、現実に巨大な資本をバックにした、
世界大会をたくさん開催する国内組織を持った統一機関の枠の中で、それなりに
繁栄したリーグとして運営されているのに、ということ。
結局、協会レベルでは危機感がほとんど沸かない、霧散していってしまうって事じゃ
ないかなあ、これ程にまで危機的状況なのにね。
729名無し@チャチャチャ:2009/04/13(月) 23:01:52 ID:hUzbkxw/
女子のユニフォームをエロくすることは批判されるだろうが
集客は抜群だろうな
730名無し@チャチャチャ:2009/04/14(火) 00:43:41 ID:pzywlSzU
>>728
選手がプレーする場がなくなってしまえば元も子も無いんだけどな
どうするつもりなんだろう
731名無し@チャチャチャ:2009/04/14(火) 01:43:40 ID:MCJp7EXg
女子はブルマでお願いします
732名無し@チャチャチャ:2009/04/14(火) 01:44:43 ID:GZf9s7ac
選手がプロ化する気がなければ無理だろうね。
733名無し@チャチャチャ:2009/04/14(火) 01:54:39 ID:2l7nnIOm
女子はハイレグでお願いします
734名無し@チャチャチャ:2009/04/14(火) 05:44:45 ID:g7vGT4RC
>>714
日曜のBSより金曜夜で各地域のNHK総合サブチャンネルもしくは
教育→19:30-20:45総合のリレー中継が効果的だと思うが
>>725
bjもJリーグのアルビレックスがリーダーシップを取らずに
バスケットパーソン単体でやってたら関心を持たれていたか
アイスホッケーでも西武が野球は赤字・不祥事続出でも存続、
という対比があるから問題と諸悪の根源が表に出てくる
>>730
プレーする場ね、全国リーグも県リーグも地域単位でのリーグ戦、という意味では変わらない
市区町村・小学生までリーグ戦実施を目指しているのはサッカー協会ぐらいなもんだ
プロ化のトップダウンもいいが、裾野をキチンと整備しないと結局基盤は脆弱なままでないかい?
735名無し@チャチャチャ:2009/04/14(火) 18:28:41 ID:smqU6xWM
はいはいサッカーマンセーサッカーマンセー
736名無し@チャチャチャ:2009/04/14(火) 18:40:20 ID:UmUlNMOC
>>722
なんか絶望的なものを感じるな・・・
反発してるのか素で馬鹿なのか
前者であることを祈るぞw

サッカーのプロリーグはhydeが100人所属しても成り立つお遊びスポーツ
バスケバレーはというと

ここまでヒント貰ったらサカ豚でもわかるよな?
737名無し@チャチャチャ:2009/04/14(火) 19:08:17 ID:smqU6xWM
hydeてw
738名無し@チャチャチャ:2009/04/14(火) 19:41:44 ID:MCJp7EXg
>>736が可哀想な奴すぎて哀れだ・・・
739名無し@チャチャチャ:2009/04/14(火) 21:36:33 ID:wkXeSRfs
722、頭は大丈夫か?
そのうちどこかで刃物でも振り回して暴れるんじゃないか?
マジ危険なものを感じる。
740名無し@チャチャチャ:2009/04/14(火) 21:42:32 ID:pzywlSzU
>>736
東京の青木や栃木の田臥が6人所属して成り立つスポーツだったらあんたの意見も当てはまるな
741名無し@チャチャチャ:2009/04/14(火) 23:23:29 ID:0KGlk6jx
作らなければいつまでもできない。
それだけ。
742名無し@チャチャチャ:2009/04/14(火) 23:38:03 ID:L3/gNFs0
サッカーをダシにバレーをネガるつもりはないです。
浦和の18歳に“世界”を感じた。
ttp://sports.goo.ne.jp/soccer/20090410-1-1.html
山田直樹18歳女子校生、166cm。

通じるわけです。レアケースでしょうけども。バレーで166cmでは日本代表にも入れない。
この子はユース出身です。バレーボールにユースがあったとして、両親がはたして子供に
バレーをやらせるかってことです。日本人の成人の平均身長をごらんあれ。小中学生から
バレーをやるやらせることは、博打です。努力でどうにもならない壁がある。

バレーが選ばれるかという問題があります。Jリーグの下部組織を真似るとかでない方法が
そのまま真似れば良いわけじゃない。ユース制も工夫が必要です。部活スポーツが衰退すると、バレーは
競技人口が緩やかに下がっていくのではないか。

現状維持が妥当になってしまうかな。
743名無し@チャチャチャ:2009/04/14(火) 23:51:49 ID:MCJp7EXg
>>742
18歳女子校生について詳しく
744名無し@チャチャチャ:2009/04/14(火) 23:55:47 ID:YSm4Fnk9
女子バレーの部活レベルはそう低下しないよ
ただバスケとの人材の取り合いだけが恐いけどな
745名無し@チャチャチャ:2009/04/15(水) 00:04:58 ID:MCJp7EXg
中高生年代から、有望な選手はチームが囲い込みできたらいいよな
実業団のうちは難しいかな…
746名無し@チャチャチャ:2009/04/15(水) 00:26:17 ID:BRx3umKw
>>745
学校が許さんだろ
747名無し@チャチャチャ:2009/04/15(水) 02:28:10 ID:yAH37LSU
バレーは身長ありきなところもあるからねえ。
バスケとバレーが共存している国って中国ぐらいかな?
中国の男子バレーは弱いけど。
748名無し@チャチャチャ:2009/04/15(水) 02:34:03 ID:W5JAdRGM
中国はヤオミンの影響でバスケの人気が凄くなっててバレーはヤバイ
749名無し@チャチャチャ:2009/04/15(水) 08:20:34 ID:zmQA2h4K
レセプションができる大型アタッカーや、それなりに高さのあるセッターを育てるには、
部活では無理(特に女子)。だから下部組織は必要になると思う。
750名無し@チャチャチャ:2009/04/15(水) 09:04:09 ID:witnRV81
これは言えるだろう。
バレーボールほど、だれしもが簡単に参加できる「遊戯」はない。
バレーボールほど、限られた人しかまともにプレイできない「競技」はない。
もともと、裾野は広く、頂点はごく限られたエリートにしか開かれていないスポーツ。
その通りに組織していけばいい。
裾野は果てしなく広く、そして選抜機関はきめ細かく。
これは、全国規模のユース組織を組織していかないと出来ないこと。
その為にも、トップリーグはプロであるべき。

サッカーよりはるかに意義はあり、準備していかなければいけない課題だな、本来なら。

なんで、これが実現しなかったのかってことにこそ、現状の問題の根本がある。
端的な例として、今度の女子バレー代表監督選考におけるゴタゴタがある。
751名無し@チャチャチャ:2009/04/15(水) 10:37:49 ID:ABWmO6jk
>>747
アメリカはどっちも強い
752名無し@チャチャチャ:2009/04/15(水) 11:15:46 ID:gaBgvsJ4
>エリートにしか開かれていないスポーツ(笑)
韓国のマネして4強制度でも導入するか?w
全国大会で4強には入れないと次のステップ」
(中学→高校→大学→プロ)でプレー出来ない制度
753名無し@チャチャチャ:2009/04/15(水) 12:45:30 ID:DpXdPbiF
>>752
エリートの意味が違うしな。そういう中学-高校での選抜意味ないから。
754名無し@チャチャチャ:2009/04/15(水) 13:40:58 ID:+IuuOB3t
サッカーみたいに、プロ化する時には下部組織保有を条件にした方がいいかもな
プロのコーチ陣が指導してくれるなら、と
従来バレー強豪校に流れていた有望選手たちが流れてくるかもしれん。
755名無し@チャチャチャ:2009/04/15(水) 15:23:45 ID:pYPFZbbB
サカオタから見たらバレーって
観ててサッカーよりスリリングで熱くなる
サッカーでのゴール前の攻防を延々やってる感じ
しかもたった3タッチで守備⇒ゲームメイク⇒フィニッシュ
入れ込んでるチームの応援なら尚更静かに観るのは難しい

なのに何であんなにつまらなさそうに運営してるんだろう、というのが素直な感想

プロ化で客を集めるんなら、もっとバレー本来の魅力を
アピールした方が良いんではないかな
756名無し@チャチャチャ:2009/04/15(水) 17:56:42 ID:p9HTeSYA
プロ化してもジャニーズとの協力は続くと思う
プロ開幕戦でもジャニーズが試合前に歌ってるだろな
757名無し@チャチャチャ:2009/04/15(水) 20:22:53 ID:tks7P3Nb
>>745

つ滝井
758名無し@チャチャチャ:2009/04/15(水) 21:03:28 ID:ZuHgSVH1
>>756
ジャニは全日本だけじゃないの。プロ化しても、国内リーグまでは、やってこないでしょう。
フジテレビが、ゴールデンタイムで放送することはないだろうし。
759e-名無しさん:2009/04/15(水) 22:08:42 ID:2jGaKe1W
そう、「太陽にほえろ」のウラで、カンテーレが苦しんでおったときに
日本リーグ流してただけやし。
760名無し@チャチャチャ:2009/04/15(水) 22:26:06 ID:i0AqYu6u
>>758
甘いな。全日本だけでなく高校もいるし
プロ化したら確実に関わってくる
761e-名無しさん:2009/04/15(水) 22:28:01 ID:2jGaKe1W
 「春高」の放送時間も、今から見れば異常やった。
「ライオン奥様劇場」「東海テレビドラマ」「3時のあなた」は潰さんにしても、
平日一日4時間は中継があったことが。

 鹿内Jr.出現以前のフジが、どれだけやりたい放題できとったか?

762名無し@チャチャチャ:2009/04/16(木) 00:20:09 ID:47M2d+Ol
バレーって単調だからエロ抜いたら何も残らんよ
763名無し@チャチャチャ:2009/04/16(木) 00:51:59 ID:f/P8Tzxi
自分は>>755>>762の見立てはどちらも正しいと思ってる。
観る競技としてのバレーボールは、局面局面はいつもクライマックスでハラハラどきどきなんだけど、
いかんせん、メリハリが無さ過ぎる。結局、ずるずるとどちらかが先に25点以上、相手チームより2点差を
つけて取るまで繰り返され、それを、一試合中最大5回もやり直す。
単純に見えて、試合そのものの見方は、あの手この手のテクニック合戦を、
無限に近いフォーメーションを駆使しながらぐるぐるローテーションしてやたらと複雑。
これを無限の思考と人間ドラマのスペクタクル、面白いとみるか、自己満のオナニー競技、意味不明とみるかは紙一重。
バレー観戦の魅力は、いかにそのコートに広がる曼荼羅世界に入り込ませるかに掛かってると思うんだよね。
プロ化を考えたとき、競技そのものよりも、そういった方面へのアプローチの仕方ってのを考えていくのは有意義だと思う。
だから、最近の人間ドキュメント方式の選手へのアプローチは一面正解だったと思うんだ。
764名無し@チャチャチャ:2009/04/16(木) 06:54:33 ID:1uxAUQ9A
Vリーグプロ化において、まず第一に大事なもの。
それは、日程に余裕を持つことではないかな。

来年度は11/28開幕なのね。今年度以上の過密日程になりそう。
9月中旬あたりに開幕にした方がいいように思えるんだけど。
グラチャンの時期に2週間ほど中断すればいいまでじゃない?

