【2006】全日本女子Part135【世界バレー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
883名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 00:44:37 ID:c6I26UXO
ポーランドと韓国が台湾に負けるかは微妙だし
今からはとにかく全勝でセット率もあるからできれば
すべてストレートの気持ちでやらないとマジでやばいね。
884名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 00:45:10 ID:nFrZaaHj
>>868
竹下は相手のキャッチがキレイに返ってない限りブロックに飛んでいない。それに高橋竹下が今日に限っては上からというのはほぼなかった。台湾もチビッコバレーだからな
今日は粘り負けって感じだ
885名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 00:45:47 ID:lZAp0htI
リベロだけでも安心できるベテラン呼べ。櫻井成田佐野の内誰か。
886名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 00:46:43 ID:QNFaPtOP
今の日本にはバシバシとスパイクを決めてくれる
絶対的なエースがいないのも問題。昔でいう大林みたいな。
世界の強豪国には大抵そういう選手がいるもんなのに。
887名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 00:46:47 ID:lZAp0htI
あれ、今大会はセット率より得点率優先では?
888名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 00:47:14 ID:GIZVlNl3
最近大会毎にCMしすぎ!
そしたら全部すぐ負ける。やっぱりCM出てない、王Japan最強!
889名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 00:47:18 ID:pAIrEnca
>>866
>>872
三宅、5〜10秒くらい無言、その後「なんで?」的なコメントしてた。
ちょっとトーン低くて聞き取れんかったけど。でも、他局とか関係無しに純粋に
応援してる風なのは良くわかったぞ。


ガマよ〜…真剣に応援してるやつらがいっぱいいるんだから、不可解人選と
交代枠の使い方だけはもう少し考えてくれ…
でなきゃ、応援してる側も愛想つかすぞ… orz
890名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 00:47:42 ID:tGHZNfQ5
>>885
そこまで若返ったら、もう成田しかないな。

吉原のようなベテランがいれば、リベロも若手を使う手もあるが。
891名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 00:47:56 ID:b8tsRjPA
台湾戦
 ----------------------  -----------------------  ----------------------
       サーブ              スパイク              ブロック
 得点/総数 (失点) Set平均   得点/総数 (失点) 決定率   得点/総数 (失点) Set平均
 ----------------------  -----------------------  ----------------------
 竹下  01/15 (1)  0.25    荒木  13/28 (1)  46.43%    木村  02/17 (3)  0.50
 高橋  01/12 (1)  0.25    木村  11/21 (1)  52.38%    宝来  02/08 (5)  0.50
 落合  01/09 (0)  0.25    落合  09/27 (3)  33.33%    小山  01/04 (0)  0.25
 木村  00/15 (1)  0.00    高橋  09/25 (4)  36.00%    荒木  00/15 (2)  0.00
 荒木  00/14 (1)  0.00    小山  06/22 (6)  27.27%    落合  00/10 (3)  0.00
 杉山  00/09 (0)  0.00    宝来  06/21 (4)  28.57%    竹下  00/07 (3)  0.00
 宝来  00/08 (1)  0.00    杉山  01/05 (1)  20.00%    高橋  00/05 (3)  0.00
 小山  00/04 (0)  0.00    竹下  01/04 (0)  25.00%    杉山  00/05 (0)  0.00
                                       高橋翠00/02 (0)  0.00
 ----------------------  -----------------------  ----------------------
 合計  03/86 (5)  0.75    合計 56/153(20) 36.60%   合計  05/73 (19)  1.25

台湾のチーム成績
 合計  02/92 (10)  0.50    合計 64/136(13) 47.06%   合計  12/96 (19)  3.00
892名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 00:48:27 ID:Dpcz98oD
佐野ちゃんはサロンパスカップの賞金でセレブ生活を満喫中
893名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 00:48:34 ID:nFrZaaHj
>>882
それはさすがにない
井野は佐和でもサイド三人より下手だし守備範囲が狭い
なぜ全日本にいるか分からない選手
894名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 00:48:45 ID:QNFaPtOP
>>881
確かに2ヶ月前にワールドグランプリって大会をやったばかりなのに
なんでこれだけ短い期間に2つも大会を開くのか疑問だな。
895名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 00:49:20 ID:b8tsRjPA
 -----------------------  -----------------------  -----------------
        ディグ             サーブレシーブ           スコア
 好返球/総数(失点) Set平均  好返球/総数(失点) 効果率   総得点  Sp-Bl-Se
 -----------------------  -----------------------  -----------------
 高橋  19/32 (05)  4.75    菅山  23/32 (1)  68.75%    荒木  13  13-0-0
 菅山  15/26 (08)  3.75    木村  16/23 (1)  65.22%    木村  13  11-2-0
 木村  13/35 (12)  3.25    高橋  14/19 (1)  68.42%    高橋  10  09-0-1
 竹下  06/27 (09)  1.50    落合  05/07 (0)  71.43%    落合  10  09-0-1
 落合  02/10 (05)  0.50    荒木  01/01 (0)  100.0%    宝来  08  06-2-0
 宝来  01/03 (01)  0.25                       小山  07  06-1-0
 小山  00/05 (03)  0.00                       竹下  02  01-0-1
 荒木  00/04 (01)  0.00                       杉山  01  01-0-0
 杉山  00/02 (02)  0.00
 -----------------------  -----------------------  -----------------
 合計  56/144(46)  14.0    合計  59/82 (3)  68.29%    合計  64  56-5-3