それに加えて、とりあえずレギュラーラウンドの試合数を少し減らす。
プレミアを12チームくらいに増やして、2回戦総当りの22試合にすれば、
プレミアで戦える予算の組めるチームも増えるんじゃない?
試合数が少なくなったりチーム数増加でリーグのレベルが落ちると
懸念されると思うけど、その分、クォーターファイナルなどを
充実させることで対応できると思う。

このようにして、トップリーグで戦う、もしくは目指すチームを増やすのが
大切なんじゃないかと思うんだよね。
ホームゲームを増やせば、その周辺から、バレーファンも増えていくと思うし。

入場料収入や遠征費用などに影響が出そうだけど、プロ化のためには通らないと
いけない道なので、ファンが増えるまでは何とか乗り越えてほしいところだね。
各チームへの要求を少しずつ高めていってもいいと思う。
ホームゲームの試合運営要求を強めて、Vリーグの試合運営コストを削減する手段もあるだろうし。
765名無し@チャチャチャ:2009/04/16(木) 08:28:48 ID:f/P8Tzxi
>>764
プロ化推進派でもここで違いが出てくるんだが、俺は試合数は増やすべき、
と考えてるほう。

代表チームとのかねあいなんていうが、エリートは
常設でチームを設置していてもしかるべきだと思う。

基本的に、国際試合の主力は学生、25歳未満くらいをメンバーとしてコンビネーションを
整えておき、実業団レベルからは本当に能力がある選手をそこにオーバーエイジ枠で
選抜して国際大会の都度召集するようにすれば、と思う。
もちろん、国際試合に出向くチームのメンバーの所属はプロアマ問わない。
プロチーム側も、知名度の高い代表メンバーに自チームの若手選手が所属する
ことは営業的にプラスだろうし、国際試合が無いシーズンは自チームでプレー
してもらうことになるのだし。
こういう選抜法なら、世代間に断層が産れることも無いからね。
766名無し@チャチャチャ:2009/04/16(木) 08:45:55 ID:hn6W1ZzB
>>764
プロ化したら年間22試合なんで維持なんて無理
プロは1試合当たりの黒字を増やし、かつ試合数を増やし収入を
増やさないとやっていけない。

プロ野球、Jリーグ、bjリーグ。3つのプロリーグすべて試合数が
増えている。


767名無し@チャチャチャ:2009/04/16(木) 09:41:48 ID:f/P8Tzxi
プロのバレーボールの試合数なら本当なら年間60試合は欲しい。
9月開幕、5月閉幕のロングシーズンで、一週間に2試合消化くらいのペースで、
黒鷲、天皇杯、サマーリーグ等のカップ戦も平行で行う場合、H&Aを採用するなら
大体、12チームなら4回戦で1シーズン44戦は欲しい。
これを可能にするためには、結局地域密着型の本拠地がはっきりとしたチーム編成でないと無理だということになる。
768e-名無しさん:2009/04/16(木) 09:55:24 ID:MIScYyuI
>密着型の本拠地がはっきりとしたチーム編成
Jにならって「準公営クラブ」しかない。
民間会社のクラブが、廃部と背中合わせやった現実も考えたら。

Jリーグ中継は、NHK-BS2お得意の「町おこし特番」といっしょ。
Vリーグ中継も「町おこし特番」なら、まだまだ存在価値はある。

769名無し@チャチャチャ:2009/04/16(木) 10:10:34 ID:f/P8Tzxi
プロをどの水準に採るかだけど、リーグ戦44戦は大味だ、というのは事実だろう。
けっきょく、ここから上位チームによるプレイオフリーグが生まれてくることになるんだろう。
今のファイナル4チームで行うたった4試合のプレーオフがおかしいのであって、
本来ならH&Aをそれぞれ戦った後、3月から5月は上位チームによるチャンピオンシップを行っている。(セリエAの場合)
これだけ試合数が多いと、実際に試合に登場する選手はいわゆるレギュラーメンバーだけでは足りない。
バレーボール選手というのは非常にたくさん必要になる。
だから、その給与水準とか、待遇とかもそうとう違ったものになる。
誰でも知ってる高橋みゆきと、例えば今度代表初選出の富永こよみが、給与面で2倍くらいの差しか無い、なんてのが
本来だったら相当変な話なのであって。

実際には確かに、これは選手になる人に重大な決断を求めるとは思う。
けれど、これが本来のプロ化ってものでもある。
770名無し@チャチャチャ:2009/04/16(木) 12:08:48 ID:TYMbFqgj
>>766
bjリーグはプロリーグと言うが実際は準プロくらいだろ
771名無し@チャチャチャ:2009/04/16(木) 12:25:38 ID:874lK3qL
>>769
駄目駄目。企業動員がなくなったら、無料でも観客席うまらねーのに、何いってんのよ。
2倍も差があること自体がおかしい。なんか、最低基準がすげー高いよね。

オーストラリアのサッカーのAリーグは、1チームあたり年俸合計上限が1億5000万円くらいだな。
サラリーキャップ。んで、観客増員などのためのスターなんかは、上限関係なし。年俸800万円なんつー
選手ばっかり。

サッカーのアメリカ女子リーグは、2団体あるんかな。で、WPSという今年から始まったリーグに
日本から、澤、荒川、宮間の3人がチームばらけて参加してる。給料は7ヶ月で3ー400万円くらいだ
ったかな。リーグがいつまで続くかわからない中での金額ね。プレーのほうは皆さん活躍してる。
チケット代は、15ー45ドルくらいだ。1試合ね。Jリーグの子供料金が800円。うーんうーん。
772名無し@チャチャチャ:2009/04/16(木) 12:27:40 ID:874lK3qL
>>769
あと、バレー選手の知名度を勘違いしてね?

高橋も富永も等しく、無名。誰でも知ってるってのは、釣瓶みたいなのを言うんだよ。


773名無し@チャチャチャ:2009/04/16(木) 12:51:49 ID:2waAD2ul
764だけど、私が言いたいのは、手順を踏むべきということ。
現状でホーム&アウェイ方式にして、1試合で黒字が出るかな。
今のプレミアでも、1試合のみの開催だと、観客動員が良くて2000人くらいだよ。
平均して赤字が出るなら、試合数を増やすほど赤字が広がっちゃう。
チャンピオンシップを3勝先取の決勝トーナメントにして、試合数を増やして、
そこで観客動員を稼いだ方がいいと思う。
レギュラーでも黒字が見込めるのが分かってから、試合数を増やせばいい。
いきなり完全プロにするんじゃなく、少しずつその方向に進めればいいと思う。
774名無し@チャチャチャ:2009/04/16(木) 13:02:34 ID:874lK3qL
選手は1チーム12人。年俸一人1500万円平均として1億8000万円。事務など諸経費で
2億円としよう。開催期間次第だけど、年俸はもっと安く出来る。3ヶ月実働なら、1000万円平均でも
良いだろう。観客平均を甘く見積り杉かな。

チケット代平均、2000円。観客平均8000人。1試合1600万円。他広告収入などで2000万円。
年間20試合として。4億円の収入。会場使用料を安くしてもらえればなぁ。

それから、ユニホームスポンサーと放映権(自力で配信してもいいけど)収入。

スポーツ興行の隙間の時期にやるのがいい。週2試合を10週間程度。雪の時期が良い。秋から冬にかけて。
775名無し@チャチャチャ:2009/04/16(木) 14:23:12 ID:M7t6kSeB
観客平均8000人は無理だろ
776名無し@チャチャチャ:2009/04/16(木) 14:54:21 ID:Vac/PIAF
観客もそうだが、都市部じゃ人が入らず地方にホームを移転した場合(新潟とか鳥取など)
会場の収容能力も同じくらい問題でないか。
あとプロ化するなら、もちろん週に1試合はナイトゲームだよな
777名無し@チャチャチャ:2009/04/16(木) 17:38:07 ID:aiMmhJzS
>>774
なに寝ぼけたこと言ってる。
8000人も入る会場なんて日本には無いに等しいぞ。
せいぜい2000〜3000人。それに客単価は当面1000円だ。
だから1試合の売上は約200万円、年間20試合のホームゲームで
4000万の売上。ここから出発しなきゃならない。
778名無し@チャチャチャ:2009/04/16(木) 17:56:43 ID:874lK3qL
>>777
おお、ホームゲームのことを忘れてた。ごめん。

試合会場ないのかぁ。バスケがプロ化してればバスケと共用出きるんだろけど。
国体向けに施設が作られてるのが、癌だなぁ。観客については
5億円くらい収入があれば、チームの維持は出来そうだなぁと思ってね。

2-3ヶ月程度の開催が限度だとおもう。めったにないから、価値がある。
他種目みたいに、一年の半分以上やるってのは無理だ。10ー12月と言えばバレーボール。

1試合の時間も1時間30分程度で終わるようにして。放送局への配慮。
サッカーの試合の前座にやるってのだな。野球の前座でもいいんだけど。単独でバレーのために足を
運んでもらうのは、いきなりは難しいかなぁ。

FC東京やアルビレックスや浦和などが主導して、総合スポーツクラブの方向かなぁ。

779名無し@チャチャチャ:2009/04/16(木) 20:06:26 ID:2waAD2ul
うん。チケット代は自由席で1000円くらいがいいと思う。
もう少し安い方がいいかも?
あと、ホームチームに入る入場料収入は、全体の半分くらいになるんじゃないかな。
いくらかチケット会社、アウェイチーム、Vリーグにも払わないといけないだろうし。
金額的には、入場料収入は思ったほど大きくはない。
結構な資金にはなるけどね。

あとは、FC会員やグッズ販売でも収入が欲しい。
入場料収入ほとではないが、それでも結構な収入になる。
竹はやっぱりそれが難しかったんだろうね…。

やはり、地域や企業の援助がなければ厳しい。
安くても数社のスポンサーはつけたいところ。
780名無し@チャチャチャ:2009/04/16(木) 22:13:32 ID:LbYzLBSl
男女、両方をプロ化しようとするから難しいんだ。
野球サッカーも男子だけだろ。バスケも男子だけ。
バレーの場合は女子の方が余裕で人気あるので女子だけ
プロ化するしか無理。
781e-名無しさん:2009/04/16(木) 22:51:08 ID:8+1V+7Dd
プロ球技は、野球・アイスホ・JBL三競技のみが現実に。
アイスホは、関西制作会社の雄「Express」子会社の
日本CS放映権独占が、大きい。

バレー生き残りへの道。NHKのBS放映権料+
産経新聞のライセンス料+Vクラブへの公金 のみでやっていけるか?
782名無し@チャチャチャ:2009/04/16(木) 23:23:48 ID:+7rxk379
ホームゲームをできれば、地元のテレビ局に放映してもらえりだろ
783名無し@チャチャチャ:2009/04/16(木) 23:28:21 ID:GhD6Kg20
>>782
bjリーグは地元のNHKで数試合が放送されているぞ
784名無し@チャチャチャ:2009/04/16(木) 23:57:26 ID:8T+xmma8
bjリーグの選手の年俸てどれくらいなん?
785名無し@チャチャチャ:2009/04/17(金) 07:19:24 ID:kXWKBukQ
スレ検索してみたけど朝長についてのレスなしか
朝長引退の意味も考えないような奴が書き込んでる分けねw
786名無し@チャチャチャ:2009/04/17(金) 07:46:12 ID:J8llBOXq
>>785
子供いるんだっけ?
先生のほうが給料高いから?
787名無し@チャチャチャ:2009/04/17(金) 07:56:16 ID:ameo6c3W
試合数減らすのは自殺行為。だいたい、入場者2〜3000人が毎回詰め掛ける
会場って、入場料1000円からでも凄すぎると思うが。
そんだけはいりゃ、結構な広告媒体だ。スポンサーから込み込みで2〜3億は期待できる。
いきなり、チーム運営レベル上げすぎだと。最初から今の実業団チームレベルじゃ無理。
だから、プロ化は最初のころは選手にもスタッフにも苦労かけることになる。
協会が無理、と断念するのはここだろう。
788名無し@チャチャチャ:2009/04/17(金) 07:57:45 ID:ameo6c3W
>>785
じゃあ、お前が書き加えればいい。
批判するだけなら猿でも(r
789名無し@チャチャチャ:2009/04/17(金) 08:09:10 ID:1LpF0S3w
男女プロ化は確かに難しいなぁ
790名無し@チャチャチャ:2009/04/17(金) 08:43:59 ID:WncMPx0Z
まずはリーグ機構を男女で分けるのが大切かも。
791名無し@チャチャチャ:2009/04/17(金) 10:27:48 ID:BRIv+hbj
んで協会にプロ化する動きつうか構想はあるの?
792名無し@チャチャチャ:2009/04/17(金) 13:25:07 ID:YM0PCNzd
プロ化はわからんが、世界に近付くのが目標なようだ@月バレ
793名無し@チャチャチャ:2009/04/17(金) 14:14:56 ID:axk5d5GS
>>784
確か200万〜3千万だったような。

バレーはまだ楽じゃない?bjみたいに床板レンタルしたり試合のたびもって行かないですむでしょ。
794名無し@チャチャチャ:2009/04/17(金) 19:51:09 ID:Eh4IfDNm
>>792
世界はもう諦めろと。今のルールじゃ日本人に勝ち目はない。
795名無し@チャチャチャ:2009/04/17(金) 20:03:01 ID:Eh4IfDNm
>>785
朝長ググってきた。保健体育の教師とな。
学校側と調整して、プレミアリーグに参戦してる。朝長の意味はここだな。

開催期間の短縮化だ。3ヶ月。うまくいくようなら段々と大きくしていけばいい。
兼業プロというのが存在しても良いだろう。企業お抱えとは別の形での兼業。

3ヶ月で年俸1000万円-1500万円。これなら、選手は集まるだろう。

796名無し@チャチャチャ:2009/04/17(金) 20:20:09 ID:BDuRTKzf
プロ化っていのは、リーグの運営をプロ化しろって事だろ。
滅茶苦茶コストをかけて運営されてるのに、
この惨状というのは、リーグの運営がアマチュアだからだよ。
797e-名無しさん:2009/04/17(金) 21:44:42 ID:kfG9IpTf
 五輪商業化肥大化の反省。
小学校で習うた常識・借りたものは返す、
当然夏冬五輪も将来オリンピアに返すなら。

 「アマのみの五輪」に戻る未来も、眺望できるならば。
日本にプロバレーを発足させる意味はありますか?
798名無し@チャチャチャ:2009/04/17(金) 21:50:51 ID:URJy4CIt
プロ化するなら、プロリーグ検討委員会が設立されるはずだよね。
要するにJVAがその気にならない限りだめ。プロ化が本当に必要だと思ってないんだろう。

そもそもワールドカップや世界バレーでも、日本以外の試合はガラガラだし、
それだけバレーそのものが注目されてないってこと。
バレー関係者以外でプロ化を要望している人も、数少ないバレー愛好家くらいのものだし、
それっぽっちの要望じゃ、プロ化しようって気にもならないでしょう。
代表強化も、Vリーグと代表合宿だけで十分だと思ってるんじゃない?
799名無し@チャチャチャ:2009/04/17(金) 21:59:39 ID:Orzo/NcL
女子だけプロ化希望
男子はどうでもいい。これ一般人の考え
800名無し@チャチャチャ:2009/04/17(金) 22:00:56 ID:Zet51kUF
>>793
まさか、プロ化しても他の競技のコートも引いてある体育館で試合やれと?
それってJリーグを土のグラウンドでやるようなもんだぞ。

現状はしかたないけど、プロだったらそんなみっともない会場では試合させられない。
801名無し@チャチャチャ:2009/04/17(金) 22:05:00 ID:Eh4IfDNm
>>800
プライド捨てないと。企業スポーツに先はない。
802名無し@チャチャチャ:2009/04/17(金) 22:13:39 ID:URJy4CIt
>>800
Jリーグですら、サッカー専用スタジアムじゃないJ1チームが多数なんだが・・・。
土のグラウンドって、あまりにも例えが極端すぎる。
803名無し@チャチャチャ:2009/04/17(金) 22:13:57 ID:HjOselJS




「おっぱいバレーおとな一枚ください」




804名無し@チャチャチャ:2009/04/17(金) 22:30:24 ID:Zet51kUF
>>802
そういう意味じゃなくて…

JリーグならJ2でも芝のピッチで試合をする。
それと同じで、バレーがプロリーグをやるなら、コートはオレンジのあれをすべての会場で使わないといけないなと思う、てことを言いたかったんよ。

誤解させてスマソ
805e-名無しさん:2009/04/18(土) 06:49:53 ID:agMoVCZG
 床に見える他競技のライン、それはバレーの現実を見せつけるもの。
興行者がハコも持つ、野球・相撲・よしもと・タカラヅカへの
コンプレックスは、持っといたほうがええ。

 サッカーのTOYOTAスタジアム(株式会社トヨタスタジアム)、
バレーのパナソニックアリーナとも、きわめて特別な例。
806名無し@チャチャチャ:2009/04/18(土) 08:38:00 ID:85gpjqNI
コートについてはbjとJBLを比較すれば分かりやすいと思うぞ

ともにメイン会場以外での試合開催風景


JBL
http://www.youtube.com/watch?v=aO845sc2tus

bj
http://www.youtube.com/watch?v=lOB3ETe523Q&feature=PlayList&p=41B6EF67AE1A7544&playnext=1&playnext_from=PL&index=7
807名無し@チャチャチャ:2009/04/18(土) 09:12:16 ID:yG5oBXA/
>>806
断然、bjのほうがイイな。これは見に行きたくなるわ。
JBLはもう、まんま黒鷲だな…。大金使ってる筈なのに。
808名無し@チャチャチャ:2009/04/18(土) 09:35:09 ID:85gpjqNI
>>807
JBLもメインとなる会場なら結構良いんだよ
札幌メイン(JBL)
http://www.youtube.com/watch?v=kVRKodGKZ04

ただ地方開催となったときに差が出てしまう。

bjの選手と話したことがあるのだが、あの専用シートの上でプレイすると
下半身に疲労が溜まるそうだ。
まあバレーはバスケほどではないにしろ影響は皆無ではないだろうね。
NBAだって板床の上だし

板床の上でいかに良い空間作りができるかをまず検討すべきだと思う。



809名無し@チャチャチャ:2009/04/18(土) 10:07:10 ID:xk539tLd
>>807
BJは、NBAパクって女踊らせてるな。あんなん無くていいのに。
810名無し@チャチャチャ:2009/04/18(土) 10:08:42 ID:85gpjqNI
>>809
Vリーグのチア、ダンサーは良いのか?
811名無し@チャチャチャ:2009/04/18(土) 10:19:02 ID:xk539tLd
>>810
いますぐ止めて日本舞踊とかにしよう 徳島いったら、阿波踊り
812名無し@チャチャチャ:2009/04/18(土) 11:01:44 ID:85gpjqNI
bj云々ではなく、チアやダンサーが不要って意味か?
なら同意だが、その代わりに日本舞踊云々は同意できん

結局踊りを見せるって事で同じだと思う。

サッカーやバスケのようにハーフタイムというまとまった時間が
ないバレーは試合中にショー的な演出は必要ないと思ってる。

試合前にならダンスでもライブでも有りだとおもってるけどね 
813e-名無しさん:2009/04/18(土) 11:31:29 ID:agMoVCZG
女子には、「宝塚マーヴェラス」がある。
立地のええ宝塚市民体育館に、本拠地が移れば申し分ない。
歌劇団と関西Vクラブ共用の、映像センターもできれば…。

814名無し@チャチャチャ:2009/04/18(土) 11:55:32 ID:yG5oBXA/
>>808
あ〜。納得だなあ。凄い施設だ。さすがに金持ちだわ。
bjのマットは選手に負担をかけるのかあ。難しいな。
あのマットをもっと改良していけば、バレーでもグッと会場設営が楽に、良くなるんだろうな。
バレーもそうだが、なんとしてでも、この地方都市が自前のチームも持たないで
一流チームをシーズン中にドサ周りにひっぱりだす悪しき慣例を打破しないとだめだよね。
地方協会に開催権を売ってそれで商売する協会の体質を改善しないと。
とにかく、いったんプロリーグはbj形式で今の協会とは別に、
一から作り出すことから考えてみることも必要だと思う。
815名無し@チャチャチャ:2009/04/18(土) 12:34:03 ID:MnK7VanK
何でお前らbjとかJBLとかバスケに異様に詳しいんだよw
普通知らないぞw
816名無し@チャチャチャ:2009/04/18(土) 12:45:19 ID:xk539tLd
>>815
バスケとバレーは、メジャーのなかのマイナー競技として類似点が多いんだ。

ライバルなんだ。
817名無し@チャチャチャ:2009/04/18(土) 13:00:21 ID:MnK7VanK
いやでも俺しらんしw
818名無し@チャチャチャ:2009/04/18(土) 13:16:17 ID:85gpjqNI
>>815
マイナーという言葉にひかれて吸い寄せられるんだよww
V、bj、JBL、JFL。全部観戦してるぞww
819名無し@チャチャチャ:2009/04/18(土) 13:20:48 ID:pIspDKZL
ナショナルチームの世界大会だけじゃなく
クラブチームの世界大会もやったらいい。
820名無し@チャチャチャ:2009/04/18(土) 13:27:04 ID:xk539tLd
バスケはNBAがルール変えたりしてるからいいけd

バレーは競技として破綻しているので、チビでも活躍出来るように
改良しなければならない。
821名無し@チャチャチャ:2009/04/18(土) 13:44:05 ID:MnK7VanK
NBAは国際大会とじゃ全然違うのは聞いたことあるな
まずボールの大きさが全然違うんだっけ?
あと3ポイントラインの距離も違うんだっけ
822名無し@チャチャチャ:2009/04/18(土) 14:06:01 ID:85gpjqNI
ボールは違わないと思ったが
3Pラインは違うな。あとゴールしたのペイントエリアの形
試合時間、テクニカルファールでのフリースロー数等々・・・