台湾のチーム成績
 合計  26/132(37)  6.50    合計  56/81 (3)  65.43%    合計  78  64-12-2
896名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 00:49:23 ID:sLJ06jWU
>>881
つか、まだ松平時代は続いているわけで…。
897名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 00:49:32 ID:bDUhUq1Q
本気で勝ちたいなら竹下、菅山、宝来なんて使わないよな。
他にもっといい選手ゴロゴロいるぜ?
まったく何やってんだか・・・。どこか抗議できるとこない?
898名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 00:50:33 ID:geppRM7c
今年4月に台北に行った時、台湾バレー関係者が確かこう言っていた。
「台湾女子は、最近、台湾で開催されたユニバーシアードで世界1になった」
英語だったので、あまり聞き取れ無かったが、台湾女子バレーを自慢していた。
それが正しかったなら、日本女子バレーの偵察人の甘さがあったのでは。
899名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 00:50:48 ID:5aFt5XKP
みんななに期待してるの?
期待をするから失望もする。
なら期待しなければいいじゃん!!
900名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 00:50:51 ID:vyBup7u4
携帯から今北産業

思った程ど荒れてないのはガマジャパンに耐性ついたということかw

漏れもチャイニーズタイペイナメてました
すいません
901名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 00:51:07 ID:jfan0DWx
>>885
それは思った。
成田も言ってたけどリベロは本当に大事なポジションだと思う。
今の菅山ではとてもじゃないけど頼りない。
ドシッと構えてくれる成田がいてくれたらかなり心強い。
それだけでも結構試合内容も変わってくると思う。
902名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 00:51:29 ID:PgKf2W8w
みんなサオリンや翠のトスの方が打ちやすそう
903名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 00:51:57 ID:GKonotHc
柳本ジャパン≒ジーコジャパン


柳本ジャパン≠王ジャパン
904名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 00:52:29 ID:pAIrEnca
>>891
>>895
久々にキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
乙です。

つか、高橋のスパイクが…そして木村のブロックがw
つか、木村今日はネ申だったんだな。木村だけ目立ってた観があったのは
俺の贔屓目じゃなかった。攻撃も守備も一番働いてンじゃん。
905名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 00:52:55 ID:vmjK4h1y
レフト陣のブロックのザルさってのは、高さじゃなくて、相手の横の動きについていけてないとこ。
906名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 00:53:06 ID:DclAxxiO
>>881
民放地上波でスポーツ中継すること自体疑問感じる
時間の制限あって録画になるし、放送時間から勝敗まで予想が付く
スポンサーの意向が無駄に配慮されて、ジャニタレ、アイドルが歌って踊って大はしゃぎ
視聴率のために練習時間潰して番宣で選手がゲスト出演

もうアフォかと、こんなむかつく思いするなら金払って見るほうが何ぼかマシだよな
907名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 00:53:28 ID:PgKf2W8w
>>894
日本以外はWGPは小遣い稼ぎついでの世界バレーへの練習試合みたいなもんだから
908名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 00:53:30 ID:nFrZaaHj
>>897
いい選手を選んでも辞退される。控えのひどさをみて分かる通りバレー選手は日本代表に魅力を感じていないのが問題だな
909名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 00:53:47 ID:tGHZNfQ5
>>904
及第点は木村と荒木だけだな。 神はいいすぎ。
でもまあ、竹下が木村を神にしなかっただけだけどね。
910名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 00:53:49 ID:xUA0+PZ+
キャプテンは成田でいいんじゃない?ただし国際大会ではリベロはキャプになれないから
その場合大山でも誰でもいいからキャプテンマークをつけてもらう。チームキャプは成田のままで。
竹下高橋は追放。菅山宝来もいらん。ガマは解雇。
成田がいる間に井野にはリベロとして必要な要素を成田から盗んでもらう。
セッターは河村聖でも横山でもいいからその辺を呼べばいい。竹下を召集しないといえば
来るはず。成田キャプでガマ解雇なら大山達も他の有望選手も召集に応じるだろ。
911名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 00:54:44 ID:sLJ06jWU
>>898
イズミール@トルコな。>ユニバ