そもそもコートが国際ルールより広いしね

あとMnK7VanKのIDから詳しいなという突っ込みは禁止しておこうw
で、FIBAはルール統一したいんで、2年後にNBAに歩み寄った
ルール改正を行なう。
FIBAはサッカーのようにクラブの国際大会をやっていきたいので
先日日本に対してリーグの統一を要請してきた。

823名無し@チャチャチャ:2009/04/18(土) 14:27:57 ID:uH1xHybd
調べたけどやっぱボール違うよNBAは
824名無し@チャチャチャ:2009/04/18(土) 14:43:42 ID:yG5oBXA/
俺も、バレーボールはもっとルールを変えて行ってみる必要があると思ってる一人で。
いや、基本的には今のままでいいんだけど、見せ方に合わせたルール改正をする
べきなんじゃないかと。観客にわかり易い、運営をしやすいルールに。
テレビ中継をし易い時間制とか。観ていて盛り上がるタイミングにメリハリをつけるとか。
そういう部分で。
俺だけかなあ?バレーボールをセットを奪い合う形式じゃなくて、決まった時間を前後半戦に分けて、
そのトータル得点で競うバスケットみたいな形式でやれないか?と思ったことある奴って。
90分で、45分ハーフで、選手交代は前後半それぞれのべ6人まで、いや、実情に合わせてもっと増やす。
のべ12人くらいの交代枠で、やれないかなあって。
825名無し@チャチャチャ:2009/04/18(土) 14:58:57 ID:xk539tLd
>>824
ルールを、テレビ中継向きにするのは皆思ってるかも。あと、見せ場というか3分ニュース向けに
試合の勝敗を決定づける場面というのが欲しいかな。バスケもそれがわかりにくいんだな。

ルールの変更には、世界連盟だとくだらん政治活動が必要になるので
脱退する。オリンピックスポーツってつまんない。
826名無し@チャチャチャ:2009/04/18(土) 15:13:02 ID:ufiepPre
>>824
もうそれじゃ別のスポーツじゃん
827名無し@チャチャチャ:2009/04/18(土) 15:18:40 ID:xk539tLd
>>826
ボールを地面に落とさない
手をつかう 頭、足は意図して使わない
ネットで陣地がわけられている
室内で行う

これがバレー
828名無し@チャチャチャ:2009/04/18(土) 15:21:35 ID:sV5ZmL2r
>>824
テニスや野球のように、一方がサーブなり、投球なりで始める球技は
公平性の観点から、時間だけで区切るのは不味いと思うよ。
遅延行為が多発するだろうし。

それよりも固定ポジションorフリーポジション制にして
選手の分業制を確立するべきだと思うけどな。

これなら背の低い人でも出来るスポーツになる。

829名無し@チャチャチャ:2009/04/18(土) 16:08:13 ID:yG5oBXA/
>>825
そうなんですよ。見せ場がわかりにくい。これ、テレビではかなり致命的なんだよね。
ようするに最終的に勝った瞬間の絵しか、決定的なシーンが無いって、かなりつまらん。
サッカーならゴールシーンがある。どんなにボロ負けの試合でも、一つのゴールシーンが、
応援してるチームが挙げたらそれだけで凄いエキサイティングな記憶になる。
野球ならタイムリー、ホームランの得点シーン、あるいはそれを止める三振、
ファインプレーのシーンが、とてもわかり易く切り取れる。
バレーボールって、いきなりクライマックスばっかりでしょ?疲れるんだよね。
そして、引き分けも無いから、結局どれだけファインプレー続けたところで、ラリーを
拾って拾って拾い続けて得点をしたところで、ただの25分の1でしかない。
ギリギリのところで競り合って、25点を取ったところで。これを3回も繰り返さないといけない。
なんとも、盛り上がりに欠ける。ダレちゃうんだよね。これ。

そして、時間が不規則。これ、テレビ的には非常にまずい。野球くらい、
ダラダラ試合を続けるのが一種の醍醐味ならまだしも、バレーボールって、
下手したら最短で50分もかからないで終わってしまう。
こんなの、中継番組を組みようが無い。これはまずい。
830名無し@チャチャチャ:2009/04/18(土) 16:14:25 ID:yG5oBXA/
>>826-827
バレーのルール改正に伴うゲーム性って、
ラリーポイント制になった時点でかなり変わってるとおもうのね。
そういった細かい改善点は今までからあった。
今回は、プロ、という視点から、観客をいかに楽しませるか、選手が
いかにそれを職業として続けていけるか、ということにポイントを置いて
考えてみたんだよ。
831名無し@チャチャチャ:2009/04/18(土) 16:14:41 ID:qE0sT6Fn
確かにサッカーならスーパーゴール、野球ならホームランや奪三振、バスケならダンク
とか分りやすいから子供も憧れるんだよね。バレーやラグビーはそういう凄いと思えるような
わかりやすいプレーがない。
832名無し@チャチャチャ:2009/04/18(土) 16:20:51 ID:yG5oBXA/
>>831
ラグビーははっきりとアマチュアリズムを謳ってるから、1トライは、
ひとつの区切でしかない。試合が終われば、基本的にはノーサイド(引き分け)。
あれは、興行ではないっていうのが建前。暴力至上主義なオージーは、あれで
フィールドプロレスを初めて一大人気スポーツになったけれど。
ラグビーにも、7人制ラグビーって言う、すごいプロチック、興行向きのルールもある。
バレーボールは、その出発点がどんな人でも楽しめる室内遊戯だった。
だから、その影響が凄い大きいんだと思う。
実際には、競技としてのバレーボールは超人のスポーツなのに。
もともとのルールじゃ、興行として観る立場に立つと無理があるシステムかと。
833名無し@チャチャチャ:2009/04/18(土) 16:39:03 ID:yG5oBXA/
>>828
バレーボールのプロ化っていうと、よく見かけるのがこの
完全分業制への移行なんだけど。
これどうなんだろう。俺は疑問。
これ、オフサイドの無い間の抜けたサッカーじゃないかなあ?
それに、これを徹底するなら9人制を盛り上げるほうがいいんじゃないか。
そう思うわけです。
遅延行為が蔓延するってのは、おそらく正解で、試合を決める後半になってくると、
得点がリードしてるチームは非常に緩慢なボール運びを擦るようになると思う。
でも、これは戦術としてアリだと思うんだよね。プロの試合って、そいういう、
ゲームを潰すっていうのも重要な仕事だから。この辺をコントロールするのが
審判の重要な仕事になってくると思う。
834名無し@チャチャチャ:2009/04/18(土) 16:43:32 ID:XSXySC6Y
>>832
>バレーボールは、その出発点がどんな人でも楽しめる室内遊戯だった。

いや、バレーボールは、本来背の高い人向けに考案されたスポーツであって万人向けではない。
万人向けは、日本で生まれた9人制バレー
835名無し@チャチャチャ:2009/04/18(土) 18:58:05 ID:0FsyOUVi
>>832
もともとはレクレーション
それが競技性を増すに連れ
背の高い選手が集まるようになった
836名無し@チャチャチャ:2009/04/19(日) 01:24:27 ID:SuEWGiq1
>>833
国際ルールとの兼ね合いも有るけど、正しい方向だと思う。

野球は勿論、サッカーでもラグビーでもバスケでも基本的なポジションは有る訳で
それがなかったバレーが寧ろ異常なのよ。

リベロと言うポジションが出来て、小柄な選手の活躍の場が出来たように
分業制は、今まで出番のなかった選手にも活躍の道が開かれる。

そしてバレー国際大会開催大国(笑)の日本に有利なルール改正なんだから
バレーボールの世界的普及・発展の為にも良い事じゃないのか?
837名無し@チャチャチャ:2009/04/19(日) 02:07:21 ID:WTLLOCbE
やっぱ女子のプロ化は想像できるけど男子は無理だ
女子のほうが人気が絶大とかバレー好きからしても変な国だぜw
838名無し@チャチャチャ:2009/04/19(日) 02:39:40 ID:08oJSkiJ
女子で180後半、男子で2m前後の人間なんて
普通はコンプレックス背負って生きていかなきゃいけないもの。
そういう人間に日の目を与えるのがバレーボールだよ。
背の低い人間でも出来るとか、そんなスポーツはいくらでもある。
そんなものにわざわざバレーが日の目を当てる必要なんて無い。
小さい選手が頑張ってるとか言う前に、大きい選手が頑張ってる事に
きちんとスポットライトを当てていこうじゃないか。
839名無し@チャチャチャ:2009/04/19(日) 07:40:59 ID:EiiYNzxY
>>829
大きな見せ場が最後しかないのがバレーだと思う。
ポイントの積み重ねるスポーツでしょ?

>バレーボールって、いきなりクライマックスばっかりでしょ?
そうか?流れを大きく変えるプレーとか、
なかなか見られないような難しいプレーとかもあったりするし、
それが楽しみでもあるけど。
840名無し@チャチャチャ:2009/04/19(日) 13:23:35 ID:oUs5ooEX
プレミアもクラブ化し、下部組織を作ってサッカーJのようにジュニアからユースの育成
そこで漏れた人材を学校の部活が育成、こうした循環ができれば育成が上手くいくと思い
ます。さわやか杯、キャラバン隊、功罪は別としても興業や知名度UPに有効なメディア
戦略など、バレーは色々工夫を凝らしているのは事実。でも少子化や企業のスポーツ戦略
からの撤退で進むべきはプロクラブ化と競技力向上だと思います。
841名無し@チャチャチャ:2009/04/19(日) 17:32:52 ID:rZrWY9K0
ビーチバレーなんて競技なんか無視で個人のエロで注目されてるだけだな
842名無し@チャチャチャ:2009/04/19(日) 19:13:15 ID:m7PDTvIh
>>838
それじゃ、何時まで経っても競技人口でバスケに勝てないよ。

バスケやラグビーなんかも基本巨人族の競技だが、小柄な選手も存在するし
そうした選手の活躍が、話題になったりする。

完全分業制にすれば、デカイ奴前!すばしっこい奴後ろ!で住み別け出来るし
それぞれのポジションのスペシャリストによるスペシャルなプレーが堪能できるw
843名無し@チャチャチャ:2009/04/19(日) 19:54:24 ID:rZrWY9K0
ラグビーは別に巨人族の競技じゃない
844名無し@チャチャチャ:2009/04/19(日) 20:39:58 ID:GecIQVQI
バレーは身長、ラグビーは体重ってイメージがある。
845名無し@チャチャチャ:2009/04/19(日) 20:43:17 ID:gi58XL+q
リベロができて背の低い人でも競技に参加できるようになったけど背が高い
だけでも競技に参加できるようになったんじゃね?日本の守備力を相対的に
低下させてしまった希ガス。
846名無し@チャチャチャ:2009/04/19(日) 21:21:42 ID:vlsodDtA
バレーも別に巨人族の競技じゃない。
完全分業制にするなら25点を目指すのは時間が不毛すぎる。
競技をイメージしてみればわかるが、これはテニスに近くなるから。
そうだなあ、サイドアウト制で四点先取で1ゲーム、これを3セット先取で
勝敗を競うって感じでやるといいかな?
いずれにしろ、今の6人制バレーでやっても間延びするだけだと思うけどな。
847名無し@チャチャチャ:2009/04/19(日) 21:59:05 ID:mNzU9Yd8
正直、バレーとバスケは巨人族のスポーツだと思うが
848名無し@チャチャチャ:2009/04/19(日) 22:14:58 ID:vlsodDtA
アレン-アイパーソンはアメリカ人成人男性の平均身長に大差無い。
日本一上手いバスケットボーラー、田臥は丁度日本人成人男子の平均身長くらいしかない。
マグジー・ボーグズは既に伝説的な存在。
この名をこの板で出せば笑いをさそうのかもしれないが、竹下佳江は生ける伝説だよ。
バレーボールは超人のスポーツだと思う。けれど、超人の能力は身長では推し量れないよ。
849名無し@チャチャチャ:2009/04/19(日) 22:32:42 ID:mNzU9Yd8
そいつらはほんの一部の特別な存在
基本は巨人族スポーツ
850名無し@チャチャチャ:2009/04/19(日) 22:45:49 ID:FpZUExlB
NECが廃部になってしまったら大分が逆転残留だろ
そうすると来期のプレミアは8チーム中3チームがクラブチームになるわけだ。

そうなるとリーグ戦のあり方もクラブチームの意向をある程度考慮する必要が
あると思うけど,ちゃんと考慮してくれるかな?
851名無し@チャチャチャ:2009/04/19(日) 23:06:50 ID:w3z9Hzeo
>>850
あの頭固い連中には難しいと思う
852名無し@チャチャチャ:2009/04/19(日) 23:47:23 ID:g7mfmMIT
>>850
じょじょにクラブチームが増えて、プロ化するんだろうね。
企業チームを支えてる会社の責任者のしがらみがなくなったら
そうなるね。ジジイが引退するのまち。ほっといても、クラブ化して
資金力のあるJリーグチームに吸収される。
853名無し@チャチャチャ:2009/04/20(月) 00:45:28 ID:oAnC+LF4
Jリーグも昨今の大不況で資金力があるとこなんて今や限られてるし
余計な金を今後出すとこは出にくいよ
854名無し@チャチャチャ:2009/04/20(月) 00:58:41 ID:q+M7Rh/h
Jリーグチームも、バレーに魅力がなきゃ吸収しねーだろ
それまでは、自力でメリットあると思わせる(クラブ)チームにしとかないと。
例えば、地元からの支持が厚いとか、バックアップしてる地元企業が複数あってどれも良いとか
855名無し@チャチャチャ:2009/04/20(月) 01:07:40 ID:ceCs1Uua
そもそも他スポーツクラブに吸収とか終わってる
856名無し@チャチャチャ:2009/04/20(月) 08:11:16 ID:xViCL7wh
バレーはローテーションを止めれば後衛の人選は変わるだろう。
それが面白いかは別問題だが
857e-名無しさん:2009/04/20(月) 08:42:37 ID:AemGY7nE
単独で生き残れるのは、独立リーグ含む野球・JBL。

上以外の種目なんでもある、地域のスポーツクラブ。
自治体・NHK地方子会社が、中心にならざるを得ますまい。
858名無し@チャチャチャ:2009/04/20(月) 10:15:50 ID:cDwTPB1f
サッカーのFC東京ファンがサッカーのオフ期間に
素直にバレーのFC東京も応援できているのだって
現FC東京社長が
「財布は別(→サッカーでの収入をバレーに回す事はしていない)。」
と明言してるからって側面はあると思うよ。
859名無し@チャチャチャ:2009/04/20(月) 11:00:05 ID:iPOQ9NWr
>>858
もちろん、そういう事はしないでしょ。損失補填的なことはさ。

Jリーグチームは、地域の総合スポーツクラブを目指してるとこもあるわけだから
施設や人員(事務や広報や医者トレーナ)を共有するだけでも意味があると。
サポの共有や知名度を借りるってのもデカい。
860名無し@チャチャチャ:2009/04/20(月) 12:23:34 ID:B6wrXCXO
FCじゃなくVCにして欲しいけどな
861名無し@チャチャチャ:2009/04/20(月) 13:47:51 ID:B7DmrOqJ
FC東京は親会社の東京ガスが金だしてるだろうけど
バレーもそうだろ
862名無し@チャチャチャ:2009/04/20(月) 13:57:51 ID:QE3yK7z5
5社の大口株主と300を超えるスポンサーによって支えられてる

「〇〇だろうけど、〇〇もそうだ」ヒドすぎないか
863名無し@チャチャチャ:2009/04/20(月) 20:03:46 ID:k4RPHSf0
またサカ豚が似非スポーツ論振りかざしてるのか・・・
どうすればこのゴミども消えるの?
864名無し@チャチャチャ:2009/04/20(月) 20:30:26 ID:q+M7Rh/h
スポンサー300社ってすげーな
865名無し@チャチャチャ:2009/04/20(月) 20:43:03 ID:trSA2aoy
お前がいちいちスレ上げなきゃそのうち消えるんじゃねえの?
866名無し@チャチャチャ:2009/04/20(月) 20:53:53 ID:sgBkkmuJ
女子は普通に成功すると思う
ユニも個性的でカラフルでエロくすれば完璧
男子は失敗すると思うし男子のプロ化は無理
867名無し@チャチャチャ:2009/04/20(月) 23:54:55 ID:cVf7TN94
90年代にプロ化の話が持ち上がった時、男子は嫌がる選手が多かったな
868名無し@チャチャチャ:2009/04/21(火) 00:04:19 ID:60QPgWRp
男子は正社員だもん。引退してからのほうがどっちかっつーと大事。
女子は契約社員も多い訳でね。本当は女子がもっと積極的に取り組む
べきだったと思うんだよね。あの当時は女子のほうが人気も下だったんだし。
869名無し@チャチャチャ:2009/04/21(火) 03:42:47 ID:D1nXRZxL
>>861>>862
【FC東京の大株主7社】(持ち株上限約7%づつ7社の合計で50%超)
東京ガス 東京電力 新日本石油(ENEOS)
清水建設 三菱商事 テレビ東京 エーエム・ピーエム・ジャパン

http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=clubsponsor/spon

1社だけ突出しての出資(補填)は出来ない と
去年のクラブミーティングで社長がおしゃってました
 
870名無し@チャチャチャ:2009/04/21(火) 05:27:10 ID:sn6wFJDD
>>864
昔、サカ豚がここでこうレスしてた
「サッカーファンはotoを通じて毎年数億円もバレーに援助してる。だからサカ豚を叩くな」
実際は毎年1千万程度だったかな
>>869を見るとまたお得意の大法螺かと思えるなw

ちなみに現在のバレー人気は底でも何でもない
本当の底は

さてサカ豚に宿題です
本当の底はどういった現象が起きたときでしょう
サカ豚には難しいかな
全日本男子スレだとすこし触れられたことがあるけどね
871名無し@チャチャチャ:2009/04/21(火) 10:34:00 ID:dJ1M16/z
プロ化を語るんちゃうん?
現状難しいんだろ、何かヒントあればそれでいいだろ
無駄に煽るな。底が知れる
872名無し@チャチャチャ:2009/04/21(火) 11:57:32 ID:X45VtZLn
>>869
自慢はいらない
873名無し@チャチャチャ:2009/04/21(火) 18:02:20 ID:/l4F2g6c
>>857
野球独立リーグの惨状知らないだろ?

>>860
FCバルセロナっていうバスケチームやハンドボールチームもあるらしいから、気にすんな。
874名無し@チャチャチャ:2009/04/21(火) 19:58:46 ID:TF1baHyz
>>857
JBLが単独で生き残ると考えてるなんて笑える
875名無し@チャチャチャ:2009/04/21(火) 20:11:50 ID:3Af09pKH
野球独立リーグの特集が今日から日経新聞で始まってたよ
876名無し@チャチャチャ:2009/04/21(火) 21:42:39 ID:AyFJfU5x
独立リーグはプロじゃない。セミプロだ。
参考にはならん
877名無し@チャチャチャ:2009/04/21(火) 21:45:03 ID:q0D+ssqa
>>873
ここは日本。スペインじゃないんだぜw
878e-名無しさん:2009/04/21(火) 21:57:35 ID:SU8CMB5U
いや、JBLは日本代表も出せる、カネ持ち大企業のチームばかりに対し、
bjは準公営も在り得る。「大阪エヴェッサ」にNHKきんきメディアプランが
資本提携も将来アリ。
879e-名無しさん:2009/04/21(火) 22:02:38 ID:SU8CMB5U
高新RKCグループや高知民放はファイティングドッグス、
NHK高知は南国FC。南国FCが仮にJ2に上がったとして、
かたや高新民放、こなたNHK高知の扱いは!?
880名無し@チャチャチャ:2009/04/21(火) 22:04:05 ID:djXgLnPW
>>873
そんなこといったら横文字の名前すらダメじゃねぇかよ
881名無し@チャチャチャ:2009/04/21(火) 22:04:09 ID:B6sLqR78
>>877
じゃ、排球倶楽部でw
882名無し@チャチャチャ:2009/04/21(火) 22:14:46 ID:VYSxc8Kt
>>873
野球独立リーグの惨状詳しく教えて欲しい

最近全然わからん
883名無し@チャチャチャ:2009/04/21(火) 22:16:12 ID:VjKtR7XT
ブラジルの有名なサッカーのクラブで名前がレガッタクラブの所がそこそこある。
884e-名無しさん:2009/04/21(火) 22:27:29 ID:SU8CMB5U
「四国88Q」も、坂出で現地印刷する縁で、産経にしか結果が載らん。
四国新聞・愛媛徳島高新に結果が載りますか?
885880:2009/04/21(火) 22:34:33 ID:djXgLnPW
ごめんレスアンカ間違えた
>>877にだったわ
日本らしい名前よろ
886名無し@チャチャチャ:2009/04/21(火) 22:37:32 ID:VjKtR7XT
FCバルセロナのバスケのチームはサッカーの方からお金を分けてもらったりしていて
どうにか自立しようとチーム名にスポンサー入れたりやってるらしい。
887名無し@チャチャチャ:2009/04/21(火) 23:05:16 ID:q0D+ssqa
そろそろバレーについて語ろうぜ
888名無し@チャチャチャ:2009/04/21(火) 23:36:52 ID:3Af09pKH
おっぱいバ
889名無し@チャチャチャ:2009/04/22(水) 00:04:45 ID:wVshjfZb
>>884
四国新聞には結果載るよ
890名無し@チャチャチャ:2009/04/22(水) 00:21:44 ID:vraZqjO8
今シーズンはNECと武富士が廃部か
来期はパイオニアとドコだろう
どんどん潰れて気持ちいいいいいいいいいいいいい
891名無し@チャチャチャ:2009/04/22(水) 06:14:00 ID:M7fnF0H9
>>858
Jリーグは、昨年に引き続きJリーグ各クラブが実施するサッカー以外のスポーツ振興活動に支援を行います。
このほど第1期申請分(2009年3月17日申請締切)につき添付の23クラブ62件の支援を決定しました。