守備に破綻のない、いいチームだった。
912名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 00:55:09 ID:pAIrEnca
>>909
ま、あくまでチーム内比較のお話で…
たしかに、竹下は意図的に木村に上げるの抑えてたようには見えたな。
913名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 00:55:20 ID:D+AlVNa5
>>903
王監督は現役時代の背番号1だったが
これは王(ワン)→ONE→1から来てる
だから小山(ワンジョ)も背番号を1にするべきだな
914名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 00:55:37 ID:nEmaobEu
>>891
成徳組以外全滅か。
915名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 00:56:30 ID:QNFaPtOP
今日の日本のデキがデフォでないことを祈る。
もしデフォなら最悪1次リーグ敗退もありえるからな。
916名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 00:56:47 ID:vmjK4h1y
ヨーコ「日本は猛省しないといけない。」
ゼロからやり直せとおっしゃられてます。
多分、これでもテレビだからおさえてるほう。
917名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 00:56:47 ID:nFrZaaHj
泉 荒木 木村
有田 先野 橋本
佐野
がどこまでいけるか見てみたい
918名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 00:57:32 ID:c6I26UXO
栗原186  多治見180 成田173
三上176  荒木186  木村184 L佐野

久光&パイ&東レの最強チーム。
919名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 00:59:31 ID:PgKf2W8w
竹下上抜かれたのもあったしワンタッチかけてブロックアウトにされまくったりしてた気がする…
920名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 01:01:06 ID:DclAxxiO
>>891
乙!
木村ブロックで結構絡んでたのかなやっぱ
WGPよりブロック成長したんだと嬉しいけどもうチョイ見てみないとね
921名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 01:01:09 ID:vyBup7u4
ガマ今まで別に嫌いじゃなかったけど
格下ム相手にリードされてても
「ここやでぇ!この3ポイント丈夫やでぇ!」
って青筋立てながら対ロシアとか対中国戦と全く変わらんどうにもならんアドバイス?言ってんの見て

これはこいつの限界かなと思った
922名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 01:01:19 ID:18vgY4hr
14年間負けてなかったらしいから選手はショックを受けているのでは?
923名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 01:01:52 ID:obiGwy7B
勝負師ならさ、思い切って翠セッターで1セットいってみて。

勝負師ならさ、思い切って井野リベロで1セットいってみて。

なんかこの人の采配はグズグズしてるよな。
924名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 01:04:17 ID:nFrZaaHj
シドニー最終予選の時といいモー娘の法則発動
925名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 01:05:55 ID:JgLH8dnx
>>918
そこまでするなら栗原じゃなくて佐々木の方がいい。
926名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 01:05:59 ID:DclAxxiO
>>921
いつも通りじゃんw
927名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 01:06:25 ID:KSuMM/it
>>923
メンバー固めて練習してきたその通りにしか出来ないものだと
考えているからね。
その固めたメンバーがそもそも間違いであることをどうしても
認めようとしないし。
928名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 01:06:59 ID:SafIL0EX
今更だけど一度でいいからセリンジャー全日本が見たかった。多分もう二度と日本には来ないだろうと思うけど。
性格には難がありアンチも多かったけど、今の柳本ジャパンより良い結果出したんじゃないか?
929名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 01:06:59 ID:nFrZaaHj
>>923
全日本の控えは人選ミス。他がどんどん辞退してたまたま残った選手。スタメンも然り
930名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 01:09:27 ID:6wPlQnuP
>>929
そういうのは人選ミスとはいわない。
求心力不足という。
931名無し@チャチャチャ:2006/11/01(水) 01:09:37 ID:pAIrEnca
>>923
ルール上、リベロは1試合固定だと思うので、明日は丸ごと井野で行こう。

数字的にはそんなに悪くない菅山だが、見てる分には明らかに変なレシーブしてたよなあ…
まるで、常にオープン用レシーブというか。途中からは明らかにセッターよりネットよりの
レシーブばっかだったし。あれじゃ攻撃組めんわ。つかサオリンにまでフォローされてる時点で…
932名無し@チャチャチャ
tbsスポーツ絶好調。