トップリーグ連携機構はJリーグに吸収した上で
サッカー以外のスポーツ活動資金はサッカーの収入以外、
totoや公営ギャンブルが全額助成というスタイルしかないな

>>870はどうやら座して死ぬのが望みなのか
892名無し@チャチャチャ:2009/04/22(水) 06:35:51 ID:32OEniim
プロ化なんて無理

バレーの生命線って定期的にやる全日本の大会なのに
プロ化したら、今までみたく長期の合宿や大会が開けなくなる

Vの客もテレビで見た選手が見たくて来てる客がほとんどじゃん
893名無し@チャチャチャ:2009/04/22(水) 06:51:52 ID:dASsSjjg
>>892

客層で言うと、

社員+地元の一般客+選手ヲタ の現状を
チームのファンが多く占める状態に移行しないといけない。

プロ化はその契機になる可能性を持っている。
894名無し@チャチャチャ:2009/04/22(水) 13:46:32 ID:7A32BP3A
>>818
なかなか会えないよ、君のような人には。
ぜひ友達になってください。

bjはNBAというお手本があるからいいけど、
バレーって何をお手本にすればいいんだ?
イタリアの試合見たけど、高校の球技大会みたいじゃね?
イタリアが本場じゃないだろうけど。
895名無し@チャチャチャ:2009/04/22(水) 14:08:29 ID:+BTBym5V
イタリアが本場ですが
896名無し@チャチャチャ:2009/04/22(水) 14:16:27 ID:7A32BP3A
イタリアは本場なのか。なるほど、じゃあイタリアをお手本とするか?
897名無し@チャチャチャ:2009/04/22(水) 14:42:22 ID:n+8819W9
本場だから上手くやってるとは限らん。
日本で一番上手くやってる所をお手本にすべきだが
第二のプロ野球は構造的に無理。
代表強化を目的としたリーグと言う意味ではサッカーだが
こちらも現状では厳しすぎる、ヒトラー並みの独裁者も
バレー界には居ない。

第三、第四の新しい道を切り開いて行くしかない。しかも、早急に
898名無し@チャチャチャ:2009/04/22(水) 15:29:18 ID:7A32BP3A
確かに今から野球は無理だね。
ミックステープツアーみたいなのも面白いかなと思ったが、それはビーチの領分かな。
インドアのバレーは見せ場を作れないよね。
やっぱり、小学生チームを増やす、とかから始めないといけないのかな。
だいたい、うちの地域には小学生バレーチーム一つだけだし。
899名無し@チャチャチャ:2009/04/22(水) 16:27:51 ID:LZnpWeRA
現在の動向見てると、女子はお色気路線でいくようだ。
海外の女子選手はそのあたり以前から
セクシーさで魅せるのもプロのうちと徹底していたが
果して日本ではどうなるだろうね。
900名無し@チャチャチャ:2009/04/22(水) 17:23:05 ID:JHgnvKAS
ビーチバレーは報道やファン見てもわかるがスポーツじゃないよあれ
芸能だあれ。
901名無し@チャチャチャ:2009/04/22(水) 19:57:11 ID:J7w+vx5w
この視聴率の大差じゃセクシー方面も考えて行くしかないよそりゃあ

2009/04/11土
*2.3% 16:00-17:30 NHK バレーボールVリーグ プレミアリーグ女子・決勝

2008/09/21日
*7.2% 16:00-17:25 EX__ ビーチバレーJBVチャンピオンズカップ
902名無し@チャチャチャ:2009/04/22(水) 22:07:25 ID:rZrd2jSv
じゃあ、インドアのユニをタンクトップにしよう。
まずはそれからだ。
ブルマはダサいから、今のままのホットパンツでいい。

ああ、タンクトップのすそは、パンツに入れない事。
903名無し@チャチャチャ:2009/04/22(水) 22:16:19 ID:JHgnvKAS
イタリアのチームにあったブルマでもいいじゃん
904名無し@チャチャチャ:2009/04/23(木) 07:46:20 ID:VfPuYvft
早急に・・・それは無理。

日本バレーリーグの在り方が、企業部活向けになっている。
根本的なアマチュア向け体質になってるんだよ。
905名無し@チャチャチャ:2009/04/23(木) 08:32:22 ID:FmTBMkDw
だからダメなんだ…
「徐々に変えたらいい」
そんなことではいずれ手遅れ

現状でもすでに大手術が必要
906名無し@チャチャチャ:2009/04/23(木) 10:18:38 ID:kSRVsl25
bjがモデルでしょ、もう。
今の協会とは別の、独立リーグを立ててやったほうがいいよ。
チャレンジリーグとか、地域リーグのチームに働きかけて、
チームのクラブ化や選手のマネジメントを引き受ける機構を作って。

次のロンドンオリンピック、日本は出れるかどうかかなり微妙。
全日本というものに今ほどの求心力が無くなっている可能性はとても大きい。
今のうちから始めるのが本当は理想的なんだけどね。

これは、1年だけでも何億円もかかるだろうから、よっぽど大きな組織が
計画的にやらないと駄目だろう。だから、すでに手遅れなんだろうね、本当は。
そんな動きは全然無いだろうから。
けどまあ、プロにむけて構造改革ってものがあり得るならこれじゃないの。
907名無し@チャチャチャ:2009/04/23(木) 11:47:41 ID:rcRN9Y8E
さすがバレーボール脳ww
バカばっかりだな。
908名無し@チャチャチャ:2009/04/23(木) 12:27:30 ID:SJkJjS0m
プロ化の問題で重要な事は、
企業やファンは既に十分な金を支払っているのに、
それに見合ったペイを全く捻出できていないと言う事だ。
Vリーグ機構のアマチュア体質には明らかに問題がある。
バレーボールの自立の大きな妨げになっているのが、
運営の自体のプロ意識の無さで、こんな腐った団体に、
これ以上金をつぎ込んで意味があると思える人間が
存在すると思えるのはかなり脳がやられている人間だと思う。

もう一つの問題はアマチュア体質の為にプロ意識を持った選手を育成できない事だ。
これが日本のバレー選手の競技レベルの向上の大きな妨げになっている。
一人のバレーボール選手として個として自立する事が、
世界で勝てる選手になる為に極めて重要な事なのに、
この日本バレー界のアマチュア体質が、
そう言う選手を生み出す事の大きな妨げになっている。
コートの中で自分で考え、自分で判断し、自分で努力をして自分で結果を出す。
そこが重要なのに、コーチや監督の言うとおりやってれば結果が出なくても合格点。
こんな腐った選手を延々と生み出す様なバレーの選手育成システムには大きな問題がある。
909e-名無しさん:2009/04/23(木) 12:34:02 ID:+IuiCRLn
 「bjからは日本代表が出ん」だからこそ
「JBLが目上の人で、bjが目下の人」。
バレーに必要なのは、五輪にゼッタイ背ェを向けん組織。


 ロンドン東京にも復帰がない野球が、屈辱感をバネに
WBCを立ち上げたんとは、大違い。
910名無し@チャチャチャ:2009/04/23(木) 13:04:44 ID:h7n0MVKb
セミファイナルとファイナルはあれだが、試合数はセリエA並にある。

だが、選手のプロ意識の低さが目に見えるのが現状だ。
911名無し@チャチャチャ:2009/04/23(木) 13:22:06 ID:LoR9wFiT
バレーは相変わらず五輪が第一なんだな
バスケは五輪なんて大して大きいものじゃないし本場アメリカでも
ドリームチームとは言えそんな重要視してない。
912名無し@チャチャチャ:2009/04/23(木) 13:26:36 ID:BNjaJvRA
>>911
だからなんだ?としか言いようがない
913名無し@チャチャチャ:2009/04/23(木) 13:31:31 ID:0zVdGdr/
>>912
だから、バレーはダメなんだよな。こういう感覚じゃさ。
914名無し@チャチャチャ:2009/04/23(木) 13:41:36 ID:LoR9wFiT
>>912
五輪なんてどうでもいい
プロ化で国内リーグを盛り上げたいんだよ
国際試合だけの注目はいらん
915e-名無しさん:2009/04/23(木) 14:52:21 ID:+IuiCRLn
五輪のブランド力は、まだまだ高い。
世界100ブランド、いや50ブランドから、落ちることはない。
ロスを境に民営化で「ゼッタイもうかる」イベントに変わったからこそ、
東京シカゴリオマドリードが競う。


野球・ソフトのみが「五輪コンチクショー」と対抗意識を燃やす。
WBCは五輪の値打ちを下げん範囲内にして、ウラでシャンシャン手打ち式?それはない。
916名無し@チャチャチャ:2009/04/23(木) 15:38:24 ID:bmE8lsMW
日本語でOK

つうか五輪に必死なのはバレーくらいだろ
サッカーバスケも正直五輪なんてアメリカや欧州見てもどうでもよさそう
917名無し@チャチャチャ:2009/04/23(木) 17:47:02 ID:By4wClC1
ここではみんな熱心だけど
現実でプロ化はないよ
プロ化とかそんな話すら聞いたことない
918名無し@チャチャチャ:2009/04/23(木) 17:52:57 ID:BNjaJvRA
>>917
現実とは?あなたの立場を教えてくれ
919名無し@チャチャチャ:2009/04/23(木) 17:53:45 ID:mdhfbHXR
>>917
企業スポーツの枠組みを保ったまま徐々にやせ細って死んでいくわけだな?
920名無し@チャチャチャ:2009/04/23(木) 18:31:56 ID:T+PqKj/R
バスケは五輪出れないから興味無いフリしてるだけだろw
921名無し@チャチャチャ:2009/04/23(木) 18:49:25 ID:kc2aO1OY
田臥の今までの代表なんかよりNBA、最近じゃ川村を見てもわかるが
代表の価値は薄い
922名無し@チャチャチャ:2009/04/23(木) 19:24:19 ID:eevqLM7V
スレ違い承知の上ですいません。
バレーボールのカテゴリーは、初心者用の質問スレみたいなのが見当たらなかったので
ここで質問させて下さい。

携帯サイトについてなんですが
VリーグとVリーグ以外も含めて、国内外の試合予定やスケジュールなどが
一番充実していて見やすいサイト、どんなのがあるか教えていただけないでしょうか?
Vリーグのオフィシャルサイトは、携帯サイトがありますが
パソコンと違って、Vリーグの試合についてぐらいしか載ってませんし
バレーボール協会のサイトも、パソコンだと国内外の試合スケジュールなどは
かなり充実してるんですが、携帯専用サイトがありません・・・(?)

最もおすすめの携帯サイト、もしよければ教えてもらえませんでしょうか?
923名無し@チャチャチャ:2009/04/23(木) 20:56:31 ID:v6YXd09e
>>922
●どんとこい!バレーボール質問箱10●
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/volley/1212600338/
924名無し@チャチャチャ:2009/04/23(木) 22:26:22 ID:9qGt00j/
おいおい
宿題できたサカ豚0匹か
こんな宿題もできんようではプロ化の意義なんてわからんだろ
これ以上馬鹿にならんように少しは頭使ってみろ

>>922
サカ豚は検索もできないの?
なんか知らんがサカ豚はこのスレ見つけるのだけ早いよな
バレー板初書き込みがFC東京スレだというサカ豚の
2番目に書き込んだのがこのスレなんてことがあったw
925名無し@チャチャチャ:2009/04/23(木) 23:03:24 ID:k+ZKPCz6
>>916
バスケは五輪興味ないフリしてるだけ

サッカーは五輪から撤退したがってるが、IOCがドル箱競技を外したがらず。
ならば権威を下げようと、ロンドンからは20歳以下限定の大会になる。
IOCは競技自体を外さないならと渋々了解
926名無し@チャチャチャ:2009/04/23(木) 23:45:23 ID:ylp8mCEl
サッカー持ち上げレスばっかだな
927名無し@チャチャチャ:2009/04/24(金) 00:01:36 ID:1UQVgrFc
バレー持ちage
928名無し@チャチャチャ:2009/04/24(金) 00:54:00 ID:QLTxT/lT
劣等感剥き出しだなw
929名無し@チャチャチャ:2009/04/24(金) 08:44:08 ID:RE0rfT+6
お前の顔がだろ
930名無し@チャチャチャ:2009/04/24(金) 09:39:18 ID:QYyd+HVN
一部メディアが「J1の横浜MがJ2の横浜FCと合併の衝撃情報が浮上」と報じた。某サッカー記者が解説する。
「日産自動車が横浜Mの株式の93%を保有しており、実質的オーナー企業です。
その日産が業績悪化で横浜Mの保有株式を33%以下に引き下げ、経営権を手放すことも考えているが、
なかなかアテもない。そこで同じ横浜市を本拠にしている横浜FCの親会社L社と折衝するようになった」

もっとも、横浜FCは「横浜Mと合併」どころではない。今季、横浜FCのユニホームスポンサーは、
胸も背中も“身内企業”のロゴマークになった。オフのスポンサー獲得に大苦戦し、
持ち出しでお茶を濁すしかない。もちろん、クラブの経営状況は「苦しい!」のひと言である。

「横浜Mに吸収されるどころか、それ以前に解散の噂が流れる状況に追い込まれている」と
某マスコミ関係者が続ける。

「L社のトップは三浦カズの大ファンです。それが横浜FCの経営に乗り出した理由だった。
そのカズも寄る年波には勝てず、今季限りで引退ともっぱら。そうなると親会社は横浜FCに
“私財を投じて”存続させる理由もなくなる」

横浜Mとしては、「横浜FCを吸収してL社と共同経営の形を取ることでカネを引っ張り出そうと
していた」(前出のサッカー記者)が、L社にそんな体力は残っていない。
そこで日産側は「L社との交渉をストップ。多方面に共同経営の話を持ちかけているが、
パートナーが見つからないのが現状」(前出のサッカー記者)。

そして日産の役員会で「ホンダを見習え」という声が上がった。
「ホンダはF1撤退で年間200億円のレース運営費用が浮いた。
日産の横浜Mへの支援金は10分の1にも満たないとはいえ、
役員会では“伝統ある日産野球部も今年中の解散が決定済み。

サッカーも見切りをつけて業績回復を最優先すべき”といった意見も相次ぎ、
大勢は“横浜Mは今季限り”に傾きつつある」

あすは我が身。そう身構えるクラブは多い。
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=32741
931名無し@チャチャチャ:2009/04/24(金) 10:38:35 ID:h6cmvvpQ
そもそも選手はプロになりたがってるの?
932名無し@チャチャチャ:2009/04/24(金) 11:01:40 ID:YLLof34T
>>930
ちょwそれゲンダイ
933名無し@チャチャチャ:2009/04/24(金) 12:09:54 ID:a31y3auM
ゲンダイで騒ぐバレー脳(苦笑
934名無し@チャチャチャ:2009/04/24(金) 13:03:59 ID:J9rvoP6i
Jリーグみたいなのがもしもダメになったらもう選択肢が無い。
企業チームダメ、クラブチームもダメ。
935名無し@チャチャチャ:2009/04/24(金) 13:24:35 ID:YLLof34T
ぐぐっと全国単位から、地域リーグ単位にすれば行けるんじゃない?
選手は納得出来ない待遇になるだろうけど
936名無し@チャチャチャ:2009/04/24(金) 15:20:48 ID:pOkJf7bA
Jリーグは別に悪くない
ただ身の丈以上に規模をでかくしすぎた
937名無し@チャチャチャ:2009/04/24(金) 15:34:49 ID:RlpkRacG
女子はともかく、男子選手はプロとか望んでるの少ないと思う。だってバレー現役より引退後の方が人生長いんだし、現実的に考えたら、引退後は社業に専念できる現状の方がいいと思ってるでしょう。
938名無し@チャチャチャ:2009/04/24(金) 16:08:02 ID:3wLh8zMP
やれるとしても女子だけだろうな
939名無し@チャチャチャ:2009/04/24(金) 16:24:03 ID:VQan6W6y
劣等感丸出しスレage
940名無し@チャチャチャ:2009/04/24(金) 18:55:47 ID:/MfW4Ojg
女子のプロ化早くしろや!
男子はどうでもいい!
941名無し@チャチャチャ:2009/04/24(金) 20:45:20 ID:2QFp+IRR
今のままではどんどんチームが廃部していくだけだね。
942e-名無しさん:2009/04/24(金) 22:06:20 ID:uGmGjegA
 JもVもbjも、ガラガラポンの総シャッフルすればええ。
JリーガーVリーガーbjリーガー一人残らず平等に「廃部の苦しみ」を
味わってもらう。そこからホンキで這い上がったモンだけが
日の丸をつけられる。これがイチバンの五輪選手強化やもしれん。

 五輪に背ェを向けられ「た」からこそ、日本プロ野球は現状維持で
ガラガラポンは必要ない。
943名無し@チャチャチャ:2009/04/24(金) 23:01:48 ID:sKzH893W
だからサカもバスケも五輪なんてそこまで重要視じゃないし
欧州リーグやNBAと言った最高峰もある。まぁバレーは五輪だけだしな。
944名無し@チャチャチャ:2009/04/25(土) 09:44:33 ID:hsAbT4V1
サッカーはFIFAからW杯開催のお奨めが来たから、プロ化の話が進んだんだよ。
サッカーだってそれなりにきっかけはあるわけで、
バレーもそれなりにプロ化の需要が高まらなければ話は進まないよ。

協会は、全日本合宿期間を多めに取ればいいもんだと思ってるようだし、
大不況がこのまま続いて、企業チームが次々と撤退しなければ、プロ化に進まないかもね。

プロ化したら逆に五輪に出れなくなるかもね。実際に韓国がそうなってるし。
945名無し@チャチャチャ:2009/04/25(土) 14:35:39 ID:2gBQiMna
韓国てプロ化したかしらんが全然バレー人気ないじゃん
946名無し@チャチャチャ:2009/04/25(土) 20:16:45 ID:Q8TNOmuD
韓国の場合は
1:先にバスケがプロ化していて付け入れない
2:結局は企業スポーツの延長
だからじゃないか?
947名無し@チャチャチャ:2009/04/25(土) 20:28:08 ID:Rj9mq87i
プロとしての仕事が出来ない奴らの給料だけ上げたらそら弱くなるわ。
意識と成果がアマレベルの競技者、運営者は下げろ。
人に言われた通りに練習すりゃぁ成果が出なくても合格点がもらえるとか、
長時間練習すりゃぁ努力点で給料が上がるとか、
そういう意識のザコは給料下げて工場の倉庫番にでもしとけっつうの。
948e-名無しさん:2009/04/25(土) 21:35:36 ID:blApmw4E
 カネを生み出す打ち出の小槌は、日の丸をつけたモン。
これが五輪大好き日本民族の、現実。

 底辺である国内リーグは、カネを生み出さんのが現実。
NHKに、バレーはさらに産経新聞にも養うてもらう。
もうかる選手に育つまでの一過程、それが国内リーグ。
949名無し@チャチャチャ:2009/04/25(土) 21:38:07 ID:zpw2tNLU
プレミア決勝後のメディアの扱い見ると顕著だよね。
優勝したのに、スルーされまくりの東レ男子。
950名無し@チャチャチャ:2009/04/26(日) 00:18:30 ID:Xf974ZgK
プレミアとかなんでネーミングしたんだろう
サッカーとかぶるんだし
951名無し@チャチャチャ:2009/04/26(日) 01:41:23 ID:sFOgaOGv
ネーミングは正直安易だよな。
VリーグはJリーグのマネだろうし、プレミアってのもイングランドのプレミアリーグのマネだろう。
それにしてもJリーグみたいな安易なネーミングをマネするのが日本だけじゃなくて海外にもあるのが意外。
952名無し@チャチャチャ:2009/04/26(日) 02:53:38 ID:5BMhr19O
バレーは海外リーグとかまったくわからん。でかいリーグはどういう国にあって
年俸はどれくらいなの?
953名無し@チャチャチャ:2009/04/26(日) 10:36:10 ID:MXjnmUW7
男子は五輪出場で喜ぶのも別にいいと思うんだけど、
世界バレーで8強入りしたのも、近代ではそれなりに名誉な事だと
評価されるべきじゃない?
五輪出場よりもそちらの方が凄いでしょう。

しょせんは日本にとって、五輪というブランドがつかないと
バレーも評価されないんだね。
日韓はスポーツそのものの地位が低いし、これじゃ、プロ化も難しいものがあるよね。
954名無し@チャチャチャ:2009/04/26(日) 13:08:42 ID:Mege7HXS
>>952
やっぱり一番強いのはイタリアのセリエA
欧州チャンピョンズリーグとかみてもイタリアのチームがずっと勝ってる。

そのほかにもロシアやトルコ、オランダ、ポーランドフランス、スペイン、
ドイツ、ベルギー、スイス、セルビアなど欧州各国リーグがある。

もちろんブラジルにもね

トルコやロシアは特にお給料がいいみたいで力を入れてる。
女子の話だけど噂ではトップ選手では1億くらいかかるみたいな
話を2ちゃんだけどみたことあるw
955名無し@チャチャチャ:2009/04/26(日) 14:21:16 ID:JVA2WcBr
柏エンゼルクロスは医療施設のチームなのに
クラブチームのようにスポンサーがついてるんだね。

それなのに、3年目の選手を強制卒業させてるみたいで、
こんなやり方していいのかよ。
実際に反発して退団した選手も数人いるみたいだね。

スポンサーも撤退するんじゃない?
クラブチームのような形体をとりながら、
こんなずさんな経営するとはな。
956名無し@チャチャチャ:2009/04/26(日) 14:28:37 ID:KPkOQ2ur
タイ、ベトナム、モンゴルもリーグがある
957名無し@チャチャチャ:2009/04/26(日) 14:41:25 ID:Mege7HXS
>>956
モンゴルには日本人が所属してた(してる)よね
958名無し@チャチャチャ:2009/04/26(日) 14:50:03 ID:FDGMSdVS
リーグと言ってもプロとセミプロじゃ全然違う
959名無し@チャチャチャ:2009/04/29(水) 13:04:15 ID:M1kHHZQn
パタっと書き込み消えたなw
960名無し@チャチャチャ:2009/04/30(木) 02:40:52 ID:a/LbVH6M
ファン主導のプロリーグ
バレーファンじゃ無理だな
961名無し@チャチャチャ:2009/04/30(木) 19:19:06 ID:dCscOeP5
>>958
大方結論出てるもんな。
協会がプロ化を求めなければ無理。
962名無し@チャチャチャ:2009/04/30(木) 19:45:37 ID:BaSJxFS8
>>952>年俸はどれくらいなの?

残念ながら世界のトップ選手でも、日本のプロ野球選手の中堅以下です。
963名無し@チャチャチャ:2009/04/30(木) 20:13:04 ID:dCscOeP5
間違えた。>>958じゃなく>>959
訂正ついでに・・・。

やっぱりプロ化しないと、ファンがいてこそって意識がどうしても薄まるよね。

企業宣伝として奮闘するのと、ファンに支持されるのが直接収入に繋がるのとでは、
気持ち的にもだいぶ違うよね。

企業を愛してもらうか、バレーそのものを愛してもらうか・・・か。
964名無し@チャチャチャ:2009/04/30(木) 21:07:54 ID:W7andoaM
「ファン重視」「地域密着」は現状の形態では旗印だけでしかない。

で、プロ化するには
リーグ改革基本計画みたいなものを策定した上で
プロリーグの概要を発表するくらいのことはしないとダメ。

でもそんなことする物好きはいないわなw
965e-名無しさん:2009/04/30(木) 21:49:12 ID:cRVzzfLv
 「地域密着」「観客本位」は、プロチームにせんでもできること。
全日本に上がるまでは、おカネをいただけるプレーを考えんこと。

 V(J,bj)リーガーは「NHK-BS2町おこし特番の参加者」でしかない。
V(J,bj)リーグ中継の位置付けを考えるなら、それが現実。
966名無し@チャチャチャ:2009/04/30(木) 22:36:24 ID:xkML0PXl
まず代表戦をジャニーズ無しで満員にすることからはじめろ
967名無し@チャチャチャ:2009/04/30(木) 23:46:47 ID:MUEfYKml
大人の男性ファンが増えないとな
一番スポーツ観戦に金落としてくれる層
選手目当てじゃなくて競技を観たいと思わせないと。
野球、サッカー、バスケ、ゴルフ、テニス、格闘技…
968名無し@チャチャチャ:2009/04/30(木) 23:46:53 ID:vpWh1jCX
>>965
Vリーグと同じ系統なのはbjじゃなくJBLだろうが。
969名無し@チャチャチャ:2009/05/01(金) 12:27:06 ID:90PQci15
地域密着はプロ化しないと出来ない。
バレーボールチームがその地域の文化の一部になるという事は、
一企業のエゴでバレーボールチームを運営する事とは全く相反する事だからな。
複数スポンサー制、ファンの多様化、ホームタウンとしてのアリーナの運営等、
バレーボールチームが企業の広告塔か、地域の財産かで、
具体的な運用方法が180度変わってくるんだよ。
これは金の問題じゃない。
バレーボールが何であるべきか、そのフィロソフィーを変えなさい。
970名無し@チャチャチャ:2009/05/01(金) 22:52:27 ID:U7moI6p3
バレーの他競技との差別化できる点て
老若男女ができるレクリエーション性だと思う
(ソフバとか派生したものも含めて)
971名無し@チャチャチャ:2009/05/02(土) 13:37:24 ID:8iFtF+b6
やるスポーツで人気出ても見るスポーツで人気出ないとプロ化成功しない
972名無し@チャチャチャ:2009/05/02(土) 18:15:50 ID:db704uGp
>>971
でも、見るスポーツで人気出るには
やるスポーツで人気ないと駄目。
見るだけの人気なら、それはスポーツじゃなくて単なる娯楽だと思う
973名無し@チャチャチャ:2009/05/02(土) 18:48:13 ID:A8ozpnWB
それが今のバレーじゃん
あとはフィギュア
共通にしてるのは女性層(特におばさん)に人気で男からの人気はエロ目線くらい
974名無し@チャチャチャ:2009/05/03(日) 06:42:37 ID:o6NBQXfM
国際大会に出るためだけのプロ化じゃあ、国内の競技力は上がらない。

競技力も含めて国内でのバレー人気を盛り上げるためにプロ化しないと。

そのおまけで、国際大会での実績が積み重なっていくと。



…って考えはダメですか?
975名無し@チャチャチャ:2009/05/03(日) 06:51:37 ID:vtGmMz7E
選手みんなでバイトすれば
その中から運営費を入れる
劇団なんかみんなそうやって維持してるのに
それでこその「プロ」
976名無し@チャチャチャ:2009/05/03(日) 11:54:30 ID:muS6aoWa
>>969
それサカ豚の対NPB向けスポーツ似非文化論な
馬鹿丸出しで恥ずかしいから野球板サッカー板以外では書き込まない方が良いぞ
977名無し@チャチャチャ:2009/05/03(日) 12:44:14 ID:bzRRvHJ4
バスケがある限りバレーは今後もキツいわ
978名無し@チャチャチャ:2009/05/03(日) 12:49:06 ID:42fZpaST
サカ豚ww
2chの毒されたID:muS6aoWaお前が一番間抜けなんだよ。
979名無し@チャチャチャ:2009/05/04(月) 12:01:36 ID:ON0OB9sg
女子だけプロ化しろ
980名無し@チャチャチャ:2009/05/04(月) 20:28:33 ID:rMBIx12/
>>934
甲子園とWBCしか残ってない野球のように
春高と全日本しか残らないバレー・・・
安易なプロ論議よりも草の根レベルの活動のあり方を考えなきゃ
>>969
国内トップリーグのチームは総FC東京バレーボールのようにならないと
駄目だろうな
981名無し@チャチャチャ:2009/05/04(月) 23:15:36 ID:JW6eJCji
お客さんにああ、今日よかったと思って帰ってもらう事
                           野茂英雄
―たどり着いた「プロフェッショナルの価値観」というのは

「やっぱり、プロ野球だからエンターテインメントなんですよ。
その中で僕の仕事は『毎回5日で(登板が)回ってくるという
ことを楽しみにしているお客さんがいる』ということをわかって
いなければいけないんです。その人が球場に来て、勝つだけ
じゃなくて『ああ、きょうは良かったなあ』っていう風に思って
帰ってもらえるのがエンターテインメント。見たり、聞いたり、
何かこう感動のようなものを感じて帰ってもらえる。それがあ
って、自分らも楽しんだり、当然結果も出さなきゃいけない。
それがプロフェッショナルだと思う。それに気づいたのはアメ
リカに行ってからです。それまではわかっていなかったです。」
982名無し@チャチャチャ:2009/05/05(火) 00:27:14 ID:j3rxEc5L
>>980
代表しか残ってないサッカーは
983名無し@チャチャチャ:2009/05/05(火) 00:31:19 ID:1u3WIRfs
>>980
サカ豚乙と言わざるを得ない
984名無し@チャチャチャ:2009/05/05(火) 08:40:07 ID:QizPRFMB
プロ=契約社員のリストラが他業界同様イヤオウなく始まります。
名ばかりのプロ契約にうかうかノリでハンコ捺したあなたの責任ですから
しょうがないです。
いやだったらバイトするか「プロ」のF1ドライバーみたいに個人スポンサーを取ってきて金をチームに入れてください。

985名無し@チャチャチャ:2009/05/05(火) 10:07:40 ID:8kVqzsmb
悪いけど、選手もプロで無いと必要ない世界になるんだよ。
社員でチンタラバレーをやってた時代は終わる。
986名無し@チャチャチャ:2009/05/05(火) 10:19:08 ID:8kVqzsmb
あと、企業の一チームという運営スタイルが、
もう企業自体にスポンサードするメリットが無くなってるんだよ。
同じ4億出資するのでも、静岡の三島のバレーチームをサポートする東レと
東レ工場三島のバレーチームとでは、全く効果が異なる。
現状で、どれだけ三島に国内リーグを制したトップチームがあると知っている人が居るかな?
そう言う所から変えていかないといけない。
987名無し@チャチャチャ:2009/05/05(火) 12:16:48 ID:4Jb04paG
昨日の東レVS岡山戦では2階席にシーガルズ応援の子供がいっぱい居ました。
バレー教室などの地道な活動の成果でしょうね。
ファンクラブとか「ファンのチーム」というスタンスは一つの方向性として評価できます。
988名無し@チャチャチャ:2009/05/06(水) 00:23:58 ID:IDEsD7d5
今日のスポーツ各紙の扱いは
ビーチ・・・浅尾、菅山、浦田らの写真入りででかでかと。
黒鷲・・・・結果のみ数行。
ってな扱いだったなぁ。今は一般的にはビーチの方に関心があるってことか。
テレビのニュースでもほとんど結果だけだもんなぁ。
989名無し@チャチャチャ:2009/05/06(水) 01:11:03 ID:a3ApRdvA
狩野舞子がブルマでプレーしないとその状況は変わらないだろうな
990名無し@チャチャチャ:2009/05/06(水) 01:20:28 ID:hzz0Y7kD
たまにポロリとか仕込めば良い
991名無し@チャチャチャ:2009/05/06(水) 02:40:25 ID:QADbDd8r
>>988
ビーチに関心があるんじゃなく浅尾、菅山のエロに関心がある
992e-名無しさん:2009/05/06(水) 09:52:35 ID:h7uRUiBV
でも、六本木に砂を敷き詰めるのは、テレ朝50年の一回きり。
東京では、ビーチバレーちゅうたら、お台場。
インドア同様、ビーチの結果も産経にしか載らん時代が、すぐ。

993名無し@チャチャチャ:2009/05/06(水) 21:09:24 ID:kvtzYtG7
お願いします。
どなたさまか新スレ立てて誘導しちゃってください。
994名無し@チャチャチャ:2009/05/06(水) 21:26:09 ID:lJCRuZcv
Vリーグのプロ化について語るスレ その10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/volley/1241612725/
995名無し@チャチャチャ:2009/05/06(水) 22:10:32 ID:kvtzYtG7
>>994
ありおつ。
996名無し@チャチャチャ:2009/05/07(木) 12:06:13 ID:p/ygPC3v
996
997名無し@チャチャチャ:2009/05/07(木) 12:10:45 ID:p/ygPC3v
997
998名無し@チャチャチャ:2009/05/07(木) 12:12:47 ID:p/ygPC3v
九百九十八
999名無し@チャチャチャ:2009/05/07(木) 12:14:06 ID:p/ygPC3v
999
1000名無し@チャチャチャ:2009/05/07(木) 12:14:58 ID:p/ygPC3v
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。